1:
:2014/02/19(水) 18:25:53.06 ID:
2:
:2014/02/19(水) 18:30:40.23 ID:
3:
:2014/02/19(水) 18:45:18.29 ID:
4:
:2014/02/19(水) 18:56:27.52 ID:
【配信日時・概要】
2/21(金)24時より、本サイトにて配信。
ジョセフ・ジョースター & ハーミットパープル : 2/21(金)24時(予定)
モハメド・アヴドゥル & マジシャンズレッド : 2/28(金)24時(予定)
花京院典明 & ハイエロファントグリーン : 3/7(金)24時(予定)
ジャン・ピエール・ポルナレフ & シルバーチャリオッツ : 3/14(金)24時(予定)
5:
:2014/02/19(水) 19:00:36.60 ID:
6:
:2014/02/19(水) 19:01:24.06 ID:
>>1
乙
アニメになって色がつくと3部メンツは人種入り乱れてるんだなーと改めて実感するなあ
同じ白人でも銀髪で色素薄そうなポルナレフのがジョセフより白かったりして細部まで手が込んでて面白い
7:
:2014/02/19(水) 19:01:45.60 ID:
>>1
オッツ
ようやく公式サイトに気合入って来たなw
8:
:2014/02/19(水) 19:07:18.98 ID:
>>1
乙
おお~高まってきたww
1番気になるポルナレフは最後なのね
9:
:2014/02/19(水) 19:08:11.92 ID:
PV4週連続とかまじで楽しみ
ちゃんと待ってる人のこと考えてくれてる所もいいな
11:
:2014/02/19(水) 19:08:34.02 ID:
>>4
一週間事の配信か情報無いなかでこれはありがたいな
その後にイベントで本放送PVもあるだろうし
12:
:2014/02/19(水) 19:08:50.61 ID:
>>1
ィィィィ!乙
キャラクター一覧のページでマウスオーバーするとスタンドが出てくるのいいな
承太郎のシャツが赤になってるが結局グレーと両方使うのか?
13:
:2014/02/19(水) 19:12:07.34 ID:
チャリオッツのレイピアの刀身が日本刀みたいになってるのが気になる
なんで原作から変えたんだ?
14:
:2014/02/19(水) 19:12:18.42 ID:
15:
:2014/02/19(水) 19:15:27.14 ID:
>>12
承太郎だって下に着るシャツ一枚しか持ってないわけじゃないだろう
気分で変えてるよ
16:
:2014/02/19(水) 19:16:27.02 ID:
17:
:2014/02/19(水) 19:16:55.20 ID:
18:
:2014/02/19(水) 19:17:12.83 ID:
>>13
影の付き方でそう見えるだけで
根元見たらちゃんと丸いよ
19:
:2014/02/19(水) 19:19:30.17 ID:
20:
:2014/02/19(水) 19:35:19.74 ID:
>>19
ほんとだな、こんな風に影つけたらそう見えたんじゃないかね
いずれにしても根元が丸いのに剣は無いよ
多分だけどポスター用に全部剣先まで見えるように納めようとして
短くして影付けたらそう見える出来になってしまったんだろう
21:
:2014/02/19(水) 19:47:09.02 ID:
動画で確認するしかないな
最悪日本刀ぽかったとしてもDVDで修正してくれれば良し
22:
:2014/02/19(水) 19:49:40.88 ID:
いや修正はしないでしょ変えてるんなら
まあ出てる根本は丸いからこっちの画面に対して弓なりになってるだけじゃないの?
23:
:2014/02/19(水) 19:58:38.03 ID:
24:
:2014/02/19(水) 20:02:49.31 ID:
レイピアって刺突剣だから普通尖ってるもんじゃないか
チャリオッツのは丸いけどスタンドパワーで切ったり刺せるだと思ってるけど
25:
:2014/02/19(水) 20:05:33.07 ID:
レイピアで切れるのおかしいからリアルに拘って変更したんかな
3部はリアル志向ぽいし
26:
:2014/02/19(水) 20:07:06.25 ID:
27:
:2014/02/19(水) 20:07:30.10 ID:
うーんスタンドだしそこは波状してても原点を活かして欲しかったなあ
28:
:2014/02/19(水) 20:10:00.43 ID:
しっかしさんざんジョジョの絵は再現できないと言われてたのはなんなんだ
ASBも3部アニメも完璧や
29:
:2014/02/19(水) 20:10:10.69 ID:
30:
:2014/02/19(水) 20:11:31.90 ID:
>>28
OVA1,2部の絵柄見て
自分を納得させたかったんやろ
31:
:2014/02/19(水) 20:14:17.33 ID:
>>30
1部放送中に4部キャラ完全再現のCMやってたけどなw
32:
:2014/02/19(水) 20:14:55.91 ID:
作画は常に高いレベルでやってくれれば文句ないが
最低でも要所要所の名バトルは気合入れてくれ
33:
:2014/02/19(水) 20:24:22.16 ID:
3クールだか4クールだかわからないけど3部は最期の1クールがダントツで面白いだろうな
そこが3部の人気高い理由だと思う
どんどん面白くなるから
逆に言うと前半はイマイチでホルホース当たりからエンジンかかる感じ
34:
:2014/02/19(水) 20:24:58.61 ID:
先端は同じバランスで尖ってるから日本刀にはなってないんだよなぁ
つかこのレベルで文句付けられるってやっぱ三部はファン多いな
35:
:2014/02/19(水) 20:32:00.86 ID:
スタンドパワーで切れ味帯びてるみたいだがチャリオッツの剣だと刀身が丸いから本来は刺すか針を引っ掛けながら切るしか出来ない構造だけどね。
36:
:2014/02/19(水) 20:44:36.62 ID:
スタンドのビジュアルは、
花京院、ポルナレフはいい感じ
ジョセフ、アヴドゥルは若干淡いかも
承太郎は透明感がある分パワーや重量感がない感じがする
37:
:2014/02/19(水) 20:45:06.40 ID:
>>28
びっくりするぐらい完璧だな
ほんとに驚くわ
38:
:2014/02/19(水) 21:00:51.95 ID:
マジシャンズレッドの筋肉凄いなバキみたいな体しれるじゃん
一部二部は腹筋芋虫みたいで気持ち悪かったけどこの筋肉は満足できる出来だな
チャリオッツのテクスチャは格好良いけどハーミットパープルのテクスチャは少し安っぽく感じる
そしてチャリオッツの剣が日本刀みたいなのはイカンでしょ
しなってる表現ならいいんだけど・・・PVに期待
39:
:2014/02/19(水) 21:06:58.74 ID:
PV、早くても3月初め頃かと思ってたら今週からかよ…うれピー
40:
:2014/02/19(水) 21:13:21.14 ID:
スタンド出現のアニメ独特の表現方法もカッコいいよね。 煙みたいに出現するやつ、あれは最高だわ。
41:
:2014/02/19(水) 21:16:48.96 ID:
>>40
あの登場の仕方、結講賛否両論あるで
まだティザーPVの段階だから、本編で変わるかも
42:
:2014/02/19(水) 21:18:16.14 ID:
煙のように出るかパッと出るかはそりゃシーンによって違うだろ
43:
:2014/02/19(水) 21:26:20.91 ID:
実は各キャラPVわざわざ作った目的はスタンド表現の評判見て演出変えるためだったりしてな
44:
:2014/02/19(水) 21:27:03.22 ID:
45:
:2014/02/19(水) 21:28:38.35 ID:
46:
:2014/02/19(水) 21:29:14.68 ID:
>>44
ASBのPVはむしろ見習うべきだろ
1部2部のPV酷過ぎ
3部のPVは音楽も良さげでワクワクする
47:
:2014/02/19(水) 21:31:32.54 ID:
>>33
連載時はイギー、花京院死亡辺りがピークで肝心の承太郎VSDIO戦は尻すぼみだったぞ
他のバトル漫画と比べてあまりにも地味だった
掲載順も低かったしカラーも無し 最後は目潰しで勝利宣言
トドメはあんた誰?状態のホリィさん・・・
まぁ当時と今では評価は違うだろうけどさ
48:
:2014/02/19(水) 21:34:11.51 ID:
>>47
いや当時の感想だよ
1部1話からリアルタイムだし
ダントツで3部が盛り上がってた
3部後半~4部ムカデ屋までぐらいが俺が肌で感じたピークかな
49:
:2014/02/19(水) 21:34:53.45 ID:
クール数隠すのはなんか理由でもあるんだろうか…2クールと3クールじゃ全然違うからそれが一気になる
50:
:2014/02/19(水) 21:36:00.11 ID:
注目度は春アニメでもピカイチだから
キャラのCVや名言、名シーンが~とかでネットで話題にはなるだろ
51:
:2014/02/19(水) 21:37:09.68 ID:
おーいイギーはどこへ行ったんだよー!
