2014/06/30
【漫画】日本が生んだエ口マンガの可能性とは 月100冊読んできた評論家が語る [2014/06/27]
http://kai-you.net/article/6407
(本文)
読者のみなさんはきっと一度くらいはエロマンガを見かけたことがあるだろう。そして読まれたこともあるかも
知れない。しかしエロマンガが“ヌく”ための単なる娯楽品ではないこともご存知だろうか?
エロとストーリーのせめぎ合い、そこから生まれた新しい表現──ちくま文庫より出版された『エロマンガ・ス
タディーズ』に目を通せば、このジャンルの奥深さに圧倒されるだろう。
2006年に唯一の一般読者向けのエロマンガ解説書として話題を呼んだが、2014年4月に刊行された増補版では、
近年のエロマンガによる「性と政治」の関わりについて詳しく追記されている。
今回は著者である永山薫さんに、エロマンガの魅力から、その長い歴史、さらにはエロマンガの社会的位置付け
の変化について語っていただいた。

続く
「ヌける」かどうかは追求しない
──いきなりですが、永山さんがエロマンガに凝り始めたきっかけは何だったのでしょうか?
永山 1980年代中頃に、美少女系のエロマンガ誌から書評の依頼があったんです。それ以前は一般書やマンガの
書評を書いていたんですけど、もともとエロマンガが好きだったということもあり、面白いそうだと思って始め
ました。
最初は月に10、20冊の単行本をレビューしましたが、最盛期には100冊を超えましたね。もちろん、全部が全部
面白いわけではありませんでしたけど。スタージョンの法則というのがあって、平たく言うと「どんなものでも
その90%はダメだ」という意味なんですが、僕にとってのエロマンガも、100冊読んでそのうちの1、2割が面白
いと思える作品でした。
──エロマンガとそうではないマンガをレビューすることに違いはありますか?
永山 私の場合はあまり変わりませんでした。ジャンルの特性としてのエロチックな表現には着目しますが、ヌ
けるかどうかは追求しません。基本的には面白いか面白くないかです。普通のマンガと同じく、ストーリーや演
出、描写にも注目します。
キャラクターも立っていて、見た目的なフックとしてのアイキャッチをしっかりつくっているか。展開も面白く
て、エロ面でも盛り上げていて、奇抜な構図や挑戦的なアングルで描いている、といった新鮮さがあるかどうか。
リアルだったり、リアルじゃないんだけど妄想力に長けた、例えば挿入状態の性器が横から見られる断面図とか
相手の目には見えないまま挿入される透明チンチン。さらに僕の命名ですが、同じシーンを様々な角度から捉え
て、見開き2ページで構成する「マルチスクリーン・バロック」のような新しい表現を生み出しているかどうか。
優れたエロマンガには、想像力の中ではセックスはこう描くことができるんだ! と気付く楽しさがあります。
そういう工夫があると引き込まれますよね。
逆に、エロいものを描こうともせず、セックスシーンだけを厚くしてノルマをこなしているだけの作品は退屈で
すね。
──永山さんが特に印象に残っているエロマンガは?
永山 掘骨砕三さんの作品ですね。特に『ひみつの犬神コココちゃん』。魔法使いの話ですが、 グロテスクで、
美しくて、非常に童話的で。いろんな仕掛けがあって、多くの人は、読んだら最後に滂沱の涙をこぼすはず。個
人的には日本のエロマンガの中から出た傑作の中でも1位2位を争う。歴史に残るマンガだと思います。
あと、大好きなのは、小梅けいとさんの『花粉少女注意報』ですね。非常に軽やかで、発想が面白い。
──小梅さんはエロではない作品でも商業で活躍されていますよね。古今東西のエロマンガをお読みになってい
る永山さんにうかがいたいのですが、エロマンガは、アニメや動画と違って音もなければ画も動きません。エロ
動画があふれかえっている現在、あえてマンガという媒体を選ぶ理由はありますか?
