fc2ブログ

速報ヘッドライン

ドラゴンボール好きは集まれい

1:2007/05/07(月) 22:29:10 ID:
ドラゴンボールマニアは語ろー
(ナルトマニアはクンナ)

3:2007/05/07(月) 23:16:51 ID:
ウエンツがギター片手に華麗に3ゲット
4:2007/05/07(月) 23:28:19 ID:
サイヤ人が来る前までなら
5:2007/05/08(火) 12:25:56 ID:
6:2007/05/09(水) 01:55:45 ID:
ぷっすま見ててもどかしかっった本日であった
7:2007/05/09(水) 19:11:34 ID:
糞漫画ヲタはこれだから。
8:2007/05/22(火) 22:11:26 ID:
スレ違だったらすみません。
質問なんですが、悟飯は悟空の子供で、悟殿は悟空の孫ですよね?
9:2007/05/23(水) 00:17:04 ID:
悟天は悟飯の弟で
悟空の孫はパンで
パンの孫は悟空
10:2007/05/26(土) 04:33:39 ID:
めっちゃいい集まりッスね☆
どんどん話しましょうよ!
11:2007/05/26(土) 18:50:11 ID:
ピラフってアニメでは
ちょくちょく出てたのに
マンガではそんなに出てないんですよねー
12:2007/05/29(火) 02:48:44 ID:
えなりが負けじと12ゲット
13:2007/05/29(火) 12:00:58 ID:
いいスレ見っけたあ!!!
あンま人来てなぃみたいですね…
14:2007/05/29(火) 14:52:37 ID:
今の子供もDBみてるよな。
レンタルDVD屋にもずらりと並んでるので懐かしいと言う感じはしないな。
15:2007/06/07(木) 22:50:48 ID:
地球人の最終的な戦闘力
クリリン 36000
天津飯 21000
ヤムチャ 8000
餃子 5500
ヤジロベー 3600
亀仙人 156
サタン 52

こんな感じでどうだ?
16:2007/06/08(金) 12:40:09 ID:
カカロットは何歳で自然死したんだろ?
17:2007/06/08(金) 15:56:28 ID:
この漫画ってヤムチャとかいう変な奴が主人公のまんがだっけ(´・ω・`)?
18:2007/06/08(金) 23:27:38 ID:
>>16
28歳
19:2007/06/09(土) 12:25:04 ID:
>>15
それはあり得ない

ヤムチャですらナメック星編終盤で40000前後は確実にある。
なぜならヤムチャは界王星でギニュー特戦隊のリクームを倒している(アニメ参照)
20:2007/06/09(土) 13:14:24 ID:
天津犯やクリリンは最終的に100万は超えてるだろ。
21:2007/06/09(土) 15:17:38 ID:
>>15
>>19
>>20
戦闘力スレで待ってますよ
22:2007/06/14(木) 16:31:36 ID:
ちなみに、天津飯はクリリンより、強いだろ。何だかんだで天津飯はセルに新気功砲をブチかまして、セルにダメージ与える事が出来たしな。
23:2007/06/14(木) 18:04:34 ID:
しかしクリリンはナメック星で最長老にパワーを完全に引き出してもらった。悟飯がベジータの気と間違えたほどだ。
天津飯やヤムチャは界王星で修行しただけだから、せいぜい10000くらいの戦闘力だろ?
ヤムがリクームを倒したってのもアニメの話でしょ?脚色された感がある。実際は断然リクームのが強いだろ。
24:2007/06/14(木) 20:35:34 ID:
でも、まあ、セルジュニアにボコボコにされながらも死ななかった天津飯やクリリン達のタフさを考えるとやっぱりそれなりに高い戦闘力だと思う。
25:2007/06/14(木) 23:14:41 ID:
天津飯が、命がけでセルに新気功砲を打ってる姿には感動したよ!その反対に悟空達がセルの完全体を阻止しようとしてたのに、18号に勝手に恋して人造人間の破壊装置を壊したクリリンには怒りすら覚えた。悟空を殺したのは間違いなくクリリンだ!
26:2007/06/15(金) 11:02:31 ID:
セルの一撃に耐えたサタンの評価が低すぎる
52ってなんだよ!
29:2007/06/24(日) 00:55:08 ID:
さっきアニマックスでサイヤ人編をやっていたが、初登場のベジータさんは黄緑の戦闘服を着てたな。
当時の惑星ベジータの流行か。。
30:2007/06/24(日) 22:00:05 ID:
サタンは銃持った男相手に勝てるから
それなりには強いハズ
31:2007/06/25(月) 17:37:14 ID:
旧スカウター
22000まで計測可能

新スカウター
300000?まで可能
32:2007/06/25(月) 17:54:23 ID:
強さ議論は他のスレでやってほしい
と言ってみるtst
33:2007/07/02(月) 23:40:09 ID:
このスレ、なんか人すくないなー
34:2007/07/15(日) 10:52:04 ID:
天津飯は地球人じゃないはず
35:2007/07/15(日) 11:47:31 ID:
>>29
最初は赤髪だったぞ
36:2007/07/15(日) 11:56:49 ID:
>>23
アニメの話をするなら
ヤムはセルより強い

界王星で一週間ほど修行しただけのナメック星に呼ばれた頃のピッコロの戦闘力が
悟飯以下だとは流れからみて思えない
37:2007/07/15(日) 13:14:44 ID:
サタンはムカつく
ウーロンじゃないが世界最高の詐欺師だな
つか地球人皆馬鹿すぎね
軍隊を滅ぼすセルにサタンが一人で勝ったなんて普通信じるかよ?
38:2007/07/15(日) 13:46:03 ID:
>>37
軍隊を滅ぼしたピッコロに
子供が勝った世界ですよ?
39:2007/07/16(月) 16:00:52 ID:
>>37
軍隊を滅ぼしたのが爆薬を使ったトリックだというサタンの推理から信じてるんだから
信じるんじゃない?
40:2007/07/16(月) 16:19:41 ID:
【サタン=宗教の長】【地球人=サタン信者】ですからね