イギーも仲間だろ
52:
:2014/02/19(水) 21:37:17.65 ID:
53:
:2014/02/19(水) 21:37:27.59 ID:
2クールでDIOの館以降は映画だったりして。ここの会社2クールが限界の体力しかないようなこと聞いたことあるし。
54:
:2014/02/19(水) 21:38:43.32 ID:
55:
:2014/02/19(水) 21:40:42.38 ID:
>肝心の承太郎VSDIO戦は尻すぼみだったぞ
それはないわ~
56:
:2014/02/19(水) 21:40:42.83 ID:
BS11ってあの無料の奴だよね?衛星放送だからCMとか入らんのかな
57:
:2014/02/19(水) 21:42:57.64 ID:
今回はアニマックスも出資してるから
放送スケジュール的にBSよりちょっとだけ早く見れそうなんだよなぁ
58:
:2014/02/19(水) 21:44:07.48 ID:
>>51
後半からの出番なんだから今設定画出すわけねーだろマヌケ
59:
:2014/02/19(水) 21:46:30.76 ID:
>>53
ジョジョは人気あるからよっぽど安くなけりゃアニメーターは集まると思うぞ
俺がメーターなら参加するわ
60:
:2014/02/19(水) 21:49:05.31 ID:
61:
:2014/02/19(水) 21:49:45.70 ID:
そうだな進撃なんかは放送途中で募集してたし
ジョジョくらいの凄い作品なら
俺3部の為ならやりますよって人がいっぱい集まって欲しい
62:
:2014/02/19(水) 21:52:49.72 ID:
>>60
1部2部はあまりに安くてアニメーターがやりたくても無理ってグチってたな
今回予算ありそうだしたくさん集まるよ
現時点の絵見てもデイビットのクオリティ越えてるしな
63:
:2014/02/19(水) 21:55:23.09 ID:
そういえばイギーのキャラデザはまだなんだな はよ見たい
64:
:2014/02/19(水) 21:57:02.93 ID:
進撃みたいな作画陣募集はあまり良くないんだけどな・・・
むしろ少ない中での優秀な作画監督に頼むのが良い
65:
:2014/02/19(水) 22:03:41.81 ID:
小美野さんが総作画監督だから
かなり原作に近い、作画を期待できると思うけどな
66:
:2014/02/19(水) 22:05:52.59 ID:
キャラデザを基準に作るからそこがちゃんとしてるから安心
小美野さんは1、2部でキャラデザ無視してたけどw
67:
:2014/02/19(水) 22:06:51.12 ID:
70:
:2014/02/19(水) 22:11:53.95 ID:
71:
:2014/02/19(水) 22:12:01.13 ID:
スタンドの出現をあれにするとか暴動起きるレベルだろ
なんだよあの魔法のランプスタンド
こう、シュッと出てこいや
なにボワンって
72:
:2014/02/19(水) 22:14:36.77 ID:
73:
:2014/02/19(水) 22:23:29.46 ID:
小美野さん結構若いんだよなぁ
キスダム丸投げされた時は10日で一本作ったとか言ってたな
キスダムRでちょいちょい顔だしてたよね、 河森正治をちょっとイケメンにした感じだったw
74:
:2014/02/19(水) 22:32:07.44 ID:
えええ小美野さん26ってマジ?まさか年下とは思わなかった
2006年から活躍してるみたいだけど18の頃からやってるのか・・・
75:
:2014/02/19(水) 22:37:38.05 ID:
小美野さん26とかすげー若いな
30後半~40代とかもっとベテランだと思ってた
それでジョジョ3部のキャラデザとかスゴイ大役任されたなあ
76:
:2014/02/19(水) 22:38:42.92 ID:
>>74
26歳かは知らないけどキスダムがBOX化された時点では多分20代だよ
サテライトの態度にキレてTwitterで愚痴ってるときに20代の手柄を奪う40代は~とか書いてたし
まあいい仕事するし年齢は関係ないさ
77:
:2014/02/19(水) 22:47:45.59 ID:
小美野さん若いんだなージョジョリアルタイム世代なのかと思ってた
絵にそれくらいの熱意を感じる
78:
:2014/02/19(水) 22:51:33.59 ID:
79:
:2014/02/19(水) 22:55:27.27 ID:
なんのアニメに出ても一目で分かるほど原画濃いし
アクエリオンの同人に北斗の拳描いてたりそこら辺読んで育った世代っぽいけどね
80:
:2014/02/19(水) 22:58:27.15 ID:
同じく勝手にベテランの年いってる人かと思ってたw
小学校の時に5部やってるあたり?
81:
:2014/02/19(水) 22:59:30.88 ID:
ハイエロのテクスチャだけ違和感を感じる
本来はスジが通ってて光ったメロンに見えるのにこれじゃメロンソーダだよ
82:
:2014/02/19(水) 23:01:21.42 ID:
画がすげーシリアスになってるなww
1・2部と同じアニメとは思えないwww
今回もキャラデザの人が総作画監督やるみたいだから画も期待しちゃうわ
83:
:2014/02/19(水) 23:07:17.50 ID:
シルバーチャリオッツの剣が背景のエフェクト的にもレイピアからサーベルに変更されてる気はする
面白く、かっこよくしてくれれば文句言うつもりもないけど
現状では気になる
84:
:2014/02/19(水) 23:12:33.15 ID:
レイピアは気になるがメロンソーダはむしろかっこいいぞ
85:
:2014/02/19(水) 23:15:19.87 ID:
86:
:2014/02/19(水) 23:20:39.52 ID:
もしかしたらヴァニラ・アイスに剣先を飲み込まれた時の絵を表現しているのかもしれない
87:
:2014/02/19(水) 23:20:51.93 ID:
本編もこのエフェクトかかった感じで動くんだろうか
CGだから簡単なのかな
88:
:2014/02/20(木) 00:21:32.63 ID:
89:
:2014/02/20(木) 00:23:33.44 ID:
2部OP見たとき原作にそこまで拘らずアニメ映えするキャラデザでやるのも有りだと思った
動かしやすいならなおいいし
あのキャラデザは原作とは違うけど魅力的
90:
:2014/02/20(木) 00:42:03.24 ID:
なんでこんなに一二部に比べて体に質感みたいなのがあるの?
二部でも20話の後半とか同じ感じだった
作画の違いじゃなくて塗りかたの違い?
91:
:2014/02/20(木) 00:45:05.13 ID:
3等影だからじゃないの 明るい部分ふつう暗い部分の3つになってる
影を増やすと作画の労力も増えるからここぞというとこしか使えない 金があれば全体的に使えるだろうが
92:
:2014/02/20(木) 00:46:21.01 ID:
あと第一弾PV見る限りスタンドは結構劣化しそうだなぁ
スタープラチナが全然違うもん、悪いわけじゃないけど
93:
:2014/02/20(木) 00:57:00.39 ID:
94:
:2014/02/20(木) 01:29:49.84 ID:
イギーのキャラデザってどうするんだろう
初登場時から後期デザになってるんかな
95:
:2014/02/20(木) 01:31:20.85 ID:
96:
:2014/02/20(木) 01:32:44.21 ID:
97:
:2014/02/20(木) 01:32:56.89 ID:
>>94
主要キャラはほとんど後半の絵を意識したデザインだから
イギーもペットショップ戦以降の顔かも
98:
:2014/02/20(木) 01:33:16.89 ID:
99:
:2014/02/20(木) 01:34:28.02 ID:
>>91
なるほど影の付け方か、ありがとう
>>98
ザワールドなら大歓迎っすよ描いたの椛嶋さんだけど
100:
:2014/02/20(木) 01:35:13.99 ID:
別に一貫して同じ顔じゃなくてもいいんじゃないの
最初は不細工で日跨いだらなんかイケメンになっててもいい
101:
:2014/02/20(木) 01:38:45.45 ID:
>>97
それは無いだろ
ペットショップ戦のイギーはしゃべるからこその変更だしな
原作みたいにペットショップ戦から変わればいいと思う
102:
:2014/02/20(木) 01:51:31.36 ID:
103:
:2014/02/20(木) 01:54:07.37 ID:
104:
:2014/02/20(木) 01:55:48.14 ID:
105:
:2014/02/20(木) 01:56:30.01 ID:
なあなあ
鼻の高さよりも、股間~ヒザ辺りのシワの描き方がおかしくないか?
脚がペラッとしてるように見えるんだが
106:
:2014/02/20(木) 01:56:41.27 ID:
>>103
ワールドは超像の1stがみんなのイメージで固定じゃないんか
107:
:2014/02/20(木) 01:59:10.41 ID:
>>105
スタプラの髪のがおかしいだろ
なんか固そう 1部みたいな描き方
108:
:2014/02/20(木) 08:05:43.49 ID:
んなことよりスタンドの出現の仕方だよ
あの煙だけはやめてくれ、ださすぎる
誰だあんなの考えたバカは
109:
:2014/02/20(木) 08:25:04.05 ID:
煙かっこいいと思うよ
にゅるっていきなりスタンド出たら違和感あるわw
110:
:2014/02/20(木) 08:47:15.58 ID:
111:
:2014/02/20(木) 09:23:37.81 ID:
112:
:2014/02/20(木) 09:59:03.64 ID:
死神13で煙からスタープラチナ出てきたからそれ参考にしたんじゃないのか?
