1:
:2014/04/04(金) 07:48:23.52 ID:
2:
:2014/04/04(金) 07:51:21.65 ID:
4:
:2014/04/04(金) 08:17:36.99 ID:
そんなのわざわざ見に行くやつの神経がわからんな。テレビなんだろ??
5:
:2014/04/04(金) 08:20:00.69 ID:
そこはインターミッション入れて一気に流した方が良いんじゃ
6:
:2014/04/04(金) 08:20:10.05 ID:
再編集ってコストあんましかからないけど、見に行く物好きがいるんかな
8:
:2014/04/04(金) 08:37:30.90 ID:
初代ガンダム劇場版みたいな再編集?
10分から15分の新規書き下ろしシーンの追加ぐらい入れないと詐欺だろ
10:
:2014/04/04(金) 08:39:52.91 ID:
前後編それぞれで実写最新予告も流すパターンか
実写販促兼二期への繋ぎって事なんだろうけど、現時点で未アニメ化のストックどの程度溜まってんの?
12:
:2014/04/04(金) 08:56:35.94 ID:
13:
:2014/04/04(金) 08:57:25.03 ID:
14:
:2014/04/04(金) 09:00:10.64 ID:
マドマギがこのやり方で結構稼いだからかね
あっちはフィルムだのカードだので釣ってたけど
これもやるんだろうな
15:
:2014/04/04(金) 09:12:33.71 ID:
TVアニメの総集編映画が一向に止まないところを鑑みるに
大分おいしい商法なんだろうな
総集編なんか糞だろ…って思うけど
16:
:2014/04/04(金) 09:14:20.52 ID:
17:
:2014/04/04(金) 09:16:43.99 ID:
進撃ならいま露出が大幅に増えて大メジャー化しつつある一方、
アニメの地上波再放送がないため、興味はあるが未見という
レイトマジョリティー層が多いはず。
だから館数をちゃんと確保して上映すれば、まどマギどころじゃ
ないヒットになるかも。
18:
:2014/04/04(金) 09:28:21.34 ID:
19:
:2014/04/04(金) 09:46:59.91 ID:
20:
:2014/04/04(金) 09:51:01.43 ID:
>>15
古くはヤマトからだしね。いい加減甘えるのはやめてもらいたい
21:
:2014/04/04(金) 09:51:40.53 ID:
そんなに面白い漫画とも思えんのだが
俺が歳を取ったせいかな
22:
:2014/04/04(金) 09:58:13.50 ID:
23:
:2014/04/04(金) 10:56:40.24 ID:
まどかマギカは結構手も加えてたし、販促も頑張ってたし、新作プロモでもあったし、なにより1クールだった。
おそらく実写版のプロモなんだろうけど、2クールをまとめてさらに手直しして販促もがんばってやるなんて出きるか?
24:
:2014/04/04(金) 11:06:38.95 ID:
1クールで前後編総集編やらかしたどっかの作品よりかは2クールな分マシだが・・・
まあ劇場公開作品は見たい奴が見るだけだからそれこそ「嫌なら見るな」なんだが
25:
:2014/04/04(金) 11:20:41.82 ID:
アニメの初回の母ちゃんが食われるシーンが衝撃的だったから観てたけど
全部観て見るとそれほどでもなかった印象だったな
ただ続きがあるみたいだからこれから盛り上がるのかも知れないけど
26:
:2014/04/04(金) 11:40:33.70 ID:
進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」
一話の出来が良かったのは認める
素材いいのに途中で失速しやがって総集編するなら新規カットいっぱい入れろ
27:
:2014/04/04(金) 11:44:26.78 ID:
28:
:2014/04/04(金) 12:17:58.99 ID:
コミック→テレビアニメ→総集編
何回おさらいするつもりだよ
29:
:2014/04/04(金) 12:18:23.27 ID:
肉便器48が教科書とか電チョンごり押し物件てまともな日本人からしたら全く受け付けない代物だわ
電通がらみに飛びついてる奴はチョン
間違いない
30:
:2014/04/04(金) 12:18:32.33 ID:
>>24
逆でしょ。
2クールを映画2本にまとめると、内容省きすぎてわけがわからなくなるぞ。
31:
:2014/04/04(金) 12:26:35.62 ID:
原作は巨人に対抗するには何かを隠してる王族を締め上げないとどうにもならんと
