fc2ブログ

速報ヘッドライン

新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ15

1:2013/07/20(土) 22:34:47.50 ID:
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のためのスレです。
次スレは
>>970
以降で立てれる人が宣言してから立てる事。
無理ならば代役を指名する事。
荒らしはあぼん推奨。

※荒れる原因となるため、新アニメ本スレと旧作関連の話題
(アニメ、ゲーム、ミュージカル、ドラマCD、ファンの話題等)は禁止です。
新旧・原作の比較や過度な叩きは該当スレへどうぞ。

※NG推奨:末尾P

●前スレ
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1368659692/

2:2013/07/20(土) 22:42:28.47 ID:
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
公式Twitter:http://twitter.com/#!/hunter_anime/
公式Facebook:https://ie
劇場版サイト:http://www.hxh-movie.jp/

●放送・配信情報
日本テレビ系列(NNN)で放送中。
日テレオンデマンド:http://vod.ntv.co.jp/top/
CS「日テレプラス」:http://www.nitteleplus.com/program/anime/hunter.html
ANIMAX:http://www.animax.co.jp/program/NN10001280

●制作陣
・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) 
・監督:神志那弘志
・シリーズ構成:前川淳、上代務
・キャラクターデザイン:吉松孝博
・アニメーション制作:マッドハウス
・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス

●登場人物/声の出演
・ゴン:潘めぐみ
・キルア:伊瀬茉莉也
・クラピカ:沢城みゆき
・レオリオ:藤原啓治
・ヒソカ:浪川大輔

●主題歌
・OP「departure」…小野正利、2011.12.21発売
・ED1「Just Awake」…Fear, and loathing in Las Vegas、2012.1.11発売
・ED2「HUNTING FOR YOUR DREAM」…GALNERYUS、2012.7.18発売
・ED3「REASON」…ゆず、2013.1.9発売
・ED4「流れ星キラリ」…ゆず、2013.5.1.発売

●DVD・BD
・Huncyclopedia(1話と特典映像収録)・・・2011.12.21発売
・VOL.1(1~3話収録)……2012.1.25発売 
・VOL.2(4~6話収録)……2012.2.22発売
・VOL.3(7~9話収録)……2012.3.21発売
・VOL.4(10~12話収録)…2012.4.18発売
・VOL.5(14~16話収録)…2012.5.23発売
・VOL.6(17~19話収録)…2012.6.20発売
・VOL.7(20~22話収録)…2012.7.18発売
・ゾルディック家編(23~25話収録)…2012.8.22発売
・天空闘技場編(27~38話収録)……2012.10.24発売
・幻影旅団編1(39~48話収録)……2012.12.19発売
・幻影旅団編2(49~59話収録)……2013.03.20発売
・G.I編(60~75話収録)……2013.08.21発売
3:2013/07/20(土) 22:45:57.05 ID:
●過去ログ
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1368659692/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364616874/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1360760787/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1357565656/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353589718/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1351391936/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1347458616/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343298880/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1338676503/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334144837/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1329010009/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1322363069/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320578191/" target=_blank>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320578191/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vi
4:2013/07/20(土) 22:53:45.67 ID:
●関連スレ
【規制用】新HUNTERXHUNTERを普通に楽しんでる人のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1360164672/
HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1366792132/
新HUNTER×HUNTER 原作未読者専用スレ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9564/1366253556/
劇場版『緋色の幻影』を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1354495051/
新HUNTER×HUNTER全キャラ萌えスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1361891090/
新HUNTERXHUNTERの不満点を愚痴るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1359898225/
【mobage】HUNTER×HUNTERバトルコレクション13【ハンターハンター】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1374244387/
【幽遊白書】冨樫義博作品のフィギュア2【H×H】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1361029323/

●その他
H×H攻略 wiki
kuwiki.com/
5:2013/07/20(土) 23:03:23.49 ID:
6:2013/07/20(土) 23:23:54.03 ID:
我が師衛生兵様は最強です! 2chねら~をシーザーと呼ぶのか・・・  面白い国です
息子は文章読むんだお 2ちゃんねるでwwwwwwwwww

第6章10番
新大陸で白人と黒人の問題に過激派と黄色人種がからむ

フォックスホームエンターテイメントは師匠のまねっ子です
7:2013/07/21(日) 00:11:49.56 ID:
9:2013/07/22(月) 18:54:17.68 ID:
脳に棒刺されたらどうすんのw
10:2013/07/22(月) 19:07:34.69 ID:
>>1
乙サマ 
つ【冷やし肉団子】

海verのヒソカ画ってCR海物語の緑髪のキャラとカブり気味じゃない?
11:2013/07/23(火) 21:33:11.27 ID:
>>1

明日サントラ発売だ
試聴してみて驚いたのがGI編でほぼ未使用な曲があること
ただでさえ曲不足な時期だったのに音監は何考えてたんだよ…
そのくせ同じ曲ばっか使いおって

曲はすごくいいと思う
レクイエムの曲蟻編のサントラだったんだね
本当はゴンさんのテーマ?
12:2013/07/23(火) 22:13:37.10 ID:
>>11
ゴンさんがピトーボコってるシーンはレクイエムのイメージだったから
そうだとしたら自分的には納得だな
13:2013/07/23(火) 22:50:55.49 ID:
サントラ試聴したら結構未使用の曲あるな
本編で使う曲偏りすぎや…
せっかく蟻編に合わせてくれた曲ばっかなのになー
14:2013/07/23(火) 22:58:16.28 ID:
ところでラモット戦やゴンVSムカデのときのカッコいい戦闘曲って既存の曲だったのか
試聴で見当たらないんだが、詳しい人教えて
15:2013/07/23(火) 23:30:38.18 ID:
>>12
腕とんだ時もかかってたしなww

>>14
おそらく二曲目が展開したパートだと思われる
見当たらないと言えばビスケの修行曲がないな
16:2013/07/23(火) 23:45:48.11 ID:
ネタバレ無しでマジレスすると、初め原作未読でハンタって有名だったからこのアニメ観てたんだけど
途中で原作買って読んだら確かにアンチ状態になる気持ちは十分よくわかった。過去作アニメがどうこうではなく

確かに大体のあらすじ自体は一応原作なぞっているから、(○○というキャラが□□へ行って△△で××を倒す、みたいな)
その原作あらすじがまず面白いから、この新アニメも(オリジナル話部分以外)一応普通に面白いんだが、

実際はその間の、何故その話や会話や表情やシーンが存在するのか?という
原作者がある意図や理由があって描写した部分が、正当な理由(子供向けや規制とか)もなく
明らかに原作をまともに理解していない・ちゃんと読んでいないような理由で変わってしまっている部分が異常に多過ぎる

例えば原作の流れでは笑ってはいけない場面なのに、このアニメでは笑っていたりだとか、矛盾を無意味に作って放置したりとか、
ある面白さを表現するための伏線を何故か潰したりネタバレしたりして原作者の計算を台無しにしてしまったりとか
17:2013/07/24(水) 09:21:47.89 ID:
お前ら前スレ落ちたぞ
18:2013/07/24(水) 19:50:56.27 ID:
今日は映画円盤発売日だというのに前スレ落ちてもスルーだしお前らときたらやっぱり
19:2013/07/25(木) 01:14:18.07 ID:
放送時以外ほとんど書き込む人がいないし
本当にファンがここに書き込んでるの?
20:2013/07/25(木) 07:04:47.99 ID:
>>19
そんなわけないだろう
本当にファンなら毎日でもくる
規制に巻き込まれたとしても書き込む方法いくらでもあるだろうに
21:2013/07/25(木) 08:49:19.83 ID:
知らんうちに公式でキャラ更新されてた
22:2013/07/25(木) 13:18:29.96 ID:
シュートがちゃんとナックルの隣だ
23:2013/07/25(木) 23:15:03.66 ID:
シュートの後ろになんか居る
24:2013/07/25(木) 23:36:03.23 ID:
>>23
ほんとだwwww
あれどうみてもマメwwww
26:2013/07/26(金) 07:26:04.96 ID:
いや豆あんなに背高くないだろ…
でも面白い
27:2013/07/26(金) 07:34:29.55 ID:
しがみついてるのかと>背が高い
28:2013/07/26(金) 07:45:55.93 ID:
>>27
なるほど、シュートの性格からしてウゼぇよ降りろとは言えないからしがみつかせていただいてるのか
29:2013/07/26(金) 19:39:26.08 ID:
二又さんの「彼は気が弱かった」でリアルに麦茶吹き出したのは俺だけでいい
30:2013/07/26(金) 20:55:52.36 ID:
>>29
やっぱり二又さんはいい仕事をするなと思った
今後もこの調子でお願いしたい
33:2013/07/27(土) 21:52:57.23 ID:
原作ではそうでもなかったナッシュコンビがアニメになると可愛い奴らに見えてしょうがない
34:2013/07/27(土) 21:56:38.96 ID:
明日はハコワレ発動回か
35:2013/07/27(土) 22:40:01.74 ID:
オーラ計算のところごっそりカットか短縮しそう
36:2013/07/27(土) 23:00:44.14 ID:
>>35
そのカットされるシリーズって大抵外れるしつまんないからやめろください
37:2013/07/27(土) 23:57:18.11 ID:
予告でゴンの頭爆発してなかったっけ?
38:2013/07/28(日) 08:56:53.69 ID:
いつの間にか規制スレが本スレ民の巣窟になってたんだな、残念
39:2013/07/28(日) 11:23:02.81 ID:
金朋絶対コムギにくると思ってたのにポットクリンかよwwww
40:2013/07/28(日) 11:25:46.05 ID:
いや あれは絶対に兼ね役だろ
41:2013/07/28(日) 12:15:12.78 ID:
見た。