ほぼ全世界の人々は創価信者と見て間違いない
41:2007/07/28(土) 00:58:32 ID:
まだこのスレあったw
カカロットの心臓病自然死って28なの?
俺、今年死ぬのか
42:2007/07/30(月) 10:06:28 ID:
さわった相手を人参にするやつの名前なんだっけ?
43:2007/07/30(月) 22:27:53 ID:
>>42
とじんにんか
44:2007/07/31(火) 01:39:23 ID:
月破壊された時に死んだよなきっと
45:2007/08/14(火) 23:39:04 ID:
図鑑のようなイラスト集のドラゴンボール大全集全7巻+別巻3巻って
もう発売されてないのですか?
47:2007/08/19(日) 10:39:59 ID:
それもおかしな話しだよね
100万っていったらあの宇宙の帝王フリーザ第2形態と同じになるよ。 昔といえどもベジータやご飯でさえ歯が立たなかったのに 地球人がいくら修行しても100万になるのはおかしい
48:2007/08/20(月) 14:06:02 ID:
多分、フリーザより強い地球人は歴史上ゴロゴロいた
49:2007/08/20(月) 22:20:54 ID:
すまぬが
ウーブ登場の天下一武道会で
悟天とトランクスが成りすました覆面のやつの名前を教えてくれないか?
51:2007/08/21(火) 17:51:11 ID:
天津飯≧クリリン
かな
天津飯も修行量のみならべジータにも匹敵しそう
52:2007/08/21(火) 18:08:36 ID:
>>49
マイティマスク
53:2007/08/23(木) 11:53:45 ID:
大昔の人って、レーダーもないのによくドラゴンボール探せたな。
海の底とかに落ちてることもあるのに、普通無理だろ
54:2007/08/23(木) 15:34:06 ID:
>>53
占いババァなら探せるんじゃね?
56:2007/08/23(木) 22:00:56 ID:
サタンはある意味不死身な魔人ブゥを仲間(部下)に持ってるゾナ
57:2007/08/24(金) 17:54:16 ID:
サタンは普通の人に比べれば強いな
59:2007/08/24(金) 23:06:06 ID:
ウーブが登場したときの天下一は
悟天は 悟空と あまりに似ているから髪型を強引に変えた……はずだから
違うような気がする
60:2007/08/25(土) 09:17:29 ID:
界王神とかスポポビッチが出たときの
天下一武道会だったらマイティマスクだよね
61:2007/08/25(土) 11:10:15 ID:
クリリンは天津飯よりつよい。
漫画でヤムチャがクリリンの娘?に地球人で一番強いって言ってたからな。
62:2007/08/25(土) 18:16:22 ID:
18号は地球人の枠には入らないんだろーか
63:2007/08/26(日) 04:10:01 ID:
モバオクにビーデルの
64:2007/08/26(日) 11:58:46 ID:
ナメック星人の融合での戦闘力が上がり方は異常
65:2007/09/01(土) 16:16:49 ID:
>>47
サイヤ人のパワーアップの仕方だって十分おかしいだろ
おかしいことだらけなんだよDBは
66:2007/09/04(火) 19:01:07 ID:
地球でべジータが大猿になったときになんでヤジロベーが日本刀で尻尾切れたんだ?

月を作るのに気を使ってたとしても戦闘力が10万以上は確実な大猿べジータの尻尾を
気のコントロールもできない戦闘力1000以下のヤジロベーがただの日本刀で切れたの
はどう考えてもおかしい。



67:2007/09/16(日) 11:48:06 ID:
68:2007/09/16(日) 11:53:25 ID:
69:2007/09/19(水) 04:13:14 ID:
>>66
日本刀を舐めたらいかんよボク
プーアルだって戦闘力に関わらず尻尾切れるんだぜ?

単に斬撃に弱いで納まる
70:2007/09/19(水) 16:22:35 ID:
気円斬だってクリリンのやつでも当たればフリーザぶった切れるしな
71:2007/09/22(土) 18:16:12 ID:
おれがふしぎにおもってることはくりりんがさいしょのてんかいちぶどうかいではながないのにはなくそをとばしたこと
72:2007/09/22(土) 18:28:59 ID:
>>65
サイヤ人は一度倒されて回復する度に戦闘力が33%上がる。
ちなみにベジータの戦闘力は初登場時で18000。
73:2007/09/22(土) 22:36:21 ID:
じゃぁゴクウがナメック星で一回死にかけた時の戦闘力の上り方は何??
ギニューの時は180000で最大ならもっと上るっていってたけど
一回死にかけただけでフリーザの最終形態の5割と互角なんて考えにくい…

それでも面白いところが鳥山明の凄いところ
74:2007/09/22(土) 22:45:27 ID:
いろんなDBのサイトとか、DBのスレとかを見ても
べジータの地球に来たとき~フリーザ最終形態と戦ったときの戦闘力の流れは
1万8千→2万4千→3万2千→40万→200万が結論になってるよ
1万8千~3万2千までは納得だけど、途中から飛躍しすぎw
75:2007/09/23(日) 00:59:16 ID:
悟空の孫はパン。べジータの娘はブラ。クリリンの娘はマロン。分からないのは生まれた順番。
ブゥ編の最後に天下一武闘会があって、この三人娘が始めて出演する。
パンは武闘会に参加するが、ブラ、マロンは見学者として母親に寄り添っている。
見た目は3人とも子供だが、続編になるとパンは子供のままだし、ブラ、マロンはちゃんと成長している。
これって単に子供スタイルのヒロインが欲しかった結果なのかナァ?
76:2007/09/23(日) 01:29:17 ID:
>>73
もしかしてスーパーサイヤ人のこと?だとしたらあの時は180000~10倍以上の界王拳でパワーアップしてたしクリリンを殺された怒りでのスーパーサイヤ人に覚醒した。その時の戦闘力は1億5000万だったはず。
77:2007/09/23(日) 01:32:17 ID:
>ブゥ編の最後に天下一武闘会があって、この三人娘が始めて出演する。

ダウト
あとブウな。それと天下一武道会な。
78:2007/09/23(日) 03:33:14 ID:
フリーザ1億2000
悟空1億5000
戦闘力3000の差で一方的にボコられるもんかな?
79:2007/09/23(日) 04:13:04 ID:
亀仙人がフライパン山の火を消す時、カメハメ波撃ったよね
その時、亀仙人が筋肉隆々になるじゃない
ここで質問があるんだが、何故亀仙人の眉がその時だけなくなってるの?
80:2007/09/23(日) 05:18:32 ID:
スタッフのミスさ!!
81:2007/09/23(日) 06:57:23 ID:
最近5巻まで買ったけど途中で飽きたな
82:2007/09/23(日) 08:07:49 ID:
戦闘力3000は物凄い差だろ
戦闘力1200のラディッツが5のオッサンをあっさり殺したんだぜ
83:2007/09/23(日) 09:16:53 ID:
>>81
ニワカはレスしなくていいよ
84:2007/09/23(日) 18:33:23 ID:
ところでさぁ、皆が好きな話ってどの辺?俺はフリーザ編が好きな話。後アニメだけどバーダック編が最高。つか神
85:2007/09/23(日) 23:21:59 ID:
ここだけの話俺はブウ編が好きだ
86:2007/09/24(月) 11:24:25 ID:
『おめぇすげえよ。良く一人で頑張った。今度生まれ変わったらいい奴に成れよ。またな、はっ!!!!』
87:2007/09/24(月) 13:51:40 ID:
悟空がガキの頃が一番好き
88:2007/09/24(月) 13:53:07 ID:
>>86
あのセリフの時の悟空にはシビレる。
89:2007/09/24(月) 19:04:59 ID:
やっぱ『オレは怒ったぞ!!フリーザァァァァァ!!!』でしょ!
90:2007/09/24(月) 21:37:48 ID:
DBって考えてみればもう3世代くらいに愛されてるんじゃね?
91:2007/09/24(月) 23:41:26 ID:
人によるけどね。若いうちから孫がいる人とか。
92:2007/09/25(火) 02:05:03 ID:
>78 1億2000ていうのはフルパワー時の時戦闘力だろ?フルパワーのフリーザはいい勝負してたじゃんかめはめ波を弾いたり。一方的にやられてたのは100%になる前となってピーク過ぎてから
93:2007/09/25(火) 02:12:30 ID:
つよさランキング
S  超ベジット