DBみたくシュビンッと出てきてもよかったかもな
113:
:2014/02/20(木) 10:38:30.98 ID:
スタンドの出し方は色々試行錯誤してくれそうだがなあ
身体からヌルッと出てくるやり方とかいきなり目の前に現れるやり方とか
114:
:2014/02/20(木) 11:06:12.54 ID:
原作読んでればどう考えても毎回煙出してゆっくり出すなんてコマ的に無理生じるからアニメ用の演出って解りそうなもんだがなぁ
今の段階でいちいち攻撃的に噛みつく理由がわからん
115:
:2014/02/20(木) 11:54:20.65 ID:
キャラによってスタンド出現の演出が違っても面白いかも
その場合は個別にバンク作っといて流用とかになりそうだが
116:
:2014/02/20(木) 13:35:21.54 ID:
煙だの言ってる奴はいつもの奴だと思うよ
オナラとか言ってる馬鹿もいるしね、毎回文章が単純で分かりやすい
117:
:2014/02/20(木) 16:05:41.91 ID:
学ランは途中からしれっと青に変わってるよ
エンヤ戦かンドゥール戦後辺りに
118:
:2014/02/20(木) 18:00:13.26 ID:
119:
:2014/02/20(木) 19:05:33.69 ID:
ネットとかの意見も参考にしてそうだから
途中で色変わったりも有り得るかもな
120:
:2014/02/20(木) 19:43:13.62 ID:
121:
:2014/02/20(木) 19:58:19.52 ID:
承太郎が青だとカラーバランスいいんだよな
スタプラにしても緑だと花京院と被るし紫だとジョセフと被る
俺の理想は黒ガクラン、赤Tシャツ、青プラチナ
122:
:2014/02/20(木) 20:17:24.57 ID:
123:
:2014/02/20(木) 20:22:17.46 ID:
>>118
そういう意味でエンヤ戦と言ったんだけど
言葉が足りなかった
砂漠と学ランっていう荒木のこだわりもあるからンドゥール戦終わってから変わったりするかもなーと思った
124:
:2014/02/20(木) 20:33:32.43 ID:
>>122
OVAの赤はダサイけど今回のワインレッドみたいな赤は好き
125:
:2014/02/20(木) 20:34:04.27 ID:
126:
:2014/02/20(木) 20:35:14.39 ID:
1部の最初のキービジュアルで批判された時にすぐ修正版上げてきたことからすりゃ、この前のPVで不評多ければ修正してくるだろうよ。
127:
:2014/02/20(木) 20:35:32.74 ID:
128:
:2014/02/20(木) 20:38:35.11 ID:
129:
:2014/02/20(木) 20:53:22.98 ID:
ハーミットパープル地味だけどどんなPVなのか楽しみ
念写かな
130:
:2014/02/20(木) 21:02:30.60 ID:
ネビュラチェーン的な動きの後に写真ヒラヒラでDIOがチラ見えと妄想
放送開始まで後6週間ちょいで4週連続PVでその次の週がアニメジャパンだろ
1週間前にも何かやってくれんかな?
131:
:2014/02/20(木) 21:05:01.16 ID:
PVって今日なの?2/21(金)24時らしいけど
これって今日の日付変わった直後の21日の0時なの?
それとも明日の0時?明日の0時なら22(土)にならない?
132:
:2014/02/20(木) 21:08:18.42 ID:
1週間前のアニメジャパンのPVが放送前、きっと最後だと思うけど
んでPVは明日な
133:
:2014/02/20(木) 21:38:02.23 ID:
134:
:2014/02/20(木) 21:48:03.04 ID:
アニメジャパンのREDステージって一番人数入るステージなのな
集客力があると判断されてるってことか
ジャンフェスのときのようにステージ後即公式にPV上がるかな
135:
:2014/02/20(木) 22:28:49.86 ID:
136:
:2014/02/20(木) 22:32:41.67 ID:
137:
:2014/02/20(木) 23:24:00.24 ID:
138:
:2014/02/20(木) 23:41:03.24 ID:
公式のSTORYのページの絵は本物の設定イラストかな?
それだけでもテンション上がるわ
139:
:2014/02/21(金) 00:06:31.34 ID:
>>138
空条家と監獄かな?
ちゃんと自転車みたいなやつとか洋服掛けとか原作通りにおいてあるなw
140:
:2014/02/21(金) 03:18:45.90 ID:
「ウディタ」とは?
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
141:
:2014/02/21(金) 05:45:41.35 ID:
1、2部は原作よりおもしろかったけど
3部を原作よりおもしろくするのは大変だろうからスタッフには頑張ってほしい
142:
:2014/02/21(金) 08:40:23.45 ID:
143:
:2014/02/21(金) 09:59:11.04 ID:
まさか愛護団体にびびってイギーなしとかないよなwwwww
144:
:2014/02/21(金) 10:56:05.04 ID:
145:
:2014/02/21(金) 12:01:43.30 ID:
>>143
それイギー以前の問題やし
わたしのポッキーがああああ
146:
:2014/02/21(金) 12:27:53.06 ID:
イギーはネタバレ扱いなんだろ
ジャンフェスでも「この5人で!」って強調してた
147:
:2014/02/21(金) 12:28:45.95 ID:
148:
:2014/02/21(金) 15:10:20.08 ID:
イギーは後半からの出番だからまだ設定画公開しないのにいつまで言ってんだよド畜生
150:
:2014/02/21(金) 16:25:44.56 ID:
もうPVでとるやん…
なにこの本編漏れるわ…全巻購入してよかった…
今回も買うよ…
ありがとうありがとうスタッフ(漢泣)
151:
:2014/02/21(金) 16:28:44.76 ID:
承太郎がくそくそくそかっけえぇぇぇ
もうほんもマラソンしてよかったありがとうスタッフ
152:
:2014/02/21(金) 16:29:10.05 ID:
思った以上に原作っぽい絵だな 前髪差し引いても
そして杉田ジョセフの面影もありながらきちんと老ジョセフになてるウンショウは神 いや神の上か?
153:
:2014/02/21(金) 16:30:52.18 ID:
子安さんのDIOが前回のPVよりぐっと低めの声になってるのもベネ
154:
:2014/02/21(金) 16:36:59.85 ID:
本当に洋画っぽい雰囲気で音楽も良いな
楽しみすぎて困るんだが
155:
:2014/02/21(金) 16:38:59.54 ID:
ありがとう、ありがとうスタッフ
今回も全巻買うよ。
本当にありがとう(漢泣)
156:
:2014/02/21(金) 16:44:39.85 ID:
157:
:2014/02/21(金) 16:45:29.95 ID:
声もいいけど作画のレベルも上がってるな
これは期待できる
158:
:2014/02/21(金) 16:46:09.42 ID:
159:
:2014/02/21(金) 16:46:25.20 ID:
160:
:2014/02/21(金) 16:46:37.60 ID:
これなら劣化しても十分見れるレベルの作画だ
なんというか安心感がある
と言うかホリィさん可愛すぎw
161:
:2014/02/21(金) 16:49:29.32 ID:
162:
:2014/02/21(金) 16:50:57.15 ID:
作画が想像以上に綺麗でやばい
円盤買い続けてよかった、3部も買うわ
運昇ジョセフかっこいいけど、デーボ役もよかったからそこはちょっと残念だなww
163:
:2014/02/21(金) 16:55:32.06 ID:
ただ唯一ガッカリなのが擬音だなぁ
あれが入ると一気に画面がチープになるわ
BDでon、off機能付けるとか無理だよなぁ
まあ少な目にするって明言されてるから我慢できるレベルであることを祈ろう…
164:
:2014/02/21(金) 16:55:33.41 ID:
清水キャラデザくっそ嫌いだったから本気で嬉しい
小美野さん is GOD
165:
:2014/02/21(金) 16:57:41.79 ID:
チープさは感じないなあこのレベルだと
正直ちっとも気にならん前があれだったからな
166:
:2014/02/21(金) 16:58:03.82 ID:
167:
:2014/02/21(金) 16:59:18.23 ID:
つか黒学ラン反対派だったが思ったより画面が締まっていい感じだ
スタッフの言ってた通りこの映像には青学ランは浮きすぎるってのは理解できた
168:
:2014/02/21(金) 16:59:21.16 ID:
擬音全く気にならないし
擬音の出し方も画面壊さないように気遣ってる感じする
1・2部の時の出し方とは全然違う
169:
:2014/02/21(金) 17:00:38.46 ID:
安っぽくは感じるな
せめてPVのドドドみたいに動かしてくれればいいんだけど
バーンとかみたいにただ出てくるのだと微妙
というか無い方がいい幼児向けかよ
170:
:2014/02/21(金) 17:01:50.13 ID:
>>169
まあ肉の芽殴るときとか一期なら絶対擬音入れてただろうから少なくするってのは本当っぽいけどなw
171:
:2014/02/21(金) 17:05:43.27 ID:
マジシャンズレッドの出てくる所カットされたな
これで煙無くなったら議論の種が無くなったのに
172:
:2014/02/21(金) 17:07:32.91 ID:
牢のジョセフと承太郎の対面カメラワークかっこよすぎるわ
初回は当然力入ってるんだろうけどこんなに動くことに感動した
173:
:2014/02/21(金) 17:10:02.76 ID:
肉の芽消滅やホリィが倒れたシーンもあるけど2話くらいまでの内容かな?
流石に1話で旅立ちまでやらないよな?ww
174:
:2014/02/21(金) 17:10:56.37 ID:
原作ちゃんと読んでりゃ煙なんてただのPVの演出なんだと分かるだろうにな
素早く出てくるシーンが山ほどあるんだし例えば拳銃奪うとこでいちいち煙出すなんて思ってんだろうか、確実に無理生じるだろ
ちゃんと見るまで不安になるのも分かるが
175:
:2014/02/21(金) 17:11:11.74 ID:
176:
:2014/02/21(金) 17:11:19.81 ID:
>>173
いや飛行機でDIOに写真撮られたシーンもあるで
177:
:2014/02/21(金) 17:12:26.53 ID:
>>173
流石にそれは巻きすぎだろwww
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
178:
:2014/02/21(金) 17:17:52.17 ID:
>>176
>>177
ほんとだ 飛行機の中のシーンもあるな
ポルポルが出る部分はまだ製作中なのかな
クール数が分からないからどんなペースになるのか気になる
179:
:2014/02/21(金) 17:24:41.85 ID:
アフレコは1月末に始まってるから、順当に行ってれば今週4話録ってるはず
画の進み具合はわからんが、PVで出た台詞は4話までにはあるということだ
180:
:2014/02/21(金) 17:24:56.29 ID:
全部一話だったら2クール説強くなるから辞めて欲しい…
こえええ
181:
:2014/02/21(金) 17:24:57.01 ID:
PVいいねえ、思ってたよりがっつり見せるんだな
これは花京院のPVでゲロのくだりあるか…?
