1:
:2014/02/12(水) 23:53:53.03 ID:
2:
:2014/02/13(木) 04:52:26.38 ID:
PVに腕士郎が映ってるからHFだよね→PVはただのvita版OPの繋ぎ合わせです
Fate、UBWのOPもPV内に入っているのでHFと確定する要素はありません
Zeroの続編だよね→ZeroはSNの前日譚ですが矛盾があるのでSNの内容を優先したアニメ化になります
あくまでZeroはおまけ要素として別作品として視聴して下さい
3:
:2014/02/13(木) 19:04:31.65 ID:
これがZeroアンチを刺激している釣り
ID:9E3vOdYS
ID:XibX48AU
ID:4EMdCS2n
ID:GUthDBmi
ID:xukX4wdV
でID:UOZ3mZJjのように最近これによく引っかかっている自業自得アンチがID:QokvsJlT
4:
:2014/02/13(木) 19:22:46.51 ID:
その話はもういい
顔芸とクルクル回し過ぎるのが問題なんだよなufoは
でもやっぱこういうまとめを見るとかっこいいしクヲリティ高いなと
ttp://
5:
:2014/02/13(木) 19:40:37.27 ID:
>>1
>>2
乙
一番の問題はufoはZeroとは内容的に相性良かったけど少年漫画ノリのSNにはあんま合っていないって所だと思うが
こういうZeroの部分部分の抜き出したシーンは格好いいんだがこれがSNに合うか?と言われたら正直…
無意味に暗くなってそう
6:
:2014/02/13(木) 19:44:56.67 ID:
>>5
雰囲気が冷たいんだよな。雪解け水みたいなイメージ。
SNの沸騰する必要のある熱いシーンでちゃんと沸騰出来るのかな。
7:
:2014/02/13(木) 20:37:08.33 ID:
終始ひんやりした雰囲気の空の境界には合ってたんだけどなあ
8:
:2014/02/13(木) 21:14:47.62 ID:
9:
:2014/02/13(木) 21:37:59.27 ID:
>>1
>>2
乙!
シンフォニアのOVAだっけ>ufo
見たことないがキャラデザは不評だってのは知ってる、内容は知らん(SNのキャラデザには関係ないと思うが)
ufoのアニメに縁がなかったからゲームのOPくらいしか知らないが
>>6
と同じく、ちょっと画面の雰囲気が冷たい
無機質っぽく見える時がある、SNはもっと温度は高いイメージあるな
10:
:2014/02/13(木) 22:14:40.73 ID:
>>9
SNでもヒロインズ(特にセイバー)が可愛くないという致命的な懸念が・・・
11:
:2014/02/13(木) 22:20:38.79 ID:
12:
:2014/02/13(木) 22:31:22.06 ID:
>>10
一番人気の看板娘が可愛くないとか致命的
凛や桜も書き下ろし見る限り期待できんし
13:
:2014/02/13(木) 23:54:35.57 ID:
左端がVita、あとはSNリメイク
描き下ろしはコンプとニュータイプは期待出来ないのかね
Zeroの時のメガミマガジン描き下ろしはいいのあったけど(雑誌が雑誌だからか)
さすがに作中は大丈夫だと思いたいが…SNリメイク描き下ろしの目の縦長な感じのやつがいまいち
凛もやばい、Zeroで酷い描き下ろしがなかったわけじゃないが、女キャラの割合上がるんだから気合入れてくれや
14:
:2014/02/13(木) 23:59:22.81 ID:
16:
:2014/02/14(金) 01:44:20.24 ID:
17:
:2014/02/14(金) 01:48:06.37 ID:
ufoとDEENの「エヌマ・エリシュ」を比較
18:
:2014/02/14(金) 02:03:56.57 ID:
DEEN虐めは止めないか
といいつつ今度はufoがエアとエクスカリバーの打ち合いやるのか
凄いCG使って来そうでドキがムネムネしてきたな
19:
:2014/02/14(金) 04:11:00.88 ID:
原作再現という観点では微妙なのかもしれないけど
埠頭の倉庫群でのセイバー対ランサーからライダーアーチャーバーサーカーも出てきての乱戦の数話で
Zeroのアニメはスゲーって思ったな
剣と槍を打ち合せて地面がバゴンッてえぐれたり
セイバーが避けた槍がコンテナをバターみたいにザクッて切り裂いてたり
そういう観点で今回のufoのアニメはそのスタイル貫くのかな
描写的に原作をそのまま映像に取り入れるというよりは
ニュアンスを含むだけで映像的に魅せるために落としこんでいくか
20:
:2014/02/14(金) 04:13:24.08 ID:
>>17
その回はエアよりも
次々宝具を取り出して攻撃する演出とかは結構カッコイイと思ったよ
あとDEEN版のギルのテーマ好きだ
21:
:2014/02/14(金) 05:12:49.97 ID:
ufoとDEENの約束された勝利の剣を比較
http://m. エクス↑もカリバー↓もあるんだよ
ufoの派手さが凄いがこっちはDEENも悪くない
セイバーVSギルは是非ともド派手でよろしく
22:
:2014/02/14(金) 09:02:11.87 ID:
ただしアヴァロンはアレ
まじでアニメのはどうしてああなった
23:
:2014/02/14(金) 09:17:43.89 ID:
エクスカリバー発動時はどうなるんだろうな
Zeroのときの光の演出は滅茶苦茶格好良かったけど原作とは違うからな
24:
:2014/02/14(金) 10:38:07.61 ID:
DEENは止め絵はきれいな方だけど動きが下手なんだよ。躍動感がなさ過ぎる
作画厨ってわけじゃないがやっぱグリグリ動く絵はそれだけで魅力だからなufo
25:
:2014/02/14(金) 11:22:02.32 ID:
バサカが全く強そうに見えなかったな
声ももっと叫ぶ度に敵サーヴァントが耳塞いで屈みこんでしまうレベルのものかと思ってた
26:
:2014/02/14(金) 21:15:52.62 ID:
DEENのせいでアヴァロンの効果がいまいちわからなくなる時がある
原作じゃあらゆる攻撃を寄せ付けない結界宝具ってなだけで攻撃反射能力とかないよな
DEEN最終話じゃ聖なる光の加護みたいに全身に光を浴びてなんか良くわからんことになってていやもう本当に何がなんだかわからん
27:
:2014/02/14(金) 21:17:53.47 ID:
DEEN版バーサーカーとかただのデカい巨人ってなだけの印象でしかなかった
バイオハザードシリーズのタイラントくらいの威圧感が欲しい
28:
:2014/02/14(金) 21:29:59.76 ID:
>>27
なによりサイズがおかしかった
29:
:2014/02/14(金) 21:51:00.03 ID:
30:
:2014/02/14(金) 22:30:05.88 ID:
リメイクのバーサーカーも不安だな…
vitaOPの吹雪の中イリヤ乗せて歩いてる所がなんかおかしく見えるし
メインビジュアルの顔も迫力無さそう、作中でどうなるかはわからんけど…
31:
:2014/02/14(金) 23:27:31.49 ID:
vitaOPみたら期待は高まるばかり
まー今の技術でリメイクする訳だしDEENより良いってのは
当たり前の話だけどね
32:
:2014/02/14(金) 23:36:53.90 ID:
33:
:2014/02/15(土) 01:41:52.67 ID:
Fateルートは、バーサーカーが怖くてなんぼなんだよね。
もう絶対敵わないところから、必死で覆すのが面白いんだけど
ufoの動きは迫力あるから、そこのところは頑張って見せてくれそう。
あとは、Fateルートだと、教会地下のシーンが要だと思う。
原作で感動した部分を、ちゃんとやってくれるといいな。
34:
:2014/02/15(土) 04:11:57.32 ID:
バーサーカーは劇場版で改善されてただろ
あんなに速かったんだって驚いたぞ
35:
:2014/02/15(土) 11:09:28.06 ID:
劇場版は、バーサーカーの速さより、展開の速さの方にただただ圧倒された記憶が。
今度のアニメ化では、士郎の歪みを丁寧に描いてくれそうだから、UBWこそ面白くなるんじゃないかな。
Fate、UBWと順を追ってやってくれるといいな。
あと、美綴とか一成とか後藤君とか、それに凛がからんだりとか、友人関係のやり取りを楽しめると嬉しい。
36:
:2014/02/15(土) 12:31:07.98 ID:
UBWはイリヤがな…ギルガメッシュと言峰もあれだけど何よりイリヤがな…
37:
:2014/02/15(土) 13:10:36.87 ID:
ホロウが近い内にアニメ化しそうな足音立ててるのが不気味過ぎる
38:
:2014/02/15(土) 13:14:45.83 ID:
ギルの戦闘も気になるな
セイバーと正面から射ち合ったりGOBがレーザービームだったりしなけりゃいいんだが
39:
:2014/02/15(土) 13:26:35.87 ID:
40:
:2014/02/15(土) 14:24:43.22 ID:
鯖同士の戦闘を完全に演出出来てるのは劇場版のバーサーカー戦とzero5話のバーサーカー戦ぐらいな気もする
42:
:2014/02/15(土) 19:04:09.65 ID:
真面目に全部のルートやってくれる可能性ってどれだけあるんだろうか
43:
:2014/02/15(土) 19:13:14.62 ID:
今さら新作で全部やる可能性なんて0だろ
素直にセイバーと凜はやったものとして残りに絞ればいいのに
44:
:2014/02/15(土) 19:18:40.07 ID:
どう見てもビジュアルはセイバールートなのに
中心にいる金ぴかが何故かジャージバビロン
45:
:2014/02/15(土) 20:20:34.61 ID:
46:
:2014/02/15(土) 20:40:55.84 ID:
漫画のは絵以外好きなんだけどアニメでオリジナルはマジ勘弁
どのルートでもいいけど固定がいい
47:
:2014/02/15(土) 21:23:07.47 ID:
きのこの脳内設定を初披露するらしいからオリジナル化は避けられない
48:
:2014/02/15(土) 22:18:27.45 ID:
>ギルの戦闘
おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれぇぇぇぇー!!!!!
ギルガメッシュって聞いて最初ギルガメッシュないとかとオモタ
地上波で乳首だし番組なくなって久しいな
49:
:2014/02/15(土) 22:32:04.52 ID:
キービジュアルよく見るとアーチャーセイバーライダーでかくてメインぽくね?
そして股間に光るジャージ男
つまりこれらが示すものは・・・?