A+ 悟飯吸収ブウ
A  ゴテンクス吸収ブウ

B++ 究極悟飯
B+ 超3ゴテンクス
B  ピッコロ吸収ブウ
B- 悪ブウ
B-- 超ゴテンクス

C+ 純粋ブウ
C (超3悟空  修行前超ゴテンクス )
C- 初期魔人ブウ

D+(超2悟空=魔人ベジータ 善ブウ)
D  超2少年悟飯  超2ベジータ
D- ダーブラ≒超2青年悟飯
E+(完全体セル ブウ編超悟空) 
E (セルゲーム超少年悟飯 ブウ編超ベジータ)
E-(超青年悟飯 セルゲーム超悟空)
F セルジュニア≒セルゲーム超ベジータ≒セルゲーム超トランクス

G+ 修行超ベジータ
G 修行超トランクス  

H 第二セル
94:2007/09/26(水) 18:38:52 ID:
そういえばフリーザ編って実際何日分ぐらいなんだ?ブウ編なんか1~2日しかなさそう。
95:2007/09/27(木) 00:58:27 ID:
ゴテンクスとかサタンのくだりで数日使ってそうな気がする
97:2007/09/28(金) 02:49:03 ID:
小さい頃は悟空の母親が気になってしかたがなかった
98:2007/09/28(金) 12:45:35 ID:
ベジータの母親もわからんよね。チチやクリリヲとか母親わからんね
99:2007/09/28(金) 19:37:19 ID:
悟空の母=バーダックの嫁
100:2007/09/29(土) 20:36:20 ID:
ブルマのバストはいくつ?
101:2007/09/30(日) 00:46:14 ID:
バーダックの嫁=チチっぽい女=ムフフw
103:2007/09/30(日) 13:12:14 ID:
仙豆って、体力を回復し怪我を治すものだよな?ヤジロベーが大量にほおばってた後、異様に腹が膨れて大変なことになってたが・・・。
104:2007/09/30(日) 14:11:08 ID:
>>93
>D- ダーブラ≒超2青年悟飯

ダウト!
ダーブラ戦の悟飯は一度も超サイヤ人2には変身していない
原作をよく読もう

強さで言ったら完全体セル≒ダーブラ≒超サイヤ人1青年悟飯
105:2007/09/30(日) 14:39:19 ID:
超2悟空≒Mベジータ≧超2悟飯≒超2ベジータ≧超2青年悟飯≒超2完全体セル
>>>>(超えられない壁)>>>>完全体セル≒ダーブラ≒超青年悟飯

ってとこだろ
106:2007/09/30(日) 15:01:24 ID:
>>74
>3万2千→40万
ベジータのこのパワーアップは本当に謎だな
リクームにボコられただけで30万以上のパワーアップはおかしい
これじゃ悟空(18万)とギニュー隊長(12万)を2人まとめて倒せてたはず
2人を争わせてる隙にドラゴンボールを入手するなんて姑息な手段を取る必要はないよな
107:2007/09/30(日) 17:06:07 ID:
>>103
始めの設定では千豆は一粒食べると10日間何も食べなくてもいい。
だったような。
108:2007/09/30(日) 17:34:56 ID:
>>107
ナメック星までの約一週間、悟空も数粒食べてるが腹は平気みたいだし
設定忘れてるんだろうな
109:2007/09/30(日) 19:48:24 ID:
フリーザ「この世に私以外でギニュー隊長より強い奴が存在するとはね」

ベジータとピッコロは・・・

110:2007/09/30(日) 22:29:58 ID:
40万から200万がクリリンにやられたやつ?
111:2007/09/30(日) 22:50:05 ID:
リクームとクリリンははぐれメタルより経験値が高い
112:2007/09/30(日) 22:58:06 ID:
>>106
ギニュー ~ フリーザまでの間に
しばらく取っていなかった睡眠をとってるぞ


それにしても上がりすぎだが…
113:2007/10/02(火) 19:54:15 ID:
フリーザに殺された直後にドラゴンボールで生き返ったから、また戦闘力が33%アップ
114:2007/10/04(木) 11:05:48 ID:
生き返ったあと闘ってませんが
115:2007/10/04(木) 17:58:17 ID:
闘わなくてもアップするぞい。瀕死からの超回復でのう。
116:2007/10/04(木) 18:50:21 ID:
フリーザ最終形態と戦った時の戦闘力で40万ってのがおかしいって話でしょ
生き返った後はフリーザと戦ってない。
117:2007/10/05(金) 00:46:28 ID:
仙豆食ったし。ギニュー隊のとき。悟空に貰った。にしてもありえんなぁ
118:2007/10/07(日) 14:40:38 ID:
流れぶった切って質問させて下さい。
最終的にセルを倒したのって誰だったでしょうか?
どのように倒したのでしょうか?
なぜか全然思い出せなくて…すみませんがお願いします。
119:2007/10/07(日) 15:04:57 ID:
スーパーサイヤ人2に覚醒した孫悟飯です。壮絶な超かめはめ波の撃ち合いの途中であの世から悟空が手助けして、ベジータがセルに気弾を当て、
セルがよろついた隙に一気にセルを消し飛ばしました。
120:2007/10/08(月) 12:41:57 ID:
スパーキングメテオ買う?
121:2007/10/08(月) 13:35:35 ID:
ウィキに鳥山明のとこドラゴンボールGTの漫画を執筆中みたいなこと書いてるけどほんとなんですか?
122:2007/10/08(月) 13:38:57 ID:
ブウ編で悟飯が超2になったのは天下一武道会のキビトの時だけ。
123:2007/10/08(月) 13:44:13 ID:
あれが地球だよパパ!
124:2007/10/08(月) 16:34:54 ID:
なんでギニューはフリーザにチェンジをしなかったんだろ
125:2007/10/08(月) 17:55:43 ID:
最後の手段らしいしなんらかのリスクがあるんじゃろ。
普段からポンポン使うようなキャラにみえるかの?




なぁそろそろテニヌの話がしたいんだが・・・
126:2007/10/08(月) 23:56:40 ID:
>>121
は本当でつか?
GTは嫌いだったけど
鳥山先生が描くんなら見てみたい。
127:2007/10/09(火) 16:39:03 ID:
気になりますよね

