1:
:2015/07/29(水)09:02:27 ID:
ラブライブ一期視聴中ワイ「・・・あれ?おもろいやんけ」
ラブライブ二期視聴中ワイ「ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙μ'sがんばるんやで!!!」
ラブライブ映画視聴中ワイ「ヒグッグスッええ話や・・・」
お前ら見ず嫌いはよくないで
3:
:2015/07/29(水)09:03:11 ID:
4:
:2015/07/29(水)09:03:21 ID:
5:
:2015/07/29(水)09:03:54 ID:
6:
:2015/07/29(水)09:03:59 ID:
7:
:2015/07/29(水)09:04:08 ID:
ラブライブは好きやけどラブライバーが嫌いなんやで
なんで馬鹿な行動ばっかして作品の評価まで下げるのか
8:
:2015/07/29(水)09:04:42 ID:
ワイは趣味に金かけへんタイプやからグッズとか買う予定はないで!
9:
:2015/07/29(水)09:05:17 ID:
10:
:2015/07/29(水)09:05:25 ID:
11:
:2015/07/29(水)09:05:46 ID:
12:
:2015/07/29(水)09:05:52 ID:
>>7
その馬鹿な行動が多くのラブライバーに賞賛されるからや
あれはその為にやっとるんやろ
13:
:2015/07/29(水)09:05:52 ID:
>>10
ほんまや
でも作品自体はほんまによかったで!
14:
:2015/07/29(水)09:06:36 ID:
15:
:2015/07/29(水)09:07:01 ID:
ラブライバーってラブライブが好きってより自分がラブライバーだってことに酔ってそう
16:
:2015/07/29(水)09:07:07 ID:
17:
:2015/07/29(水)09:07:39 ID:
18:
:2015/07/29(水)09:09:51 ID:
>>7
ワイもこれや
ユーザーがコンテンツの評価を下げるいい例になってしまっている
19:
:2015/07/29(水)09:11:19 ID:
20:
:2015/07/29(水)09:11:21 ID:
コンテンツが良くてもユーザーがゴミクズだったらそら敬遠されるし嫌われるやろ
作品の良し悪し以前の話やねんラブライブは
21:
:2015/07/29(水)09:12:08 ID:
でも思ったよりワイが叩かれへんくてよかったわ
おんj民は優しいなぁ
22:
:2015/07/29(水)09:13:15 ID:
>>21
そらアニメ見て純粋に作品を好きになったニキのことを叩く理由はないしな
23:
:2015/07/29(水)09:13:30 ID:
ファンが害悪なせいで敬遠されるもの圧倒的第一位
もはや作品の出来とか関係ないレベルでライバーが害悪
24:
:2015/07/29(水)09:13:38 ID:
>>21
ラブライブではなくライバーが害悪やからね
作品に罪はないんやで
ライバーでないんなら叩く理由ないんやで
25:
:2015/07/29(水)09:13:52 ID:
ライバーって何がキモいんや?
無知なワイに教えてクレメンス
26:
:2015/07/29(水)09:14:05 ID:
>>22
>>24
ありがとうやで(´;ω;`)ブワッ
27:
:2015/07/29(水)09:14:10 ID:
周りに引っ付いてるゴミがウザいだけでイッチみたいな普通に好きになって迷惑行為やらんのは叩かんわ
28:
:2015/07/29(水)09:14:15 ID:
ワイ田舎住み社畜、早くも映画のDVD買うことを決意
忙しくて映画見に行けそうにないんや…
29:
:2015/07/29(水)09:14:46 ID:
30:
:2015/07/29(水)09:14:52 ID:
>>28
あれは劇場でみたけどほんまに鳥肌もんやで!最後の方なんかずっと涙目やわ
31:
:2015/07/29(水)09:15:41 ID:
>>25
キャラクターの誕生日に大学に無許可で張り紙
映画を盗撮
映画館で暴行事件
映画の入場特典をライバーの映画館スタッフが横流ししてオークションに転売
他にもたくさんあるけど覚えてたのはこれぐらいやね
32:
:2015/07/29(水)09:15:46 ID:
>>30
ええなあ
ワイも見に行きたいがこれから仕事忙しくなりそうで行けそうにないんや……
33:
:2015/07/29(水)09:15:49 ID:
>>21
そら1ちゃんはラブライブおもろいやんけ言うとるだけなんやから噛みつくほうがキチガイやろ
迷惑行為しとるライバーなら死ね言われるかもわからんが違うんなら批判する理由あらへん
34:
:2015/07/29(水)09:15:53 ID:
まだ映画観てないんや…
早く観たいンゴォォォォォォォォォ!!!