「お前はとぶ!」
の時の背景に笑っちまったw
42:2013/07/28(日) 13:40:13.11 ID:
皆どこに行ってしまったんだ
まだまだ語りたい事があるのに
43:2013/07/28(日) 13:42:56.06 ID:
皆もう飽きたんじゃないの
44:2013/07/28(日) 13:51:16.70 ID:
>>43
ああやっぱりか…
45:2013/07/28(日) 14:24:43.02 ID:
正直アニメ本スレがどこかわからない
46:2013/07/28(日) 14:25:33.83 ID:
47:2013/07/28(日) 14:43:45.36 ID:
>>46
おいやめろ

やめろおおおおおおおおお
48:2013/07/28(日) 17:37:01.38 ID:
ポットクリンかわいすぎ
49:2013/07/28(日) 19:26:03.36 ID:
シュートが
「俺は人を傷つけるのは嫌いだ。だから逆に傷つけなきゃ発動しない、そんな能力にした。」
って言ってたけど
ナックルの能力も
・敵に攻撃を与えなきゃ発動しない
・しかもその攻撃は痛くない(逆にオーラみなぎる)
・破産したら強制絶=念が使えないだけで身体は無事、強制ギブアップ
っていう相手を傷つけない優しい能力だよね。
弟子同士、通じるものがあるんだな。
51:2013/07/28(日) 19:59:11.59 ID:
そりゃビーストやUMAハンターだし無傷で捕まえやすい能力にするだろうさ
52:2013/07/28(日) 20:08:51.57 ID:
なるほどそもそもの目的に適した念能力なのか。サンクスです。
53:2013/07/28(日) 21:02:39.06 ID:
既読だけどこの漫画の原作厨冷たいから嫌いだ
54:2013/07/28(日) 21:03:49.07 ID:
>>49
は既読だと思うぞ、その上での話かと
55:2013/07/28(日) 21:09:50.04 ID:
>>54
だが末尾が見えないようだね
56:2013/07/28(日) 21:21:43.05 ID:
>>49
は釣りか
やられちまったな
気づかなかったわ普通に
57:2013/07/28(日) 21:34:28.97 ID:
あー、すみません、釣りとかでは無いです。
原作は昔ジャンプで読みました。
その頃には気付いてなかったのですが今回のアニメを観ててシュートのセリフを聞いて
あ、ナックルもそうだったのか! と気付いたので嬉しくて勢いで書き込んじゃいました。
今さらな話だったようでスミマセン。
もっと新アニメならではの感想も書き込めば良かったですね。
トリタテンってポッタクリンがそのまま黒い悪魔になった感じだと思ってたら
あんな化け猫みたいな感じでしたか。なんか記憶違いしてましたw

あと末尾がPなのはプロバイダが規制にかかってしまったのでP2使ってるからです。
名前ずっと「名無し×名無し」使ってますので以前の書き込みは0のはずです。
長文失礼しました。
58:2013/07/28(日) 21:47:03.24 ID:
キルアが凝やるの遅くない?
59:2013/07/28(日) 21:57:42.69 ID:
スピード感がなかったよね
目がないのに気づくのもいくらなんでも遅すぎた
60:2013/07/28(日) 22:06:48.13 ID:
実際に口に出してる内容と心の中の意志の声との表現は上手かったね
ゆっくり喋ってるキルアをシュートが待ってたのもシュートらしい
61:2013/07/28(日) 23:49:06.58 ID:
Bパート初めてどうしの心の声とかよかったわ
62:2013/07/28(日) 23:53:39.90 ID:
ポットクリンがかわいかった
63:2013/07/29(月) 00:34:13.45 ID:
予告の王がかわいかった
64:2013/07/29(月) 01:37:49.92 ID:
ゴンvsナックルは説明回だったから多少ゆっくり目な展開で問題なかったけど
確かにキルアvsシュートはもうちょっとスピード感欲しかったなぁ

恐らくラストのあの演出がしたかったんだろうけど結局予告で王産まれちゃってるし
Bパートの展開もっと早くして王誕生までやっちゃえば良かったのに
65:2013/07/29(月) 07:03:40.91 ID:
あのバトルをテルミーで締めたのは良かったと思う、余韻が残るし今週のキルアの弱々しさと相反して印象的だった
潘めぐもそうだけど伊瀬ちゃんの声質の柔らかさすげぇな
王様出産で締めなかったのは原作でも1テンポ置いてたし別にいいや
66:2013/07/29(月) 08:08:29.09 ID:
シュート目当てでじっくり見始めたんだが
キルアの顔面がなくなった理由がわかるのに時間がかかった

あれがこう繋がるのかって
抜本的な知識しかなく見てるとなかなか面白い
67:2013/07/29(月) 09:24:24.95 ID:
>>63
どこらへんが?
むしろ凶暴そうで怖かったと思う
68:2013/07/29(月) 21:18:11.09 ID:
シュートの目がまるっきりフィンクスだったなw
69:2013/07/29(月) 21:37:57.85 ID:
まあ似てるっちゃ似てる
70:2013/07/29(月) 22:32:43.14 ID:
あれ?サムシングってクビになったの?
キャラデザがいんどり小屋になってるんだけど
71:2013/07/29(月) 22:57:27.94 ID:
いんどり小屋ってスタジオライブの共同ペンネームらしい
72:2013/07/30(火) 14:13:02.84 ID:
なンでゴンキルはナックルと闘ってンの?
73:2013/07/30(火) 14:41:34.48 ID:
>>72
何言ってるの?
74:2013/07/30(火) 18:43:51.85 ID:
ヒント:蟻編のあまりの長期連載&休載についていけず途中リタイアしたけどアニメでおさらいしようと思ったらすっかり内容を忘れてしまい本スレでアレコレ質問するにも気が引けるので海より広い心の持ち主であるこのスレの住人に聞い
75:2013/07/30(火) 22:49:21.50 ID:
シュートがかわいかった
76:2013/07/31(水) 12:41:57.50 ID:
ポッと出のナックルって何なンだ?
なンでゴンキルと闘ッてンの?
77:2013/07/31(水) 16:27:52.11 ID:
>>76
普通に戦ってる理由、ちゃんと出たけど・・・
78:2013/08/02(金) 09:27:34.28 ID:
過疎過ぎワロエナイ
一時間以内にレスなければ本スレと合併
79:2013/08/02(金) 16:54:30.66 ID:
本スレも過疎ってんのか?
80:2013/08/02(金) 16:57:01.63 ID:
本スレは結構人いる模様
81:2013/08/03(土) 12:30:30.75 ID:
最近の新アンチ愚痴スレ神経質過ぎじゃないか?
別にいいけど
82:2013/08/03(土) 12:36:34.28 ID:
昨夜のムスカの声で、なんとなくカイトを思い出した
ググってみたら別人だった
俺のは絶対音感はダメダメらしい
83:2013/08/03(土) 13:25:56.15 ID:
ヨーヨー捨ててシュートに突っ込むキルアよかったなあ。キルアの目ってなぜ奪われたんだっけ?それにシュートはなぜ電撃くること分かったの?
84:2013/08/03(土) 13:27:02.44 ID:
普通に見てたような…
85:2013/08/03(土) 16:11:54.40 ID:
シュートの操作している手に掴まれると、掴まれたものが
シュートの籠の中に収納されるんだっけ
86:2013/08/03(土) 16:13:37.96 ID:
いつ顔が手につかまれたんですかねぇ?
87:2013/08/03(土) 18:18:40.21 ID:
傷つけないと発動しない能力だから、攻撃したことが発動条件になったんじゃないかな
88:2013/08/04(日) 02:00:11.93 ID:
シュートはへたれなのかメンタルイケメンなのかよく分からんな
89:2013/08/04(日) 11:34:53.04 ID:
観た
原作のときより王は残酷で怖い..苦情大丈夫かな
内山の声は神谷と桜井が混ざった感じで合ってると思う。
90:2013/08/04(日) 13:03:00.43 ID:
キルアの目あるしシュートと何があったのか、想像するしかないの?
91:2013/08/04(日) 13:10:38.83 ID:
>>90
よくわからんけど
そんなネタバレして欲しいの?
待ったほうがよくない?
92:2013/08/04(日) 13:29:31.73 ID:
話が飛んでるから回想回とかあればいいんだけど
93:2013/08/04(日) 14:20:59.87 ID:
なんか1話放送し忘れたのか、先週俺が寝坊したのかと思うくらい
話の流れについて行きにくかった
肩に乗ってる猫ってなんだっけと思い出す頃にはAパート終わってたり
あとは、ビスケはちゃんと逃げ切れたのかが心配だ
貴重なパンツ担当なんだし
94:2013/08/04(日) 17:38:56.48 ID:
>>90
>>92
がネタバレ誘発しようとしてる
釣りにしか見えない
95:2013/08/04(日) 17:48:22.97 ID:
俺は原作既読のせいか今回は純粋に先が楽しみになったわ
なんというか、役者は揃った!的な感覚

