1:
:2014/03/24(月) 17:44:03.55 ID:
2:
:2014/03/24(月) 17:51:09.60 ID:
3:
:2014/03/24(月) 17:55:48.85 ID:
そういえばテンプレにキャストとかないけどいるのかな
4:
:2014/03/24(月) 17:57:17.38 ID:
★キャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター;石塚運昇
花京院典明:平川大輔
モハメドアヴドゥル:三宅健太
ジャン=ピエール・ポルナレフ:小松史法
5:
:2014/03/24(月) 18:50:17.03 ID:
6:
:2014/03/24(月) 19:07:25.87 ID:
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ | ろ・・・
>>6
ゲットさせてくれ・・・
|::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::! |
>>1
ルミ・・・
>>10
老党殺ったの俺だし
頼 \'' " _,,..-=、''_ >',=-、 ' i:::::::;! |
>>2
コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
| / ,rニ・L | { ':ニ・i,. |:::::l |
>>3
ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
/ 'i ,''≡' | i`== i i;/l |
>>4
ズク・・・タソ・・・ハァハァ
む /,i | ! r┤ i、 J ,:、!,! |
>>5
ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
ヽ,! ‐=、;、 | l , , ,`',,`''´,', 〃 |i |
>>7
モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
r‐-`;- 'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l ‐=、
>>8
ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
|ヽ__,i , i! , /r──-l! i! /;、_ |
>>9
ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' , | ''" ̄ ̄ ̄ !./ i;;;;;``'' |
>>1000
リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/ i `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/' |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/ i ,' , .`''ー- ' ,. ‐'"/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
7:
:2014/03/24(月) 19:11:18.93 ID:
かっかっか、
>>7
getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!
,r''""~ ̄""''丶.
,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
/::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,,
,i::y' ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i
!i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;; ''i:i ___Λ
,r 'i/r'=、キ、j;;/;r ::'' /::i |
>>2
ヒィィィヤッホゥ!!!
,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/ | ̄
>>3
だからお前はクズなんだ
i.in',,  ̄ー /"、r.,ヽ /ヽ |
>>4
所詮クズはクズだ
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,. !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |
>>5
イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/' |
>>6
来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i' ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|
>>8
プ・・・・・・ブフッ!!
i' ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;; <
>>9
アンタ
>>2
ちゃんの才能ねえよ
! i !、 ゙゙''''ー-:: ,/;;;;ー=ニニ|
>>10
ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
! |ヽ. .,/;;;;;;;; |
>>11
ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
!丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;; \
>>12-1001 俺だああああっ!!!
8:
:2014/03/24(月) 20:06:34.41 ID:
承太郎のオラオラオラオラオラオラ~聞いた第一印象は、押忍!番長ってスロット思い出したわ……。
押忍番長って承太郎がモデルなんじゃね?
9:
:2014/03/24(月) 20:09:43.26 ID:
大昔からあるバンカラ番長スタイルにモデルもクソもない
10:
:2014/03/24(月) 20:17:40.04 ID:
承りはゲームよりドス利いてて好き
スタプラの出現描写だけ変えてくれればあとはもうなんでもいいかなー
11:
:2014/03/24(月) 22:17:02.63 ID:
ティザーのスタプラ出現演出はイマイチだったけど本編pvのは悪くないと思う
13:
:2014/03/24(月) 22:53:42.48 ID:
>>1
オツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツオツ
オツゥ!
14:
:2014/03/24(月) 23:31:22.50 ID:
16:
:2014/03/25(火) 01:57:00.65 ID:
今までの承太郎では小野が一番合ってるな
オラオラオラも良い感じだ
OVA版と3部ゲームのは声がオッサンすぎた
17:
:2014/03/25(火) 02:09:02.50 ID:
>>16
確かに承太郎の声と喋り方、スタプラのオラオラは小野Dのが一番良いな
DIOの無駄無駄は3部ゲーが至高だと思うが
18:
:2014/03/25(火) 02:20:27.42 ID:
でたよ豚
声豚専用のスレがあるんだからそこでやってもらえませんかねえ?