永山 単純に“ヌきたい”だけだったら、強いて選ぶ理由はない。特に選択肢の中から選んでいるのではなく、
僕の場合は純粋にマンガが好きで読んでいるんです。特に今は、インターネットをつないで何回かクリックすれ
ば、ありとあらゆるものが見られる時代です。これだけ大量の性器を見ることができる時代は人類のこれまでの
歴史上存在しなかった。だから、今の時代にあえてエロマンガしか読まないという人はいないと思いますよ。
でも、エロマンガを含む2次元は、非常にデオドラントな側面がある。セックスにしても、実体験だったら起こ
りうる嫌なところや汚いところを避けてデフォルメしている。実際のセックスにおける面倒な部分を省いた表現
として好む人もいるかもしれません。
──それは、悪い言い方をすると、性への臆病さを表しているという考え方もできるのでしょうか?
永山 それは男女問わずあると思います。2次元の男性のカップリングに執着してしまう、いわゆる“腐女子”
の中には、やはり現実の恋愛や性行為は面倒だと思っている人もいるはずです。
2次元の特徴の一つとして、当事者性の薄さという点が挙げられます。例えば男同士の恋愛や性行為であれば、
女性読者の場合、自分には関係ないじゃないですか。ワンクッションをおけるから、むしろセックスや快楽とか
に対して正直に向き合うことができ、妄想としても楽しみやすい。
ただ、別にそれが悪いわけじゃない。昔から、「最近の若いもんはアニメとかマンガみたいな2次元ばっかで、
生身の女に興味がなくなってけしからん」みたいなことを言うヤツが本当にいるんですよ。でも、「俺がどうや
ってオナニーしようが、お前に迷惑なんてかけてないだろ」っていう話です(笑)。
長いので以下はソースで確認して下さい。
็็็็็้้้้
็็็็็้้้้
็็็็็้้้้
็็็็็้้้้
็็็็็้้้้
็็็็็้้้้
スキャン推奨してるという…
まあ自業自得かな
それ以外は相当どうでもいいっていうね
その時点で大半の人の目的を失せざるおえない媒体っていうね
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 家
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 族
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
あと、陸乃家鴨とかも普通に読める
ハルミチヒロはベルベットキッスだけ覚醒してた
エロゲも抜きゲしかやらんし
温牛乳のコラムのお勧め漫画何冊か買ったな
あれはエロじゃなければ成立しなかった
奇跡だな
昔のゲームとかでもそうだけど
三峯徹の意見を訊くべきだな
タイトルがレイプマン!
内容が水中生物の事故的異種交配。
子孫出来ません。
これが長年商業誌で連載可能な日本。
レイプは虚構。レイプは二次元。
レイプは現実にあってはならない。
女作家の描くエロ漫画は総じて
恋愛描写にやたらページを割いてエロも薄め
「作家別無料エロ漫画」
>あれはエロじゃなければ成立しなかった
>奇跡だな
同意。
『キャノン先生トばしすぎ』『絶体絶命教室』辺りは漫画史に残る傑作/名作。
ゴージャス宝田みたいな作家がいるから自分はロリエロ漫画を規制してほしくない。
(逆に言えば、ゴージャス宝田がいないロリエロ漫画界には興味はない)
奥深さなんか無い wwwww
あれは、エロ漫画雑誌の中のエロじゃ無い漫画の中では
桁違いの面白さだったな。
少女より男の絵柄(特にメガネつき)が良い感じ
雑誌はやたら移ってるけどなw
廃刊とか多すぎて…
エロ漫画誌は何気にエロのない作品が載ってて、これが結構面白いんだよな
ゲノムやマコちゃん絵日記とか、以前だと樹るうの作品とか
全年齢は『クロとマルコ』一冊きりだし。
また全年齢でも書いてくれないかな。
確信犯だろそれwww
電子化が一番必須なジャンルだわ
まさに私はダメ人間ですみたいな肩書きだな
※自主規制なんてしていません。児童ポルノ利権でがっぽり金儲け※
※二次元規制されないよう圧力かけているのはこんな人で、ネット工作もバレてます※
編集者ら「ここのネームはこうしよう」
「ここ入浴シーンね」
「裸入れて」
「とにかく脱がせて」
「楽屋落ちはダメ」

編集者
「そいでもってバニーが出てきて妄想があれこれして
感動!愛!涙!見せ場!色っぽく!」

編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」

元チャンピオンの編集者
「あの時もっと徹底的に潰しとけばよかった」
(↑他誌に行った漫画家に対して)

秋田書店「5名様に当たります」はウソだった。
http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY201308190089.html?ref=com_top6_1st
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした
○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。
【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
Q なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
クリエイター(主人公=エロ漫画家)の敗者復活物語でもあります。
特に、漫画家という仕事にシンパシーを感じられる人にとっては、
まじで『スラムダンク』並みのカタルシスを得られる傑作だと思います。
絵柄が好みなようであれば、是非いつか読んでみてほしい。


日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/
