fc2ブログ

速報ヘッドライン

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part179

1:2014/02/15(土) 23:25:48.02 ID:
くじら島で暮らす少年・ゴン=フリークスは、
未知なるものを追求する"ハンター"に成る事を決意する!!
=====ローカルルール=====
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>970
が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
アニメ公式ラジオ番組:http://hibiki-radio.jp/description/hunter
原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/

●新ハンタ2chスレ用まとめwiki
その1:http://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/
その2:http://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/

●【したらば】新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/

●HUNTER×HUNTERうpろだ http://ux.getuploader.com/hunterp588fcd3alx/
[使い方] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/242

●前スレ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part178
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392207718/

2:2014/02/15(土) 23:27:13.46 ID:
●制作スタッフ

原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載)
監督:神志那弘志
シリーズ構成:前川淳(1話 - 58話)→上代務(39話 - )
メインキャラクターデザイン:吉松孝博
キャラクターデザイン:いんどり小屋(88話 - )
(スタジオライブ スタッフ共同名義)
BGM作曲:平野義久
アニメーション制作:マッドハウス
制作協力:スタジオライブ
製作著作:バップ、日本テレビ、集英社(1話 - 100話)、マッドハウス

●登場人物/声の出演
・ゴン=フリークス:潘めぐみ
・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也
・クラピカ:沢城みゆき
・レオリオ:藤原啓治
・ヒソカ:浪川大輔
4:2014/02/15(土) 23:28:25.46 ID:
●関連スレ
[アニメ板] 【日テレ版】HUNTER×HUNTER ハンター×ハンターアンチスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349427234/
[アニメ映画板] 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1360496203/

[アニメサロンex板] HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365326330/
[アニメサロン板] 新ハンターを旧スタッフで作って欲しかった人のスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1317028976/
[アニメサロンex板] 新HUNTER×HUNTER 原作未読者専用スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382453882/
[アニメサロンex板] 新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1379408244/
[声優総合板] HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1366792132/
[声優総合板] HUNTER×HUNTER 旧キャストで続編が見たかった人のスレ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1340979001/
[懐アニ平成板] 【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1382194404/
[もてない女板] ハンターハンターのアニメを語りたい喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1372350395/
[アニメ映画板] 劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1388677977/
5:2014/02/15(土) 23:29:37.92 ID:
★板違いの話、アニメ板である必要性(アニメ側の原作改変点など)のない原作話や強さ議論などは該当スレで

・原作議論話などでアニメの話の流れを逸らす人間が出没しています。新参には誘導してスルー

[週刊少年漫画板]【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1271
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392108309/
[週刊少年漫画板] HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1024
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390959629/
例…○○と○○はどっちが強いの?等→強さ議論スレへ、この設定って結局○○だよな等→原作スレへ
6:2014/02/15(土) 23:33:53.10 ID:
>>5
修正
★板違いの話、アニメ板である必要性(アニメ側の原作改変点など)のない原作話や強さ議論などは該当スレで

 ・原作議論話などでアニメの話の流れを逸らす人間が出没しています。新参には誘導してスルー

[週刊少年漫画板]【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1271
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392108309/
[週刊少年漫画板] HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1024
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390959629/
 例…○○と○○はどっちが強いの?等→強さ議論スレへ、この設定って結局○○だよな等→原作スレへ


●アクセス規制で書き込めない時は● 規制・鯖落ち、その他なんとなく避難したい場合などにご利用ください。

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1337819917/
新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/



■HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名
http://syomei-hunter.net/index.html 署名活動のペーパーがHP(PR活動協力者募集ページ)よりダウンロード可能です。

当プロジェクトは、HUNTER×HUNTER蟻編以降の物語について1999年版アニメスタッフ・キャストでの映像化を求めるため立ち上げまし た。

希望制作スタッフ
監督 古橋一浩殿(ガンダムUCなど)
キャラクターデザイン 後藤隆幸殿(Production I.G副社長、攻殻機動隊など)
音響監督 平光琢也殿
音楽 佐橋俊彦殿
脚本 岸間信明殿  他旧スタッフ
7:2014/02/15(土) 23:35:23.58 ID:
>>2
修正

●制作スタッフ                         ●登場人物/声の出演

原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載)     ・ゴン=フリークス:潘めぐみ
監督:神志那弘志                         ・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也 
シリーズ構成:前川淳(1話 - 58話)→上代務(39話 - ) 
メインキャラクターデザイン:吉松孝博
キャラクターデザイン:いんどり小屋(88話 - )         ・クラピカ:沢城みゆき
(スタジオライブ スタッフ共同名義)              ・レオリオ:藤原啓治 
BGM作曲:平野義久                       ・ヒソカ:浪川大輔
アニメーション制作:マッドハウス                
制作協力:スタジオライブ
製作著作:バップ、日本テレビ、集英社(1話 - 100話)、マッドハウス
8:2014/02/15(土) 23:37:07.73 ID:
【本日のNG一覧】 ID:Vof771UP0 ID:++zwb36P0 その他


デマで荒らし回りながら当正規テンプレを削除依頼したが見事に断られたいつもの署名&旧アンチの粘着NG荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/240


【アンチスレにまで突撃して工作やってるいつもの新擁護旧アンチの粘着構ってチャン】

【旧を叩くために新を利用し、新スレを妨害する旧アンチおばさん】長文おばさん

【頭の悪い屁理屈でしつこく粘着し新擁護しスレを妨害する構ってチャン】

=ゼンジ殴るシーンカット擁護=カイトカット擁護)
>新擁護や、偏った視点っていうのはその通りだが、なぜそういうことをしているかといえば、
>単純な興味から。最初の頃は新を叩いてたけど、それも飽きたし、


スレチなので相手にしないように
9:2014/02/15(土) 23:38:11.96 ID:
・荒らしの生態についてのテンプレまとめ ※NG推奨 ID:Vof771UP0 ID:++zwb36P0 その他等

■新ステマ旧アンチ工作員とは?②
新の問題点を、新旧争いの問題や旧信者の問題に仕立て上げすり替えようと
各所で新に都合の悪い意見を全て旧厨などと捏造工作する人

162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]
http://hissi.org/read.php/anime/20120611/QTNkc0VCbVAw.html
旧厨旧厨ファビョって暴れてる粘着汚物は正真正銘の池沼なので何言っても無駄

■ニコ動含め多数のスレを荒らしていた旧アンチの副垢自演がバレたやつ
http://dic.nicovideo.jp/b/a/hunter%C3%97hunter/3421-
3444 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 17:02:29 ID: 4Yo6KUB8XW
新批判はよくて旧批判は即通報ってどんだけ旧厨必死やねんwww
泣けてくるわ
  3445 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 18:03:41 ID: GfhZl80kAx
  通報したのはコピペ荒らしコメント一つだけです
  どうやらあなたの複製アカウントのコメントも一緒に削除されたようですね
  分かったら消えて下さい荒らしさん
  3446 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 18:09:22 ID: EjIXgjAFC1
  複製アカウントとかマジやめて…IPアドレスで丸わかりなんだから。

■ステマーXステマーとは?③
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/205

■アニキャラ板のクラピカスレ乗っ取りステマ事件(映画の前のステマー×ステマー)
漫画キャラ板のクラピカスレで突然「このスレは新アンチが多すぎるからアニキャラ板に新クラピカ用のスレ立てるね」と言い出す人が出る
反対意見がかなり出ていたのに、異様に手際よく、さらにテンプレも相談ないままスレが建つ
アニキャラ板にスレが建った直後から元スレとは全く違う雰囲気の新賞賛レスやピクシブからイラスト無断転載して盛り上がる、
短縮URL引用など、「中学生女子を装ったようなレス」が大量につくが短期間でピタッと止まる
>手口が魔法少女まどかマギカそっくりで
>ステマを疑われてたな、そういえば・・・
10:2014/02/15(土) 23:38:46.69 ID:
>>1


>>6
以降に貼られてるテンプレは
漏れなく荒らしなので注意
11:2014/02/15(土) 23:40:03.44 ID:
ID:/IVJa1Ph0
本日のキチガイテンプレコ工作員
NGに入れておくと見やすくなる
12:2014/02/15(土) 23:40:18.96 ID:
ID:/IVJa1Ph0は板脈とタメをはれるイッちゃったヤツだなぁ
13:2014/02/15(土) 23:40:33.27 ID:
>>1


>>10
のID:Vof771UP0はテンプレ
>>8
~にある荒らしの工作員のテンプレアンチ工作の荒らしなので注意
14:2014/02/15(土) 23:41:36.56 ID:
■ステマー×ステマーとは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/146-147

■新ステマ旧アンチとは①

862 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:38:21.73 ID:R9hk3bBL0
活発な旧作アンチって基本的に新作スタッフステマ野郎かメンヘラだからなぁ
新の評価が低く売り上げが300枚以下の現状は旧と旧信者のせいと工作したい人達

元々新旧関係なくハンタアニメ自体に興味のない原作漫画専門みたいな人間は
こういう場所でこんな風にしつこくネチネチぐだぐだと書き込まない


872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 16:09:27.81 ID:LL/wrn5cO
新ステマ旧アンチの巣なんて
旧叩くためならデマもOK、嘘ついて何がいけないの?とか言ってる連中が占めてるからな
ジブリアニメの原画だって韓国製だからとか大嘘吐いてるし


878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 16:46:41.28 ID:be/bWXmS0
>>862
>>872
ほんと息を吐くように嘘を付くよな、所構わず嘘、嘘、嘘・・・
旧を叩くためなら他作品・原作sageも平気でするわでもううんざり
色んな所で旧叩き新ステマするわりにはいつも言うことは同じなので行く先々で論破されてるけどww

例の比較動画でも「旧がいいって言う奴いるから日本のアニメ衰退していくんだよ」などと言い出して
新の人気の無さを視聴者側に責任転嫁し始める始末
15:2014/02/15(土) 23:42:46.90 ID:
■荒らしの生態についてのテンプレまとめ 【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)について】


★このスレには【煽りと注意と風紀委員と敵妄想と粘着】が生き甲斐の【自治議論厨】がいます。

 各地で、わかり易い単純な荒らしや、何でもないレス等に過剰に反応し、敵の姿を勝手に妄想して粘着したり、
 無闇な荒らし認定をしたり、上から目線の高圧的な態度で煽る注意、長文粘着議論など、被害を拡大させ騒ぎを起こしています。

 学級委員長、いいんちょ、シャドー、番長、ブシドラ、アンタッチャブルな人など様々なあだ名をつけられてます。
 口癖は愉快犯、荒らし、根拠、ソース、いつもの人。
 趣味は自分の活動に都合の良いテンプレ作成&改変。新楽スレ新避難所(自称)管理人。

 アニメスレや週漫スレ、クラピカイルミゴンなどのキャラスレ、クラピカ男女エロスレ、キルアアンチスレでも暴れてます。


★注意に意義を持たせるための自作自演疑惑あり。 都合の悪い相手(当テンプレなど)をキチガイ荒らし扱い、デマ工作行為なども。

☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人

※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。


↓ソース
女クラピカをオカズにして語りまくれ!(26)  (
>>402
>>480
>>340-344
>>274

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1362926433/
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ23  (>>297-340>>122-125>>212-217
>>23

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361791712/
HUNTER×HUNTER総合キャラアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368094478/ (http://www.logsoku.com/r/cchara/1368094478/)
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックアンチスレ4 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360140032/
17:2014/02/15(土) 23:44:41.54 ID:
■同じ監督、制作会社、スタッフ、プロデューサー制作のネウロアニメの評価が新ハンタへの批評と同様

「原作を全く読めていない」「無意味な改悪話は挿入するが重要な原作シーンを削る」「愛情と理解が無い」など

◇参考URL「ネウロアニメを改善したい」


 【ネウロアニメの問題点】
 ・各キャラクターの容姿・性格・言動の大幅な変更によるキャラ崩壊
 ・時系列の大幅な変更によるストーリー破壊
 ・キーワードとなるセリフ等のカット・タイミング変更によるストーリー破壊
 ・「放送コードに触れないための変更」とは考えにくい改変
 ・作品全体の雰囲気の破壊
 ・監督の誤読による、原作の持つメッセージそのものの破壊


■円盤の売り上げ

  1巻 ・・・ 初動1000枚以下 ランク外
  2巻 ・・・ 初動. 300枚以下 ランク外
  3巻 ・・・ 初動. 300枚以下 ランク外

 ソースはオリコンのウィークリーチャート
18:2014/02/15(土) 23:44:56.86 ID:
わざわざ手動でご苦労なこった
19:2014/02/15(土) 23:45:49.56 ID:
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 06:03:31.60 ID:t7d2ga/pO
ネウロの原作者の松井優征氏が暗殺教室のコミックスで
ネウロアニメスタッフ=新ハンターアニメスタッフのことをさりげなく皮肉ってる件


>DVD同梱限定版コミックを
>お買い上げ頂きありがとうございます!