182:
:2014/02/21(金) 17:24:58.70 ID:
PV、音楽が良い味出してるなー!
担当マジで誰なんだ
183:
:2014/02/21(金) 17:25:07.42 ID:
ジョセフと承太郎が檻を挟んで対面するシーンの演出良いね
184:
:2014/02/21(金) 17:27:06.06 ID:
185:
:2014/02/21(金) 17:27:35.68 ID:
187:
:2014/02/21(金) 17:29:18.70 ID:
>>185
ここいいな!
承太郎がただただカッコイイ
188:
:2014/02/21(金) 17:30:07.31 ID:
原作の檻構図は再現できなかったか
あのめっちゃ顔が近くてデコがぶつかりそうな感じ好きだった
189:
:2014/02/21(金) 17:35:13.45 ID:
>>188
映像化にするにあたって効果的な演出をしたって感じやな
190:
:2014/02/21(金) 17:36:07.32 ID:
高校生のキャラとか、歳くってから見ると大抵しんどいんだ、承太郎は今見てもかっこいい。
もっとも、高校生的な要素なんて学ランしか無かったが。
191:
:2014/02/21(金) 17:37:59.72 ID:
3部ジョセフを無理矢理2部のあの人にやらせる様な事に成らなくて本当に良かった。
192:
:2014/02/21(金) 17:39:58.21 ID:
193:
:2014/02/21(金) 17:40:56.43 ID:
>>185
なるほど映画的演出
グルグル動かすとはこういう事かすげー面白そう
194:
:2014/02/21(金) 17:44:28.97 ID:
195:
:2014/02/21(金) 17:44:36.63 ID:
>>188
原作思いっきり意識してるOVAの演出も好き 今更だが絶対比較動画は上げられると思われる
196:
:2014/02/21(金) 17:45:38.48 ID:
しかしがっつりカットしても3クールはないときついんだがどうするんだ
花京院は最初から仲間って設定になってそうだが
197:
:2014/02/21(金) 17:47:59.94 ID:
198:
:2014/02/21(金) 17:48:21.99 ID:
>>194
演技力があってちゃんとジョセフでしかも昔の面影も残ってるとか凄すぎ
あのジョセフが年取ったんだと
200:
:2014/02/21(金) 17:49:57.47 ID:
>>196
PVでジョセフが空条家で肉の芽やっつけるシーンあるやん
あれ花京院のじゃないの?
201:
:2014/02/21(金) 17:51:50.19 ID:
>>196
みたいな露骨な煽りにいちいち反応してたら
アニメ始まったらすごいことになるよ
202:
:2014/02/21(金) 17:53:08.44 ID:
んなわけねーだろ>花京院
一回屈服したDIOへの恐怖を乗り越えたのが最大の見せ場のひとつなのに
最初から仲間だったら後半の花京院のかっこよさ半減するわ
203:
:2014/02/21(金) 17:58:11.92 ID:
何時までもデマに踊らされてる人は放っておきゃ良いよ
>>195
今回の見ると承太郎は本当イケメンだなあ
いや原作もイケメンだけどw
204:
:2014/02/21(金) 17:59:20.83 ID:
205:
:2014/02/21(金) 18:03:20.48 ID:
なんか順調過ぎてゲロを吐きそうになってきた…
他の3人のPVも見て安心して本編が開始されたらいい出来で興奮して
またBDをマラソンして何回も見返してる内に4部制作が発表されるまで絶対に信じない
206:
:2014/02/21(金) 18:03:42.63 ID:
>>149
もう非公開になってるな
三回くらい見たからいいけど
207:
:2014/02/21(金) 18:05:34.39 ID:
208:
:2014/02/21(金) 18:06:21.11 ID:
マジのフライングだったのか?
これから毎週フライングしてくれよ
209:
:2014/02/21(金) 18:06:33.23 ID:
210:
:2014/02/21(金) 18:06:34.35 ID:
見れなかった…
でも予定公開まだだったよな?
うっかり公開しちゃったのか?
211:
:2014/02/21(金) 18:07:56.83 ID:
212:
:2014/02/21(金) 18:08:22.89 ID:
213:
:2014/02/21(金) 18:08:29.10 ID:
ちょっと詰めが甘いんとちゃう?
本編でうっかりミスとか止めてくれよ
214:
:2014/02/21(金) 18:08:46.42 ID:
マジでミスだったみたいだな
でももうこうなったら公開するべきだと思う
他の人が上げると皆そっち見ることになるし情報はバレタのだから
215:
:2014/02/21(金) 18:10:44.59 ID:
216:
:2014/02/21(金) 18:10:59.18 ID:
Twitterで言ってただけはあって小美野さん唇拘ってるなw
217:
:2014/02/21(金) 18:11:42.40 ID:
1080pで保存済み
まぁお漏らしっつっても数時間のラグだし
218:
:2014/02/21(金) 18:18:34.01 ID:
前噂で聞いたけど花京院とポルナレフが最初から仲間って本当?
219:
:2014/02/21(金) 18:34:59.31 ID:
PVに肉の芽を取り除くところのシーンがあるからそれはない
220:
:2014/02/21(金) 18:35:03.91 ID:
今北がお漏らししてたのか…
あと数時間の辛抱だが見たかった
221:
:2014/02/21(金) 18:35:07.24 ID:
223:
:2014/02/21(金) 18:49:33.99 ID:
224:
:2014/02/21(金) 18:52:13.06 ID:
3部にはスピードワゴン出てこないけど
やっぱその時その時の解説役がアクの強い解説をするのかな
あんまわざとらしくしないでも全然いんだけど
225:
:2014/02/21(金) 19:08:03.92 ID:
これだよこれ
この明るい雰囲気こそジョジョ3部だよ
ここが何気に一番大事なの
しっかし完璧すぎてどこかに落とし穴ありそうで怖いわ
226:
:2014/02/21(金) 19:14:33.19 ID:
老ジョセフの声とか癖?みたいなのが若ジョセフに似ててすげーいい感じだな
違和感がまるでない
227:
:2014/02/21(金) 19:29:40.02 ID:
>>226
わかる もっとオーキド博士っぽいのかなって思ったらかなりイメージ合ってた
PVはこの前のPVみたいに30秒ぐらいのが少し流れる程度だと思ってたのに予想以上にガッツリアニメ映像流してて嬉しかった
228:
:2014/02/21(金) 19:40:02.97 ID:
もうようつべでもニコニコでもアップしてる奴がいるな
229:
:2014/02/21(金) 19:44:07.30 ID:
いろいろとPVの感想を書きたいが、公式公開時刻の24時まで待つ
230:
:2014/02/21(金) 19:45:42.98 ID:
期待しすぎて自分の中でハードル上がりまくってたのに
それを軽く飛び越えてくクオリティに仕上げて来やがったぞ…
なんなの?
予算爆上げなの?
231:
:2014/02/21(金) 19:47:31.51 ID:
>>229
上に散々感想書かれまくってるじゃん
今更時間守る必要ないだろ
232:
:2014/02/21(金) 19:49:53.78 ID:
帽子と髪の毛が一体化してる事考えるとやっぱ黒で正解だ
233:
:2014/02/21(金) 19:54:17.81 ID:
もう非公開…早めに見ときゃあ良かった
まあ後4時間でまた見られるしいいか
234:
:2014/02/21(金) 20:24:41.31 ID:
236:
:2014/02/21(金) 20:48:18.78 ID:
ここの原作ファンは普段アニメ見ない層でもBDを買う
出せば売れるタイトルだと一期でわかったから
やっと本気出してきてくれた感じか
初めて知ったアニメBDの価格設定に文句たれながらも全巻買った甲斐があったわ・・・
あとは3クール以上あれば完璧やな
237:
:2014/02/21(金) 20:56:02.21 ID:
動画なんで見れないんだ?仕事終わって楽しみに帰ってきたってのに
238:
:2014/02/21(金) 20:56:44.09 ID:
映画的演出ってCG使って奥行き出してカメラ動かすことだったか。
これなら確かに色んなアングル使えそうだ。予算あるんだね。
239:
:2014/02/21(金) 20:57:09.04 ID:
はあー?なんでフライングしてんだカス
どうせフライングするならずっと公開してろよ、ムッかつくなぁ
なまじ出来がよさそうなだけにイライラ半端ないわ
240:
:2014/02/21(金) 20:57:28.75 ID:
241:
:2014/02/21(金) 21:13:49.21 ID:
242:
:2014/02/21(金) 21:23:12.13 ID:
1話で花京院までいくハイペースだと思ったがPV見る限りゆっくりやるっぽいな
削除されそうなシーンまでちゃんとあるし
4クールかも
243:
:2014/02/21(金) 21:25:14.86 ID:
適当な所をOVA原作と比較 4枚目のシーン好きだったから嬉しい
244:
:2014/02/21(金) 21:27:24.76 ID:
245:
:2014/02/21(金) 21:28:40.92 ID:
>>243
監督がジョジョを絵で敬遠してる人に見せる事を重視して作ってるらしいが
原作基準でいてジョジョの絵が苦手な人でも見れる絶妙なバランスだわ
246:
:2014/02/21(金) 21:29:50.56 ID:
>>243
承太郎の表情が本当にいい
この調子で細かい表情にも気を配ってくれるといいな
247:
:2014/02/21(金) 21:30:03.42 ID:
248:
:2014/02/21(金) 21:32:26.73 ID:
初期のキャラクタが固まらない時期のブレは補正されてるから
花京院やイギーも初登場時から親しみやすい顔になってそうだな
249:
:2014/02/21(金) 21:33:37.85 ID:
そういやOVAはジョセフ金髪だったよな
確かに原作でそういう色なこともあったけど
若いころは黒髪だったんだから白髪だろJK
ジョセフはJK派じゃなくてJD派だがね
250:
:2014/02/21(金) 21:33:43.79 ID:
>>243
うおおおおおおおおぉぉぉ……
なんだこの作画は…!絶妙だ!最終回までこの顔基準でも違和感がないだろう
序盤中盤終盤と絵が変わる荒木の絵を上手く落とし込んでるわ
つーかマジでこのクオリティで毎週見られるの?
