fc2ブログ

速報ヘッドライン

進撃の巨人 128体目

1:2013/08/30(金) 01:27:48.07 ID:
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況板へ→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは
>>950
が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
--------------------------------------------------------------------------------------
平成25年4月より放送開始。
・MBS     毎週(土)25:58~    ・テレビ愛知  毎週(月)26:35~
・TOKYO MX 毎週(日)23:30~    ・北海道テレビ 毎週(月)26:20~
・福岡放送  毎週(月)25:59~    ・BS11      毎週(火)24:30~
・テレビ大分 毎週(月)26:18~
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週水曜日 22:30~ http://ch.nicovideo.jp/shingeki
・AT-X 2013年6月1日~毎週(土)19:30、(月)10:30、(水)28:30、(金)16:30

◎スタッフ
 監督:荒木哲郎              制作会社:WIT STUDIO
 シリーズ構成:小林靖子         制作協力:プロダクションI.G
 キャラクターデザイン:浅野恭司
◎キャスト
 エレン:梶裕貴       コニー:下野紘       ハンネス:藤原啓治
 ミカサ:石川由依      クリスタ:三上枝織     リヴァイ:神谷浩史
 アルミン:井上麻里奈   マルコ:逢坂良太      エルヴィン:小野大輔
 ジャン:谷山紀章      ライナー:細谷佳正    ハンジ:朴路美
 アニ:嶋村 侑        ベルトルト:橋詰知久
 サシャ:小林ゆう      ユミル:藤田咲
◎関連サイト
・番組公式サイト http://shingeki.tv/
・番組公式Twitter http://twitter.com/anime_shingeki
・まとめwiki(※ネタバレあり) http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
◎前スレ
進撃の巨人 127体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377666538/

2:2013/08/30(金) 01:29:52.03 ID:
■■ 注 意! ■■

「進撃の巨人」は舞台設定が作りこまれたミステリー作品であり、世界の謎の解明自体が主題になっています
視聴者の大抵の疑問は登場するキャラクターたちも疑問に思っており、本編で解き明かされていきます。
よって、
 ・原作既読の人は、質問に答える時ネタバレに抵触しないよう注意しましょう。語りたい場合はネタバレ&考察スレへ
 ・原作未読の人は、不明な点の質問の答えが返って来なかった場合、察しましょう。知りたい場合はネタバレ&考察スレへ
 ・それでもネタバレが投下される場合があります。自分のうなじは自分で守りましょう
 ・必要に応じて 
>>2
 (※このテンプレ)や「ネタバレ&考察スレ」へ誘導しましょう

進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1377344214/

【諫山創】進撃の巨人Part215【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1377740378/
3:2013/08/30(金) 01:30:23.28 ID:
関連スレ

【進撃の巨人】ミカサ・アッカーマンは残念な言語力可愛い 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1376791257/
【進撃の巨人】サシャ・ブラウスは内向的で臆病な少女かわいい★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1373370089/
【進撃の巨人】クリスタ・レンズはマジ天使
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366687966/
【進撃の巨人】アニ・レオンハートはスリーピングビューティかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1377002694/
【進撃の巨人】ペトラ・ラルに癒されるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370258137/
【進撃の巨人】 キッツ・ヴェールマン隊長は小鹿ウザかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370599673/
【進撃の巨人】リコ班長はゲジ眉ジト目メガネかわいい?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370108984/
【進撃の巨人】オルオ・ボザドは兵長にベタ惚れかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1374143284/
【進撃の巨人】ジャン・キルシュタインをじゃんじゃん応援する1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1374689539/
【進撃の巨人】アルミンは女子力高すぎカワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1374552975/
~よくある質問~
http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/pages/33.html
4:2013/08/30(金) 01:46:08.37 ID:
アニは女型の巨人
ライナーは鎧の巨人
ベルトルトは超大型巨人
ユミルはなんか巨人
アルミンはエレン母食べた巨人
5:2013/08/30(金) 01:51:42.46 ID:
20話はいいベルユミ回だったな。
21話もオルペト回っぽいから楽しみ。
6:2013/08/30(金) 01:53:00.52 ID:
>>1
乙。

オルオっていつも作画安定してるよな(白目
7:2013/08/30(金) 01:54:43.84 ID:
スレ立ては
>>1
のほうが乙なんだが!?
乙なんだが~!?
8:2013/08/30(金) 01:54:57.26 ID:
分かった
>>1
、おまえの乙を信じよう。
9:2013/08/30(金) 01:56:22.70 ID:
おそらく二年前の
>>1
乙を見てきた者達だ
面構えが違う
10:2013/08/30(金) 01:59:58.01 ID:
>>5
オルペト回…、
全然関係ないけど、その響きで何故か
クロパトキンを思い出した。
11:2013/08/30(金) 02:00:36.76 ID:
>>4
の書き込みって毎回30分以内に付くけど、24時間ほとんど見てるってことだよな。

やべーwアンチもそこまで行くと病気だなw
12:2013/08/30(金) 02:01:06.26 ID:
あ、そーれ!ちんちん
>>1
乙!ちんちん
>>1
乙!

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.
13:2013/08/30(金) 02:16:18.44 ID:
小島秀夫 @Kojima_Hideo
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、そのひとはきっと、
大事なものを捨てることができるひとだ。(中略)何も捨てることができないひとには、何も変えることはできないだろう」

アルミン 「進撃の巨人」20話 エルヴィン・スミスより


作中じゃあまり響かなかったけど小島監督がいうと凄く響くのはなんでだろうw
14:2013/08/30(金) 02:19:41.29 ID:
演出変じゃなかった?
ジャンの顔がしばらく映ってて何だこれは名台詞なのかと思った
15:2013/08/30(金) 02:20:49.11 ID:
そりゃ通常シーンの作画諸々を捨てることで立体起動シーンの超作画を手に入れた人だからな!
16:2013/08/30(金) 02:21:38.68 ID:
フツーに良い台詞だと思うんだけど、何かあの場面では違和感があったな
17:2013/08/30(金) 02:22:08.84 ID:
>>13
ステマ監督くせえから消えろや
18:2013/08/30(金) 02:22:13.20 ID:
>>13
アニメしか見てない?漫画じゃなんかめっちゃ格好良く演出されてたぞ
19:2013/08/30(金) 02:22:33.18 ID:
>>13
その台詞はアルフォンスの声で再生したい
20:2013/08/30(金) 02:29:14.93 ID:
前から思ってたけど黒空間バックに喋る人と
その後ろに話に挙げた人物を単色で映す演出が妙にかっこ悪い
ありがちだけどなんでか違和感ある
21:2013/08/30(金) 02:30:57.40 ID:
>>20
好みの問題じゃないかね
22:2013/08/30(金) 02:33:26.37 ID:
>>17
ゲーム業界で有名な監督ジャン
この人に進撃のゲーム手掛けてほしかった
23:2013/08/30(金) 02:45:36.93 ID:
結果を出せる人しか言えない台詞だけどね

民主党
「何か(日本)を変えることのできる人間がいるとすれば、そのひとはきっと、
大事なもの(事業)を捨てる(仕分け)ことができるひとだ。(中略)何も捨てることができないひとには、何も変えることはできないだろう」

発言者を変えるとホラ
24:2013/08/30(金) 02:46:23.23 ID:
>>20
まぁ確かに古い演出手法だしな
でも進撃はハーモニー連発してるし、う気にならんだろw
25:2013/08/30(金) 02:46:50.14 ID:
アニ・レオンハート 声 - 嶋村侑
 身長153cm。体重54kg。出身地は不明。第104期訓練兵団を4番で卒業。
 その正体はエレンと同じく巨人化能力者である「女型の巨人」。エレンを誘拐する任務を帯び、壁外調査中の調査兵団を襲撃し大損害を与える。
しかし、その際にアルミンを殺さなかったことから帰還後に正体を見破られエレンと調査兵団に捕らえられそうになるが、
巨人の硬化能力を応用して生成した超硬質の水晶体の中に自らを閉じ込めて眠りにつき、調査兵団による追及を逃れた。
 後に、不明とされていた出身地がハンジ・ゾエの調査によりライナー、ベルトルトと同じウォール・マリア南東の山奥の村であることが判明する。
 エレン以外の104期のメンバーにも彼女なりに情を持っていた様子で、トロスト区攻防戦の後に自分の所業が原因となって犠牲になった同期達の遺体を前に茫然としながら謝罪の言葉を漏らしており、
憲兵団配属後にアルミン、エレン、ミカサと再会した時には「戦士になりそこねた」と自嘲していた。
26:2013/08/30(金) 02:47:56.89 ID:
ライナー・ブラウン 声 - 細谷佳正
 身長185cm。体重95kg。第104期訓練兵団を次席で卒業。
 その正体は、5年前に人類を襲撃した「鎧の巨人」。
最終的に、戦士としての責任を果たす覚悟を決め、ウォール・ローゼでエレンに己とベルトルトの正体を明かし「もう人類を攻撃しなくても済む」ことを理由にエレンに「故郷」への同行を求める。
27:2013/08/30(金) 02:49:06.21 ID:
ベルトルト・フーバー 声 - 橋詰知久
 身長192cm。体重81kg。第104期訓練兵団を3番で卒業。
 その正体は、5年前のシガンシナ区と、トロスト区を襲撃した「超大型巨人」。当初はエレンに正体を明かそうとするライナーを一旦は制止し場を収めようとするも
ライナーの意思が固いことを知ると彼と共に巨人化してエレン達と対峙する。
28:2013/08/30(金) 02:50:20.15 ID:
クリスタ・レンズ / ヒストリア・レイス 声 - 三上枝織
身長145cm。体重42kg。第104期訓練兵団を10番で卒業。
人柄と可憐な容姿から「神様」「女神」などと評され、彼女を示す特徴の一つとして「かわいい」と付け加えられるほど。
「クリスタ・レンズ」は偽名であり、本名は「ヒストリア・レイス」。
レイス家は貴族の家系に名を連ねており、ウォール教から「壁」の秘密を託され、その秘密を公に話す権利を持つ。
ヒストリアはレイス家の直系の血筋の娘だが、妾腹であったために血族間の争いに負けて放逐され、「クリスタ・レンズ」の名で兵団に入った逃亡中の身である。
ウォール・ローゼ内での戦闘時では、彼女のそうした心情を看破し、その上で前向きに生きることを促した巨人化したユミルの奮闘に応え、初めて本名を明かした。
エレン奪取へ行くことをアルミンに止められるも、ユミルが攫われたのにここで待つことはできないといい、出発した。
29:2013/08/30(金) 02:54:59.18 ID:
当然進撃の巨人のアクションゲームを出して欲しい
無論進撃の巨人のシミュレーションゲームを販売して欲しい
確かに進撃の巨人のタワーディフェンスゲームを発売して欲しい
30:2013/08/30(金) 02:57:11.29 ID:
ラグナロクオデッセイエースで巨人狩りしようぜ!
31:2013/08/30(金) 03:00:27.56 ID:
>>29
進撃のRPGもしたい
32:2013/08/30(金) 03:01:14.48 ID:
>>23
エルヴィンは結果出せてないぞ
無能な上司を全力でかばうアルミンは出世するね
33:2013/08/30(金) 03:14:54.77 ID:
エレンもミカサも死なせられないけどアルミンはいなくなっても支障はない。
むしろアルミンでさえ死ぬのかよっていう絶望感はほちぃ
34:2013/08/30(金) 03:17:09.68 ID:
支障はあるよ
人類にとって大きなマイナスだ
35:2013/08/30(金) 03:22:15.19 ID:
>>5
次はオルペト回じゃなくてリヴァペト回でしょ
ペトラが死んじゃって呆然とするリヴァイが見れるよ
36:2013/08/30(金) 03:34:59.99 ID:
またエレン厨か…
こういう屑なキャラ信者がいるからエレン厨は嫌いなんだよ。
そもそもキャラ的にエレンの方が役に立たないし要らないでしょ。
37:2013/08/30(金) 03:40:17.52 ID:
スルースキルを身につけられないのならせめてageるなよ
>>36
38:2013/08/30(金) 03:40:39.51 ID:
>>28
いつものようつべ貼れよ
神谷がきもいやつな
39:2013/08/30(金) 03:48:53.38 ID:
>>36
すごいしつこいけど
エレンが死んでもジャンミカとかないよ?大丈夫?
40:2013/08/30(金) 03:53:25.93 ID:
だから何?
頭おかしいの?
41:2013/08/30(金) 03:55:15.91 ID:
恋愛脳の奴は話通じないから黙ってNG
42:2013/08/30(金) 04:03:53.96 ID:
>>36
ジャン乙
43:2013/08/30(金) 04:26:51.40 ID:
いつもの携帯ageの人は言うことが同じすぎるんだよ
44:2013/08/30(金) 05:07:39.06 ID:
>>42
ジャンはエレンが役に立たないとは思ってないだろ
じゃなきゃ頼むぞなんて言わないと思うんだが
そりが合わないだけでエレンのことは認めてんじゃね
45:2013/08/30(金) 05:11:57.64 ID:
「俺もこいつ嫌いだからな」
このセリフ良かったわ。
「誰にでも短所の一つはあるだろ!」
これもフイタw。今号はギャグ回としてもなかなかだった。
46:2013/08/30(金) 05:16:08.69 ID:
>>44
…マジになんなよ
少しこの状況にイラついてただけだ
47:2013/08/30(金) 05:17:52.92 ID:
たまに原作スレと間違えたかと思ってしまう今日この頃
48:2013/08/30(金) 05:19:55.02 ID:
>>46
こっちこそ悪かった
俺もちょっと神経質になってたよ
49:2013/08/30(金) 06:00:07.15 ID:
ジャンって人間臭くて格好いいって思って萌えてた時もあったけど…
ピンチに陥って切り抜けるハラハラドキドキみたいな

上役の悪口言ったり愚痴臭くなってきたしガード下のオヤジみたいに。○○って先輩ってスゲーんだぜ。俺はあの人についていくぜとか言ってるウザイDQNに見えてきた
本人は満足で幸せなんだろうけど周りで聞かされる人は苦痛なだけだから…

最近幻滅だよ
50:2013/08/30(金) 06:03:07.79 ID:
>>13
これ、作者は名セリフのつもりだろうけど

そりゃ大事なものを捨てたら現状も変わるだろう。ぐらいにしか感じんかったな。。

要は大きな選択を迫られた時の決断力が大事と言いたかったのだろうな。
使い古された言葉だけど。
51:2013/08/30(金) 06:07:13.83 ID:
>>50
部屋にどんどん漫画が溜まっていくけど勿体なくて捨てられない
捨てる覚悟を決めるってのは案外難しい
52:2013/08/30(金) 06:14:53.87 ID:
月曜日から転職で新しい会社行くのに
昼夜逆転が直らない
巨人化しないとダメかも知れん
53:2013/08/30(金) 06:17:58.95 ID:
>>36
この流れの中のどこにエレン厨がいると思ったのか聞きたい
sageもできない上文章も読みとれないもしもしは帰って、どうぞ
54:2013/08/30(金) 06:18:59.59 ID:
アニメ作品の感想文を夏休みの宿題にしたら駄目なんかな
自分のことじゃなくて弟が言ってたんだけど答えられなかった
名作はジャンルを選ばないって言うし
55:2013/08/30(金) 06:26:18.53 ID:
>>54
アニメはサブカルチャーだから駄目
サブカルチャーを高尚にしようとするのは
存在その物を否定する最も愚かな行為
56:2013/08/30(金) 06:29:21.90 ID:
ageてる奴は大抵ファンのフリしたアンチだからスルーで
57:2013/08/30(金) 07:04:26.10 ID:
>>54
誰も思いつかないような作品の意義や作者の意図を読み解いて
きちんとしたものにまとめられるんなら書いてもいい。
まあ書けば笑いものになるのは間違いない。
それに漫画もアニメも完結していない。
58:2013/08/30(金) 07:07:13.71 ID:
一応、文章だけのラノベですら感想文で出すのは恥ずかしいのに、アニメの感想ってのはな…
59:2013/08/30(金) 07:17:37.87 ID:
普通に本にしといた方がいいな
本読むのがめんどかったからにしか見えない

つか今から感想って遅いな
60:2013/08/30(金) 07:20:14.02 ID:
夏休み明けに恥ずかしいあだ名を付けられて死にたくなるに1票
61:2013/08/30(金) 07:29:05.50 ID:
>>60
夏休みの宿題って全員に見られる状態になるか?
俺の学校だと一部は教師が選んで作文コンクールとかに送られたりクラスに回されたりしてたが
62:2013/08/30(金) 07:32:34.51 ID:
文学や歴史上の人物を元にした映画を観て感想文を書くことはよくあること。
そして映画のオリジナルエピソードに触れてばれることも稀によくあること。
63:2013/08/30(金) 07:32:46.92 ID:
宿題の内容が読書感想文ならアウト
自由研究なら小学生なら有りかな
64:2013/08/30(金) 07:58:29.53 ID:
>>49
オリ追加で嬉しい反面愚痴っぽさも目立つようになったのかもね
65:2013/08/30(金) 08:14:29.37 ID:
うわ4コマ19話見逃した
スマン誰か画像もってるやついたらうpおながいしまつ
67:2013/08/30(金) 08:17:40.28 ID:
注意!