ウィキみたら長期漫画復活としてって書いてますし
128:2007/10/09(火) 16:46:13 ID:
サタンはチャパ王やアックマンより強いのか?
129:2007/10/09(火) 18:51:00 ID:
GTはごめんね鳥山明先生の略ってほんと?
130:2007/10/09(火) 22:10:20 ID:
DBって強いて言えば、
あの丸に星な感じが
良いよね~う~ん
131:2007/10/10(水) 00:15:01 ID:
鳥山の最大の功績はスカウターだろ
132:2007/10/10(水) 14:35:20 ID:
GTの意味は
ギャラクシーなんとかの略
宇宙冒険とか宇宙旅行だった気がする
133:2007/10/10(水) 19:57:14 ID:
ギャラクシーツーリング
134:2007/10/10(水) 23:57:23 ID:
GTの最終回で、悟空がシェンロンと同化したんですが、なぜですか?
135:2007/10/11(木) 15:51:21 ID:
本当に悟空に合った嫁はブルマ。
何気に包容力豊かであり、地球の女で一番摩訶不思議で修羅場な経験をしZ戦死達と乗り越えて来た。
そして天才的な頭脳により子供は凄まじい力と優秀な頭脳を持った超エリート戦死ができるだろう。
まあこれは幸運にも悟空とチチの単純筋肉脳カップルから御飯という優秀な息子が生まれたのは奇跡としか言い様が無い。
そしてブルマの西洋的美貌と悟空の東洋的なイイ男のカップルによりトランクスを越える
超イケメン戦死が誕生したはず。
136:2007/10/11(木) 16:52:59 ID:
>>135
なんで戦死なんだ?
137:2007/10/11(木) 20:11:45 ID:
>>136
戦士ってことだよ。
138:2007/10/11(木) 23:12:03 ID:
ピッコロが神様の悪の化身なら先代の神様の悪の化身はどこ行ったの?
139:2007/10/12(金) 18:15:44 ID:
探そうぜ、ドラゴン、ボンボンボン
140:2007/10/13(土) 01:00:44 ID:
初めから無かったとか
141:2007/10/13(土) 01:02:18 ID:
ユンザビット高地に行きたい。
142:2007/10/13(土) 10:39:35 ID:
>>141
俺そこで昔暮らしてたが、これといって何もなかったぞ・・・
143:2007/10/13(土) 11:28:30 ID:
ユンザビット高地にホイポイカプセルのハウス持ち込んで一週間くらいすごすの楽しいだろうな
144:2007/10/13(土) 18:24:33 ID:
アニメ版は無駄な引き伸ばしが多すぎて観る気がせん!
原作どおりに短縮させたやつを誰か作ってくれ!
145:2007/10/14(日) 00:15:50 ID:
引き延ばしが多いのはアニメが原作に追い付く事が多かったから。まだ書いてないネームが作画にわたったりもしたらしい
146:2007/10/14(日) 01:04:07 ID:
129
表向きは綺麗ごとだか、GTを描くに当たって編集部が描きたがらない鳥山先生に無理を承知で頼み込んだことからGTとつけた。
147:2007/10/14(日) 02:53:27 ID:
G(ごめんなさい)T(鳥山さん)
148:2007/10/14(日) 04:05:58 ID:
海外だとスーパーサイヤ人12ぐらいまでなってるそうですが
149:2007/10/14(日) 11:09:05 ID:
ハリウッド映画・実写版「ドラゴンボール」の役者募集中。要英語力
http://guideline.livedoor.biz/archives/50979623.html
150:2007/10/14(日) 13:00:15 ID:
>>144
逆に原作はあっさりし過ぎでアニメを見てからだとビックリする
151:2007/10/14(日) 14:22:40 ID:
>>148
AFではSSJ15まであるらしい。
152:2007/10/14(日) 16:02:44 ID:
アニメでのセル対ご飯のカメハメ波で一話丸ごと使ったのにはびっくりしました
153:2007/10/14(日) 19:42:29 ID:
154:2007/10/15(月) 01:10:20 ID:
>>149
そんなクソ設定やめてほしい。そんなんなら、映画化しなくていーよ。
155:2007/10/15(月) 12:05:23 ID:
こんなんなるくらいならグレートサイヤマンで作ればよかったのに
156:2007/10/16(火) 02:30:50 ID:
ドラゴンボールマニアとして最も大きな疑問の一つである
悟空の母親は誰か?は結局全く分からず最終回を迎えてしまったが、
鳥山氏はこの事についての答えは出してくれるのだろうか?
くれないだろうな・・・
157:2007/10/16(火) 03:04:13 ID:
その場合は今から作ることになるのか
実はボツになった設定が埋もれているのか
158:2007/10/16(火) 14:31:50 ID:
悟空の母=バーダックの嫁さん。悟空のだけあって相当天然なんだろうな。
159:2007/10/16(火) 20:32:40 ID:
>>106
悟空の戦闘力は解析できます、ギニューとの闘いの最中でギニューが悟空の戦闘力は6万と推測し実際は18万、これは界王拳3倍で話が繋がります。悟空自身も瞬間的にはこんなものじゃないと言ってるので60万+αです
160:2007/10/16(火) 22:41:48 ID:
>>159
あんときの悟空の戦闘力は90000っすよ。そんでもって界王拳で180000になった。
161:2007/10/17(水) 00:09:11 ID:
>>158
>悟空の母=バーダックの嫁さん。

そんな事くらい改まって言わなくても誰だって知ってるよwwwwwwwwww
162:2007/10/17(水) 20:42:45 ID:
スポポビッチに膝蹴りで前歯折られたい
18号にボディブローされたい
163:2007/10/18(木) 00:55:39 ID:
あまり関係ないが先日友人が
カカロットこと○○ですと
ふざけた名乗りで日記書いてて腹たった。

冥王拳てなんだ、冥王拳て。
165:2007/10/20(土) 02:13:13 ID:
少年ごくうが月につれていったウサギやろうこと
兎人参科わ亀仙人が月を消したとき死んでしまいましたよね? 返事(^∧^)
166:2007/10/20(土) 10:59:51 ID:
そのあとピッコロも月をぶっ壊した
167:2007/10/23(火) 21:25:29 ID:
トランクスは現代板とセル編とでは全くの別人。

現代板では両親の愛情の元、幸せに育った人の良いお坊ちゃん。
闘いは主に人任せで本人はメカニックな仕事に。
どちらかと言うとイケメンだが頼りない3枚目のお兄ちゃん。

セル編トランクスは正に悲劇のヒーロー。
親しい仲間はみんな死に残るは母親ブルマと二人きり。
地獄のような未来からきた。
現代を平和にしてももう自分の世界は変わらない事も母子とも知っている。
こちらも礼儀正しいがいつも何処か寂しげで悲壮感漂う。
戦闘シーンもカッコイイ。
どちらかと言うと悲壮感漂う美青年。

と言うことでセル編のトランクスもっと出してもらいたかったぜ!
結婚しよう!!!!!111
168:2007/10/23(火) 22:01:27 ID:
でも現代トランクス>>>>>>>>>>>>未来トランクスなんだよな
169:2007/10/23(火) 23:59:06 ID:
>>168
強さのことだったら、原作終了時ならほぼ互角なんじゃない?
現代トランクスはブウ編以降ほとんど修行をしていない
170:2007/10/25(木) 20:25:59 ID:
未来トランクスの方が若干年齢は上じゃないか?
身長が大人悟空や御飯と同じ位で体つきもがっちりしてる。
現代トランクスの方は若干身長が低く華奢な体してる。
まあ大体大人悟空の身長が175-180cm?くらいだと思うから
現代トランクスは大人になっても未来トランクスよりかは少し身長低めなのかもしれないが。
171:2007/10/26(金) 04:29:20 ID:
未来トランクスが主役の話(OVA?)
見たけどあれはカッコよかった
172:2007/10/26(金) 17:01:29 ID:
>>171
TVSP。タイトルは「絶望への反抗」だったはず
173:2007/10/26(金) 17:09:16 ID:
チビの時の生意気な現代トランクスが好きだったから
GTでえらく腰が低くなってたのは残念だったよ
あれは、未来トランクスとも性格が違う気が
174:2007/10/26(金) 21:31:26 ID:
トランクスはメカニックとしても優秀だが母親ほどの天才的頭脳は引き継がれなかったようだ
175:2007/10/26(金) 23:53:02 ID:
頭脳で行けば学者になってる悟飯の方が上だと思う。Z戦士としては一番まともだな。でも時折悟空以上に天然なのが珠に傷
176:2007/10/27(土) 07:10:06 ID:
>>171
内容もいいし、EDテーマの「hope」が名曲。泣ける。