>今回のアニメのスタッフさんは、
>制作の段階で作者本人に
>意見を色々聞いてくれて、できるだけ
>原作に沿うよう配慮してくれました。


>原作を尊重して頂けるというのは
>幸せな事なんだなあ…


>と、しみじみ感じました。


>松井優征  (暗殺教室7巻 アニメDVD同梱版コミック)

https://twitter.com/anocake/status/416527310976589825/photo/1
>さりげなくアニメネウロのこと・・・あ なんでもないです pic.twitter.com/nNRdRlM08S

前回のネウロのアニメのスタッフさんは、制作の段階で作者本人に意見を聞いてくれず、
できるだけ原作に沿うよう配慮してくれず、原作を尊重して頂けず、幸せではなかったようだ。


※松井先生の漫画のアニメ化は今回で2作目。1作目は、神志那弘志監督、マッドハウス制作、日本テレビ放映の「魔人探偵脳噛ネウロ」です
20:2014/02/15(土) 23:46:11.20 ID:
今貼ってる子はもう総スカンなんだよなあ
独りで必死になってテンプレ作業を続けてる可哀想な子
21:2014/02/15(土) 23:46:53.03 ID:
693 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/12/30(月) 21:06:06.29 ID:QXmTCmmB

鳥山明:
>脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
>更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
>注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
>向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。

>脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
>監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
>ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。
>もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

>「たぶんダメだろうな」と予想していたら本当にダメだった某国の実写映画



尾田栄一郎:
>映画はイヤだって、ずっと言ってたんですよ。
>連載だけに打ち込ませてくれというスタンスは、今でも本当に変わらないので。
>ところが昨今の異常な盛り上がりもあって、ヒット”させられてしまう”恐怖を感じてたんです。
>大きかったのはフジテレビさんが映画に参入した事。
>宣伝力の大きさは重々承知だから、とにかくそれが怖かった(笑)。
>どんな映画ができたとしても、たくさんのお客さんが映画館にやって来る。
>そんな状況になると判断したんですよね。
>でも万が一、ファンの期待を裏切るような映画が完成してしまった場合、
>『ONE PIECE』という作品の今後に大きく関わってしまう。
>じゃあ自分が手を出してでも、いいものにしなければいけないな、と。
22:2014/02/15(土) 23:48:00.14 ID:
冨樫のインタビュー0巻:
>映画やTVアニメは、なんかソワソワします。

・旅団で誰がお気に入りか?を聞かれた時の回答の一部
>「決まったことだから がんばる」っていう 性格だったり
>設定だったりが好きなんですよ。 オレ自身にないものなので。
>オレだったら 意に沿わずに決定されたら 
>無視するか ふてくされて ダレるんですけど
>がんばっちゃう 人ってすごいなぁと思うわけです。



冨樫の旧アニメ(1999年フジ版)時のコメント「原作者よりファンの皆様へ」:
>たくさんのスタッフの方々の熱意に支えられて、どの分野においても非常に水準の高い作品となっていることは、
>原作者としてこんなに嬉しいことはありません。

>それはスタッフの皆さんが、この『ハンター×ハンター』に登場するすべてのキャラクターを愛して、
>見守ってくださっているからだと感じています。

>ゴンの“夢”を追い求める旅はまだまだおわりそうにありません。
>スタッフの皆様にはこれからも今までと同様の愛情をキャラクター達にいただければ思います。
23:2014/02/15(土) 23:48:17.83 ID:
そういえばピトーはもうずっと余裕ない雰囲気のまま
ボられて終わるんだな
ほのぼのピトーがもう見れないとは
24:2014/02/15(土) 23:49:06.43 ID:
406 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:40:02.58 ID:???0
幽白も旧ハンタも冨樫の意見はどうあれ成功してたからソワソワする必要なかったんじゃないの
子供が冨樫の元を離れて自立してるようなもんだから様子なんて気にすることはなかった
新ハンタは0巻や累計6000万突破!と冨樫の手を借りないといけない上に評価も悪いから
うちの子ちゃんと出来るかしらと子供の発表会を見に行く親の如くソワソワするんだと思ってた

413 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 01:56:23.05 ID:???0
(旧作は)ベタ褒めだったよね
新は嫌味ばっか言われてる

415 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 02:49:47.88 ID:???0
新は、宣伝用の原作者コメントを求められて「完成を楽しみにしています」みたいな言い方しかなくて
完成作品として出来上がったものの内容に対して褒めてるコメントは記憶が無いな

というか宣伝関係ない0巻のインタビューでは楽しみですとすら言ってないな

こういう様子も過去の発言も含めて総合して考えると皮肉に見えるのは仕方が無いと思う




松井優征、暗殺教室7巻DVD同梱版のコメント:
>今回のアニメのスタッフさんは、
>制作の段階で作者本人に
>意見を色々聞いてくれて、できるだけ
>原作に沿うように配慮してくれました。

>原作を尊重して頂けるというのは
>幸せな事なんだなあ…
>と、しみじみ感じました。

※松井先生の漫画のアニメ化は今回で2作目。1作目は、神志那弘志監督、マッドハウス制作、日本テレビ放映の「魔人探偵脳噛ネウロ」です
25:2014/02/15(土) 23:50:19.86 ID:
■新の登場人物名についての説明
・ゴン
・キルア=ゾルディク 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/139
・クラピケ(スハピカ、ヒスピケ、アホピカ)
 (スハピカ)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/92
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/141
 (ヒスピケ、アホピカ)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/127-128
 (アホピカ)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/140
・レオリア
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/103
・ウォボーキン  
 キャラデ・総作監のコラム
 

■新のタイトルについて
糞ター×糞ター テンプレ、まとめwiki、したらば、過去ログ
犯ター×犯ター 
           
           
韓ター×韓ター(半島×半島) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/151
ステマー×ステマー http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/146-147
26:2014/02/15(土) 23:50:28.01 ID:
このテンプレ40個ぐらいあるんだっけ
確実に作った奴しか読んでないなw
27:2014/02/15(土) 23:50:43.94 ID:
ピトーの猫語はもう聞けないんだよなあ
28:2014/02/15(土) 23:51:20.00 ID:
◆映画版スタッフへ

プロデュース:中谷敏夫P(…TV版新ハンタプロデューサー)

プロデューサー:北島直明=プロデューサーK(…※新アニメハンター公式twitterで失言)

※お金を払って観たファンによる映画レビューの低評価状態を「オモシロな事に(笑)」と発言
 &URL付きで「ハンターサポーターの皆さんはハンター愛を分けて」と良評価を付けるように求め非難轟々
 →発言削除、北島氏の個人twitterアカウント削除。反省や謝罪等のコメントは無し

【本スレ当時詳細】 HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part133 (レス番
>>96
から)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1358131243/96 (→ http://www.logsoku.com/r/anime/1358131243/96-)
[アニメ漫画速報] “HUNETR×HUNTERアニメスタッフが映画レビューを馬鹿にする&催促で非難轟々www”
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1358170153/ (→ http://www.logsoku.com/r/comicnews/1358170153/)

Yahoo!映画 ユーザーレビュー/劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id343413/s2/p0/or1/ds2

ツイッ拓 http://twittaku.info/view.php?id=290766021575442433
スクショ 

12 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/17(木) 19:18:59.04 ID:kE9lDxtX
こっちでまだ見れる
www.facebook.com/hxh.movie/posts/497788873598106

でも、これ書き込んだ後に↑も消されたら、
本人か他の新関係者がここ見てるってことかもな、今更だけどw

461 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:14:26.71 ID:lYLX9Scu
新劇場版フェイスブックにもツイッターと同じ
「プロデューサーKです。 yahooの映画レビューがオモシロな事に(笑)~」の
コメント載っていたのに、
>>12
が書き込まれてから案の定削除されているw
29:2014/02/15(土) 23:51:43.17 ID:
>>27
藤村は完全にシリアスモードだよな
このままにゃーとか一切言わないのがさみしい
30:2014/02/15(土) 23:52:20.82 ID:
■原作にないが新旧で似てるシーン

【ゴンvsヒソカ戦検証画像】原作にない動き・かつ新旧で似てる動き
[旧/新]
[gif動画]
◇詳細の簡易まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/76

> あと新のヒソカの蹴りでグルグル回るシーン、原作に無いけど
> 旧にあったプレートの回想シーンで、ヒソカに殴られてグルグル回るのに似てるなとか思ったな
> その蹴りシーン、原作でヒソカは蹴ったすぐ引っ込めてたけど、
> 新、旧でヒソカが蹴った足を引っ込めるタイミングが原作と違うところで一致してたし

> ちょいちょい拝借しすぎじゃね、BGMといい

> 50時間とかエスカレーターとかスパーとか夕日とか今回のアクションとか
> 全部新旧原作で画像と動画並べて比較まとめしたら楽しそうだな

【赤い月、赤いオーラ】
> 新のクラピカは復讐行為もそれに伴う殺人もどうでもよさそうだし
> あれじゃ旧の赤い月の表現は使えないでしょ

【デイロード公園集合時 クラピカ笑顔検証画像】 原作にないが新旧で似てるシーン
[原作/旧新] http://i.imgur.com/cj7aB.jpg   [gif]
◇詳細まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/192
>そういえばこの場面、原作は上2コマだけど何故か新は旧と笑い方が似てたなと思った
>旧が眉寄せて困ったような表情で笑ってるところ(※旧3・4コマ目~)は旧オリジナルのレオリオがやられた所で
>旧もゴンとキルアがやりあってるところでは普通に柔らかい表情で微笑んでるだけなんだが


■新アニメによる旧アニメのパクリ一覧(ごく一部)・新がぱk・・・アレンジした曲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/182
31:2014/02/15(土) 23:53:41.34 ID:
■劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)について

□注意書きとよくある質問の答え

・この映画は、冨樫先生の原作ではありません。アニメスタッフによるアニメオリジナルパラレルストーリーです。
 原作者が関わっているかのような宣伝の仕方ですが、原作者は監修も原案も原作も何もしていません。

・「没ネームから構想され作られた…」などという宣伝は『完全に嘘で詐欺』です。
 元々アニメオリジナルの脚本が出来上がった後から、クラピカ追億編の一部だけ突っ込んで微調整しただけです。

・タイトルや宣伝はクラピカ主役にみえますが、実際はキルア主役です。
 クラピカは脇役で大して出番はありません。

・冨樫のネーム使用というのは、クラピカの過去(クラピカ追億編…0巻=ジャンプ1号2号掲載)の内容のみ。
 (映画内ではクラピカの回想扱い、静止画ばかりで内容は大幅カット)
 旅団側の過去の話などのネームやB面はありません。
・他の話、映画そのものは、すべてアニメスタッフが作ったアニメオリジナルパラレルストーリーです。
・オモカゲ、レツももちろん全てアニメスタッフオリジナル。冨樫の原案や設定ではありません。

・この映画は、クラピカ追憶編の続きではありません。
・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。
・オモカゲの存在は原作の冨樫ハンターには関係ありません。
32:2014/02/15(土) 23:54:39.96 ID:
(ハンタファン、劇場客、視聴者等への)
  裏 切 り 
    ×
  裏 切 り   のバトルロイヤル!

クルタ族滅亡の謎が明かされる!※明かされません

原作で描かれていない壮絶バトル!!※冨樫原作バトルではありません、アニメオリジナルです

◆捏造×捏造
・クルタ族滅亡の謎が明かされる! ※明かされません
・原作で描かれていない壮絶バトル!! ※冨樫原作バトルではありません、アニメオリジナルです
・原作:冨樫義博  ※映画原作は冨樫ではありません。映画は0巻内容以外はアニメスタッフ製です
・原作秘蔵のエピソード解禁! ※ジャンプ掲載済みの0巻の内容一部混ぜただけで、他は原作秘蔵の冨樫エピソードではありません
・秘蔵ネームを元に作られたストーリー ※ネーム部分を後から付け足した事を、脚本家が公言しています
・週末ランキングNo1! ※興収1位を取った初日2日間のみです
・ツイッターで評価の捏造を要求 ※叩かれて数日後に削除しました
◆間違い×間違い
・レオリア ※レオリオさんだ!
・男・クラピカ ※「男」削除
・操作を開始 ※数週間後にこっそり直しました
◆誤読×誤読
・「ビックバンインパクトは殴ったものに念を送る技」※拳に念を込めて殴る技です
・「(破岩弾を)念でコントロール」※地面などを殴って破壊、その破片を飛ばすだけの技です
・「(ノブナガとウボォーは)まだ未熟」※二人ともA級首、賞金首ハンターが下手に手出ししないほどの力量です

その他様々

あとクラピカ(と旅団)の話がメインのような広告しておいて
実際はほとんどウジウジキルアとイルミの葛藤だった詐欺過ぎるって苦情が多かったな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/251-253
33:2014/02/15(土) 23:55:37.85 ID:
■32巻の3コマの新アニメ&映画への皮肉とは 


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:59:16.58 ID:+CJ9oW9k0
>>1


32巻の映画宣伝3コマのクラピカの「玉姫様」
これは生理時の女の歌で、歌詞が「レディヒステリック」だの「中枢神経 子宮に移り」だの言うもので
新アニメクラピカの表現が生理中の女のヒスっぽいとよく言われてるあれかと思ってしまった

キルアの映画宣伝3コマも
『笑顔がかわいくてサービス精神もた~~~っぷりのハンターハンター出演中のキルアくん』
笑顔キルア「みんな映画みてねーーv(ハート)」→目つき悪いキルア「あいそ笑いとかマジつかれる」ゲーム
で、新アニメのキルアの表現を意識してる1コマ目と、冨樫の本音の皮肉なのかと


47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:07:08.43 ID:daI8Ql6jO
>>7
ショタ全裸サービスの可愛いキルアくんと女子ヒスクラピカさんか
映画宣伝に駆り出されたせいかしらんが皮肉臭いよな


50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:13:06.12 ID:c1n6Xqn20
32巻の描き下ろし3コマまとめた

皮肉とやる気のなさがビンビン伝わってくる
34:2014/02/15(土) 23:56:35.20 ID:
■32巻の3コマの新アニメ&映画への皮肉とは・続き
56
>>50
真ん中のキルアまんま冨樫の心境だろうな

236
>>50
ゴンに関しても「宣伝ばかりに力を入れてやる気無し」というアニメへの皮肉だな

227
3コマのキルアは新アニメで可愛いショタキャラにされてムカついてる、クラピカは新アニで生理中のヒステリー女化されたことを皮肉り玉姫様、
レオリオだけいないのは新アニメでレオリオカットされまくってるからそれを皮肉った

514
>>7
>>460
新アニメのクラピカは確かにやたらヒステリック(玉姫様の歌詞論)だけど原作のクラピカからはヒステリックな感じはしないんだよなぁ…無鉄砲さはあるけどヒスとはまた違うし
逆にこれは玉姫様を出すことで「新アニメのクラピカは生理中の女性みたいにヒステリック過ぎだろ!」っていう冨樫のメッセージなんじゃね?
つまり原作と似ても似つかない可愛いショタキャラとヒステリック女に改悪されたことへの皮肉。「(映画脚本読んで)自分で書きたいくらい」も皮肉。新アニメの脚本家は当初冨樫に「ゴンはこんなこと言わない!」と言わせたぐらいだし