平成25年9月10日に発売される、支倉凍砂著「マグダラで眠れⅣ」は購入しないでください。
支倉凍砂氏は杉井光氏と結託し、橋本紡氏を”無実の罪”で”3年間の長きに渡り”イジメていた疑惑があります。
「マグダラで眠れⅣ」は購入することは支倉・杉井両名の行っていた”陰湿なイジメ”を肯定し、橋本氏の”名誉を傷つける行為”に加担することになります。
その為、もし「マグダラで眠れⅣ」を購入した場合、周囲の人間から貴方が”イジメそのものを肯定する”人物だとみなされる危険があります。
疑惑の詳細、両氏が行った”卑劣な行為”に関しましては以下のURLを参照ください。
http://w.livedoor.jp/sugiihikaru/
以上、既にご存知のことと思いますが、注意喚起をさせていただきました。
もし貴方の周辺でこの事をご存じない方があれば、この疑惑に関してお伝えいただけると幸いです。
68:2013/08/30(金) 08:20:42.03 ID:
>>65
iphoneならぐぐればどっかのまとめで見れるだろ
69:2013/08/30(金) 08:29:59.29 ID:
なあ、ゾルディック家のデブが極限までダイエットしたら
リヴァイになるんじゃねーか?
70:2013/08/30(金) 08:39:18.54 ID:
>>65

次からは自分で探すんだぞ!
71:2013/08/30(金) 09:25:29.69 ID:
>>13
くっせーなお前
72:2013/08/30(金) 09:42:31.01 ID:
立体機動装置って現実的にはすごい使いにくそうだな
そもそも腰からアンカー射出して狙った箇所に撃ちこむなんて普通無理
73:2013/08/30(金) 09:46:34.08 ID:
寝隙の虚人のまとめ

100年も戦っているのに、戦果の全くない立体機動戦法(笑)をドヤ顔で自慢
全く進化しない兵器群、戦略戦法、無能集団化している軍上層部
危機的状況のくせに、安全な所にいる住人の緊迫感が全くないおかしな情勢
ストーリー、土台、ギミックに全く魅力のない作品が、奇妙に売れていると言う現実に違和感
挙句、登場人物や主人公にも魅力がなく、敵側の巨人も魅力がない、ないない尽くし
巨人の能力の後出し感が半端ない
物理法則を無視した作者の科学無知な妄想である、ファンタジー未満の自己満足作品
現在の歌謡曲の如く、賞味切れ後には誰の記憶に残る事のない業界押しつけの量産駄作品
74:2013/08/30(金) 09:46:45.50 ID:
>>69
そういうネタ絵見たことあるぞw

立体起動はリアルに考えるといろいろ無理だか
かっこよければいいんだよ
75:2013/08/30(金) 09:47:51.90 ID:
>>72
だから深夜に巨人狩りに行くのは不可能なんですね
76:2013/08/30(金) 10:19:26.01 ID:
リアルに考えたら巨人がまず無理だろw
77:2013/08/30(金) 10:29:02.80 ID:
リアルに考えたら巨人化の条件が非科学的でもうねw
78:2013/08/30(金) 10:30:37.00 ID:
巨人化は血中ナノマシンのマイクロワームホールを通して遠隔地から物質を持ってきてるだけだから
79:2013/08/30(金) 10:32:59.21 ID:
リアルで考えて科学的に妥当で展開的に無理のない漫画やドラマがあるものか?
80:2013/08/30(金) 10:34:12.74 ID:
81:2013/08/30(金) 10:36:00.26 ID:
リヴァイの考えた巨人化エレンから助け出す方法ってさ
あのままうなじ切ったらエレンの首あたりと腰あたりがズバッって切れないか?
それとも横じゃなくて縦にうなじを切るのか?
82:2013/08/30(金) 10:36:16.37 ID:
いちもつ

もし壁聴いてみた
いいなこれ
てか内容は2クール目には合わないけどEDにしてもよかったのにと思った
今の転がる奴も好きだけどな
83:2013/08/30(金) 10:36:21.62 ID:
巨人化とか質量保存の法則的に無理→軽いってことにすればいいんじゃね?→壁ドンできね―じゃん運動量的な意味で
84:2013/08/30(金) 10:37:17.70 ID:
三国志とかの歴史物まで含んで良いなら案外あるんじゃね
85:2013/08/30(金) 11:00:19.35 ID:
________________________________|mm|_____
________________________||JR 快速. |   | |  ||  |
               __________          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|| ||   ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      /         ||        ヽ.    / ̄ ̄ ̄ ̄\    || ||  / ̄ ̄
         |      ||. /´ ̄`ヽ   ||  /´ ̄`ヽ .||    |         |     || ||  |
         |      ||. |      |  ||. |      | .||    |         |     || ||  |
         |      ||. |      彡⌒ ミ.     | .||    |         |     || ||  |
         |      ||. |     (  ω・`).    | .||    |         |     || ||  |
         |      ||. |    /     ヽ.    | .|| △ |          |     || ||  |
_____/      ||. |,  /        ヘ  .| .|| ▽  \____/     || ||  \__
             || ヽ/ ,          ヘ_ノ ||                ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./ /         i ヘ  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||  ||| ̄ ̄ ̄ ̄
                 || | ,'          i .|  ||               |||  |||
_________|| ! !             i .l  ||                   |||  |||
                  || {_〉           } !  ||                  |||  |||
                  ||  ∨ ,,,__,,   /-'  .||                   |||  |||
                  ||__ '.,   i~ヽ、 /,___||                |||  |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶  l   ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       > |  ,} 〈
                       ̄  ゝ-'       
86:2013/08/30(金) 11:03:00.15 ID:
>>81
もちろん絵の通り縦に切る
縦切りはトロストでコニーとサシャが外したように、ズレると全然急所切れないから
横切りよりも難易度高め
なのでリヴァイも「個人の技量次第だが…」と言ってる
間違えて縦にエレンを真っ二つって危険もある
87:2013/08/30(金) 11:18:45.76 ID:
再生できるならどう切っても再生しそうだけどな
88:2013/08/30(金) 11:21:09.79 ID:
エレンが真っ二つになったら中から小人エレンが出てくるんだろ
89:2013/08/30(金) 11:22:28.08 ID:
女型やエレン巨人もそうだけどたまにイケメン巨人がいるのは
やっぱり巨人体のルックスも首に入ってる人間の顔面偏差値に比例するのかね
90:2013/08/30(金) 11:24:32.43 ID:
>>89
コニーは、母ちゃんに似てるって言ってたしね
91:2013/08/30(金) 11:28:47.84 ID:
>>87
中の人の脳とか脊髄とか損傷したら中の人死ぬんじゃないの?
ザコ巨人の急所になってるくらいだし
92:2013/08/30(金) 11:35:12.77 ID:
3話までは見たけどなんか飽きたんだけど
どこが面白いんだこれ?
93:2013/08/30(金) 11:37:31.54 ID:
クリスタが巨人になったら物凄い美巨人になるんだろうな。
それはもうピクシスが自分から口の中に飛び込んじゃうくらい
94:2013/08/30(金) 11:39:41.08 ID:
>>92
金払ったのかわざわざ
95:2013/08/30(金) 11:42:09.11 ID:
>>80
そうそれそいつ、目つきも悪いから

立体起動のアンカーは視線と連動してるんだってよ
打ち込みたい場所を見て発射すりゃいいらしい
96:2013/08/30(金) 11:48:49.83 ID:
>>93

クリスタ巨人
97:2013/08/30(金) 11:52:35.02 ID:
アニメの21話は見たくないな
ペトラ・・・
98:2013/08/30(金) 11:56:39.48 ID:
>>97
21話はリヴァイの顔をどう描くのか楽しみ
99:2013/08/30(金) 11:58:29.98 ID:
>>98
リヴァイとの対面は22話 敗者達でやるんじゃないの
21話でそこまで行くかな?
100:2013/08/30(金) 12:00:31.66 ID:
もう来月しか残ってないし
女型捕獲までいけるんだろーかと心配ではある
13.5話さえなければ・・・ね
101:2013/08/30(金) 12:00:43.38 ID:
>>99
21話って戦闘シーンしかないから、そこまで延びるのかな?
102:2013/08/30(金) 12:01:37.14 ID:
>>100
13.5話に害なんてないだろ
0.5話しか進んでないから
103:2013/08/30(金) 12:03:02.78 ID:
>>101
予告にいるはずのないアルミンとジャンがいるから
アニオリで前話の原作削ったところを補完するのかと
104:2013/08/30(金) 12:06:29.50 ID:
>>102
1話分まるまる無駄回
もったいない
105:2013/08/30(金) 12:15:33.14 ID:
>>104
いや、13と14の間に入れただけだから
物語の進行に問題ない
106:2013/08/30(金) 12:21:00.80 ID:
>>96
羽w
107:2013/08/30(金) 12:21:20.61 ID:
>>105
ちゃうちゃう、本来25話ある尺を
1回分無駄遣い(実質24話に)したってことさ
108:2013/08/30(金) 12:23:40.67 ID:
>>107
だから、13.5は話数に入らないから
25話構成のままで影響でないから
109:2013/08/30(金) 12:23:50.54 ID:
>>107
でもそれやると13.5話以降が作画ボロボロになったんじゃね
特に17話の出来はありえなかっただろ
110:2013/08/30(金) 12:25:00.93 ID:
>>98
リヴァイの表情気合い入れて書いて欲しいよね
重要なリヴァペトシーンだし

リヴァイの心の声でペトラ...って呟くとかもいいなあ
神谷ボイスで聞きたい
111:2013/08/30(金) 12:27:42.27 ID:
>>97
自分も正直辛くて見れるかどうか...
けどがんばって見るよ
ペトラの登場最後だもん
あと手紙シーンしかないし自分にとっては来週が最終回だ

あとアニオリに期待してる
112:2013/08/30(金) 12:28:15.52 ID:
>>108
ん? では25話はいつ放送するのだ?
113:2013/08/30(金) 12:30:13.78 ID:
オッス、オラエレンイェーガー!
最終回は円盤で!
絶対買ってくれよな!
114:2013/08/30(金) 12:32:22.10 ID:
>>112
9月28日
115:2013/08/30(金) 12:33:04.26 ID:
>>111
あのさあ…本スレでその発言どうなのよ
そういうのどっか別のスレでやってくれない?自分にとっての最終回だ?
それ見て作品ファンや他キャラのファンが不快に思うって想像できないの?
ペトラは嫌いじゃないがファンが本当に鬱陶しい
116:2013/08/30(金) 12:34:13.33 ID:
          /| ∧
    _____/ / ヽ\
    (_ __/ (´\ )
      ヽ ヽ_ノ .ノ ̄    鎧の巨人はいつ死ぬの
     (__Θ|・|Θ)
     /ィ从从', }
  /i\| (|゚ ヮ゚ノ//i\
  ⌒⌒(⊃●⊂)´⌒⌒
      し―J
117:2013/08/30(金) 12:35:38.33 ID:
>>114
へー、普通に放送するのか
1回分無くなると思ってたわ
118:2013/08/30(金) 12:36:37.87 ID:
>>115
志村ID抽出後、NG処理しとけw
119:2013/08/30(金) 12:37:29.64 ID:
>>110
あそこセリフあったら台無しじゃない?
120:2013/08/30(金) 12:37:34.73 ID:
>>117
ついでに9/28の21時から、先行上映会。
MBSはいつも通り
121:2013/08/30(金) 12:37:51.95 ID:
>>115
触るな
そいつはペトラ厨装ったネタバレ荒らしだ
122:2013/08/30(金) 12:38:27.83 ID:
壁を破られた時の、兵士たちが次々と壁を駆け下りて行くシーンとか
女型との戦いで、勇敢に立ち向かっていくモブ達がすげーかっこ良く見える。
123:2013/08/30(金) 12:39:23.85 ID:
>>117
おいおい、今日から最終回の先行上映会
一般販売受付開始日なんだぜ?
124:2013/08/30(金) 12:40:33.13 ID:
妄想垂れ流すならツイッターにでもやってろ
125:2013/08/30(金) 12:44:18.87 ID:
>>115
自分にとってって前置きしてるんだから良くない?
>>119
ぺらぺら喋られたら嫌味だけど一言だけなら素敵かなって思う
もちろん表情が一番大事だけどね
絶望してる兵長見たい
>>121
荒らしとか言われたくない
ペトラの話題が出てるからレスしただけじゃん
ペトラの話題禁止とか書いてないよね?
126:2013/08/30(金) 12:58:55.85 ID:
ネタバレ荒らしは手を変え品を変え
本人のキャラも変えてくる
127:2013/08/30(金) 12:59:30.48 ID:
>>125
ネタバレしてるやつが何言ってるの?
128:2013/08/30(金) 13:00:09.91 ID:
そんなことよりオルオさんをだな
129:2013/08/30(金) 13:00:47.87 ID:
アルミンが可愛すぎて辛い…
130:2013/08/30(金) 13:01:33.30 ID:
>>127
ネタバレ禁止だったのかあ。
ごめん。ここ書き込むの初めてで。
131:2013/08/30(金) 13:03:23.15 ID:
>>125
ここはアニメ本スレなのでネタバレスレへどうぞ
もしくはツイッターにお帰りください
132:2013/08/30(金) 13:05:16.50 ID:
>>131
バレスレか原作スレ行ってくる
ツイッターではアニオタってこと隠してるから進撃の話できないんだよ
133:2013/08/30(金) 13:06:04.23 ID:
くっせぇ奴だな まだ夏休み?
134:2013/08/30(金) 13:09:42.08 ID:
おじさんが無理して女言葉使ってると思うとゾッとするなあ
135:2013/08/30(金) 13:17:38.63 ID:
他のとこでも空気読めないレス繰り返して無意識に荒らすんだろうな
おとなしくキャラスレに篭ってりゃ良いのに
136:2013/08/30(金) 13:22:49.47 ID:
キャラスレでもこんなのはごめんだろうよ

>>132
ごめんなさいバレスレにも原作スレにも来ないでください
お帰りください
137:2013/08/30(金) 13:23:30.51 ID:
うわきめえwww
138:2013/08/30(金) 13:30:55.26 ID:
ペトラとリヴァイの関係を敬愛ではなく恋愛に持ってく奴らは気持ち悪い
139:2013/08/30(金) 13:32:56.86 ID:
だよなペトラはオルオとくっつくべきだよな
140:2013/08/30(金) 13:39:25.57 ID:
四話の最後とグンタがやられるとこは似てるな

仲間との信頼関係が出来始めたとこで奈落に突き落とすっていう
141:2013/08/30(金) 13:40:03.92 ID:
アルミンとチュッチュッしたいよ~
142:2013/08/30(金) 13:43:01.62 ID:
ちっさいおっさんの物真似持ちネタキャラと空中聖水プレイの女神か・・・
143:2013/08/30(金) 13:48:37.03 ID:
サシャの自転車のサドルになりたい
144:2013/08/30(金) 13:53:03.75 ID:
サドル舐めてたらあなた捕まりますよ
145:2013/08/30(金) 13:56:18.65 ID:
17話のアルミンの発言がよくわからん
アルミンが女型に吹っ飛ばされて流血後、ジャンがピンチになった時に
仲間が女型の足の裏にこびりついてたのを見たって叫ぶけど何の話?そんな場面あったっけ

ジャンって叫ぶことで女型の注意を引こうとした?
仲間が足の裏にって叫んで女型に「お前もうエレン踏んじゃってたよ」ってハッタリ?
よくわからん
146:2013/08/30(金) 13:57:55.36 ID:
>>145
22話か23話で分かるよ
147:2013/08/30(金) 13:58:21.28 ID:
>>145
女型の正体を絞り込むためのハッタリ
148:2013/08/30(金) 13:59:14.29 ID:
>>108
じゃぁ仮に13.5話の週に普通に14話が放送されてたら
26話あったって事?
それとも元々が25話で放送回を1回延ばしたの?
149:2013/08/30(金) 14:01:45.29 ID:
>>148
もうバカは黙っとれや・・
150:2013/08/30(金) 14:02:15.79 ID:
>>148
25話だよ

13.5は休憩
151:2013/08/30(金) 14:03:05.71 ID:
>>145
女型の動きを止める為の嘘
104期の中に裏切り者がいると推測
104期しか知らないエレンのあだ名「死に急ぎ野郎」という単語を出す事で
女型が104期である事を確認した
152:2013/08/30(金) 14:04:10.63 ID:
>>148
大体のアニメがクールの切れ目に総集編入れるだろうが
それが.5呼びされてるだけの話だよ
153:2013/08/30(金) 14:04:53.11 ID:
>>146-147
おー回収あるのか
てっきりこのまま流されて進むのかと
でもまだ先だな、ありがとう