50:
:2014/02/16(日) 03:53:12.30 ID:
51:
:2014/02/16(日) 06:09:03.48 ID:
>>49
セイバー以外の6騎は割り振って適当に配置しただけな気がするがなあ…
53:
:2014/02/16(日) 09:16:29.77 ID:
固定ルートを曲げず本筋損なわない程度で、魔術師教会関係や学校生活、日常生活などの
補足的なことを入れて話を膨らませてくれるのがいいんだけど。
オリジナルルートだったら残念だなあ。
55:
:2014/02/16(日) 11:40:57.39 ID:
>>53
まぁZeroと繋げる以上SNの矛盾はある程度修正しなきゃならないからなぁ。
56:
:2014/02/16(日) 14:17:11.52 ID:
>>50
Zeroアニメの起源弾説明
原作の設定説明分みたいな部分を、ナタリアの回想台詞に変える
とか、そういうアレンジなら有りかもな、説明がわかりやすくなるオリジナルシーン
57:
:2014/02/16(日) 19:05:16.25 ID:
58:
:2014/02/16(日) 21:30:32.22 ID:
そういやあの漫画ってどうなん
絵はともかくストーリーは頑張ったと聞いたが
59:
:2014/02/16(日) 22:09:21.58 ID:
基本セイバールートだけど凛ルートも混ぜてた
DEEN版よりマシというだけで完成度高いかっていうと・・
60:
:2014/02/16(日) 23:19:48.61 ID:
63:
:2014/02/16(日) 23:52:54.72 ID:
>>53
オリジナルルートでもいいけど
ただそれなら完全に3ルートとは違った展開にして欲しい
64:
:2014/02/16(日) 23:58:14.21 ID:
65:
:2014/02/16(日) 23:58:34.94 ID:
でもきほんはせいばーるーとじくなんだよ
わかってるわかってるから
66:
:2014/02/17(月) 00:07:25.49 ID:
67:
:2014/02/17(月) 00:33:19.00 ID:
68:
:2014/02/17(月) 00:38:26.83 ID:
イリヤルートとか週1でケリィの回想入りそうだな
でもセイバー軸って言ってるあたりやっぱセイバールートなんだろう
69:
:2014/02/17(月) 00:43:26.50 ID:
71:
:2014/02/17(月) 00:51:49.01 ID:
桜ルートとかもう可能性Zeroっしょ
今後やる可能性あるのか考えた方がいいレベル
72:
:2014/02/17(月) 00:52:50.64 ID:
イリヤルートはシロウが人形になって幸せに暮らすED
73:
:2014/02/17(月) 00:56:54.32 ID:
74:
:2014/02/17(月) 02:22:11.10 ID:
>>60
>>73
この人ゲーム版のスレも荒らしてる人だったのか
75:
:2014/02/17(月) 16:34:27.51 ID:
士郎が全DEADENDを体験しつつもアヴァロンの加護で華麗に元通りのFateルートでお願いします
76:
:2014/02/17(月) 19:41:09.67 ID:
衣装アレンジするらしいからあのウンコ色の男子制服どーにかして欲しい
女子の方はまだ許容できるが男子のは幾らなんでもダサ杉なんで
77:
:2014/02/17(月) 20:00:41.37 ID:
78:
:2014/02/17(月) 20:53:49.52 ID:
女子制服はむしろ可愛いと思ってる
男子のはあまりにも地味だけど
女子制服と合わせるにも学ランタイプよりブレザーのが良かったろうと
ただ士郎は絶対似合わんだろうし、まあ変わらんだろ
79:
:2014/02/17(月) 23:37:15.29 ID:
羽生くんのニュースでよく「トリプルアクセル!!」って聞くが
切嗣思い出すな
81:
:2014/02/18(火) 05:54:18.87 ID:
82:
:2014/02/18(火) 06:08:39.74 ID:
83:
:2014/02/18(火) 06:23:20.20 ID:
ディーン版はごちゃ混ぜルートだったからなあ
焼き直しかと言われると微妙
84:
:2014/02/18(火) 11:17:13.75 ID:
24話に合わせて引き伸ばしたとも
あーオリジナル展開怖い
85:
:2014/02/18(火) 13:07:54.19 ID:
どうせ桜が空の鍋まわしたり志郎と冬木の虎のデート中自分は一人ぼっちで家事してることにたまらなくなり泣き出したりするアニメになるんだろ
86:
:2014/02/18(火) 19:34:02.66 ID:
どうせオリジナル入るんなら、釣りしたり温泉入って若返ったりして欲しいもんだ。
87:
:2014/02/18(火) 20:41:12.42 ID:
ディーンは無かったことで
UBWなんて監督は120分×3部作で要望したのに、90分1本で作らせるような連中だからな
舐めてたとしか言えない
88:
:2014/02/18(火) 21:12:56.92 ID:
同じ尺でもバサカが倒れなかったり投げボルクでエミヤがダメージ受けたり
やめろてめえを早めたりは出来ただろうしあの映画は時間だけの問題じゃなかった
89:
:2014/02/18(火) 21:24:28.68 ID:
>>87
3部作なんて金出してくれないし…
それに最後までやると3~5年くらいかかるし…
90:
:2014/02/18(火) 21:59:18.38 ID:
91:
:2014/02/18(火) 22:02:47.56 ID:
>>87
三部作化を望んだのは製作会社のDEENで、拒んだのは配給側
>>90
ぶっちゃけ、制作期間がたっぷりあったzeroでも1クール分終盤では息切れ起こしてたから、
多分今回もそうなる
92:
:2014/02/18(火) 22:05:46.64 ID:
まぁZeroのおかげで元からして深く良いものになってるし士郎嫌いが作ったゴミよりは確実に良いものが出てくるでしょ。
今回も世界展開するんだろうし外国人に続編はゴミとか言われない出来を期待する。
93:
:2014/02/18(火) 22:36:40.36 ID:
>>91
まあ作画崩れは最悪BDで直してくれれば個人的には許容範囲
ただ聖杯問答のあたりのライダーの顔立ちやセイバーのカムラン回想シーンなんかは、
BDでも結構違和感があったから、円盤でも修正効かないレベルの崩れ方は勘弁してほしいな
94:
:2014/02/18(火) 22:38:15.50 ID:
>>88
そうだね。
だいたいDEENは、「正義の味方」っていう、UBWの最重要キーワードの意味を理解していなかったようだし。
今度はそこら辺は大丈夫そうだから、楽しみにしてる。
95:
:2014/02/18(火) 22:48:04.23 ID:
>>94
DEENは士郎憎しの低脳だったからなぁ。ufoはZeroで正義の味方を予習してるから問題無し。
SNは切嗣の目指した物の答えが出る訳だし生半可な物は作らないで欲しいな。
ただセイバー中心と明言してる辺りが不満というか不安材料。
96:
:2014/02/18(火) 22:53:42.13 ID:
別にFateルートやるならセイバー中心でもいいと思う
士郎を主人公として描いてくれるらしいし
97:
:2014/02/18(火) 23:01:29.99 ID:
士郎をあまり幸せに見えないようにすると言っているけれど
ヒロイン共々服装をオシャレな印象に変える判断は
それを更に難しくしている気もする
98:
:2014/02/18(火) 23:05:23.89 ID:
>>95
ドヤ顔で語ってるところ悪いが、目指したものの答えなんて出ないだろ
100:
:2014/02/18(火) 23:33:27.80 ID:
>>98
正義の味方について切嗣の後継者的な士郎が一応の方向性を示すじゃん。
セイバー√だけなんだか曖昧だから不安な訳。
折角Zeroがあった事前提で作るんだしそこら辺は大切に扱って欲しい。
102:
:2014/02/19(水) 01:15:45.17 ID:
イリヤとバーサーカーの回想ってアニメ化してたっけ?
103:
:2014/02/19(水) 11:54:33.81 ID:
セイバールートやるなら教会の地下での問答に力を入れてほしい
あそこがセイバールートのクライマックス
104:
:2014/02/19(水) 12:02:17.73 ID:
士郎は聖杯に望みなんてないって言ってるしな
DEENでは問答酷かったからよくやって欲しい
105:
:2014/02/19(水) 20:27:20.18 ID:
「判らぬか、下郎。そのような物より、私はonly1セイバーが欲しいと言ったのだ」
107:
:2014/02/20(木) 13:15:25.12 ID:
OPカラフィナがいいなZero二期の歌凄い好きだ
ザビの女達の映像はないわーって感じだが
言峰が泥に染まる所とか切嗣が沈む所とか手を伸ばす所は好きなんだがな
108:
:2014/02/20(木) 17:57:05.61 ID:
OPは最終的にthis illusionがいいなぁ
あの安っぽい電子音みたいなFateで一番好きだ
109:
:2014/02/20(木) 18:01:29.29 ID:
俺は新しい何かに期待したいな
で、尚且つファンを納得させるようなものを
既存のは結構飽きてるし
簡単では無いだろうけどさ
110:
:2014/02/21(金) 01:21:17.75 ID:
111:
:2014/02/21(金) 09:07:39.00 ID:
1分で終わるんだからタイガちゃん√ もアニメ化するべきだ!
112:
:2014/02/21(金) 09:54:06.46 ID:
SSF、そもそも1分どころか3秒で終わるだろ
個人的にはヒカリとか満天みたいに~話限定EDとか欲しいな
113:
:2014/02/21(金) 13:35:34.49 ID:
zeroの一期opのコンテって三浦なんだな
zeroにしてはあのopは明るかったがあんな感じになるんすかね
114:
:2014/02/21(金) 15:06:14.20 ID:
this illusionOPはやって欲しい気もするが飽きてもいるから困ったもんだ
115:
:2014/02/21(金) 16:51:14.23 ID:
ここはもう、新しいOPでやってくれた方がいいな
this illusionは好きだけれども
116:
:2014/02/21(金) 17:38:15.67 ID:
117:
:2014/02/21(金) 17:51:17.28 ID:
118:
:2014/02/21(金) 17:58:14.54 ID:
119:
:2014/02/21(金) 22:28:03.44 ID:
120:
:2014/02/21(金) 22:41:58.86 ID:
えぇぇ・・・OP、ED共にタイナカサチ一択だろ・・・
仮にタイナカ以外つかったら、型月信者が総アンチ状態になるぞ。
シエル先輩の好物がパスタに変わったどころの騒ぎじゃなくなる
121:
:2014/02/21(金) 22:45:17.05 ID:
122:
:2014/02/21(金) 22:50:32.83 ID:
あんま好きじゃないな上品すぎて
OPがarthmindでEDからふぃなになるんじゃないかね流れ的に
二期OPはanotherheavenみたいなの希望
123:
:2014/02/21(金) 22:56:19.60 ID:
KalafinaはTo The Beginningが素晴らしかった
124:
:2014/02/21(金) 23:23:58.65 ID:
>>120
悪いがタイナカはDEEN版で使われた時点で無いわ。カラフィナ一択でしょ。
125:
:2014/02/21(金) 23:43:45.24 ID:
126:
:2014/02/21(金) 23:44:15.55 ID:
127:
:2014/02/21(金) 23:50:49.75 ID:
>>124
何でdeen版に使われただけで「無いわ」なの?
個人的には作品の雰囲気にあっていればタイナカサチでもkalafinaでも誰でもいい
128:
:2014/02/21(金) 23:58:34.25 ID:
タイナカが今なにやってるのか知った上で言ってるんだろうか
129:
:2014/02/22(土) 00:07:53.64 ID:
Kalafinaって女性主人公のらっきょや、大人キャラメインのZeroには合ってたと思うけど、
少年漫画のsnには合わないような
130:
:2014/02/22(土) 00:53:09.96 ID:
131:
:2014/02/22(土) 01:19:23.16 ID:
132:
:2014/02/22(土) 01:22:35.20 ID:
>>125
好きだけどやっぱりTo The Beginning
内容に凄い合ってて良かった
>>130
1クールかな
ギルの所までやるらしいけど詰めるのか
133:
:2014/02/22(土) 05:05:48.84 ID:
134:
:2014/02/22(土) 08:29:28.12 ID:
カーニバルファンタズムみたいなopで来る可能性も微レ存………
135:
:2014/02/22(土) 13:16:40.37 ID:
>>120
タイナカは実質引退状態で今はセミプロみたいな感じで細々と活動してるだけ。
まあアニソン歌手として成り上がったのに、自ら「私はアーティスト()」とアニソン業界から出て行った挙句のこの末路だがな
136:
:2014/02/22(土) 14:03:49.74 ID:
別にそれは良いんじゃねーの?