46
イントロクイズなのに似てないし玉姫様ありきだよな
戸川純で選ぶならもっと他にいくらでもあるからなぁ

548
>>50
 
>>7

このクラピカの知らないも
新アニメのED入り前のナレーションで「クラピカはまだ知らない」が
いやそれぐらい知ってるだろっつーかさっき知ってただろお前っていうおかしな部分でも
何度も多用されてるワンパターンさ、原作どころか自分の脚本すら読んでなさを皮肉ってそうだな

ゴンに関しても宣伝だけでよーし仕事したぞでやる気なしって皮肉そうだし
35:2014/02/15(土) 23:57:20.78 ID:
自分が人生の時間無駄にして作ったものだから
皆に見てもらいたいんだろうな
36:2014/02/15(土) 23:57:42.76 ID:
■キャプ、比較画像、まとめ(wiki、テンプレ)希望
592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 02:51:48.48 ID:EPlk+ox80 [2/3]
他が色々酷過ぎて忘れてたが
日本刀カットのキャプと原作新旧比較画像とまとめ(wiki、テンプレ)ってまだないよな
比較動画やレスでは常々指摘されてるが

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 03:03:34.71 ID:Rx+zmUAm0
確かにそうだな
あと、原作・旧では日本円なのに新では日本円に見えないように着色してたとか、
ズシの赤帯の件とかのまとめ画像あるといいな

638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 09:52:17.04 ID:ztAftIhCO
韓国アイドルが好きとか言ってるだけで作品改悪しないなら親韓扱いでもいいんだが
寿司や日本刀のような明らかに日本の物を
韓国がいつものように勝手に起源主張しだしたからって原作カットするとか…
韓国ってピザも韓国起源とか言い出してアメリカでCM作らせようとしてた国で
日本とは常識が違う国なんだがわかってんのかな神志那さんは
カットの時点で最低だが、そのうち竹島がどうとか混入してからじゃマジで遅いんだが

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 09:59:05.43 ID:wnJnUFqu0 [5/7]
>>636
そうだよね。
ベストを尽くした上で技術不足、予算不足、時間不足で駄目になったのならまだいいけど
親韓だの反日だの監督の個人の偏った思想で原作ねじ曲げるってありえないよね。

寿司カット、ハンゾーsage、50円着色偽装、ズシの帯の色テコンドー、日本刀カット、バショウsage
この辺の親韓反日要素はまとめてテンプレなりwikiなりに入れて批判しておかないと
悪い前例になっちゃうんじゃないかな・・・

>>638
竹島は既に他の作品でやられてるからね。
あっちは下請けが勝手にやったみたいだけど、こっちは監督が率先してる分悪質だと思う。
37:2014/02/15(土) 23:58:05.50 ID:
>>26
ここまで長過ぎるともはや内容以前の段階だよなw
38:2014/02/15(土) 23:58:46.30 ID:
お前らがそろそろ忘れてること

・半年前、キルア奪還終わって一回別れる時点、ヨークシンに旅団は来るのか?と聞かれて
原作…「かもな、少なくとも関わりの深い奴はごまんと来るだろう」
旧……「可能性はある、少なくとも関わりの深い奴はごまんと来るだろう」

新…「奴らは盗賊団だ、そんな絶好の機会(オークション)を狙わないわけないだろう」
 ※毎年あるオークションです
   ↓
・オークション当日(新クラピカ)
朝「やつらは必ず来る(キリッ」 
   ↓
夜「本当に現れるのか?」
   ↓
襲撃直後「何か・・・あったな」(なんか来たらしいぞ?)
   ↓
(スゴイ強化系能力者だなぁ あの人たち何者なんだろう?)
ウボォーを見た後のEDナレ「(ウボォー達が)幻影旅団だとは、クラピカは、まだ知らなかった!」
 ※1日足らずで、ブレてボケていくアホピカさん

   ↓
・双眼鏡で蜘蛛の刺青確認→「蜘蛛!」→「追手ぇ!?誰が!?」 ←蜘蛛だろ
 ※ボケてくアホピカさん②
原作の「追手!?」は「何故だ!敢えて街から遠ざかっているのに…」と
素早く離れて迂回してるのに、正確に追跡してくることへの驚愕なのに
新では「誰が!?」などという愚問を投げかけ、追手自体を想定していなかった見事なアホ化台詞になっている

・「無駄話はしたくない」→ヒソカの入団理由を一々聞き出すクラピカという無駄話オリジナル
 ※ボケてくアホピカさん③
アホピカさん http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/127-128
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/140
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/153-155
39:2014/02/15(土) 23:59:46.10 ID:
■新ハンターアニメの「導く薬指の鎖」が全く導かれていない件
・必殺ワイヤー回転
【参考】旧アニメ  (表示されない場合は「ブラウザで開く」)

 チュインチュインチュイン

        Ξ|  ミ    __ 
      \. . | Ξ / 〃ノ/ヾヽヽ  ワイヤー・トルネード
     彡    |      ((i从 从ヽ i  導く薬指のワイヤー
     -- -- - ⊂二 川 ニ!、゚ヮ ゚ リ,/
     ゝ  / | 彡      \ . |二⊃
   .    /.  |   ソ\   ヽノ ノ
      ヾ   三   ノ   ( < \
                  (  | し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 鎖を高速回転させることによって
 弾丸をはじき落とす能力である!


888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 11:54:36.14 ID:A0HB3GqC0 [1/2]
最近かかる曲でこれの丸パクリが耳について仕方ないw
KBB - Discontinuous Spiral 
1分30秒くらい

893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 12:18:00.56 ID:Wv7Y+Sri0
うわぁ、そのBGM知らないのに新ハンタのどのBGMのことを
言ってるのかすぐにわかったわ
ドラゴンボール改と同じ展開になればいいのに

899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 12:57:20.80 ID:A0HB3GqC0 [2/2]
マニアックなバンド(とはいってもキーボードはクレイジーケンバンドの人だけど)なんで
知らないと思ってやってるのだろうけど、実に気に食わんタイプのパクリ方だ。
40:2014/02/16(日) 00:00:48.91 ID:
■元ネタも含む、キメラ豚こと「ブタゴラス」まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/83
スタジオ・ライブも制作の手伝いをしていたからと言って、関連性が一切無い別作品のキャラを
自分の仕事や発売の宣伝目的で、目立つように何回も出したり、セリフまで改悪するのは、流石にやり杉
〔画像〕

■ヨークシン参考画像 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/102
ノストラードファミリーの雇われハンター比較 (旧・新) 

■クロロデザイン誤読 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/99
■アルミ鎖 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/93
■新スクワラがマダオ化  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/89
■39話 スハピカ   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/92
■スハピカ語録 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/141
■導く薬指のワイヤー回転  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/101

■自転車発電でクラピカの目を光らせろ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/144
〔画像〕

■43話まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/142
■コネ→権力 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/94
■45話まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/153-155

■暴力・殺人・残虐シーン関する意見 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/180


■マッドのサイトみたら劇場版の監督インタビューがあったけど、色々酷過ぎる件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/231



テンプレおまけ
41:2014/02/16(日) 00:01:12.04 ID:
>>37
マジレスすると
要約能力身につけたほうがいいよな
読む気すら起きない
国語が苦手なカンザイさんのようだ
42:2014/02/16(日) 00:01:46.74 ID:
新ステマ旧アンチ厨荒らし「旧よりはマシ。どう転んでも旧よりは悪くならない」

↓カイトなんていなかった、キツネグマなんていなかった
↓ハンターを志望する動機が何かおかしい、ジンのライセンスも持ってない
↓動物に好かれる設定も行方不明
↓マチボッケに丸呑みにされるゴンとキルア、キルア「ヒャッホーwwwwwww」
↓「風なんて待ってられるかー」、寿司カット、
↓キルアのキンタマ盗み、キンタマ返還、旧をパクってトリックタワーの50時間オリジナル
↓ゴンがロックマンXみたいな走り方をして手抜きする、
↓まったく緊張感のない四次試験&最終試験

↓ゴンは親の七光り、キルアは創価枠、
↓クラピカ、レオリオ、ヒソカ、メンチは日テレのコネ、
↓サトツの声もポックルの声もネテロの声もイルミの声もみんな合ってない



新ステマ厨荒らし「ゾルディック編から面白くなる」

↓試しの門は3人で開けました、1人で開けられるようになるまで修行してません
↓紫演出の多用、BGM「ゾールディック♪ゾールディック♪」
↓シークアントは賞金首ハンターの部下
↓カナリア「あの幻影旅団も流星街出身らしいですよ」
↓キルア「肢曲教えてやるよ」→キルア「知ってたんだな・・・肢曲」
↓主人であるキルアや、正式な客人であるゴンたちに不忠な執事ゴトー


新ステマ厨荒らし「天空闘技場から面白くなるから!念出てくるし」

↓キルア「試しの門はクリアしたんだろ?」→してません
↓カストロのマントがウンコ色、いっそ放送しなかった方がマシなレベルのカストロ戦
↓マチ「あいつは属さない」、クラピカ「私のハンターライセンスを返せぇぇぇぇ」
43:2014/02/16(日) 00:02:42.95 ID:
新ステマ厨荒らし「ヨークシン編から面白くなるから!旅団出てくるし」

↓原作の通称「ヨークシン編」→新アニメ「幻影旅団編」を名乗る
↓幻影旅団声優決定記者会見()、パク=「パクさんだから朴ロミw」→朴さんの顔が凍りつく
↓試しの門をクリアできてないゴンに腕相撲で負けるシズクとノブナガ
↓クラピカの髪型がおかしい、キャラデザも全体的に変、作画やばい
↓なぜか警察に追われているバショウ、素人を相手にわざわざ能力を使って追い払うヴェーゼ
↓導く薬指の鎖=鎖を高速回転させて弾丸をはじく能力、全然導かれてない
↓ネオン「よろしくね、新人さんたちっ♪」←めっちゃ普通の女の子、すごく明るい
↓アホピカ「追っ手ぇ?誰が」←クモだろ
↓フライングハゲ事件(殺し技の解説をするハゲが出番を前倒しして骨董屋で出てくる)
↓スローモーションみたいな蹴りを放つ隙だらけのシルバキック、クロロの謎の8歩事件、
↓スハピカ「どけぇ 誰でもいい気分なんだ」(迫力なし)



新ステマ厨荒らし「グリードアイランド編から本気出す」

↓全然面白くないまま、原作を大幅にカットして話の大筋だけを淡々となぞり
  誰もが一目で判るような極端な改変を入れなかっただけのグリードアイランド編
↓空気を読まないゆずED
↓大食いシーンで皿洗い要素はカットされるも、頼んでいない筈のジュースのグラスだけ登場
↓ゴンのジャンケン必勝法の話をカット、キルアは普通にジャンケンしてゴンに勝ってしまう
↓ジャジャン拳誕生の要素が「邪拳の話」だけになってしまい、個人の好みや拘りの要素が曖昧に
↓他キャラの要素を統合されてしまうモタリケさん
↓西洋文化であるカジノのスロットマシンに何故か太極図が描かれる
↓即死攻撃であるカウントダウンの威力が大幅に弱体化

↓神志那「あの(GIの)ルールは、?2回読んでも理解出来んのです。一度で理解させるのは難しい」
↓奪ったリーブをパーティー全員で即座に使うボマー組←初歩的なルールすら理解していないアホ改変
44:2014/02/16(日) 00:03:43.71 ID:
新厨(ステマ)荒らし「グリードアイランド編は面白かった。蟻編はもっと面白くなる」

↓いきなり初対面のゴン、キルアを殴り飛ばして銃撃を始めるカイト
↓カイト「馬鹿野郎!これは第一級隔離指定種なんだぞ!」←そこで釣りしてたお前は何なんだよ
↓ゴンもカイトもお互いに顔すら忘れていて思い出さない
↓思いでの後付けでようやくゴンが思い出す「もしかして・・・カイト?」 → カイト「?(誰だお前)」
↓母親のいた集落をコルトの一団が襲うクソ改変
↓コルトと母親が対面しましたが、お互いに気づかずスルーでした(蟻編ラスト最大の感動が既にブチ壊し)
↓女王「師団長ども集まれ」←原作で居るはずのウェルフィンがいない
↓女王が「王を生む」宣言をした時点で人間として生存してるジャイロ、ザイカハル
↓(「王を生む」宣言をした後は、食われても王の栄養になってしまうだけで新しいアリにならない)
↓盛大にやってしまった後、改変をなかったことにしてしれっとアリに転生してるジャイロとウェルフィン
↓王「馳走を用意せい」→食事が待てないのでペンギンと亀を先に食べました(改変)

→地下奥深くの袋小路にある教会に窓ガラスという凡ミス

→蟻編になっても、細身のデザインを使いまわしていたキルアきゅん
→病院の脱衣シーンでは、原作絵を遥かに上回る筋肉ムキムキ状態に
→服を着て走り出すと、いつもの枯れ枝の様な腕をした細身へとトランスフォーム

→気色悪いデザインでワタルファンしか喜ばなかった「ブタゴラス」まさかの再登場
45:2014/02/16(日) 00:04:40.93 ID:
>>44
蟻編追加


↓ゼノの回想明けの、ピトーがネテロに吹っ飛ばされる長い過程の映像部分を、ネテロの回想明けにもう1度流し尺稼ぎ
↓「乳飲み子の頃からジジイ」を比喩ではなく言葉通りに取ったスタッフ、生後間も無いゼノとネテロの対面というアニオリを描く
↓アニオリの時期は各設定からみて正拳突き終盤~道場破りの辺りだが、ネテロの顔立ちを現在の老人顔で描いてしまう


↓神の共犯者で認識不可なナックル達の存在を、拳が当たる前に「あっ!」と気付くゴン
↓ゴンの表情の変化を見て、「ん?」と脇腹付近に視線を向けるユピー
↓半透明の拳(イメージ)が脇腹の十数センチ横に出現し脇腹に向かって命中、その間ユピーは脇腹を直視