GTのトランクスは原作のチビトランクスが成長した姿だっけ?
あそこまで性格変わるのは違和感あるね。
177:2007/10/27(土) 22:27:33 ID:
Z戦士でまともなのは悟飯とトランクスだけ。
悟飯は学者になるくらいだから元々頭も良かったかもしれないが母親の基地外じみた教育の賜物。
トランクスはなんと言っても母親が超天才級の頭脳で少し勉強の方にも力入れれば
学者には楽になれたはず。

チビトランクスも結構礼儀は正しい子供の方だと思うけどね。
悟飯がイイ子過ぎて悪く見えるだけ。
ちゃんと「さん」付けで読んでるし。
少し悪ガキ風なのは大人になったら十分紳士ににもなりうる。
178:2007/10/28(日) 02:15:50 ID:
疑問に思ってたが、地獄の未来では魔人ブウやバビディはどうなったんだ?
179:2007/10/28(日) 12:10:06 ID:
ブルマ以上の天才のブリーフ博士の血統が無視されすぎてる
180:2007/10/28(日) 23:11:06 ID:
ブリーフ博士の作ったホイポイカプセルって質量保存の法則無視してない?
181:2007/10/29(月) 00:33:59 ID:
質量を別の次元へ逃がすブライシンクロン理論を
応用してだね。
182:2007/10/29(月) 09:13:50 ID:
クリリンは18号より遥かに弱い。
クリリンは仕事をしていない。
クリリン一家はどうやって生計を立てているんだ?

>>178
悟空が悪者を呼び寄せていたって設定だから、あっちの世界ではバビディは来ないと思われる
183:2007/10/29(月) 19:33:55 ID:
鳥山明インタビューかなにかでバビディ達が地球にきていたとしてもエネルギーがたりない、ブウが復活するのは無理だろうとコメントしてましたよ
184:2007/10/29(月) 23:23:38 ID:
185:2007/10/31(水) 00:18:20 ID:
最近、久しぶりに読み返したけど、やっぱしメチャクチャ面白いな。
全編を通して、アイディアが神がかってると思った。

ただ、リアルタイムで読んでた頃は、魔人ブウ編の途中で飽きてきちゃって読むのを止めてしまって
最後まで読み切ったのは今回が初めてだけど、今回もやっぱり魔人ブウ編だけは読んでてちょっとキツく感じた。
186:2007/10/31(水) 02:34:19 ID:
セルがあのまま人間を吸収しまくってたら完全体以上に強くなってたかも。
それとも一般人の吸収だけでは限界があるのかな?
187:2007/10/31(水) 02:47:28 ID:
「ドラゴンボール」「ドクタースランプ」の生み親・
ヒットメーカー・鳥山明が
長き沈黙をやぶって、連載開始!!

サンドランド(2000年)の次はクリック・ゴックで決まり!!

漫画速報板より
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50

188:2007/10/31(水) 04:44:50 ID:
鳥山さんが書いたGTが見たいな☆
189:2007/10/31(水) 06:19:03 ID:
フリーザ編が一番おもしろかった
190:2007/10/31(水) 15:40:16 ID:
フリーザ編が一番良かった。ドラゴンボール争奪戦も頭脳的だってしバトル面も
191:2007/11/01(木) 06:25:40 ID:
ベジータがフリーザの隙を突いてウリーザ船からドラゴンボール全部
放り投げてパクった所はかっこよかった。
192:2007/11/01(木) 18:34:00 ID:
フリーザ編で終わっていれば良かったと思う、先にセル、ブウをやって最後にフリーザでだいいちタイトルがドラゴンボールなんだからドラゴンボールのルーツと悟空のルーツも解って一石二鳥で終わりとしてもしっくりくるので長くてスマン。
193:2007/11/01(木) 23:45:12 ID:
悟空がフリーザと戦い始めた時の戦闘力っていくつ?
195:2007/11/03(土) 10:16:16 ID:
>>185
俺はブウ編ははっちゃけてて読めるけどセル編の二段階目入った辺りからがキツイなあ
196:2007/11/07(水) 04:18:32 ID:
トランクスでたの丁度ターミネーター2が大ヒットしてる時だったと思うが、
ちょうどトランクスの顔と髪型がT2の主人公のあの美少年にクリソツなんだけどw
ていうかあの美少年は今何してるんだろw
197:2007/11/07(水) 07:36:03 ID:
薬か?何かやって出る筈の3に出れなくなったんだよ。で、余計ターミネーター3が駄作になった
198:2007/11/07(水) 11:35:52 ID:
DBは少年時代~フリーザ編までがおもしろかった。
面白くなくなったのは強さに差が出すぎたこと。
飲茶や転進版・クリ林などはもっと目だってもよかった。
だから少年時代の天下一などが一番おもしろかったよ。
199:2007/11/07(水) 11:42:49 ID:
ドラゴンボール、親の話ではフリーザ編もリアルタイムで見てたらしいけどなんか全然記憶にない(アニメ)
セルゲームが変な引き延ばしが多かったのか?であんまり面白かった印象がない、人造人間編は
再放送で見てた少年時代と、ブウ編が一番面白かった

後に漫画で見てみたらやっぱベジータ~フリーザ編が一番だと思ったけど
200:2007/11/07(水) 21:14:02 ID:
パープルコメットアタックとか覚えてる
201:2007/11/11(日) 01:28:54 ID:
ブルマがビッチすぎで嫌い
ヤムチャ可哀想
チチもウザイけど
202:2007/11/14(水) 01:06:47 ID:







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031













203:2007/11/15(木) 21:05:44 ID:
>>200
kwsk
204:2007/11/22(木) 09:10:55 ID:
「オラはサイヤ人の誇りを持った地球人だーーーー!」
悟空がかつて嫌っていたサイヤ人の血に誇りを持った瞬間。
悟空のセリフで一番カッコよかった。
205:2007/11/22(木) 10:11:28 ID:
ベジータ 「カカロット…すごいヤツだよおまえは……あの魔人ブウは…おれにはとてもかなう相手じゃなかった…あいつと闘えるのはおまえだけだ…
…なんとなくわかった気がする……なぜ天才であるはずのおれがおまえにかなわないのか…
まもりたいものがあるからだとおもっていた…守りたいという強い心が得体の知れない力を生みだしているのだと…
たしかにそれもあるかもしれないがそれは今のオレもおなじことだ…
オレはオレの思いどおりにするために…楽しみのために…敵を殺すために…そしてプライドのために闘ってきた…
だが…あいつはちがう…勝つために闘うんじゃない…ぜったい負けないために限界を極め続け闘うんだ…!…だから相手の命を絶つことにこだわりはしない…
…あいつはついにこのオレを殺しはしなかった…まるで今のオレがほんのすこしだけ人の心を持つようになるのがわかっていたかのように…
…アタマにくるぜ…!
戦いが大好きでやさしいサイヤ人なんてよ…!!