エンディングの流れ星キラリ観てるとあのシーンが待ち遠しくて堪らぬわ
96:2013/08/04(日) 18:17:10.92 ID:
王出産のところはもっと女王の絶叫とか聞きたかったけど
逆に声なし静かな音楽だけ演出になるとは
荘厳な感じであれでもいいけど
97:2013/08/04(日) 19:16:46.81 ID:
ペンギンと亀死亡で全俺が泣いた
100:2013/08/05(月) 11:39:38.70 ID:
>>95
やっと規制解除キタ

俺もだよ初めて休載中にハンタの熱戻ってきた
蟻編が一番好きだから蟻編ばっか読んでる
そしてこの先アニメで観れると思うとワクテカがとまらない
101:2013/08/05(月) 12:11:07.98 ID:
今回話自体は面白かったんだが、王の「うむ」が「うん」に聞こえて
腹筋崩壊したのは自分だけでいいww

作画に迫力もあるし、最近の新ハンタはすげぇ良いね
次回予告のコルトのシーンで一瞬泣きそうになったわ

ところで蟻編一番好きって人多いみたいだね。自分もだが

グロいシーン多いのに不思議だな
102:2013/08/05(月) 20:58:19.86 ID:
本日のジェネレーション天国、マンゴー世代のジャンプ人気作品でHUNTER×HUNTER二位を祝して
BGMにDeparture!が嬉しかった
冨樫早く再開しておくれよー
103:2013/08/06(火) 12:22:09.18 ID:
クラピカって男のファンもいるんだな
104:2013/08/06(火) 15:53:25.20 ID:
ゴンキルアとノヴモラウナックルシュート達はRPGのパーティーで
王がラスボス
みたいな感じ?
105:2013/08/06(火) 15:55:50.06 ID:
あんまコンボとか協力しないよ

メレオロン以外だと
ナックルモラウくらいしかコンボやってない
106:2013/08/06(火) 19:21:42.89 ID:
規制解除かな?

今週はやっと王出たね。子供アボンははっきり映さないにしてもちゃんとやってて衝撃的だった。
107:2013/08/06(火) 22:35:37.00 ID:
>>104
だけど、ゴンキルは一目しか見てない
ノヴ、モラウ、シュートは見てすらいない
ナックルは一瞬のうちに気絶させられた時にちょっと見たくらい
108:2013/08/06(火) 22:38:53.70 ID:
ナックルはほんとダメダメだったな…
最後に王と対話して感動させてくれるためのバネでクズっぷり発揮してるのかと思ったら
一瞬で気絶で何もなしでダメ人間のまま終わるとは
109:2013/08/06(火) 22:46:59.39 ID:
>>108
原作スレでナックルが嫌われてるのはそれが原因か
俺は結構好きだぜナックル
110:2013/08/06(火) 23:45:34.52 ID:
ストーリー構成としてはナックルが蟻編のトリックスターなんだけど
あのユピーとの場面が終わるとほぼ役目が終わるのよね

ただ、あのシーンの盛り上がりはやばい
111:2013/08/07(水) 18:06:42.66 ID:
112:2013/08/07(水) 18:45:00.87 ID:
>>111
ありが…おい公開時期早すぎないか
113:2013/08/07(水) 18:47:30.60 ID:
HUNTERXHUNTERファンの反応

800 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:35:58.70 ID:oVkmkczi0
おまけのために冨樫働かせたら許さない

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:41:04.69 ID:FCKzUQwv0
読み切りはいいから本編を・・・

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:42:00.67 ID:LvUHuRA70
>>800
同意
そんなものより本編

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:44:03.86 ID:o/YCVi4lT
冨樫とっとと連載復帰してくれ…

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:45:47.83 ID:W0GVOBBu0
>>797
頼むから、これ以上HUNTERXHUNTERを汚すのはやめてくれ……
115:2013/08/07(水) 18:53:57.33 ID:
うおおおおおおおおおおおお
楽しみすぎる
凄い作品になりそうなイラストだ
ハンター協会がよく分からなかったし、楽しみだ
116:2013/08/07(水) 18:58:32.32 ID:
HUNTERXHUNTERファンの反応

807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/08/07(水) 18:47:15.17 ID:6YUIg/AsO
ハンター協会の闇か幽遊の霊界の闇とか連想するなこういうネタも本編以外でやってもらいたくないんだがな
と真面目にレスしてみるテスト

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:50:31.58 ID:LvUHuRA70


これか
顔が驚くほど変だな
本編再開したとしてアニメの絵に合わせようとしなきゃいいが

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:56:23.54 ID:7JIw8E8q0
薄汚いもん貼るな
118:2013/08/07(水) 19:30:45.09 ID:
ひょっとしてテレビは蟻編のラストまでで映画が選挙編だったりするんか
120:2013/08/07(水) 21:03:36.76 ID:
ここで潘めぐからのお知らせ