35:
:2015/07/29(水)09:16:37 ID:
VIPでスレ立てたらラブライバー死ねって言われるのがオチやったんやろーけどお前ら最高や!
36:
:2015/07/29(水)09:16:54 ID:
ここのラブライブスレは基本荒れないけど
ライバースレは荒れる事を考えるとラブライブは大丈夫って人ばっかやと思うで
37:
:2015/07/29(水)09:17:10 ID:
犯罪行為やったり、ドヤ顔でグッズを大量にバラまいたりキチガイ行動起こす馬鹿は叩かれて当然やわ
38:
:2015/07/29(水)09:17:16 ID:
>>25 39:
:2015/07/29(水)09:17:51 ID:
作品もええしキャラもみんなかわいいんやけどな
ラブライブの何がゴミグズみたいな奴等を引き付けるんやろ
40:
:2015/07/29(水)09:18:14 ID:
缶バッチ大量に付けたりフィギュア武装するのはまだキモいだけで済むけど
他人に迷惑かけるのがいかん
普通に犯罪行為やらかしてるし
41:
:2015/07/29(水)09:18:29 ID:
42:
:2015/07/29(水)09:18:46 ID:
ラブライブ好きな女子と仲良くなるためにラブライバーになって一緒に映画行ってきたけど
正直映画だけは展開が急過ぎてついていけんかったわ
それ以外は概ねイッチとおなじ
43:
:2015/07/29(水)09:18:56 ID:
44:
:2015/07/29(水)09:19:31 ID:
公式で注意だの勧告だのしてもキチガイは減らんやろな
どのコンテンツにも一定数のキチガイが付くのは避けられんけど、それにしても目立ちすぎやな
45:
:2015/07/29(水)09:19:39 ID:
ぐぐって見つけた打線
そらラブライバーは害悪やわ。
1(中)キャラのグッズを万引き
2(二)グッズを買うための金欲しさに銀行強盗
3(三)放火
4(一)殺人
5(遊)ラブライブを批判した女性を暴行
6(左)無害なアイマスPを暴行
7(右)駅でペンライトを振り回し電車を止める
8(捕)絵馬を窃盗
9(投)ライブで魚を振り回す
46:
:2015/07/29(水)09:19:41 ID:
47:
:2015/07/29(水)09:20:02 ID:
48:
:2015/07/29(水)09:20:19 ID:
49:
:2015/07/29(水)09:20:30 ID:
>>39
作品人気と年齢層の低さが招いてるんやと思うで
スクフェスって無課金でもできたし
ライバルのデレマスは課金しないとロクにイベント上位取れないし
同じく槍玉にあげられる艦これは年齢制限付いてるし
50:
:2015/07/29(水)09:21:05 ID:
51:
:2015/07/29(水)09:21:40 ID:
52:
:2015/07/29(水)09:21:40 ID:
53:
:2015/07/29(水)09:22:37 ID:
>>31
今までの積み重ねがあるんやな
一部の基地外のせいでイッチみたいな人も偏見の目で見られるのかと思うと悲しいンゴねぇ
54:
:2015/07/29(水)09:22:42 ID:
>>45
これラブライバー叩きたいなら殺人は除外すべきだろ。マスコミのオタク叩きと変わらん
なお殺人除外しても強力打線には変わらない模様
55:
:2015/07/29(水)09:22:45 ID:
56:
:2015/07/29(水)09:22:58 ID:
57:
:2015/07/29(水)09:23:11 ID:
しかしなんでこんなにキチガイを引き寄せてしまうんやろうか
58:
:2015/07/29(水)09:23:16 ID:
59:
:2015/07/29(水)09:23:20 ID:
あと作品そのものの歴史もアイマスに比べてまだ浅いから年齢層は確実に低い
