2017/07/10
シリーズ累計500万部突破の児童小説がアニメ化!『妖怪アパートの幽雅な日常』
人情味あふれる妖怪アニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』(以下『妖アパ』)が、7月3日よりTOKYO MX他でスタートした。原作は、シリーズ累計500万部を突破した、香月日輪(2014年死去)による大ヒット児童小説。
原作小説は、2004年に「第51回産経児童出版文化賞」フジテレビ賞を受賞するなど、児童文学として高い評価を得ているシリーズ。両親を亡くし、親戚宅で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に寿荘で下宿を始める。しかし、そこは妖怪・幽霊・人間が入り混じる“妖怪アパート“だった――!
『妖アパ』では、妖怪や幽霊との共同生活はコミカルに描かれており、怖いというより、むしろにぎやかで楽しそうな印象を受ける。“大家さん“を始め、マスコットのように愛らしい見た目をした幽霊・妖怪も少なくない。
また原作シリーズは、個性豊かなキャラクターに加え、人情味あふれるストーリーでも人気を集めた。人間以外の者たちの心に寄り添い、読者の涙を誘った名エピソードの数々が、アニメでどのように描かれるのか? かつて原作小説を読んで育った人々から「懐かしい」と早くも注目されているアニメ版『妖アパ』。第2話『妖怪アパートの住人たち』では、霊能力者に幽霊の少年&幽霊犬と一癖も二癖もある住人たちが続々登場する。
- 関連記事
-
- アニメ『けものフレンズ』ビアガーデン開始 コラボジョッキも配布
- 最終回が二度掲載!? 実写映画が12月公開『ハガレン』原作の“人気すぎ”伝説を振り返る
- 『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』のオリジナル店舗特典を公開
- 『ガールズ&パンツァー 最終章』の主題歌を歌うのは佐咲紗花とchoucho!
- 新アニメ『恋と嘘』結婚相手が政府に決められる世界で......少年少女の「禁断の恋」描く
- シリーズ累計500万部突破の児童小説がアニメ化!『妖怪アパートの幽雅な日常』
- 尾田栄一郎「ここからが面白いんだよーっ!!!」『約束のネバーランド』第4巻帯に推薦コメント掲載
- 『メアリと魔女の花』ジブリっぽい?への想定内と想定外
- 人気アニメ『黒執事』、富士急と期間限定コラボ! “黒執事”アトラクション登場
- 藤井四段の登場で注目される「棋士たちの食事」。プロ棋士の「勝負めし」をテーマにした『将棋めし』が話題に
- アニメ「フリクリ」続編発表に大反響! 特報映像も公開
2017/07/10 14:34 | その他系 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)