19:
:2014/03/25(火) 02:30:36.31 ID:
各キャラPV
ジョセフ・ジョースター & ハーミットパープル
モハメド・アヴドゥル & マジシャンズレッド
花京院典明 & ハイエロファントグリーン
ジャン・ピエール・ポルナレフ & シルバーチャリオッツ
空条承太郎 & スタープラチナ
20:
:2014/03/25(火) 02:33:59.24 ID:
各キャラPV
ジョセフ・ジョースター & ハーミットパープル
花京院典明 & ハイエロファントグリーン
空条承太郎 & スタープラチナ
21:
:2014/03/25(火) 02:38:02.19 ID:
22:
:2014/03/25(火) 02:53:18.13 ID:
24:
:2014/03/25(火) 02:56:53.10 ID:
えっと、
EDはラウンドアバウトから
太陽と戦慄に変えて、おなしゃす
25:
:2014/03/25(火) 05:23:05.89 ID:
ワーナーのアーティストじゃないと後々まずいと思うよ
27:
:2014/03/25(火) 07:08:34.48 ID:
28:
:2014/03/25(火) 07:58:07.76 ID:
6部までラウンドアバウトでいいよ
血の繋がりを感じる
29:
:2014/03/25(火) 10:29:41.36 ID:
小野は迫力もないし演技も下手くそだな
スピードワゴンにすこし演技力分けてもらえ
30:
:2014/03/25(火) 10:43:21.78 ID:
31:
:2014/03/25(火) 11:06:43.30 ID:
音声加工っつーか明らかに音質悪いからな
アニメと比べるのがおかしい
32:
:2014/03/25(火) 11:43:13.23 ID:
33:
:2014/03/25(火) 11:51:37.78 ID:
スタープラチナが筋肉質な大男としてしっかり描かれているのが嬉しい
色彩演出は主にスタンドでやるみたいだし、色んなバリエーションを見せてほしい
PVであった緑はよく見かけるが、黄色のスタープラチナはすごく新鮮に見えた
34:
:2014/03/25(火) 11:55:36.17 ID:
35:
:2014/03/25(火) 11:59:20.85 ID:
37:
:2014/03/25(火) 12:05:53.10 ID:
ジョナサンもジョセフも声は筋肉質な大男とは違ってたし問題ナッシング
38:
:2014/03/25(火) 12:08:20.03 ID:
やっぱこうして見ると細い方だな花京院
39:
:2014/03/25(火) 12:14:49.66 ID:
>>37
だよな
漫画も特に重低音のイメージで読んでなかったわ俺
>>38
PVでは正面向いたらゴリマッチョだったが周りに比べたらチビだしな
40:
:2014/03/25(火) 12:42:42.74 ID:
>>17
小野と子安どっちも良い感じだね
あと仗助の人も上手い
41:
:2014/03/25(火) 12:48:42.75 ID:
>>38
その場面に比べるとPVのほうがゴリっぽく描かれてる気はするんだよな
エジプトに一緒にいくっていった最後の場面とか肩幅なんか承太郎くらいあって
ガタイが承太郎並に見える
42:
:2014/03/25(火) 13:19:26.16 ID:
>>41
原作でもヒョロくはないがPVのそこの場面は
遠近法を考慮に入れても上半身の逆三具合がすごい事になってたな
43:
:2014/03/25(火) 13:22:48.89 ID:
44:
:2014/03/25(火) 13:46:18.80 ID:
>>43
いや遠近感じゃ済ませられないからwあそこはw
45:
:2014/03/25(火) 13:54:08.30 ID:
制服の中にハイエロファントが潜んでいたって解釈できないかな?
46:
:2014/03/25(火) 14:02:01.12 ID:
47:
:2014/03/25(火) 14:06:09.92 ID:
48:
:2014/03/25(火) 14:06:56.56 ID:
49:
:2014/03/25(火) 14:17:45.99 ID:
50:
:2014/03/25(火) 14:19:50.13 ID:
ローソン行くと大抵店内放送でどっかのアニメのキャラが販促みたいのやってるからなぁ
51:
:2014/03/25(火) 14:33:12.03 ID:
エ"メ"ラ"ル"ドスプラ"ッシュウ゛ウ"ウ"が面白すぎて花京院のPVだけ何度も見てしまう
52:
:2014/03/25(火) 14:35:45.50 ID:
萌声キャラっぽいのが宣伝してる時居るのがこっ恥ずかしくなったわw
53:
:2014/03/25(火) 14:43:03.43 ID:
承太郎の店内放送てどんなのだ?