@han_meg_han: 【info】8/8(木)19:00~日本テレビ系にて『快脳!マジかるハテナ』内「エラーを探せ!」にて『HUNTER×HUNTER』のゴンとしてナレーションを担当させて頂きました!皆さん、目を"凝"らして見てみて下さいね!
121:2013/08/08(木) 09:36:55.67 ID:
予想屋まだこのスレにいるかな
映画情報がガセじゃないとして今から公開まであと20週しかないぞ
現在の原作消化ペースを考慮して本当に映画で〆なのか知りたいのだが
122:2013/08/08(木) 09:49:02.82 ID:
単行本一巻でアニメ放送3話のハイペースで進んでも20週じゃ蟻編は収まらない王戦にギリ突入するかどうかってとこ
123:2013/08/08(木) 11:43:10.86 ID:
いくらなんでも今年中に蟻編は終わらんだろw
どんなペースだよ
冨樫はよ続き描けってのは同意だが
124:2013/08/08(木) 12:29:01.23 ID:
前作は普通にパラレルだったが作中の間にあったかもしれない感じで作ってたからね
今回は前回以上にパラレルじゃないの。ジャンプ映画はパラレルのほうが合っている
125:2013/08/08(木) 15:17:11.86 ID:
ファントムルージュはタイトルからしてどんな話かは想像ついたのに今回は予想しづらいなぁ
ハンター協会の隠された闇ってなに
出来れば冨樫の重すぎる腰を上げさせることなく完オリでいって欲しいでし
126:2013/08/08(木) 17:31:42.62 ID:
とりあえず前回の脚本家はやめてほしい
映画より特典の読み切りの方が数万倍面白いとかどんな状況だよ
127:2013/08/08(木) 17:45:37.21 ID:
>>126
お前は脚本家が監督やってるとでも思ってんのか
128:2013/08/08(木) 17:50:29.05 ID:
お前は監督が脚本やってるとでも思ってるのか?
129:2013/08/08(木) 18:07:02.18 ID:
むしろ大事なのは演出家の方だと
130:2013/08/08(木) 18:18:00.83 ID:
脚本家、旧作の岸間説があるけどソースどこ?
131:2013/08/08(木) 18:20:50.92 ID:
劇場版の記事に名前書いてあったはず
132:2013/08/08(木) 18:31:16.74 ID:
そうなのか
それは複雑な気持ちになるな
しかし他のスレの連中の反応が気になるww
133:2013/08/08(木) 18:39:45.60 ID:
Twitterでは旧の脚本家がやってくれるって盛り上がってるな、主に腐女子
旧のオリ回好きだけどホモホモしくはしないでくれよ
ホモは緋色の時のキルアとゴンの絡みで腹いっぱいだ
134:2013/08/08(木) 18:50:32.36 ID:
>>133
同じくTwitterで知った、もしかしたら署名効果だったりするのか
というか昨今のアニメは男同士の絆を描こうとすると何故にホモホモしくなるのか…
135:2013/08/08(木) 20:42:34.84 ID:
旧関係者の力を借りなければ作れないんだったら
最初から劇場版なんて作るな!
136:2013/08/08(木) 20:47:33.77 ID:
自分たちの力じゃ無理てことか
137:2013/08/08(木) 20:51:37.35 ID:
懐かしいねこの流れ
まだこのスレに凸するアンチの方々がいたんだなぁ(*´ω`*)
138:2013/08/08(木) 21:01:02.69 ID:
>>137
誤解されそうな書き方しちゃったけど、俺は違うよ
何のために作りなおしたんだよ、って話……
139:2013/08/08(木) 21:16:54.20 ID:
しばらく荒れてなかったせいか触っちゃいけない人とそうでない人の判別が瞬時にわからなくなった
凝を怠るとは平和ボケか
140:2013/08/08(木) 23:54:55.59 ID:
規制で過疎りまくってたからなあ。
141:2013/08/09(金) 06:23:54.26 ID:
落ち着いてきたかね
誰が作るにしろラストミッションが「新HUNTER×HUNTER」である事に変わりはないぜ
142:2013/08/09(金) 06:32:06.23 ID:
ハンター協会の闇、つー設定が作者公認の公式設定なのかが気になる
続報で明らかになればよいのだが‥
143:2013/08/09(金) 07:02:15.10 ID:
カイト登場を知ったのは緋色だった
今回は十二支んがTVより早めに初お目見えになるのかなドキドキ
144:2013/08/09(金) 07:27:37.06 ID:
カイト登場知ったのが緋色なのに
十二支ん知ってるのは何故・・・
145:2013/08/09(金) 07:43:14.68 ID:
>>144
いやアニメではって話ww
あの頃は蟻編を放送するのが不確かな時期だったからさ、純粋に嬉しかったよー
146:2013/08/10(土) 23:48:51.47 ID:
あーw確かに劇場版で十二支んが出る可能性あるなw
147:2013/08/10(土) 23:52:20.78 ID:
パリストンは杉田あたり来そうな予感
148:2013/08/11(日) 00:05:52.86 ID:
ピョンは若い声優がいいなー(チラッ
149:2013/08/11(日) 02:02:01.36 ID:
パリストン役はまさかのあの俳優が!...だったりしてな
150:2013/08/11(日) 06:48:13.04 ID:
誰が演じてもうぜえええええになりそうだww
151:2013/08/11(日) 06:55:40.60 ID:
そうかな
いままでの配役見るに
イケメンな声になって、人気になりそう、パリストン
152:2013/08/11(日) 11:23:33.38 ID:
見た
昌子さんと野島兄の迫真の演技に暑さぶっ飛んだ
自分、涙いいっすか
153:2013/08/11(日) 12:37:42.56 ID:
女王の死からカイトちゃん誕生のところほろりときた
154:2013/08/11(日) 15:46:01.84 ID:
次の劇場版では心Tシャツが前売り券につくんですかね
155:2013/08/11(日) 16:49:05.93 ID:
蟻編は残酷な描写が多いから今日みたいなエピの日は綺麗に繊細に描いてもらえると救われた気分になる
156:2013/08/11(日) 18:38:43.69 ID:
これはもしや

@han_meg_han: 【info】8/12(月)10:25~日本テレビ系『PON!』内の「いい声クイズ脳に喝! 」のコーナーに「HUNTER×HUNTER』で出演させて頂きます!TV初公開の、あの情報をお届け!GONでPON!
159:2013/08/11(日) 19:41:27.02 ID:
ああ……うちは一部地域だからPON!映んねーや
ま映画情報だろうけど
160:2013/08/11(日) 19:43:40.81 ID:
今日のは泣いた。妹未熟児だったのもあって、へんに感情移入してしまった。
コルト・女王はもちろん、ネテロもよかったなー。ファントムルージュは劇場に
行けなかったけど、次は行こうかなって本気で思ってる。
161:2013/08/11(日) 22:37:55.29 ID:
今回は泣けたなぁ
コルトの泣き顔見て一緒に泣いてたわw


でも惜しいと思ったのが最後の生前コルト一家のシーンをもっと色濃く描写してほしかった

そしてその後のゴンさんのうがーーーーっ!!で吹いたww
162:2013/08/11(日) 22:44:17.58 ID:
人それぞれだけどあの1カットだけで良いと思った
あれ以上あったら冗長で間延びしてしまう
163:2013/08/12(月) 10:41:47.48 ID:
劇場版の詳細が毎日デジタルに載ってるぞ
164:2013/08/12(月) 11:28:27.71 ID:
PON見た
潘めぐ背ちっちぇww
映画内容はテンプレ通りの紹介文読んでるみたいだった
収録まだ終わってないのか
165:2013/08/12(月) 11:33:47.83 ID:
パリさん出そうにないっすね
ゴンさんフラグを軽く匂わせてるだけでゴンさんは出さないだろうし
あらすじだけではぶっちゃけ面白くなさそう


 ◇公開されたあらすじは以下の通り

かつて、ハンター協会には強大な力を持つハンターたちが存在した。
彼らは「光」と「闇」に引き裂かれ、それぞれが選ぶ道へと進んだ。
そして今、全てのハンターを抹殺するために「闇」が動き出す。
「闇」の猛攻により、傷つき倒れるキルア、死にひんするクラピカ……。
ハンターたちを追い詰める「闇」の真の目的とは? 
そして、明らかになるネテロとハンター協会の罪深き真実。
全てを知ったゴンは、傷ついた仲間を助けるための“力”を求め禁断の「闇」世界へ足を踏み入れてしまうのか……!?

http://mantan-web.jp/2013/08/12/20130811dog00m200027000c.html
166:2013/08/12(月) 11:35:44.15 ID:
おおお
いいなストーリー
ハンタらしいストーリーの映画を待ち望んでたんだけど
こういう良さげなのを待ってたんだ
冬が楽しみすぎる
167:2013/08/12(月) 11:40:54.11 ID:
冨樫らしさはまったくないと思うよ
善悪二元論では片付けられないのが冨樫漫画の良さなのだから
今回も子供向けにわかりやすくしてるんだろう
168:2013/08/12(月) 11:43:06.71 ID:
>>165
んー、力を求め禁断の「闇」世界へ足 を踏み入れるってまさにそれっぽいがゴンさん化はリスクが高過ぎる上にTVで楽しみにしてるからやってほしくないなぁ
十二支んは緋色の時のジンカイトビスケみたく最後に一瞬だけでも出してくれると嬉しい
169:2013/08/12(月) 11:44:07.64 ID:
あ、今気付いた
クラピカ出してくれんのwwww
170:2013/08/12(月) 11:49:31.04 ID:
クラピカ今度は活躍出来るといいな
171:2013/08/12(月) 11:51:30.02 ID:
ピかさん今度は蜘蛛関係の話じゃないから延々二刀流で戦うのかな
でも瀕死…
172:2013/08/12(月) 12:19:34.36 ID:
>>167
アンチスレに引きこもろうね
173:2013/08/12(月) 12:25:51.32 ID:
いの一番に反応すべきあらすじに触れず誘導だけする奴のが臭いと思うが

協会関係なら十二支んは出せないまでも、星持ちのビスケやモラウ、メンチが活躍してほしいがどうなるかね
ノヴ・メレが出張るとイージーモードになってしまうから出ないか
174:2013/08/12(月) 12:41:19.70 ID:
今回は完全なパラレルストーリーかな?