旅団残存戦力でクーデターの準備を始めた辺りだ
劇場版も反映してくるんじゃないかな
32:
:2014/04/04(金) 12:55:21.74 ID:
33:
:2014/04/04(金) 12:59:55.30 ID:
>30
大丈夫
50話を2本の総集編にまとめた∀がある
2クールくらいいけるって
まあ結論はテレビ版見た方がいいという代物だったけどね
34:
:2014/04/04(金) 13:19:53.05 ID:
>>30
6クール分を80分にまとめた「ドキュメント 太陽の牙ダグラム」は
あの長い話がわかりやすいと結構好評だった
35:
:2014/04/04(金) 13:42:23.04 ID:
まぁこれとかガンダムとか大きな物が出てくるのは劇場でみてみたいかも。
36:
:2014/04/04(金) 13:43:37.06 ID:
しつけーな もう廃れてるんだから諦めろ 今更総集編なんか要らねー なんでこんなに必死なんだか
37:
:2014/04/04(金) 14:02:12.36 ID:
マンガの方は最近巨人との戦闘シーンがまったくでてこなくてつまらん
38:
:2014/04/04(金) 14:31:37.83 ID:
39:
:2014/04/04(金) 16:09:11.32 ID:
40:
:2014/04/04(金) 16:14:17.88 ID:
最終回イベントで大画面で見たが迫力あった
OPの草原とか良かったので期待
立体機動がサーカスしてくれたら良いんだがなあ
41:
:2014/04/04(金) 16:55:13.00 ID:
>>36
別にお前に向けて作るわけじゃないだろ
自意識過剰過ぎw
42:
:2014/04/04(金) 17:15:56.65 ID:
作画がすごかったから、映画館で観るのはいいね
ただ再編集かいな…
43:
:2014/04/04(金) 19:29:25.95 ID:
45:
:2014/04/04(金) 20:27:30.80 ID:
まどかは新作カットだけでなくほぼ全てのシーンに修正が入り背景や服装が変わり、BGM は全て書き下ろしなのに無知がうるさいね。 期待されてなかったから新編ほど色紙とかで釣ったわけじゃないし
あれよりあの花の方がキツイ。新作カット以外は丸々使い回しだし中途半端だった
46:
:2014/04/04(金) 20:36:49.43 ID:
あの花そんなにやばかったんだ
まどマギは見て損したとは思わなかったな
47:
:2014/04/04(金) 20:38:49.20 ID:
48:
:2014/04/04(金) 22:09:50.50 ID:
原作のほうがまだ2クール分作れるほどたまってないでしょ
49:
:2014/04/04(金) 22:46:25.33 ID:
まど豚は帰れよwwそんでバイトお疲れーっすwwwニセコイの方のバイトはいいんスか?ww
50:
:2014/04/04(金) 22:52:08.28 ID:
まどまぎも前編、後編は、総集編だったろうに。
修正とか新作カットもあるけど、TVシリーズ見とけば、
見る価値はない。
進撃の劇場のも同じ形式だろうから、見る価値はなし。
2期か新編の映画か、どっちやるか知らんが、それだったら見るわ。
51:
:2014/04/04(金) 23:35:21.76 ID:
>>47
ワロタw いやでもツギハギが目立っちゃったからね
>>49
まど豚なのは事実だがニセコイは見てない。草生やしすぎると頭悪そうに見えるから止めた方がいい。
>>50
一応叛逆の重要なワンシーンが劇場版前後編のみの新規シーンだけど。まぁあれだけの為にわざわざ見ろとは言えないね
53:
:2014/04/05(土) 01:45:59.11 ID:
これ公開と同時に実写の予告を解禁するんだろうね。
フィルムやら色々と搾取してきそう
54:
:2014/04/05(土) 03:11:38.09 ID:
55:
:2014/04/05(土) 05:00:37.86 ID:
文句ある人は見なければいいし文句ない人は見ればいい
文句あっても自分のではない金が制作側に入って二期製作費にあたるんだからいいだろ
文句ないならいいもの見れてよかったねってことでいいだろ
制作側も編集するだけだから新カット多少加えたところで手間も人手もほとんどかからない
テレビ版が売れまくってるしストックもある原作ものだから劇場版だけで唐突に進むこともありえない
実写版みたいに大コケ必至で百害あって一利なしの金と労力だけ消費するゴミとは比べる必要もないただの信者募金システム
萌えエロじゃない分ワンピみたいに一般受けもしてるから深夜アニメは見てない新規も普通に入ってくるしな