あんまりキャラ崩壊が酷いのはやめてくれよ…
今時ホイホイ金を落とすのはヲタぐらいしかいないのかコンビニはアニメコラボやりすぎ
55:
:2014/03/25(火) 14:53:40.27 ID:
56:
:2014/03/25(火) 14:54:21.30 ID:
ローソン行きたいけどもう間に合わん
なんだかよくわからないが誰か教えてくれ
57:
:2014/03/25(火) 14:55:03.72 ID:
58:
:2014/03/25(火) 14:57:57.44 ID:
普通に承太郎ボイスで「空条承太郎だ。レシートIDキャンペーン開催中だ。やれやれだぜ。」みたいなもんじゃないの
59:
:2014/03/25(火) 15:00:33.19 ID:
60:
:2014/03/25(火) 15:12:19.16 ID:
ローソンキャンペーンの概要を説明して最後に
「やれやれ、4月1日から忙しくなるぜ」で終了
承太郎の声と一緒にギターが印象的な曲が流れていたけど
ひょっとしてOPのカラオケバージョンだろうか
61:
:2014/03/25(火) 15:24:36.78 ID:
>>60
おーありがとう
ローソンキャンペーンのジョナサンが違和感あったんでやっつけで頬の線消してみたら
いい感じになったわ、これであとは髪の毛が茶色で肩パットがなくなればおれの見たい一部のキャラデになりそう
あと集合絵でん?と思ったけどアップで見ると承太郎良かったから4月からは承太郎狙いだなぁリサリサも欲しいけど
62:
:2014/03/25(火) 15:44:21.42 ID:
63:
:2014/03/25(火) 15:58:17.67 ID:
>>60
以前のコンビニキャンペーン時に
こっそりOPのインスト流したそうだから
今回もやってそうだな
64:
:2014/03/25(火) 16:02:02.83 ID:
>>17
ベロ回るぐらい早いラッシュ聞くと気持ちいいな
65:
:2014/03/25(火) 16:11:39.33 ID:
昔から好きだった若元DIOが
>>17
のおかげでひろまって嬉しい
66:
:2014/03/25(火) 16:16:33.53 ID:
67:
:2014/03/25(火) 17:54:11.55 ID:
ファンには
「自分が多数派である」
「自分だけが知っている」
を同時に満たしたがる奇妙な心理がある
68:
:2014/03/25(火) 18:21:09.18 ID:
>>61
1枚目のディオ顔に手を当ててるだけなのになぜかカマっぽくて笑った
69:
:2014/03/25(火) 18:58:03.92 ID:
70:
:2014/03/25(火) 19:04:08.84 ID:
71:
:2014/03/25(火) 19:10:38.85 ID:
72:
:2014/03/25(火) 19:11:57.08 ID:
肩パッドにリュックサックとか
肩パッドが引っかかって滅茶苦茶背負いにくそうだよな
73:
:2014/03/25(火) 19:47:45.72 ID:
カバンに服を詰めてきてるジョナサン
タルカスに限らず何かで破れることを想定してたのか
74:
:2014/03/25(火) 20:17:29.85 ID:
75:
:2014/03/25(火) 20:37:38.11 ID:
76:
:2014/03/25(火) 20:39:57.59 ID:
今更な疑問なんだが…
花京陰初登場の時、承太郎をクッパオンした訳だが、「絵に描いた承太郎の足に筆を引いてダメージを与えた」シーンがあるんだけど、あれってスタンドのちからでは無いんだよね?
単純に超能力だったの?
スタンド使いそのものが超能力者みたいなもんだから、それはそれでアリかなとは思うが…
77:
:2014/03/25(火) 20:42:04.53 ID:
あれは筆を振ると同時にハイエロの触手で攻撃しただけだよ
78:
:2014/03/25(火) 20:43:05.21 ID:
ジョジョのFAQまとめサイトがあったはずなんでそっちみると良いと思う
79:
:2014/03/25(火) 20:49:51.88 ID:
あの頃の花京院は小道具を使って演出するのが好きだったようだ
80:
:2014/03/25(火) 20:53:58.92 ID:
お人形遊びで雰囲気出そうとしてたというならそれはそれで黒歴史だよね
81:
:2014/03/25(火) 20:58:53.33 ID:
なるほど…みんなサンクス。 マリオネット操ったり絵心があるのか無いのか分からないスケッチしたり、レロレロしたかと思えば、凄腕ゲーマーだったり…
この花京院典明に死角はない!と思う事にしようッ!
82:
:2014/03/25(火) 20:59:44.99 ID:
>>76
荒木は最初の設定なんていちいち覚えてねぇんだ。
1部でもツェペリさんを天涯孤独の身と書いちゃって謝罪した位だ
アニメ版とこういう間違いもきちんと直すだろうな
83:
:2014/03/25(火) 21:05:25.98 ID:
DIOのハミパはジョナサンのだって公式資料集に書いてある
実際はザ・ワールドの能力を途中で変更したからだけど
ツェペリの件と違って辻褄合わせられるから矛盾とは違うよ
84:
:2014/03/25(火) 21:08:58.69 ID:
86:
:2014/03/25(火) 21:12:16.81 ID:
87:
:2014/03/25(火) 21:15:29.53 ID:
88:
:2014/03/25(火) 21:23:04.94 ID:
89:
:2014/03/25(火) 21:36:04.66 ID:
スタートダッシュは忘れるはショートカットという一人で遊んでたら対策不可能の技に敗れる花京院
90:
:2014/03/25(火) 21:48:51.72 ID:
>>89
当時はネットで攻略を調べるとかできないからな
レースゲーなのに1人でやって極めたつもりになってたのかと思うと…
91:
:2014/03/25(火) 21:56:27.30 ID:
92:
:2014/03/25(火) 22:06:02.35 ID:
F=MEGAは3DCGになるだろうな
騎馬戦で一回練習してるし
93:
:2014/03/25(火) 22:12:22.83 ID:
BDの特典で現物が手に入るんじゃないか?ネット対戦機能付きのが
94:
:2014/03/25(火) 22:15:36.73 ID:
ゲームでドヤ顔して魂抜かれて…花京院ってクールなんだが憎めない可愛さがあるよな。
独り人形遊び
独りテレビゲーム
独りスケッチ
独りレロレロ
(´;ω;`)花京院…ブワッ
95:
:2014/03/25(火) 22:33:51.43 ID:
96:
:2014/03/25(火) 22:53:45.69 ID:
アブドゥルの「YES I AM!」をどれだけかっこよく演出してくれるか
今から気になって仕方が無い。
97:
:2014/03/25(火) 23:01:00.84 ID:
>>94
二人以上でレロレロってどうやるんだよ
ディープキスみたいになるぞ
98:
:2014/03/25(火) 23:06:03.97 ID:
>>94
本人が真顔で真面目にやってるのを読者がネタにしてるだけだし
99:
:2014/03/25(火) 23:07:21.84 ID:
>>97
花京院はマリオネットとレロレロするタイプ。
(´;ω;`)ブワッ……
100:
:2014/03/25(火) 23:15:35.48 ID:
101:
:2014/03/25(火) 23:31:50.14 ID:
チェリーでレロレロやったことないやつはジョジョ紳士とは言えない
102:
:2014/03/25(火) 23:45:21.10 ID:
家出少女は1部エリナ並のデフォルメが入って
今アニメ風の美少女になってるんだろうな
魂を賭けてもいい
103:
:2014/03/25(火) 23:46:43.68 ID:
104:
:2014/03/26(水) 00:05:03.56 ID:
>>95
あれやった直後に自分が攻撃されて離脱の原因にまでなったのはちょっと笑った
105:
:2014/03/26(水) 00:16:57.85 ID:
家出少女はブスのままにしろ
ブスなのに身体がエロいのがいいんだよ
106:
:2014/03/26(水) 00:32:32.86 ID:
唐突に変な性癖の告白するのはNG
あと家で少女は十分可愛いから
107:
:2014/03/26(水) 00:49:55.81 ID:
>>102
じゃあ俺は美少女にならない方に入院している花京院の魂を賭ける
108:
:2014/03/26(水) 00:52:27.98 ID:
>>17
浪川だけ下手すぎwwww
というか明らかにやる気ないだろ
109:
:2014/03/26(水) 00:56:09.21 ID:
家出少女の鼻が豚っぱななのは背が低いから、広瀬康一とかボーイ・Ⅱ・マンの人とかもそう
110:
:2014/03/26(水) 01:04:26.89 ID:
家出少女ってだんだん可愛くなっていった記憶がある
船では芋臭えガキとか承太郎に言われてたような気がするが
111:
:2014/03/26(水) 01:04:58.87 ID:
112:
:2014/03/26(水) 01:07:09.73 ID:
113:
:2014/03/26(水) 01:09:01.03 ID:
家出少女は原作通りいつの間にか消えていくのか
なんか追加シーンでもあるのか
114:
:2014/03/26(水) 01:09:03.75 ID:
ダービー戦がOVAを超えられるか見ものだな
まあだいぶ先だが
115:
:2014/03/26(水) 01:17:50.50 ID:
曲がりなりにも主人公パーティとしばらく同行したキャラなのに
あそこまでお別れの一言も何もなく急に別れたキャラって少年漫画でいないかもしれない
116:
:2014/03/26(水) 01:38:54.91 ID:
117:
:2014/03/26(水) 01:39:46.27 ID:
編集のヒロインを入れろっていう指示が端的に現れた週刊少年漫画らしい描写だろ
118:
:2014/03/26(水) 02:04:42.21 ID:
そして荒木なりに書きやすいヒロインを書いた結果が4部の由花子か
119:
:2014/03/26(水) 02:14:42.97 ID:
120:
:2014/03/26(水) 02:20:41.32 ID:
121:
:2014/03/26(水) 02:26:05.24 ID:
別にそんなに悲しい過去があるわけでもない自分勝手な家出少女なんだから勝手にいなくなっても問題ないでしょ
122:
:2014/03/26(水) 03:36:39.54 ID:
他の少年漫画での先入観があるから家出少女もフーゴも
しばらく読み進めてから「あれ?マジでアイツいなくなってね?」って読み返したわ
わざわざ再登場させたホイール戦も家出少女いなくても普通に成り立つという始末
123:
:2014/03/26(水) 07:57:20.34 ID:
5部アニメ化に期待を持たせるために
イギー加入→ンドゥール襲撃までの間に記念写真を撮ろう
124:
:2014/03/26(水) 08:40:19.29 ID:
126:
:2014/03/26(水) 08:47:19.67 ID:
>>122
確かにホイール戦はいないことにした方がいいね
127:
:2014/03/26(水) 10:12:17.09 ID:
家出少女はスタンド使いじゃなくても見えるスタンドってのを表したかったんじゃないかと思ってる
128:
:2014/03/26(水) 12:41:39.53 ID:
PVで俺が裁くって言ったあと指の動きに合わせて画面が茶色に変わってるんだな
前作からだからのとこみたいに動きが少ないとこでエフェクト使った色変えは好きだが画面全体の色変えて動かすのは慣れないなぁ
130:
:2014/03/26(水) 12:52:34.01 ID:
131:
:2014/03/26(水) 14:17:07.81 ID:
閣下も最近はちょっと…
勢いのある若手使うほうがいいと思う
132:
:2014/03/26(水) 14:18:55.28 ID:
ズィー・ズィー戦は激突とクリスティーン混ぜただけだしバトルはあんま
面白くないがジョジョでは貴重なメタ発言と承太郎の笑顔があるから外してほしくない
133:
:2014/03/26(水) 14:33:31.08 ID:
メタ発言って第三部完とデッサンが狂った以外にあるっけ?