俺もう働きたくない
251:
:2014/02/21(金) 21:34:58.96 ID:
252:
:2014/02/21(金) 21:39:46.88 ID:
承太郎の制服はともかくスタプラの色まで違うってのはどうなんだろ
緑色ってのは見栄えが悪いからか?
253:
:2014/02/21(金) 21:40:18.02 ID:
OVAのやつのアス比狂ってるじゃん
DVDからぶっこ抜くとおかしくなるんだよな
254:
:2014/02/21(金) 21:41:55.98 ID:
255:
:2014/02/21(金) 21:43:35.82 ID:
OVAも結構原作再現してたんだなあ
しかし並べてみると老ジョセフ 今回のアニメは目の下のシワがほっぺたの位置になってるのが気になるな
256:
:2014/02/21(金) 21:43:54.05 ID:
>>252
別に緑が公式カラーじゃないし
承太郎以外は色固定と言ってもいいけど
257:
:2014/02/21(金) 21:47:37.00 ID:
まさか4部の事考えて紫にしたのかな
おそらく4部もやるだろうし
258:
:2014/02/21(金) 21:54:20.79 ID:
>>243
一番下のシーンまであるのは感激だな
>>254
俺もそう感じるなあOVAも紫だし
3部に限っては被ると思うハイエロと
259:
:2014/02/21(金) 21:56:33.51 ID:
ハ、ハミパも紫なんですが・・・!というのは冗談で、赤・銀・緑が人型スタンドであるからね
隠者の紫は人型ですどーんと立つわけじゃないからいいんだろうな
260:
:2014/02/21(金) 21:57:39.14 ID:
261:
:2014/02/21(金) 21:57:54.92 ID:
疲れて仕事から帰ってきたらお前らなんでもうPV見てんだよ(´・ω・`)
262:
:2014/02/21(金) 21:58:05.01 ID:
263:
:2014/02/21(金) 22:00:52.13 ID:
264:
:2014/02/21(金) 22:03:28.55 ID:
265:
:2014/02/21(金) 22:06:16.82 ID:
PV見れた
少なくとも一話目はこのクオリティなんだな
感動した
266:
:2014/02/21(金) 22:09:00.39 ID:
267:
:2014/02/21(金) 22:10:50.23 ID:
268:
:2014/02/21(金) 22:11:23.44 ID:
269:
:2014/02/21(金) 22:13:16.07 ID:
承太郎まじかっけぇな~。
OVAの承太郎はゴリラ見てぇ~な顔してしんどいんだよな・・・・
制服は黒じゃねぇーと髪と帽子が一体化してっから青じゃおかしい。
270:
:2014/02/21(金) 22:13:25.59 ID:
ニコニコの2つは既にガオンされているな
まああと2時間近くで解禁だが
271:
:2014/02/21(金) 22:16:44.78 ID:
表現しにくいんだけど何か絵がかわいい
予約したいからBDはよ
272:
:2014/02/21(金) 22:22:54.42 ID:
>>267
放送開始まで今から正座して待っててもいいですか?
ともかく承りはまだ喋らないのか
最後のジョセフの叫び声がどことなく二部っぽくてきちんとアニメ化してて最高
こういうとこがにくいわ、さすがやで
273:
:2014/02/21(金) 22:26:19.89 ID:
やっぱ黒だとビシッと来るものがあるな
しかも今回のBD表紙は小美野さん書き下ろしになるだろうから胸あつ
描き込ませるとトレスに何時間かかるんだと言わせる絵を描くらしいからなw
274:
:2014/02/21(金) 22:42:27.00 ID:
承太郎の中のシャツはグレーになるんだな
てか、キャラPVでここまで見せてくれるとは思わなかった
製作は順調だといいな
275:
:2014/02/21(金) 22:45:54.43 ID:
アニメジャパンの抽選当たりますように…祈っておこう
276:
:2014/02/22(土) 00:17:33.02 ID:
277:
:2014/02/22(土) 00:19:11.67 ID:
いま1,2部の絵みたら影の付け方がすごいな
279:
:2014/02/22(土) 00:24:07.64 ID:
280:
:2014/02/22(土) 00:28:50.31 ID:
281:
:2014/02/22(土) 00:28:51.84 ID:
今みた…もう10回くらい見てるけどすげぇいい
ただ擬音は要らないかなぁ絵が凄い綺麗なのにワザワザ塗り潰されると邪魔で仕方ない
282:
:2014/02/22(土) 00:31:39.13 ID:
絵は荒木の絵を尊重しつつスッキリと見やすくなってて
素晴らしいバランス感覚だと思う
283:
:2014/02/22(土) 00:32:50.96 ID:
284:
:2014/02/22(土) 00:34:38.85 ID:
おれは擬音いらない派
きれいな絵に集中したいのに擬音いらん
そもそも原作で擬音が入ってるのは「漫画だと音が入れられないから」ってのが理由なのに、
アニメで入れてどーするよ
北斗の拳だって男塾だって原作だと擬音バリバリだがアニメじゃあ入ってないぞ
285:
:2014/02/22(土) 00:35:46.47 ID:
>>282
絵でジョジョ切る人がいるのはもったいないから間口は広くが目標らしいからな
線多そうだけどいい感じだから期待したいわ、ていうか次のPVまで一週間とか…
286:
:2014/02/22(土) 00:39:24.75 ID:
確かに何でアニメに擬音入れたのかは疑問だよな
1部を作ったスタッフは苦肉の策で入れたんじゃないかな
3部は自信を持ってなくしても良かった気がするが1、2部の流れを重視したのか・・
287:
:2014/02/22(土) 00:40:14.33 ID:
288:
:2014/02/22(土) 00:45:33.76 ID:
擬音演出から興味持って漫画にどハマりしたヤツもいるんだよォ
音なし擬音のみでやるなら話は別だけど
とりあえずPVジョセフカッコ良くて安心した
289:
:2014/02/22(土) 00:48:39.73 ID:
擬音を入れたのは英断だったと思う、俺は好きだ
でも3部は減らすと言っていたからグッパオンとかピンポイントなのかと思えば、予想より多そうだったな
PV、半分は広告かよー
来週が遠い
290:
:2014/02/22(土) 00:51:53.80 ID:
まあこれが好きな人もいるみたいだしスタッフがそう判断したならしゃーないか…
しかし絵が進化してるっていうか一部→二部→三部とどんどんノウハウが蓄積されて進化してるような気がする
291:
:2014/02/22(土) 00:54:10.61 ID:
アニメ媒体に特化って突き詰めればアニメは画面を動かせるから集中線いらない
影は色で作れるからシャフトいらない みたいな話になるが
そうなると荒木絵はアニメ用に特化してないから書きやすい別物になるが
ジョジョだから荒木絵再現がいいわけでそれと同じようにジョジョだから擬音再現もほしいわけで
292:
:2014/02/22(土) 00:54:21.58 ID:
擬音に関してはどっちでもいいや
しかし音響監督ってまだクレジットされてないの?
293:
:2014/02/22(土) 00:56:29.60 ID:
そう言えばひっそりと総集編のジャケット三枚公開されてぞ(宣伝)
294:
:2014/02/22(土) 01:01:24.84 ID:
>>292
三部も岩浪さんが担当するとニュータイプのミニインタビューに書いてあった
295:
:2014/02/22(土) 01:04:49.20 ID:
きっと打ち上げでは「酔った!第三部完ッ!」とか言ってくれるに違いない
296:
:2014/02/22(土) 01:05:37.09 ID:
ジャケット
?1392993089
?1392993089
?1392993089
297:
:2014/02/22(土) 01:05:42.20 ID:
荒木絵とアニメの良いバランス見つけたかもね
これなら4部以降もアニメ化されるかも?
298:
:2014/02/22(土) 01:08:25.45 ID:
>>296
1巻エリナの目で草
3部PVのホリィはよくやった
299:
:2014/02/22(土) 01:08:58.32 ID:
総集編てアマゾン限定のセット買うとオーディオコメンタリー付くんだよな
特典CDのラジオの合計1213分ってほぼカットなしってことかね
300:
:2014/02/22(土) 01:09:04.55 ID:
>>284
まあそういう人も居るよね
でも行くぞ!バーンとかもひっそりと楽しみにしてます
301:
:2014/02/22(土) 01:09:48.91 ID:
302:
:2014/02/22(土) 01:10:24.17 ID:
今更だがあからさまに予算増えた感あるよなぁ
1部PV初出のやつは全然動いてなかった
303:
:2014/02/22(土) 01:10:57.06 ID:
304:
:2014/02/22(土) 01:12:26.05 ID:
>>296
初期の描き方と違うね
最初の奴はもっと酷かったような
306:
:2014/02/22(土) 01:18:52.62 ID:
>>303
スモーキーの目も見てみようか…
そういえば小美野さんに可愛い女の子期待するなよw
ルキアとか夜一みたいな目の大きいキリッとした女は鰤の作監で一番と言って良いほど上手かったが
可愛らしい女はあんまり上手く描けないと思う
308:
:2014/02/22(土) 01:20:46.39 ID:
よく見たらジョセフとジョナサンの目もロンパってるな
BDジャケットの時は安定してたと思うんだが
よっぽど急で時間がなかったのかサイズが大きい用紙で全体の確認ができなかったのか
>>306
コチョコチョしてるにっこりホリィで目覚めかけたんだが
309:
:2014/02/22(土) 01:21:28.19 ID:
310:
:2014/02/22(土) 01:22:06.35 ID:
311:
:2014/02/22(土) 01:22:31.44 ID:
マライアと家出少女はそこそこ実用的になるんじゃないか?