神の不在証明&神の共犯者の能力を理解した上で、原作のコマを見ていたなら、こんな描写にはならない筈なんだが…
アニオリで台詞も入ってるから脚本段階のミスだし、齋藤優は本当に脚本チェックをしているんだろうか?
46:2014/02/16(日) 00:04:46.28 ID:
誰も読まずにNGしていることに気付かないのだろうか
47:2014/02/16(日) 00:05:38.41 ID:
          |i i|    }! }} //|   あ…ありのまま 今 録画を見て起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|  『おれは新の劇場版の紹介を見ていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  思ったらいつのまにか旧のBGMを何曲も聴いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    な…何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ   芸能人キャストだとか0巻商法だとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


◆日本テレビ製作「東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~」11月30日放映分
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/193


>TV版の動画を使ったキャラクター紹介でバッチリ使われてたよ(旧BGM)
>こりゃ、あれだな。新見てない昔のファンを騙そうって試みだ
>最低限必要なOP等以外ほぼ全て旧BGMという詐欺過ぎ、これは酷過ぎる

>アニメ本編ではないバラエティ番組でなら、元々一般的な曲なら何をどれだけ使っても金がかからないということで
>要するに旧アニメBGMをいかにも新ハンタアニメのBGMのように使って映画の宣伝しておいて

>日テレは旧アニメの権利を買っているわけではなく、会社も何もかも別物で旧は無かったこと扱いで
>旧アニメに対しては何も支払っているわけではないのに
>自社アニメ映画の宣伝にしっかり宣伝効果付きで利用して
>旧の監督が舞台背景や演出面など拘って作った、新とは別物の旧ハンタBGMを
>新アニメのBGMかのようにキャラのアニメ映像付きで混合させるとか、冷静に考えてみると悪質だよな
48:2014/02/16(日) 00:05:58.96 ID:
このテンプレはNGがデフォ
NGに入れるという作業を機械的に毎回やってるよ
49:2014/02/16(日) 00:06:53.98 ID:
50:2014/02/16(日) 00:07:52.96 ID:
>>49
詳細

979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 09:29:17.54 ID:LarPpx7s0
流れ的に、ネタ投下w

「東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~」12月20日放映分
「劇場版HUNTER2」30分SP!で使用された旧作BGMリスト

◆潘めぐみと寺崎裕香の紹介
・旧OST2「飛行船」
◆TVシリーズの紹介
・旧OST2「大団円の戦い」
(終盤はゴンvsヒソカ戦の映像と、BGM差し替えMAD動画状態)
◆天野ひろゆきのアフレコ密着
・旧OST1「無邪気な挑戦者~ゴンのテーマ~ 」
・旧OST1「きっと楽しいよ!!」
・旧OST2「説教ぶつぶつ」
・旧OST1「対決への秒読み」
(天野の行動と無駄に合わせてる)
◆山本美月の紹介
・旧OST3「乾杯しよう!」

基本は、表裏一体、劇場版のBGM(?)や表裏一体のオーケストラアレンジ(?)を何度も使いまわし
緋色の幻影の紹介回よりは使用頻度は減った
その反面、新TVシリーズのBGMは使わなかった様で(少なくともTVで頻繁に流れる曲は無し)
大地を踏みしめるOPも無し
ゆずとヒャダインの出演パートは、表裏一体の繰り返し


ついでに、ブタゴラス出演一覧、蟻編に再襲来でまさかの更新
51:2014/02/16(日) 00:08:51.76 ID:
>>47
>>49-50


981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 09:56:14.95 ID:Gc/XhLp90
>>979
視聴者を騙す気マンマンすぎて笑えねぇ


985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 10:37:18.78 ID:1Vrs92dAO
>>979
激しく乙
これで意図的じゃないって言い訳する方が無理だな…

新TVシリーズのBGMやOPが不評で宣伝集客効果がないと自覚した上で、こう選曲して作って
BGM差し替えMAD動画状態にもなってるってのがもう…





◆日テレ、韓国スタッフの大量参加を、わざわざ全国ネットでアピール
「劇場版公開記念!ハンター×ハンターのいいトコ全部教えてあげまSHOW!」より

“動画マン”と表記されているが、片方は確実に彩色作業をやっている
52:2014/02/16(日) 00:09:53.93 ID:
909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 03:08:52.63 ID:AWlxVzAR0
すまんが、ついさっき日テレから旧ネタが出てしまったので

               . -―- .      やったッ!! さすが東京暇人!
             /       ヽ
          //         ',       新アニメ劇場版の紹介で
            | { _____  |         平然とまた旧アニメBGMを流す!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれずゥ!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれないッ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ

2014/01/11(土) 東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~
「劇場版HUNTER」制作裏話

◆映画紹介後のスタジオトーク
・旧OST2「飛行船」

紹介コーナー自体が短かったので他のBGMは
表裏一体オーケストラアレンジを含む映画のサントラ2曲と、表裏一体だけ

東京暇人で旧OST2「飛行船」は、新ハンタ紹介時の定番曲と化してる
53:2014/02/16(日) 00:24:37.23 ID:
この荒らしてる人って四六時中このアニメを叩くことばっかり考えてるんだろうね。
俺たちは社会の中で普通に生活していて、このアニメはその中のほんの一部でしかないのに
この人にとっては2chのこの小さなスレッドが全世界なんでしょうね。
そう考えると、少しかわいそうな気もしてきた。
54:2014/02/16(日) 00:27:32.74 ID:
荒らしはこのキチガイテンプレ貼ってる人だけだよ
最近真の意味でのアンチがいなくなったから
基本的にこの人が竹内だのキューだのを
ID変えてやってるだけ
55:2014/02/16(日) 00:27:48.36 ID:
俺だったらたとえ原作ファンでもアニメが糞だったら見ないわ
嫌いなものを見続けるってよっぽど暇を持て余してるんだろうな
56:2014/02/16(日) 00:30:05.28 ID:
>>48
コテハン付けてやってくれるとNGの手間がちょっと省けるんだけどね
57:2014/02/16(日) 00:43:15.89 ID:
新ハンターの円盤が売れないのは、みんな円盤が出てる事を知らないからじゃないかな?
CMで全然宣伝してないでしょ? 宣伝すれば今の倍は売れると思うよ
58:2014/02/16(日) 00:45:22.11 ID:
そもそも全国放送してないしこれだけの長編を買うのはかなり決断力がいる
ワンピースとかは円盤売れてんのか?
59:2014/02/16(日) 01:00:13.09 ID:
>>54
基地テンプレはキチ旧信者装った新信者が貼ってたのがIDでバレてたやん
今貼ってるの誰かわからんけどだから信者アンチとか言える根拠どこにもないな
60:2014/02/16(日) 01:04:48.08 ID:
ネテロの声、茶風林で確定なの?
61:2014/02/16(日) 01:05:57.60 ID:
>>57-58
ワンピースとかは普通にもっと売れてるって何度も言われてる
新ハンタほど売れない数字は他の長編やジャンプアニメの中でも相当酷いって何度も言われてる

新ハンタの宣伝自体は日テレでしょっちゅうやってる
ジャンプでも円盤発売の宣伝やってる
他のジャンプアニメの方が宣伝少ないぐらいかと

新ハンタもワンピナルトブリーチと同じジャンプ目玉ラインなので全国で放送してる
途中で深夜に左遷されたりしたけど
62:2014/02/16(日) 01:10:25.54 ID:
80 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 21:51:06.85 ID:MLbrc0vw0
>>75
1つ言っとくぞ。

現行のテンプレは、テンプレとして定着していて
これまでテンプレとして異論が唱えられていない正規のもの。

原作ファンだからこその酷評も認めないというのであれば、
ハンターハンター新アニメを普通に楽しんでる人専用のスレがあるので
お前が移動しないと、お前が荒らし報告されるだろうと警告しとく。

こっちへ移動してください。
   ↓


880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 14:45:47.56 ID:m/Y+cPII0
>>852
第1話の放送終了後、原作ファンが全員アンチに転じて以来
Part6スレ以降ずっとアンチスレとして運用されています。

あまりに出来が酷くて本スレがアンチスレとなる例は
「みなみけおかわり」「サムゲ荘のキムチな彼女」などの例があり

本スレがアンチスレとなってしまった場合、
普通に楽しめている人(信者)が別スレを立てて避難するのが通例です。


92 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:15:21.89 ID:oSh0CMN00
無条件にマンセーしたい人の為のスレ
63:2014/02/16(日) 01:11:27.16 ID:
>>30
◆補足⇒【ゴンvsヒソカ戦検証画像】原作にない動き・かつ新旧で似てる動き


642 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 23:03:22.85 ID:???0
そりゃ面白い作画、良い作画に影響受けるのはあるけど、普通ならここまでまるっと真似はしないよ
旧で言えば#28の松本憲夫のアクションに影響受けた何人かの原画マンがアクションシーンに活かしたのが#41#42のvsヒソカに散見してるけど
誰もまるまるマネしたりはしてないでしょ?


まあ原画マンが、他人の良いカットをまるまるマネしたりする時も有るだろうけど
同タイトルのリメイク作品でやることじゃ無い気はするけどな
どういう意図でやったんだか…


905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2012/06/20(水) 00:06:53.21 ID:K19TBEvy0 (1/3)
>>888
>>889

俺もおかしいと思ったぞ、そのシーン
原作に無い、旧アニメの動きなのに新のほうにも同じ動きがあるって
64:2014/02/16(日) 01:12:26.81 ID:
>>30
◆補足⇒【デイロード公園集合時 クラピカ笑顔検証画像】 原作にないが新旧で似てるシーン


・旧3コマ目以降の表情はカッコ付けたレオリオが顔にベチャッとやられてつい吹き出した表情なのに
 原作通りにゴンとキルアしかいない新がなんで旧と同じ笑い方の演出になってるんだ・・・
 メールカットもそうだが、マジで何も考えず上辺しかみてないんだろうなこのスタッフ達


・自分もそれは気になってた、並べて見ると一目瞭然だな
 毎度のことだけど本気で前作を上書きしようとしてるなら元より良くしないと意味ないのにな


・クラピカのプッと噴き出すところが完全にクロの証拠になったな
 今までの似てる動きも同じ原作だから似た、とか咀嚼して参考にした、じゃなくパクり扱いされても仕方なくなってしまった


・困った表情で堪えてプッと噴き出すのは、キザに格好付けて登場して再会したレオリオが
 ゴンとキルアに突っ込み兼ねてやられてこその表現だもんなぁ
 穏やかにニコッと微笑んでるだけの原作と同じにゴンとキルアが絡んでるだけの新が、この旧と同じ笑い方になるのはなぁ



・公園背景の木々や建物とキャラとで区切られた、空の見える配置まで同じで何だかな…

・あの追い掛けっこでも噴き出すのは違うんじゃないかと思うわ パイぶつけの微笑ましさから変わってないと思う

・今週のコンテ誰だこれ  あきらかに真っ黒じゃねーか これで参考にしてません、つうのは有り得ん
65:2014/02/16(日) 01:13:40.27 ID:
>>30
◆補足2⇒【デイロード公園集合時 クラピカ笑顔検証画像】 原作にないが新旧で似てるシーン2


・わざわざ右向きにしてパクリと言われ難くしてるという小細工なんです?

・パクリっぽいときや被るときは大抵わざわざ左右の向き変えたりよくするよなw

・キャラの向いてる方向も意味があるのにねぇ・・・

・よく下手糞な素人が上手いプロの絵を左右反転して真似するのと全く一緒だなww


・良い影響を受け自分の中で咀嚼し作品に活かすのではなく、左右反転してまるまる真似るという行為
 同タイトルのリメイク作品な上に前後の意図などまるで考えず
 そのままやってのける新スタッフの仕事ぶりには改めて憤慨する



・構成考えるの面倒だから旧観ながら左右や構図変えつつコンテ描いてるがFAのような
 まともに考えて作っているなら不自然だと思えばやめて素直に原作通りの笑い方に直すと思う
 ミスや思い込みか知らんが必要もない場面で旧の設定が混ざるし(「良かったから真似」が関係ないエスカレーター等)


・同じ物や構図でやってなくても使い方(演出意図)や挟むタイミングが同じだったり
 そもそも、初期には原作およそ2話でアニメ1話って機械的に嵌め込みしてるだけで
 1話の中に山場も引きも作れてないと言われつづけ
 こんな構成力じゃ思惑入り乱れる複雑なヨークシンは無理だろうと、スレではさんざん言われてたんだった…
 
 
66:2014/02/16(日) 01:15:25.46 ID:
>>60
んなわけない
67:2014/02/16(日) 01:30:12.74 ID:
>>61
あっそ。で、それが何?
円盤の売り上げが何枚だろうが俺はこのアニメを見続けるよ。なぜなら俺が見たいと思うから。
真のハンターファン()がどんな評価してようが円盤の売上がいくらだろうが知ったこっちゃない。
俺が見たくて見てるだけなんだからお前にとやかく言われる筋合いはないな。