何年後かにアニメ大好きーとか連呼しながら戻ってきたら流石にアレだがw
どっちにしろufoになるんだからDEENの関係はまず出ないでしょ
Kalafinaの方は可能性有るけど個人的にこっちもSNには合わないと思う
137:
:2014/02/22(土) 14:15:20.14 ID:
Kalafina自体は好きだけどSNにゃ合わんよな
らっきょはもうマッチし過ぎくらいだったけど
Zero一期OPみたいな方向性の曲でいいと思う(Zeroにはちょっと明るすぎだったが)
SNはわかりやすく盛り上がる感じの曲で歌詞がマッチしてればいい
特殊EDや挿入歌もベストなの来たら文句言わない
138:
:2014/02/22(土) 14:23:03.48 ID:
らっきょにKalafinaは本当によくマッチしてた
139:
:2014/02/22(土) 16:17:18.42 ID:
140:
:2014/02/22(土) 16:21:48.91 ID:
this illusionを石川智晶に歌って貰おう(提案)
141:
:2014/02/22(土) 19:31:08.71 ID:
OPEDよりBGMが心配なんだよなぁ
エミヤとかテンポ悪くなってるしzeroの約束された勝利の剣も微妙だった
ここぞという場面で無理にコーラス入れるのやめて欲しい
142:
:2014/02/22(土) 19:48:16.35 ID:
ufoもカラフィナも梶浦もらっきょとZeroにはよくマッチしてたが
SNに合う気がしない
SNだけほんと空気が違う
143:
:2014/02/22(土) 20:14:05.41 ID:
でも原曲そのまま使われるのは嬉しい反面つまらない
原作と雰囲気が多少変わってしまうのはしょうがないけど、ufoのつくるSNに合うBGMであればいいと思う
144:
:2014/02/22(土) 20:18:00.75 ID:
ufoの作風になるからなー
Zeroも個人的には原作読んだ時の雰囲気とは大分違ってた
小説読んだ時に感じてた暑苦しさとか陰湿さが無くてあっさりしてた
そのufoのZeroには確かに合ってた、だがストレートに盛り上がる戦闘音楽は作って欲しいなSNでは
145:
:2014/02/22(土) 20:18:38.54 ID:
>>141
PVのエミヤはvita版SNのものでアニメは一切関係ない
Zeroの約束された勝利の剣は静かに盛り上げていく絵だからああなっただけ
146:
:2014/02/22(土) 20:50:15.46 ID:
147:
:2014/02/22(土) 20:57:16.75 ID:
Arcadiaが世界観に合ってなくてかなり微妙だったからなあ
ああいう音楽はSNっぽくないからやめてほしい
Kalafinaでもいいけど
できればThis Illusionとか黄金の輝きがいいな
148:
:2014/02/22(土) 23:30:20.86 ID:
149:
:2014/02/23(日) 00:36:03.42 ID:
>>145
それを加味してもあのアレンジは微妙じゃない
エミヤや約束された勝利の剣ってアニメやCDで色々流されてるけど
Zeroのはその中でも悪い方だと思う
150:
:2014/02/23(日) 00:57:52.36 ID:
151:
:2014/02/23(日) 01:01:06.27 ID:
152:
:2014/02/23(日) 02:17:04.90 ID:
まあ俺はそんな好きじゃないのは間違いないが
あれみんな良かったと思ってるのか?
153:
:2014/02/23(日) 02:27:30.92 ID:
コーラスは嫌いじゃない
アイリがエクスカリバーの説明しだした事の方が吹いた
154:
:2014/02/23(日) 10:18:40.16 ID:
俺も正直微妙だと思ってるけど
ここで言うと荒れそうなんで他でやろうよとしか
とりあえずhollowとufoアニメあるんで今何度目かのSNやってるけど
相変わらず面白いw
155:
:2014/02/23(日) 11:03:04.89 ID:
156:
:2014/02/23(日) 11:36:08.69 ID:
あの厨ニ台詞入れないと速すぎたんだろなぁカリバー撃つのBGM的に
語りと言えばアニメ版のギルはどうよ
ぶった切られた時アヴァロンの解説してたけど割と好き
157:
:2014/02/23(日) 13:16:25.94 ID:
>>156
deen版もライダー戦でカリバー撃つ時、BGMに合わせようとしたからか結構間延びしてたな
ufo版ではあそこどうするんだろ
158:
:2014/02/23(日) 13:22:26.63 ID:
159:
:2014/02/23(日) 13:31:37.36 ID:
>>157
あれは演出ゴミなクソDEENだからああなっただけでufoなら上手くやるだろ。
160:
:2014/02/23(日) 13:41:43.96 ID:
ZEROでは一瞬で風王結界解除しちゃったからfateルートベースだとどうするんだろね
161:
:2014/02/23(日) 14:23:27.88 ID:
>>153
あの台詞はセイバーの背負う理想がどういうものなのか説明するのに必要なんだけどドラマCDじゃカットされてたんだよなあ
162:
:2014/02/23(日) 14:28:31.32 ID:
>>161
まぁZeroだとセイバーは何やっても何言っても()な扱いだったからね。仕方ないね。
163:
:2014/02/23(日) 20:12:36.71 ID:
他人でも他者でも、とにかく悪口しか言わねぇ
話してると気が滅入るわ
164:
:2014/02/23(日) 20:13:07.17 ID:
165:
:2014/02/23(日) 23:28:00.97 ID:
opはemiyaに歌詞つけて士郎とアーチャーに歌わせよう
166:
:2014/02/24(月) 02:12:08.81 ID:
169:
:2014/02/24(月) 04:06:52.18 ID:
>>158
というかufo側がアフレコまで終えてから作曲させてるからな
170:
:2014/02/24(月) 04:36:03.81 ID:
171:
:2014/02/24(月) 12:08:13.62 ID:
アニメによっては10以上の曲を作詞してから脚本を書いて
さらにアニメ内に一瞬だけ登場するアニメのOPの作詞のためにプロットを13話分作成したり
そういう愛すべき馬鹿な行動をしてるアニメもあるんだからスケジュール的に大丈夫でしょ
ufoがそこまで力あるのかは知らないけど
上のは脚本家の話だし
172:
:2014/02/24(月) 14:00:35.96 ID:
zeroとSNでは全然雰囲気違うからそこらへん考慮してほしい
SN1クール目のOP曲にOP映像をそのままufo版にすればいい
173:
:2014/02/24(月) 14:32:24.15 ID:
174:
:2014/02/24(月) 14:47:47.07 ID:
OPではダンスを踊り
EDでは毎週キャラソン流そう
セイバー回にはセイバーのを凜回には凜のを
次回予告ではキャラクター同士の掛け合いで中の人のアドリブ満載で行うとか
175:
:2014/02/24(月) 15:32:07.71 ID:
deen「お前は本当にfateをリメイクしたいのかッ!?」
176:
:2014/02/24(月) 18:12:08.27 ID:
川井憲次に復帰して欲しいけどNHKが手放さないのかすっかりTVアニメ担当しなくなったね
まあPVが梶浦由記だからもうそうなんだろうけど
177:
:2014/02/24(月) 18:59:12.21 ID:
まあ出来るなら梶浦より川井さんにやってほしかったと思う
179:
:2014/02/24(月) 20:45:30.22 ID:
劇場版UBWの運命の夜とか最高だと思う
ああいう素直に熱い曲が書ける人が良い
180:
:2014/02/24(月) 21:12:04.05 ID:
181:
:2014/02/25(火) 03:14:44.20 ID:
だからPVのはvita版だっての。梶浦じゃねーよ。
182:
:2014/02/25(火) 09:30:05.62 ID:
184:
:2014/02/25(火) 13:14:06.72 ID:
185:
:2014/02/25(火) 15:55:58.00 ID:
劇場版UBWは音楽の壮大さに演出が追い付いてない
葛木の背中に突き刺さる大剣とかギャグかよ
186:
:2014/02/25(火) 16:03:48.39 ID:
187:
:2014/02/25(火) 16:50:31.64 ID:
今の人は川井の知名度知らない感じなのか?
めぞんやパトレイバーとかなら時代的に古いからわかるけど
平成に入ってからもガンダムOOや009とかでもやってるから
かなりのベテランだし有名人だと思ってたけど
188:
:2014/02/25(火) 17:16:56.49 ID:
189:
:2014/02/25(火) 17:19:12.57 ID:
つか2chに来る位アニメ好きで川井知らない人とかほとんどいないっしょw
190:
:2014/02/25(火) 17:54:44.97 ID:
>>189
,,ト、,, ,,ィ ,ィ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ お前ってアレだよな…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ サバンナじゃ真っ先に死ぬタイプだよな
r ";,| ▼ ド゛ `ミ
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
191:
:2014/02/25(火) 18:02:12.34 ID:
知名度なら川井の方が上だろ
昭和からやってんだし
近年はアニメ以外でもNHKドラマの実績もあるし、一般映画も数多い
192:
:2014/02/25(火) 18:13:19.02 ID:
川井と梶浦の差はクーフーリンとディルムッドみたいな感じ
193:
:2014/02/25(火) 18:26:35.86 ID:
194:
:2014/02/25(火) 18:39:37.59 ID:
195:
:2014/02/25(火) 19:11:15.44 ID:
196:
:2014/02/25(火) 19:25:11.11 ID:
つか一応2クールでいいのか
セイバールートならオリジナル入れるのは余裕だな
197:
:2014/02/25(火) 19:30:54.53 ID:
>>189
普通はBGM担当してる作曲家なんて名前知らなくてもおかしくないけど
梶浦語のコーラスでインパクト付き易いし梶浦だけ知ってるって人はいるんじゃね?
>>196
ボンテージ分の尺に余裕があるからボンテージ・リベンジに時間を費やせる
きのこも参加してるらしいうえに新衣装追加もあるからありえない話じゃない
198:
:2014/02/25(火) 19:35:16.85 ID:
もうボンテージは要らないんだよwwww
それなら普通にだっとルートでいい
セイバールートっつーか混合ルートな気もするし
とりあえずセイバー救う事が前提だからな
199:
:2014/02/25(火) 20:00:44.32 ID:
ボンテージ桜ってきのこ提案・武内デザインの産物なんだな
DEENが勝手に暴走したんだと思ってた(乗った責任は確かにあるけど)
何をトチ狂ってあんなの出したんだ
200:
:2014/02/25(火) 20:03:19.36 ID:
でもホロウだと士郎の令呪は2個使用で聖杯破壊は凜の令呪を使ったみたいだから
ホロウも予定に入れてるならUBWを混合して士郎VSアーチャー絡めて、
ラストバトルはマスターの違いだけでFateと同じ流れに合わせるとかはありえそうだな
でも凜はどのルートでも出番あるんだからボンテージではないにしろ桜に出番来ると思うけどな
ただ桜ルートは混合ルートでもやりづらいし混合するとしたらUBWは確定な気がする
201:
:2014/02/25(火) 20:06:17.49 ID:
>>199
メルブラの琥珀と翡翠の暴走っぷりを見ればわかるように
きのこ武内にとってボンテージは平常運転です
202:
:2014/02/25(火) 20:39:59.81 ID:
私服は小山さんに任せればいい
有珠の私服は可愛かった
203:
:2014/02/25(火) 20:55:28.46 ID:
>>197
つーか実写映画でデスノートやリングとか超有名作にも最近関わってるから、
知らん方がレアだろ
204:
:2014/02/25(火) 20:59:00.25 ID:
いくら有名作品でも普通は音楽担当なんていちいち覚えねえよ
205:
:2014/02/25(火) 21:00:12.60 ID:
ディーンUBWは「理想を抱いて溺死しろ」の台詞改編が許せなかったな
206:
:2014/02/25(火) 21:00:43.14 ID:
川井憲次は10年とか20年アニメ見てる奴なら8割知ってると思うけど
ここ数年で入ってきた奴らなら知らないでも無理はないな
207:
:2014/02/25(火) 21:28:29.61 ID:
208:
:2014/02/25(火) 21:29:32.22 ID:
209:
:2014/02/25(火) 21:55:36.18 ID:
210:
:2014/02/25(火) 22:24:20.78 ID:
211:
:2014/02/26(水) 00:18:18.47 ID:
アニメで士郎のしまむらファッション改変されてたらやっぱ叩かれんのかな?w
212:
:2014/02/26(水) 00:56:22.55 ID:
衣装変更はある意味士郎が一番気になるな
ちょっとダサい位に慣れてるから、普通にイケメンになってたらガッカリしてしまいそう
213:
:2014/02/26(水) 01:21:02.83 ID:
士郎の場合、服に襟があるかどうかが一番の分かれ目だよね。
襟なしだと、どんなんでもしまむらかユニクロ扱い。
214:
:2014/02/26(水) 02:54:50.72 ID:
川井憲次の作品はwikipediaでも見た方が早い
アニメ音楽は、菅野よう子、川井憲次、梶浦由記とかがトップ3
久石譲は別格で
215:
:2014/02/26(水) 03:19:07.48 ID:
劇伴でよく見る名前は年代によっても違うからな
ちょっと年代が古くなると田中公平とか、三枝成彰とか門倉聡とか色々いる
更に遡ると小林亜星とか
一作品しかやってないけど大物感で言えば三善晃とその弟子がぶっちぎり
216:
:2014/02/26(水) 03:27:07.01 ID:
途中送信してしまった。何が言いたいかというと
若い奴が川井憲次知らなくても仕方ないよ
何気なくテレビ見てるだけでBGM過多な時代だし、常に音楽が流れてて当たり前だから
劇伴に注目もせず聞き流してしまう事もあるだろう
つまらん見方だとは思うが
217:
:2014/02/26(水) 03:36:07.03 ID:
>>206
ガンダム00が2007年でトワノクオン、009 RE:CYBORGと最近もアニメの仕事してる
10年は盛りすぎじゃなイカ
218:
:2014/02/26(水) 07:58:31.54 ID:
>>216
価値観の押し付けきめえな
そもそもこっちは音楽どころか声優も制作会社すら興味ねえんだよ
219:
:2014/02/26(水) 08:59:00.17 ID:
川井を知ってるか知らないかってだけの話なのに何勝手に
コンプレックス感じて殺気立ってんの?