アイマスはおっさんがファン層
ラブライブはウェーイしてる高校生や大学生がファン層のイメージやね
打線の四番は例の川崎国の殺人やね
60:
:2015/07/29(水)09:23:55 ID:
>>53
ワイはTwitterとかでアニメの感想呟いてみんなで考えを共有するのが好きなんやが、ラブライブだけは呟けんかったわ
61:
:2015/07/29(水)09:24:13 ID:
殺人って川崎のやつか
そういやあいつもラブライバーやったな
62:
:2015/07/29(水)09:24:23 ID:
>>59
川崎国なんかほぼラブライブ関係ないからな
アニメと関連付けてアニメ叩きたいマスゴミの汚いやり方よ
63:
:2015/07/29(水)09:24:43 ID:
人殺してるとか正気じゃないなボロクソ言われても仕方ない
64:
:2015/07/29(水)09:24:59 ID:
65:
:2015/07/29(水)09:25:30 ID:
なんか知らんけど、ここ珍しくアニ豚くっさ言ってくるのあんまおらへんな
66:
:2015/07/29(水)09:25:33 ID:
>>57
若いファン層が多いから誰かが迷惑行為とかして目立つと「ワイも奇抜な事やって目立つンゴwww」って感じで広がっていくんやない
67:
:2015/07/29(水)09:26:22 ID:
>>65
ワイもそれ覚悟でスレ立てたけどびっくりしたわ
68:
:2015/07/29(水)09:26:22 ID:
まぁ殺人抜きにしても二軍にワイが挙げた連中いるから重量級打線なのは変わらないんやけどな
69:
:2015/07/29(水)09:27:17 ID:
70:
:2015/07/29(水)09:27:21 ID:
なんかやらかしてまーたラブライバーかっていうとあれは一部のバカの暴走とか弁明するのが大量やけどこうも問題行動ばっか起こされるとなぁ
71:
:2015/07/29(水)09:27:53 ID:
諸悪の根源はラブライブよりツイッターやない?
自己顕示欲の塊が多いし、ラブライバーが他のラブライバーに対して俺すげー的なことをするためにやらかしてる印象
72:
:2015/07/29(水)09:27:58 ID:
73:
:2015/07/29(水)09:28:09 ID:
74:
:2015/07/29(水)09:28:21 ID:
>>66
なるほど…
けいおんハルヒの時代と比べてDQNがアニメを見るようになったってのもあるのかな
75:
:2015/07/29(水)09:28:37 ID:
ラブライブは一気にファンが増えすぎて狂ったイメージ
アイマスとかは10年物だし
76:
:2015/07/29(水)09:28:52 ID:
バカッターとラブライバーが合わさってこういった迷惑行為が蔓延しとるんやろか?
一部のせいでラブライバーみんな頭おかしいと言われる風潮は悲しいンゴねえ
77:
:2015/07/29(水)09:29:08 ID:
78:
:2015/07/29(水)09:29:52 ID:
>>76
あまりにもキチガイが多すぎて一部とは言い切れなくなっちゃったのがな…
79:
:2015/07/29(水)09:29:58 ID:
>>71 と >>74 だな
アニメに慣れてない上に頭の足りない連中がいきなりアニメ文明に触れたから発狂したのだ
80:
:2015/07/29(水)09:30:26 ID:
>>71
というかライバーの事件発覚はだいたい熱い自分語りか
Twitterによる晒しageやしね
アイマスは長年やってるからファンがゆっくり増えてマナーを学んでる連中が多いけど
ラブライブはアニメ一期と二期で一気に増えたせいでアホが何も学ばずにライバーになってるんやなって
81:
:2015/07/29(水)09:30:33 ID:
ライバーが悪いラブライブは悪くない!