実際俺は毎週楽しんでこのアニメ見てるよ。
お前もこんな下らないことよりもっと楽しいことしたら?
このアニメを上から目線で貶すことでまるで自分が優れてるような気になってるんだろうけど
実際はこんなことしたってお前の格は何一つ上がることはないし、お前の惨めな人生は何も変わらないよ。
68:2014/02/16(日) 01:32:49.66 ID:
>>67
新信者がワンピの売上聞いたから
>>61
が丁寧に答えてやったんだろ
なのにその言い草はなんだよ?
謝れ!そして二度と来るな
70:2014/02/16(日) 04:33:32.96 ID:
アニメ原作においついたらどうなるの
71:2014/02/16(日) 06:41:41.44 ID:
藤村歩って若手かと思ってたが
30超えてんのね
72:2014/02/16(日) 07:03:03.57 ID:
うまいし、むしろキャリア積んでるだろうと思ってたよ
73:2014/02/16(日) 07:18:05.08 ID:
若手つってももうプロ10年目でしょ
そらそうよ
74:2014/02/16(日) 07:33:45.83 ID:
ラモットとかヂートゥとか
このあたり有名じゃないが上手い
ヂートゥは他にかっぺーとか候補あったけど
今の人がしっくりくる
75:2014/02/16(日) 10:37:52.17 ID:
76:2014/02/16(日) 17:13:19.11 ID:
新アニメで、くじら島戻って風呂入ってるシーン
ひのき風呂じゃなくなってるんだな・・
77:2014/02/16(日) 17:26:37.40 ID:
>>74
ラモットの人は原作超えてる
78:2014/02/16(日) 18:42:30.60 ID:
【朗報】茶風林、波平にピッタリ
79:2014/02/16(日) 18:54:23.62 ID:
違和感なかったな しばらくしたら普通に慣れられる
ネテロは少し厳しそうだけど
80:2014/02/16(日) 19:01:50.91 ID:
永井一郎の代役全部茶風林になるわけじゃないんだ
82:2014/02/16(日) 19:19:18.53 ID:
全部じゃむしろ声優に失礼だと思うぞ
83:2014/02/16(日) 19:25:41.18 ID:
洋画の吹き替えなら担当俳優は後任が全部引き継ぐんだろうけどアニメでそれはありえない
84:2014/02/16(日) 21:54:40.85 ID:
じじいと小学生の声を両方当てるって、ある意味スゲー
85:2014/02/16(日) 22:00:03.40 ID:
あれ普通の小学生じゃないけどな
86:2014/02/16(日) 22:05:01.00 ID:
そんなこといったら
男と女を演じる女声優はすごいということに
87:2014/02/16(日) 22:21:41.50 ID:
男とほぼ女声のオカマをやれる人はもっと凄いな
88:2014/02/16(日) 22:30:54.40 ID:
茶風林は長期レギュラー獲れて安泰だな
潘と伊瀬はハンタ終わっても既に長期あるし
それ以外でも頻繁に見るしで
いつのまにやら売れっ子になってる
潘は新ハンタによって発掘された感じだね
89:2014/02/16(日) 22:51:55.33 ID:
>>74
ラモットもヂートゥも上手いよね
90:2014/02/16(日) 22:56:22.53 ID:
コムギいなかったら人間側はもう付け入る隙なかったのかな?
91:2014/02/16(日) 22:57:37.34 ID:
>>90
コムギがいなかったら
王はネテロの攻撃を受け続けるしかなかった
とか、それはそれでメリットもあるよ
92:2014/02/16(日) 23:05:13.53 ID:
劇場版HUNTER×HUNTER THE LAST MISSIONの大ゴケ

【制作】
 日テレ+集英社の全面協力による厚い資本で行われた。

【宣伝】
 日テレ主導で宣伝を行い、地上波ではバンバンCMを流し、
 映画の事前特番まで放送。劇場では東映が全力を出し、
 上映2ヶ月前の10月から全映画館で予告CMを上映。
 「かぐや姫」なみの待遇でプッシュされていた。

【公開規模】
 全国258スクリーンの大規模公開。

 (!)公開規模258スクリーンとは
  ・ルパンVSコナン(329スクリーン)には少し及ばず
  ・エヴァQ(224スクリーン)よりは多く
  ・銀魂(紅桜編:90スクリーン)の 2 倍 以上。

【公開時期】
 多くの学生が冬休み期間となっている12/28(金・祝)から公開。
 これは、いわゆる「冬休み特需」と呼ばれる
 冬休みから年末年始をまたがる映画興行の3大シーズンの1つ。

【来場特典】
 ハンター十ヶ条手ぬぐいを来場特典として配布。
 これも、劇場で上映された予告CMで長く告知されていた。

【その他】
 ・テレビアニメは全国ネットで放送中
 ・原作は売上累計6000万部を超える大人気の作品
93:2014/02/16(日) 23:06:15.49 ID:
↓↓──────────────────────────
↓↓   こ こ ま で 大 々 的 に 宣 伝 し た 作 品 が
↓↓   ど の よ う な 結 果 に な っ た の か ・・・ ?
↓↓──────────────────────────

【興行通信社の週末動員ランキング】

 (1週目) 12/28-12/29 ・・・ *3位
 (2週目) 01/04-01/05 ・・・ *6位
 (3週目) 01/11-01/12 ・・・ *9位
 (4週目) 01/18-01/19 ・・・ 圏外 わずか4週で動員ランキング圏外へ

【MOJOによる週末興行成績ランキング】

 (1週目) 12/28-12/29 ・・・ *4位
 (2週目) 01/04-01/05 ・・・ *7位
 (3週目) 01/11-01/12 ・・・ *9位
 (4週目) 01/18-01/19 ・・・ 13位
 (5週目) 01/25-01/26 ・・・ 圏外

 20位までの順位が出るMOJOのランキングにおいても
 わずか5週でフェードアウト

【興行収入】
          日付    興収  動員  累計
 *1週目 12/28-12/29 $1,502 ***.*% $*2,403 (※単位:千ドル)
 *2週目 01/04-01/05 $*,797 -47.0% $*5,465
 *3週目 01/11-01/12 $*,499 -37.4% $*6,624
 *4週目 01/18-01/19 $*,261 -47.6% $*7,379 
 *5週目 01/25-01/26 $*,*** ***.*%

 ごらんの有り様だよ!
94:2014/02/16(日) 23:07:13.93 ID:
【映画まとめ】

 258スクリーンという大規模公開で
 あれだけ宣伝しておいて
 公開タイミングもバッチリで
 来場特典まで配ったのに
 たった4週しか話題にならなかったよ!
95:2014/02/16(日) 23:08:03.23 ID:
>>91
護衛軍が付き添ってそうだから
分断失敗で人類終わりでは?
いや、もしもそうなってたら、ネテロは12子ん連+ゾルディック連れてきたのかな・・・
96:2014/02/16(日) 23:12:10.81 ID:
コムギが居なくても護衛は鬱陶しいと遠ざけそうだけどな
97:2014/02/16(日) 23:13:18.80 ID:
映画が7億超えたってところまでは聞いたけど
それ以降の数字が全然出てないってことは・・・

あっ(お察し)
98:2014/02/16(日) 23:16:50.58 ID:
まあどんなに敵が強かろうとメレオロン+操作系能力者のコンボがあれば勝つるんだけどね。
99:2014/02/16(日) 23:20:05.15 ID:
はいはいメレオロンが薔薇抱えて特攻すれば王倒せまちゅねー

アニメに直接関係ない話は原作本スレでどうぞ。
1000スレ前に聞き飽きたわ、メレオロン+ちょい足し議論は
100:2014/02/16(日) 23:26:04.29 ID:
コムギ⇒名前⇒自分は何者?⇒退屈⇒イラついてる
って流れだと思うから、
コムギいなかったら護衛軍がうまくやれてるか、王がモラウ達を迎え撃ってるとかかも。
101:2014/02/16(日) 23:28:00.89 ID:
うーん、コムギがいなかったら
そもそも腕ちぎってなかったから
突入自体が不可能か
102:2014/02/16(日) 23:29:54.93 ID:
ピトーの円が解かれず、出口作れなかったら
どうするつもりだったんだ
103:2014/02/16(日) 23:34:10.61 ID:
>>95
十二支はパリスの妨害があるから無理やで
分断はゼノがなんとかしてくれたのかな...
104:2014/02/16(日) 23:36:53.35 ID:
タイミングが悪かっただけで円が解かれなきゃメレオロンと組めるんだが
105:2014/02/16(日) 23:37:02.64 ID:
>>88
伊瀬はハンタより前から普通に売れっ子だし
潘はハンタの影で色々なアニメでチョイ役で出まくって実績を重ねたという
地道な努力があったからこそだぞ
106:2014/02/16(日) 23:39:02.32 ID:
そうか、コムギいなかったら
 ・ゼノだけで分断できるか?
 ・ノブがハゲにならなかった。(入口つくれない)
 ・ゴンさん化なし?
この3つか。どうなるんだろうか?
107:2014/02/16(日) 23:40:43.69 ID:
>>105
潘はほんとう成長が著しいよね
ゴンみたいでよろしい
108:2014/02/17(月) 00:06:49.51 ID:
テレビで表裏一体演奏きたー
109:2014/02/17(月) 00:08:51.73 ID:
ゆずはいつのまにかテレビに出るようになった
110:2014/02/17(月) 00:17:40.32 ID:
おもしろい髪型してる人がいるね>ゆず
111:2014/02/17(月) 00:25:28.79 ID:
表裏一体やっぱり良い曲だな
新ハンタの中ではダントツに好きだわ
112:2014/02/17(月) 00:27:10.21 ID:
見た見た
岩沢さんは相変わらずスゲーってなった
あと二番歌詞カット版じゃなくフルのほうが
やっぱりいいなあ
113:2014/02/17(月) 00:32:57.79 ID:
ID:1sh8M9o+0
114:2014/02/17(月) 00:35:08.32 ID:
重なったーふたつのーみらーい
が切ないわ今のエンド
115:2014/02/17(月) 01:16:32.79 ID:
どんだけ実績があろうと
創価声優は嫌だなー
116:2014/02/17(月) 06:46:27.38 ID:
表裏一体って間奏の部分が凄くももクロっぽいね
あとスタジオでの演奏とかだとゆずこの曲苦しそうに歌ってる
ヒャダインってももクロにも高音とか音程差激しい曲ばかり作って喧嘩別れしたんだっけ


>>88
伊瀬の父親は業界関係の仕事してるからコネでデビューしたての頃から良い役貰いまくってるわりに人気と知名度が比例しない
伊瀬が必死に宣伝する伊瀬主要キャラ作品の円盤はなぜか爆死が続くし
117:2014/02/17(月) 08:39:52.51 ID:
表裏一体は蟻編だけじゃなく選挙編にも合ってる
指で弾くコインとかゴトーさんまんま
119:2014/02/17(月) 10:09:34.33 ID:
別にいいじゃん。
あからさまでも
120:2014/02/17(月) 10:18:45.59 ID:
>>117
指で弾くコインは劇場版のネテロとジェドそのままだろ
121:2014/02/17(月) 12:39:32.21 ID:
俺の地元じゃ117話来週休みだから、これからの山場ネットで見る羽目になるわクソ
122:2014/02/17(月) 13:08:42.12 ID:
>>93
こりゃひでえ、規模を考えると全然ダメじゃんこれ
123:2014/02/17(月) 13:13:44.41 ID:
>>121
日テレオンデマンドで見逃し配信やってるぞ
124:2014/02/17(月) 13:28:02.69 ID:
>ゆずはいつのまにかテレビに出るようになった
視聴率があまちゃん越えしてるNHKの連ドラ主題歌担当で去年の紅白にも出てるんだが・・・
ほんと表裏一体しか興味ないんだなw
125:2014/02/17(月) 13:52:58.80 ID:
>>124
それくらい知ってるよ
ゆずは紅白とかでもNHKに関与した年しか出ないくらいだったのに
ゆずファンからしたら改めてテレビ露出多くなったなーってこと
126:2014/02/17(月) 14:09:13.47 ID:
ゆずファン(ハンタに関わる前からファンとは言ってない)
127:2014/02/17(月) 14:23:36.07 ID:
以前はニッセイぐらいだったのに去年後半からやたらとタイアップがついて
ゴリ押しが目立つようになったなゆず
128:2014/02/17(月) 14:37:17.64 ID:
このアニメも引き伸ばし工作酷いし色々ゴミなんだが他の名だたるクソと比較するとはるかにましだからなんとも言えない

今期は特に他が酷いし
129:2014/02/17(月) 14:42:06.74 ID:
他はどちらかというと原作の場面引き伸ばし具合が…
130:2014/02/17(月) 14:45:41.29 ID:
>>126
そうそう
131:2014/02/17(月) 19:06:17.27 ID:
BSの傑作選
GIの最後から三話あたりに飛んでる
どういう基準で放送しとるんだ
132:2014/02/17(月) 19:11:01.59 ID:
既に映像化されているGI編までで300枚売れてるんだから
初アニメ化の蟻編は何枚売れるか正直想像がつかない
400枚か500枚か、いきなり倍の600枚になったとしても何もおかしくない
133:2014/02/17(月) 19:17:08.61 ID:
>>131
普通に作画、演出、見せ場の回を選んでるんかと

それにしてもGIは背景が鮮やかで綺麗
それに比すと蟻編の色合いはダークになってるんだな
134:2014/02/17(月) 19:19:19.78 ID:
キルアのキャラソンBGMかっこいいわ
この回はたしかに作画がよろしい
135:2014/02/17(月) 19:28:54.18 ID:
DRグロス請け回のクロゾル戦が省かれ
やたらめったら動いてた闘技場ヒソカ戦とかは選ばれてる

闘技場のヒソカ戦はめっちゃ力が入っとるが
作画が森でも石井でもなくてビックリした
この阿比留って人は他の回とかは良くも悪くも無難な印象なんだが
ヒソカが好きだったとかか?w
136:2014/02/17(月) 19:32:07.63 ID:
ヒソカVSゴンは動かしまくってて見応えあったな
当時のこのスレではとりあえず叩いとけって感じで例のごとく不当な言われようだったけどw

王VSネテロもこれくらい気合い入れて作ってほしい
137:2014/02/17(月) 19:47:34.98 ID:
百式観音は映画のCGモデル使うんでしょ?
あれ、雰囲気出てたからすごく期待してる

懸念は永井さんの代役だけかな
138:2014/02/17(月) 19:52:58.66 ID:
映画の百式観音はものすごく迫力あったね
ロボットみたいな物々しい表現で色も付いてるし
アニメ化されて良かったと心底思う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000044-nataliec-ent

BOX1のピトーに次いでBOX2はプフが表紙か
BOX3がユピー、BOX4が王
という分担かな
丁度それぞれの見せ場になってる
139:2014/02/17(月) 21:14:59.44 ID:
>>132
とりあえずBOX1巻は
DVDはランク圏外で枚数計測不能
ttp://www3.atchs.jp/test/read.cgi/urisure/1358040837/128
BDは100位圏外で最高でも472枚以下
ttp://www3.atchs.jp/test/read.cgi/urisure/1358138075/107

400枚以上は行ってる可能性もあるけど500枚以上は無理だった事が確定済
140:2014/02/17(月) 21:41:52.34 ID:
>>138
あのCGは1ヶ月かけたらしいからね
141:2014/02/17(月) 21:51:22.00 ID:
都合の悪い情報から話題をそらそうと新信者が必死だなw
142:2014/02/17(月) 22:28:36.12 ID:
ラモットは兵隊長で合ってる?
143:2014/02/17(月) 22:31:03.07 ID:
うん