意味が分からん
220:
:2014/02/26(水) 09:03:23.36 ID:
ID:Ax+dc+/F
俺もこいつきめえと思ったけどw
221:
:2014/02/26(水) 09:18:51.56 ID:
本当に川井さんを知ってるか知らないかってだけの話なんですかねぇ~
222:
:2014/02/26(水) 09:37:15.39 ID:
223:
:2014/02/26(水) 09:41:56.24 ID:
あー川井に言及してるのがZeroアンチって解釈でZero信者がキレてるのか
アホらし
俺このいつもいるID変えながら暴れる人とは会話しないって決めてるんで
一抜けする
224:
:2014/02/26(水) 09:43:14.23 ID:
225:
:2014/02/26(水) 09:45:13.56 ID:
>>223
昨日も現れてたけどあえて皆スルーしてるのに
なんで蒸し返すかな煽ったりするなよ荒らしたいのか?
本当キモいぞ
228:
:2014/02/26(水) 09:52:11.60 ID:
>>223
急に信者とかアンチとか何言ってんだコイツ…
229:
:2014/02/26(水) 09:53:19.88 ID:
話戻すけど
新アニメのルートっていつになったら発表されるんだろ
それともアニメ化されるまで不明な感じで進行するのか?
DEENのTVシリーズのときどんなだったかよく覚えてない
混合でどのルートか分からないって話てた気がするけど
劇場版だとUBWって言われてたが普通ルートって最初に話すのか?
230:
:2014/02/26(水) 09:54:11.68 ID:
>>228
信者とかアンチとか言ってるやつは知能指数が低い
231:
:2014/02/26(水) 10:04:54.90 ID:
>>229
もう既にセイバールートに決まってるようなもんじゃね?
今までの動きから桜ルートは有り得ないし、セイバーメインに凛ルート要素入れるんじゃないか
232:
:2014/02/26(水) 10:12:20.20 ID:
>>231
士郎を主人公として書きたいって言ってたから凜ルート要素は入ってもおかしくないだろうな
桜ルートはなんとなく入れづらい気がする
腕士郎にしろオルタにしろ他ルートと違って展開が開幕から逆ベクトルに向いてるし
前情報見るとセイバーヒロインは確定っぽいからやっぱセイバールートなのかな?
尺の足りなかったUBWとかアニメ化してないHFのほうが個人的にはよかったが
混合でルート合わせると全ルートアニメ化しなさそう
233:
:2014/02/26(水) 10:27:25.80 ID:
2クールだったか
fateルートだと尺が余りそうな気がするが、1クールだと足りなさそうだしな
まあzeroでも後半は駆け足気味というか色々削ってたところもあったから、尺は多めの方が余裕はありそう
234:
:2014/02/26(水) 11:06:53.43 ID:
>>223
ただの釣りとしか思えない奴に何反応してんだ
ZEROアンチだからここでZERO絡められたらスルー出来ない何時ものアレか?
だからZEROアンチは嫌いなんだよ
235:
:2014/02/26(水) 11:16:07.01 ID:
釣りにも全力で反応するZEROアンチきめー
>>3
でさんざん対立厨の自演っぽいレス示唆してんのにまーたZERO厨とほざいて反応してんのか
さんざん突っ込み所満載な言い分で暴れておいてZEROアンチと言われたらスルー出来ない病気にでもかかってんのか?
なんだっけあのニートのくせに自称専門家とかアホな事ほざきながらZEROの円盤は売れてナーイとか言ってた奴
236:
:2014/02/26(水) 11:18:59.42 ID:
そう言って反応するあたりZERO絡めたら必ず反応するのはどっちも同じにしか見えない
スルーしろって言うなら自分もスルーすればいいだけのこと蒸し返すようなことじゃない
アンチだの信者だの言い出すやつは知能指数が低い
237:
:2014/02/26(水) 11:31:23.29 ID:
どっちも?
厨でもなけりゃ変な言い分で大暴れしてた奴に辟易してるだけだが
>>195
とか明らかに対立厨とか釣りにしか見えんし
238:
:2014/02/26(水) 11:40:21.70 ID:
もういいよアンチだのなんだのは
それを言うならアンチの言っていたセイバールート語られる火災の真相はだいたいZeroの通りで構わなかったけど、これがクリア出来るなら他にSNの内容改変の件は心配あるかないか話した方が有意義だよ
無いなら安心だし、雁夜の件ぐらいかな
239:
:2014/02/26(水) 11:42:44.78 ID:
「Zeroアンチを刺激してる釣り」と同じように自分もアンチ刺激してたら同類にしか見えない
つーか釣り認定してるやつと同じことしてるって理解してる?
>>225
でも言ったように釣りなんだから皆スルーしてるのに
なんで蒸し返すかな煽ったりするなよ荒らしたいのか?だ
しかも対立厨が原因だって言うなら
「アンチガー」って釣りに対する一方的なだったアンチの文句が、素で「アンチガー」って言ってるやつが反応したら対立厨の思う壺だろ
240:
:2014/02/26(水) 11:45:23.29 ID:
>>238
雁夜は対して問題ないでしょ
セイバールートっぽいから桜はあまり深く関われないだろうし
しいて言うならボンテージで登場したように桜ルートとは被らない形で活躍するんじゃない?
漫画版のSNみたいな形でラストの令呪やワカメのカッコイイ過去編のように登場してもいいわけだし
241:
:2014/02/26(水) 12:04:17.03 ID:
レイプ話を軽くあしらうってのもアレだなと思うけどセイバーが軸だとその辺どうしようもないのかな
242:
:2014/02/26(水) 12:06:46.19 ID:
243:
:2014/02/26(水) 12:07:53.09 ID:
本来ならセイバールートだと問題のワカメはバーサーカーに殺されちゃうわけだし
あとTV放映するならエロ話は自重してレアルタみたいになるでしょ
レイプ話は適当にボカされるんじゃね?
魔力供給もS○Xじゃなく添い寝だろうし
244:
:2014/02/26(水) 13:05:18.04 ID:
とりあえずZeroからの新規にはセイバーの不意打ち上等な姿を見て成長したなとか
切嗣を愚痴りまくってるセイバーを見てそりゃな、ご愁傷様ですと言われるのは確実だろうな
あと言峰見て吹っ切れたなとかギル見てジャージとか随分庶民臭くなって…
みたいな感想も出そう
245:
:2014/02/26(水) 13:21:30.48 ID:
第一声は「切嗣死んでるのかよ!」だろ
最後死んだの非常に分かり難かったし
246:
:2014/02/26(水) 13:31:25.79 ID:
247:
:2014/02/26(水) 14:55:05.93 ID:
248:
:2014/02/26(水) 15:06:43.95 ID:
249:
:2014/02/26(水) 16:54:26.69 ID:
>>245
ZeroアニメからでDEENかレアルタorPC行った人で結構いたな>切嗣死んでるのかよ
死んだ描写は勘のいい奴だとわかってたが、呪いにかかった描写もなかったからなアニメ
ufoだとキャラソン出さなさそうだな
正直DEENのキャラソンはライダー以外微妙だったから
もし今出すならどうなるんだろうか興味あるけど
ZEROみたいにキャライメージソングを歌手が歌う形になりそうだ
250:
:2014/02/26(水) 17:12:03.55 ID:
>>244
だからsnセイバーも不意打ちなんかやってないというのに・・・
251:
:2014/02/26(水) 17:18:31.23 ID:
252:
:2014/02/26(水) 18:28:07.99 ID:
>>247
>>248
何に言ってるのかさっぱり分からん…
253:
:2014/02/26(水) 19:00:12.42 ID:
真の士郎の家族の仇は小さい火災を起こした言峰ではなく切嗣
ちなみに切嗣とセイバーはとても通じ合っていた関係でもなく、随分と険悪な仲だった様子
これならそのままいけるな
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 00:25:46.99 ID:BxQec9tT0
>>661
ギル談(UBW)
言峰談(HF)
HFだとセイバー召喚した次の日にはこんな会話してるんだよね
そもそも切嗣が原因でなきゃ士郎の過去回想がイミフになるよ
254:
:2014/02/26(水) 19:23:11.37 ID:
問われれば必ず真実を語るとか言ってるけど、言峰は嘘つくよな
ギルの召喚者のくせに、真っ先にサーヴァントを失って教会に保護されたとか
255:
:2014/02/26(水) 19:29:02.35 ID:
Zero厨「Zeroはbox5万個だからSNより遥かに上!」
SN厨「SNはPC版40万以上 PS2版20万以上 vita版3万以上 DL版多数」
Zero厨「それは原作の話だろ」
SN厨「でもZeroは原作ゴミ部数じゃん」
Zero厨「ぐぬぬ」
256:
:2014/02/26(水) 19:31:37.09 ID:
まーたいきなり発狂してる
ZEROアンチは何かの逆鱗に触れたのか?
257:
:2014/02/26(水) 19:35:48.27 ID:
外伝ラノベ10万がゴミなのか
まあ売れたのが関連グッズであって原作じゃなかったって話だが
>>254
・きのこの矛盾
・zeroの通り途中でギルに乗り換えた(ギルはわりと嘘つくからまあ)
どっちかだな
258:
:2014/02/26(水) 19:35:51.78 ID:
いつまでやってるんだ・・・・・・こいつら
>>524
まぁ士郎に聖杯使わせたいんだし
ほほをつたうの切開だかを最終目的に据えてるわけだし
8人目のサーヴァントがいるって話だって士郎には本当のこと話してない
260:
:2014/02/26(水) 19:42:47.47 ID:
>>257
売り豚はNGでOK
プリヤの5000枚でも深夜アニメじゃ成功なのに売れてない扱いするやついるから
261:
:2014/02/26(水) 19:44:02.86 ID:
262:
:2014/02/26(水) 19:56:46.97 ID:
言峰がどうやってギル召喚する触媒手にいれたんだと思ってるから時臣の方が自然だとは思ってるよ
一番最初にアサシン敗退したから嘘はついていない事になるし
とりあえず続けて見た人はそう受け取るだろ
263:
:2014/02/26(水) 19:56:58.27 ID:
たしかSN時点の情報だと、切嗣と言峰って、会ったのは闘った一回だけだったよな、違ったっけ?