56:
:2014/04/05(土) 07:16:54.20 ID:
>>51
いくつものレスにまとめてレスシてる奴も、相当頭悪く見えるわw
57:
:2014/04/05(土) 09:31:35.73 ID:
ステまどかと違ってムーブメントが自然発生したアニメだから凄いよな
作画もシャフトの紙芝居とは格が違うし
58:
:2014/04/05(土) 10:14:15.84 ID:
TVシリーズを視聴した人間が500万人いたとしても
残りは1億人以上いるのだから
「テレビで観たからもういい」という人間は観なければいいのだと思う
59:
:2014/04/05(土) 11:16:57.39 ID:
作画頑張ってる所とヤバい所の差が激しかったからな。
意味不明な街の絵とかもあったし、あれらを直すなら、やる価値は十分あるだろ。
62:
:2014/04/05(土) 11:36:08.08 ID:
63:
:2014/04/05(土) 12:02:46.93 ID:
65:
:2014/04/05(土) 15:58:32.49 ID:
>>57
進撃もまどかも俺から言えば、両方、ステそのもの。
進撃の方がステ成分凄いかな?
66:
:2014/04/05(土) 16:17:55.52 ID:
珍撃が自然発生したムーブメントとか、あんま笑わせんなよ
67:
:2014/04/05(土) 19:29:24.16 ID:
68:
:2014/04/05(土) 20:41:48.81 ID:
どうでもいいが、制作サイドがいろんな媒体使って宣伝しまくるのはステマでもなんでもないからな
69:
:2014/04/05(土) 23:05:56.48 ID:
紅白の時、進撃のOP流れたが、家族、親せき一同誰一人
進撃知らんかったわ。
自然発生したムーブメントなのにおかしいなwww
70:
:2014/04/05(土) 23:50:16.51 ID:
71:
:2014/04/06(日) 10:47:09.66 ID:
72:
:2014/04/06(日) 10:54:54.03 ID:
>>70
それはアニメ映画の伝統()ですから。ヤマトやガンダムの頃からそうだった
73:
:2014/04/06(日) 11:41:30.09 ID:
再編集の総集編を作って新作作る
ガンダム エヴア むせる 等ほとんどのアニメが通ってきた歴史
まあ、総集編だけで終わるアニメも多いけどね
74:
:2014/04/06(日) 11:52:57.25 ID:
2~3時間くらいで済ませれそう
それくらいTVは間延びしてた
75:
:2014/04/06(日) 12:05:04.65 ID:
TVで再放送でいいだろ
こんな明らかな儲けクソな事するほうもアレだけど乗っかって見に行くほうもアホ
だいたい一辺見たら何回も見るようなもんでもないだろ
76:
:2014/04/06(日) 12:15:51.88 ID:
まどかは声優吹き替えもやり直してるからTV版と見比べて楽しむこともできたが、進撃はその辺どうなるんだろ
77:
:2014/04/06(日) 12:54:40.40 ID:
78:
:2014/04/06(日) 13:20:06.50 ID:
>>76
まどマギのって前後編のやつ?吹き替えやり直してるのか。全部一緒だと思ってスルーしてた
79:
:2014/04/06(日) 13:51:56.99 ID:
前編OPは紅蓮の弓矢のMVになります。佐村河内さんの勇姿が見られます。
80:
:2014/04/06(日) 14:47:46.90 ID:
>>78
初期の声優自身が展開を知らなかった頃とはやっぱ違いが出てたわ
どちらが良いかは判断分かれるところ
81:
:2014/04/06(日) 14:56:11.96 ID:
しんげきの?巨人・・・
何だったけ?( ̄▽ ̄;)?
82:
:2014/04/06(日) 16:51:29.56 ID:
83:
:2014/04/07(月) 20:46:25.05 ID:
テレビで総集編で充分やん
なんでわざわざ映画でやるんや
84:
:2014/04/07(月) 21:28:44.01 ID:
85:
:2014/04/08(火) 09:49:39.42 ID:
86:
:2014/04/08(火) 18:05:52.48 ID:
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タグ : 進撃の巨人
2014/04/10 10:46 |
進撃の巨人
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)