王が生まれる前にキメラアント全滅させてたりしないと
ネテロが生きてる辻褄が合わないしなぁ
175:2013/08/12(月) 12:45:55.45 ID:
時期的に見に行けるかなぁ
クリスマスでもないしせめて三が日が終わってからにしてほしかったが
緋色の時は豪雪の日にぶち当たってしまい帰れなくなったのはいい思い出…
176:2013/08/12(月) 12:54:31.11 ID:
ttp://www.hxh-movie.jp/sp.html
劇場版更新されてた
監督川口ってハヤテとスケダンの人だったんだね
177:2013/08/12(月) 13:12:12.84 ID:
十二支んはフライングだぉ~言われるからムリかな
どうせならGI編の後で本編の蟻編をハンター闇組織に置き換えたパラレルの話にしてカイト登場とかにしてほしかった
178:2013/08/12(月) 21:39:05.22 ID:
>>169
沢城、まさか自分のクラピカの声とキャラを忘れてるとかないよな?
この人に限って心配無用だとは思うが
179:2013/08/12(月) 21:53:15.67 ID:
そんな失礼なこと言わないでほしい
180:2013/08/12(月) 22:19:08.04 ID:
まぁH野は数年で某キャラの声忘れたけどな
181:2013/08/12(月) 22:32:05.52 ID:
まだ一年経ってないよ
182:2013/08/12(月) 22:35:51.68 ID:
とりま登場人物だけでもはっきりさせてほしいな

せっかくハンター協会絡みなんだから試験編のキャラ出してくれんかなぁ(ハンゾー、ポックル等)
あんま本編で活躍してなかったしせめて映画では花を持たせてやってほしいw

まぁオリジナルキャラが出張るのは確定なんだろうけどなww
184:2013/08/13(火) 11:14:05.96 ID:
キルアこの時点でまだ神速使えんのかね
神速使って傷つき倒れるってちょっと想像できないからな
185:2013/08/13(火) 16:22:18.95 ID:
なんとなく粗筋を読む限りは過去を匂わせる表現が多い気がするね。
時間軸としてどのあたりにもってくるのかわからんけど、清凜隊なんか
出てきそうな気がした。
186:2013/08/13(火) 17:51:13.03 ID:
全盛期アイザックと清凛隊が出ると面白いかもね
あと後々ビヨンドを産む女性とか
若かりし頃のゼノとか

前作は旅団の元4番っていう分かりやすい記号があったけど今回の敵はどうするんだろう
闇側ってだけだと地味だよね
G5とか国政絡められたら面白いだろうけど
187:2013/08/13(火) 18:02:55.66 ID:
ネタバレしね
p://news.merumo.ne.jp/article/genre/1341081?page=2
188:2013/08/13(火) 19:11:21.45 ID:
このスレは既読用だからネタバレ嫌なら未読に行けば
189:2013/08/13(火) 19:54:32.25 ID:
>今回、ポスター第1弾のビジュアルも解禁されたが、そこに描かれるハンター協会会長にして最強の念の使い手・ネテロが物語に大きく関わってくるという。ネテロは、すでにキメラ=アント編で死亡しているため、物語にどのような形で関わるのかも見どころとなる。

死亡しているため
死亡しているため…
190:2013/08/13(火) 20:32:31.71 ID:
き既読者をターゲットにした映画だから…(汗)
191:2013/08/13(火) 20:45:49.87 ID:
配慮足りないとは思うけど未読ってそんなニュース見るの
読めるもニュースとか初めて見たけど
192:2013/08/13(火) 20:53:24.12 ID:
193:2013/08/13(火) 22:07:38.35 ID:
今回の女王の手術と赤ん坊がいたくだりって原作にもあったっけ?あまりに昔すぎて覚えてない。
194:2013/08/13(火) 23:01:39.43 ID:
>>193
ハンタ屈指の名シーンです
195:2013/08/13(火) 23:42:42.44 ID:
そもそも、このアニメの劇場版で
あらすじをあてにしていいものかどうか……
196:2013/08/14(水) 00:06:22.54 ID:
>>194
原作は話がぶつ切りだから記憶が飛び飛びなのよね。ある意味新鮮な気持ちでアニメ見られるけど
197:2013/08/14(水) 01:01:14.12 ID:
>>196
原作付きアニメを楽しむのって、それくらいの間合いが丁度いいのかもしれないとも思う
198:2013/08/14(水) 01:54:00.84 ID:
ざっと単純計算したら、映画公開する12月末は宮殿突入の手前辺りになりそう
↓根拠
年末まで20週
アニメ1話につき、原作1.5~3話使用
王の東ゴルトー襲撃が原作216話で、宮殿突入が264話

てことで、いくら既読のファンが多いアニメとはいえ、映画の記事に映画に関係のない来春以降のアニメのバレ書くのはイクナイね
199:2013/08/14(水) 06:18:43.01 ID:
映画やる頃ネテロ会長まだ生きてるんじゃないの?w

てか映画は会長が生きてないとつまらん気がする


回想シーンだけで登場されてもなぁ
200:2013/08/14(水) 07:16:18.81 ID:
劇場版でフライングする作品は数あれど(ドラゴンボールの悟空超サイヤ人化とか)新ハンターあと19話じゃ王vs会長まで足りないよな
会長自身が敵に回っても面白そうだけど
201:2013/08/14(水) 22:03:04.83 ID:
ネタバレになるから百式観音使えないってなったらズコーだなあ
202:2013/08/15(木) 20:55:41.36 ID:
リアル金粉少女の動画を見たけど
乳が揺れるくらいで他はあんまり大したこと無かった
204:2013/08/16(金) 14:37:52.71 ID:
すまん、先週分のアニハンの内容を教えてくれないか

先週だけどうしてもバイトで見れなかったんだ
205:2013/08/16(金) 14:41:37.91 ID:
>>204
216の北朝鮮侵入前まで進んだくらい
206:2013/08/16(金) 15:12:31.57 ID:
>>204
コルト組は女王が赤ん坊産み落としたとこまで
ゴンキル組はスピンからカイトの昔話を聞いたとこまで
ナッシュ組はカイト救出に巣に入ったとこまで
208:2013/08/17(土) 12:14:04.86 ID:
アニメ見るまでモラウさんの名前をモウラだと勘違いしてたやつが結構いてワロタ
209:2013/08/17(土) 16:04:35.31 ID:
>>208
くわしく
210:2013/08/17(土) 19:39:45.04 ID:
>>209
他スレやTwitterでも見かけたしリアルにうちの妹が勘違いしてた
なんだろな、原作で誤植とかあったかな…
211:2013/08/17(土) 20:01:46.29 ID:
ウとラが似てるのと
モウラとかモラウなんて名前のキャラ他の作品でも見ないし
勘違いしやすいんじゃないかな
モウラでググるとファンと言いつつ名前間違ってる知恵袋とか引っかかるw
212:2013/08/17(土) 22:40:45.49 ID:
思い込み、先入観の問題
貰うって動詞が存在するし動詞が名前なのはおかしいしありえない、○○ラの方がキャラの名前としてありえる
動詞が名前のキャラより○○ラという名前のキャラの方が圧倒的に多いからそういう勘違いをしちゃうわけ
213:2013/08/17(土) 23:01:47.31 ID:
エレベーターをエベレーターって言っちゃうようなもんかな
214:2013/08/17(土) 23:07:55.44 ID:
全然違う
マクラフリンをマフラクリンと言ってしまうようなもの
215:2013/08/17(土) 23:27:22.05 ID:
わけがわからなくなってきた
216:2013/08/17(土) 23:28:09.08 ID:
つまり先生にお母さんと言ってしまうようなもんだろう
217:2013/08/17(土) 23:28:22.17 ID:
レオリオをリオレオって言っちゃうようなもの
218:2013/08/17(土) 23:32:34.06 ID:
エルフェンリートを
エンフェルリートと言ってしまうものだといえば
さすがに分かるか?
219:2013/08/18(日) 00:24:39.51 ID:
ネフェルピトーをネフェルトピーだと勘違いしてたってのもよく聞くね
220:2013/08/18(日) 00:54:08.01 ID:
ネフェルピトーをネトルフェピーだと勘違いしてたってのもよく聞くね
221:2013/08/18(日) 02:55:40.64 ID:
俺はしばらくネフェルト・ピトーと勘違いしてたわ

先週、コルトが取り上げた赤ん坊って、何かの伏線になるのかな?
222:2013/08/18(日) 06:03:44.88 ID:
>>221
カイトだよあの子
223:2013/08/18(日) 08:42:50.41 ID:
ウヴォーとジートゥとボドバイと富樫って間違いはいっぱい見る
224:2013/08/18(日) 08:47:00.76 ID:
それは先刻のものと違いすぎる
発音はあってるし
225:2013/08/18(日) 09:07:23.25 ID:
元ネタはこれか?
さてそろそろTVの前にスタンバイ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318485062/
226:2013/08/18(日) 09:13:15.71 ID:
早すぎだろw
どれだけ待つ気だ
227:2013/08/18(日) 11:25:43.73 ID:
う~む、これからってトコで終わった…