>>138
映画見に行きたかったんだがなんやかんやで結局行けなかったから観音見たことないなあ
CGの評判良さそうで楽しみ
144:2014/02/17(月) 22:40:53.86 ID:
ID:DfQmNsCC0
ID:hG011xKG0
145:2014/02/17(月) 22:51:19.22 ID:
ゆずとか小野正利とか本当何年前のセンスだよ
146:2014/02/17(月) 22:53:10.89 ID:
炭直に秋元の勝ち馬に乗るよりはいいんじゃね
147:2014/02/17(月) 22:54:04.77 ID:
>>143
サンクス
喋れるのが兵隊長以上なんだっけか
148:2014/02/17(月) 22:57:40.93 ID:
>>145
この糞アニメと比べると
旧は本篇だけじゃなくて
OPとかEDのミュージシャンの発掘も神がかってたと思う
149:2014/02/17(月) 22:58:10.75 ID:
>>146
ナルトとDBは犠牲になったのだ
150:2014/02/17(月) 22:59:30.81 ID:
ナルトもAKBってたのか…
151:2014/02/17(月) 23:00:36.25 ID:
>>150
前のニコの曲は神だったのに
今は乃木坂とかいうグループに。。。
152:2014/02/17(月) 23:02:37.73 ID:
AKBやらアイドルやら韓国やらが歌うよりかは数億倍良いと思う
153:2014/02/17(月) 23:04:22.00 ID:
アニプレはたまにそういうことがあるからなぁ…
っていうかVAPだったらホルモン連れてこいよ
154:2014/02/17(月) 23:04:55.17 ID:
ワンピースに至ってはバカタレント寄せ集め番組の企画の歌が
無理やりOPにされた時期もあったな
エースが処刑されようとしてるのに
イエーイ!とか
155:2014/02/17(月) 23:07:32.46 ID:
新アニを擁護するために今度はナルトやワンピの誹謗中傷かよ
あまりに的を射ていて反論のしようがなくて形振り構わなくなってきたな
156:2014/02/17(月) 23:12:32.49 ID:
OPがずっと変わらないのは幽白方式なんだろう
157:2014/02/17(月) 23:15:34.47 ID:
ID:DfQmNsCC0 (16回)=ID:hG011xKG0 (3回)
=ID:1sh8M9o+0 (18回)
=ID:Vof771UP0 (27回)

>>8-9
>>14
【本日のNG一覧】


デマで荒らし回りながら当正規テンプレを削除依頼したが見事に断られたいつもの署名&旧アンチの粘着NG荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/240


【アンチスレにまで突撃して工作やってるいつもの新擁護旧アンチの粘着構ってチャン】

【旧を叩くために新を利用し、新スレを妨害する旧アンチおばさん】長文おばさん

【頭の悪い屁理屈でしつこく粘着し新擁護しスレを妨害する構ってチャン】

=ゼンジ殴るシーンカット擁護=カイトカット擁護)
>新擁護や、偏った視点っていうのはその通りだが、なぜそういうことをしているかといえば、
>単純な興味から。最初の頃は新を叩いてたけど、それも飽きたし、


スレチなので相手にしないように
158:2014/02/17(月) 23:17:03.53 ID:
>>153
ホルモンはアカギでエンディングやってたね
ハンタは惜しくもカイジ繋がりのラスベガス
159:2014/02/17(月) 23:21:58.55 ID:
マッドハウス製は前に起用した音楽グループの楽曲を再投してるね
デスノのナイトメアをネウロ
カイジのラスベガスをハンタ
160:2014/02/17(月) 23:23:49.41 ID:
ガルネリはマッドとなんの繋がりで起用されたのか気になる
161:2014/02/17(月) 23:34:19.06 ID:
どんだけ業界に詳しいんだよ
そんなにアニメ見るのか?
162:2014/02/17(月) 23:36:16.08 ID:
>>161
マッドアニメはよく見る
というか、頭使うアニメ好きだから
アカギカイジワンナウツハンタとか
作ってるマッドと相性がいいんだな
163:2014/02/17(月) 23:36:57.54 ID:
他のアニメを誹謗中傷することでしか議論できない愚かな人たちは出て行きなさい
164:2014/02/17(月) 23:40:33.81 ID:
他作品での実績云々を語られても
ハンタでクソなんだから屁のつっぱりにもならん
165:2014/02/17(月) 23:40:43.52 ID:
マッドアニメってニコニコ動画みたいなやつ?
ああいうの作るのって頭使うんだろうけど、ハンターと比べるのは意味が分からんな
166:2014/02/17(月) 23:41:46.41 ID:
>>165
たしかに
167:2014/02/17(月) 23:42:48.56 ID:
カンムルは再来週か
どう表現するのか楽しみ
168:2014/02/17(月) 23:44:19.17 ID:
ユピーの作ったクレーターがウボォーギンのよりでかい
やっぱりインフレしすぎw
169:2014/02/17(月) 23:44:54.89 ID:
他のアニメをdisってるんじゃなくて
アニメにアイドル起用することがウザいって話じゃないのかよ

ワンピも好きだからマジでクソだったわ
170:2014/02/17(月) 23:45:11.80 ID:
>>165
マッドハウスのことかと思ったけど違うの?
171:2014/02/17(月) 23:49:05.32 ID:
ハンタのOPは本当に合ってなくて最低最悪だけど歌ってる人がダメとは思わないわ
旅団編の時のEDは好きだったし、ゆずの表裏一体もかなりの良曲だと思う
172:2014/02/17(月) 23:50:02.71 ID:
174:2014/02/17(月) 23:52:02.62 ID:
空気を読まないゆずのゴリ押しのせいで
ハンタのおかげで段々ゆずが嫌いになってきたわ
175:2014/02/17(月) 23:53:05.62 ID:
末尾Pさん
176:2014/02/17(月) 23:53:08.36 ID:
>>170
マッドハウスっていう製作会社があるのね
失礼した
177:2014/02/18(火) 00:00:06.94 ID:
>>176
釣りかと思った
178:2014/02/18(火) 00:19:42.42 ID:
ナルトスレで、合唱会かよ、ってレスがツボだったわw
179:2014/02/18(火) 00:27:03.32 ID:
最初のED良かったよな 蟻前半なんかにも合ってた気がする
180:2014/02/18(火) 01:13:31.63 ID:
ネテロの後任銀河万丈さんか
181:2014/02/18(火) 01:22:01.13 ID:
えらくまた違う声がきたな
まあ楽しみ
182:2014/02/18(火) 01:29:14.28 ID:
ネテロの後任は阪脩か大塚の親父の方かと思ってた
万丈ってあんまりジジィ声はやらんから
183:2014/02/18(火) 01:30:03.18 ID:
ホルモンはエアマスターのEDが神だった
184:2014/02/18(火) 01:30:18.30 ID:

今週のピトー

今週のキルア

「蟻編入ってからも作画良い!神!」とベタ褒めされてるけどやっぱりキャラデザが崩壊してる。エラと唇が主張し過ぎなのが残念
185:2014/02/18(火) 01:34:10.94 ID:
ゴン外人にも怖い言われてるな
186:2014/02/18(火) 02:06:49.48 ID:
やっぱり永井さん撮り終わってなかったんだな、当たり前だけど
俺は永井さんで最後まで聞きたかったけど、銀河万丈さんがどんな声で来るのかは楽しみかも
187:2014/02/18(火) 02:07:14.92 ID:
>>184
同意。
てか「作画良い!神!」だのベタ褒めしてるのって
いつもの新アニ擁護の自演工作荒らしの人だしな…昔から同じ奴
188:2014/02/18(火) 02:08:30.44 ID:
>>164
新ハンタはマッドというよりスタジオライブ(と韓国DR)でスタジオライブの神志那監督だし
新ハンタ作ってる今のマッドは、日テレ子会社化して有能スタッフ流出した後の残りカスだし
もう昔のマッドじゃないからな。
デスノの監督はI.Gに行ってるし。

>>161
そいつ、マッド日テレ関係者か身内かよと思った。
189:2014/02/18(火) 02:08:57.80 ID:
銀河万丈という発想は無かった。
こっからのネテロは精神的に若返るから、案外良いかもしれん。
190:2014/02/18(火) 02:09:39.62 ID:
新ハンタスタッフって、ハンタでどんだけガンダム内輪ネタばっかやりたいんだよ…。
内輪ノリネタキャスティングってこれで一体何回目だよ。


いつもの新アニ宣伝用の提灯記事のまんたん。

> 1月に急逝した声優の永井一郎さんが務めていたアニメ「HUNTER×HUNTER(H×H)」のネテロ会長役を、
>「機動戦士ガンダム」のギレン・ザビ役などで知られる声優の銀河万丈さんが引き継ぐことが関係者への取材で明らかになった。
>永井さんはテレビ版の「機動戦士ガンダム」で、ギレンの父、デギンの声も担当しており、“父”から“子”へと継承された格好だ。
191:2014/02/18(火) 02:12:23.66 ID:
今週の作画を例に出してキャラデザ崩壊?とか、よく分からん
そもそも人間の顔身体や動きをしていない場合に使う作画崩壊とはまた違う意味なのか
192:2014/02/18(火) 02:32:46.00 ID:
波平波平迫力ねーと言われていたからといって、2代目に渋いオッサン声選ぶとかちょっと呆れたわ
だったら最初から渋オッサン声を使えよ
スタッフはアニメ化する前から蟻編を読んでいたはずなのに、ネテロのキャラが定まってなかったんだな、としか
193:2014/02/18(火) 02:34:14.27 ID:
ネテロの声なんか爺さんぽかったら誰でもいいじゃん
ナミヘイはコナンの警部って思ったけど別に悪くなかった
194:2014/02/18(火) 02:40:41.77 ID:
ネテロはサウザーになるのか、またえらくイメージが変わるな
まあこれから先は戦闘シーンだけだしそれに合わせたキャスティングって感じだな
195:2014/02/18(火) 02:44:23.78 ID:
感謝するぜ~とか波平の声で脳内再生されてたわ
196:2014/02/18(火) 02:44:51.30 ID:
相変わらず斜め下を行くキャスティング
197:2014/02/18(火) 02:52:38.10 ID:
最新話やっと見られた
いやほんとメチャメチャ良かったな
今回は本気で感心したわ
蟻編はカイトの改悪以外、概ね良好だと思ってはいたが
今回の話に関してはマッドハウスでマジで良かったと心から思えた
この調子で蟻編を最後まで描き切ってくれたらガチで名作になりそう
永井さんが亡くなって、凄い楽しみにしてた王とのバトルが見られなくなって
かなりがっかりしてたけど
今週のを見てまた新たな希望が湧いてきた
199:2014/02/18(火) 03:13:29.72 ID:
両者が出ているスペースダンディの2話を見直したけど、声の性質が違い過ぎるな
200:2014/02/18(火) 05:32:19.70 ID:
ナレーションが棒読みすぎる
201:2014/02/18(火) 05:35:47.99 ID:
ネテロに銀河か再登場から代わるならタイミング的にはいいけど声が合うか…
つーかこれはビヨンドを意識したキャスティングだな
そのまま移行するとみた
202:2014/02/18(火) 05:40:05.86 ID:
ナレーションばっかりだな
203:2014/02/18(火) 05:41:59.61 ID:
万丈さん大好きだけど
ネテロにはあわねえんじゃねえかな…
鑑定団でてきちまうよ…
まあでもどんな演技でくるか期待
204:2014/02/18(火) 06:06:40.21 ID:
クロロVSゾルディック
ウボォーVSクラピカの旧版youtubeで見たけど
新版のクオリティって恥知らずなくらいゴミだったんだな
205:2014/02/18(火) 07:09:34.44 ID:
茶風林と同じく
若干似てるような気がしないでもないけど
無理に似てる感じでもない実力派でいい人選だな
206:2014/02/18(火) 07:46:22.34 ID:
後任決まったな
万丈さんは意外とこういう役うまいんだよな
王との戦いが楽しみだ
207:2014/02/18(火) 07:46:41.20 ID:
ギレン・・・?
え・・・?
208:2014/02/18(火) 07:56:06.12 ID:
>>197
とてつもなくクオリティ高かったな
森回にハズレ無し
209:2014/02/18(火) 07:58:09.99 ID:
CMの後驚きの鑑定結果が!!
210:2014/02/18(火) 08:03:04.25 ID:
俺は万丈さんといえばリキッドだわ
ガンダムは見たこと無いから全然わからんw
211:2014/02/18(火) 08:04:53.26 ID:
今日はハンターないのかよ…
213:2014/02/18(火) 08:28:18.15 ID:
案外二代目ネテロの方が評判良かったりしてな
波平みたいに
214:2014/02/18(火) 09:30:41.08 ID:
ウルフの推理ははずればっかりだし
すがたをあらわすのも狂ってるし
おかしな話ばっかりだが
おもしろいからいいや
215:2014/02/18(火) 10:07:55.63 ID:
>>182
俺もそのどちらかかか麦人辺りかと思ってた
銀河万丈さんってあんま爺役のイメージないけどまあ王戦じゃ中身若いからこれでいいのかもなあ
216:2014/02/18(火) 10:29:19.18 ID:
蟻編終盤のシリアスネテロなら万丈さんで合いそうだけど、普段のおとぼけネテロはやっぱ永井さんだな
217:2014/02/18(火) 11:14:25.84 ID:
>>213
放映終了後30分もかからずに「違和感なしの声」って記事が出るとな
波平みたいに
218:2014/02/18(火) 11:55:44.56 ID:
ネテロは旧厨に配慮して旧ネテロの人を使うべき
219:2014/02/18(火) 11:59:05.63 ID:
それだとガンダムネタで記事が作れないですしおすし
220:2014/02/18(火) 12:15:52.21 ID:
旧ネテロでバトルシーンやあの台詞回しやるとかマジ勘弁
引き継ぎが少なくともかっこいい声の人で良かったわ
221:2014/02/18(火) 13:05:19.28 ID:
サウザーネテロとはまた斬新だな
まぁバトル系やれる人だからいいか
222:2014/02/18(火) 13:21:58.83 ID:
ネテロ戦は来週か再来週くらいか
223:2014/02/18(火) 13:35:53.90 ID:
銀河万丈ネテロ登場は公式に3/25って書いてるから
少なくともそれまでは戦うことはない
224:2014/02/18(火) 13:51:45.18 ID:
あぁ決まったんだ
万丈ってタッチの原田のイメージが強いけど合うのか
225:2014/02/18(火) 15:36:47.48 ID:
京騒戯画というアニメで主人公達のおじいちゃん役をやっていたけど
飄々とした爺さん役も上手かったよ 銀河さん
226:2014/02/18(火) 16:00:30.78 ID:
227:2014/02/18(火) 16:03:36.82 ID:
来月25日にネテロ登場だとこれからは完全にアニメ1話で原作2話ペースって事か