児童虐待、児童ポルノとも摘発数過去最多 児相通告も大幅増 平成24年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/crm13030711300002-n1.htm
3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm
児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2
児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335
性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20
レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。
小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt
★子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。
さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。
正直、警察に行くことはすすめられない現状です。
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
夫から妻への犯罪の検挙状況
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)
強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html
電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm
警察の懲戒処分者
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013345281000.html
強制わいせつや男女の不適切な関係など「異性関係」が61人で最も多く、
中でも「セクシャルハラスメント」が去年の2倍以上の31人に上りました。
性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm
日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982-brog2/archives/51630090.html
先日も、スラッシュ・ドット・ジャパンにこんな記事が掲載された。
ワイヤレスルータにパスワードをかけず、児童ポルノ所持容疑で逮捕される
で、その記事のコメント欄を見ていたら、
「アメリカでは逮捕状は裁判所が出すとは限らない」 というような書き込みがあり、
ちょっと気になったのでアメリカの刑事訴訟手続きがどうなってるのか調べてみた。
アメリカの逮捕では捜査官による無令状逮捕が95%を占め、かなり広範に認められ、
日常的な捜査手段として、なおかつ捜査官にとって非常に有効な武器として(証拠いん滅の防止)
機能しているらしい事がわかる。
そして、原則として被疑者は逮捕後48時間以内に裁判所に出頭しなければならない。
もっとも、被疑者は自己防御のための様々な権利を告知され、保釈条件もかなり緩和されており、
裁判そのものも迅速に行われるため、冤罪逮捕による被疑者の権利が大きく損なわれることは無く、
このような訴訟手続きが社会的に問題視されることもない。
そして、問題はどのくらいの比率で冤罪が起きるかだが、「アメリカ 有罪率」で検索する
ところによれば、陪審員裁判における有罪率は70~80%、日米間の計算方法の違いを考慮しても
大体これくらいの幅で落ち着くものと推測できる。
逆に言えば、冤罪率はどの種類の犯罪でも20~30%の比率を占めているということであり、
アメリカ社会はそのような司法のありようを正当であるとして容認していることがわかる。
乱暴な言い方をすれば、アメリカの捜査官は 20~30%の冤罪は最初から想定したうえで
令状なしに独断で逮捕権を行使しているということだ。
むしろ、日本では検察が有罪確実の案件しか立件せず、裁判所はほぼそれを追認することがほとんどで
有罪率は99%を常に超えており、これではまるで有罪無罪を検察が決めているのも同じであり、
このような司法制度の在り方こそが、三権分立の体を為していないと批判されるゆえんでもあるのだ。
大阪の治安が良くなったのは嘘?あの堺署で今度は統計不正が
http://news.livedoor.com/article/detail/7799247/
2013年6月25日、大阪府警は、公務執行妨害事件をめぐる大阪府警の虚偽調書作成・偽証問題が発覚した堺署で
犯罪統計を担当していた50代の巡査長が事件の認知件数を少なく装うため、5年間に約6500件の事件を故意に
計上していなかったと発表しました。
またこのコピペ馬鹿か
NG行きだめんどくせぇ
4足歩行ロボを予言した
買っても使えない
特にメガxxア
アメリカ国務省の発行する「人身取引年次報告書」でも日本は、2012年6月現在まで11年連続で
「人身取引根絶の最低基準を満たさない国」に位置づけられています。これは、カンボジアや南アフリカと同じレベルとなり、
先進国では最低ランクです。
http://matome.naver.jp/odai/2137707936212307301
日本の人身取引対策は先進国中で最低
http://www.value-press.com/pressrelease/98835