>>151
エレンのあだ名がそれって知らなかったんだが…もう一度見直すか
154:2013/08/30(金) 14:08:03.01 ID:
「今襲いかかってる兵士はジャンである」と女型に教えることで、ジャンを殺させない狙いもあったな
アルミンは女型の知り合いは殺されないと推測していたので、同期であるジャンも知り合いだろうと踏んだ
しかし女型に向かって話しかけたら自分が女型の正体を探っているとバレるため、あんな回りくどい言い方をした
155:2013/08/30(金) 14:10:18.49 ID:
アルミンとエルヴィンって、どっちのほうが頭いいの?
156:2013/08/30(金) 14:11:22.96 ID:
布は貴重みたいだけど、ブラジャーとかパンティーとか
下着はちゃんと存在してるのだろうか?
157:2013/08/30(金) 14:11:46.79 ID:
女型はジャンの顔を確認してもかまわず殺しにかかってるから
右翼側で本当に死に急いでしまった死に急ぎ野郎の仇だ!に反応して女型は動きを止めたんだろ
158:2013/08/30(金) 14:12:52.97 ID:
ペトラってリバイの婚約者だったらしいけど、
リバイみたいなちびのちんぽでペトラ満足できたのかな?
159:2013/08/30(金) 14:13:23.11 ID:
>>154
そんな狙いはない
女型は自分でジャンのフードを風圧で捲って確認してたし
だから女型はジャンとわかってて殺そうとしてた
アルミンが殺されなかったのは女型の個人的な感情かと
160:2013/08/30(金) 14:14:06.26 ID:
>>154
それなんだけどさ、女型が初手でジャンに手で風を吹かせて
ジャンのフードをはずしてるからそこで女型はジャンってわかったはずなんだよね
多分他の人がいうようにエレンのことを言って鎌かけたんだろう
161:2013/08/30(金) 14:24:26.41 ID:
>>155
アルミン
理由はもう少し後でわかる
162:2013/08/30(金) 14:24:54.66 ID:
>>144
それは、捕まりそうだ……な。

ていうか、捕まえよう。
163:2013/08/30(金) 14:29:20.24 ID:
アルミンすげえな
エルヴィンより頭よくて
クリスタよりも美少女で
ミカサよりもエレンの寵愛を受けてる
164:2013/08/30(金) 14:34:10.95 ID:
しかし人気はない模様
165:2013/08/30(金) 14:41:29.39 ID:
>>157
>>159
女型はジャンの顔わかっても殺そうとした、アルミンは見逃したのに
っていう意見見るたびに思うが別にそんなことなくね?
ジャンのフードがめくれた時に一瞬攻撃ストップしただろ
その後攻撃されたのはうなじを狙ったからだ

104期に関しては一貫して攻撃されない限り攻撃してないように思う
166:2013/08/30(金) 14:45:13.89 ID:
女型にとってジャンは割とどうでもいい!!
167:2013/08/30(金) 14:49:02.02 ID:
>>165
ジャンは基本嫌われ者だからな
そんな奴がいくら良いこと言っても普段関わり持ってない奴にすれば何の感情も湧かないだろ
それがジャンとアニじゃね?
168:2013/08/30(金) 14:49:51.82 ID:
女型は目が悪い設定だから、単にジャンとの距離が遠いから誰か分からなかったんじゃないの?
169:2013/08/30(金) 14:49:56.48 ID:
>>165
でもライナーも握りつぶそうとしたぜ?明確に殺さずの姿勢見せたのは
アルミンにだけだ。まさか、女型巨人の正体ってアルミンの母親とか?
170:2013/08/30(金) 14:50:29.28 ID:
ジャンは考え方変わったと思うけどな
今は使命感みたいなもの持ち始めているし
171:2013/08/30(金) 14:52:00.13 ID:
>>169
アルミンの両親はアニメでは飛行実験で死んでる
作者の諫山が設定つけてある
172:2013/08/30(金) 14:52:17.26 ID:
いやアルミンも2回目はふっ飛ばしてただろw
あんなの運が良かっただけで普通は全身複雑骨折で死んでる
173:2013/08/30(金) 14:53:03.22 ID:
最初嫌いだったキャラでも好きになってくるのは魅せ方がうまいんだろうな
174:2013/08/30(金) 14:54:16.16 ID:
吹っ飛ばした時はアルミンだってわからなかったからな
その後誰かなって女型が確認しにいった時は13秒くらいアルミンの顔じっと見ててたぶん殺そうかすげえ迷ってた
175:2013/08/30(金) 14:57:11.20 ID:
>>165
女型の一番の目的はエレンを探すことだから、その邪魔になる相手にだけは攻撃を仕掛けてる感じだね
だからその通りだと思うけど、女型はジャンを認識してる上で殺そうとしたことに結局変わりはない
そしてこの時ではたとえアルミンでも殺される可能性が高かった
176:2013/08/30(金) 14:57:52.51 ID:
女型にしたらフードつきはエレンかどうか確認してから殺すだけで、エレンなら死ぬような怪我でも回復するからな
177:2013/08/30(金) 15:00:05.30 ID:
>>175
女型は逃げ出した兵士も蹴り殺してる
敵と決めた奴には容赦しない
178:2013/08/30(金) 15:00:42.21 ID:
アルミンは直前にメガタの中の人と認め合う的なアレがあったし
普通に躊躇ったんだろうな
179:2013/08/30(金) 15:01:09.37 ID:
>>170
それは視聴者の目線でだろ
ただ作中の話では普段誰とも関わり持とうとしないアニからしたら嫌味しか言わないジャンが急にあんな事言っても感銘受けるかな?あの演説は普段関わり持ってる仲の良いキャラ達は影響受けてるけど
180:2013/08/30(金) 15:02:52.62 ID:
>>177
それはちょっと自分も考えたんだけど、逃げた彼に女型のことを伝達されたら更に邪魔になりそうだったからじゃないかなぁ
181:2013/08/30(金) 15:03:30.35 ID:
なんで急にアニが出てくるねんw
182:2013/08/30(金) 15:04:43.18 ID:
女型は完全に異常殺人鬼だろ
殺し方が普通じゃない
183:2013/08/30(金) 15:05:46.28 ID:
>>180
伝達はされまくってただろ
184:2013/08/30(金) 15:05:48.27 ID:
>>179
わざとネタバレ言ってるのかわからんがここアニメスレだ
185:2013/08/30(金) 15:06:07.79 ID:
例のヒュンヒュンは擁護できないよなぁ…
186:2013/08/30(金) 15:07:13.56 ID:
>>185
アレは愉しんでるよなあ
187:2013/08/30(金) 15:09:33.46 ID:
───アタシの名前はアニ。心に傷を負った憲兵。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるヒッチ、
ナイショでスパイとして働いてるベルトルト。訳あって頭お花畑になってるライナー。
友達がいてもやっぱり憲兵はタイクツ。今日もヒッチとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人で壁外を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい調査兵を軽くあしらう。
「こっちを向け!この…!化け物!」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
調査兵団の男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「撃て!!」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと調査兵の男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。クリティカルな罠がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(まじでヤバい・・!!・・これって運命・・?)」
巨人呼んで逃げた。エレンが連れていかれた。「キャーやめて!」足技をきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは泣いた。スイーツ(笑)
188:2013/08/30(金) 15:09:34.55 ID:
エレンもコロシテヤルって笑ってたし
凶暴になるとかの設定あるのかな
189:2013/08/30(金) 15:11:10.04 ID:
ヒュンヒュンを擁護するとすれば
エレンも巨人化して女型と戦う時に巨人に飲み込まれそうになって
ちょっとおかしくなっている描写があるから
巨人化すると理性的なものが飛ぶのかもしれない
190:2013/08/30(金) 15:13:05.32 ID:
訂正
>>179

アニから×
アニメから○
です、すいません…
191:2013/08/30(金) 15:13:24.03 ID:
エレンは巨人化初心者だけど
目的を持って行動してる女型が
自分を制御できていないとは考えにくいなあ
192:2013/08/30(金) 15:13:32.42 ID:
>>172
あれって女型がアルミンの馬を手ではたいて、
馬が飛んだ方向とは逆の方向(前方)に勢いのままアルミンが突っ伏したように見えた
アルミンの馬はライナーの方にぶっ飛んだ

だからアルミン(あの時点ではアルミンとはわかってない)をぶっ飛ばすつもりはなかったと思う
193:2013/08/30(金) 15:15:26.61 ID:
あの3人同時攻撃は、割と骨のある攻撃だったからカチーンときたんじゃないの?
194:2013/08/30(金) 15:20:38.65 ID:
俺は女型がライナーとなにか関係があると読んだね。
ライナーが掴まれた時女型と何かコミュニケーションとったとか。
195:2013/08/30(金) 15:20:46.49 ID:
エレンが目的ならまずアルミン殺したほうがいいよな
あれは敵側にいると厄介だ
196:2013/08/30(金) 15:23:13.04 ID:
>>194
俺もそう思ったね。なんせライナーは自分でフードを上げて顔を
197:2013/08/30(金) 15:25:24.15 ID:
同郷の仲間だからな
198:2013/08/30(金) 15:33:57.39 ID:
「そのまま実写版も作れそう!」進撃の巨人の声優陣を見た海外の反応
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-990.html


井上麻里奈が男装したらメイン3人は余裕でイケるよな
199:2013/08/30(金) 15:37:53.05 ID:
これで撤退って帰ったら一般的にはエルヴィンの評価ってどうなるんだ
よく生きて帰ってきた頑張ったとなるのか無能指揮官扱い?
200:2013/08/30(金) 15:39:24.61 ID:
>>198
実写版ミカサは剛力でしたー!
ってことになるんだろうな・・・
201:2013/08/30(金) 15:43:02.10 ID:
>>199
女型捕らえて戻らないと、人員と物資無駄に消費した無能指揮官になるだろうなw
202:2013/08/30(金) 15:43:04.54 ID:
これ全何話?
8巻分はまでやるのはもう厳しいよね?
203:2013/08/30(金) 15:44:29.92 ID:
25話
戦闘シーン多いし8巻まで詰めるのは不可能じゃない
204:2013/08/30(金) 15:44:36.38 ID:
>>202
8巻冒頭の憲兵団の新人さん達のシーン削ればいける気がする
205:2013/08/30(金) 15:46:02.91 ID:
何も成果がなくとも毎回3割くらいの人員被害が出るらしいから
住民からしたらまたかって感じかもだけど今回は3割の損害じゃ済んでなさそう
206:2013/08/30(金) 15:48:29.58 ID:
>>198
小林ゆうが美人過ぎてワロエナイ
207:2013/08/30(金) 15:51:50.25 ID:
>>206
スゲー美人だと思ってググって・・・
あれは詐欺だと思ったw
208:2013/08/30(金) 15:53:26.37 ID:
>>202
壁からこんにちは、までやってアニオリ入れて終わりかもしれん。
原作通りだと主人公がミカサに看病されて眠ったまま終了になるからなw
209:2013/08/30(金) 15:57:10.56 ID:
>>198
あいつら最初は「梶の声は嫌いだ!」とか言ってたくせに手のひら返してきたなw
210:2013/08/30(金) 15:58:47.78 ID:
あと5話・・・
帯に短し襷に長しという感じだなあ
教えてくれた人ありがとう
211:2013/08/30(金) 16:00:07.39 ID:
これ25話まで適当にやってあとはOVAとかになるのか?
212:2013/08/30(金) 16:04:56.34 ID:
最終回先行上映で2期やります!とか言ってくれないかな
213:2013/08/30(金) 16:10:26.14 ID:
20巻で終わる予定の原作がまだ11巻までしか出てないし、
2期やるとしたらいつになるんだろうな…
214:2013/08/30(金) 16:10:26.77 ID:
アルミンの声が女性声優って普通にわかると思うけどなんで海外でそんな驚かれてるんだw

子供の男の子が演じてると思ってたのか?
215:2013/08/30(金) 16:11:14.60 ID:
二期はやるだろ絶対
時期が未定なだけで
216:2013/08/30(金) 16:13:30.68 ID:
1クールならすぐできる
217:2013/08/30(金) 16:14:21.49 ID:
マギみたいに最終話の映像直後に2期PVが流れるかもしれん
218:2013/08/30(金) 16:18:36.14 ID:
丁度20巻終わりでも別マガ最終回は2年6ヶ月後か
アニメで全話放送となると3年以上は後だろうな
219:2013/08/30(金) 16:18:51.90 ID:
ラストだけ映画とか考えそうだ
220:2013/08/30(金) 16:33:53.57 ID:
クリスタの声が中島愛でライナーが広島弁だったらクリスタとうまくいってたかもなあ
恋敵にエルヴィンがいるけどwwww
221:2013/08/30(金) 16:45:36.96 ID:
ペトラ
「山を甘く見ちゃだめだよ」

ミカサ
「(分かってんだよ、このブス)あたしも山育ちなんだけど!」

ペトラの親切心からの助言に対しても
反発するミカサであった
222:2013/08/30(金) 16:48:11.48 ID:
山じゃなくて森だし
ペトラじゃなくてサシャだし
どこから突っ込んでいいのかわからない
223:2013/08/30(金) 16:48:57.69 ID:
ペトラの最期の時におしっこ撒き散らす回想シーン入れてくれ
224:2013/08/30(金) 16:57:30.68 ID:
2巻に付いてる特典てDVDじゃなくてCDだったのか
画面が出ないから不良品かと思ったぜ
なんか損した気分
225:2013/08/30(金) 17:01:29.69 ID:
[Attack on Titan] CHRISTA WAIFU-CHAN FANDUB
226:2013/08/30(金) 17:23:01.55 ID:
女型はなぜ唯一アルミンだけ殺さなかったんだろう
頭良くて後々邪魔になりそうなのが分かりきってるのに
利用価値があった?それとも恋愛感情みたいなもん?
ジャンとかワイヤー掴んで殺される直前だったのに
227:2013/08/30(金) 17:28:54.85 ID:
>>226
可愛いは正義なの
可愛い上に根性あるからなの
228:2013/08/30(金) 17:31:37.50 ID:
>>226
アルミンも行ってたろ、喰うのが目的じゃないって。
襲ってきた奴に対して殺す行動してるんだよ。
アルミンは怯えていただけ
229:2013/08/30(金) 17:31:51.40 ID:
>>226
頭の中なんて理屈だけで理解しきれるもんじゃない
230:2013/08/30(金) 17:32:33.92 ID:
ぶっちゃけアルミンは一回見逃してあげたのに、その後襲ってきた奴確認したらまたアルミンだった時は
なんでだよって女型は思ってそう
231:2013/08/30(金) 17:32:56.46 ID:
>>209
お前らそっくりじゃん
声嫌いって言われてた声優が顔出しして美少女イケメンだったら手のひら返すだろ
232:2013/08/30(金) 17:38:42.60 ID:
>>226
ジャンを殺ろうとするまえに口引き結んでたから
出来れば殺したくないっていうのは同じだったかと
ただうなじ削られるくらいジャンは強いから殺るしかない
他団員との戦闘と比べてジャン達の戦闘はいらない手数かけてのんびりすぎるし
もともと本気出してないのは分かるだろ
234:2013/08/30(金) 17:45:27.52 ID:
>>232
女型が手数をかけてるというより、
単にジャン達の戦闘力が他の団員より未熟だから
本気で相手しなくてもいいというだけでは無いかな

ネス班長達の事も最初はスルーしたいたし
無駄な犠牲は最初から避けてたぽい
235:2013/08/30(金) 17:52:23.43 ID:
女型がリヴァイの煽りにぷるぷるしてたのは怒ったの?びびったの?
236:2013/08/30(金) 17:54:58.25 ID:
>>235
怒ったんじゃないか
よくも邪魔しやがってーって
叫んだのかもしれん
237:2013/08/30(金) 17:59:57.17 ID:
巨人化したら乳首はできないんか
238:2013/08/30(金) 18:03:22.07 ID:
>>200
それでも現代にエルヴィンみたいなカリスマ監督がいたら期待できるんだけどな
「ミカサが剛力なんて民衆の反発がすごすぎて無理に決まってます!」
「監督はなぜ剛力を起用したのか我々に説明するべきではないと判断した
ならば俺たちのするべきことは劇場でチケットを買うことに終始すべきなのさ。監督を信じろ」

公開後

「オイ監督、なんてツラだ。てめぇそりゃあ…
公開前あれだけ啖呵切ってこのガラガラだ。大損害に対し実益は皆無
このまま公開し続けたところで俺たちスタッフの立場はどうなる?」