って主張が多いけどその悪くないを「ラブライブには面白くないところは一つも無い」と間違えたらアカンで
その勘違いから悲劇が生まれるんや
82:
:2015/07/29(水)09:32:02 ID:
>>76正直ラブライブのグッズつけてる人を見ると警戒してしまうンゴ……すまんな
83:
:2015/07/29(水)09:33:12 ID:
>>79
ネットでも半年ROMれって言葉は死語になってしまって無知なガキがよく叩かれてるけど一気に広まるようになって新参組が好き放題やるようになってしまったよな
そう考えると選民意識は良くないけどある程度のにわか叩きは必要なのかなとか思っちゃうな
84:
:2015/07/29(水)09:33:53 ID:
>>76
正直ラブライバーって聞いただけで警戒度上げる程度にはネガティブな情報が多すぎるのは事実やわ
すまんな
85:
:2015/07/29(水)09:34:04 ID:
>>76
ライバー(含む大勢)も一部のキ○ガイを指して鉄オタを叩いてるから同じやし(震え声)
86:
:2015/07/29(水)09:34:20 ID:
>>82
ええんやで
実際そういう評価になってしまってんねんからしゃーない
87:
:2015/07/29(水)09:35:12 ID:
>>81
せやな
作品の評価とファンの民度は切り離して考えなアカンが、絶対的にラブライブが面白いかどうかともまた別の話やしね
88:
:2015/07/29(水)09:37:17 ID:
89:
:2015/07/29(水)09:38:00 ID:
ラブライブが好き→まあええんやない
ラブライブグッズを装備→あっ察し
90:
:2015/07/29(水)09:38:05 ID:
ラブライバーや無くてもアニヲタやったら警戒するのが普通やで…
91:
:2015/07/29(水)09:38:12 ID:
ワイは一話でなんやこれ・・・って思ってから見てへんなぁ・・・
まぁ問題おこさなけりゃええんよ
92:
:2015/07/29(水)09:38:16 ID:
>>87
作品の悪いところを批判出来ない空気が出来上がるとまともな議論が出来なくなって○○最高!しか言えなくなってコンテンツが腐る。事実ワイが好きだった作品はそうなって腐った(名前は出さんけど)
ワイはラブライブにはそんなに興味ないけどこの悲劇だけは回避したってーや
93:
:2015/07/29(水)09:38:52 ID:
作品がいかに優れていても、その作品を視聴あるいは愛好することで不利益を被るならば、その作品は害悪である。
訳:ラブライバーと同じ扱いされんの嫌だからラブライブなんて見たくないです
本音:ラブライブのCMが犯罪者募集CMに見える
94:
:2015/07/29(水)09:39:16 ID:
95:
:2015/07/29(水)09:41:17 ID:
ライブで出演者のチョコが欲しいから殴って奪った事件とかあったよな
96:
:2015/07/29(水)09:41:39 ID:
>>95
チョコを手に入れたファンを殴ったってことな
97:
:2015/07/29(水)09:42:27 ID:
極端な話すれば公式が作品殺すのはまだしゃーないにしてもファンがこういう形で作品殺すのはアカンわ
98:
:2015/07/29(水)09:42:36 ID:
アニメなんて家でこそこそ見てアニメ実況板で語る程度でええわ
アクティブなヲタクほど厄介なものはない
99:
:2015/07/29(水)09:42:52 ID:
「#矢澤にこ誕生祭2015」でTwitter検索してみ
まともなライバーもおるけどこれをやるライバーがどんな理由でこんなツイートをしてるのかよく分かる
ここでにこを挙げたのは単に誕生日が最近だったからでそれ以上の意味は無いで
100:
:2015/07/29(水)09:43:34 ID:
仲間内で騒いだり公式イベントで騒ぐのはええとおもうけど
それを映画館や秋葉原などの公共の場所ですんなやって話やな
101:
:2015/07/29(水)09:44:30 ID:
>>99
ヒエッ・・
こんなん便乗してフォロワー増やしたいだけやんけ
102:
:2015/07/29(水)09:45:49 ID:
103:
:2015/07/29(水)09:46:28 ID:
104:
:2015/07/29(水)09:46:41 ID:
>>99
ようはイッチみたいにみんなで話題や感想を共有するためにアニメを見とるんよ。昔の人が同じ理由でドラマを見ていたように
テレビ番組が面白くなくなってアニメが人気あるみたいだから見よう、ってノリやね
イッチとこいつらの違いは周りが見えとるかどうか、それだけや
105:
:2015/07/29(水)09:47:37 ID:
>>92
これやな
批判できないってところがまんまカルト宗教の信者やわ
106:
:2015/07/29(水)09:48:42 ID:
>>29
ラブライブ好きだと何で自分がカッコ良くなるのか
教えてクレメンス...
107:
:2015/07/29(水)09:49:03 ID:
108:
:2015/07/29(水)09:49:17 ID:
>>92
批判ウザイ嫌なら見るなっていうのはファン的にはともかく作品としてはよくはないわなぁ
新規からすれば入りづらいところになるだけやし
意見統制、言論弾圧はコンテンツの寿命縮めるだけやしな
109:
:2015/07/29(水)09:49:23 ID:
>>106
みんなで頑張る姿を応援する俺カッケーやろ
110:
:2015/07/29(水)09:49:54 ID:
>>106
俺はこんだけグッズ集めるほど愛がある!ってことやろなあ
111:
:2015/07/29(水)09:50:30 ID:
>>107
褒められとるというか1ちゃんは常識あるファンやねっていうだけやろ
112:
:2015/07/29(水)09:52:51 ID:
>>107
褒めとるわけではないけど イッチは良識あるけど本質はこいつらと同じやでってだけや
せやから多分イッチも1~2年経ってラブライブ並みに人気のあるアニメが登場したらラブライブのこと忘れると思うで
113:
:2015/07/29(水)09:53:03 ID:
114:
:2015/07/29(水)09:53:28 ID:
115:
:2015/07/29(水)09:54:09 ID:
「ワイはこんだけラブライブに投資できるで~」←金のないガキ「かっけえええええええ!!!」
117:
:2015/07/29(水)09:56:01 ID:
NHKで放送されたのにいまいち知名度ない気がするンゴねぇ
118:
:2015/07/29(水)09:56:03 ID:
>>114
ワイの回りにおるラブライバーも普通やねんけどな
叩く側にも「叩きやすい奴を大勢で叩く」って思考のやつが少なからずおるやろ
119:
:2015/07/29(水)09:57:06 ID:
たぶんファン層を増やす行動が早すぎたんやと思うわ
もうちょい長い期間をかけてゆっくり増やしてれば問題なかったと思うで
120:
:2015/07/29(水)09:57:24 ID:
ワイの周りのアニメが好きなやつもラブライブだけは叩くからワイ好きなんて言えん
なぜ好きなものを好きというと叩かれるのか
121:
:2015/07/29(水)09:57:46 ID:
122:
:2015/07/29(水)09:58:04 ID:
123:
:2015/07/29(水)09:58:30 ID:
124:
:2015/07/29(水)09:58:55 ID:
人に迷惑かけなきゃそれでええわ
キチガイラブライバーとかはノエルとかと同じ思考なんやろ
125:
:2015/07/29(水)09:59:02 ID:
126:
:2015/07/29(水)10:00:05 ID:
>>119
いわゆるコア層が形成される前にニワカが増えすぎたんやな
日本一になった直後くらいにおハムが叩かれまくったのに似てるかも
はしゃぎすぎる新参を諌めてくれる身内が少なすぎるんやな
127:
:2015/07/29(水)10:00:45 ID:
別に一部ファンがアレ=面白くないでは無いからな
一部なのかは知らんけど
128:
:2015/07/29(水)10:02:10 ID:
>>118
むしろその動機が圧倒的大多数やろ