134:
:2014/03/26(水) 14:48:50.22 ID:
家出少女って急に消えたよな
アニメでは別れのくだりオリジナルでやんのかな
135:
:2014/03/26(水) 14:52:30.00 ID:
136:
:2014/03/26(水) 14:57:44.58 ID:
しょこたんもアニメに出そうだね
137:
:2014/03/26(水) 15:24:37.43 ID:
138:
:2014/03/26(水) 15:30:33.94 ID:
139:
:2014/03/26(水) 15:34:53.73 ID:
このタイミングでしょこたんでツイッターにジョジョの画あげてるから
きそうだねって言っただけじゃん
なんですぐに荒らし扱いすんだよ
うぜえスレだな
140:
:2014/03/26(水) 15:41:28.81 ID:
141:
:2014/03/26(水) 15:42:38.84 ID:
なんかウケる
142:
:2014/03/26(水) 15:45:35.56 ID:
143:
:2014/03/26(水) 15:45:39.17 ID:
144:
:2014/03/26(水) 15:47:47.80 ID:
145:
:2014/03/26(水) 15:48:06.11 ID:
これCDのジャケ描いてる人だよね、かなり太くて荒っぽい線使う濃い作画の人
小美野さんは濃いけど線は太くないし誰なんだろ、CDのジャケとか好みの絵だわ
146:
:2014/03/26(水) 15:52:39.30 ID:
148:
:2014/03/26(水) 15:57:40.75 ID:
149:
:2014/03/26(水) 16:03:11.65 ID:
150:
:2014/03/26(水) 16:07:39.54 ID:
151:
:2014/03/26(水) 16:26:13.74 ID:
花粉症だってのに買いに行ってみたがコンビニにも本屋にもなかったわクソが
あ~鼻ズルズル
152:
:2014/03/26(水) 16:48:09.94 ID:
>>151
コンビニに売ってるけどな
テレビ情報誌の所に薄い雑誌が置いてあるはず
153:
:2014/03/26(水) 17:24:35.02 ID:
154:
:2014/03/26(水) 17:29:28.63 ID:
スタプラって意外とマヌケ顔多いぞ
OVAのDIO戦は表情ありまくりでおもろかったけど
155:
:2014/03/26(水) 18:57:43.15 ID:
デス13戦の偽スタプラは見たいな
「おろっ」てとこ
156:
:2014/03/26(水) 19:49:34.11 ID:
157:
:2014/03/26(水) 19:50:26.91 ID:
158:
:2014/03/26(水) 20:02:33.91 ID:
ブロス買ったぞ
シリーズ構成と監督のインタビュー載ってた
顔変わるキャラはなるべく原作通り変わるようにしたいって
イギーは2パターンあるかもな
159:
:2014/03/26(水) 20:03:58.91 ID:
160:
:2014/03/26(水) 20:21:43.57 ID:
お前らは噛まないでオラオラオラオラオラと無駄無駄無駄無駄をちゃんと続けて早く言える?
俺は無駄無駄なら言えるけどオラオラはかなり難易度高いと思う
アリアリアリアリアリは結構簡単
161:
:2014/03/26(水) 20:22:15.81 ID:
162:
:2014/03/26(水) 20:25:51.97 ID:
耳・目を後期、鼻・口を前期に統一すればイギーは違和感なさそう
163:
:2014/03/26(水) 20:26:33.10 ID:
>>158
顔変わるキャラって明言してないけどイギーだろうね
ブサイギー好きだから嬉しいわ
164:
:2014/03/26(水) 20:57:01.09 ID:
顔変わるキャラは変わるのか
花京院はどうしたw
もしかしてPVの顔からちょっと変わるのか?
165:
:2014/03/26(水) 20:58:31.72 ID:
ちょっと待って
ホリィさん再登場したらブスになってたけどあれは再現しなくていいからね
166:
:2014/03/26(水) 21:03:54.53 ID:
167:
:2014/03/26(水) 21:10:54.34 ID:
168:
:2014/03/26(水) 21:22:35.17 ID:
DIO血吸ったあとなんでちょっとカマっぽくなったん?