がんばれカカロット…
おまえがナンバー1だ!!」
207:2007/11/25(日) 16:16:38 ID:
>>197
でも逆に2で完結してるからあれはあれでパロディーぽくなって出なくて良かったんじゃない?
208:2007/11/29(木) 01:22:25 ID:
フリーザ:貴様、何者だ!?

悟空:とっくにご存知なんだろう!?穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、伝説の戦士・・・・超サイヤ人孫悟空だ!!!!!
209:2007/11/29(木) 01:23:49 ID:
ここからドラゴンボールの好きな台詞を書き込むスレに変身
211:2007/11/29(木) 01:48:30 ID:
どんな技かも見極められんのかっ!!
213:2007/11/29(木) 09:21:30 ID:
これでも奥様お若いですねって言われるのよ!
214:2007/11/30(金) 18:54:52 ID:
ちょっと聞きたいんだけど

今、ドラゴンボールZのサイヤ人編をDVDで見てるんだけど、なんでベジータって宇宙では髪の毛茶色で、戦闘服も変な色だったのに、地球に来たときには、黒髪、戦闘服も変わってるの?

ポットの中で髪染めたの?
215:2007/12/01(土) 23:46:59 ID:
アニメ制作当時、鳥山明がちゃんといろ決めてなかったから
216:2007/12/02(日) 17:51:19 ID:
あれだ。近くに特殊な色の太陽があったんだよきっと
217:2007/12/05(水) 11:52:58 ID:
未来板トランクス「悟飯さーーーーーーーーーーん!!!!!」
尊敬する師匠悟飯の死により悲しみと絶望の中、超サイヤ人にトランクスが覚醒するシーンが好きや。
悟空もクリリンの死によって覚醒したがあんま美しさが感じられんかったw
218:2007/12/05(水) 12:16:17 ID:
みんな、死を乗り越えて強くなるだねーー。
219:2007/12/05(水) 15:08:29 ID:
きんたまほかほかまくら
220:2007/12/05(水) 15:59:48 ID:
liverp.co.jp
221:2007/12/05(水) 16:57:31 ID:
>>217
トランクスは悟飯死ぬ前に超サイヤ人に返信できんかったっけ?
222:2007/12/05(水) 22:31:34 ID:
ピッコロが界王さまに言ったダジャレ覚えてる人いたら教えてください。
223:2007/12/06(木) 19:24:37 ID:
ちっ、下手に出ていれば。俺様も貴様の下で修業したいとは思わん! 

駄洒落じゃないのに、韻を踏んでたから界王さまが勘違いして笑った。
224:2007/12/07(金) 05:51:30 ID:
いまだにラストのブウとサタンの友情に泣いてしまう。

あとサタンがセルに向かっていってうるさいとふっ飛
ばされるとこに爆笑するw
226:2007/12/07(金) 13:12:14 ID:
ミスターサタンは強いの?
227:2007/12/08(土) 02:09:07 ID:
一応Z戦士が出ていない世界大会ではチャンピョンという実績があり、
サタンとブウの愛犬を撃ったDQNハンターを楽にフルボッコしてたあたりから
一般人的にはかなり強い。
娘ビーデルが強いのもサタンが強いのを証明してる。
たぶん真面目に修行してれば浮空術くらいは楽にマスターして結構強くなれたはず。
228:2007/12/08(土) 12:39:13 ID:
亀仙流と鶴仙流が広まっていれば、天下一武闘会はもっとカオスになっていたはず。
229:2007/12/11(火) 16:35:17 ID:
天下一武道会は漫画には出てなかったけど、ちゃんと開催してた年があるんだよ。なんで今年やらんの?集英社に電話したら教えてくれた。
230:2007/12/11(火) 23:30:06 ID:
>>226
K-1ファイタークラス
231:2007/12/12(水) 19:18:23 ID:
瓦割りだけみると常識の範囲内で強いって感じ 鳥山はボブ・サップには勝てないかもとか言ってたなw

DBって引き伸ばしまくりの割りに、ブウ編の終わり方が神がかってるよな まるで最初から構想されてるかのよう

登場からずっと切り札的技だったにも関わらず、決め手になったことがなかった元気玉で勝利
非力なサタン(人間)と、メインテーマであるDBが勝利の鍵
懐かしキャラたちの再登場
ピッコロ大魔王以来、主人公を外れていたヤコン戦を除いて、悟空が初めて殺した相手が魔人ブウ

こういうのってどの段階で考えてるんだろうな
232:2007/12/13(木) 04:41:10 ID:
ブウ意外にもアニメは言ったかどうか知らんけど原作だと悟空が
「クリリンの仇、ブッ殺してやるー!」
って言いながらピッコロの部下を殺してたけどな。
あとリクームも必殺の一撃でたぶん殺してそう。
233:2007/12/13(木) 16:39:09 ID:
いやたしかに後付け漫画だからグタグダになるのはし
ょうがないんだけどそれであの最終回のクオリティはさすが鳥山だよ。
234:2007/12/18(火) 22:02:15 ID:
>>232
少年時代の悟空は人を殺しまくっている
リクーム殺したのはベジータ
235:2007/12/19(水) 10:51:10 ID:
クリリンは地球人の中で一番強いとヤムチャが言っていたがじっさいはどうなんですか
237:2007/12/21(金) 06:14:19 ID:
悟空がいたから楽しかった
238:2007/12/22(土) 10:57:56 ID:
手に入れろドラゴンボンボンボン
239:2007/12/22(土) 13:25:12 ID:
1ゼニーって日本円でいくら
241:2007/12/22(土) 23:42:17 ID:
作者や担当者が漫画を辞めたくても辞めれなかった伝説の漫画
作者の意思で辞めれない漫画ってね。

いつか、パリで、本屋に行った時、ドラゴンボールが積んであったよ。
242:2007/12/23(日) 00:44:59 ID:
>>237
金銭的な意味で?
243:2007/12/23(日) 04:50:11 ID:
ネイル vs ザーボン
ネイル vs ドドリア
ネイル vs ジース
ネイル vs バータ
ネイルさん相当強いのに戦ったのがフリーザだけなのはかわいそう。上記のマッチならいい勝負したはず
244:2007/12/23(日) 05:02:03 ID:
>>243
このカードなら全勝出来るよw
245:2007/12/23(日) 07:45:34 ID:
それはわかってるよ
でもベジータ vs リクームくらいの勝負はできるだろ
それをみたいんだよ
246:2007/12/25(火) 22:05:28 ID:
>>245
日本語でおk