セイバーはいつ、言峰は問われれば必ず真実を語る、なんて人となりを把握したんだろう
言峰は言峰で一回しか会ってないのに切嗣の情報を把握し過ぎ
ギルに諜報活動させてたのかな
264:
:2014/02/26(水) 19:59:10.29 ID:
265:
:2014/02/26(水) 20:00:35.48 ID:
266:
:2014/02/26(水) 20:05:41.20 ID:
切嗣から情報渡ってたんでしょBADENDとかでも切嗣は言峰を恐れてたって話をセイバーしているし
逆に言峰は聖杯戦争中だけじゃなくても聖杯戦争後に情報集めることも可能じゃないの?
267:
:2014/02/26(水) 20:06:44.75 ID:
すまん、俺が書いたのはあくまで原作ゲームの内容で、原作じゃギルの召喚者は言峰なんだ
268:
:2014/02/26(水) 20:10:00.87 ID:
>>267
>>253
がよっぽど勘に触ったみたいだが矛盾かギルの嘘って答えしか返ってこないと思うぞ
269:
:2014/02/26(水) 20:13:53.31 ID:
二人がお互いの情報をどうやって知ったの?の答えでしょ
>>266
で矛盾とギルの嘘以外の答え言ったのにスルーされてる
270:
:2014/02/26(水) 20:21:02.73 ID:
今回ZeroありきのSNだってのにZeroの矛盾云々馬鹿みたい。
271:
:2014/02/26(水) 20:25:37.46 ID:
話変えちゃって悪いけど
新衣装追加って言われてるの士郎と凜と大河であと上着だけをセイバーであってたっけ?
272:
:2014/02/26(水) 20:29:57.08 ID:
いや、別に勘になんてさわってないしスレチだから幕を引いただけなんだけど、続ける?
273:
:2014/02/26(水) 20:36:08.41 ID:
274:
:2014/02/26(水) 20:40:42.96 ID:
よし、今こそこの台詞を言おう
すげー虚淵すげー出来るだけ違和感なく台詞拾って話作った虚淵すげー
むしろ矛盾点少ねーすげー
275:
:2014/02/26(水) 20:54:33.32 ID:
>>273
現実逃避かよ。今回のSNはZeroが四次にあった事前提で作ってるのは明白じゃん。
PVも見てないとかワロス。んでここはそのSNのスレな訳だ。
Zeroが並行世界とか馬鹿な主張するのは構わないが少なくともこのスレではその並行世界がメインなんだよ。
つまりZeroアンチはスレ違いなの。アンチスレあるんだから引き籠ってろよ。
276:
:2014/02/26(水) 21:00:58.36 ID:
話変えちゃって悪いけど
新衣装追加って言われてるの士郎と凜と大河であと上着だけをセイバーであってたっけ?
278:
:2014/02/26(水) 21:04:41.35 ID:
おう
なんか矛盾と言いはっていた所が矛盾でもなんでもなかったと言うレスかキレたから言ってみた
280:
:2014/02/26(水) 21:09:57.88 ID:
281:
:2014/02/26(水) 21:40:57.14 ID:
きのこも社長も面白さの為なら本編内ですら矛盾上等主義だからFateの色んな作家に書かせる主義が生まれたんだなと思わざるをえない
結局それを受け入れられない人はFateから離れるしかない
282:
:2014/02/26(水) 21:49:13.89 ID:
おっさんだらけだろうが魔法少女だろうがイケメン祭りだろうが受け入れる雑食さもな
283:
:2014/02/26(水) 21:50:57.48 ID:
284:
:2014/02/26(水) 21:54:52.43 ID:
285:
:2014/02/26(水) 22:03:14.02 ID:
286:
:2014/02/26(水) 22:11:17.81 ID:
287:
:2014/02/26(水) 22:16:17.23 ID:
288:
:2014/02/26(水) 23:23:37.50 ID:
>>286
これ主人公が攻めなのか受けなのかリバなのかそれだけ気になる
289:
:2014/02/27(木) 07:53:16.10 ID:
290:
:2014/02/27(木) 08:32:00.09 ID:
>>289
fate商法でそのうち絶対やるよね
できれば女主人公セイバーorキャスタールートでオナシャス
291:
:2014/02/27(木) 08:38:21.90 ID:
そっちの方がまた新規も釣りやすいしな
全くの新しい新シリーズの方が
今更SNとか時代遅れだろ
292:
:2014/02/27(木) 09:05:55.21 ID:
293:
:2014/02/27(木) 09:59:36.26 ID:
294:
:2014/02/27(木) 10:04:07.04 ID:
女主人公は無いな
ドラマCDも男だしCCCも男前提だったし
295:
:2014/02/27(木) 12:04:25.60 ID:
297:
:2014/03/02(日) 22:11:59.95 ID:
>>294
ただしOPは女主人公だった
まぁザビ子はプレイヤーの分身だから男ユーザー大目って予測でのことでしょ
性別ごとに書くのはめんどくさいし要領食べるのもあるから
CCCはvitaじゃなくてPSPで出たんだし
298:
:2014/03/03(月) 02:07:08.32 ID:
暇だったからマスター鯖を中の人で同じにした場合誰が最強なのか考えてみた
・言峰/アーカード
・ワカメ/ティエリア
・ギル/ドモン
・ランサー/バサラ
・藤村大河/人造人間18号
めぼしいのはこれくらいだがやはり名前が素敵でスラリとしたスタイルも魅力的
おまけに声も綺麗で剣道も強い理想のお姉さんの藤村大河さんが一番だな
まぁバサラを救世主で呼び出せたらどうにか互角くらいかな
299:
:2014/03/03(月) 10:44:12.81 ID:
300:
:2014/03/03(月) 12:09:57.93 ID:
304:
:2014/03/03(月) 18:40:17.44 ID:
317:
:2014/03/04(火) 00:33:15.46 ID:
320:
:2014/03/04(火) 00:54:40.65 ID:
え、SAOとEXTRAなら知名度も人気もSAOのが普通に上だけど
321:
:2014/03/04(火) 00:59:49.22 ID:
SAOと似てる部分なんてデスゲームって部分くらいだろ
VRMMOとか昔からたまにあるネタだろ
それこそ名探偵コナンでもベイカー街でやってるし
323:
:2014/03/04(火) 01:08:26.00 ID:
CCCが最近出たから今のタイミングが一番って話じゃねえの?
325:
:2014/03/04(火) 01:10:07.14 ID:
ギルガメッシュの声優だけは変えて欲しい
関智一いくらなんでも劣化し過ぎ
あの声は聞くに堪えない
326:
:2014/03/04(火) 01:18:07.29 ID:
EXTRAってアニメ化するとしたらシャフトでしょ
その時点で終わりじゃないか
331:
:2014/03/04(火) 01:37:53.54 ID:
そうか?SNこそまだZeroからそんな経っていない内にやる必要はあると思うが
EXTRAはその後でも十分な気がするが
新たな新規望めるだろうし
335:
:2014/03/04(火) 08:52:34.31 ID:
本編が終わったら、ねぇ
全ルートやったあとホロウ終わらせるまで何年かかるんだろうな
zeroから今回のSNだけで3年かかってるけどん
336:
:2014/03/04(火) 08:59:36.03 ID:
エクストラの方がシナリオも出来いいしね
今更エクストラcccじゃなく無印アニメ化なのは本当にもったいない
338:
:2014/03/04(火) 09:09:29.09 ID:
339:
:2014/03/04(火) 09:18:52.75 ID:
ついでに言うとこいつゼロ厨だぞ
ゼロアニメ放映中に出現するようになったからな
エクストラに乗り換えたのか信者のフリしてるのかは知らんが、どちらにしろ最悪だな
343:
:2014/03/04(火) 11:28:01.30 ID:
EXTRAアニメ化の視野とかあろうとなかろうとこのスレで話す内容じゃないんだが・・・・・・
外伝には外伝用のスレがあるんだからEXTRAスレで話していればいいだけでしょ
345:
:2014/03/04(火) 11:37:21.38 ID:
プリヤ二期より先にSNやるんだから
話題出るにしてもSNのアニメ終了してからだろ
346:
:2014/03/04(火) 11:44:18.29 ID:
348:
:2014/03/04(火) 12:27:09.20 ID:
>>346
それ周りが勝手に予想しているだけで
別に公式で言われてるわけじゃないから確定情報じゃないぞ
本当に夏だったら空気だけど
352:
:2014/03/04(火) 14:26:27.05 ID:
ゼロが腐に受けて腐釣りに味しめたからやるとしたらcccギルルートだと思うわ
358:
:2014/03/04(火) 18:49:28.23 ID:
359:
:2014/03/04(火) 19:20:16.54 ID:
しつこいくらい専用スレでやれと言われてもSNの話題だけは頑なに話そうとしない流れ
EXTRA→プリヤ→プロト→fake→zeroと来て次は何が来るんだろ
361:
:2014/03/04(火) 19:37:30.49 ID:
藤村って型月至上最高の正ヒロインの話をする意味がないって?
362:
:2014/03/05(水) 00:02:35.88 ID:
新衣装追加でさらにメインヒロインに磨きをかけた
冬木一の美人教師
363:
:2014/03/05(水) 00:07:08.57 ID:
432:
:2014/03/15(土) 09:48:34.91 ID:
433:
:2014/03/15(土) 09:54:05.44 ID:
まぁfateはホロウ以外二次創作みたいなもんだしな
435:
:2014/03/15(土) 10:06:01.59 ID:
>>432
EXTRAにもコンプレックス持ってるよこの人
人気がある外伝が嫌いなんじゃね
438:
:2014/03/15(土) 10:36:42.19 ID:
EXTRAも嫌いなのか?なんで?
作者違うのに本筋に加えられたからって理由じゃねーよなそれ
439:
:2014/03/15(土) 10:48:43.04 ID:
ネロが可愛いとか桜がSNよりずっといいとか言われてるのが嫌なんじゃね
全部好きな身としちゃSNのみが至高とか一番理解出来んが
はやい話
>>435
の言う通り人気がある外伝が嫌いなんだろ
440:
:2014/03/15(土) 10:54:12.50 ID:
zeroはともかくextraが嫌いな気持ちはわかる
設定違いすぎてコレジャナイ感が半端ない
きのこが言う通りまさにGガンダム的な作品
442:
:2014/03/15(土) 10:59:43.02 ID:
>>440
ガンダムという設定だけ引き継いだGとヒロインのデザインまでまんま使い回したextraを一緒にするなよ
444:
:2014/03/15(土) 11:04:47.59 ID:
447:
:2014/03/15(土) 11:25:39.53 ID:
なにアホみたいな言い合いしてるんだ
CD売れてるからAKBが日本一だとか主張する人と同レベルだぞ
450:
:2014/03/15(土) 11:48:33.82 ID:
452:
:2014/03/15(土) 12:02:28.56 ID:
つかZERO放送中にエロゲSNが売上ランキングとか入った事無視して敵視し過ぎだよな
SNはZEROやEXTRAもあって鮮度を保ち続けられる持ちつ持たれずの関係でもあるのに
どっちが上とか馬鹿馬鹿しい
453:
:2014/03/15(土) 12:21:59.22 ID:
459:
:2014/03/15(土) 21:51:09.94 ID:
498:
:2014/03/22(土) 01:07:10.26 ID:
Fate絡みなら成田ぐらいじゃね
違和感も矛盾もなく後付け出来るの
腕はともかくとして菌糸類と虚淵はこの辺論外
499:
:2014/03/22(土) 01:28:14.11 ID:
まあそのフェイト関係では違和感や矛盾以前の好き放題書いただけなんだけどな
506:
:2014/03/22(土) 10:41:18.33 ID:
リメイク月姫の衣装もそうだけどさ、作り変えたのはやっぱダサいダサい言われて気にしてんのかな?