今回ゆっくりペースな感じだったが、消化ペースどのくらいだったんだろ?
228:2013/08/18(日) 11:26:18.83 ID:
なんか今日の放送いろんな意味でわろた
229:2013/08/18(日) 11:27:43.18 ID:
レルート役のかないさんが今週ハンター見てくれてたとは
来週休みか…
さて、見た
原作で冨樫ですら修正入れる場面ではノイズ加工で暈す?
それにしてはヂートゥの指ムシャムシャはそのまんま…
内臓食う王はカットされるかと思ったらきっちりハラワタ描いちゃってますがな
基準が迷子すぎてようわからん
230:2013/08/18(日) 12:30:59.13 ID:
ウインナー食うかのごとく指食ってたな
231:2013/08/18(日) 12:37:13.68 ID:
ウインナー食べたくなってきた
232:2013/08/18(日) 12:53:07.63 ID:
ある意味神回だった。来週にしろよw
233:2013/08/18(日) 19:38:50.62 ID:
デイーゴ役田口浩正って見た目で選んだのかw
234:2013/08/18(日) 20:02:44.99 ID:
>>233
俳優さんだったのか、全然気付かなかったww
外見で選ばれんのってマクロス7のミレーヌくらいかと思ってた
235:2013/08/18(日) 20:19:28.04 ID:
メルエムの声がなー
うむ がうん と聞こえるし。。
他はいいよ 音響も今回良かった
236:2013/08/18(日) 20:22:39.38 ID:
>>235
いちいち吹きそうになるよねw
幼い子供じゃないんだからって思うわw
237:2013/08/18(日) 20:23:01.33 ID:
声に息子の金正男にそっくりさん連れてきといて名前はマサドルデイーゴからマサドールディーゴに変える配慮が謎だがな。
238:2013/08/18(日) 20:35:31.29 ID:
>>235
自分は「食欲」が「芍薬」に聞こえてしまったわ
うっちーは前々から滑舌がちょっと怪しいとか言われてたんだが最近はよくなってきたと思ってたのになー
239:2013/08/18(日) 22:59:20.43 ID:
GIのBOXの特典の詳細はよ~
240:2013/08/18(日) 23:03:36.33 ID:
今週も良かったね~
ディーゴ虐殺がグロくなくて安心したw
蟻編に突入してからBGMが場面の雰囲気に合っててすげぇと思うわ
むしろサントラほしくなる
次回が待ち遠しいなこりゃw
241:2013/08/18(日) 23:11:14.01 ID:
「こいつ大人だ…!」
のシーンがずっと楽しみだった
期待以上だった
後光いれてくれるなんてなんて気が利いてるんでしょ
242:2013/08/18(日) 23:33:45.60 ID:
キメラアント編は正直かなり面白いと思う
GI編をあれだけ端折って意味不明にしたのが悔やまれるわ
243:2013/08/18(日) 23:37:20.27 ID:
あり編やるために
駆け足だっただけでは
244:2013/08/19(月) 00:43:08.56 ID:
>>242
同意!面白いよな~
旧アニと同じくらい面白い
こんなクオリティで出来るんなら何故もっと早くしなかっry
GI編そんな酷いのか・・・
思い出汚されたくないから見なくて正解だな
245:2013/08/19(月) 01:53:54.86 ID:
ガラケーはヨークシンでもこのスレ荒らしてたでしょー
嘘はいけない
246:2013/08/19(月) 03:06:24.02 ID:
ゴンさんのリア充っぷりに嫉妬
デートに簡易イス持ってくるとかマジ紳士
俺よりよっぽどオトナだわ
247:2013/08/19(月) 06:05:00.77 ID:
>>246
その簡易椅子を使わなかったパームにワロタ
予想以上に美人だったから許すww
248:2013/08/19(月) 06:06:47.58 ID:
シャクレっぷりが無くされてたのが
ちょっと残念だったな>パーム
あれじゃ骨格すら変わって完全にただの別人だ
249:2013/08/19(月) 06:24:01.29 ID:
>>248
同じなのは中の人くらいか?
おねえちゃんもデート時に合わせて声色変えててもう誰やらww
次回もとに戻っちまうけど来週休みなんだよな…
250:2013/08/19(月) 09:53:38.00 ID:
後にキメラ化した後にまた美人声になるのかな?
あの声で演じてくれたら萌えられるかもしれんww
つか早くイカルゴの活躍が見たいぜ
251:2013/08/19(月) 09:56:08.48 ID:
【映画情報】この後、10時25分から放送される『PON!』(関東ローカル番組)にキルア役の伊瀬茉莉也さんが生出演します!
第2弾『The LAST MISSION』の特報も初お披露目!お見逃しなく!

特報が気になる
252:2013/08/19(月) 12:24:43.00 ID:
>>251
見れなかったけどスーツピカさんが出るらしい
255:2013/08/19(月) 13:58:23.26 ID:
たまに変な人が出るから
256:2013/08/19(月) 15:31:31.98 ID:
今後の予定っていつ頃来そう?
257:2013/08/19(月) 18:06:11.12 ID:
いやぁ昨日は神回だったわ
円盤買い続けてきて良かったわ
今後もキタイ
258:2013/08/19(月) 18:24:30.76 ID:
>>256
もう来てるんだけどどっかの海外サイトに転載されてるらしい噂を聞いて落とすのを渋っていた
259:2013/08/19(月) 19:31:25.01 ID:
今日のPONの映像Yahoo映画で見れるよ
260:2013/08/19(月) 22:45:39.10 ID:
パームのシーンは全て秀逸と言っていいほど完成度高いと思う
261:2013/08/19(月) 22:58:35.28 ID:
そう?
来週の
淵顔が予告ではかなり微妙だったように見えた
262:2013/08/19(月) 22:59:54.95 ID:
パームのシーンって言ったら綺麗化したパームと初めて会ったシーンで流れた

クラシックっぽい曲が和んで好きだな

あれよく流れるよね
263:2013/08/19(月) 23:02:18.96 ID:
あの散らかりまくってたゴン人形が恐怖だった
264:2013/08/20(火) 00:35:21.12 ID:
ゴンの肩に乗ってる紫の猫は何?
265:2013/08/20(火) 00:47:02.50 ID:
>>264
トリタテン
ナックルの能力でコイツが付きまとう30日間は完全な「絶」状態
詳しく知りたきゃwiki読むべし
266:2013/08/20(火) 07:03:24.80 ID:
ここってアニ専の人多いっけ
わたモテ6話でハンターのパロっぽいの見たんだが
267:2013/08/20(火) 07:09:27.90 ID:
マジで?
くわしく
268:2013/08/20(火) 07:44:29.90 ID:
>>267
もこっち(ぼっちヒロイン)が花火にいく相手が欲しいってんで誰でもいいから誘おうとするんだけどその決意表明の場面
そびえ立つポッキー群を背景に漢字で一文字、心と
そのポッキーが原作292話のあれに見えないこともない
269:2013/08/20(火) 08:35:47.95 ID:
俺も見てたけど
流石に考えすぎかとw

似てる部分が心しかない
270:2013/08/20(火) 10:21:04.01 ID:
>>264
ナックル戦から見直したほうがいいレベル
271:2013/08/20(火) 12:16:32.88 ID:
>>269
そうかねー
ハンタってパロられにくい作品だから調子に乗ってしまったわ
淡い期待をありがとうわたモテ
272:2013/08/20(火) 12:51:02.48 ID:
>>261
すげえ怖い顔が普通のコメディ表情になっちゃってたな
つかこのアニメ絵であれ系の冨樫絵は難しいんだろうな
絵面的にはパームのは全てにおいてコレジャナイ感ある
273:2013/08/20(火) 13:18:55.22 ID:
パロと言えば
まりあほりっくあらいぶの11話にある
ピトーの降伏シーンしか思い浮かばない・・・
274:2013/08/20(火) 15:10:18.39 ID:
まりあほりっくなら他にもゴンさんとか色々あるだろ
275:2013/08/20(火) 15:39:00.46 ID:
>>271
ごめん、よくみたらやっぱ
パロってる気がした
漫画とポッキーの描写が違いすぎるし、一本の方が分かりやすいはずなのに
あんな描写だしねw
276:2013/08/20(火) 19:37:32.04 ID:
どこ探してもキャプがないからアナログ方法で作ってみた
お手持ちのコミックスと照らし合わせてお前らで判断してほしい
ttp://u.fileseek.jp/BqGdvOP
277:2013/08/20(火) 19:41:51.68 ID:
漫画の絵も載せた方が良いと思う