ネイルはリクーム戦のベジータより遥かに強い
ドドリア<ザーボン≦ベジータ<ジースバータリクーム≦ネイル
247:2007/12/26(水) 14:21:31 ID:
↑頭悪いな
245は244に対して「それはわかってるよ」とあるだろベジータ対リクームのリクーム側がネイルなのは明白
248:2007/12/28(金) 13:58:40 ID:
なんでネイルとベジータが戦うんだよw
ベジータは格上に勝ち目もなくケンカふっかけないだろ
249:2007/12/28(金) 14:08:54 ID:
>>248
勝ち目が有ると勘違いして玉砕しまくってるけどなw
250:2007/12/29(土) 03:49:55 ID:
仮想のバトルなんだろ。ネイルと上の4人が戦って確かにネイルは勝つだろうけど、例えば戦闘力の差がリクーム(ネイル)VSベジータ(上の4人)ってことでしょ。接戦でネイルの勝利がみたいって意見なんじゃないの?
251:2007/12/29(土) 14:22:25 ID:
特戦隊の戦闘力は
2万4000のベジータより強いザーボンより強くなったベジータ以上、6万には歯が立たない以下

だからネイルが特戦隊に勝てるかどうかは微妙じゃね
252:2008/01/04(金) 17:37:15 ID:
ポコペンポコペン
だ~れがつっついた
オッ オゴ
253:2008/01/04(金) 22:42:45 ID:
それは私のおいなりだ
254:2008/01/04(金) 23:36:13 ID:
私はジャンプの中だとジャングルの王者たーちゃんがドラゴンボールの次に好きだった
ジェーンさんのあの変わり様 そしてモモンガ
どれを取っても面白い
ドラゴンボールの最大の山はやはり
ピッコロ大魔王がタマゴ産むとこかな
255:2008/01/04(金) 23:43:04 ID:
ポコペン ポコペン
だーれが ツツイタ
筒井が  ツツイタ
おっ  オゴッ
目覚めよ お前の名はタンバリンだ
256:2008/01/04(金) 23:50:03 ID:
昔図工の時間でお皿を削って絵を描くというのが
あって普通に1取ったっけなー
その時描いたピッコロは酷い顔してたなー
友人にも笑われ辛い日々だったなあ
257:2008/01/04(金) 23:53:03 ID:
鼻毛星人さん
あなたはよくご存知ですねー
ピッコロ大魔王が卵を産むシーンは私の地元では
流行ったんですよ
あなたの記憶力には感服しました
258:2008/01/05(土) 00:08:43 ID:
筒井がつついた こんなフレーズはありませんでしたねー
実に惜しい
259:2008/01/05(土) 11:37:03 ID:
Seven着いた
260:2008/01/05(土) 14:21:38 ID:
ポコペンって全国的にあった遊びなの?
作者の地元の俺は知ってるが
261:2008/01/05(土) 15:10:02 ID:
GTの単行本はでてないの?
262:2008/01/05(土) 15:26:23 ID:
>>260
普通にあった遊びだろ
263:2008/01/05(土) 21:36:24 ID:
だーれかにっ きーかなきゃ
264:2008/01/06(日) 00:09:12 ID:
ポコペンは別名で
達磨さんが転んだという遊びじゃないかなあ。
私の地元では
ポッコペーン ポッコペーン だーれが
つっついた ポッコペーン
なんて言ってやってましたよ
265:2008/01/06(日) 16:42:06 ID:
GTの単行本は出てません
268:2008/01/08(火) 14:12:04 ID:
>>260
ポコペンってビードロのことじゃね
270:2008/01/09(水) 12:15:37 ID:


超2悟空=魔人ベジータ
あの時の悟飯
超2ベジータ
ダーブラ
超2青年悟飯
超悟空(3000キリ)
=====壁=====
ヤコン(800キリ) ノーマル悟空 ノーマルベジータ ノーマル青年悟飯
=====壁=====
プイプイ
超2青年悟飯(天下一)←超手抜き
界王神
完全体セル
セルジュニア
ピッコロ
271:2008/01/09(水) 14:45:59 ID:
>>270
一応つっこんでやるけど、セルとダーブラはほぼ互角 再生能力がある分セルが有利

セル≒ダーブラ>セルゲーム悟空>セルゲームベジータ≒セルジュニア

超化しなくても倒せるヤコンがセルジュニアより強いわけなし、ピッコロより弱い可能性が高い
272:2008/01/11(金) 00:42:50 ID:
フリーザと結婚したい
273:2008/01/11(金) 21:16:08 ID:
フリーザって性別あんのか?
274:2008/01/11(金) 22:26:26 ID:
クリーザがフリーザを『パパ』って呼んでたから、男なんじゃね?
275:2008/01/12(土) 19:56:23 ID:
ピッコロ大魔王の部下のうち、ピアノっていくら武闘派じゃないにしても弱すぎじゃない?
少なくとも、タンバリンとかより長く部下やってそうだし、若いときほどピッコロ本人が
強いはずだから、もっとピアノも強くてもよさそうなのに・・・
なんか飛んできたほかのやつと一緒に壁にぶつかっただけで死亡扱い。
ピッコロももう少し考えて作れよ
276:2008/01/16(水) 17:46:43 ID:
悟飯すきだぉ(*゚ω゚*)ポッ
277:2008/01/17(木) 00:44:35 ID:
セルの頭って洗いにくそう...
爪楊枝とか綿棒で垢掻き出して洗う?
洗う所見たい(´Д`;)
278:2008/01/17(木) 07:39:55 ID:
DBでの最強技ってなんだろう?
太陽拳+気円斬
万国ビックリショウ
兎人参のタッチ
アックマンの悪意を爆発させるビーム
良子眠々拳だったかな
ん~なんだろう。
279:2008/01/17(木) 14:39:07 ID:
誰かAF見た事ある人いる??
280:2008/01/17(木) 16:39:25 ID:
>>279
これか?
ttp://blog.livedoor.jp/toyble/
281:2008/01/20(日) 22:23:34 ID:
昨日何故か完全体セルとデートしてもらう夢を見たよ。
夢の中で自分がセルの大ファンという設定で、
セルが超美形に見えていたんだ。
場所がペンギン村だったからDBキャラ+アラレちゃんとかも出てきて豪華な夢だった。
282:2008/02/01(金) 15:19:17 ID:
レッドリボン軍が逮捕されました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1201845513/
283:2008/02/07(木) 01:00:53 ID:
ドラゴンボールで不老不死になって、ブウに地球を破壊されたらどうなる?
宇宙空間で不死…
血が沸騰… 不死…
284:2008/02/07(木) 14:40:27 ID:
兎人参の遺伝子をセルに組み込めば最強だったのにな
285:2008/02/07(木) 19:58:25 ID:
誰かヤムチャスレ立ててくれ
ついに埋まっちゃった
俺はダメだった
286:2008/02/09(土) 14:58:21 ID:
キュイ18000
ドドリア21000
ザーボン22000
ベジータ24000
ザーボン(変身後)27000
クリリン(最長老後)13000
ゴハン(最長老後)18000
ベジータ(復活1)32000
グルド10000
リクーム45000
ゴハン(復活1)25000
ジース42000
バータ42000
ネイル42000
ギニュー120000
ギニュー(悟空)23000
べジータ(復活2)60000
-------〈フリーザ戦〉-------
フリーザ(通常)300000~530000
べジータ(睡眠後~フリーザ戦初期)60000~300000
ゴハン(フリーザ戦初期)50000
クリリン20000
フリーザ(変身1)1200000
ゴハン(怒り時)500000
ピッコロ(海王星修行後)25000
ピッコロ(ネイル同化後)1300000
フリーザ(第2形態)1700000
ゴハン(復活2怒り時)1000000
べジータ(復活後)2000000
フリーザ(最終形態)3000000
フリーザ(フルパワー)7000000
孫悟空(超サイヤ人)10000000
287:2008/02/10(日) 16:19:33 ID:
ネコ魔人でのベジータや悟空はさ、まだ衰えてないな。
もし糞ストーリーのアニメのGTがなかったら、今頃、鳥山先生による続編が読めていたのかもしれない、考えられるのはGT版とアニメ映画の リメイクかな、原作者がw。
まぁアニメ映画は、別の未来の話しって事で、脳内補完するから、
ベジータらがやってきても、界王がウッカリせず、悟空が間に合って、誰一人死なず、撃退して、
フリーザやベジータが、ナメック星へ行くのが遅れれば、
ターレスらサイヤ人や、スラッグらナメック星人が、やってくればいい。撃退してから、ナメック星へ行けばいい。
地球に帰ってきて、神龍で、クリリン、天津飯ら復活して、一年後に
フリーザ親子やトランクスがやってきて、瞬間移動を覚えた悟空も帰ってきて、三年後の間に
フリーザの兄クウラと戦い、
ベジータがスーパーサイヤ人になってからメタルクウラと戦う。
それから人造人間20号19号と戦い、
17号18号らと戦い負けてから、
別のところで眠ってたという感じにして人造人間の13号14号15号と戦う。 そして、
セルゲーム前の十日間の内に伝説のスーパーサイヤ人のブロリーと戦う。んで セルと戦う。
セルを倒したトランクスが未来を幸せにしたと報告しにきて、ボージャックらと戦う、
最後にあの世から悟空が手助けして勝つ。
悟空が一日だけ帰ってくる前に、
悟飯やビーデルやトランクスや悟天が、地球まで追いかけてきてたブロリーと戦う、
最後にあの世から悟空が手助けして勝つ。
スポポビッチらが、エネルギーを手にして、
魔人ブウが復活して誕生する、わずかな時間までに、
天下一武道会の賞金を貰いにくる18号と悟天とトランクスが、
バイオ戦士ブロリーと 戦う、って
・・・・・ついに、
アリエネェー。
ドラゴンボールのアニメ映画の、
アホっぷりが解るよねぇ~??
鳥山先生に直してもらうしかないね。
そして悟空が普通の高校生で宇宙からきたサイヤ人を倒すという、最悪な脚本のハリウッド映画を批判しよう、
アニメ映画以下だからね。
288:2008/02/23(土) 06:06:44 ID:
占いババア編の時にブルマ乳だしたよね(*^^*) アニメだとカットされてたが…ブルマとやりた~い パイズリされた~い
289:2008/02/23(土) 06:08:20 ID:
ブルマで、抜いた事ある奴正直に手挙げろ
290:2008/02/23(土) 10:38:55 ID:
ねぇよ!

