fc2ブログ

速報ヘッドライン

【アニメ】新たな都市伝説?「サザエさん」、“飛ぶ傘”の謎に「怖い」の声

1:2014/05/12(月) 23:38:53.47 ID:

 「サザエさん」12日放送回に不可解な描写が一部あり、ネット上で「怖い」「どういうこと?」と騒ぎになっている。

 12日に放送された短編「花沢さんちの愛の巣」は、ツバメをめぐる磯野家の子供たちのやり取りを描いたストーリー。雨の日に窓の外を黒いものが飛んでいき、ワカメが窓を開くと雨上がりの空にツバメが遊んでいるというシーンが含まれていた。
話の流れとしては、“黒いもの”はツバメであるのが自然なようだが、これがどう見ても傘。
2本の傘が空を飛ぶ不思議な場面となっていた。

 ネット上では、このシーンが「どういうこと?」「あの傘は何?」「怖い」と話題に。
製作スタッフによる暗号を疑う声もあり、「誰かの傘寿をこっそり祝ったんじゃ」「波平の声優が交代したことについてのメッセージでは」とさまざまな説が飛び交っている。しかし、実はこの傘=ツバメは原作にもあるシーン。飛ぶ傘で雨上がりを示すという表現だった。シュールな原作ネタと知り、「なんだ」と安心する声も上がっているが、「数年後に都市伝説化していそう」という声も。 何年か後には、「あの傘は実は~~という陰謀を表していて……」なんてまことしやかにささやかれているかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000024-rbb-ent

2:2014/05/12(月) 23:47:26.20 ID:
サザエさんが流れると、

あ~~~ぁ、
休みも終わりか……

と虚しい気持ちに包まれる夕食時…
3:2014/05/12(月) 23:50:39.20 ID:
なんだ、日常のカラスか。
4:2014/05/12(月) 23:51:29.62 ID:
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 実はすべて夢の世界で全員死んでるのを暗示してるのかもしれん
5:2014/05/12(月) 23:52:02.28 ID:
663: 本当にあった怖い名無し@転載禁止 2014/05/12(月) 22:23:23.57 ID:VRtqv8lo0(1) AAS
>656
原作にも同じ話があるけど、ちょっと違うのかな。
原作だと、雨続きでつまらなくて窓の外を見ているワカメ→傘が2本飛んでいく(雨が上がる暗喩)→
驚いたワカメが外を見ると、ツバメが飛んでいる→「あ、やんだ!」といういい感じの4コマだったんだが。
664: 本当にあった怖い名無し@転載禁止 2014/05/12(月) 22:26:48.26 ID:P+UWKDr10(1) AAS
7:2014/05/12(月) 23:56:56.71 ID:
>>5
傘がとんでる????って思ったらツバメでしたってシーンじゃないの?
8:2014/05/13(火) 00:05:44.96 ID:
燕と傘は見間違えないだろうよ
9:2014/05/13(火) 00:11:32.21 ID:
頭の中には雨しかない…

傘が空を!?

あぁ、ツバメか。

…ってコトだろ
10:2014/05/13(火) 00:20:23.79 ID:
天皇陛下の傘寿に合わせた黒い傘。
11:2014/05/13(火) 00:28:02.80 ID:
ツバメじゃなくてカラスだろこれ
13:2014/05/13(火) 00:38:41.99 ID:
傘より、花沢さんちの愛の巣ってのが
14:2014/05/13(火) 00:39:19.30 ID:
こういう情緒的な表現が通じなくなってきてるのかな
若い世代って怖いわ
15:2014/05/13(火) 00:48:24.12 ID:
比喩や隠喩を勉強してないんじゃないか
最近は分かりやすさに比重が置かれ過ぎて洞察力が弱い
16:2014/05/13(火) 00:52:07.30 ID:
リアリストなだけだよ
ロマンだけで人は生きていけないよ
17:2014/05/13(火) 01:02:25.37 ID:
まともな国語の教育受けてりゃ
>>9
の発想
それ以外はアスペ
18:2014/05/13(火) 01:26:25.62 ID:
緑の傘でペンギンが飛べばよかったの
19:2014/05/13(火) 01:36:53.68 ID:
>>1
画像も無しにスレ立てかよ
20:2014/05/13(火) 01:49:49.71 ID:
このアニメに限らず、
同じ作品を同じくリアルタイムで視聴してる者と全く話が通じない、ってのが増えてきてるからなぁ
21:2014/05/13(火) 02:40:55.70 ID:
シャフト作品なんていつも大体こんな感じじゃないか
22:2014/05/13(火) 09:42:52.52 ID:
連呼リアンによるとこれも朝鮮起源らしいw
23:2014/05/13(火) 09:57:09.27 ID:
>>5
花瓶がだんだん端に寄ってるのはなんでかな
25:2014/05/13(火) 10:13:19.99 ID:
>>5
原作はワカメの見間違いみたいだな。
アニメの方はワカメ視点として描かれてたのだろうか。
関連記事
スポンサーサイト



2014/05/13 11:05 | その他系COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