169:
:2014/03/26(水) 21:25:19.48 ID:
イギーは、ンドゥール戦とペットショップ戦は描き分けてほしいな。でもやっぱ一番の期待は、
ウィルソン・フィリップス上院議員だろ。
170:
:2014/03/26(水) 21:31:55.85 ID:
歩道車で走る所なんて悪役の極みみたいな名シーンやからな
ここ規制したら怒るで
悪役が非人道的なことして何が悪いねん
171:
:2014/03/26(水) 21:52:36.43 ID:
>>168
アヴドゥルを仲間にしようとした時の描写もカマっぽかたから別に血を吸ってからカマっぽくなったわけじゃないだろ
DIOはディオよりも中性的な雰囲気も持ってるし、血を吸ってハイになった結果カマゴリラになったんだろう
172:
:2014/03/26(水) 21:59:27.11 ID:
173:
:2014/03/26(水) 22:22:59.11 ID:
上院議員のくだりを余すことなく映像化したら上アニメ認定
174:
:2014/03/26(水) 22:35:04.99 ID:
菅野祐悟さんの音楽も楽しみだわ
官兵衛の音楽めっちゃ好きだし
175:
:2014/03/26(水) 23:04:23.23 ID:
176:
:2014/03/26(水) 23:47:26.06 ID:
177:
:2014/03/26(水) 23:57:35.20 ID:
178:
:2014/03/27(木) 00:15:31.03 ID:
一コマの心の声で、あれだけ強烈な印象を残した上院議員様はすごい
179:
:2014/03/27(木) 00:15:50.73 ID:
サブキャラデザインの町田さん?は前期から優秀だったんで絵の方は大丈夫だと思ってる
180:
:2014/03/27(木) 00:20:59.25 ID:
上院議員の活躍回が自主規制せずに制作しても
現実に車の暴走事故や事件が起こったりしたら放送中止とかあるかも?
182:
:2014/03/27(木) 00:24:10.34 ID:
183:
:2014/03/27(木) 00:25:11.49 ID:
184:
:2014/03/27(木) 00:34:22.58 ID:
意図的に車を暴走させる事件はたまにあるし…
こないだ起きた名古屋の事件は死者出なかったけどさ
放送中何もないことを祈る
185:
:2014/03/27(木) 00:37:01.33 ID:
そんな不必要に心配だーとか言うのウザがられるのわかってんの?
186:
:2014/03/27(木) 00:39:27.26 ID:
ここで心配しなくてもBPOが勝手に騒ぐから待ってろ
放送局と制作チームは真っ向から相手してやれ、完膚なきまでに論破してやるんだ
187:
:2014/03/27(木) 00:41:01.08 ID:
飛行機に乗れば墜落するし
船や潜水艦は沈むし
車に乗っても襲われるし
陸海空制覇したな、3部
188:
:2014/03/27(木) 00:44:42.69 ID:
BPOだって滅多に騒がないって・・・何を臆病になってんのかよくわからん
189:
:2014/03/27(木) 00:45:19.33 ID:
190:
:2014/03/27(木) 00:52:04.72 ID:
心配のし過ぎは精神衛生上よろしくないな
にしてもあと10日切ってるとか信じられん
191:
:2014/03/27(木) 01:54:32.83 ID:
192:
:2014/03/27(木) 02:26:06.49 ID:
193:
:2014/03/27(木) 04:54:52.42 ID:
ヴァニラの声優は気になるな
今までのは3部格ゲーの以外コケてるし
それに似せてくるのかそれとも別方向でくるのか
194:
:2014/03/27(木) 05:26:20.30 ID:
195:
:2014/03/27(木) 07:12:19.82 ID:
196:
:2014/03/27(木) 08:16:25.17 ID:
197:
:2014/03/27(木) 10:00:52.31 ID:
上院議員のくだりはOVA版が必要以上にグロかったな
TV版も期待するよ
198:
:2014/03/27(木) 10:15:30.09 ID:
199:
:2014/03/27(木) 13:33:50.16 ID:
ナチが言えない位今の深夜アニメって規制厳しいんだよな
200:
:2014/03/27(木) 13:55:31.37 ID:
201:
:2014/03/27(木) 14:06:49.13 ID:
グロリアスバスターズはよくてなんでジョジョは駄目なんだ
倫理規制()
202:
:2014/03/27(木) 14:10:50.39 ID:
TVブロスのインタビューは短い割に充実感があったけど
クール数みたいな具体的な情報はなかったな
小林さんが一人のスタンド使いにつき一話か二話程度に収めると答えていたぐらい
津田さん曰くコマの間にあるはずの動きは補完しても