俺もこれ単体だけだとハンタに思えなかったけど
漫画とかなり違うから、見比べてから
アニメスタッフが遊んでるなと思ったし
278:2013/08/20(火) 20:01:49.37 ID:
>>276
雰囲気だけでもかなりハンタのパロっぽいww
つか今軽くコミックス見返したけど
原作にそんなシーンあったっけ?
279:2013/08/20(火) 20:07:38.30 ID:
>>278
ジョジョのネタはわかったのにハンターパロだとしてもわかりづらい事この上ないww
ちょっと今手元にコミックスないので「無数にそそりたつ針の穴から」の背景かと思う
心はどのシーンからとったのかわからんが俺が真っ先に思い浮かんだのはOPのユーキャントラーのとこの会長
280:2013/08/20(火) 21:12:13.55 ID:
まじかw6話見たけど全然気付かんかったわ
281:2013/08/20(火) 21:22:39.29 ID:
>>279
ああ~!あれか!!
しかしそれだとしたらすごく分かり辛いww
心マークは自分もOPから連想したわ
つか放送中のアニメをパロるって著作権とか大丈夫なんだろうかw
282:2013/08/20(火) 23:28:28.76 ID:
検証
ttp://u.fileseek.jp/9gl1E3KL
ttp://u.fileseek.jp/6qngSBKL
>>281
わたモテだから許されることであって別に元ネタ作品に悪意があっての事じゃないだろう
一話でデスノを丸々トレースしたのはどうかと思ったがww
283:2013/08/20(火) 23:45:22.69 ID:
>>282
検証乙!
わたモテは見たことないけど色々とカオスなアニメらしいねww
確かにポッキーの所ハンタのパロっぽいなw
284:2013/08/21(水) 10:04:40.11 ID:
もこっちは成長したらビジュアルがパームみたくなりそう
285:2013/08/21(水) 10:16:17.81 ID:
ないわ・・・
どうやったらもこっちがあんな
シャープな美人になるって言うんだよ
せいぜい可愛い系でしょ
286:2013/08/21(水) 12:18:21.04 ID:
>>276
6話は蟻ンコの話もあるから間違いなく狙ってやってる
287:2013/08/21(水) 12:21:51.95 ID:
>>285
せめて蟻化後パームくらいには…ならんか
妄想での自分はかなり美人なもこっちなのにクマが残念すぎる
288:2013/08/21(水) 17:49:36.12 ID:
>>286
蟻がズボンの中に!のやつか
289:2013/08/21(水) 22:02:04.63 ID:
ヒソカさん出んのねw
http://www.hxh-movie.jp/trailer/index.html
290:2013/08/22(木) 00:11:59.50 ID:
レオリオは出るんだろか…
291:2013/08/22(木) 00:27:47.11 ID:
>>290
リオレオ「呼んだ?」


予告見たけどゴンさん化してなかったじゃんかww
ヒソカはどんな活躍するんだろうね

味方側だったら面白いかもな


つかネテロまだ髷が長かったから蟻編の前の話なんだろうな
292:2013/08/22(木) 00:35:09.95 ID:
レオリオは看病と情報収集役でヒソカは通りすがったとか
ゴンさん化はしない気がするな
よくある闇に取り込まれそうになるとか何かそんな感じでお茶を濁しそう
293:2013/08/22(木) 08:34:43.26 ID:
正直映画第一弾は微妙だったからどうなるかなー
294:2013/08/22(木) 08:38:08.25 ID:
ゴンさん出るみたいだし
こりゃ見るっきゃないわ!
マジ楽しみだ
295:2013/08/22(木) 12:23:39.32 ID:
テレビの方の進み具合から見て映画でゴンさんフライングしちゃったら正直興冷め
296:2013/08/22(木) 13:02:31.37 ID:
それ以前に潘のゴンさんが不安だ
297:2013/08/22(木) 14:26:45.79 ID:
アニメ楽しんでる派でミトもカイトも王も我慢できたがゴンさんに潘めぐだけは容認できない
298:2013/08/22(木) 14:59:35.76 ID:
案外合ってるんじゃないかと思うよ
体だけ成長して精神置いてきぼりの歪んだ存在だから

ゴンさんって最初のバレの印象が強くてThis wayのイメージだから元々声想像出来ない
まあアニメ見た後でも原作読んだ時に脳内再生しない派だけど
299:2013/08/22(木) 16:22:39.81 ID:
どうでもいいが潘ちゃんのスレ荒らすのだけはやめろ
300:2013/08/22(木) 16:41:18.98 ID:
this waywwwwwwww

つかゴンさんってネタ化されてた時は腹筋よじれるくらい笑ったけど
本誌で初見だったヤシは笑えたのか?
自分はコミックスで見た時はシリアス展開すぎて笑えんかったなぁ
301:2013/08/22(木) 16:42:16.28 ID:
見てきたけど、ここで言うのは筋違いでは?
声優総合板で注意してきたら
302:2013/08/23(金) 02:42:23.01 ID:
今週放送あるよな?
304:2013/08/23(金) 12:04:40.68 ID:
やっぱ休みかぁ
くそ~
309:2013/08/23(金) 12:46:43.02 ID:
これを貼れと言われた気がした






くそ~感動押し売りテレビ、死ね!w
数少ない楽しみを奪いやがって(´;ω;`)
314:2013/08/23(金) 17:40:40.26 ID:
>>309
まあ落ち着け
またここでおっぱいの話でもして盛り上がってようぜ
316:2013/08/23(金) 18:29:30.78 ID:
予告何度も見て映画の予想立てようとしてるんだけど全然想像つかないw
闇側の目的の一部が全ハンターの抹殺なら、ヒソカさんが狙われて物語に絡んでくるのはわかるんだけど
そこまでさせるような動機となった過去にネテロと協会がやった罪深い何かが想像つかないw
「ハンターを舐めるなよ」って言ってるってことはネテロが戦う相手はハンターじゃないの?wとか深読みしちゃうし
319:2013/08/23(金) 21:09:20.63 ID:
ゴンさん出すならOPのようにハッキリ出すよ
321:2013/08/23(金) 22:14:33.00 ID:
闇の念能力とかなんかそんなフワっとしたのが出てくると予想
封印されてたとかキーワードもあるし
333:2013/08/24(土) 23:46:25.84 ID:
避難所で悪口かくなって暴れてる連中、
>>649
のいうことは認めろよッて思う
だからこそ、ストーリー面でも評価の高かった旧の人連れてきたんだろ
334:2013/08/25(日) 00:01:15.82 ID:
>>333
避難所で言ってこいよ
343:2013/08/25(日) 16:02:48.18 ID:
ゴンがピトー脅すのは危険過ぎる敵相手に命懸けの駆け引きって感じで
いろんな意味で悲壮感はあるけどグロ残酷は全然感じないわ
345:2013/08/25(日) 16:31:53.82 ID:
>>343
命懸けとは思わなかったけど悲壮感は確かにあった
闇落ちしたゴンの悲しさみたいなのが
349:2013/08/25(日) 17:06:03.88 ID:
蟻編は冷静に計算され尽くしてる分、迫力の点ではもっと凄い作品が他にある
ただ読んでる間は引き込まれて唯一無二だと感じさせてしまう力があるのがすごい
>>345
あれが命懸けじゃなかったら何なんだか
355:2013/08/25(日) 18:21:06.50 ID:
命懸け=美しさってのがよくわからんね
命懸けでなりふり構わない時って大体美しいなんてもんじゃないが
しかも誰も前向きとは一言も言ってないし、思い込み激しいのか
356:2013/08/25(日) 18:43:23.03 ID:
命がけでなりふり構わない女はモテないけど、逆はモテる不思議
358:2013/08/25(日) 18:49:49.64 ID:
>>355
そういう姿が美しいと思うけど
少なくとも命懸けをおぞましいとは思わないだろ
でもゴンのあれはおぞましかった
一応物語演出上の誉め言葉でね

あれを命懸けというのは違うと思う
月並みな言い方だけど、命を懸けるのと捨てるのは違う
359:2013/08/25(日) 18:56:50.86 ID:
命懸けという言葉の意味自体は「死ぬ覚悟で物事をすること、そのさま」で
あの時のゴンに当てはめて特に間違ってないんですけど・・・何が言いたいのかさっぱりだw

ちなみに何とかしないと自分も仲間も殺される状況(死んだ仲間も生き返らせてもらえない)で
あの程度の駆け引きをおぞましいってのもよくわからんけどね
360:2013/08/25(日) 19:10:46.89 ID:
>>359
あの時のゴンが「命を懸けてなんとかしよう」としてるように見えたのか
あの時のゴンは仲間の事を考えたりはしてないだろ
ただピトーと自分を殺してしまいたかっただけ
361:2013/08/25(日) 19:13:51.07 ID:
自分の命はどうでもいいと思ってそうだけど
命がけでカイトを助けるための交渉はしてたと思うな
俺は両方正しいと思うね
363:2013/08/25(日) 19:53:53.29 ID:
ピトーと自分を殺してしまいたかった「だけ」って
何よりカイトを治して貰おうと必死だったことも忘れてるとか
道理で話が通じないわけだ
364:2013/08/25(日) 20:53:03.58 ID:
読者から見たら交渉が失敗したらゴンは死ぬ訳だから命懸けだわなー
ゴン自身が自分は死んでもいいと思ってようとそれは変わらない
365:2013/08/25(日) 21:11:52.56 ID:
ちょっと話がズレてた、すまん
ゴンさん化の部分で話してたわ
366:2013/08/25(日) 21:17:20.45 ID:
>>364
死んでもいいと思う覚悟でやるから命懸けって言うんだけど
368:2013/08/25(日) 21:29:33.13 ID:
>>366
死んでもやり遂げる(でも死にたくないからこそ頑張る)と死んでもいいという自棄は違う
369:2013/08/25(日) 21:33:41.56 ID:
ゴンは死んでも(命と引き換えにでも)やり遂げるつもりだった、で何も間違ってないじゃん
自棄も何も、他に方法がないんだからやり遂げるためには唯一の方法だからあれは
370:2013/08/25(日) 21:37:38.42 ID:
辞書に書かれてある額面通りの言葉の意味でしか考えられない君は
ID:7rWSXklt0が言おうとしてる微妙な心の機微やニュアンスの違いを汲み取れてないから、いくら話していても平行線だな
371:2013/08/25(日) 21:48:54.35 ID:
心の機微とやらを詳しく解説したいならそこについて述べればいいだけだなw
言葉の使い方としては何も間違ってない部分の否定から入って
しかも異様にしつこくそこを否定し続けるから、おかしい奴だと思われる