少数派を叩いて自分が多数派に属すると再確認して安心するのは最高の娯楽やもん
いじめを傍観したりいじめっ子の味方するようなもんやな
129:
:2015/07/29(水)10:03:04 ID:
一部一部うるさいんじゃい!お前らが何とかしたれや。アレもお前と同じファンなんやぞ・・
と言いたくなる
130:
:2015/07/29(水)10:03:08 ID:
>>119
一応言っとくけどアイマスはファンをゆっくり増やした成功例ではないやで
131:
:2015/07/29(水)10:03:26 ID:
面白い面白くないは別にしてパクリはいかんでしょ
まあオマージュだって言い張られるのがオチやと思うけど
132:
:2015/07/29(水)10:04:21 ID:
>>130
分かってるやで
あれは一気に増やしてそのまま新規作品でファンを継続させた美味い例と思うで
133:
:2015/07/29(水)10:04:44 ID:
>>128
開幕前後の広島叩きもそういうのが紛れこんどったしなあ
134:
:2015/07/29(水)10:06:18 ID:
>>132
スレチになるしあんまり言いたくないから深くは言わんけどアイマスというコンテンツは既に失敗しとる
ファンを一気に増やして継続させた成功例でもゆっくり増やした成功例でもないで
135:
:2015/07/29(水)10:08:03 ID:
まぁここらへんにその話は置いといて
ラブライブももう世代交代するらしいけど成功するやろか
キャラ推しが多くて箱推しが少ないイメージやけど
136:
:2015/07/29(水)10:08:44 ID:
137:
:2015/07/29(水)10:11:12 ID:
>>134
これは第三者目線に見せかけたアイマスアンチ
138:
:2015/07/29(水)10:11:36 ID:
139:
:2015/07/29(水)10:12:10 ID:
140:
:2015/07/29(水)10:12:30 ID:
>>135
あの9人が良かったと思ってるから新コンテンツになってもワイはμ’sを応援し続けるやで
141:
:2015/07/29(水)10:12:34 ID:
142:
:2015/07/29(水)10:12:48 ID:
>>137
ワイは少なくとも今のアイマス嫌いや
やけどそれはスレチになるから話すなら別スレで
143:
:2015/07/29(水)10:13:19 ID:
>>134
アイマス2発表の騒動らへんでやめたように見える
144:
:2015/07/29(水)10:14:21 ID:
>>143
SFの頃にやめた
これでこの話は終わりや
続きやりたきゃ別スレ立てちくりー
145:
:2015/07/29(水)10:15:24 ID:
>>144
自分からアイマスに喧嘩売っといて終わりって何やねん
146:
:2015/07/29(水)10:15:46 ID:
>>135
世代交代早すぎた気もするけどどうなんかな
良くも悪くもキャラ人気で持っとるところあるから公式が切り替えてもファンがついてこれるかどうか
147:
:2015/07/29(水)10:15:56 ID:
ラブライブの議題に戻すやでー
でもってもう一回新世代もCD展開からやり直すみたいやけど成功するんやろか
>>144
自分で立てるんやで
148:
:2015/07/29(水)10:17:08 ID:
>>145
お前らがアイマスが成功例言うたからそれを否定しただけや ワイはそれ以上の話はする気ないからお前らがこれ以上つっかかるならスレ立てろ言うとるんや
149:
:2015/07/29(水)10:18:29 ID:
>>146
飽きられないようにどんどん新しい要素(ほぼ焼き直し)を加える
パチンコとかソシャゲと同じや
つまり稼げるうちにできるだけ稼ぐつもり
コンテンツのことなんぞ何も考えてない
150:
:2015/07/29(水)10:18:43 ID:
151:
:2015/07/29(水)10:19:04 ID:
152:
:2015/07/29(水)10:19:23 ID:
153:
:2015/07/29(水)10:19:31 ID:
見たけどミューズTUEEEE!が強すぎて自分には合わんかったな…特に二期。
アライズですらあんなあっさりやし他の出場者はないしラブライブがどんな大会なんかも殆ど分からんかったし
154:
:2015/07/29(水)10:20:13 ID:
155:
:2015/07/29(水)10:20:54 ID:
>>153
あくまでキャラクター可愛いがメインやからね
シナリオなんておまけ程度やろ
156:
:2015/07/29(水)10:21:21 ID:
157:
:2015/07/29(水)10:21:50 ID:
少し前は東方にヘイト集まってたのに今はラブライブやな
158:
:2015/07/29(水)10:22:40 ID:
>>157
もう東方はうごメモとニコニコでガキ集まりすぎてダメになった印象やね
クッキーとかでホモ人気はあるだろうけど
159:
:2015/07/29(水)10:22:49 ID:
160:
:2015/07/29(水)10:23:42 ID:
161:
:2015/07/29(水)10:23:51 ID:
>>156
前回優勝者やねんから特権で本戦まで行かせて最終決戦!で良かったやんて感じ。
予選で落とすとかこれまでのアライズ描写はなんやったんやて思ってもうたわ
162:
:2015/07/29(水)10:24:01 ID:
>>154
身も蓋もない言い方やけど実に的確な表現やね(白目)
163:
:2015/07/29(水)10:24:44 ID:
正直ラブライブ!が死んでも東方は生き残りそう
完全に感覚で説明はできひんけど
あーでも表面しか観てないラブライバーが消えた後は健全コンテンツとして残っていくのかな…
164:
:2015/07/29(水)10:25:48 ID:
165:
:2015/07/29(水)10:26:00 ID:
まぁ人気作品は角川に集まってるしワイらが角川の手のひらの上でお金を落としてるのは事実やろ
ラブライブは人気が出過ぎて一部の馬鹿がハシャいでるだけやしな
さっきも言ったけど作品そのものに罪はないと思うで
166:
:2015/07/29(水)10:26:04 ID:
167:
:2015/07/29(水)10:28:04 ID:
>>163
それこそ今後の展開次第やろ
今のラブライバーの中にアイマスPみたいなどこまででもついていく層をどれだけ作れるかやわ
ただ可愛いってだけで騒いでるニワカばっかじゃ後が続かん
168:
:2015/07/29(水)10:29:08 ID:
別に作品は悪くないにしても結局そういうユーザーが目立ってしまっとる状況がある以上ラブライブというコンテンツ自体白い目で見られるのは残当としか言いようがないやろ
一部の暴走やいうてもそういうのがかなり目立っとるのも事実や
169:
:2015/07/29(水)10:32:06 ID:
>>163
にわかですまんのだが東方っていまはどんな活動してるの?
170:
:2015/07/29(水)10:33:27 ID:
>>169
新作シューティングはいまだにコミケで販売してる
ただ二次創作方面は艦これアイマスラブライブに押され気味ぐらい
あとは淫夢の人たちが一気に流入してるやで
171:
:2015/07/29(水)10:33:27 ID:
172:
:2015/07/29(水)10:35:08 ID:
>>170
>>171
息長いよな~。歴史あるんだし続いてほしいな
173:
:2015/07/29(水)10:36:01 ID:
でもラブライブコンテンツってこれから広がりそうにないんだけどどうするんだろうね
174:
:2015/07/29(水)10:36:08 ID:
>>172
同人やし、一時の勢いが無くなっても細く長くつづくやろ
175:
:2015/07/29(水)10:37:33 ID:
>>173
ていうか広げる気があるとは思えん
いつも通り燃やせるだけ燃やして消えたら終わりにするだけやろ
176:
:2015/07/29(水)10:37:42 ID:
>>173
アイマスで言うシンデレラプロジェクト、ミリオンライブみたいな
新キャラ、新部隊設定で何か仕掛けるのかな?