「後で考えよう。今はこれ以上損害を出さぬよう剛力にモザイクをかけるように尽くす」
やっぱこうなりそうだ
239:2013/08/30(金) 18:04:11.11 ID:
>>235
しょんべん漏らしてた
240:2013/08/30(金) 18:08:00.47 ID:
>>239
撒き散らしたってことですか?
241:2013/08/30(金) 18:13:29.23 ID:
女型はおっぱいとお尻丸だしなのに恥ずかしくないのか?
恥を知れ恥をッ!
242:2013/08/30(金) 18:15:05.52 ID:
>>234
本気で相手しないのが殺したくないからって意味だったんだけど
同じような事言ってるつもりがこっちだけ何か違う文脈に変えられて困惑
243:2013/08/30(金) 18:17:36.28 ID:
>>242
そりゃあスマンかった
ジャンが強い、という部分がちょっとひっかかっただけよ
244:2013/08/30(金) 18:18:53.39 ID:
本当に殺す気なら踵返してジャンの体勢が崩れてる時に追撃して殺してるからな
245:2013/08/30(金) 18:20:55.18 ID:
まぁでも1回目はともかく追いすがってまた絡んできたやつ見逃す部分は根性なしというか甘いというか
246:2013/08/30(金) 18:22:51.50 ID:
本気で殺す気ない割には
ヒュンヒュンしたり、サッカーボールみたいに蹴ったり
楽しそうだよなあw
247:2013/08/30(金) 18:24:08.76 ID:
リヴァイ「おいてめぇ、いやらしいカラダしやがって。本体の方もこんなにいやらしいカラダしてやがるのか?
     おっぱいもこんな感じなのか?ペロペロ ケツもこんな感じなのか?サワサワ あ?どうなんだ?」

とかこれくらいはやってほしかった
248:2013/08/30(金) 18:25:38.14 ID:
>>246
アルミンとかには殺気無いってのはわかるけど
他の兵士に対しては完全に常軌を逸した殺人マシーンだよなぁ…
249:2013/08/30(金) 18:26:09.89 ID:
>>243
アルミンよりは強いし下手したらうなじも狙えるってレベルの強さな
ジャンは平気で殺そうとしてたというのは無いだろって意味
アルミンの珍発言でジャンは助かったが女型にとっても助け舟に近いものがあった気がする
250:2013/08/30(金) 18:26:13.25 ID:
途中のモブ兵士3人同時攻撃の時は全員すぐ殺して、残った班長もわざわざ追いかけて殺したよね
情報伝達を警戒して殺したなら、アルミンだって同じだし
殺さなかったのは、やっぱアルミンたちには情みたいのがあるんだな
251:2013/08/30(金) 18:28:39.63 ID:
巨人prprするリヴァイとかただの巨木に張り付くカブトムシじゃん
252:2013/08/30(金) 18:29:00.86 ID:
>>250
足を失ったアルミン達より、自分の方が先行できるという算段もあったのではないかな
253:2013/08/30(金) 18:29:58.17 ID:
愛着のある仲間以外の命はどうでもいい女型さん
254:2013/08/30(金) 18:30:25.11 ID:
>>221
ペトラ何やってんだよ・・・
255:2013/08/30(金) 18:31:03.36 ID:
愛着のあるエレン以外の命はどうでもいいミカサさん
256:2013/08/30(金) 18:31:53.06 ID:
>>250
でもあのままほっといたらそのうち後続巨人にやられて死ぬし
自分で殺すか殺さないかくらいの違いしか無い気はするけどね
煙弾で二頭連れクリスタが来たのは結果論だし
257:2013/08/30(金) 18:32:23.06 ID:
なぜ女型が仲間という話になっているのかw
258:2013/08/30(金) 18:35:13.79 ID:
>>255
ミカサはエレンが最優先事項なだけで他の人の命をどうでもいいと思ってるわけじゃない
259:2013/08/30(金) 18:37:36.71 ID:
†† 小公女セーラ 61話 ††~天国のお母さまへ~
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1377497896/

このスレにたまには遊びに来てくれ><
260:2013/08/30(金) 18:39:02.22 ID:
今頃リコさんはどこで何してるのかなぁ
261:2013/08/30(金) 18:40:26.20 ID:
女型だって命をどうでもいいと思ってるわけではないぞ
どこの場面かいうとネタバレになっちゃうから言えないし
ヒュンヒュンは擁護しようがないけど
262:2013/08/30(金) 18:41:05.39 ID:
>>252
そうかもな
まぁ情報は既に回されてるしその班長殺したってあまり意味ない気もするけど

>>256
一応訓練兵のトップ10が3人いるわけだし、アルミンが手負いとはいえ一般巨人には苦戦しないんじゃないか
263:2013/08/30(金) 18:47:36.50 ID:
リコさんって彼氏いるのかなぁ
264:2013/08/30(金) 18:48:45.80 ID:
>>262
でもトップ5のエレンが初陣で30秒で死ぬ程度だからなぁ。
ミカサ以外は烏合の衆じゃね?
265:2013/08/30(金) 18:49:15.33 ID:
怒らずに聞いて欲しいんだけど…
ミカサは強い人だから、指揮役にまったく向いてないよ
267:2013/08/30(金) 18:51:08.30 ID:
>>264
あれ足もげてたしアルミンかばったからちょっと違う気もするけど
まぁ確かに馬無い状況はキツいな
268:2013/08/30(金) 18:53:58.52 ID:
>>260
壁の中で、駐屯兵団の日常業務をこなしてると思われる

リコさんの声、よかったなぁ…名前まで覚えてないが
269:2013/08/30(金) 18:54:09.31 ID:
>>265
たぶんミカサもそう思ってる
270:2013/08/30(金) 18:55:49.88 ID:
>>259
特権階級はいいですよ~って話?
271:2013/08/30(金) 18:57:02.61 ID:
サシャ「さーて、就寝時間ですね!ってミカサ……」
ミカサ「フッ…フッ…フッ…フッ…フッ……」
クリスタ「げぇ……またミカサが腹筋してるよ……」
ユミル「さっき風呂入ったのになんでだよ…」
ミーナ「部屋が汗くさくなるんだよね……」
アニ「外でやりなよ……」

とかそんな感じなんだろうな
272:2013/08/30(金) 18:59:27.54 ID:
エレンが巨人になって扉まで岩を運んでる間アニは悟られないように巨人討伐にも参加していたし
足手纏いのジャンも助けていたし
フードをめくってエレンではなくアルミンだと確認した時もアニはアルミンを殺さなかった
それに自分が壁内に巨人の群れを誘導した主犯とはいえ同期生以外にも犠牲になった兵士達の残骸に「ごめんなさい」と謝っていた
巨人アニの中に人間に対する情がないとは言い切れない
ビュンビュンされた奴は個人的にアニにセクハラとかしてた上官なんじゃね
273:2013/08/30(金) 19:00:16.82 ID:
EDの扱いからも最終的にはクリスタも巨人になりそう
274:2013/08/30(金) 19:03:23.82 ID:
>>272
「相手がモブなら、人間じゃないんだ」
275:2013/08/30(金) 19:10:06.81 ID:
あとはエルヴィンの無能さよw
アニ捕獲にあんだけ大量の鏃用意しといて捕獲できたのがアニが項隠した後とかw
練りに練ったエルヴィンの糞計画より
その場の瞬時の判断でアニの肩から腕の筋肉全てを削いでやろうと指揮を下したエルドの方が余程指揮官に向いている
更にアニの再生がとても間に合わず立っていられないほどの速さで1人で削いだリヴァイを加えればリヴァイ班だけでアニを捕獲できてたんだよな
これが「口ばっかりで自分の手は汚さないエルヴィン」と「命捨ててでも有言実行のリヴァイ班」の違い
しかも最終的にはアルミンの案で地下街でアニを捕獲する作戦が実行されるという
早々にエルヴィンは団長の座から退くべきだなw必要性を全く感じないw
276:2013/08/30(金) 19:14:06.73 ID:
だ、団長に必要なのは人望だし…
277:2013/08/30(金) 19:15:54.26 ID:
実績をみるかぎり、エルヴィンさんの仕事は「巨人倒せる戦力を削ぐ」のが仕事かもしれんな。多分黒幕側の人間。
278:2013/08/30(金) 19:16:05.33 ID:
ツッコミどころはかなりあるのは確か。作者もこれほどまでにヒットすると思ってなかったから
結構詰めが甘さを残しまくってそう。
それはそうと、女形の巨人が捕まえられたところで終わるらしいが、
今後は映画化か、DVDで直接売るなんて言う噂まであるが
どれが本当なんだ?
279:2013/08/30(金) 19:16:06.90 ID:
ついでにミカサな
あいつはリヴァイが「女型の捕獲は断念してエレン奪還のみを遂行する」つってるのに
リヴァイが削って項に死角ができたからと感情に任せてアニの項に切りかかりリヴァイに助けられ、あまつさえそのリヴァイに負傷させるといった失態、
ライナーとベルトルトがエレンを拉致ろうとした時に2人もエレンほどじゃないにしろ
ずっと仲間だったから情がわいたのか首を切り落とせなかった、これで二度目の失態
エレンは私が守る!と言いながら実際はミカサのせいでエレン死ぬことになると思うわw
280:2013/08/30(金) 19:16:12.05 ID:
もしもしさんのコピペもう秋田
281:2013/08/30(金) 19:18:28.04 ID:
最終回の先行上映イベントか、10月の音体感イベントあたりで
何か続編の情報出してくれないかな~と思っている
282:2013/08/30(金) 19:21:46.12 ID:
まだ原作でもそこまで進んじゃいないが、もし仮にエルヴィンが壁外側の人間ならリヴァイを調査兵団に迎え入れた意図がわからなくなるな
ほっときゃリヴァイは生涯地下街のゴロツキで終わってたのにわざわざエルヴィン自ら招いている
リヴァイを巨人にするつもりなら最終兵器になるな割とマジでw
283:2013/08/30(金) 19:22:31.46 ID:
盛り上がり方がひぐらしに似てる
、気がする
284:2013/08/30(金) 19:27:22.93 ID:
こういう謎解きもんで綺麗にまとまったのを見たことがない
285:2013/08/30(金) 19:27:57.96 ID:
>>283
オチが酷かったら同じ道を辿るのだろうか
ハードル上がりまくってるけどなんとか上手く締めてほしい
286:2013/08/30(金) 19:29:56.30 ID:
ひぐらしは羽入にびびったけど罪滅ぼしまでは楽しく読んでたよ
287:2013/08/30(金) 19:31:12.76 ID:
司令官ってのはそういうもんかもしれないけどエルヴィンって絶対立体機動で巨人と戦わないんだよね
たまには自分の身体張って戦えよ
288:2013/08/30(金) 19:31:41.71 ID:
ひぐらしは現実っぽい設定なのにSFとかファンタジー持ち込んだからダメだった
でも進撃は元々ファンタジーだから謎がショボくても別にいいや
289:2013/08/30(金) 19:36:43.42 ID:
諫山がエルヴィンを使ってつまらないことばっかりやり始めたら
もうガンツみたいな終わり方でいいや
290:2013/08/30(金) 19:43:51.05 ID:
アニメしか見てないからここ覗いたけど、ネタバレばっかりでワロタw…ワロタ…
291:2013/08/30(金) 19:44:00.54 ID:
今の原作展開踏まえエルヴィンが兵団クラッシャーなのは確かだ
駐屯兵団にげてー
292:2013/08/30(金) 19:44:11.61 ID:
>>287
5年前戦ってたじゃん。
偉くなる甲斐がねえなw
選ぶって戦わないんじゃなくて自分が死ぬわけにいかない
からだけどw
293:2013/08/30(金) 19:47:18.21 ID:
イベントの様子はBDの映像特典になるのか
それとも別に新しくBD出すのかどっちなんだろ
294:2013/08/30(金) 19:49:27.24 ID:
イベントの映像とかいらんやろ
295:2013/08/30(金) 19:51:45.41 ID:
イベント申し込んだけどサントラ生演奏は
聞き直したいので特典でつけてもらえると嬉しいかも
296:2013/08/30(金) 19:51:51.17 ID:
18話       ___
       /      \
      /ノ  \   u. \    なんだよ、これ・・・
    / (●)  (●)    \   ふざけんなよ・・・ホントなにこれ・・・
    |   (__人__)    u.   |   どうなってんだ・・・まったく・・・
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´    オル夫       ヽ





19話      ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   これが調査兵団の力だ!
    |      |r┬-|    |   舐めてんじゃねぇぞこのバカ!
     \     `ー'´   /   どうだ!わかったか!!
    ノ            \
  /´      オル夫     ヽ
297:2013/08/30(金) 19:56:34.66 ID:
あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.
298:2013/08/30(金) 20:00:03.38 ID:
オル夫は何度見ても笑えるな
299:2013/08/30(金) 20:01:36.02 ID:
300:2013/08/30(金) 20:03:33.15 ID:
>>294
いやいるでしょ
行きたくても行けない人だっているんですよ!
301:2013/08/30(金) 20:04:44.18 ID:
>>290
粘着ネタバレ荒らしがいる上にナチュラルに原作ネタバレするクズばっかりだからな
ご愁傷様としか言えん
302:2013/08/30(金) 20:07:43.05 ID:
ライブビューイングの申し込みページくっそ重てえwww
どんだけだよお前らwwww
303:2013/08/30(金) 20:10:49.84 ID:
>>30
ガンホー?
お断りします。
304:2013/08/30(金) 20:13:40.46 ID:
例えばエルヴィンのアニ捕獲計画が「五年前からの生き残りにのみ本作戦の趣旨」が伝えられていたのであれば
生き残り組だったミケとナナバは片付けることができたわな
しかも自分で手を下さず巨人にやらせるという自然な方法でw
エルドたちも「敵はなんだと思う?」というエルヴィンの質問に答えられなかった=ほっといてもいいだろうという結論に至る
あとの生き残りはハンジとリヴァイか?死ぬなこいつらw
305:2013/08/30(金) 20:15:28.63 ID:
ローソンに放送聞きに行っただけだったのにいつの間にか携帯に手が・・・
録音とかアホか自分orz

エレンはバカでかく入ってるけどミカサはぼそぼそ喋りだからあんま聞き取れん
306:2013/08/30(金) 20:20:37.40 ID:
21話、期待していいものか…
307:2013/08/30(金) 20:21:11.29 ID:
>>306
走らんかあああああああああああい!
308:2013/08/30(金) 20:26:19.73 ID:
巨大所の森で女型を捕獲した時の無数のワイヤーだが・・・・
荷馬車に仕込んだ発射装置から打ち出したはずなので、したから斜め上に向かって伸びているのだが、
何故か上から伸びてくるワイヤーも同じくらいの数あるのだ。
ありゃあありえないと思う。そして恐ろしく速いスピードで走っている女型が打たれた瞬間に立ち止って固定されているのもあり得ない。
309:2013/08/30(金) 20:26:33.48 ID:
今日は卵の殻綺麗に割れた
310:2013/08/30(金) 20:29:34.06 ID:
>>309
波平さん、おはようございます。
311:2013/08/30(金) 20:30:47.82 ID:
>>70
亀レスですまんがありがとう!見られてよかったww
やっべー規制慣してたせいでスレの速度に全然ついていけねー
312:2013/08/30(金) 20:34:50.56 ID:
>>308
原作では罠に気付いた時に立ち止まっている
原作では木の上からもワイヤーを打っている
314:2013/08/30(金) 20:42:35.97 ID:
>>287
壁外では指令が命なわけよ
信長が刀で戦ってたらヒヤヒヤするでしょ
315:2013/08/30(金) 20:44:11.82 ID:
>>296
オル夫は原作ではそうでもなかったが
アニメで声がつくとイラッとするキャラだとよく分かる

兵長の真似だとか、自分だけは分かっていたと得意がるところとか
ペトラが怒るのも無理ない

声優さんの演技力スゲー!
316:2013/08/30(金) 20:45:46.42 ID:
>>314
分かりやすくて納得した
322:2013/08/30(金) 20:57:58.04 ID:
>>315
うるっせぇバァーカ!
324:2013/08/30(金) 20:59:09.80 ID:
エルヴィンは随分前に体裁もあるから付き合えないと断られたにもかかわらずまだしつこくハンジを狙ってるイメージだ
325:2013/08/30(金) 21:00:04.75 ID:
フード部分が後ろにいかないように何か見えないものがついてるから
あんな動きをしてもフード部分が後ろにいかないんじゃないのか
326:2013/08/30(金) 21:01:13.89 ID:
なにマジメに考察してんだよ
そんなのアニメの演出上の都合に決まってるだろーが
327:2013/08/30(金) 21:03:15.35 ID:
エルヴィン、リヴァイ、ミケが3人同時にハンジに告白するも全員振られ
今度はナナバに3人同時に告白するも振られ
次は誰に告白するか相談中なんだろうな
328:2013/08/30(金) 21:05:06.03 ID:
ライビュはなんで送料とられるんだろう
普通引き換え番号だけ送って劇場でチケット交換させるもんじゃないのか
329:2013/08/30(金) 21:06:10.09 ID:
そうだなー馬かっとばしてめくれないフードが
女型の空拳でバッサーだから
ダークファンタジーってことでひとつ

止め具つけたフードだと、文字文字くんみたいで
カッコよくないじゃんよ!?
330:2013/08/30(金) 21:06:57.20 ID:
>>327
ペトラ「……プンプン」
グンタ「あいつ何で怒ってんだ?」
331:2013/08/30(金) 21:08:23.87 ID:
まーた腐がわいてるな
女に断られまくりだから男同士でやってると思い込みたいんだろうな
332:2013/08/30(金) 21:08:48.49 ID:
JKが制服のまま乗馬してもスカートめくれないアニメのOPとかありますしお寿司
333:2013/08/30(金) 21:08:53.17 ID:
エルヴィン「君には何が見える……?」サワサワ
ペトラ「え?え?(え、ちょ、もしかして触られてる?嫌ッ!気持ち悪い……)」