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2012/06/1862012.html
日本では、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの
男女の移住労働者が強制労働の被害にあっている。また、東アジア、東南アジア、南米、
そして数年前までは東欧、ロシア、中米などから、女性や子どもたちが雇用目的や偽装結婚で
来日し、売春を強要されたりしている。
日本国内児童買春検挙件数
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdfs/1004_bb01_kaitou.pdf
2006年
日本人 1127人
韓国人 6人
中国人 1人
2007年
日本人 968人
韓国人 8人
中国人 1人
2008年
日本人 852人
韓国人 1人
中国人 1人
もうマ○コ描かなくていいんじゃ
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html
性暴力で年少者を支配する福祉施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/
性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い
児童生徒による暴力行為の発生状況

少年による家庭内暴力の対象別件数の推移

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
エロ漫画ってそういう側面があるから好きなんだよねー
ダラダラと続く連載ものには出せない面白さがあるわ
「俺たちが欲しいのは傑作じゃないんだ、最新作が欲しいんだよ。
その上で傑作であればもちろん言うことはないが」
ってのは重要だよなぁ。あと、あのダメ男の
「載せるか載せないかはあなたが決めればいい。
間に合うか間に合わないかは僕が決める」
ってセリフは熱いな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、
実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画・イラストも規制の
対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」
との合計は約9割に上った。
「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
暴力ゲームの影響で研究者が真っ向から対立
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010030401/
「ポルノ画像閲覧は短期記憶能力や意思決定能力の低下につながる」
http://gigazine.net/news/20121219-pornography-lose-your-memory/
非暴力的なゲームが子どもの振る舞いを改善--最新の研究から明らかに
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20395257,00.htm
「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111819.html
仮想体験と性的問題行動 [in Japanese]
Virtual Experience and Sexual Delinquency [in Japanese]
沖 裕貴 京都経済短期大学
林 徳治 京都教育大学(山口大学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001098252
ポルノ・ゲームは, 他のホラー・ビデオ, ポルノ・コミック,
ポルノ・ビデオと同様, 青少年の性犯罪や性的逸脱行為に対する罪悪感を減少させる傾向が見られた。
また, その刺激性は, ポルノ・ビデオやポルノ・コミックに及ばないものの,
そのメディアに接触する際の後ろめたさは, 他のメディアに比べて少なくなる傾向が見られた。
またコンピュータ・ゲームでは, 年齢と現実の異性への興味との間に
全く相関が見られず, 仮想体験の影響が長期に及ぶ可能性も示唆している。
羽中ルイ 藤子スタジオ出身
漫画家目指す子には『バクマン。』より『キャノン先生~』を読んでほしいくらいだが、
いかんせんロリエロ漫画だから、なかなか薦められないよねw
月野定規や草津てるにょが小奇麗になったら多分魅力半減。
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
声優・田中理恵さんのイベントに刃物を持った男が乱入!
girlschannel.net/topics/24401/
田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。
「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)
殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html
というかわりと最近の流行に合わせて来てる
口
につっこまないんだ?
今のエロ漫画ってどれも同じ絵ばっかりで冷めるわ。
あれは考えさせられるな。
AV女優や売春婦を傷つけているのはいったい誰か、って考えたくなるし、
いわゆるロリ規制かなんかの根本論理にすら及ぶ命題がある。
成年コミックレビュー雑誌立ち上げた(表紙大暮維人)けど
コケたんだよな
エロ漫画の感想よりエロ漫画を読みたいって感じで
エロ漫画って月100冊もでてるの・・・?
これ・・かなり高い年齢層が買ってるだろ?