GTには鳥山さんはどれくらい関与してるのかね
291:2008/02/23(土) 17:36:04 ID:
ZキャラのGT時のデッサン、タイトルロゴくらいだと聞いたが
292:2008/02/25(月) 21:37:10 ID:
駄作だと思う。

無限大に強くなるキャラ!あれが駄目にしてしまったんだと思う。
293:2008/02/25(月) 21:57:21 ID:
>>290
あるぜ、一巻の、シャワーのとことバニーガールのとこだ、どうだキモイだろ
294:2008/02/25(月) 22:51:54 ID:
鳥○さんて変人だって聞いてたけど…やっぱり…。
295:2008/02/25(月) 23:06:05 ID:
>>287
鳥山はDB描くのはもううんざりだろ
サイヤ人編~ブウ編で体力もやる気も使い果たしたんだから
296:2008/02/26(火) 00:47:24 ID:
293>>
お~同志よ。オレは、やはり初期よりも中盤以降のデカパイがいいね(´Д`) でも露出が激減して残念
297:2008/02/26(火) 00:51:17 ID:
亀仙人は、なんでブルマを押し倒さないだろう。 ヘア見せ。バニーのコスプレでパフパフ(実はウーロン)生乳見せ。オレなら、絶対犯してる。
298:2008/02/26(火) 00:55:22 ID:
ランチの事も夜這いしないし。亀仙人は完全インポ?一瞬でムキムキになれる。天下のむてんろうしがね
299:2008/02/26(火) 00:56:14 ID:
ヤムチャとベジータは穴兄弟。
300:2008/02/27(水) 17:12:00 ID:
おまいら、こんなくだらん話、もう何十年続けてるんだよ、こんな20年以上も前の漫画なんてもう語るところなんてないだろうに・・・・・・・・
301:2008/02/27(水) 17:15:45 ID:
>>300
無限ループ
325:2008/04/20(日) 18:30:21 ID:
>>94
ブルマ達がナメック星に着いた直後位には悟空が地球を出て6日位でナメック星に着いてるから単純に一週間位じゃね?
327:2008/04/21(月) 00:11:38 ID:
鳥山明は、いい加減
印税と挿し絵のバイト辞めて、漫画描け
手塚治虫だって印税で食っていけるはずなのに、死ぬ間際まで構想ねったり漫画描いたりしてんだぞ
偉大な先人を見習え
才能あんだからさ
ってな事を言ってみる
329:2008/04/21(月) 09:21:36 ID:
>>327
まぁ手塚治は漫画を通した社会批判やら、生きるとは何かとか、テーマが重かったし使命感で漫画を描いてたからね。

それに比べたらDBはただの娯楽漫画に過ぎないっちゃそれまでだよ。
333:2008/04/21(月) 23:10:31 ID:
>>327
鳥山明はDBのせいでもう漫画描きたくなくなったんだろ。
DBは第23回天下一武道会で終わりにするつもりだったからな。
でも、当時人気がすごすぎて終わらせてもらえなかった。
そのあとダラダラDBをずっと描かなくちゃいけなくて
それで漫画描くのが嫌になったんだろ。
もうペンじゃ描きたくないから
ほとんどパソコン使ってでしか絵は書いてない。
336:2008/04/22(火) 13:57:35 ID:
>>327
水木しげるは手塚みたいな人生はいかんと言ってるよ
339:2008/04/24(木) 05:36:47 ID:
>>336
ダメだから良いんだよ
麻雀放浪記みたいなもんだ
369:2008/09/02(火) 21:21:39 ID:
>>327
手塚は開拓者で他の漫画家とは違うでしょ
・・でも鳥山にまた漫画描いてほしい
本人がもう漫画かくのは体力的につらいっていうなら
星矢や遊戯王みたいに元アシスタントがDBの新たな世界観をかいた漫画を出すとか・・

個人的にはベジータ主役のDB描いてほしい
370:2008/09/16(火) 02:04:48 ID:
>>369
GTの悲劇が繰り返されたらどうする?
381:2008/11/12(水) 22:08:32 ID:
>>370
あのハリウッド版を見る限り、特に監修とかしないで完全におまかせなんだろうな
スゲーな
556:2012/08/10(金) 00:40:11.94 ID:
>>144
ドラゴンボールZ改
関連記事
スポンサーサイト



2014/03/23 15:20 | ドラゴンボールCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