とかそういう感じだったんだろうな
335:2013/08/30(金) 21:10:52.28 ID:
調査兵が何人いるのか知らんがいちいち一人一人に尋ねてまわってたのか?
336:2013/08/30(金) 21:13:02.50 ID:
>>335
作戦に加えても良いって思えるメンバーに聞くだけで済むんじゃないかな?
337:2013/08/30(金) 21:15:06.24 ID:
>>333
確かに正しい答えなぞできるはずもない
339:2013/08/30(金) 21:15:32.81 ID:
>>335
入団5年以下の兵1人1人に聞いてるとこ想像してワロタ
リヴァイ班にしか聞いてないんじゃないか?
342:2013/08/30(金) 21:19:31.21 ID:
>>335
本当に一人一人に聞いている姿を想像すると笑えるwww
345:2013/08/30(金) 21:20:13.82 ID:
>>336
ペトラ「あのとき、あたし、団長にそれを質問されたんだ……」
エレン「あ…… あの質問は、そうか……」
エルド「あの質問に答えられていたら、本作戦に参加できてたのかもしれないな」
オルオ「俺は分かっていたぜ、でもな、~」
グンタ「(え……何のこと……)」
347:2013/08/30(金) 21:25:16.58 ID:
>>333
そう言やエレンも不必要に密着して質問されていたな
あの距離感で迫られたら年頃の女の子にはきつい
348:2013/08/30(金) 21:26:14.88 ID:
そろそろ加齢臭がまずいかもしれないな
350:2013/08/30(金) 21:28:24.63 ID:
エルヴィンは訓練兵の立体起動調査の時も一人一人に頬ずりしながら聞いて回ったんだよ

エルヴィン「君には何が見える…」ホオズリホオズリ
クリスタ「……(嫌だ、気持ち悪い…)」

とかそんな感じ
352:2013/08/30(金) 21:30:08.89 ID:
ミケ「エルヴィン!!臭うぞ!!」
エルヴィン(そんなハズは…ちゃんとお風呂は昨日入ったばかりなのに…)
353:2013/08/30(金) 21:30:59.14 ID:
エルヴィン「君には何が見える…」
   コニー「うわ、団長口くさいっすねー」
355:2013/08/30(金) 21:31:37.43 ID:
ミケ「スンスン……ニタァ……」

ガチャッ

ペトラ「ち、ちょッ!私の部屋で何やってんですかこの変態いぃぃぃッ!!」
356:2013/08/30(金) 21:33:20.15 ID:
>>325
きっと静電気が凄いんだよ!
358:2013/08/30(金) 21:38:17.76 ID:
深夜のアニメって何%くらい視聴率取れば合格なの?
進撃はどのくらい?
359:2013/08/30(金) 21:38:50.69 ID:
進撃の巨人を観てると、仕事する気になるのは俺だけか?
俺の会社で例えると、

経営陣=憲兵団
内務事務部=駐屯兵団
営業部=調査兵団

そう、俺は調査兵団だったんだ!って
今日も壁外調査(営業活動)に行くぞ!って
360:2013/08/30(金) 21:40:44.28 ID:
 受付「おい、あいつらまた手ぶらで帰ってきやがったぞ」
バイト「とんだ無駄飯食らいだな」
362:2013/08/30(金) 21:41:32.86 ID:
>>359
お前の会社ブラックやな
363:2013/08/30(金) 21:41:56.20 ID:
>>358
視聴率というより、円盤やグッズでの売り上げだろね。
アニメで視聴率なんてサザエさんやコナンのような大衆向け、家族向け、国民的知名度じゃないと高くないよ。
365:2013/08/30(金) 21:43:01.38 ID:
>>362
心臓を捧げよ!帰ってきません、取るまでは!!!!!!!!!!!!
366:2013/08/30(金) 21:44:15.46 ID:
>>365
新卒の退職率五割なんやろ?
367:2013/08/30(金) 21:44:33.72 ID:
>>366
三年目だけど同期2割辞めたわ
368:2013/08/30(金) 21:44:58.04 ID:
>>363
円盤やグッズの売上的には、二期やるのは確実かな?
369:2013/08/30(金) 21:45:07.50 ID:
でも五年で6割の調査兵団に比べたらホワイトと言えるだろう
370:2013/08/30(金) 21:46:11.09 ID:
>>367
君のところの調査兵団も一人の規格外の女性にアタックしてたけど
みんな玉砕してたぞ
371:2013/08/30(金) 21:46:35.60 ID:
>>367
二割なら大したことないな
372:2013/08/30(金) 21:47:05.98 ID:
しかも辞めたんじゃなくて全員死んでるしなw

・・・・・わらえねーよ
373:2013/08/30(金) 21:47:21.19 ID:
>>371
だよな
うちの会社は自称()ホワイトだからな
374:2013/08/30(金) 21:47:34.54 ID:
>>367
二期はあるとしても相当先
あるとしたらスピンオフのアニメ化じゃないかな
376:2013/08/30(金) 21:48:52.49 ID:
>>374
お前は何を言っているんだ
レス間違えてるだろ
377:2013/08/30(金) 21:49:23.45 ID:
>>373
こっちは5年で8割だ。
まあ辞めた訳だが。
378:2013/08/30(金) 21:50:20.48 ID:
>>372
原作では5年で9割死亡なんだよ
更に怖いことに
379:2013/08/30(金) 21:50:23.70 ID:
>>374
ワロタwwwww
380:2013/08/30(金) 21:50:36.73 ID:
でも団長のことだから
「君には何が見える?」にきちんと正解したら「こいつは怪しいな」って目つけられそう
382:2013/08/30(金) 21:53:31.97 ID:
>>377
そんだけ辞めると余計な人件費かけすぎだろ
どんだけブラックなんだよ
効率悪すぎだろ
383:2013/08/30(金) 21:54:53.18 ID:
>>376
間違えたわ
>>368
384:2013/08/30(金) 21:55:18.17 ID:
>>368
二期やれる円盤売り上げのラインは8000枚前後ぐらい。万以上のアニメはだいたい二期やってる
進撃は1巻7.1万、2巻も初動4.3万。しかもまだ積んでる
たぶん1巻の売り上げだけで数巻分の基は取れまくってると思う
385:2013/08/30(金) 21:56:59.09 ID:
>>382
マジレスすると5年で8割の新人が辞める会社
つまり8割の新人への投資が無駄になってるわけだから
存続できるわけがない
386:2013/08/30(金) 21:57:42.32 ID:
エルヴィン「君には何が見える?」
ミカサ「変態が言い寄ってくる姿です」
サシャ「あなたが右手に持ってるふかした芋です。」
387:2013/08/30(金) 21:58:20.83 ID:
俺未来から来たんだけど
リヴァイのスピンオフはOVA化されるから楽しみにしとけ
388:2013/08/30(金) 21:59:06.48 ID:
リヴァイ兵長がエルヴィンに従順過ぎるのが不気味
弱みを握られて言うことを聞く人にも見えないから何か深い絆があるんだろうなとは思う

実は恋人ってのも絶対に無いとは言い切れないほど不思議です
389:2013/08/30(金) 22:00:22.32 ID:
>>388
札付きのワルを更正したのがエルヴィンだから頭が上がらない
だとセオリーだな
390:2013/08/30(金) 22:00:49.84 ID:
>>388
お前今日はネタバレ貼らねーの?
391:2013/08/30(金) 22:01:59.93 ID:
絶対の信頼があるんだろ
393:2013/08/30(金) 22:06:13.71 ID:
アニメスタッフがさっき「今回はいろんな意味で辛い作業だった」って言ってて俺も辛くなってきた。胃が痛い
394:2013/08/30(金) 22:09:21.88 ID:
>>390
いいがかりつけられた
アニメしか見てません
思い込みで決めつけしてあんたマジキモい
396:2013/08/30(金) 22:15:27.11 ID:
進撃アニメが待ってると思うと週末がより楽しくなるな
397:2013/08/30(金) 22:18:02.76 ID:
>>396
10月からどう生きていけばいいのかわからんわ
気がついたらコミックスどころか別マガにまで手を出してた
398:2013/08/30(金) 22:22:37.99 ID:
>>397
「完結するまでは死ねないわ~」
そんな作品や作家を複数揃えてると自分の体や人生を大切にするよね
400:2013/08/30(金) 22:26:08.72 ID:
そういや、エルヴィンは作戦計画書ってどういう文面で提出したんだろうな
ザックレーには話だけで通したのか、正式に企画したのか
402:2013/08/30(金) 22:27:40.58 ID:
>>400
どこから情報漏れるかわからんから、シガンシナまでの試験運行で提出してるんじゃないの?
403:2013/08/30(金) 22:30:06.57 ID:
完結するまで死ねないって思いながらどうでも良くなった作品ってけっこうあるんだよな・・・w
404:2013/08/30(金) 22:30:29.05 ID:
団長は兵団の中に内通者が居るだろうと思ってるし
その内通者を手引きしている上司が居る可能性を考えて
上層部にも今回の作戦を秘密にしてるかもしれないのか。
406:2013/08/30(金) 22:32:39.29 ID:
>>397
俺も別マガ騙されて買っちまったけど、もうちっと薄くならんものか。
あれ進撃だけでいいから300円ぐらいで電子書籍で買いたいわ。
408:2013/08/30(金) 22:36:27.05 ID:
>>406
「騙されて」言わないでw たしかに手首折れそうなくらい厚いけど。
411:2013/08/30(金) 22:37:23.59 ID:
>>406
値段別マガと一緒でいいから進撃だけの冊子が欲しいわ
保存に困る
412:2013/08/30(金) 22:38:39.05 ID:
>>402
やっぱそうだよな。団員と違って試す意味も無いし
てことは、今回の帰還も公的にはいつものことでしかないわけか

>>403
もしかして : ベルセルク
413:2013/08/30(金) 22:40:58.76 ID:
>>411
進撃のとこだけちぎればええやん
415:2013/08/30(金) 22:43:13.16 ID:
よく考えたら
あれだけ「人が巨人になれる」ことを証明しちゃったエレンが内通者なわけないから
エレンには作戦教えても構わないよね。
「君に対して何らかのアクションを起こしてくる奴を捕まえる作戦なんだ」とか。
でも多分みんなに秘密に出来ないし行動も不審になるから教えなかったんだろうな。
416:2013/08/30(金) 22:44:05.13 ID:
おまえら正直進撃のネタばらしにどれくらいの衝撃を望んでる?
俺は葉桜の季節に君を想うということくらいの衝撃でいいや
417:2013/08/30(金) 22:44:05.57 ID:
>>406
>>408
鋼めあてでガンガン買ってた頃に比べたらだいぶマシなんだがw
418:2013/08/30(金) 22:45:25.83 ID:
訓練の時にハゲが懇切丁寧に各人の特徴を説明してくれてたというのに
インパクトくんの記憶力の悪さには困ったもんだな
419:2013/08/30(金) 22:47:26.21 ID:
↓本日の腐↓

141 進撃の名無し sage 2013/08/30(金) 21:45:54.45 ID:???
古城のお掃除中に書物室でエロ本を発見して興味本位で見ちゃうエレたそ
しかもSMでドキドキしちゃう…興奮して思わずオナニーしようとナニに手を触れようとしたところで 何してやがるクソガキ。また躾が必要のようだな と言いながら
現れた兵長にその場で蹴り倒されて、勃起さたナニをブーツでグリグリ踏まれてそのままイっちゃうエレたそを一から調教する兵長…
こんなお話どうでしょうか?
420:2013/08/30(金) 22:47:46.84 ID:
ジャンの認識力、指揮能力は垣間見えてるが
立体機動上手い設定はいつか日の目を見るのだろうか
421:2013/08/30(金) 22:48:30.96 ID:
>>420
っ17話
422:2013/08/30(金) 22:49:01.60 ID:
>>416
葉桜は結構な衝撃だった
424:2013/08/30(金) 22:50:59.94 ID:
>>416
426:2013/08/30(金) 22:53:27.38 ID:
>>420
円盤5巻の13話で見れるよ!
427:2013/08/30(金) 22:54:18.69 ID:
ミケさんとサシャってなんか言葉使わなくとも通じ合えそうだな
428:2013/08/30(金) 22:54:53.10 ID:
さっきの貞子で第二形態が出てきたときに実況スレで奇行種言われててワロタ
429:2013/08/30(金) 22:55:57.17 ID:
>>420
塞ぐときとか女型と対峙したときとかワイヤー1本で上手く飛んでましたやん
かっこいいやん
430:2013/08/30(金) 22:55:58.93 ID:
にしても貞子つまらなかった
よくある物語の展開でよくある終わり方
432:2013/08/30(金) 22:57:05.92 ID:
貞子見て思うのは今の邦画って多分何やってもギャグになっちゃうんだよな
シリアスは絶対できない
進撃を実写映画化しても失笑が漏れるだけなんだろうな
434:2013/08/30(金) 22:58:50.36 ID:
>>432
いや、マシなのもあるぜ?
435:2013/08/30(金) 22:59:25.41 ID:
最後に見に行った邦画は何でか白夜行だったな
わりと面白かった
439:2013/08/30(金) 23:06:31.49 ID:
>>432
そりゃそういう邦画しか見てないからだろ

「博士の愛した数式」とか見ろよ
真面目なのなら「それでも僕はやってない」とかもある
ある程度笑えるのなら、伊坂幸太郎原作の奴も大概いい
440:2013/08/30(金) 23:07:33.26 ID:
覚醒前のジャンだったら「オイ!そこの!オメーだよそこの豚!くせーんだよ」ぐらい言ってくれそうだが
もう覚醒後なので「お前体臭キツイけどなんか病気もちか?医務室行って見てもらってこいよ」
になると思う
442:2013/08/30(金) 23:08:42.86 ID:
>>440
覚醒後酷すぎワロタwww
444:2013/08/30(金) 23:09:02.26 ID:
>>440
それはさすがにキレイなジャンすぎるだろw
445:2013/08/30(金) 23:09:58.66 ID:
最後に見た邦画は大日本人だ。
あまりにも糞すぎた。
446:2013/08/30(金) 23:10:09.45 ID:
伊坂といえばアヒルと鴨のコインロッカーも結構ビックリだった気がする
まぁ進撃の場合問題はどの時点でネタばらしをするのかだよなぁ
まぁ小出しにしてって大ネタは最後まで引っ張るのが正解なんだろうけど
447:2013/08/30(金) 23:12:29.07 ID:
大日本人も巨人化の話だった気がする
451:2013/08/30(金) 23:23:51.40 ID:
>>440
どっちにしろ残酷すぎワロタwww
452:2013/08/30(金) 23:26:17.28 ID:
>>440
ざ…ジャン酷
454:2013/08/30(金) 23:28:14.15 ID:
女性陣はみんないい匂いするよ
455:2013/08/30(金) 23:30:59.59 ID:
サシャは放屁の匂いがするんだな
456:2013/08/30(金) 23:31:05.80 ID:
「んーなんかこの辺においません?僕の鼻がおかしいのかな~」みたいなさりげない感じで言えるのはアルミン
457:2013/08/30(金) 23:31:21.51 ID:
サシャは放屁と言ってごまかしてるけど実は脱糞なんだろうな
458:2013/08/30(金) 23:32:10.99 ID:
円盤の特典、ミカサの日常風景の映像とかつかねえかな
459:2013/08/30(金) 23:33:51.95 ID:
女子寮での日常は見たいな
おっぱいとかは無くていいから
無くていいから
460:2013/08/30(金) 23:35:42.92 ID:
まじでおっぱいとかパジャマとか興味ないけど
進撃世界の寝具とか男子寮との違いとか気になるし女子寮見たいわー
461:2013/08/30(金) 23:37:56.14 ID:
俺も寮シーンあるべきだと思うけどおっぱいとかおへそとか興味ないわー全然だわー
462:2013/08/30(金) 23:38:42.82 ID:
お前ら無理すんな…
463:2013/08/30(金) 23:42:24.94 ID:
キースに見つかったら独房にぶち込まれるぞ
464:2013/08/30(金) 23:43:30.88 ID:
キース部屋に引越しさせられるぞ
465:2013/08/30(金) 23:44:07.15 ID:
訓練は厳しいだろうけど女子訓練兵も多いし何より全員ピチピチの10代
毎日が修学旅行やで
467:2013/08/30(金) 23:47:06.67 ID:
>>460
>>461
DVDRD連動特典で、ミカサとクリスタアニが女子寮らしきところで談笑してるぞ
ってマジレスしてみる
469:2013/08/30(金) 23:47:44.20 ID:
>>465
向こうの世界の俺らは格闘訓練が楽しくて仕方ないだろうな
俺も合法的にユミルにくっつきたい



く っ つ き た い
471:2013/08/30(金) 23:49:31.22 ID:
>>467
既出すぎだろボケ
全然興味ないけどあれだけじゃ何も伝わってこねーんだよ
472:2013/08/30(金) 23:50:05.31 ID:
あっちの世界の女子は強いからな。
毎日足を蹴られて引きずりながら歩く羽目になるんだぜ?
473:2013/08/30(金) 23:50:18.91 ID:
俺も尻たい
474:2013/08/30(金) 23:50:33.84 ID:
じゃあクリスタと格闘訓練したい奴いるか?