314:
:2014/02/22(土) 01:30:15.90 ID:
可愛い女の子は広瀬綾那か杉本鈴美までお預けじゃなかろうか
315:
:2014/02/22(土) 01:30:55.53 ID:
ジョジョに可愛らしい女なんて…と思ったが作画的に鈴美おねーちゃんとトリッシュは可愛くないと駄目か
318:
:2014/02/22(土) 01:34:51.64 ID:
ホリィさんは人妻だけど可愛いじゃん
こんなことをいうのもなんだが恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います
守ってあげたいと思う
319:
:2014/02/22(土) 01:35:03.98 ID:
清水絵でも売れたから3部もそのままでいっかー☆ってなってもおかしくないのによく変えてくれたな
4部以降もお願いします…
320:
:2014/02/22(土) 01:36:59.14 ID:
321:
:2014/02/22(土) 01:42:43.30 ID:
>>318
あれって単に花京院のロング死亡フラグな伏線だったのか
それ以上何もなかったし
322:
:2014/02/22(土) 02:15:19.44 ID:
>>321
ホリィの素晴らしさをキャラの口を借りて説明しただけだろう
323:
:2014/02/22(土) 02:16:31.82 ID:
>>318
うむ いよいよ三部アニメ放映のようだな
行くぞ!
324:
:2014/02/22(土) 02:16:57.93 ID:
まとめとかって擬音の議論で
擬音無し派のレスは全部消して有り派のレスだけ載せてるのな
2chが転載禁止の流れになったから嬉しいわ
325:
:2014/02/22(土) 02:17:56.17 ID:
327:
:2014/02/22(土) 02:27:05.41 ID:
今さらだが、ハリウッドっぽくやるつもりみたいだからBGMもオーケストラとかなのかと思ってたから
PVの曲は少しイメージと違ったな
PVのは特に出だしがかっこよくて良い
328:
:2014/02/22(土) 02:28:39.27 ID:
マジ赤のゴッバオンとか皇帝のメギャンみたいな有名どころは画面で見たいかな
330:
:2014/02/22(土) 03:18:40.74 ID:
それこそいらなくないか
漫画だと普通だけど
時止する格好良いシーンで擬音が出ると萎えるする
332:
:2014/02/22(土) 03:28:22.75 ID:
一部アニメはジョジョとディオが出会って初めて擬音が出る=ジョジョの世界、因縁が始まるって感じでよかった
3部はスタンドが出るときがはじめての擬音と予想
335:
:2014/02/22(土) 04:24:06.49 ID:
不良が主人公の漫画で主人公が煙草吸わないなんてダサすぎる
337:
:2014/02/22(土) 05:21:21.75 ID:
未成年による喫煙飲酒シーンがありますが、オリジナルを尊重しそのまま放映いたします
338:
:2014/02/22(土) 06:38:24.68 ID:
あれだけ嫌だった擬音も慣れちゃうともう無いとジョジョじゃないんだよな
総集編でディオ登場のバーンがなくなっててこれじゃない感が凄い
ジョジョは擬音出さないとダメだ
>>284
>北斗の拳だって男塾だって原作だと擬音バリバリだがアニメじゃあ入ってないぞ
いやジョジョの擬音とは全然違う
もうジョジョは漫画だから擬音があるってレベルじゃない
だからゲームで擬音使われてた
まさかアニメで使うとは思わなかったけど
342:
:2014/02/22(土) 07:42:56.56 ID:
色彩変わってないのがいいね
1~3部は映画で言う三部作だし
4部からは部毎に色彩変わるだろうけど
343:
:2014/02/22(土) 07:43:51.92 ID:
>>338
俺もそんな感じかな最初はこれ文字付けんなよと
1部2部見たらそれに慣れちゃったのかも
まあ擬音よりも作画の不安定さの方が一番気になったけどw
344:
:2014/02/22(土) 08:16:28.15 ID:
>>327
PVの出だしのBGM良かったな
重厚な感じで好きだわ
346:
:2014/02/22(土) 09:56:05.68 ID:
BGMの人って誰なんだろう
アニメの劇伴に詳しい人わからないかな
すごくかっこいいっていうか3部に合ってる
347:
:2014/02/22(土) 09:59:24.17 ID:
じじいジョセフがホリィさんにこちょぐられてる時のサーフミュージックっぽい音楽がツボる
351:
:2014/02/22(土) 11:14:42.90 ID:
今までってゴミみたいなASBとかいうゲームが変な発音広めたから是正したんでしょ
353:
:2014/02/22(土) 11:17:58.22 ID:
未だにクソゲーとか言ってる奴ってアフィブログしか見てない情弱でしょ?(燃料投下)
354:
:2014/02/22(土) 11:19:44.71 ID:
スタンドの発音については荒木本人の発音が正解、でファンの間では長い間決着ついてたからなぁ
ゲームもそれに則っただけ
355:
:2014/02/22(土) 11:21:16.97 ID:
スタンドの発音については本当に心底どうでもいい どっちも気にならない
358:
:2014/02/22(土) 12:26:56.52 ID:
>>354
荒木はインタビューごとにイントネーション違うから当てにならんと思う
たぶん本人も拘りないんじゃなかろうか
363:
:2014/02/22(土) 12:57:46.89 ID:
携帯電話やインターネットに違和感持つ人なんていないんだし、
順応すればいいじゃんとしか
364:
:2014/02/22(土) 12:59:20.13 ID:
シャツの色ひとつにもこだわりがある皆さんですよ
文句言うなというほうが無理
366:
:2014/02/22(土) 13:16:01.49 ID:
370:
:2014/02/22(土) 13:49:44.88 ID:
371:
:2014/02/22(土) 13:57:36.20 ID:
PVは違うな
なんかアムロ・レイの「アムロ」じゃなく
安室奈美恵の「安室」みたいな こじゃれた発音になってるんだな
どっちでもいいけど
373:
:2014/02/22(土) 14:17:05.90 ID:
デス13の犬の死体からスタンドが出てくるシーンをアニメで再現できるだろうか
374:
:2014/02/22(土) 14:19:02.26 ID:
そもそもデス13が出るんだろうか…
分割であることを信じたいが
375:
:2014/02/22(土) 14:21:24.33 ID:
あのシーンとDIOに殴られて猫バラバラのシーンは今でも苦手
(ついでにワムウ覚醒時の「吸われる!」→パタパタパタも)
読む時に絵に指が触れないように細心の注意を払ってる
376:
:2014/02/22(土) 14:21:41.77 ID:
思えばデス13戦は危なそうなシーンが多いな…
上手いことやってくれるとありがたいが
379:
:2014/02/22(土) 15:07:48.29 ID:
380:
:2014/02/22(土) 15:12:33.14 ID:
承太郎が殺したのってDIOだけじゃん
襲ってきた花京院助けて仲間にしてるし
381:
:2014/02/22(土) 15:13:39.03 ID:
ジョセフと承太郎は
襲ってきてすらいない一般人をとりあえずまとめてブン殴るからな
382:
:2014/02/22(土) 15:14:55.04 ID:
>>381
ジョナサンが草葉の陰で泣いてるだろうなと思ったわ
383:
:2014/02/22(土) 15:15:39.03 ID:
運命の車輪戦で怪しそうなやつら片っ端から殴ろうとしてたからなw
384:
:2014/02/22(土) 15:15:44.94 ID:
>>381
あのシーンで承太郎が短気だったこと思い出したww
385:
:2014/02/22(土) 15:17:37.76 ID:
>>382
ジョセフ以降のジョジョはむしろ不良の血統だよな
386:
:2014/02/22(土) 15:22:52.71 ID:
受け継がれてるのは紳士の血じゃなくて黄金の精神なんだから別にいいじゃん
387:
:2014/02/22(土) 15:31:46.90 ID:
388:
:2014/02/22(土) 15:32:44.64 ID:
承太郎には激昂して軍のお偉いさんを屠ったひいおばあちゃんがいるからな
389:
:2014/02/22(土) 15:46:52.58 ID:
ジョセフの血が入ってないジョルノは・・・DIOの血か
390:
:2014/02/22(土) 15:56:06.97 ID:
391:
:2014/02/22(土) 16:01:18.11 ID:
貴族ということは先祖は蛮勇と策謀を振るって地位を手に入れたわけだから英国紳士の教育がなければジョナサンも子供の頃隠れてパイプ吸ってたからごく自然に不良化してたかもしれん。
394:
:2014/02/22(土) 16:10:33.79 ID:
>>389
そもそもDIOの身体はジョナサンの身体だからなあ…
すげかえても血液DNAはDIOのものになっちゃうのかね
396:
:2014/02/22(土) 16:21:24.93 ID:
397:
:2014/02/22(土) 16:25:46.63 ID:
>>383
あのシーン見返すと花京院以外全員殴りかかっててカオスw
アヴさんがいたら花京院と一緒に止めてくれただろうか
398:
:2014/02/22(土) 16:36:59.90 ID:
OVAもったいないよな
あの作画陣ならやろうと思えばきちんと原作絵にできてた実力あるだろうし
今回のアニメにも参加してやってくれないかな
399:
:2014/02/22(土) 16:39:27.40 ID:
>>398
OVAの人結構原画でいるよ
そもそも前のキャラデもOVAで原画描いてたはず
400:
:2014/02/22(土) 17:19:36.43 ID:
まじか
ちゃんと前のスタッフも参加してるならありがたいな
402:
:2014/02/22(土) 17:49:54.51 ID:
3部はOVAもいいし3部ゲーもいいし今回のアニメも期待大だし
3部ファンの俺はもうなにも文句言えない
ただ買うのみ
407:
:2014/02/22(土) 18:16:15.71 ID:
408:
:2014/02/22(土) 18:22:16.24 ID:
3部売れたら4部もアニメ化してくれるといいなぁ
気が早すぎるが
413:
:2014/02/22(土) 19:53:24.72 ID:
塩谷「音監はくすりともしないんだもん、必死に叫んでるのに・・・」
417:
:2014/02/22(土) 21:09:16.18 ID:
>>338
総集編はバーンないのか
いや、ゲームで擬音出てたのは、この演出は三部ゲーが初出だが、
アーケードゲームでゲーセンだと音が聞こえないせいじゃないのか?