ジョジョ立ちの美しさを損なうと判断した場合は止めたままにするらしい
203:
:2014/03/27(木) 14:12:12.77 ID:
204:
:2014/03/27(木) 14:27:56.50 ID:
OVAの改変は色々言われてるけど、DIOへのポルナレフ不意討ちの所だけはぜひ取り入れて欲しい
205:
:2014/03/27(木) 14:55:12.12 ID:
>>204
OVAでポルナレフの奇襲が成功したのはDIOがヴァニラの敗北を知らなくて、ポルナレフが死んだと思っていたから
それはDIOの「しくじったかヴァニラアイス!」という台詞から分かる
漫画だとヴァニラ戦の後に階段で会っているためポルナレフが生きていると知っているからポルナレフの奇襲を予測できた
206:
:2014/03/27(木) 15:05:49.10 ID:
あのシーンは奇襲に意味があるかどうかじゃなくて
仲間全員やられて(承太郎は死んだふりだけど)
その上で特攻をかける勇気に意味があるんだと思う
207:
:2014/03/27(木) 15:40:50.60 ID:
208:
:2014/03/27(木) 15:47:14.57 ID:
いや、OVAのあのシーンはテンポ良くするため&ポルナレフの奇襲を無駄にしないためだろ
209:
:2014/03/27(木) 16:19:53.41 ID:
あのシーンだけを見れば結果論として奇襲は無駄だったかも知れないが、
そもそもその前にヴァニラを倒すという大殊勲を成し遂げているんだよな
仕留め損なっていればヴァニラが最期の力を振り絞って承太郎ジョセフ花京院に大ダメージを与え、
その後でDIOに勝つなんて到底不可能だっただろう
そしてポルナレフを救ったのはイギーでありイギーを救ったのがアヴドゥルだった
この「誰一人欠けても勝てなかった」感が物凄く好き
(一番上手く描けていたのは4部のラストバトルだと思うけど)
210:
:2014/03/27(木) 16:34:26.35 ID:
でもブ男はポルとイギー助けるためだけに復活した感あるよな
まあブ男いないとカメオ、マライア、ダービー兄倒せなかったけど
211:
:2014/03/27(木) 16:36:39.25 ID:
助けるためだけ復活っていうか
最初のとこからしてどうせ死んでねぇだろ感があったからそこは別になんとも思わなかったな
212:
:2014/03/27(木) 16:45:59.99 ID:
いあいあ、エンペラーの弾ほぼ直角に入ってるように見えたやん。色々理屈はつけられるけどさ
213:
:2014/03/27(木) 16:50:03.13 ID:
214:
:2014/03/27(木) 16:52:25.17 ID:
頭パックリ割れて「ガクリ」的な絶命演出まであったのに普通に生きてたSPWとかいるし
スタプラが銃弾止めたりしてるとこ見てるからスタンド使ってなんかしたんじゃないの?とは思ったかな
それまで一戦しかしてなかったから死にはしないだろっていう思いもあったし
215:
:2014/03/27(木) 16:53:02.18 ID:
216:
:2014/03/27(木) 16:53:13.28 ID:
>>213
しかもその後学者様だからな
承太郎って意外と人生エンジョイしてるな
217:
:2014/03/27(木) 18:33:58.36 ID:
218:
:2014/03/27(木) 18:42:50.28 ID:
219:
:2014/03/27(木) 18:57:02.10 ID:
220:
:2014/03/27(木) 18:59:32.27 ID:
221:
:2014/03/27(木) 19:07:08.27 ID:
>>202
全スタンド使いを1.5話ずつで放送したら
42話くらいになるということか
222:
:2014/03/27(木) 19:14:57.40 ID:
223:
:2014/03/27(木) 19:46:43.30 ID:
場合によっては二名ずつ片していくハイペースが楽しみではある
近年のアニメは1エピに30分かけるのが常だから
224:
:2014/03/27(木) 19:46:50.75 ID:
225:
:2014/03/27(木) 19:55:14.07 ID:
226:
:2014/03/27(木) 20:13:59.14 ID:
一人のスタンド使いに付きとか言ってるから
殆どのスタンド使いは出るのかな?テンポは抜きにして
228:
:2014/03/27(木) 20:21:59.06 ID:
今更OVA初めて見たが、DIOの声がオッサンすぎて萎えた……
229:
:2014/03/27(木) 20:25:21.82 ID:
230:
:2014/03/27(木) 20:34:41.30 ID:
>>228
たまに擁護してる奴もいるけど多分アメリカ人
アレだけは絶対に無いわ
231:
:2014/03/27(木) 20:49:11.75 ID:
かっこいいとは思うよ?