 よし、お前らはアニとだ
475:2013/08/30(金) 23:51:02.43 ID:
サシャの故郷の邂逅(訓練兵に入れば…
ユミルとクリスタの会話(ペットにエサやるみてーな…
ユミルとサシャの会話(恩人様…へへへ…
104期のわちゃわちゃ(みんなマルコの班に入りたがってるとか
ここらへんなんで削られてるんだろうな
二期のサシャ無双の回で回想として使うんだろうか
476:2013/08/30(金) 23:52:59.94 ID:
女子寮の燃料があのHMVの特典絵しかないってのがまたなぁ
クリスタのドロワーズみたいなのがまたなぁ
なぁ
478:2013/08/30(金) 23:58:51.70 ID:
ファンブックで補完してくれれば一番だよな>訓練兵時代
あとはアニメ雑誌の版権イラストに期待したいけど
露骨に売れるキャラしか出てない気がする
どこかに版権イラストまとめとかってあったっ?
479:2013/08/30(金) 23:59:05.85 ID:
ミカサが他の女子と会話してる姿が想像できない
でもアニには話しかけてたし
サシャのカンがよく当たるとか知ってるわけだし
決して全くコミュニケーション取ってないわけじゃないはずなんだよな
481:2013/08/31(土) 00:02:26.65 ID:
>>474
やだよ痛いし
482:2013/08/31(土) 00:04:43.59 ID:
>>481
遠慮しなくていいって

てかみんなアニに鍛えてもらえば
104期はなぜか対人格闘に秀でた期になってたな
483:2013/08/31(土) 00:04:51.46 ID:
>>481
遠慮なんかしなくていいって
484:2013/08/31(土) 00:08:15.80 ID:
>>479
もっと訓練編でキャラのいろいろな素顔見たかったな
でも尺的に難しいのかな
485:2013/08/31(土) 00:32:28.21 ID:
アニメ二期が始まれば
サシャの回想(日常)やクリスタの回想(雪山訓練)で過去話が入る事はある
エレンの回想でミカサとアニの格闘訓練なんかもある
486:2013/08/31(土) 00:35:48.56 ID:
今だから訓練兵時代もっと見たいって言えるけど、アニメで訓練兵時代を長々とやってたら確実に最初で視聴者減ってたと思うよ
気持ちはわかるけど順番入れ替えたのも2話でまとめたのも正解だったと思う
そういう事で訓練兵時代のOVAに期待
487:2013/08/31(土) 00:36:09.20 ID:
21話は先に作ってたみたいだけど17話よりはすごくないと予想
488:2013/08/31(土) 00:38:56.79 ID:
21話と22話は17.18話レベルかそれ以上じゃないと困るマジで
489:2013/08/31(土) 00:44:37.03 ID:
今から13話の再来が始まる。止め絵、逆さ絵。意味不明の遠景とBGM。
本当の恐怖はここからだ。。。
490:2013/08/31(土) 00:44:37.50 ID:
>>155
アルヴィン
491:2013/08/31(土) 00:45:02.60 ID:
作画は期待していいと思うけど作画演出音響が
全て噛み合ってた17話を越えるのは至難
493:2013/08/31(土) 00:50:15.65 ID:
あまり期待してると独自の先入観が出来上がって「ここはこうしろよ」「ここはああしろよ」ってなるぞ
いつも通り普通にしとけ普通に
501:2013/08/31(土) 01:00:35.08 ID:
アルミンが座標の可能性もあるということだな
(座標:鎧の巨人や超大型が探しているもののこと)
502:2013/08/31(土) 01:01:51.90 ID:
アルミンって別に知能で役に立ってないよね
503:2013/08/31(土) 01:03:04.11 ID:
>>502
これからよ
504:2013/08/31(土) 01:03:27.80 ID:
EDのアルミンとサシャは癒し
505:2013/08/31(土) 01:04:44.07 ID:
>>502
アルミンいなかったらエレンが砲弾の餌食になって壁の穴塞げないままじゃないですか
506:2013/08/31(土) 01:07:03.23 ID:
>>502
ハンネスさん呼びに行ってなかったらミカサもエレンも死んでる
戦術価値を説いてなかったら撃たれて死んでる
岩塞ぎの計画立ててる
女型巨人戦でジャンを救うと同時に容疑者の絞り込み
色々な予測を立ててる→今の所100%その通りの現実になってる
507:2013/08/31(土) 01:10:14.10 ID:
>>505
あれはアルミンの知能が役立ったというより
アルミンの演説受け入れられず殺されそうなところ
ピクシスさんがちょうどいいところに来てくれただけでは?
508:2013/08/31(土) 01:11:08.61 ID:
まあ、時間稼ぎはできたから…
509:2013/08/31(土) 01:13:45.09 ID:
>>506
ハンネス呼びにいくのは知能と関係あるなかなあ
岩塞ぎは勝算も何もないデタラメって自分で言ってるし
女型戦のあれもべつに知能は関係ないと思う
いわば直感的に同期の人間じゃないかと思ったという感じ
511:2013/08/31(土) 01:14:55.45 ID:
>>509
アルミン先生は頭の回転が早いから、それも才能です
512:2013/08/31(土) 01:16:19.10 ID:
>>509
なんだこいつ
514:2013/08/31(土) 01:18:13.52 ID:
他の人にまだ見えていないものを見ている
アルミン然りエルヴィン然り
515:2013/08/31(土) 01:18:38.31 ID:
アルミンは5話の初陣ではテンパってばかりだったなぁ
一度エレンが犠牲になってからめきめきと成長した。今の冷静さはやばい
516:2013/08/31(土) 01:18:46.78 ID:
>>511
頭の回転が早いっつってもエルヴィンよりはだいぶ鈍いよなあ
517:2013/08/31(土) 01:19:17.61 ID:
アルミンが居なかったら巨人に食われてたってエレンが言ってたけどありえないわ
ミカサがスーパーニホン人に覚醒するからどうってことない
519:2013/08/31(土) 01:20:12.10 ID:
>>517
スーパーニホン人化できるなら母ちゃん助けられただろ
521:2013/08/31(土) 01:21:37.16 ID:
>>515
アルミンの成長は初陣で漏らしたペトラ、オルオに共通するものがあるな。
523:2013/08/31(土) 01:26:15.52 ID:
>>519
まだ肉体を支配してないだろうが
支配→訓練(いじめっこ一方的虐殺)→覚醒の王道パターンよ
524:2013/08/31(土) 01:29:08.62 ID:
>>523
ミカサ「その時から私は自分を完全に支配できた」
525:2013/08/31(土) 01:30:35.85 ID:
>>524
ミカサさんパネエーっす
528:2013/08/31(土) 01:32:59.83 ID:
確かにサシャは調査兵団に来る理由がねーわなw
憲兵団行けば美味いものもたくさん食えるだろうに
529:2013/08/31(土) 01:34:36.17 ID:
土地奪還のためだろ
土地が戻れば食料も増えるよ!
530:2013/08/31(土) 01:34:44.06 ID:
>>524
母ちゃんってそっちか、ミカサママかと思ったわ
超ニホン人覚醒が肉体支配、超ニホン人2覚醒が人造人間16号の代わりにカミュラ死亡

オラSS書きたくなってきたぞ
531:2013/08/31(土) 01:35:57.43 ID:
エレンに次いでミカサがセルに呑みこまれる まで読んだ
534:2013/08/31(土) 01:41:12.94 ID:
単にマルコの死によるジャンの覚醒に
みんなが感化されちゃっただけなんじゃないかあれは
535:2013/08/31(土) 01:45:16.51 ID:
サシャはそれ以前から調査兵団行く気満々ぽかったけどな
エレンの演説も関係したのだろうか
536:2013/08/31(土) 01:46:56.57 ID:
エレンの昨日の演説が効いたみたいね!
537:2013/08/31(土) 01:47:53.54 ID:
サシャ「ミーナ…もう、どれがあなたの骨かわからなくなっちゃいましたよ…」

とかそういう事もあったのかな
538:2013/08/31(土) 02:03:41.20 ID:
エレン「俺はみんなを調査兵団に先導した。そしてその覚悟もないまま仲間を見捨てて馬で走り去った」
539:2013/08/31(土) 02:05:27.21 ID:
ダズってまだ生きてんの?ハンナはもうダメそうだけど
540:2013/08/31(土) 02:09:50.06 ID:
ハンナは生死不明
ダズも生死不明だが今のところユミルとクリスタの回想に1回、
エレンの回想に1回と回想で出番がある
541:2013/08/31(土) 02:11:34.41 ID:
ハンナは生きてて新しい彼氏とよろしくやってるくらいでいいよ
542:2013/08/31(土) 02:20:24.41 ID:
>>384
期待していいんだな
543:2013/08/31(土) 02:28:12.89 ID:
逆にこの売上で二期やらないって有り得るんか?
544:2013/08/31(土) 02:29:39.56 ID:
たとえWITが潰れても他の会社が二期に手を出してキャラデザとか変わって非難轟々もありうるレベルだろ
平均5万見込めるソフトなんて放っておくわけがない
545:2013/08/31(土) 02:37:34.39 ID:
>>543
完結してるならまだしも原作がまだまだある状態でこの売上なら2期やらないわけがない
546:2013/08/31(土) 02:45:11.36 ID:
>>544
IGが手放さない
547:2013/08/31(土) 02:47:59.25 ID:
あるなら二期でやるであろうストーリーが1番盛り上がると思うんだよね、10巻辺り
映像で見たいわ
548:2013/08/31(土) 02:56:04.14 ID:
>>507
演説の最後の方はピクシスも聞いてたから
アルミンがピクシスの心を動かし小鹿を止めさせたと言ってもいいんじゃないか

上記に加えガス補給所の外の巨人を倒すのにエレンゲの力使ったとことか
これはどちらかっていうと発想力がすごいって感じなんだろうけど
女型の正体はなんとなく気付いたのかもしれないが
とっさの場面でカマかけたのは頭の回転早くね?
普通無理だろ
549:2013/08/31(土) 03:01:09.60 ID:
>>548
顔を確認したところでエレンの顔知ってる可能性が高いというところまでは気付いてただろうしアルミン賢いと思う
551:2013/08/31(土) 03:07:59.13 ID:
ダズはオルオさんポジション
555:2013/08/31(土) 03:16:11.81 ID:
ようやく一番動きがある回まで来たなどうなることやら
原作通りにやってくれたらそれでいいんだから…頼むぞ?!
556:2013/08/31(土) 03:17:08.96 ID:
>>549
うん
エレンゲや女型遭遇後すぐその性質や目的を見抜いたり
審議所でミカサを止めたり
他にも色々細かい部分でその観察力と理解力と判断力により人類に貢献してる=知能的に役立ってると思う
557:2013/08/31(土) 03:23:57.04 ID:
次回も大事だけど個人的に女型の正体発覚からの流れに1番力を入れてほしい
558:2013/08/31(土) 03:29:34.13 ID:
>>555
その原作通りってのが難しいんだよな
漫画のコマを読み進める速度をアニメーションで上回ることはできないし
かと言ってスピードを追求し過ぎれば今何が起こった?となるし
560:2013/08/31(土) 03:38:20.84 ID:
>>558
演出の面ではこのスタッフならうまくやってくれるという信用みたいなものがあるからいいんだ
問題は作画だな
数秒間女型の顔アップ静止画とかになるのが不安だわw
561:2013/08/31(土) 03:52:46.99 ID:
>>551
オルオはガチのエリートだから
562:2013/08/31(土) 03:58:07.11 ID:
オルオは性格はあれだし空中でぶちまけたけど優秀だよね
563:2013/08/31(土) 03:58:08.77 ID:
オルオさん最初ただのネタキャラかと思ったらガチで強くて逆に笑った

21話は立体機動が止め絵になったり使い回しがなけりゃいいんだがな…
あんまり期待しないでおこう
565:2013/08/31(土) 04:03:51.39 ID:
ダズとオルオだったらダズのほうが老けて見えるよな
ダズはやっぱりトロスト区奪還作戦のミカサの先導後に逝ったか・・・
566:2013/08/31(土) 05:06:17.44 ID:
リヴァイ×エレンのBLドラマ
570:2013/08/31(土) 07:10:39.56 ID:
まぁ作画に関してはまだ修正できる余地があるからいいけど音響や演出は直らないからね
571:2013/08/31(土) 07:35:42.78 ID:
4巻円盤のジャケットってもうそろそろ公開だっけ?
ジャケットも気になるけどパッケージ開けた中のほうの絵も気になる
超大型、鎧と来たから次はエレンゲだろうか。でも流石に9巻分も巨人いないな
573:2013/08/31(土) 07:45:46.77 ID:
歌ありのBGMをもっと使っていただきたい
575:2013/08/31(土) 07:50:56.56 ID:
小鹿は状況によっては正しかったってことか
576:2013/08/31(土) 07:54:28.35 ID:
「巨人が彼らをどう認識するかは問題ではありません!
人類が打ち合わせなしに『女型の巨人』と名付けた、その事実のみが重要なのです!」
577:2013/08/31(土) 07:56:45.26 ID:
いやだってどう見ても女型だし巨人だし
どんな打ち合わせが必要だったのかがわからんわ
578:2013/08/31(土) 08:01:19.41 ID:
鎧はちと分かりづらいが、女型と超大型は見たまんまだろ
579:2013/08/31(土) 08:01:34.35 ID:
>>577
「メガタ」と呼ぶか「オンナガタ」と呼ぶかで打ち合わせる必要が無いのは
すばらしい団結力だと思うぞ
580:2013/08/31(土) 08:02:51.70 ID:
よくわからんのだが、
人間→巨人食う→巨人化(人間搭乗型・通常型・寄行種型)
巨人→人間食う→人間化

これでおk?
582:2013/08/31(土) 08:07:26.46 ID:
>>580
何でそんな飛躍し過ぎの結論に至ったのさ
583:2013/08/31(土) 08:07:39.09 ID:
>>580
違う
てかその法則だと巨人なんかすぐいなくなるわ
586:2013/08/31(土) 08:41:08.57 ID:
うちには90センチ級がいるぞ
ほんとに手当たり次第に口に入れやがる
587:2013/08/31(土) 08:46:59.46 ID:
>>586
うちの70cm級もゴミとか石とか口に入れるから困るわ
すごいスピードで襲いかかってくるし噛まれると痛い
早く学習能力と知性をつけてくれるといいよな
588:2013/08/31(土) 08:47:48.13 ID:
>>580
いや全然
590:2013/08/31(土) 08:58:50.93 ID:
ダズさんは視界に入ってないんじゃ……
596:2013/08/31(土) 09:14:43.84 ID:
ダズ「オロロロロロ… オロロロロロロロロ…」
クリスタ「だ、大丈夫?サスリサスリ (うぅ、この人気持ち悪いなぁ…)」

美しき青春の思い出
597:2013/08/31(土) 09:22:13.75 ID:
「お前と俺たちとの判断の相違は経験則に基づくものだ。だがな…そんなもんはアテにしなくていい
選べ…自分を信じるか、俺やコイツら調査兵団組織を信じるかだ。
俺にはわからない、ずっとそうだ…自分の力を信じても…信頼に足る仲間の選択を信じても……結果は誰にも分からなかった
だから…まぁ精々…悔いが残らない方を自分で選べ」

進撃の作中で一番名言だと思うセリフ。まさに世界中すべての人間に言えるセリフ
作者、このセリフ言わせたいだけでリヴァイ兵長出したのでは?とすら思う
598:2013/08/31(土) 09:31:03.60 ID:
>>597
そんだけの長セリフを噛まずにかつちゃんと聞こえるように喋る人類最強さすがです
599:2013/08/31(土) 09:32:12.14 ID:
>>597
あのシーンは糞だと思ったけどな。

部下が女型に追われてどうすればいいかリヴァイに聞いてるのに、
指揮官が、俺には分からない。はねーだろ。

エレンの好きなようにやれとかさ、
チームにおける決定って重要な事だろ。失敗したらその責任を負わされるんだぞ?
だから指揮官のリヴァイが責任もって決めるべき。俺には分からないとかねーわ