177:
:2015/07/29(水)10:40:39 ID:
>>176
こういう点ではスクールアイドルって縛りがマイナスに働くな
アイマスとかと違って展開がしにくい
178:
:2015/07/29(水)10:41:29 ID:
>>176
サンシャインとかいうのが出るんやろ?
また棒読みなんやろな…
179:
:2015/07/29(水)10:42:05 ID:
二期までアニメはやったし三期はないだろうから本当にこれからどう展開するか見ものだな。
180:
:2015/07/29(水)10:44:12 ID:
>>168
あのジャラジャラした格好するのってラブライバーの中で流行りなん?
同じラブライバーから見てもうわぁ…ってなったりせえへんの?
181:
:2015/07/29(水)10:47:34 ID:
キモいキモくないじゃなくて人に迷惑かけるから嫌い
おんJでもいきなり画像連投してくる奴とかいるからほんと嫌い
どんだけ面白いか知らないけど、あいつらが推してる作品なんて見る気すら起きない
182:
:2015/07/29(水)10:47:34 ID:
>>180
ワイはラブライバーちゃうししらんがな
そういうのが悪目立ちしとるのは確かやけどそれが流行りかは知らん
183:
:2015/07/29(水)10:51:44 ID:
正直ラブライバーは少し前のハルヒけいおん辺りのブームに乗ってたやつに似てるわ
痛いガキが多いンゴ
184:
:2015/07/29(水)10:53:10 ID:
>>183
だってそれらがやってた頃小学生・中学生だった世代が今高校生~新卒あたりなんやで
185:
:2015/07/29(水)10:55:25 ID:
>>184
ほげっ
地下鉄でラブライブのバッチジャラジャラつけたガキに囲まれた時は変な笑いでたンゴ
あいつらピンクの羽織みたいなのきてないか?
186:
:2015/07/29(水)11:06:17 ID:
187:
:2015/07/29(水)11:07:28 ID:
188:
:2015/07/29(水)11:08:12 ID:
189:
:2015/07/29(水)11:08:52 ID:
>>1
ほんこれ
食わず嫌いというか、何事も1度見てから批判なり意見なりして欲しいわ
190:
:2015/07/29(水)11:10:35 ID:
見たけどあれに感情移入できるんか?
1期はまだギリギリいけるけど2期はキャラ萌え押し出してきたからミューズがなんで勝ったのかとか最後までよくわからんし
191:
:2015/07/29(水)22:15:52 ID:
192:
:2015/07/29(水)22:20:32 ID:
ようわからんけど作品のキャラに犯罪行為やめてねって言わせればええんとちゃうか?
193:
:2015/07/29(水)22:34:00 ID:
ライブ中に声優が投げたチョコを取るために取ったやつを集団フルボッコして投げた声優はブログ、ツイッターをやめる事態に
194:
:2015/07/29(水)22:37:52 ID:
ラブライバーは喫煙者と一緒
俺はマナー守ってるといっても他がアレだから軽蔑される
195:
:2015/07/29(水)22:42:10 ID:
196:
:2015/07/29(水)22:43:30 ID:
>>195
おんjにおいては散々争いを生み出すだけの無能コンテンツ
197:
:2015/07/29(水)22:44:49 ID:
198:
:2015/07/29(水)23:12:50 ID:
可愛いってなんやねん
キモオタが描いたただの絵やんけ
199:
:2015/07/29(水)23:13:49 ID:
>>198
誰もお前の意見なんて聞いてないんやで
自分を中心に考えるのはよくないで
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2015/08/16 20:07 |
その他系
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)