解説が減って戦闘シーンが増えても今のペースのまま続けるとなると
前回のあらすじや同じ場面の繰り返し等での尺稼ぎが更に多くなるな・・・
228:2014/02/18(火) 16:30:24.17 ID:
まぁこれからつか今までも平均2.3話/回くらいだったしな
230:2014/02/18(火) 16:57:28.01 ID:
蟻編って作者が凄い力を入れて書いてるよな
スラダンの山王戦やDBのナメック星ぐらい
231:2014/02/18(火) 17:07:11.99 ID:
その分間もいっぱい空けて溜めてたからなぁ
232:2014/02/18(火) 17:16:36.83 ID:
つまり暗黒大陸の出来はとんでもないことになるのか
233:2014/02/18(火) 17:25:39.86 ID:
その理屈で言ったらガラスの仮面はもっとすごいことになってるよ
234:2014/02/18(火) 17:30:07.76 ID:
>>227
GI編だけは4話/回ペースだったが
それ以外は割と2話台/回ペースだったはず

個人的にはアニメ長く続いてほしいからそんな急がないで
じっくりやってほしい
235:2014/02/18(火) 17:35:25.20 ID:
このペースだとやはり7月あたりまでやるのか?
選挙はオリジナル入れやすそうだから秋の改編期までできそうだが
236:2014/02/18(火) 18:10:06.30 ID:
改編時期考えると来年の9月くらいかな
ここまで来たらオリストはやらんだろうし
選挙ですっぱりやめて映画でも一本やるんじゃね
237:2014/02/18(火) 18:17:45.05 ID:
???「アニメ完結編商法を使えば盛り返せますKARA!」
238:2014/02/18(火) 18:27:44.81 ID:
冨樫の長期に渡るハンタ全般への沈黙は
空知みたく完結編映画用のネームをのんびり描いているからという可能性が微レ存
239:2014/02/18(火) 18:39:07.08 ID:
>>236
銀魂完結編的なノリか
240:2014/02/18(火) 18:41:44.33 ID:
あ、来年じゃなくて今年だったスマソ
241:2014/02/18(火) 18:43:06.70 ID:
>>238
これ以上このアニメに汚されたくないから、アニメが完全に終わるまでサボタージュしてるんでしょ、普通に考えて
242:2014/02/18(火) 18:43:29.71 ID:
>>241
その理屈はおかしい
243:2014/02/18(火) 18:45:07.26 ID:
ま、確かに権利関係打ち切らないままOVA出される可能性も微レ存だけどね
244:2014/02/18(火) 18:46:01.83 ID:
ていうかアニメの出来が悪いからサボってるとかいう
会話が成立してしまう冨樫という存在のほうがおかしいんだけどな
245:2014/02/18(火) 18:46:06.40 ID:
いや、でもこのアニメでOVAで採算取れるわけないからその可能性は排除できるな
246:2014/02/18(火) 18:47:10.88 ID:
>>245
OVAならあの紙芝居アニメも「初アニメ化」の恩恵に与って
採算取れるくらいには売れたからわからんぞ
247:2014/02/18(火) 19:37:03.06 ID:
どのみち地上波なら5000
それなりにかねかけたOVAなら
万は売らなきゃ採算取れんし
248:2014/02/18(火) 19:39:04.77 ID:
>>236
普通に世界樹で終わりだろ
249:2014/02/18(火) 19:49:02.25 ID:
>>248
暗黒大陸とジャイロ関係、クラピカ関係を除いて
世界樹はあれで最終回でも良いと思った回だったからなあ
250:2014/02/18(火) 20:47:10.09 ID:
あそこで終わったという俺ルール作れば
モヤモヤは多少あれど、まあまあだとは思う
休載の苦しみは少しは晴れる
251:2014/02/18(火) 21:38:35.18 ID:
そうかアニメでもジャイロやっちゃったのか
となると世界樹エンドもやや厳しいんだな
252:2014/02/18(火) 21:47:27.02 ID:
ゴンがキレてる途中で
窓のアップを映したのはどういった演出意図?
253:2014/02/18(火) 22:18:05.11 ID:
というかカイトが殺されてどうしてゴンが怒るの?

新アニメじゃ他人同然だったじゃん
254:2014/02/18(火) 22:29:32.94 ID:
しつこい
半年ROMってろ
255:2014/02/18(火) 22:39:04.55 ID:
もうアニメで勝手に暗黒大陸編やっちゃおうぜ
256:2014/02/18(火) 22:53:45.05 ID:
新アニメ初めて見たが旧に比べてキャラデザが死ぬ程気に入らない
257:2014/02/18(火) 23:15:07.70 ID:
>>253
俺もそれが一番気になってる。

新アニメでは確か、

・キツネグマなんていなかった
・カイトなんていなかった
・ジンのライセンスカードも持ってない
・サトツさんにジンのライセンスカードのことを聞くシーンは全部カット
・くじら島に帰った時は自分で魚を釣って食べた
・「ここでカイトと遭ったんだよ」というセリフもカットされた

カイトもキツネグマも、会っていないこととして進行した上で
蟻編が始まってから思い出を後付けして出会う形になったんだよね

しかも、顔をあわせてもお互いに全然思い出さない状態だった
258:2014/02/18(火) 23:16:02.55 ID:
>>257
これマジ?
俺はアリ編から見始めたんだが
それ以前はそこまで改変ひどかったのか
259:2014/02/18(火) 23:20:17.81 ID:
で日テレは今日放送あんの?
うちは一週遅れてて昨日ピトーの所だったんだけど
260:2014/02/18(火) 23:20:35.41 ID:
>>258
原作を満喫で読むか借りて読んで見るといい。
明らかに製作人のミスが分るからw
261:2014/02/18(火) 23:22:53.27 ID:
カイトとは運命的な出会いにする
って言ってアレだからな……本当に擁護出来ない

今回の話だけはすごく良かっただけに、これまでのことが残念でならない
262:2014/02/18(火) 23:27:52.24 ID:
>>258
原作読んで、ここに貼られているテンプレを熟読して欲しい
このアニメが不評な理由がわかるから
正直、蟻編もひどいもんだよ
263:2014/02/18(火) 23:31:16.56 ID:
>>258
マジ。

監督が「最初にカイトを出すと視聴者が忘れてしまうので
カイトとはもっと後半、劇的な出会いをします」的なことを言い
原作のプロットを大幅に改変。

キツネグマなんていなかった、カイトなんていなかった、ジンの認定証なんて無かった、
という状態で進行し、カイトに関することは徹底的に抹消された状態で進行していた。

さすがにまずいと思ったのか、カイトとの劇的な出会いは無く
GI編が終わったら原作どおりにカイトのところへ飛び、
思い出を後付け回想という形で無難な出会い方へ無理やり軌道修正した
264:2014/02/18(火) 23:31:49.36 ID:
>>259
日テレは休み知らず
265:2014/02/18(火) 23:33:10.30 ID:
テンプレって、このスレ立てた奴の手抜きじゃなくて
ID:/IVJa1Ph0が貼ってくれてる正規テンプレのことね
266:2014/02/18(火) 23:34:31.69 ID:
>>264
なるほどサンクス
シュートのところ大好きだから楽しみだわ
267:2014/02/18(火) 23:35:25.18 ID:
冨樫と話し合った結果だもんね
268:2014/02/18(火) 23:37:05.15 ID:
>>266
ただ前にオリンピックあるから延長するかも
最大115分延長と書いてある
269:2014/02/18(火) 23:39:00.03 ID:
>>262
新の出来には色々と言いたい部分もあるが、それでも新を応援する奴が増えたのは君のお陰だね
270:2014/02/18(火) 23:41:07.60 ID:
>>268
あーなるほど延長があるのか 詳しくありがとう
ただこっちは再放送組だからそっちの延長は関係ないんだ 実質一週延長ではあるんだが
271:2014/02/18(火) 23:42:15.13 ID:
>>262
新の出来には色々と言いたい部分もあるが、それでも新を応援する奴が増えたのは君のお陰でもあるね
272:2014/02/18(火) 23:46:59.32 ID:
>>267
冨樫「いやー、話を聞いたときはとても面白いと思いました
    自分が脚本を書きたいぐらいですよ」

みたいな皮肉言ってなかったっけ
274:2014/02/18(火) 23:51:18.89 ID:
ID:JlG6OHix0
なんだ
>>157
のNG荒らしの人か

新アニメ擁護の冗談が酷いわと思ったら
275:2014/02/18(火) 23:53:25.12 ID:
冨樫が神志那に言った「ゴンはそんなこと言わない」 ←ワロタ
276:2014/02/18(火) 23:57:57.68 ID:
今さらながら新のヨークシン編見たが、
死体はフェイク~以降の展開がめちゃくちゃ早くて驚いたw
余韻に浸る暇もないw とにかくテンポが速いw

旧がOVAで8話でやった内容を新は5話弱でやってるからテンポがかなり早いんだろうなぁ。
パクがあっさり死にすぎw
旧のパクに迫りくる鎖の演出の素晴らしさを再認識した。
BGMの使い方や演出の間の取り方は雲泥の差があるね。

新の蟻編は頑張ってると思うけど、ちょっとヨークシン編はひどすぎだなぁ。
そりゃハンタファンからクレームくるわw
277:2014/02/19(水) 00:00:55.44 ID:
黒子のバスケみたいに、精神を病んでいるアンチもいるから。
278:2014/02/19(水) 00:13:03.34 ID:
先週の動揺してるゴンがエヴァのシンジっぽいなと思った
キルア冷静マジ冷静
279:2014/02/19(水) 00:13:12.93 ID:
緊迫したシーンをぶち壊す
♪ジャンジャカジャカジャカ~~~ってギター(?)のBGMは何なんだw
クラピカがクロロに鎖を刺すシーンでも流れてたけど。
BGMがちょっとひどいなぁw

なんか新の声優や背景画家、作画担当に同情するわ。
いくら頑張ってもあの演出とBGMじゃぶち壊されちゃうよw
280:2014/02/19(水) 00:16:34.41 ID:
ピトー腕ぶっつぶして無抵抗さを示すけど
人間じゃないから再生力すごいんじゃね?とかこれぐらいこいつには大したことないんじゃね?とか思わなかったのかな
チキンなわいだったら両手足もいで縛ったりでもしないと安心できない
281:2014/02/19(水) 00:18:27.89 ID:
ほんと、このアニメでゴンがゴンさんになったら笑うしかない
カイトなんて居ない同然でGI編までやってきてたのに
282:2014/02/19(水) 00:20:44.00 ID:
ゴンさんのせいでゴンがネタキャラにしか見えない
ゴンの顔見ただけで笑える
283:2014/02/19(水) 00:25:00.62 ID:
>>278
ゴンが熱くなりすぎてて引いちゃってるからね
284:2014/02/19(水) 00:31:55.99 ID:
このアニメだとゴンが熱くなりすぎている事が不自然だからなんかなー
285:2014/02/19(水) 00:45:12.03 ID:
結末先に知っちゃってるとゴンの怒りが茶番に思えてキルアがひたすらかわいそす
286:2014/02/19(水) 00:47:51.00 ID:
>>278
実際テンパったらあんなもんじゃね?
287:2014/02/19(水) 00:58:34.47 ID:
原作でも熱くなりすぎじゃねって思った
アニメは改変と声がつくことでさらにそう見える
288:2014/02/19(水) 00:59:05.95 ID:
最近どっかのスレ見たが、王とピトーってバナージとミネバなのな
あんま中の人系はよく知らんので驚いたw
289:2014/02/19(水) 01:01:43.53 ID:
バナージとミネバが分からんわ
290:2014/02/19(水) 01:02:49.83 ID:
>>289
ググったらガンダムUCのキャラ

ってかハンタのガンダム率
まさか旧ハンタの監督がガンダムUCに携わったからなの?
291:2014/02/19(水) 01:02:27.44 ID:
ゴンさんのシーンを斬姫BGMでやったら私はこのアニメを初めて評価するよw
292:2014/02/19(水) 01:05:17.29 ID:
>>290
世の中にハンタとガンダムしかアニメないと思ってるのか
キャスト多いアニメ同士なら多少かぶってるのはいくらでもある
293:2014/02/19(水) 01:12:30.29 ID:
ゴン「キルアはいいよね!関係ないから!」

キルア「(お前も大して関係ないじゃん・・・)」
294:2014/02/19(水) 01:16:19.32 ID:
嗚呼哀れなり新アンチ
295:2014/02/19(水) 01:22:51.67 ID:
カイトの改変は蟻編までやることが決定していなかった証だわ
開始時の予定では50数話だったろ
ば監督は最初からやる気満々だったようだがw
296:2014/02/19(水) 01:29:15.44 ID:
>>293
最近まで忘れてた人物だしな
297:2014/02/19(水) 01:33:07.42 ID:
んんん~?

「もっと後で劇的な出会いにします」って公言しているのに
結局、「劇的な出会い」が無くて原作どおりの展開に軌道修正してるけど

これって景品表示法違反じゃない?