ダサいのがいいのに…
507:
:2014/03/22(土) 10:45:40.24 ID:
508:
:2014/03/22(土) 10:49:27.78 ID:
509:
:2014/03/22(土) 10:51:48.82 ID:
510:
:2014/03/22(土) 11:04:35.76 ID:
511:
:2014/03/22(土) 11:06:40.03 ID:
512:
:2014/03/22(土) 11:07:45.77 ID:
514:
:2014/03/22(土) 11:10:46.20 ID:
あとやっぱ今からアーチャー達で商売する気満々と
後々いつものギル&言峰もやるんだろうな
ギャルゲでそっち儲けられると思うなよっつー
515:
:2014/03/22(土) 11:12:09.80 ID:
516:
:2014/03/22(土) 11:12:51.42 ID:
士郎が過度に派手になってなくて安心した
イメージはそう変わらんし
あと、キャラ設定絵見た限りでは女キャラも悪くないな
なんで雑誌描き下ろしが軒並み酷かったんだよw
これからは雑誌のも力入れてくれ
517:
:2014/03/22(土) 11:14:38.28 ID:
520:
:2014/03/22(土) 11:20:46.12 ID:
522:
:2014/03/22(土) 11:29:02.09 ID:
>>520
新規映像で全てのルート入れられてるってその可能性高いぞ
523:
:2014/03/22(土) 11:30:31.22 ID:
>>522
今すぐ体験版を落としてプロローグをプレイしてこい
525:
:2014/03/22(土) 11:39:55.33 ID:
ジャケット士郎だとなんとなく古き良き昭和みたいな……
一周回ってかえって新しいのか?それとも単なる冬対策?
凛の新衣装はどうなった?
526:
:2014/03/22(土) 11:40:17.57 ID:
いくら2回目の映像化でも、前作で出ずっぱりでも
ステイナイトにおいては隠し的な位置なんだから堂々と出されても微妙じゃね
528:
:2014/03/22(土) 11:45:42.94 ID:
>>523
アーチャーVSランサーってプロローグだったっけ
セイバーVSランサーも
531:
:2014/03/22(土) 11:58:29.36 ID:
>ギルガメッシュが桜に「死んでおけよ」(多分)
とわざわざコメントされてるから、はっきりとそうだった訳じゃないのでは?
532:
:2014/03/22(土) 12:00:23.14 ID:
ごめん追加
ゲームでも桜ルート以外で、
桜がなんか変な人に会っちゃったー
みたいなコト言って無かったっけ?
533:
:2014/03/22(土) 12:04:23.80 ID:
桜が外人に絡まれてるのは最初の方で言ってた気がするな
536:
:2014/03/22(土) 12:07:59.37 ID:
539:
:2014/03/22(土) 12:19:13.14 ID:
士郎は結局ダサかったというオチになってしまったかー
540:
:2014/03/22(土) 12:26:36.11 ID:
セイバーVSランサー→セイバールート
アーチャーVSランサー→凛ルート
桜、ギルに遭遇→桜ルート
だったよな確か
541:
:2014/03/22(土) 12:29:07.56 ID:
>>540
どのルートもアーチャー対ランサー、セイバー対ランサーは共通でhfだけ金髪の怪しいお兄さんの正体わかるんじゃないっけ
542:
:2014/03/22(土) 12:30:05.73 ID:
>>540
プロローグで全部やってる
分岐するのはそれらが全部終わった後
544:
:2014/03/22(土) 12:32:14.12 ID:
>>540
セイバーVSランサー→凛弓組と会ってルート分岐する前
アーチャーVSランサー→士郎が刺される前
桜、ギルに遭遇→よく覚えてないけど、桜が外人に絡まれてる描写はギル登場前だった気がする
545:
:2014/03/22(土) 12:32:21.55 ID:
Humanity‏@humanity6·
(続き)→凜無双→ギルガメッシュが桜に「死んでおけよ」(多分)→セイバー対ランサー→ふじねえと士郎のやり取り(ふじねえは青緑のジャケットにジーパンにモデルチェンジ) 終わり
>死んでおけよ(多分)
PVではちゃんと聞こえてないんじゃないのこれ
546:
:2014/03/22(土) 12:33:58.68 ID:
士郎は垢抜けた顔でも批判あったから
新衣装まで垢抜けてたらと不安だったからよかったよ
今まで散々しまむらユニクロといわれまくってたのに
衣装変わるとなるとダサいのがいいんだ!という意見出まくってわろ
ただ、デート回を出すのであればそこくらいは頑張った服でもいい
549:
:2014/03/22(土) 12:37:37.34 ID:
桜とギルの会話もプロローグで、それを目撃したのは凛とアーチャーだろうに
551:
:2014/03/22(土) 12:43:42.61 ID:
>>544
セイバーvsランサーはプロローグ開始直後、セイバー召喚シーンの直前にもある
556:
:2014/03/22(土) 12:56:00.08 ID:
えっあの服かっこいいじゃん
なんとなくアーチャー思い出すし
557:
:2014/03/22(土) 12:59:20.34 ID:
作れば作るだけ売れるドル箱コンテンツだから
間違いなく今回は新設定+したセイバールートでしょ
数年後にUBW
その数年後にHF、これはらっきょみたいに劇場版展開もあるかもしれない
そしてHAで大団円
558:
:2014/03/22(土) 13:01:26.19 ID:
ラストバトルが士郎vs麻婆、セイバーvs金ぴか、凛vs桜の三面展開とか燃えるけど
流石にそこまでどう持って行くべきかわからんな
559:
:2014/03/22(土) 13:03:31.74 ID:
桜ルートならキャストにランサーがいてメインのライダーいないのは変だと思う
ギルみたいに隠しキャラと言うわけでもないし
>>557
だがそれだと今回ギルの死んどけシーン入れるのは変なんだよな
思わせぶりでなんでもなしで終わってしまう
561:
:2014/03/22(土) 13:07:40.00 ID:
>>559
変でも何でもない
どのルートでも桜はギルに会ってるから
UBWとHFやる時にプロローグをがっつりもう1回なぞることは
やらないだろうからな
562:
:2014/03/22(土) 13:09:45.94 ID:
つか桜掘り下げんとセイバールートじゃまんま空気だぞ
563:
:2014/03/22(土) 13:10:00.17 ID:
>>559
一応ライダーのマスターが桜ってのもしばらくは伏せられてる事実だから
おおっぴらに並べて書いたらまずいんじゃね
DEEN版からも結構経ってるのに桜ルートのみをポッとやられても
既プレイ以外ぽかーんだからまずないと思うけども
564:
:2014/03/22(土) 13:10:59.72 ID:
キャストに桜が高い順で並んでるのが既に違和感
自分のルート以外ではほぼ空気なのに
565:
:2014/03/22(土) 13:12:24.84 ID:
567:
:2014/03/22(土) 13:15:00.71 ID:
>>564
かと言ってメインだとアーチャーより下で低すぎるわけで
571:
:2014/03/22(土) 13:23:37.43 ID:
混合の方がいい位だわ
ヒロイン争いするようなゲームでもないし
574:
:2014/03/22(土) 13:41:54.90 ID:
キャストの並び順でどうこう言ってる奴って浅はかだよね
575:
:2014/03/22(土) 13:45:02.37 ID:
士郎の新衣装、女子制服は
防寒ちゃんと意識してる感
前は寒いだろとか言われてたしね…
制服はベストにシャツのが可愛くて好きだけど
多分セイバー私服にも同じことを思いそうだ
新PVはよ見たい
576:
:2014/03/22(土) 13:48:42.52 ID:
つか上着の中にいつものユニクロ着ててワロタ
上着とインナー同じ柄って士郎好きすぎだろw
578:
:2014/03/22(土) 13:56:54.14 ID:
一応あのラグランはアーチャーにも受け継がれてて、士郎と反転したカラーリングで
二人の関係を暗示している重要なデザインなのではないか?
583:
:2014/03/22(土) 17:23:05.15 ID:
588:
:2014/03/22(土) 19:37:31.12 ID:
945 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 19:36:00.00 ID:nGmcCpGW0
ufoがホロウのゲームOP作るんだと
ますます混合ルートアニメ化にしか感じなくなってきたんだが
あちこちで混合混合言ってる奴
591:
:2014/03/22(土) 19:56:42.50 ID:
単独じゃ出来ない事情とかあるのかね
3ルートやる方が儲かりそうなのに
592:
:2014/03/22(土) 20:01:31.56 ID:
混合なんてまずないだろ
プロローグを共通にするためにどのルートにでも
いけるプロローグ作るだけだろ
594:
:2014/03/22(土) 20:19:42.35 ID:
士郎ユニクロが似合ってたのに…と思ったら中に着てて安心した
新旧織り交ぜたufoの折衷案なんだろう
ダサいけど
598:
:2014/03/22(土) 21:04:24.02 ID:
608:
:2014/03/22(土) 23:17:47.96 ID:
別に月姫リメイクやガールズワークに見通しがたったわけでもないし
5,6年かけて全√映像化してもらえれば文句ないでしょ
混合だとこれっきりで映像化が終了しちゃうから楽しみがすぐ終わるのは嫌だろ
609:
:2014/03/22(土) 23:24:51.07 ID:
全√映像化してからホロウ映像化で5年ほど稼げるし
加えてエキストラやアポも映像化できればさらに5年は稼げる
20周年記念のType-moon Fesが楽しみだわ
その頃には月姫リメイクぐらいは出てるだろ
610:
:2014/03/22(土) 23:29:52.58 ID:
>その頃には月姫リメイクぐらいは出てるだろ
と思いきやのパターン
621:
:2014/03/23(日) 01:03:43.71 ID:
セイバーの扱いや切嗣関連が糞って言ったらセイバー厨扱いするんだろどうせ
631:
:2014/03/23(日) 03:03:47.09 ID:
まほよや月姫のアニメよりFateの需要の方が圧倒的に強いだろうし
5年かけてFateやりきるだろうね
そもそも月姫はリメイクが出ないとアニメ化なんて先の話だろう
632:
:2014/03/23(日) 03:10:41.89 ID:
>>631
前で騒いでる人もそうだけど、そう言い切れる根拠がよくわからんわ
とりあえず先のことなんか決まってないだろうし
正直そこまでのキラーコンテンツではないと思う…
633:
:2014/03/23(日) 03:15:40.23 ID:
>>632
キラーコンテンツなのは数々の実績が証明してる
君にとっては違うかもしれないが
639:
:2014/03/23(日) 07:11:05.63 ID:
640:
:2014/03/23(日) 07:13:38.05 ID:
設定資料集すら知らずに本編のスクショだけ見て知った気になってるアホだろ
話の邪魔したいだけだろうからほっとけ
641:
:2014/03/23(日) 07:17:10.29 ID:
>>639
あらあら
怒ってるのか
今日も妄想のなかのZero厨を叩く作業がはじまるお!
643:
:2014/03/23(日) 07:46:56.28 ID:
もう動きがどーせごちゃ混ぜルートなんだろー?って感じでなるようになれ
今度は腕士郎並にギルと桜の会話があるからHFとか飛ばす奴沸くに100000ケリィ
645:
:2014/03/23(日) 09:00:04.52 ID:
648:
:2014/03/23(日) 11:32:25.05 ID:
そういや約束された勝利の剣が梶浦バージョンじゃなかったってツイ見たんだが本当?