まぁ話してる場面自体をカン違いしてる時点で既に無茶苦茶だったけど
372:2013/08/25(日) 21:49:39.00 ID:
もう既に言われてるが、ジョジョでも言われてる奴だな
覚悟とは犠牲の心ではないと
日本語的にはどうだろうが、漫画や小説といった物語においてはニュアンスは重要だ

ゴンさん化の前の駆け引きにしても、ゴンの命は危なくはあったにせよ、あの時ゴンは自分の命とかそもそも計算してすらいなかった
373:2013/08/25(日) 21:56:03.98 ID:
いつの間にか荒木先生の定義が正しいことになりました
374:2013/08/25(日) 22:00:22.50 ID:
朱雀戦の幽助と、戸愚呂を止めようとした幻海と、蟻編のゴンは全部ニュアンスが違うよな
375:2013/08/25(日) 22:07:48.31 ID:
例をわかりやすく挙げただけで、
死んでも構わないというのは覚悟ではないなんてのはどの読み物でも言われてる
376:2013/08/25(日) 22:10:09.51 ID:
まだ言ってるww
自分の命を犠牲にする覚悟で自爆した特攻隊のことも「命懸けじゃない」とか言い出しそうだわ
377:2013/08/25(日) 22:26:21.62 ID:
死んでもいいという覚悟への向き合い方だよ
本当は絶対死にたくないと思ってるのか、諦めてるのか、どうなってもいいと思ってるのか
同じ言葉でもそこに込められてる気持ちが微妙に違う
その違いを汲み取るのが国語力
378:2013/08/25(日) 22:29:15.26 ID:
国語力のある奴は言葉の正しい用法自体をしつこく否定したりはしないんだけどなw
自分のおかしさに気づいてないのか認めたくないのか
ニュアンスの違いを語りたいなら
>>371
で言った通り
379:2013/08/25(日) 22:30:02.55 ID:
>>376
堅すぎるぞ
380:2013/08/25(日) 22:33:58.76 ID:
自分と異なる意見でも相手が何を言おうとしてるのか汲み取るのも国語力だしなー
382:2013/08/25(日) 22:43:10.88 ID:
喧嘩することじゃない筈なのに言葉が違うーとか必死だから
384:2013/08/25(日) 22:45:25.41 ID:
ゴンが特攻隊に見える時点でな
そもそもあの時のゴンは命の危険とか感じてなかったろ
命懸けも糞もない
385:2013/08/25(日) 22:46:54.97 ID:
>>382
うん、こんなにレスしてる時点で必死なのかもね
でもそんな必死な相手に草生やす人よりは俺は必死な人の方がいいわ
387:2013/08/25(日) 22:56:23.46 ID:
自分の誤りを認めたくないからこんなに必死なんだろうなぁ
393:2013/08/25(日) 23:41:00.89 ID:
10レス以上して必死でないとかいう人間にはなりたくない
394:2013/08/25(日) 23:54:25.52 ID:
お、おう・・・(完全にズレた所で粘着してやがる・・・)
395:2013/08/25(日) 23:59:10.83 ID:
すげえな…
ここまで泥まみれになりながら自分は必死でもなく粘着もしてないと申すか

もういいわ、俺の負け
命懸けだし揚げ足取ってすまなかったよ
日付も変わるしこの話題はとりあえずここまで
396:2013/08/25(日) 23:59:45.27 ID:
はいさよーなら
最初に粘着しなきゃ良かったのにね
397:2013/08/26(月) 00:00:38.41 ID:
お前ら付き合ったらいいよ、お似合いだよ
414:2013/08/29(木) 21:20:19.16 ID:
何で?
415:2013/08/29(木) 21:27:07.24 ID:
>>414
値段
416:2013/08/29(木) 21:31:44.88 ID:
値引きされてるとか?
黒子とかじゃないとこういう絵柄では売れないと思う
まあ原作絵使っても売れないとは思うけど
418:2013/08/29(木) 21:50:42.51 ID:
>>416
そう、近所の雑貨屋で安かったしラッキーって思って買ったら公式サイトで元値を知ってしまった…これが1100円っておま
今では妹のお弁当用おかず入れに使ってます
420:2013/08/29(木) 22:42:56.48 ID:
ハンタはあんまりグッズ売れないと思うわ
ゴンは男児が惹かれるかっこいいキャラデザじゃないし、かといってデフォルメしても女児が惹かれる可愛さはないんだろう
ゴンビスケキルアの並びなら新しい少女漫画とか言って女児を騙せるかもしれんがw

あとこういうデフォルメは腐女子に受けるんだろうが、アニメはあまりそっちの層に受けてる感じしないもんな
まあ受けてたら嫌だからそこは有難いけども
421:2013/08/29(木) 22:53:14.23 ID:
>>420
みたいな書き込みに「売れてるし!」とか突っ込むと同じ土俵に上がることになるので俺は今からレディボ食べながらロムる
422:2013/08/29(木) 22:56:06.04 ID:
>>421
根拠は?
このアニメって、もう日テレが意地で続けてるだけに見える
423:2013/08/29(木) 23:16:17.52 ID:
日テレの第2の看板アニメにしたかったっぽいけど
完全に進撃に話題持ってかれてるよね
原作もまだ辛うじて続いてるとはいえ連載始まったのは10数年前なんだっけ
こんな事書いてるけど毎週かかさずアニメ見てるし原作も本出たらちゃんと買ってるからね
424:2013/08/29(木) 23:23:24.71 ID:
進撃はアニメで部数伸ばさなきゃいけなかったけど
ハンタは元々150万部の土壌があるから、その中でファン向けに安全な商売してればいい
原作力がなければアニメと共倒れになるが、ハンタの原作力は折り紙つきだから、アニメはそこそこ成功してりゃいいんだよ
映画も日テレ的にはヒットだし、万年3番手の立ち位置的にはこんなもんだろうよ
426:2013/08/29(木) 23:32:45.55 ID:
今度の映画だって、0巻に匹敵するもの付けなきゃ大コケ必死だろうしなぁ
でも、そのために冨樫駆り出したらファンが怒るだろ
427:2013/08/29(木) 23:35:12.04 ID:
>>426
さすがに来る所間違ってると思うわ
相応のスレに帰れ
429:2013/08/29(木) 23:40:14.24 ID:
進撃進撃は進撃厨じゃないと思われ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 19:18:14.47 ID:sFF2FZa/0
進撃も持ち上げるほど面白くないし
どうして新ハンタと比べて持ち上げているのかわからん
その程度って事なのかね?
少し前だとジョジョだったっけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 19:20:34.27 ID:sEc8a/c90
>>701
進撃ブーム終わったらその次の流行アニメ持ち出して来るよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 19:33:44.02 ID:4jroE2TG0
そういや進撃ステマが始まる前は毎日ジョジョのステマだったな
430:2013/08/29(木) 23:43:03.97 ID:
そんなん言われずともわかってるから持ってこなくていいw
432:2013/08/29(木) 23:52:32.11 ID:
オンリーワンっていうのは普通、他にはない独特の優れた点がある場合に使うんだけど
原作ではなく、このアニメをオンリーワンと呼べる根拠は何?
433:2013/08/29(木) 23:54:29.55 ID:
自分にとってのオンリーワンって事だろ
434:2013/08/29(木) 23:56:09.06 ID:
ブームにまでなったら確実に大量の腐女子がつくから嫌だわ
進撃見てないけど腐女子すごいって噂は聞こえてくるし
休載の合間を埋めてくれるくらいでちょうどいいわ、アニメなんて
436:2013/08/30(金) 00:02:38.25 ID:
視聴率は悪いよ、4%取れてない
まあ蟻編で悪くなるのはわかってたし
今まで視聴率を気にしてたのは打ち切りの可能性があったからだから、最早どうでもいい

選アルまで放送してそこそこ楽しませてくれたらそれでいいんだわ
関連記事
スポンサーサイト



2013/08/30 09:50 | ハンター×ハンターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