2014/05/10
【アニメ】「ドラえもん」全米デビュー!ディズニーとタッグでアメリカンテイストに
本来はおとなしいしずかちゃんが活発な女の子として描かれるなど、米国の文化や生活習慣が反映されたアメリカンな「ドラえもん」として生まれ変わる。
漫画として誕生してから45年、テレビ朝日系でアニメとして放送が始まってから35年。日本の子どもたちの「心の友」で在り続けたドラえもんが、ついに全米デビューを飾ることになった。
米国向けの販売権を持つテレビ朝日によると、ウォルト・ディズニーと合意し、全米約7800万世帯で視聴可能なチャンネル「ディズニーXD」で、今夏から英語吹き替え版の「DORAEMON」26話が放送される。過去、東南アジアやヨーロッパなど35の国と地域で放送されてきたが、全て日本語版の吹き替えや字幕によるもの。当地のオリジナル版として生まれ変わるのは史上初だ。
英語版の制作は、テレ朝や藤子・F・不二雄プロなどが米国のスタジオに英語版制作を委託した。
最大の特徴は内容がアメリカンに変更されている点だ。
ドラえもんを除く主要キャラクターは名前を新調。のび太は「ノビー」、ジャイアンは「ビッグ・ジー」、スネ夫は「スニーチ」、しずかちゃんは「スー」に。さらに、事前のマーケティングで米国内の子どもたちに日本版を見せたところ「しずかちゃんの性格を変えた方がいい」との意見が多数寄せられたため、本来は入浴を趣味とするなどおしとやかなヒロインが、ボーイッシュなキャラに“チェンジ”。人形を持つシーンは、日記帳に変更された。
ひみつ道具の名称を全て英訳しただけでなく、登場する箸をフォークに、オムライスをパンケーキに、千円札を米ドル札に変えるこだわりぶり。米国の風習に合わせ、パパが畳に寝転ぶシーンはカット。
過食表現を禁止する放送基準もあり、ドラえもんがドラ焼きを大量に食べる場面は短縮された。一方、ディズニーと言えばミッキーマウスだが、ドラえもんがネズミを怖がる設定を変えることはなかったようだ。
テレ朝とディズニーは、今回制作した米国版を世界基準とする方針で、全米進出を果たした 「ドラえもん」にとって、世界制覇への序章となる可能性もありそうだ。
【その他の主なキャラクターの名前】ジャイ子…リトル・ジー、出来杉…エース、パパ…ダッドまたはトビー、ママ…マムまたはタミー、先生…ミスター・エス、ドラミ…ドラミ、神成さん(盆栽を壊されて激怒する人)…ミスター・ランブルトン、ドラ焼き…ヤミー・バン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000311-sph-soci
のび太不在のドラえもんである。
| | /, -、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「のび太君、米国版は英語なんでしょ?大丈夫?」
「そうなんだ。だから『翻訳こんにゃく』を出してよ!!」
「こんにゃくは別のことに使っちゃったよ・・・」
,-――-、 ___
{ , -_-_- / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
@ ヽ-| ̄| |_|_ / ,- | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「もう、しょうがないんだから」
駄目人間じゃないか! こんなの子供に見せられるか!」
で、短期間で打ち切りになると思う。
8(・ω・)8 どういうこと?
もしかして新規に作り直すってこと?
それよりさすがはジャイアンだな、彼は日本の誇るグローバルな人材だ。
ひらりマント→ひらり mantle
時計型麻酔銃→Clock type tranquilizer gun
タイムふろしき→Time Japanese wrapping cloth
ハットリ+ジッポウのほうがウケるんじゃねえの
期待してますよ^^
大統領 「無駄だ。君の道具は無効化してある。未来から来たロボットが君だけとは限らんのだよw」
「タイム フロシキ!」
イエーー(ハイタッチ)
その方が金が儲かるんだよあいつら
これなんか笑った。廊下に立たせたり宿題をどっさり出すからSか
制作してくれと言われた訳だが、アメリカは改変するのね・・・
今の時代日本でもこの方が受けるかもしれないな。
特に女の子には。
いちいち変えるなんてアホらしい!原作者が死んでんだぞ?
生きてたらやめてくれと言うと思うよ、、、
DORAE-MS-903
って事はないよな?
木登りしたり冬山登山したり
だが、修正したものも、ネタとして一度みたいな。
多いけどね。恥ずかしがり屋さん多いよね。ボルチモアだけど。
もちろんジャイアンは中国人でスネ夫は韓国人、のび太は日本人にすればおk
ドラえもんより始まったの古いし、猫型ロボットの代わりに天才発明犬。
タイムマシンも出てくるし。のびたのキャラも少し似てる。
- 関連記事
-
- 【漫画】実写版『妹ちょ。』に原作者松沢まりが苦言…「何も言えなくなった後に。酷い」
- 【漫画】長尾謙一郎「クリームソーダ シティ」未完のまま連載終了 ある“権力からの勧告”を受けた為
- 【アニメ】「ジョジョの奇妙な冒険 第三部」BD全6巻の予約開始
- 【漫画】押見修造「惡の華」、4年半の連載に幕 スイートプールサイド新作も
- 【アニメ】「プリティーリズム」新作が7月から放送
- 【アニメ】「ドラえもん」全米デビュー!ディズニーとタッグでアメリカンテイストに
- 【アニメ】その食べ方に異議あり!? 『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』放送決定
- 【アニメ】「Fate/staynight」に迫力の新PV公開 公式Twitterもスタートで期待高まる
- 【漫画】太田出版のマンガ・エロティクス・エフ、次号で休刊
- 【漫画】石井あゆみ「信長協奏曲」アニメ化!さらに小栗旬主演でドラマ&映画化
- 【漫画/放射能】福島県双葉町が小学館に抗議「美味しんぼ」で風評被害
2014/05/10 11:50 | その他系 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)