俺が思ってたDIOのかっこよさとは違ったけど
232:
:2014/03/27(木) 21:04:10.52 ID:
DIOって基本イケメンだから、オッサン声はないわ~とひたすら萎えたわ…。
あと、無駄無駄無駄は声からテンションからテンポまであまりに違いすぎて辛かった…。
結局全部みたんだけど、DIOの声の違和感だけが残ったよ。
ダービー戦は噂通り良かったな。
233:
:2014/03/27(木) 21:05:24.26 ID:
OVAのあのキャラデザだからって感じだな
じゃなかったらないな
234:
:2014/03/27(木) 21:10:50.95 ID:
235:
:2014/03/27(木) 21:12:21.62 ID:
OVAは花京院と老ジョセフが格好良い
DIOとヴァニラの声にはびっくりした
236:
:2014/03/27(木) 21:12:29.97 ID:
北斗風の絵柄だからあの声でもいいと書いたら速攻否定された覚えがある
237:
:2014/03/27(木) 21:16:10.67 ID:
OVAは承太郎ゴリラ顔だし、DIOも性悪おっさん顔。
3部漫画のDIOは最後の頃は完全にオカマ顔。
238:
:2014/03/27(木) 21:17:21.32 ID:
かっこいいんだけど別物だとは思ってる
まあアニメ化って時点で別物なんだけど
239:
:2014/03/27(木) 22:22:42.48 ID:
OVAのDIO第一声を聴いた時の衝撃は覚えてるわ
最終戦辺りでは慣れることが出来てたけど
240:
:2014/03/27(木) 22:22:59.01 ID:
OVAはDIOの声に慣れたらめちゃくちゃ楽しめる
DIOも声は合ってないけど下手ではないから慣れたらかっこ良く思えてくる
まあ慣れなきゃいけないキャスティングはどうかと思うが
あとSEが素晴らしかった
241:
:2014/03/27(木) 22:37:42.24 ID:
時止めのSEどうするんだろうな
ASBの使ってほしくないな~
242:
:2014/03/27(木) 22:40:32.37 ID:
>>230
「多分アメリカ人」で笑った
なんじゃそら
243:
:2014/03/27(木) 22:49:00.38 ID:
「ドォーン」って書いてあるんだからそういうSEにするでしょこのスタッフなら
空裂眼刺驚のまさに空間を引き裂くようなSEはよかった
244:
:2014/03/27(木) 23:14:55.78 ID:
245:
:2014/03/27(木) 23:17:29.47 ID:
246:
:2014/03/27(木) 23:24:12.69 ID:
時止中SEを入れるかどうかは演出家の腕の見せどころやね
出すんならエコー加工して欲しい
247:
:2014/03/27(木) 23:26:15.77 ID:
248:
:2014/03/27(木) 23:38:57.53 ID:
時止めた時に「ドーン!」って擬音文字入ったらどうしよう…笑うせえるすまんになりますがな…
251:
:2014/03/28(金) 00:06:00.31 ID:
ジョジョなんだから色も擬音もこだわり持ってる人多いだろ
過剰に反応しすぎなんだよ
252:
:2014/03/28(金) 00:13:06.66 ID:
でも1・2部のころからこだわりが強すぎるあまりなのか知らんがあれが嫌だこれが嫌だばかり言ってないか?
こうなれば良いな、ならまだしも勝手に想像して想像でしかないもの叩いて疲れないのかな
253:
:2014/03/28(金) 00:13:31.13 ID:
254:
:2014/03/28(金) 00:14:20.51 ID:
255:
:2014/03/28(金) 00:15:18.64 ID:
>>252
まさに時止めのSEはこうなればいいな、って話してるとこに横からアホがいちゃもんつけてる状況なんだが
256:
:2014/03/28(金) 00:15:22.09 ID:
こだりわりはいいんだけど、ここで擬音やめろとかほざいてるのは見ててそろそろウザいわ
257:
:2014/03/28(金) 00:16:03.61 ID:
まだ放送までしばらくあんのになんでもう移転したん?
258:
:2014/03/28(金) 00:18:09.05 ID:
一週間前には移動できるみたい
だいたいのアニメが移動いてる
259:
:2014/03/28(金) 00:18:48.44 ID:
そうなんだ
じゃあさっさと移動しようぜ向こうは転載禁止だし
261:
:2014/03/28(金) 00:27:39.42 ID:
262:
:2014/03/28(金) 00:28:41.31 ID:
263:
:2014/03/28(金) 00:29:23.07 ID:
ここ@転載禁止ってついてないけど、2ちゃん全土が転載禁止になったはずよ
どちらにしろもう移動するけど
264:
:2014/03/28(金) 00:30:59.22 ID:
265:
:2014/03/28(金) 00:42:18.42 ID:
266:
:2014/03/28(金) 05:27:42.11 ID:
270:
:2014/03/28(金) 19:05:07.27 ID:
271:
:2014/03/28(金) 20:47:04.24 ID:
272:
:2014/03/28(金) 20:51:03.89 ID:
見てるに決まってんだろ
有料のゲームですら買うのになんで無料のアニメ見ないんだよ
273:
:2014/03/28(金) 21:22:16.32 ID:
あんなクソゲーのためにPS3まで買った人だぞ
きちんと見てたろうな
274:
:2014/03/28(金) 21:45:35.69 ID:
セリフ監修はしたって聞いたけどテストプレイとか全然してないってのには驚いた
原作者なんてそんなもんなのかね
進撃の巨人とかは発売前に原作者が出来に触れてたらしいけど
275:
:2014/03/28(金) 21:49:05.92 ID:
ジャンプの売れてる漫画家は基本的に自由にやってくださいて人がほとんど
276:
:2014/03/28(金) 21:56:48.38 ID:
久保とか島袋を見りゃわかるだろ
岸辺露伴なんか実在するジャンプ作家と比べたらかなりの常識人だ
279:
:2014/03/29(土) 14:09:13.14 ID:
ジャンプの作者といえばちょっと前に出た北斗の派生ギャグ作品の巻末コメントで
原先生が「もっと絵を上手く描いて下さい」とか「エロネタ増やして下さい」とかムチャ振りしてて笑ったw
281:
:2014/03/29(土) 14:17:04.48 ID:
282:
:2014/03/29(土) 15:16:22.07 ID:
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014/03/29 15:47 |
その他系
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)