なにをトチくるったかアーケードゲームじゃない五部ゲーでもそれを踏襲してしまい、
以降ジョジョゲーには擬音がつきものになってしまったのがアレだけど
>>380
ニセ船長を殺してるんだけど
418:
:2014/02/22(土) 21:11:36.53 ID:
ニセ船長なんて死んだ描写ねぇじゃん
頭ぶち抜かれたホルホースでさえ生きてるのに
あんな程度の切り傷で死ぬかよ
419:
:2014/02/22(土) 21:12:04.89 ID:
421:
:2014/02/22(土) 21:21:54.57 ID:
人間をはじめて直接殺すのは5部が初めてか
吸血鬼も柱の男もいなくなったらしょうがないわな
423:
:2014/02/22(土) 22:20:14.18 ID:
>>418
頭切れてるのに生きてるのはないだろう
「実は生きてた」描写が無い限り死んだ扱いでよくね
そこまで承太郎が人殺してない説に固執する意味が分からん
425:
:2014/02/22(土) 22:26:02.21 ID:
あそこまでボコボコにされてると、再起不能になるのと死ぬのって
どっちがマシなんだろうと考えてしまうな
426:
:2014/02/22(土) 22:28:26.57 ID:
>「実は生きてた」描写が無い限り死んだ扱いでよくね
こんなん言い出したら3部中盤まで全員そうなんだがw
「再起不能」ができたのはアヌビスからだし
単にそれができる前だったってだけで外傷に差はないからな
428:
:2014/02/22(土) 22:35:46.36 ID:
432:
:2014/02/23(日) 00:02:56.62 ID:
娯楽で人殺してるしこっちは人体じゃなくてスタンドを潰してるのでセーフ
435:
:2014/02/23(日) 00:36:36.26 ID:
ニセ船長はスタンドの頭がスライスされたから死んだと考えるのが妥当だろうな
そうでなければ指やら腿やら持ってかれたポルナレフが気の毒だ
438:
:2014/02/23(日) 00:44:03.75 ID:
普通の漫画はアニメになってからゲーム作るからゲームの声優もアニメと同じだろうが
ジョジョはやっとこさTVアニメだからね
もし今後何らかのゲーム作る時はアニメの声に合わせるでしょう
439:
:2014/02/23(日) 00:46:16.68 ID:
そういや青学ランが~はすっかり見なくなったな
かくいう俺もPVみて「納得」したんだがw
440:
:2014/02/23(日) 00:46:40.63 ID:
441:
:2014/02/23(日) 00:46:43.96 ID:
スタンドの発音ASBじゃなくOVAが先
とにかくちゃんとした発音になってよかった
小中高と全部TVアニメの発音で友達と話してたし
大阪は違うのかもしれないけどそれは関西弁のイントネーションだからじゃねーの
446:
:2014/02/23(日) 01:15:27.77 ID:
>>440
どっちでもいいけど生死不明の域を出ないよ
デーボみたいに明らかに死んだと分かる描写がない限り
447:
:2014/02/23(日) 01:25:12.42 ID:
450:
:2014/02/23(日) 01:45:17.79 ID:
たしかに紺色とか青とかOVAのブラックマジシャンみたいな配色だと浮くわな
漫画では白黒だしさっと馴染む存在感がある
ただ1、2部のときみたいにたまに色変えて従来のカラーも出してほしい
452:
:2014/02/23(日) 01:48:28.46 ID:
453:
:2014/02/23(日) 01:52:21.86 ID:
小野を変えなかったこと、遊佐を変えたこと
この2つは杉田を変えた事と差し引きしてもかなり痛手
455:
:2014/02/23(日) 01:55:20.39 ID:
イケボならだいたい行けるだろ
最後の独白だけが重要
456:
:2014/02/23(日) 02:09:25.14 ID:
この明らかに荒らそうとして釣り臭いレスしてるゴミ声豚に普通にレスするカスはいつ死ぬの?
457:
:2014/02/23(日) 02:12:18.13 ID:
ホリィさん熱下がったら不細工になる所までは再現しなくていいからね
458:
:2014/02/23(日) 02:24:31.98 ID:
>>456
杉田と小野のがワンパターンすぎて釣れなくなってきたから
名前を変えてみたんじゃね?
464:
:2014/02/23(日) 04:38:18.37 ID:
クールクールうるせーな…。やれやれだぜ。
それよりネコドラくんが出るのか出ないのか気になるぜ…。
470:
:2014/02/23(日) 07:51:53.29 ID:
3部から北斗絵じゃなくなってるから小美野さんも少しだけ楽だろう
8話と20話の小美野パートはすげーからな
1部2部を小美野さんで全部やるのは最初から無理だったよ
471:
:2014/02/23(日) 07:54:28.69 ID:
DIOは承太郎のパンチ1発で脳天砕かれて死にかけたし最後も足から破壊されたのに
オラオラ食らって死なないのは凄いな
パンチ1発がハンマーで殴るぐらいと同じ威力だと思うし
472:
:2014/02/23(日) 08:15:01.57 ID:
473:
:2014/02/23(日) 08:20:01.07 ID:
ラバーズの時も相当怒ってたろう
まあDIOは別としてもやっぱ承太郎のパンチで死なないのはおかしい
まあジャンプだからって事なんだろうが
476:
:2014/02/23(日) 08:42:31.19 ID:
PV見る限り最低3クールはありそうだ
カットしてもいいシーンがアニメ化されてたし
477:
:2014/02/23(日) 08:54:22.87 ID:
479:
:2014/02/23(日) 08:57:28.30 ID:
480:
:2014/02/23(日) 08:58:19.03 ID:
481:
:2014/02/23(日) 09:00:25.39 ID:
リサリサと大人エリナ除いて一期は女キャラは大体可愛かった
まあ多分サブキャラデの人が良かっただけだろうけど
でもリサリサの入浴シーンの肉付きはかなりのこだわりを感じさせるものだった
482:
:2014/02/23(日) 09:05:30.84 ID:
>>480
そうなのか。デス13は食糞があるから、カットかなと予想してるんだが…
483:
:2014/02/23(日) 09:09:26.06 ID:
設定資料集みるとゾンビとかそういうのは清水うまいんだよな
484:
:2014/02/23(日) 09:12:30.83 ID:
赤子うんこシーンとかきっちりやってほしいなぁ
そのくらいはっちゃけても問題ないだろ、うっせーのはBPOだけだよ
PTAにいるような人種が深夜まで各アニメなんかチェックしてねえだろ
485:
:2014/02/23(日) 09:27:23.31 ID:
マニッシュボーイは本当は40過ぎのおっさんで、
承太郎一行に近付くためにのアレッシーに赤ん坊にしてもらった
という無理矢理なシーン追加で食糞は乗り切れないか
みんな食糞見たいよな?
486:
:2014/02/23(日) 09:33:09.33 ID:
デス13のデザイン素晴らしいのと花京院の見せ場がなくなるのは痛いよな
487:
:2014/02/23(日) 09:42:02.01 ID:
いつも思うんだが、そういうキチガイ集団がわめいてもTV側は無視できないのか?
クレーム対処しなきゃいけない法律でもあるのか?