656:
:2014/03/23(日) 12:41:35.12 ID:
SNにしちゃ険しい&曇ってるなと思ったらそういうことか
658:
:2014/03/23(日) 13:22:38.07 ID:
つってもZEROの続きじゃセイバーの表情が和らぐ理由なんてないじゃん
こんなもんじゃね
659:
:2014/03/23(日) 13:30:16.33 ID:
661:
:2014/03/23(日) 13:38:41.62 ID:
663:
:2014/03/23(日) 13:47:38.69 ID:
心配しなくてもZeroの続編でもなく完全別でもなく中間を取ってくるのは分かってるし
セイバーとかギルは使い回しでも構わんだろ
665:
:2014/03/23(日) 14:01:04.92 ID:
結局hollowのOPもufoが作るんだな
SNアニメに気を取られて気付かんかった
667:
:2014/03/23(日) 14:29:21.45 ID:
たとえばセイバーの新設定画に新コスチュームも載ってるとか、
今の時点で出せない理由があるんじゃないの
668:
:2014/03/23(日) 14:40:00.69 ID:
プロローグは全ルート共通にしておいて
今年はセイバールートでしょ
UBWとHFやる時はプロローグの後からが第1話
674:
:2014/03/23(日) 16:39:28.43 ID:
放送開始までまだ随分と期間があるから
情報は小出しにして話題性繋ぐとかありうるし
676:
:2014/03/23(日) 16:59:48.47 ID:
UBWもHFもFateルート通った前提の話だから
ありえないよ
677:
:2014/03/23(日) 17:27:10.78 ID:
679:
:2014/03/23(日) 17:40:59.97 ID:
食いつかないならそれはそれで良いだろ
腐女子が沸かないなら個人的にはむしろ良いとすら言える
685:
:2014/03/23(日) 18:01:15.27 ID:
腐女子がどうのとかヒロインが忘れられるだのとか
被害妄想強い奴ら多いよな
687:
:2014/03/23(日) 18:10:13.96 ID:
本当に
アチャランもよろしくねー
って感じで来たのはワロタ
その辺のプライドないよな型月って
689:
:2014/03/23(日) 18:59:05.66 ID:
691:
:2014/03/23(日) 19:35:28.85 ID:
701:
:2014/03/24(月) 00:00:01.87 ID:
702:
:2014/03/24(月) 00:31:15.87 ID:
709:
:2014/03/24(月) 10:05:02.11 ID:
プリヤみたいなのもあれば
>>286
みたいなネタもある
ありとあらゆるジャンルで楽しめ
714:
:2014/03/24(月) 14:59:58.11 ID:
いつものキチガイでしょ
先週は桜いらねーとか言ってたアイツ
716:
:2014/03/24(月) 16:05:32.43 ID:
EXTRA桜はSN桜じゃないからなー
HFはOADかなんかで良いからちゃんとやって欲しい
725:
:2014/03/24(月) 16:29:57.99 ID:
727:
:2014/03/24(月) 16:37:11.11 ID:
ランサーのほとんどの戦闘シーンがPVで流れてしまった
729:
:2014/03/24(月) 16:38:49.36 ID:
732:
:2014/03/24(月) 18:54:42.86 ID:
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
アーチャ-:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
ランサー:神奈延年
藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治
衛宮切嗣:小山力也
733:
:2014/03/24(月) 20:20:22.11 ID:
1:05くらいからの高速の武器捌きはやべーな何枚使ってんだ
忘却録音の監督だけど戦闘シーンは問題ねーな
746:
:2014/03/24(月) 21:51:55.94 ID:
マフラーつけてジャンバー着てかわいい手袋して
防寒対策をしっかりしてればよかったのか
749:
:2014/03/24(月) 22:55:11.95 ID:
でも聖骸布のためにジャージ脱いだら衣装を追加した意味なくね?
いままでのシャッツと違ってジャージのほうは腕破けてるの目立ちそうだけど
751:
:2014/03/25(火) 00:47:21.82 ID:
ラグラン一枚はダッサイ学生の格好としてあり得たけれど
黄色と濃い緑のボーダーに緑のロングワンピで教師と言うのはあり得ないもんなぁ…
新衣装は実に普通の体育教師
……アレ?
756:
:2014/03/25(火) 19:30:22.48 ID:
どのルートか、あるいは混合やオリジナルとか一切発表されていない
757:
:2014/03/25(火) 19:31:06.03 ID:
随分前からセイバーメインだと言ってんのに、今だに桜桜行ってる奴は
一周回って桜アンチなんじゃね
758:
:2014/03/25(火) 19:37:45.50 ID:
759:
:2014/03/25(火) 19:43:38.18 ID:
どのルートでもいいがらっきょ六章みたいな改編は勘弁な
改編があるのはほぼ確定してるけど
760:
:2014/03/25(火) 19:43:38.53 ID:
セイバーメインは何度か公表されてる
>>775
単純に情報追ってないだけだろ
セイバーがメインとか軸とかはPVみたいに大々的に言ってないし
雑誌とかHPのすみっことかでポロッとこぼしてるだけだし
このスレが思っている以上に受け身のライト層は多い
PVの腕士郎だってあれvitaの使い回しだって知らん奴かなりいるからな
このスレ見てると桜ルート?情弱乙って感じだが
761:
:2014/03/25(火) 19:45:41.95 ID:
今さらその話題を繰り返すのは昨日の荒らしみたいだな
763:
:2014/03/25(火) 19:58:58.46 ID:
764:
:2014/03/25(火) 20:05:07.06 ID:
>>763
メディアミックスだと大体ごちゃまぜでしょ
むしろごちゃまぜじゃなかったことがない
765:
:2014/03/25(火) 20:09:06.77 ID:
原作だってSN→UBW→HFという順番で全てやらなきゃ
舞台の全貌やそれぞれの√の良さが真にわからない作りなんだから
やるならSNからやるべきだし
2クールのTVアニメという媒体で、他ヒロインについては次作や次次作で!というわけにもいかないから
ある程度混合も止む無しだと思うけどな
766:
:2014/03/25(火) 20:48:34.43 ID:
混合の可能性なんてないだろうな
時間かけて3ルートやるだろうし
767:
:2014/03/25(火) 20:51:14.39 ID:
768:
:2014/03/25(火) 21:05:12.16 ID:
769:
:2014/03/25(火) 21:05:44.14 ID:
全部やる可能性が一番高いでしょ
1ルート4、5万枚円盤売れるのになんで混ぜる必要があるんだっていう
770:
:2014/03/25(火) 21:06:15.37 ID:
774:
:2014/03/25(火) 21:33:19.90 ID:
775:
:2014/03/25(火) 21:34:36.02 ID:
本当にこの間から儲かるから3ルート全部やるとかほざいてる奴は現実見た方がいい
776:
:2014/03/25(火) 21:38:04.02 ID:
>>775
現実が見られないから3ルートとか言ってるんだろ
777:
:2014/03/25(火) 21:38:13.93 ID:
778:
:2014/03/25(火) 21:38:34.45 ID:
779:
:2014/03/25(火) 21:40:07.21 ID:
>>776
だから理由を言ってみなよ
わざわざ複合ルートをやる理由はなんだ?
782:
:2014/03/25(火) 21:52:27.76 ID:
現実を見たらセイバールート濃厚で「他が気になったらゲームやってね!」
ただし新設定とか出るらしいからセイバールートに近いなにかって所か
俺の願望?腕士郎だよ…
783:
:2014/03/25(火) 21:55:22.53 ID:
>>782
お前は俺か
Fateルートだと士郎大して活躍しないし…
786:
:2014/03/25(火) 21:58:50.68 ID:
>>782
腕士郎みたいよなあ、OADでいいから来ないかな
787:
:2014/03/25(火) 21:59:53.12 ID:
どうせ似たような何かになるならエミヤ化ルートやイリヤルートをやってくれよ
788:
:2014/03/25(火) 22:01:48.32 ID:
>>760
>セイバーメインは何度か公表されてる
何処でだよw
789:
:2014/03/25(火) 22:07:25.43 ID:
セイバーが軸といっている以上HF単独はまず無い
けど余計なシーン入れてきてああああああって感じ
798:
:2014/03/25(火) 23:37:03.24 ID:
今の時点で原作通りにならないのは確定してなかったっけ?
800:
:2014/03/25(火) 23:48:02.73 ID:
>>798
新事実を入れた脚本を書いてるとかふざけた事いってたyo
801:
:2014/03/25(火) 23:53:48.90 ID:
そっかー、なら原作の一部が省かれる心配はないんだ
でもFateルートのエンディングに辿り着く選択技の選び方の組み合わせは
一通りじゃないから、必す選ばなければならないもの以外は
どれが映像化されるのかわからないよね
>>800
ufoの人が不思議に思っていたことを原作者に聞いてみたってやつだよね
それなんなのかかなり気になってるわ
816:
:2014/03/26(水) 06:44:07.42 ID:
>>788
ニュータイプとか第一PVがネット配信された時のツイッターの発言とか
イベントの紹介文とか
インタビューもセイバー中心だし(Zeroの語りはそれなりに切嗣とアイリが中心だった)
819:
:2014/03/26(水) 07:30:21.81 ID:
821:
:2014/03/26(水) 09:39:33.74 ID:
ルート混合のオリジナルだとしてそれを上手く表現できる人、
ufo内にいるのかね?
>>816
そんなん想像の範囲内でしかないやん
824:
:2014/03/26(水) 19:41:34.99 ID:
828:
:2014/03/26(水) 22:08:01.54 ID:
何年やらすとか下請けとか発想がおかしいよな
ufotableに相応の利益があったらやるだけだろ
829:
:2014/03/26(水) 22:20:56.25 ID:
844:
:2014/03/27(木) 11:54:26.50 ID:
そんな長期のスケジュールが取れるとは思えないから、他にも仕事はあるだろうしな
つーかお前やっぱり売れるから以外に何も理由が思い浮かばないのなw
846:
:2014/03/27(木) 12:39:33.15 ID:
>>844
他の仕事って具体的にufotableのスケジュールは
数年後まですでに埋まってるの?
847:
:2014/03/27(木) 12:44:56.39 ID:
俺は答えたのに質問に答えないの?
質問を続ける事で誤魔化してるつもりなのかな?
850:
:2014/03/27(木) 14:35:31.14 ID:
>>847
多分ID変わったけど846な
質問に答えてないじゃん
つまりufoの今後のスケジュールが取れないという予想に対して
何の根拠もないわけね
つか今まで型月作品を主軸にしてきてる製作会社で
何でスケジュールが取れないという発想になるのやら
2007年の空の境界からZero挟んでずっと型月作り続けてるじゃん
865:
:2014/03/28(金) 07:30:50.49 ID:
868:
:2014/03/28(金) 11:16:45.74 ID:
凛が宝石剣にまで辿り着くルートだからきのこ的には必要だな
マテでアニメ化希望って言ってたし
もしやるなら士郎が本格的に主人公から引きずりおろされそう
869:
:2014/03/28(金) 11:31:02.59 ID:
もう困るから否定してるという前提で語ってるのがまずおかしい
872:
:2014/03/28(金) 15:12:29.77 ID:
困るとか以前に今の情報時点でやると思えん>HF
いまだにHFやるんだよ~とか言っている輩はどこを見てんだって疑問になるぐらい
その勘違いもウザイし
けどあからさまに他の要素も混ぜそうでFate単独の可能性も無さそうってだけ
だからどうせ混合
874:
:2014/03/28(金) 15:27:30.31 ID:
どうしてもオリジナルになるならホロウルートとか本編で匂わせた要素をやってほしいよ
そこまで気が回るとは思えないけど
875:
:2014/03/28(金) 15:37:13.57 ID:
そもそもおまいらはHFってほんとに桜ルートとでも思っているのか
まあ、学園ものゲーではあるのだが・・・
876:
:2014/03/28(金) 15:46:28.46 ID:
めんどくせー
凛は師匠、桜は一般人
Fate&UBWのプロローグとHFのプロローグ2つ合わせて
2人は遠坂家の人間って設定が出てくるんだな。めんどくせー。
878:
:2014/03/28(金) 15:58:18.57 ID:
つーかマスター、サーヴァント戦には設定が邪魔になるんだよね
マキリ、遠坂、アインツベルン
あとは、わかるな。
公式サイトのトップ絵とか見ると・・・。
879:
:2014/03/28(金) 16:06:05.44 ID:
881:
:2014/03/28(金) 16:19:09.94 ID:
それ、混ぜないという確証にはならんよな
むしろ脚本を書き起こしてるとか言ってるし
882:
:2014/03/28(金) 17:00:25.54 ID:
回想あつかいだった第四次聖杯戦争を制作するにあたって
教会派遣の監督役が息子にハサンで遠坂に肩入れさせつつ
協会出身の魔術師達、特にウェイバー(表の主人公)が
イスカ軍、ギル
ジャンヌ(代理の少女、かつての部下/肩入れする槍使い/魔導書と青髭)軍の戦いから
生き延びる話に
stay nightのメインキャラである
正義の味方の主人公とボス綺礼の誕生の物語で
かつ裏設定(表2つの物語では師匠と一般人だが裏では遠坂)
とかを出しつつ進む物語とかいったらどうよ?