それをエレンに丸投げしたリヴァイは指揮官の資格無いわ。
600:2013/08/31(土) 09:32:22.72 ID:
オルオなら二行目あたりで舌かんでるよな
601:2013/08/31(土) 09:32:50.26 ID:
>>597
これ本当に名セリフだよな
ラストの一行の言い方もリヴァイらしくていい
603:2013/08/31(土) 09:35:45.30 ID:
>>599
まぁリヴァイは強いだけで組織の長には向いてないなとは思う
引っ張る力を感じない
604:2013/08/31(土) 09:36:43.01 ID:
兵長はエレンが精神的に化け物で押さえつけることが無意味だと思ったから、結果の責任を負うつもりでエレンに悔いのない選択をさせてやった気がする
しかし結果的にエレンを苦しめることになったけど
605:2013/08/31(土) 09:42:31.23 ID:
サシャ、おは
眠い、起きられない
二度寝する
グゥ
606:2013/08/31(土) 09:43:41.67 ID:
でもまあなんつーかリヴァイ兵長は全体的にオッサン臭い
あの状況でこの長ゼリフを噛まずに言える辺りも中年臭が漂うし
どっかで30歳って設定見たけど、作者がまだ若いから経験不足でキャラ作りを補えない部分があると思う
いつか殺されないか心配
607:2013/08/31(土) 09:45:30.32 ID:
リヴァイもエルヴィンもハンジも30超えてるけど
ナナバさんも30オーバーなの…?
609:2013/08/31(土) 09:54:57.95 ID:
>>599
そのシーン、自分は本当はリヴァイが仲間を使い捨てるようなエルヴィンの作戦に反対だったのかなと思った
だからエレンが仲間を助けるために女型と戦うことになって、エルヴィンの作戦が危うくなってもそれでいい、
その責任は自分が負う覚悟があると表明したのかなと
リヴァイの立場では、同感だ、やれよと言えないから、お前は間違っていない、選べになったのかなと思った
611:2013/08/31(土) 09:57:25.29 ID:
リヴァイはエルヴィンだけは信頼してるとかかれてる
エレンが巨人になればエルヴィンの計画は破綻してた
女型逃したそのすぐ後でエルヴィンにお前を信じようとも言ってたなw

リヴァイってよくわからんわ
自分で決められない、エルヴィンすら完全に信頼できてない、
内心は迷いまくってる感じ
613:2013/08/31(土) 10:03:14.67 ID:
変身して成功→リヴァイのあのセリフのおかげで命令違反にはならないし女型も捕獲ないし駆除やったー
変身して暴走して作戦崩壊→殺してやんよ
変身しないで作戦成功→最善策
変身しないで作戦も失敗→悔いは残るし帰ってもたぶん殺処分

自分が失敗して殺されるか、仲間が失敗して殺されるかで、後者を選ぶとはリヴァイは思わなかったんだろな。
614:2013/08/31(土) 10:03:14.99 ID:
自分を信じても仲間を信じてもエルヴィンを信じても
家族(リヴァイは仲間を家族だと思っているとの監督談あり)がバッタバッタ死んでいくから
何を信じればいいのかわからないんだと思う
リヴァイは好きじゃないけど「俺にはわからない…」の台詞は好きだ
615:2013/08/31(土) 10:05:16.66 ID:
Q.あなたにとってエレン・イエーガーさんはどのような存在ですか?
ミカサ「か、家族です…」
リヴァイ「家族だ」

エレン「……」
617:2013/08/31(土) 10:20:36.65 ID:
>>609
ささやかな抵抗か
リヴァイは優しすぎんだろうな
エルヴィンって神谷が主役やってたペルソナのラスボスみたいなもんで
作品違えば敵になりえるキャラクターだね
618:2013/08/31(土) 10:42:20.00 ID:
アルミンが巨人みたいな書き込みがたまにあるけど
アルミンも巨人なの?
619:2013/08/31(土) 10:46:16.08 ID:
620:2013/08/31(土) 10:49:12.14 ID:
>>618
原作では今のところ巨人ではない
621:2013/08/31(土) 10:50:06.34 ID:
>>619
ネタバレすんなよカス
624:2013/08/31(土) 10:53:00.28 ID:
そ、それは巨根・・・
625:2013/08/31(土) 10:53:48.04 ID:
30歳以上に夢持ちすぎだろw
大人な奴は20代だろうが10代だろうが大人だよ
ガキは30、40になってもガキのまま
627:2013/08/31(土) 11:00:28.98 ID:
リヴァイのセフレがエレンに見えた
628:2013/08/31(土) 11:07:57.69 ID:
>>617
女型の捕獲に成功して合流した後に
「後列の班が命を賭して戦ってくれたお陰で時間が稼げた。あれが無ければ不可能だった」
「そうか…」
「そうだ…」
のやり取りの表情を見て、そう思った
リヴァイがわざわざそれを言わずにいられなかったということは実は…とね
631:2013/08/31(土) 11:21:57.63 ID:
>>611
別にリヴァイはエルヴィンだけを信頼してるわけじゃなくね。
自分の力を信じても信頼に足る仲間の選択を信じても、と言ってるんだし。
632:2013/08/31(土) 11:24:39.98 ID:
>>628
そうだ、と念押しするように言ってさらに
「あいつらのおかげで~」と言ったところとかね
そのリヴァイに対してエルヴィンはとことんクールだった
あそこは少しだけ対比してるのかなとも思えた
エルヴィンが冷たいとか言うわけではなくて
633:2013/08/31(土) 11:28:27.38 ID:
>>632
うん、「そうだ」ってセリフはリヴァイの気持ちを表してるんだろうなと思った
637:2013/08/31(土) 11:38:38.38 ID:
鎧だろ
643:2013/08/31(土) 12:01:56.58 ID:
そういえば性器はなくなっても乳房はあるんだな
皮膚の有無はどういう意味があるんだろう
647:2013/08/31(土) 12:08:14.41 ID:
他の少年漫画はアニオリ回とかよくあるけど、この作品はアニオリ回は無理だな
温泉回とかみたいけどなw
648:2013/08/31(土) 12:13:03.80 ID:
3話と4話の間に訓練兵時代入れたらどうなってたかな
やっぱ中だるみみたいになっちゃうのかね
649:2013/08/31(土) 12:15:17.53 ID:
アニメ12話にジャンオリジナルシーン(装置故障)入ったし
21話「鉄槌」の予告に原作だと出番のないはずのジャンが居たので
21話の前半にジャンオリジナルが入るんだと思う
650:2013/08/31(土) 12:19:12.75 ID:
>>649
そこは前回抜けてたアルミンの説明部分が入ると思われる
651:2013/08/31(土) 12:21:18.45 ID:
見るからに小便臭い小娘のペトラがリバイ班ってのが謎なんだけど
ひょっとしてペトラとリバイって、TBS女子アナとみのもんたの関係?
652:2013/08/31(土) 12:21:35.17 ID:
俺がリアルの世界から調査兵団に牛肉100kgくらい送って上げたい
653:2013/08/31(土) 12:23:16.68 ID:
≫652
今、気がついたんだが巨人化ってBSEのプリオンが関係してるんじゃね?
654:2013/08/31(土) 12:29:20.67 ID:
ハブられてないよ!やったね!
655:2013/08/31(土) 12:33:56.99 ID:
>>654
フォォォォオオオオオォォオオオ!!!!!!!!




やったぜ。
656:2013/08/31(土) 12:33:57.81 ID:
>>654
なんかシュールだな
658:2013/08/31(土) 12:39:30.74 ID:
>>654
テンション上がって来た
ついにハブミン卒業か…?
659:2013/08/31(土) 12:42:08.14 ID:
>>654
ちみキャラとは違うデフォルメで可愛いな
661:2013/08/31(土) 12:48:54.29 ID:
>>654
やっほおおおおい!
アルミンアルミン!!
662:2013/08/31(土) 12:49:45.14 ID:
>>651
ぺトラが小便くさいとかいつまでも空中から撒き散らしたことに食いついてんじゃねぇよ
663:2013/08/31(土) 12:50:29.29 ID:
>>651
小便まき散らしながらも巨人と戦える身体能力あるからそこにいんだろう。
664:2013/08/31(土) 12:51:27.64 ID:
>>654
先生!主人公がいない気がします!
666:2013/08/31(土) 12:52:30.53 ID:
>>664
上でヅラが脱げてるのがいるだろ!
それが主人公だ
667:2013/08/31(土) 12:52:51.03 ID:
何故苗字が無いんです?

これ長く使ってるといつのまにか体だけ残して頭が無くなってそうな危険なつくりだな
668:2013/08/31(土) 12:54:01.17 ID:
>>666
サンクス
この方式だとリヴァイもヅラヴァイになるんですね。
670:2013/08/31(土) 12:55:14.53 ID:
>>654
もうグッズ関係で一番最初に注目するところがハブかどうかになってきたw
コンプ厨に厳しい世の中だ
671:2013/08/31(土) 12:55:24.68 ID:
みんななかよくヅラだよ!
672:2013/08/31(土) 12:55:29.05 ID:
>>654
ちっさいオッサンいらねええええええ
ミケ、ハンジ、ナナバ、ヅラも人気あるんだからそれと組み合わせればいいのに
リヴァイ嫌いじゃないけど、どこにでも割り込んでるの見るとイラっとくるわ
673:2013/08/31(土) 12:56:07.16 ID:
…第二弾でエルヴィンがいるのかどうか
それが問題だ
674:2013/08/31(土) 12:56:22.19 ID:
>>651
エレンがスプーン拾おうとして巨人化したとき、リヴァイはペトラ達を選んだ理由を言ってただろ。

つーか、掃除の時ペトラはリヴァイのことを良く知らないというようなこと言ってなかったか?
なんでいちいち下種な勘繰りするかね。
675:2013/08/31(土) 12:58:15.12 ID:
サシャってラインナップ率高いけど
男のアルミンは分からんとしても土俵が同じのクリスタより需要あるんかな?
676:2013/08/31(土) 12:59:23.14 ID:
>>675
だってクリスタって天使とか言われてても喋ったこと殆ど無いし
サシャはミカサの次に登場多い女性キャラだしな
678:2013/08/31(土) 13:01:30.26 ID:
クリスタの出番はもうちょっと先だな
たぶん2期じゃないか
680:2013/08/31(土) 13:06:48.87 ID:
クリスタって一番エレンと喋ってるとこが想像できない
681:2013/08/31(土) 13:08:29.29 ID:
>>659
自分もこれは良いと思った。髪の毛だけ無くしたら悲惨だが…

近所の店の進撃コーナー、グッズ系が入荷すると夕方には見事ほぼ全部無くなってる感じ。
でもアルミンだけは結構いつまでも残ってるw
リヴァイ、エレン、ミカサの順に多く仕入れてる感じでアルミンは元々少なそうなのに。
買ってる人は見かけた事ないんだけど、夏休みだから中高生結構が買ってるのかな?

アルミン、へなちょこだしいまいちパンチがなかったけど、
2期から強くなって来て良い感じだ。成長に期待
682:2013/08/31(土) 13:08:49.97 ID:
サシャ、今日は頭が痛い
昨日、ワインを飲んだから
さっき、イブクイックを飲んだよ
683:2013/08/31(土) 13:11:04.21 ID:
>>680
原作でも会話したことない二人だからね どんな会話するのかいまいち想像できない
684:2013/08/31(土) 13:11:57.29 ID:
>>680
そりゃあれだよ、狂犬のセキュリティが機能してるからな
688:2013/08/31(土) 13:18:57.41 ID:
>>681
うちもアルミンだけ残ってるやっぱ不人気かと思ったら実際在庫量は似たようなもので
一人だけちょっとズレた位置に置かれてたというイジメをみたことがある
違うグッズだとミカサが遠くに追いやられてたりで意味分からんかったw
690:2013/08/31(土) 13:25:39.61 ID:
>>654
キルシュタイン君のせいでアルレルト君の苗字がハブレルト
691:2013/08/31(土) 13:28:31.08 ID:
>>675-676
クリスタの内面が出てキャラ立ちしてくるのは
今期アニメでやる範囲以降だからなぁ…。(最終回あたりに、ちょろっとクリスタの秘密も出るか?)
今のとこ、可愛いだけの空気キャラって感が強い。

サシャは3話で、早々に強烈に印象づけた。
692:2013/08/31(土) 13:35:06.93 ID:
>>690
入りきらないならいっそ全員名前だけでいいのになぜアルミンだけ
693:2013/08/31(土) 13:39:34.99 ID:
>>654
はげたそおおおお
694:2013/08/31(土) 13:47:03.31 ID:
リヴァイはスピンオフまで作ってもらってんのにでしゃばりすぎたわ
エレンミカサアルミンの間に割り込んでくるような感じがなんとも…
アニメの露骨なプッシュのせいで嫌いになりそう
そりゃ一番金にはなるけども
700:2013/08/31(土) 13:58:10.00 ID:
ミカサの腹筋マウスパッドとか欲しいだろ
701:2013/08/31(土) 13:58:19.28 ID:
キルシュタインって、キルはKILLで殺すという意味だよな
つまり殺したいんってこと
作者は、ジャン殺したいん?
703:2013/08/31(土) 14:01:36.72 ID:
>>701
キルシュがむこうの言葉でさくらんぼって意味だとかなんとか
つまりジャンは童t
704:2013/08/31(土) 14:02:32.66 ID:
予告にジャン居たけど原作でこの話の時出番あったっけ?
706:2013/08/31(土) 14:03:24.37 ID:
>>701
キャラの名前はドイツ語がメインだと原作者が言っている
キルシュタインはヘブ語由来で「慈悲深い」
707:2013/08/31(土) 14:07:44.89 ID:
>>706
慈悲深いはジャンの方
キルシュタインはかなり普通の名字
由来は知らんが強いて言うなら
なんちゃらシュタインはユダヤ系か名前が殺風景な貴族に多い

そしてたぶん作品には関係ない
709:2013/08/31(土) 14:08:13.79 ID:
つまりジャンの二つ名は、慈悲深い童貞なんだな

人呼んで「慈悲深い童貞」のジャンとは俺のことだ ジャーーーーン みたいなカンジ
710:2013/08/31(土) 14:08:49.29 ID:
サシャの太もも素股ホールも欲しい
711:2013/08/31(土) 14:09:44.56 ID:
抱き枕より、エレンやリヴァイのこけし出す方が、女性ファンはうれしいんじゃないのか?
713:2013/08/31(土) 14:11:34.41 ID:
>>704
前回カットされたアルミンとのやりとりを入れてくるんじゃないかという予想
馬に乗って撤退してるっぽいな
714:2013/08/31(土) 14:13:03.79 ID:
>>704
前話の原作相当回でカットされたアルミンの台詞を入れるんだと思う
>>707
ジャンが慈悲深いなのか
教えてくれてありがとう
715:2013/08/31(土) 14:13:38.96 ID:
男子訓練兵も全員サシャを芋女扱いしてたんだけど
女子風呂を覗きに行った時にたまたまサシャがいてその衝撃的なナイスバディに見る目が変わって
みんながブラウスさんと呼び出すエピソードとか見たかったよな
718:2013/08/31(土) 14:18:14.92 ID:
>>707
名前が殺風景ってなんだw
719:2013/08/31(土) 14:19:25.54 ID:
グッズで欲しいと思ったのはこんど出る超大型巨人茶漉しくらいだ
722:2013/08/31(土) 14:22:57.15 ID:
壁柄掛け布団もヨロ
723:2013/08/31(土) 14:24:35.07 ID:
サシャのパァンっていう商品名でただのコッペパン1200円で売り出せよ
話題にはなるぜ
724:2013/08/31(土) 14:26:16.51 ID:
巨人になった気分が味わえる
シガンシナ区住民風人形焼き とかも出してほしい
725:2013/08/31(土) 14:26:56.89 ID:
>>723
たけえよw

つかどうでもいいことだけどあの世界のパンって堅そうだよな
コッペパンみたいに柔らかくなさそう
ドイツの酸味ある固いパンって感じがする
726:2013/08/31(土) 14:28:15.27 ID:
>>723
ワンフェスのサシャのご馳走プレートを見るといい
727:2013/08/31(土) 14:28:30.80 ID:
ドイツのパンで殴られると、少年ガンガンで殴られるより痛いからな
ドイツパンはフランスパンの5倍硬い
728:2013/08/31(土) 14:32:25.33 ID:
>>726
あれは酷かった……
でもヲタ系イベントの飯って全部あんなもんなんだよな
729:2013/08/31(土) 14:33:53.90 ID:
ご馳走(大嘘)
731:2013/08/31(土) 14:41:14.11 ID:
そいやアニは料理してるカットがあったけど
あれって当番制とは言え得意な人が割り当てられるはずだよな
意外と家庭的だったりするのか
732:2013/08/31(土) 14:42:07.28 ID:
>>654
ジャンやリヴァイにクリスタの体を付け替える事も出来る訳か
想像したくないw
733:2013/08/31(土) 14:45:00.88 ID:
>>728
すごい前だけどナンジャタウンのコラボ飯は美味かったというのに・・・
734:2013/08/31(土) 14:52:23.22 ID:
>>733
ナンジャタウンは飯で集客してるから本気も出すさ
735:2013/08/31(土) 14:57:32.65 ID:
ナンジャタウンは腐の巣窟だろうが
ここマジで腐しかいないな
736:2013/08/31(土) 14:59:03.46 ID:
>>735
おまえも腐だろハゲ
738:2013/08/31(土) 15:03:18.94 ID:
先生のブログの色紙の似顔絵…先生死んでる…
739:2013/08/31(土) 15:03:19.78 ID:
触っちゃだめ(笑)