今でも十分読める(エロとしては無理かも
しかし塔山森は性器の部分を切り取ってコマの端に貼ったりときわどい…
ケン月影はワンパターンで良くも悪くも時代劇だよな
コンビニにあるやつだけで十数冊、
エロ本で飯食ってるところなら50冊は置いてあるし、
さらにアンダーグラウンドな本と単行本も足して100冊なんやろ。
そういや前に知恵袋で父が毎月50冊くらい
エロ漫画誌を購読していて困る娘の質問があったな。
>
>永山 掘骨砕三さんの作品ですね。特に『ひみつの犬神コココちゃん』。魔法使いの話ですが、 グロテスクで、
>美しくて、非常に童話的で。いろんな仕掛けがあって、多くの人は、読んだら最後に滂沱の涙をこぼすはず。個
>人的には日本のエロマンガの中から出た傑作の中でも1位2位を争う。歴史に残るマンガだと思います。
>
>あと、大好きなのは、小梅けいとさんの『花粉少女注意報』ですね。非常に軽やかで、発想が面白い。
ツッコミどころ満載だなおいw
まあエロマンガ以外にもラノベ、プラモ、ハードSF、片っ端から買ってた。
家が病院で独身で金はあった。
本と酒やりすぎて病死したが。
でも、数こなしてたから、本選ぶ目はたしかだった。
この世にあるいいエロマンガは「全て」買っていた。
そう「全て」。
死んだ後の部屋で、オタ仲間と遺品整理してたら
俺が編集した同人誌は袋に入ったまんまで「くそ!」と思ったが。
何故エロじゃなくてエ口なんだ?
くち
. ↓
エ口マンガ
元記事が口(くち)になってるのがそもそもオカシイのだが
意図的に口にしないと有り得ない現象でしょ
工口本(こうぐちもと)というエロ漫画家がいるけど、そのトリビュートなのか?w
凄いね。
2chねらーが選ぶエロ漫画大賞まとめ・新wiki
ttp://eromanga.wiki.fc2.com/
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
↓
レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。
捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
ってエロ漫画雑誌はよく発刊続けてられるなと思う
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
http://www.asahi.com/international/update/1223/007.html
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。
2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。
去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
エロ漫画家が面白い漫画を描くのはムリなんじゃないかと
今の成年誌はこんなのばっか。つまらん。同人の方がはるかに面白い
全然興奮しない、俺が年をとったのかもしれんが、、、
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf
ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。
日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。
いまのアメリカのAVも、ちょっとインタビュー→ズッコンバッコンなのは変わらんよww
おそらく、今後のトレンドはちゃんと筋立てや背景・世界観をきっちり立ち上げられて
いるようなのになるのではないかww
ストーリーが希薄なのは仕方ないだろ。
仮に泣けるラブストーリーとか今さらあってもなあ・・・
ほんと爺ってあらゆるところで懐古するからうぜーわ
さっさと死んでくれ
例のマークも当然無かった
書名か作者名どちらかが「くらむぼん」だった
内容は覚えてない
志なんてこれっぽちも無い
ゴミ吐き出している自覚はあるんだろ?
ttp://matome.naver.jp/odai/2137415637359007301
漫画やアニメが対象になったら大量のごみどうする気なんだろう・・・
10年ぐらい必要なんじゃないか?
- 関連記事
-
- 【動画】アメ公の考えるドッキリwwwwww
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダスト・クルセイダーズ
- ★今期アニメを語るスレ【5キタ――(゚∀゚)――!!】
- クソアニメオブザイヤー
- 【漫画】「進撃の巨人」アシスタントの新連載が、開始2日前に中止に…… 諫山創も「信じられない」とコメント
- 【漫画】日本が生んだエ口マンガの可能性とは 月100冊読んできた評論家が語る [2014/06/27]
- 【アニメ】2014/07/12-13、ニコニコアニメスペシャル「美少女戦士セーラームーン」一挙放送
- 【アニメ】「涼宮ハルヒの憂鬱」第1期がオンエア順収録でBD-BOX化。サントラ付き
- 【アニメ】「突然の野球回」が始まるアニメは名作!? 打線を組んで検証してみた
- 【アニメ】栗田貫一に“次元大介”が発破「そろそろ山田康雄のルパンの亡霊を振り払って」
- 【アニメ】「シドニアの騎士」第二期制作決定!
2014/06/30 15:39 | その他系 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)