883:
:2014/03/28(金) 17:05:12.07 ID:
885:
:2014/03/28(金) 18:31:00.24 ID:
つーか本編?と設定まぜた第1号ってhollowとかだよね。
886:
:2014/03/28(金) 19:31:42.01 ID:
887:
:2014/03/28(金) 19:31:52.40 ID:
さっきから何言いたいんだ?
つか基本的に設定は3ルートどれも共通だったろ
ただ展開の仕方がそれぞれ異なるだけで
設定を追加するというか裏設定を明かしたところで流れは変わらないだろ
単独混合に関わらず裏話のオリ話追加とかはある
888:
:2014/03/28(金) 19:35:04.56 ID:
>>886
改変になるのか後付になるのか
もしくはあかされてなかった設定なのか嘘つき星人の嘘なのか
放映してみないことにはわからない
890:
:2014/03/28(金) 20:02:55.44 ID:
>UBWで触媒がなければ鯖は召還出来ないって言ってた
いや茸が設定として言ってるならまだしも
作中でキャラクターが言った
一人称視点とかで語られているのは間違っててもおかしくないからな
序盤の士郎なんか勘違いしているから魔術回路のくだりを間違った形で説明していたりするし
誰のこと指してる台詞か覚えてないが
例えば前回も召還されたサーヴァントとか聞いてるシーンだとしたら触媒がなきゃ無理と感じるだろうし
891:
:2014/03/28(金) 20:18:29.84 ID:
誰か切嗣の死因について教えてくれ
言峰が切嗣に呪いを浴びせて殺したらしいが、呪いを浴びせたっていつの話なんだ
892:
:2014/03/28(金) 20:24:25.23 ID:
ほとんど成り行きだが俺の招いた出来事で殺してやったぜヒャッハー
みたいなもん
切嗣は聖杯の泥に汚染されて心身共に衰弱していた
893:
:2014/03/28(金) 20:26:21.30 ID:
894:
:2014/03/28(金) 20:31:39.90 ID:
>>892-893 あの泥言峰が操ったわけじゃないじゃん?
本編と用語辞典の両方を見ても書き方的に言峰本人が呪ったとしか思えないのですよ
SNで言峰が当然のようにアンリマユの呪いを操って戦ってたのもようわからんし
>「道化と言えば道化だな。ヤツは自身を呪った私を見逃し、その果てに数年足らずで命を落とした。
> 自分は事を成したと。聖杯戦争を終わらせたのだと、勘違いの達成感を得たままでな」
>「――――――――テ」
> 待て。
> じゃあ何か。
> 切嗣が死んだのはコイツのせいで。
> 最期の夜、安心したと浮かべたあの穏やかな顔は。
896:
:2014/03/28(金) 20:34:05.74 ID:
898:
:2014/03/28(金) 20:37:23.18 ID:
>>894
さあ
きのこがハッキリとしたビジョンもなく書いて、特に指示もせず
虚淵が持ってきたものにそれでいいよーって言ったんじゃない
士郎を刺激するために嘘言った、とかでもいいし
899:
:2014/03/28(金) 20:37:31.78 ID:
>>894
言峰も呪い続けてたって事じゃねーの
もう心臓もぶっ壊れて体内に泥含めて共存してるようなもんだし
900:
:2014/03/28(金) 20:39:24.32 ID:
>>899
が一番自然な気がした
そう考えることにするわ
902:
:2014/03/28(金) 20:41:13.63 ID:
桜ルートが一番矛盾多い気がする
セイバーと言峰が知り合いのように会話してたりギルが言峰の愉悦趣味を知らなかったりとか
904:
:2014/03/28(金) 20:46:29.24 ID:
>>902
元々4次に参加していた事自体は知ってる
ギルのマスターだって事は知らなかっただけで
まあギルはギルだしな
知らないんじゃなくて先導させるような言い方していただけだと思うが
905:
:2014/03/28(金) 20:52:51.29 ID:
地下の子供達の処遇知ってて言峰の趣味知らなかったとか無いわ
その4次に参加していた事は知ってるという事そのものは無かった事にしないと不自然な点が出てくるんだがな
茸「言峰の事は覚えておいて」というアイリの言葉もカットすべきだったとか言ってたし
セイバーが言峰が打たれる所目撃していたと言う設定もこれ入れるとおかしい所出てくるしな
芋づる式に言峰が最後まで残ったマスターと分かってしまう
906:
:2014/03/28(金) 20:53:15.13 ID:
>>904
まぁセイバーが言峰について詳しすぎるのはシナリオに関係ない範囲だから別にいいか
ギルはどうなのかねぇ
>「―――なるほど。
> そう望むのなら、聖杯はおまえが使うがいい。おまえを打倒する者が現れない限り、聖杯はおまえのものだ」
>「フン? 言峰、おまえには望みがないのか」
>「明確な願いなどない。私にあるものは、明確な快楽を欲する己のみだ」
>「ハ―――ハハハ、そうか、おまえには快楽のみか――――!」
> 簡潔な答えに青年は笑い出す。
> 心底楽しいと、自らのパートナーを誇るように。
>「よいぞ。我(オレ)はおぞましいから殺し、おまえは楽しいから殺す。理由は違えど聖杯に求めるものは同じ、なればこそ我(オレ)をここまで繋ぎとめたという訳だな!」
907:
:2014/03/28(金) 20:57:36.27 ID:
>>906
それ本当にほしい物は無いのか?
ただ愉悦趣味に浸っているだけか?って意味じゃないの
908:
:2014/03/28(金) 21:00:51.10 ID:
>>905
>茸「言峰の事は覚えておいて」というアイリの言葉もカットすべきだった
これいつ言ってた?
桜ルートでセイバーが教会前に来た時点で言峰のこと話してるから、覚えてない設定にするのは不可能だと思うんだが
> 彼女は悩ましげに眉間を寄せたあと、迷いを断つようにキッパリと視線をあげた。
>「彼は前回の聖杯戦争に参加した人物です。
> どのサーヴァントのマスターだったかは判りませんが、切嗣はあの神父を最後まで重視していた」
>「それは私の知るところではありません。切嗣が何を考えていたかなど、私には最後まで判らなかった。
> ですがあの神父が黙っていたというのなら、それはシロウが訊かなかったからでしょう。あの男は問われれば応える人間です。
>シロウ自身が問うのならば、必ず真実を語ります」
909:
:2014/03/28(金) 21:04:07.50 ID:
>>907
zeroで自分の望みがわからなくて悩んでた言峰をギルが愉悦に目覚めさせたわけで
そのギルが言峰に望みが無いのか?はちょっとおかしいと思ったのですよ
910:
:2014/03/28(金) 21:06:21.27 ID:
>>909
それ以上に気にかける部分はないのか?ってそんな変かね
SNの間でも10年間の間にひたすら愉悦ってる事は十分分かってるのに
911:
:2014/03/28(金) 21:09:58.63 ID:
>>910
10年の間にギルが考える以上に言峰の性格が愉悦一色になってたってことか
912:
:2014/03/28(金) 21:11:59.82 ID:
>>908
Zeroのビジュアルブックで
セイバーと言峰の間柄はよく知っていても知らなくても不自然な部分が出てくる
わりと知ってはいるが最後まで残っていた事だけは知らないぐらいじゃないと
913:
:2014/03/28(金) 21:17:24.33 ID:
>>912
桜ルートどうするんだろなそれ
セリフすっとばすかzeroをガン無視するしかなさそう
921:
:2014/03/28(金) 22:12:49.00 ID:
つかあそこほとんど警戒してないのもそうだが撃たれて死んだと思ってるのに何故か生きててあんま不審に思っていない時点で
ん?って感じなんだが…
マスターが死んですぐサーヴァントが消えるわけでもないしな
ましてやギルはアーチャーだし
922:
:2014/03/28(金) 22:24:30.62 ID:
>>921
言峰は一応埋葬機関1歩手前までいった代行者だし
目の前で生きてるのを確認してしまったら納得するしかないんじゃね?
サーヴァントの場合は聖杯ないのに現界してるから疑問を持っても
あの世界じゃ埋葬機関レベルになるとシエルのような不死身までいるわけだし
それに二度目だけどマスターに関しては他5人のマスターの死亡を直接セイバーが確認してない限り
ギルのマスターだって疑う理由にはならなくね?
925:
:2014/03/28(金) 22:33:26.67 ID:
つか最後に残ったのはセイバーとギルだけとか言ってなかったか
935:
:2014/03/28(金) 23:07:13.52 ID:
とりあえず自分の考え纏めてみた
異論は認める
前回のマスターだった→士郎や凜も同じ認識の上で警戒していない
殺されたはずなのに→埋葬機関1歩手前で切嗣が警戒するほどの人物なので生きてても不思議ではない
切嗣が警戒していた→切嗣とコミュしてないのに加え言峰への人物評は嘘をつかない人物。愉悦趣味についても知らない
言峰への人物評価は→役職は神に遣える人物。愉悦趣味まで知らなかった。嘘をつかない人物という評価をしていた
切嗣への人物評価は→最悪。聖杯破壊についても意味不明。切嗣のことが理解できなかった
セイバールートの場合→ギルの登場によって言峰に対して警戒している
桜ルートの場合→ギルの存在に気づいてないため警戒していない
936:
:2014/03/28(金) 23:07:52.70 ID:
941:
:2014/03/28(金) 23:56:32.94 ID:
942:
:2014/03/28(金) 23:58:42.50 ID:
アニメ版のスレなんだから剣√と桜√で矛盾してても
今年やるアニメはどれか一つなんだから問題ないんだけどね
3√やるころには前の放送から何年もたってるから
気になる人なんてもう原作やってる
943:
:2014/03/29(土) 00:06:12.73 ID:
今年やるやつは一つだしそういうルート別の細かい設定なんかは問題ない
それよりも凜の新衣装やセイバーの追加される上着とかそっちのほうが気になる
知らない間に情報とか出てたりしないかな
946:
:2014/03/29(土) 00:11:31.52 ID:
顔見せさせないのは警戒心じゃないのか?
あれは違う理由だっけ?
948:
:2014/03/29(土) 00:23:05.55 ID:
まだSN内での矛盾話ならわかるけど
誰が書くかとかまで発展するとアニメ関係なくなるし
>>943
の新衣装について話さないか?
セイバーの新衣装は青のコートで凜の色違いと予想
951:
:2014/03/29(土) 00:35:09.82 ID:
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014/03/30 19:46 |
その他系
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)