「もっと後で劇的な出会いをします」 → 劇的な出会いをしなかった

(不当景品類及び不当表示防止法)

> 消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。
> ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、
> 過大な景品付き販売が行われると、
> それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってしまい
> 不利益を被るおそれがあります。
 (消費者庁HPより)

(表示の定義)(2条2項)

> 顧客を誘引するための手段として、(中略)
>  商品、容器、包装、添付したもの
>  見本、チラシ、パンフレット、説明書面、ダイレクトメール、ファクシミリ、口頭
>  ポスター、看板(プラカード、建物・電車・自動車等)、ネオンサイン、アドバルーン
>  新聞紙・雑誌、出版物、放送、映写、演劇、電光、インターネット、パソコン通信

つまり、「雑誌のインタビューでの応答」も表示の定義に含まれることになる。

ちょっと消費者庁に相談してみようかなあ
DVD1巻だけ買っちゃったんだよねえ
298:2014/02/19(水) 01:33:13.59 ID:
何回同じ話をループするんだ^^;
299:2014/02/19(水) 01:49:44.43 ID:
>>298
同じ奴が毎日同じ事言ってるから
新ハンターを褒める奴は信者スレに行けと言う割に信者スレも荒らしてるし
2chのハンターのスレしか居場所が無いやつなんだろう
316:2014/02/19(水) 11:47:19.00 ID:
いやー今週も素晴らしかった。OP以外
327:2014/02/19(水) 13:10:20.64 ID:
アンチスレ行けタコども
337:2014/02/19(水) 15:19:33.01 ID:
ゴンの魅力の無さはやばい
339:2014/02/19(水) 16:00:39.07 ID:
今日気づいたけど
ユピーが「王はどこだ?畜生下のやつ、王はどこだ?」って
寄生獣のパクリなのね
343:2014/02/19(水) 16:58:58.48 ID:
最近このスレ
放送直後は普通のスレなのに
放送から日が空いて人が少なくなると
例の子が一人で複数ID使って荒らす
っていうのがパターン化してきたなw
344:2014/02/19(水) 17:03:51.83 ID:
今週はほぼ忠実にアニメ化だったから特に言うことが無いな
来週も外注だっけ
カンムル発動は好きなシーンだからどうなるのか気になる
345:2014/02/19(水) 17:05:47.42 ID:
>>343
しょうがないよ
蟻に入ればハンターファンからの批判も収まるかと思ったら
逆に批判が増えるばかり
少数の信者は放送直後しか来てくれない
人気があると思わせるには工作するしかないと思ってるんだろうね
ハンターファンからの評価なんて、視聴率と円盤の売上見れば分かっちゃうのにねw
347:2014/02/19(水) 17:07:25.97 ID:
文章の感じと使ってる言葉が一致しすぎていてもう…
348:2014/02/19(水) 17:08:47.92 ID:
>>344
先週の神回から
外注回だからあんまパッとしないな
ユピー爆発はまあまあだった
349:2014/02/19(水) 17:10:22.36 ID:
ユピーの怒りは原作だと見開き2Pだったから
アニメでそのままやって、しかも既読だから迫力は薄れちゃったな
350:2014/02/19(水) 17:10:30.78 ID:
ボノレノフは
色物よりイケメン声が良かったとは思った
351:2014/02/19(水) 17:11:59.95 ID:
>>349
漫画独特の表現はやっぱ難しいね
352:2014/02/19(水) 17:13:55.99 ID:
冨樫漫画の場合、荒れた絵柄が好意的にみられるからアニメの綺麗な絵だと色々ね…
会長の悪手じゃろの表情とかもまぁ仕方ないよなって思う
354:2014/02/19(水) 17:16:27.78 ID:
幽遊白書の覚醒幽助も
漫画で見たときほどのインパクトなかったな
冨樫は画力は飛び抜けてるわけじゃないのに
単に上手さで語れない何かがある
356:2014/02/19(水) 17:18:57.72 ID:
丁寧に作ってるんだけど漫画で「おおっ!」って思ったとこが迫力無いんだよな。
勿論アニメならではの良さもあるけどね。
357:2014/02/19(水) 17:21:39.52 ID:
進撃もあの原作の荒削りな絵じゃなくなってアニメのキャラデザが原作ファンから不評だったな
ただ、アニメ見た人が原作読むと「こんな絵汚かったのか」となるらしい
ハンタのアニメもアニメ→原作ならそうなるんじゃないの
358:2014/02/19(水) 17:24:08.27 ID:
先に見たものを肯定的に見る
いわゆる刷り込みってやつでしょ
今週は単に迫力不足だったけど
先週とかは良かったよ
359:2014/02/19(水) 17:28:21.51 ID:
ハンタはアニメ見てた奴が
原作読んでヤッパ原作はいいって話よく聞くけどな
361:2014/02/19(水) 18:15:44.80 ID:
すげー知能戦書くけど富樫って基本クサいよね。主に手書きセリフとかでw
364:2014/02/19(水) 18:26:05.09 ID:
そんなことやったら例の人が問答無用でたたくけどな
369:2014/02/19(水) 19:32:03.99 ID:
ジートゥあれで終わりなのかよw
374:2014/02/19(水) 19:46:42.13 ID:
まだ3分しか経ってないのが驚きだったw
388:2014/02/19(水) 21:04:14.17 ID:
原作は俺が中一のときに突入し
高二で突入終了
アニメは半年で終わりそうだから
たしかにアニメは早いw
390:2014/02/19(水) 21:21:12.70 ID:
>>388
何を言っているのか意味がわからないよw
5年間入り口でまごまごしていたのか
392:2014/02/19(水) 21:32:05.05 ID:
>>390
なにいってるんだと思って自分の発言見直したらワロタ
404:2014/02/19(水) 23:31:46.09 ID:
>>359
自分は原作の絵の方が好き
ピトーとか明らかに原作の方が可愛い
408:2014/02/20(木) 00:39:04.71 ID:
金田一もリメイクか。
ドラゴンボールといいリメイクされるアニメ増えてきたな。
414:2014/02/20(木) 01:02:51.56 ID:
リメイクして視聴率悪かったら最悪だな。
415:2014/02/20(木) 01:06:34.34 ID:
>>414
ドラゴンボール改はひどかった
417:2014/02/20(木) 01:15:03.66 ID:
ドラゴンボールは映画ヒットしたもんな。
421:2014/02/20(木) 02:57:18.36 ID:
>>415
今のご時勢、あの時間帯かつアニメで20%越えは流石に厳しい

それにワンピも、最初はDBの枠で始まったけど
ゴールデンタイムをたらい回しされた挙句、今の時間帯に左遷された訳で
そういった時間帯で、当時の視聴率を想定して作ったとは、流石に考え難い
435:2014/02/20(木) 13:08:29.82 ID:
表裏一体は今までのハンタの曲のなかで一番好き
438:2014/02/20(木) 13:14:45.04 ID:
TVバージョンの一番歌詞より
二番歌詞のほうが中二
444:2014/02/20(木) 14:17:56.77 ID:
表裏一体ならまだOP曲の方がマシ。
OP曲こそスルメ
452:2014/02/20(木) 19:25:41.21 ID:
>>297
劇的な出会いをするっていうソースしだいでは立件できるね、これ
454:2014/02/20(木) 19:45:09.53 ID:
キルアのカンムルってそろそろでてくる?いつ頃でそうかな
456:2014/02/20(木) 19:54:50.33 ID:
>>454
順番の入れ換えなかったらまず間違い無く次回中盤 おそらくCM前だろうな
457:2014/02/20(木) 19:55:28.01 ID:
>>454
次回の予告にカンムルとあったので出てくるんじゃね
458:2014/02/20(木) 19:55:43.81 ID:
>>456
まじかww楽しみサンクス
459:2014/02/20(木) 19:56:21.55 ID:
>>457
ありがとね
468:2014/02/20(木) 20:15:25.40 ID:
電気がないと使えない変化系ってなんなの
オーラを直変換できるヒソカはやっぱり実力者ってことか
474:2014/02/20(木) 20:43:41.27 ID:
>>468
まー電気とガムじゃ難度が全然違うけどな、ビスケの発言的に
486:2014/02/20(木) 23:59:09.84 ID:
前払い後払いは優劣の問題じゃないだろ
ゾル家は依頼人を信頼してるからそうなってて
ゴルゴは仕事に責任を負うために予め貰っておく
程度の違い
488:2014/02/21(金) 00:03:27.36 ID:
>>408
どーせ声優変わるんだろうな
490:2014/02/21(金) 00:14:54.17 ID:
でもシルバはヒソカが戦いたい戦いたい言ってたクロロと二回戦って
不意討ちとは言え師団長瞬殺で十分強者キャラ立ってるよ
491:2014/02/21(金) 00:18:09.42 ID:
>>488
ハンタの提灯記事でお馴染みのまんたんウェブの記事で、続投する件を発表済だよ
ttp://mantan-web.jp/2014/02/19/20140218dog00m200076000c.html
>スタッフと声優陣は、前作のメンバーが再集結。金田一一役には松野太紀さん、
>七瀬美雪役は中川亜紀子さん、剣持勇役は小杉十郎太さん、明智健吾役は森川智之さんが演じる。
498:2014/02/21(金) 01:18:40.32 ID:
何故?
501:2014/02/21(金) 01:34:11.34 ID:
そういや暗い宿って相手にダメージ負わせないと発動できないんだっけ
とてもユピーに攻撃が効いているようには見えんが
508:2014/02/21(金) 03:48:08.70 ID:
>>166
たしかに???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











たしかにじゃねーよ脳ナシ

マッドハウスもしらねーのか低能
511:2014/02/21(金) 07:08:05.44 ID:
ウボォーギンが作ったクレーターを軽く越えてたな
514:2014/02/21(金) 09:27:08.11 ID:
シルバは護衛軍や王のオーラを感知できたのかな
517:2014/02/21(金) 11:01:19.03 ID:
>>514
王……移動中
ピトー……治療中
プフ……変態中
ユピー……戦闘中
ユピーのだけは感じたのでは。
526:2014/02/21(金) 16:23:15.34 ID:
もうやめろよこんな不毛な争い
顔真っ赤にして何競い合ってんだが
531:2014/02/21(金) 19:02:31.65 ID:
王以外はゼノもそんなに蟻に関しては脅威に感じていなかったし
シルバもユピーのオーラを感じていたとしても顔色を変えなかったところを
見ると、護衛軍クラスの敵とはゾルディック家は前に何度か
戦ったことがあるのかな
532:2014/02/21(金) 19:03:58.21 ID:
王よりも護衛軍の能力が飛び抜け過ぎててそれまでのキャラの立つ瀬がない
533:2014/02/21(金) 19:06:45.24 ID:
そりゃ護衛(王)は
人間とスペックが違いますし
534:2014/02/21(金) 19:11:42.42 ID:
続編あるとしてこれから出てくる敵は護衛軍よりも弱いのかよ
535:2014/02/21(金) 19:15:39.56 ID:
ゼノはピトーを見てもそんなに脅威に感じていなかったようだし

ネテロみたいな猛者は世界に何人かはいるんじゃないかな
536:2014/02/21(金) 19:18:52.26 ID:
というか王レベルの能力者が複数いるからね
537:2014/02/21(金) 19:24:05.18 ID:
いねぇよww
539:2014/02/21(金) 19:39:11.31 ID:
王どころかネテロ、護衛軍クラスももう出てこないよ
ビヨンドはよくてヒソカレベルだろ
540:2014/02/21(金) 19:44:35.21 ID:
ビヨンドは今が全盛期だろうからさすがにネテロ以上だろ
ネテロは全盛期過ぎてたし
541:2014/02/21(金) 19:48:23.06 ID:
世界の五指はネテロに匹敵する強さだと思う。

護衛軍も凄腕ハンター数人で何とかなるレベルだし
542:2014/02/21(金) 19:49:03.54 ID:
ネテロより強い奴は最低一人はいることは確定
おそらくはビヨンド
544:2014/02/21(金) 20:16:33.47 ID:
ネテロが強いからビヨンドも強いって
そんな漫画かなあ
545:2014/02/21(金) 20:18:15.36 ID:
王レベルの能力者の一人
その中でも一番下だけどな
546:2014/02/21(金) 20:19:15.05 ID:
>>544
ジンゴン、シルバキルアってそういうマンガじゃんw

そもそもノヴが知らない人間な時点で、相当無名なやつ、となると
ビヨンドくらいしかいないかなと
547:2014/02/21(金) 20:19:41.05 ID:
ネテロは山籠りで武術極めて、感謝しまくってあれだから
たぶんそんなことしてないビヨンドはネテロ全盛期ほどとは思えない
548:2014/02/21(金) 20:20:01.63 ID:
>>468
制約だよ
電気を充電するというイメージでより強い能力になってる
多分充電なしでも能力はできたんだろうけどそっちのほうが弱くなる
549:2014/02/21(金) 20:22:19.06 ID:
>>547
全盛期ネテロ>ビヨンド>老ネテロ
って可能性は?
550:2014/02/21(金) 20:22:52.72 ID:
ちなみにジンは護衛レベル
551:2014/02/21(金) 20:23:33.91 ID:
>>550
>ちなみにジンは護衛レベル

552:2014/02/21(金) 20:24:57.70 ID:
>>549
ビヨンドが武術極めてたりしたら
あり得るがキャラからして
とにかくぶっ飛ばす脳筋っぽいから
やっぱり老アイザックには及ばないだろ
553:2014/02/21(金) 20:26:17.45 ID:
>>552
それじゃ誰が
ネテロ以上だと思うの?
554:2014/02/21(金) 20:27:30.61 ID:
暗黒大陸で活動するには護衛クラスの能力が必須になる
555:2014/02/21(金) 20:27:40.98 ID:
>>553
まだ出てきてないでいいじゃん
出すつもりあるか微妙だけど
556:2014/02/21(金) 20:29:10.03 ID:
出す必要ないだろ
561:2014/02/21(金) 21:05:31.96 ID:
暗黒大陸で活動してるから知らないのは無理もない
563:2014/02/21(金) 21:19:53.85 ID:
>>561
暗黒大陸で活動とか
原作読んでないのか
関連記事
スポンサーサイト



2014/02/22 14:11 | ハンター×ハンターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