視聴率下がるわけでもあるまいし、なんでいちいち対処しようとするんだろうか
488:
:2014/02/23(日) 09:45:16.80 ID:
別にジョジョならなんとなくクソ食わしても問題なさそうだがここのスタッフは過剰に自粛するからな
490:
:2014/02/23(日) 09:56:30.28 ID:
だからなんで規制するんだって話だよ
規制して面白くなることなんてないのに、誰の目を意識してるんだと
491:
:2014/02/23(日) 10:00:01.21 ID:
>>490
クレーマーだろ
お前らだって、どうでもいいシーンを叩くだろう
あれをテレビ局に直電してわめくやつがいるんだよ 場合によっちゃスポンサーにも
実数にしたら少ないけど、色々面倒くさいことになって明日ママみたいなことになる
493:
:2014/02/23(日) 10:09:46.79 ID:
そういうクレーマーも無視すりゃいいのに。嫌なら見るな、で終了だろ
ジョジョ見る層は規制ありでクレームつけることはあっても、規制なしで文句たれるヤツはいないだろうに
494:
:2014/02/23(日) 10:12:26.01 ID:
別に自粛するようなシーンでもないだろ
悪い赤ん坊を倒すんだから
495:
:2014/02/23(日) 10:20:12.43 ID:
>>493
無視する根性あるやついねーだろ 今のテレビ局に
トラブルになったら、自分の社内での立場が悪くなる可能性がある
ジョジョ見てるやつは、ジョジョ好きばかりとは限らん
単にヒマで一日中テレビつけてるだけのくすぶった奴らが大勢いるだろう
そういうやつはすぐクレーム電話する
>>494
そんな理屈が通じるやつならクレーム入れないよw
497:
:2014/02/23(日) 10:22:13.97 ID:
BD買うかDVDレンタルすればいい事だ
まあタバコやうんこはシーン自体危ないからそういう問題じゃないか
499:
:2014/02/23(日) 10:44:41.42 ID:
ASBの自粛も凄かったな
まさかド低能が使われないとか
そもそも原作自体が腐れ脳味噌に変更だけどさ
500:
:2014/02/23(日) 10:57:50.59 ID:
障害者関連の言葉狩りは凄いよ
狂うって言葉も使えない
502:
:2014/02/23(日) 11:17:24.80 ID:
昭和40年代後半(1970年代前半)辺りから人権団体がメディアの表現に難癖を付け始めたのが発端
そういった団体にはヤクザとつるんでいるorヤクザそのものな連中が多くて、
対応したメディアを震え上がらせた
で、臭い物には蓋をするという発想で出来上がったのが今日の過剰な自粛体制
批判が怖いから、黒のみならずグレーも自粛しておこうという発想
これらは法的根拠に基いて行われているものではない(だから放送禁止用語という物は存在しない)が、
自粛の基準はどのテレビ局も似たようなもの
あくまでテレビ局の事情なので、放映時には制作サイドが局の自粛コードに合わせるが、
ソフト化の際に自粛部分を緩和する事も有り得る
503:
:2014/02/23(日) 11:21:39.34 ID:
最近「オリンピック」が使えなくなった事知った
超人オリンピックとかあったよなw
504:
:2014/02/23(日) 11:22:40.29 ID:
>>499
ど低能の規制は文庫版から始まったよ
その後の単行本もそうなったのかな?
曰く、低能な人間は存在するけど脳みそ腐ってる人間は存在しないからというのが見解らしいがな
505:
:2014/02/23(日) 11:23:23.71 ID:
>>500
じゃあ狂い悶えるのだ喜びでなもダメってこと?
507:
:2014/02/23(日) 11:42:35.30 ID:
あー擬音だけが残念過ぎる~
ゴゴゴゴとかドンッってなんだよ、せっかくキャラデが最高になったのにこれじゃあ台無しだよ
迫力あるとか思ってんのかなスタッフは…
一部二部も作画悪かったけど出来には満足してるからBD買ったし3部も即予約するつもりだがこれだけは大幅カットより不満になりそう
509:
:2014/02/23(日) 12:01:15.54 ID:
まあグッパオンとかそういうのだけでいいよね
メメタァとかも
PVのレッドバインドのとこドンてSE最高なのに文字いらないな
あれだけSEいいのに文字出すと文字に頼ってるとかいちゃもん付ける人いるし
まあでもあった方がいいという層もいるから無いと文句でるし全員を満足させるのは無理だ
510:
:2014/02/23(日) 12:05:07.69 ID:
ゴゴゴゴって雰囲気は迫ってくる感じなのに文字にするとその間みたいなものが感じられないって言うかね…
でもそうだなぁ結局あれが好きな人もいるわけだし仕方ないか
しかしBGM本当いいわ、ジョジョのBGMには外れがない今回は誰なんだろか
PV1の後半とかM:Iシリーズとかそこら辺のアクション映画っぽい音楽が最高に合ってるわ
一部のオーケストラ風も良かったし声入りBGMはあまんり好きじゃなかったけど二部のポップなのも良かった
511:
:2014/02/23(日) 12:09:54.11 ID:
擬音箇所少ないなら円盤に擬音なし版を特典につけて 動画編集で差し替えられるようにすればok
512:
:2014/02/23(日) 12:26:49.27 ID:
Twitterで今回のPVの感想言ってるアニメーターさんって
こんな大変そうなのやりたくないとか、大変そうとか、値段と割に合わなさそうとか
ネガティブな言葉が多くて心配だよ…。
スタジオのアニメーターさん達には是非頑張って欲しいよ。
参加してくれるアニメーターさん沢山居ると良いんだけどなあ
OVAに参加していた作画さんが参加してくれてるみたいだけど誰だろう?
513:
:2014/02/23(日) 12:27:41.80 ID:
514:
:2014/02/23(日) 12:29:32.21 ID:
>>512
後半ボロボロになった進撃を思い出すな
PVの出来がいい=死亡フラグか
515:
:2014/02/23(日) 12:29:51.66 ID:
参加してないアニメーターとかどうでもよくね
逆にそういう風に思うくらいすごい作画だったってこと、でいいじゃん
516:
:2014/02/23(日) 12:32:05.80 ID:
>>511
ダメ元でtwitterか何かで製作さんに頼んでみるかな
一回映像作った上で擬音乗せてるんだから出来ないことはない…はず
517:
:2014/02/23(日) 12:32:41.91 ID:
>>484
TVじゃ影入って見えない処理になると思うよ
518:
:2014/02/23(日) 12:33:26.24 ID:
参加してないと言っても金額しだいで今後参加するからな
1期の時ファンだからやりたいのにいくらなんでも安すぎて無理みたいな事言ってたアニメーターいたよな
519:
:2014/02/23(日) 12:34:59.78 ID:
>>516
覚悟を決めて擬音入れる決断したのに失礼な気が・・・
3部に擬音入れるのはかなり悩んでたみたいよ
インタビューとかじゃ入れない方に傾いてた臭いし
522:
:2014/02/23(日) 12:49:19.04 ID:
そう言えばアニメージュの2月号にインタビュー乗ってるらしいけど見た人いる?
いないなら今から図書館まで見に行かねば
523:
:2014/02/23(日) 13:25:52.94 ID:
>>516
失礼過ぎるだろ
あんだけいい作画で頑張ってくれてるし
作ってる人らがちょいちょい入れたいと思ってるんだからそれを受け止めろよ
なんでてめーのためだけに無駄な作業増やさないといけないんだよ
そのいらない時間を作画にあててほしいわ
524:
:2014/02/23(日) 13:39:39.32 ID:
ツイッターに何を書こうが勝手だが、スタッフのネガティブな発言て本当萎える
岩崎のは問題外だが
しかも参加してもいないメーターの発言をいちいちここに書くなよな
525:
:2014/02/23(日) 13:48:24.88 ID:
>>512
>こんな大変そうなのやりたくないとか、大変そうとか、値段と割に合わなさそうとか
これはジョジョが今主流じゃない劇画タッチで頑張ってるからすげぇって意味でしょ?
いちいちネガティブだと捉えるほうがネガティブだと思うわ
526:
:2014/02/23(日) 13:50:01.21 ID:
527:
:2014/02/23(日) 13:56:31.70 ID:
>>519
流石に失礼過ぎるかねやっぱ
本当にそこだけが不満なんだが映像見る限り減ってるっぽいから受け入れるよ
変なこと言ってすまん
>>523
スレ違でこんなこと言ってる人間に言われてもね…
それこそ黙って受け止めろって話なんだがw
453 ななし製作委員会 sage 2014/02/23(日) 01:52:21.86 ID:9xW4L1YX
小野を変えなかったこと、遊佐を変えたこと
この2つは杉田を変えた事と差し引きしてもかなり痛手
528:
:2014/02/23(日) 13:59:30.75 ID:
失礼とか以前にそんな前例のないバカバカしい事やるわけがない
普通に考えて字含めた構図にするに決まってるし
そんなアホみたいな発想出る事自体が驚き
前からこのスレたまにアニメなんも知らん奴がバカみたいな事ほざくよな
529:
:2014/02/23(日) 14:13:55.67 ID:
お前はよっぽどアニメに詳しいみたいだけど
誰もがそうじゃないから
確かに擬音擬音騒ぎすぎな奴いるけど
530:
:2014/02/23(日) 14:30:28.43 ID:
アニメに詳しいとかじゃなく常識で考えればわかる事だろ・・・
頭悪いのかな
531:
:2014/02/23(日) 14:30:51.39 ID:
なんかゴメンな、やっぱりアニメって人海戦術的な感じもあると思っていて
あんなに質が高いものを作り続けると中のスタッフが死なないか心配だったんだ
ある程度のクオリティーで決めるところは決めて今のスタッフに長く続けてほしくてさ、書き込んでしまったけど、良いわけがましくてすまん
あと、擬音のヤツは擬音を含めた画面構成をしていると思うから
抜いたら少し物足りなくなるかもしれないと思うが、擬音嫌だって声も多いし
特典としてつけば、あれ?やっぱり良かった派とヤッパリ入らない派も満足するか?
と満足するかな?と安易に思ってしまって、スタッフ達には失礼なことだったな、
何となくでももっと考えて書き込めば良かったよ、すまなかった。
532:
:2014/02/23(日) 14:32:49.16 ID:
言い訳がましくてが…良いわけに…なんだそれ
度々すまない…逝ってくるわ…oTL
533:
:2014/02/23(日) 14:33:18.05 ID:
534:
:2014/02/23(日) 14:48:36.51 ID:
>>531
なんか可愛いな君
こっちこそ雰囲気悪くなっちった、ごめんね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014/02/23 15:21 |
ジョジョ
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)