スルーしてるつもりになりきっていて実際は一番スルーできない腐の常套句w
740:2013/08/31(土) 15:07:21.46 ID:
>>731
おばあちゃんぽい煮物とか得意そうじゃねえか。
741:2013/08/31(土) 15:08:00.89 ID:
>>738
頭髪に容赦のないアシスタントwwww
742:2013/08/31(土) 15:08:37.91 ID:
風前の灯火。
743:2013/08/31(土) 15:09:21.98 ID:
>>738
死んでるんじゃなくてハチマキ巻いてるだけじゃね?
744:2013/08/31(土) 15:10:08.84 ID:
>>731
あの鍋、軍隊にしては小さすぎる気がした。
104期だけでも200人ぐらい居て、訓練兵は3年間あるんだよな。
もっと給食センターの大釜みたいなの数基で、スコップでガシガシ混ぜてたりしないのかな。
ある程度の班ごとに分けて作ってるんだろうか?
745:2013/08/31(土) 15:11:30.17 ID:
>>723
ほっほー。
746:2013/08/31(土) 15:12:34.69 ID:
[285]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 13:32:43.72 ID:zJfj3zbh0
ナイルさんに空中おしっこスプリンクラーして欲しい
んで兵長から侮蔑のまなざしを向けられてさらにジョジョジョと失禁してしまうと…
ホント扱いのひどさにわろたw
[286]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 13:32:55.68 ID:NjPc2Vdb0
ナイルさん憲兵団の中でもしっかり者のクセにいじられキャラに見えてきた。女子団員にある意味人気ありそう。
[287]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 13:48:15.58 ID:zJfj3zbh0
ナイルさん、憲兵団行ってた可能性のあるジャンそしてマルコ…彼らに共通する不憫オーラ…
つまり憲兵団は嗜虐心をくすぐるということか
しかも上層部は腐ってそうだからモブレ要素もあるし
[288]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 13:52:50.07 ID:Jg9u5fG00
あの腐りきった憲兵団の中じゃ、誰も責任ある職務やりたがらなくて
先輩達に師団長押し付けられたナイルさんを想像したら不憫萌えたわ
そして会議とかでエルヴィンと度々逢えるのに気付いて後輩に押し付けないとか
[289]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 14:03:35.30 ID:bpcQsdC90
ナイルさんがエルヴィンに仄かに想いを寄せてるとかなにそれちょっと
[290]風と木の名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 14:58:15.76 ID:7p0JuhGF0
ナイルさんって少しでも凄みを出そうと無精ヒゲはやしてるに違いない
エルヴィンに剃られそうになって抵抗してなぜか下を剃られてしまえばいいと思う
747:2013/08/31(土) 15:13:15.76 ID:
740だけど何故かユミルと勘違いしてた。すまん。
アニは何気にオヤジ受けする料理作れそうだ。
748:2013/08/31(土) 15:16:48.07 ID:
無自覚ファザコンだしな
オッサンの好みはお手の物じゃないか?
750:2013/08/31(土) 15:21:15.82 ID:
アニキは何であんなに残忍になれるの?
理由は?
751:2013/08/31(土) 15:23:42.84 ID:
>>750
人間は元から残忍ですよ
アドレナリンの分泌で何か変わるのかな?
752:2013/08/31(土) 15:28:06.93 ID:
>>750
・「戦士」になる為
・壁内には「先」が無いから
・父の現実離れした理想の為
・「故郷」に帰る、もしくは連れていってもらう為
753:2013/08/31(土) 16:14:56.67 ID:
エルヴィン・スミスがなぜ調査兵団なのか?
壁外遠征の目的は海へ到達し頭髪に良いというワカメを発見すること
759:2013/08/31(土) 16:36:56.27 ID:
規制解除されてるのにP2通して自演する腐
760:2013/08/31(土) 16:42:22.00 ID:
おもらしペトラは兵長がいないときにバラされて良かったね・・・
不憫じゃ・・・
763:2013/08/31(土) 16:53:31.33 ID:
しかしまあエルヴィンは無能だなw
何かを変えることができるのは何かを捨てることができる者
あーはいはい100人近い部下を失ったくせに巨人アニを捕獲できたのは結局アルミンの頭脳でお前一体なんのためにいるんだっていうw
エルヴィンより有能な奴から死んでいく腐、いや負の連鎖・°・(^∀^)・°・
765:2013/08/31(土) 17:01:53.03 ID:
>何かを変えることができるのは何かを捨てることができる者

これは違うんだよ。何も捨てずに変えることが出来る人間を俺はたくさん見てきた。
変えるということは、死んでいる何か、眠っている何かを活かすことだと俺は思ってる。
今まで活躍の場をもたなかったものに機会を与えることが変えるということなんじゃないかって。
だから黙って俺に挿入させろ。
767:2013/08/31(土) 17:08:33.07 ID:
>>760
そこはエルドさんも気を遣ったんだろう
エレンなら横に兵長がいても「あの時の話なんですけど…」とか言いかねないがw
768:2013/08/31(土) 17:13:45.11 ID:
リヴァイがいたら小便漏らした話なんかできねえだろ
下ネタ話なんかしたら怒られると思う
769:2013/08/31(土) 17:13:55.42 ID:
>>731
そうだよ
家庭的で気立てがよくナイスバディクールビューティ、それがアニさん
演出のせいでひどい目にあって可哀想な子
770:2013/08/31(土) 17:15:30.01 ID:
>>768
クソネタやたら出すのはリヴァイのほうなんですがそれは
771:2013/08/31(土) 17:16:14.09 ID:
>>768
それ言えるのたぶんあと二週間くらいですよ
774:2013/08/31(土) 17:24:11.83 ID:
リヴァイ「ぺトラ、おまえは俺の肉便器なんだから、小便もらしてるんじゃないぞ。むしろ全部飲め」
776:2013/08/31(土) 17:25:00.96 ID:
>>654
これはコニーがはぶられるのか。。。
777:2013/08/31(土) 17:32:14.58 ID:
ミケの鼻だったら誰が生理になってるか分かるんだろうな
発見したらニヤッって笑うミケ
780:2013/08/31(土) 17:35:45.72 ID:
>>774
「第一弾」だまだ慌てるときじゃない
サシャ、クリスタ、ジャンが出てるんだ コニーやライナーだって出るさ
783:2013/08/31(土) 17:37:57.60 ID:
子供に読ませたくないマンガに指定されそうだな。
「子供がなんにでもクソ、をつける下品な言葉遣いをして困るんです」
784:2013/08/31(土) 17:38:31.50 ID:
>>783
それ普通だよ
785:2013/08/31(土) 17:39:49.22 ID:
そうじゃなくても子供は読んだらダメでしょ…
788:2013/08/31(土) 17:40:16.64 ID:
>>783
それいいだしたらジャンプ作品全般が子供に読ませたくないマンガに指定されるな
789:2013/08/31(土) 17:46:17.94 ID:
そら、18禁にすべき
人が食われるシーンや、血が流れるシーンが多すぎる
このスレにもいるが、人が食われるシーンで性的興奮をおぼえるキチガイもいる
校門に子供のクビをさらした奴と同じタイプの殺人鬼
792:2013/08/31(土) 17:50:51.56 ID:
昔は北斗の拳とか普通に読んでたけどなぁ…
794:2013/08/31(土) 17:56:16.02 ID:
黒幕はどうあれラスボスはリヴァイ
リヴァイ=リヴァイアサン=終末竜レヴィアタン(レーヴァテイン)
795:2013/08/31(土) 18:05:02.83 ID:
>>783
クソなんてリヴァイくらいしか言ってなくね
799:2013/08/31(土) 18:18:29.28 ID:
>>795
エレン「死んじゃえよクソ野郎」
801:2013/08/31(土) 18:23:51.77 ID:
>>792
人体分解欠損度は北斗と同等として
進撃はカニバリズムが加わるからちょっときついかもな
802:2013/08/31(土) 18:24:01.50 ID:
>>792
アニの構えの作画修正で、
エレンゲの格闘技がアニ直伝ってのが
よりハッキリ判りやすい感じになったな。
http://ameblo.jp/platon44/image-11032776053-11514604903.html
805:2013/08/31(土) 18:31:05.76 ID:
今日はどこまでやるんだろう。
エレンゲが女型にかぶりつきそうなシーンで切るのかな?
806:2013/08/31(土) 18:32:34.76 ID:
進撃の巨人は北欧神話がモチーフらしいからね
巨人の王スルトは旧世界を滅ぼして新世界を作ろうという目的があるし
この場合だとエレン達の世界が旧世界かな
そういう風に考えていくとどうしてもリヴァイがラスボスというのに辿りついてしまう
リヴァイの名前の由来はレーヴァテインだし、レーヴァテインといえば巨人の王スルトが持つ武器とか言われてるし
または旧世界を滅ぼして新世界を生み出すとされ終末を司る竜リヴァイアサン(レヴィアタン)でもあるし
まさにリヴァイ・アサンだよな
ユミルも北欧神話の巨人の名前だし
君等はどう思う?
807:2013/08/31(土) 18:34:50.20 ID:
北欧神話しってれば三割ネタバレ程度らしいから全然わかりません
808:2013/08/31(土) 18:35:58.41 ID:
>>795
ジャン「クソッ、なんでだ、ライナーの馬は戻ってきたのに」
ジャン「最悪一人をここに置いて行かんとならねーぞ。その場合の一人をどうやって決める。
    クソッ!! そんな事に頭を悩ませるのはクソだ!」
809:2013/08/31(土) 18:39:13.66 ID:
北欧神話がモチーフのゲームオーディンスフィアのラスボスも(リヴァイアサン)レヴァンタンだったわ
最早、リヴァイラスボス説は濃厚か?
810:2013/08/31(土) 18:39:49.11 ID:
そーですねー
811:2013/08/31(土) 18:40:00.44 ID:
>>806
リヴァイの名前の由来は、映画「ジーザス・キャンプ」のリヴァイ少年だよ。
812:2013/08/31(土) 18:40:37.30 ID:
クソ好き3人衆
リヴァイ、ジャン、エレン
813:2013/08/31(土) 18:43:52.65 ID:
ウンコで笑うとか小学生か…
814:2013/08/31(土) 18:44:47.65 ID:
>>812
クソッ!て悪態つくのはわかるが、リヴァイはマジでう●この話が多いからなw
815:2013/08/31(土) 18:48:02.22 ID:
>>783
アメリカ映画みたいだな 今汚い言葉使ったねなんつって言うアレか
だが大人になれば下品なスラング使いまくるよなw
816:2013/08/31(土) 18:49:59.17 ID:
>>806
武器の名前がリヴァイならエルヴィンラスボスやん
817:2013/08/31(土) 18:52:17.47 ID:
>>599
お前、以前その話で延々レスしてた奴だろ
821:2013/08/31(土) 18:59:12.87 ID:
サシャ、うちは日曜の夜だよ
また明日、会えるね
822:2013/08/31(土) 19:00:10.71 ID:
>>815
女型との戦闘に向かうライナーアルミンジャンのヒドイ会話が洋画っぽかった
823:2013/08/31(土) 19:02:15.24 ID:
とりあえずエルヴィンが壁外ではなく純粋に壁内の人類側の人間だとしても無能であることに変わりはない
こいつ結果的に調査兵団の一番の主力であるリヴァイ班を壊滅に追いやってるし
ただでさえ人員不足が慢性化している兵を塵芥のごとき扱い様w
巨人アニに鎧の巨人ライナーと同じ硬化能力があると判断するや否や「発破で吹き飛ばせ」←なんのために大量の犠牲者出して森にアニを引きずり込んだんコイツw
自分たち以上の覚悟でエレン捕獲に望んできたアニを賞賛するような発言
しかもまんまと脱出したアニに出し抜かれる始末w
エルヴィンからミンスの臭いがプンプンするww
824:2013/08/31(土) 19:07:30.96 ID:
そういやリヴァイがあれだけ審議所で啖呵切ってこのざま、エレンや俺たちはどうなる?
と団員の心配をしていたにも関わらず余裕の態度だったな
エルヴィン、コイツぁ上層部の肉便器に間違いないぜ!体で上を黙らせようとしてやがる!(ドヤァ
825:2013/08/31(土) 19:11:47.76 ID:
>>822
俺はけっこう好きなノリだぜw
829:2013/08/31(土) 19:18:19.27 ID:
例のローソンの告知放送のやつ、ようやく聞ける機会があったけど短けえよwww
1分もなかったし、19時9分から放送するどころか9分になる直前で終わりやがった…w

エレンは訓練兵時代の成績通り
途中で放送内容忘れる程の馬鹿具合でミカサに丸投げしてやがった
833:2013/08/31(土) 19:25:41.50 ID:
おお(^ω^)今日からOP変わるのか(^ω^)
835:2013/08/31(土) 19:26:22.77 ID:
>>829
訓練兵時代の成績なんかでてないだろ
838:2013/08/31(土) 19:31:50.72 ID:
>>835
いやなんかあっただろ
コニーと同レベルくらいの頭脳だったかの公式のあのデータは訓練兵時代に採取されたやつだろ?
それとも現在進行形でコニーと同じくらいの頭脳なの?
839:2013/08/31(土) 19:32:51.05 ID:
なんだかんだ言って進撃の巨人って王道な作品だと思うわ
刈り上げ率は少し変だけど
841:2013/08/31(土) 19:33:54.06 ID:
りヴァイはスギ花粉大丈夫だろうか 
843:2013/08/31(土) 19:37:36.19 ID:
>>838
ガイドブックのは頭脳戦だって
あの値はコミックス9巻くらいまでのあのガイドブックを書いた筆者の主観の値
エレンは点数にならない格闘術以外何も特別優れてるわけじゃないんだから
そんなにバカなら5位に残れるわけない
844:2013/08/31(土) 19:37:40.41 ID:
>>841
花粉症ってなんかの政策でやたらスギ植えまくった結果発症した
日本在住の人限定のアレルギーじゃなかったっけ
846:2013/08/31(土) 19:39:02.85 ID:
ファッキンとかシットとかのノリで使ってんだろ
847:2013/08/31(土) 19:39:38.07 ID:
今思えば成績上位5名全員人外だな
848:2013/08/31(土) 19:40:38.05 ID:
ファーストキッチンの略称がファッキンだって知った時は耳を疑った
849:2013/08/31(土) 19:42:31.66 ID:
最近、鼻と目がヤバイんだが (奈良)
850:2013/08/31(土) 19:44:53.14 ID:
>>835
アニメ第4話のアイキャッチ(現在公開可能な情報)に
104期訓練兵団成績上位10名が登場している
851:2013/08/31(土) 19:45:12.62 ID:
>>848
ポキモンの正式名称がPocket Monsterだと知った時の外人もそう言ってた
852:2013/08/31(土) 19:47:27.38 ID:
>>844
お・・俺は分かっていたぜ あえて答えなかっただけなんだぜ!ふふん



わなわな
854:2013/08/31(土) 19:48:59.25 ID:
>>843
成程。俺の勘違いだったか、すまん。
まあさっきも言ったように内容がすげー短いし
大分コミカルにアレンジされてて原作準拠のファンからしたら反感買う内容かもしれんから
わざわざ聞きに行く価値はそこまでないかも
856:2013/08/31(土) 19:59:43.77 ID:
>>854
いや別に謝ることはないよ。真面目な人だなw
さすがにあそこまで忘れっぽくはないと思うがエレンをミカサがサポートする
のは進撃の定番だし
ああいうノリはCMとしては良かったと思うよ
857:2013/08/31(土) 20:00:48.39 ID:
腐大洪水の回だった
859:2013/08/31(土) 20:05:28.87 ID:
>>847
ミカサェ・・・
860:2013/08/31(土) 20:07:03.71 ID:
ミカサも脳内リミッター解除しているから人外といえる
861:2013/08/31(土) 20:14:25.90 ID:
どう見ても童貞
エレン、アルミン、ベルトルト、マルコ、ジャン
どう見ても素人童貞
ライナー、コニー、エルヴィン、オルオ
どう見ても恋人と済ませてる
エルド、グンタ
どう見てもヤリチン
リヴァイ、ピクシス
863:2013/08/31(土) 20:15:03.50 ID:
>>844
多いか少ないかの差はあるにしろ、日本人「限定」なんてもんは無いだろ。
どんなマイナーな物質でもそれのアレルギー持ちの人は世の中にはいるもんだし。
母乳とか水とか自己細胞ですら居るぐらいなのに。
869:2013/08/31(土) 20:27:44.05 ID:
>>863
日本人限定なんて書いてない、良く読めよ
日本在住の人限定と書いてる
あと花粉症にもスギやらブタクサやら色々あるけど自分がレスしたのは
>>841
の出したスギ花粉の話ね
関連記事
スポンサーサイト



2013/08/31 20:30 | 進撃の巨人COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