1:
:2014/05/13(火) 22:35:00.66 ID:
TV放送から15周年を迎え、最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』の展開が目前に迫る中、富野由悠季監督による20世紀最後のガンダムである『∀ガンダム』のTVシリーズが、いよいよBlu-ray Boxとなってバンダイビジュアルより発売されることが決定した。
ボックスは全2巻で発売され、第1話から第25話までを収録する「Box1」は9月24日(水)に、
第26話から第50話までを収録する「Box2」は12月25日(木)に発売。
価格は各32,000円(税抜)。
ニューマスターポジフィルムによるHDテレシネ&HDリマスターを実施したる映像は、当時35mmフィルムで制作されたクオリティを最大限に引き出し、鮮やかな高画質を実現。また、音声特典として『∀ガンダム』TVシリーズ初のオーディオコメンタリーが収録される。
さらに、収納BOXは安田 朗氏による描き下ろしイラストが使用され、
インナージャケットも豪華クリエイターによる描き下ろし仕様となる。
キャラクター原案=安田 朗氏、メカニカルデザイン=大河原邦男氏、シド・ミード氏、 音楽=菅野よう子さんといった超豪華スタッフ陣とともに、富野監督が贈る全ての“ガンダム”の歴史を包括した一大叙事詩を、鮮やかに甦ったBlu-ray画質でぜひ楽しもう。
BOXはいずれも2015年12月24日(木)までの期間限定生産となっているのでお見逃しなく。
【ストーリー】
正暦2343年。少年ロランは、仲間のキース、フランと共に月の世界から密かに地球に降り立った。彼は、そこで様々な出会いをし、月の女王ディアナにそっくりな少女キエルとその妹ソシエがいるハイム家に雇われ2年の月日を幸せに過ごしていた。
しかし、ソシエとロラン成人式の夜、彼の故郷である月の軍隊“ディアナカウンター”が、地球帰還作戦を開始。アメリア大陸の有力領主であるグエンが組織する、自警団“ミリシャ”との間で戦争が勃発。戦闘の最中、黒歴史の遺産である白いモビルスーツ“ターンエーガンダム”が目を覚ました。
http://www.gundam.info/topic/10752
2:
:2014/05/13(火) 22:36:47.03 ID:
3:
:2014/05/13(火) 22:36:47.61 ID:
4:
:2014/05/13(火) 22:41:58.35 ID:
5:
:2014/05/13(火) 22:42:20.07 ID:
こういうの全2巻っていうのか
2枚組で全話収録かとオモタ
6:
:2014/05/13(火) 22:43:14.44 ID:
7:
:2014/05/13(火) 22:43:22.10 ID:
8:
:2014/05/13(火) 22:44:33.74 ID:
10:
:2014/05/13(火) 22:46:01.96 ID:
合わせて64000円か
おまえらにとってこれは安い値段なのか?
11:
:2014/05/13(火) 22:46:37.32 ID:
MSの見た目で敬遠する人多いけど
意外とストーリーは面白いよね
12:
:2014/05/13(火) 22:51:26.72 ID:
>>1
チークガードを、「ヒゲ」としか見えない設定画にしたセンスは、
まるで遠近法をしらない江戸時代の日本人かと
13:
:2014/05/13(火) 22:52:28.39 ID:
高い!
でも欲しい…
途中しんどいけど、最後まで見たら傑作だと思う作品
16:
:2014/05/13(火) 23:03:36.16 ID:
17:
:2014/05/13(火) 23:03:44.59 ID:
値段はともかくこういうの普通にやってほしいよね。
25話くらいはブルーレイ一枚に入るんだろ?もっとか。
まどかまぎかなんて12話でブルーレイ9巻らしいじゃん。意味わかんないよ。
お金が欲しけりゃ巻数減らして同じくらい値段吊り上げればいいじゃんね。
∀は初めてまともに見たガンダムで好きでした~。
ガンダム量産のデステニーとかなんちゃらは本当にどうでもいいですよ。
18:
:2014/05/13(火) 23:09:12.50 ID:
>>17
まどまぎは6巻
さすがに25話は無理
入れようと思えば10話以上入れられるけど画質が劣化する
北米盤とかでも1Disc大体9話ぐらいまで
19:
:2014/05/13(火) 23:09:29.21 ID:
20:
:2014/05/13(火) 23:09:37.23 ID:
21:
:2014/05/13(火) 23:11:36.81 ID:
富野の俺最高のガンダムなんて糞
ガンダムシリーズの下から2番目だわ
22:
:2014/05/13(火) 23:19:21.03 ID:
冷静に考えると50話も使って何やってたんだろうな?って作品
23:
:2014/05/13(火) 23:26:44.65 ID:
24:
:2014/05/13(火) 23:27:42.12 ID:
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
25:
:2014/05/13(火) 23:35:22.29 ID:
26:
:2014/05/13(火) 23:36:45.19 ID:
27:
:2014/05/13(火) 23:39:54.79 ID:
28:
:2014/05/13(火) 23:45:37.78 ID:
すげえ好きだった。
今でも洗濯機になるシーンは好き。
29:
:2014/05/13(火) 23:54:03.01 ID:
30:
:2014/05/14(水) 00:00:21.90 ID:
>>26
一目惚れした上に最初のポスターの逸話があるからね
31:
:2014/05/14(水) 00:11:35.13 ID:
32:
:2014/05/14(水) 00:15:26.18 ID:
33:
:2014/05/14(水) 00:22:17.27 ID:
欲しいけど、今すぐ予約は出来ねぇ…発売までに金貯めるわ
DVD-Boxの方は年に1回は通しで見てるんだが、BDだとまた格別だろうなぁ
ウィルゲムが離陸して宇宙にいくあたりと、ゴールドスモーが無双するところが好きだわ
特にハリーが口だけじゃないって実力を示した回が神回
34:
:2014/05/14(水) 00:27:58.29 ID:
ディアナの最後のセリフが老け声になってる演出が良かった
36:
:2014/05/14(水) 00:42:09.61 ID:
ガンダム通ぶりたい人に持ち上げられた不思議な作品
当時あれだけ叩かれてたのが嘘みたいだ
37:
:2014/05/14(水) 00:44:00.38 ID:
38:
:2014/05/14(水) 00:54:13.56 ID:
>>36
食わず嫌いが多い作品だと思うよ
一度でも見れたら気に入るハズ
自分もそうだった
39:
:2014/05/14(水) 00:56:50.36 ID:
コメンタリーでグエンの中の人来てくれないかな。
劇団四季で副業無理っぽいのは承知だけど、CVとしては秀逸だったからぜひ作品のことを聞いてみたい
40:
:2014/05/14(水) 00:59:58.38 ID:
>>38
食わず嫌いが多いのは確かだけど、見てもつまんないって人はどんな作品にも必ず存在はするよ
>>36
は的はずれだけど
41:
:2014/05/14(水) 01:02:34.85 ID:
コメンタリーって誰かなぁ
禿のだったら絶対買うんだが
42:
:2014/05/14(水) 01:08:40.94 ID:
放送当時ビデオに撮ってて、数年経ってから見直し
あとでDVDボックス買った唯一のガンダムシリーズ。
とにかく後味がいい。
43:
:2014/05/14(水) 01:13:23.49 ID:
45:
:2014/05/14(水) 01:20:26.07 ID:
46:
:2014/05/14(水) 01:42:55.79 ID:
レンタルDVDで視聴すれば2000円もかからないんだけどね…
47:
:2014/05/14(水) 01:46:23.06 ID:
これはいいものだ。
ガンダムは00までで終わった。どんなに工夫して話を練っても、いい絵を作っても、子どもが食いつかない。
若年層にはゲームは売れても、ガンプラが若年層に受けないことにバンダイが気が付いた。
それからは、ストーリーのハードルを下げた。
40代にとってガンダムは終わったコンテンツかもしれん。
48:
:2014/05/14(水) 02:08:31.90 ID:
コレン が「ガンダム」の名前を知っていた理由って解明されてたんだっけ?
49:
:2014/05/14(水) 02:10:17.39 ID:
>>47
宇宙世紀もの以外は別のガンダム。 回転寿司みたいなもんだ。
50:
:2014/05/14(水) 02:32:25.86 ID:
>>48
コレン軍曹以外も∀見てガンダムと認識してただろ
51:
:2014/05/14(水) 02:44:41.07 ID:
最終回論争はniftyの会議室だったなあ。
懐かしい。
52:
:2014/05/14(水) 02:45:06.11 ID:
あの時代だとガンダムは宇宙移民を苛め抜いた伝説の機体になってるらしいからな。
53:
:2014/05/14(水) 02:56:03.19 ID:
なにげないシーンが好きな作品だな
これからどんなガンダム作品が出てこようが
最後は∀に行き着くと思うと心安らかになる
54:
:2014/05/14(水) 04:11:07.83 ID:
>>47
ビルドファイターズは面白かったぞ。
ガンダムAGE?何それ美味しいの?には同意だけど…
ガンダムシリーズって、最初は不評でも、あとから、まあ、あれよりはマシみたいに再評価される事けど、はたしてAGEに、その日は来るのだろうか…
55:
:2014/05/14(水) 05:16:16.59 ID:
>>41
全話禿とゲストでコメ来るなら借金しても買う。
56:
:2014/05/14(水) 05:51:50.03 ID:
57:
:2014/05/14(水) 05:59:09.99 ID:
>>47
うらやましい。OOは石油を燃料資源としてしか使ってないとか、中東の女王様wが顔出しポスターを街中に貼りまくり
など、監督らの無知が多発、「リアリティを出すために西暦」にしたということでさらにブーストがかかり、正視に耐えない駄作だったわ。
21世紀ガンダムの中では、OOが一番ムチャクチャだわ。小学生の妄想でももうちょっとマシだろ。AGEのほうがマシ。
58:
:2014/05/14(水) 06:01:13.20 ID:
00批判はやめなされ
信者が一番うるさい作品だぞ・・・なんでも映画で全部変な所も回収したからそれでいいんだってさ
59:
:2014/05/14(水) 06:28:21.11 ID:
これがガンダム最高傑作というのを認めたくない奴が多くて困る
60:
:2014/05/14(水) 06:55:58.67 ID:
61:
:2014/05/14(水) 07:20:49.57 ID:
>>17
一巻と二巻はともに
BD50Gタイプ4枚組だよ
62:
:2014/05/14(水) 07:53:23.64 ID:
ガンダムのデザインは国辱モノと思って避けてきたが
観てみると面白かった
禿もその気になれば、全盛期のパヤオみたいな作品は作れるんだなと
でも、後半は普通かな?
それも徐々に質が落ちていったパヤオ作品のラインナップみたいだなw
63:
:2014/05/14(水) 08:01:06.35 ID:
放送されてた頃は糞糞叩いてた側だけど
年とっておっさんになってから見ると人間ドラマが楽しくなってくる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014/05/14 09:01 |
その他系
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)