1:
:2013/08/21(水) 21:15:16.03 ID:
2:
:2013/08/21(水) 21:16:24.45 ID:
トラファルガー・ローのクズ
・陰気な冬服を着た永遠の中二病
・クールではなく根暗で残虐
・勧誘されたならまだしも、海賊の心臓100個を自分から政府に進呈して七武海になったが、規約違反で資格を剥奪される
・医者のくせして巨大化実験の犠牲になった子供を前に「こんな厄介なモン」と言い放つ
・ヘンテコな能力
・奴隷市場でくつろぎ、ニヤニヤしながら楽しむカス
・女にも容赦ない
・剣を鉄パイプのように使うなんちゃって剣士
・台詞がいちいち厨二くさくて偉そう
・他力本願
・弱い相手にはニヤニヤしながら残虐行為、かなわない相手には裏切りや脅迫→安全な場所or人質の影から吠えまくり、いざ相手が現れてしまうと逃げる算段
・得意技は他人の体を入れ替えたり、心臓を奪って脅迫(ルフィが同盟を受け入れなければ、サンジ達は入れ替えられたままだった)
・自分が無謀な脅迫をして相手を罠にかけておきながら、騙し返されると、「約束が違う!」と大いばりで怒鳴る
・工場の場所も調べずに工場爆破に行かせる間抜け
・悪趣味でダッセエ上半身全体と指先の入れ墨
・麦わらの一味にキャラ崩壊させられる
・麦わらの一味に危険時もスルー、ハブられる
・おれの能力は体力を消耗するんだと怒鳴りながらロビンとウソップを巨大な化け物たちと闘わせ、自分は先頭を切って走る恥知らず
・自分は海軍を動かしてないとロビンとウソップに嘘を付いて二人を海軍の潜む森に行かせた
・マリンフォードで参戦すらしていなかったのに「白ひげが死んで時代は変わった!!」と、参戦していたドフラに大いばりで説教
・たしぎが反応しないショボイ妖刀持ち
3:
:2013/08/21(水) 21:17:15.47 ID:
ローの負のフラグ一覧
・ヴェルゴが生きてる可能性(トラウマの回想付きでローへの恨みをはらすのではないか)
・一味から歓迎されない、みんなを名前で呼ばない、いつか裏切ると予言されるなど、これまでの過程がロビンと似ている(最後のオチまで同じわけがない)
・ドフラのターンがまだきてない(血祭にあがるのは一味ではなくローが濃厚)
・裏切ったり裏切られたりの世界で20年生きてきたロビンが、ローの味方ではなく疑いの目で見ている
・白ひげの点滴への関与の可能性(これはドフラ、シーザーにも同じことが言えるし、ローは無関係の可能性も当然ある)
・ハートの空席、やたら強調されたハートのシャツ、入れ墨等(その席に着く可能性→当然悪役ポジションになる)
・おれになにかあったら…と本人が言っている(何かがおこる可能性)
・人造の実はリスクを伴うと本人が言っている(本人が知らずに食ってる可能性)
・能力を使うと体力消耗が激しい(体力を使い切るターンは必ずくる)
・とりあえずローがドフラファミリーを裏切ったという発端(裏切り者への制裁のターン)
・脅迫、人質をとる、女をいたぶるなどの主人公サイドとは思えないやり口に一味は関与していない(こういうキャラにろくな末路はない)
・ルフィが駆けつけられない状況(作者はルフィを守りたい)
・0巻に登場していないのは作者にとって重要なキャラではないから(ドフラは登場している)
・アニメやフィギュアがベトナム人みたいな色黒に塗られても直されないのは、作者にとって大事なキャラではないから(ロビンは直された/ドフラはハワイみたいな場所で日焼けしたみたいなお洒落な肌色)
・カラー絵で逃げ傷らしい背中を描かれたのは作者にとって重要なキャラではないから(ゾロ、ミホーク、白ひげのエピソードでは逃げ傷がないことが誇り高い男として美化されている)
・ロッキーポート事件(ロー腐以外の読者がドン引きするような内容の可能性)
・ローに何かあっても三度目の救出劇はないという予想(ローに限らないが)
今まであがったのをまとめるとこんな感じ
4:
:2013/08/21(水) 21:18:16.79 ID:
※ロー腐注意報※
自演、叩き、ときどきなりすまし
ロー腐は基地外です
・ゾロとサンジとエースとスモーカーが嫌い
・滅茶苦茶な理屈でローは正当化するのに嫌いなキャラは叩きまくる
・反論されると「ローの悪口は言うな」と被害者ぶって猛反撃
・都合のいい時だけキャラ叩きはやめようと仲裁者を装ったり、不自然に嫌いなキャラVS嫌いなキャラの論争に持ち込もうと自演連投
・○○は××だけどローはカッコいいor強いorイケメン等と必要のない他キャラ下げをしながらローを上げるのが特徴(しかもその指摘は的外れでズレている場合がほとんど)
・ガチで命かけてルフィを救出したジンベエやボンクレーじゃあるまいし、白ひげ海賊団と黒ひげ海賊団を優先しろと海軍が言われてる中、終わりがけに潜水艦でやってきてルフィを乗せて逃げたことを「命がけで助けた」と恩着せがましく繰り返す
・ローが自業自得によるピンチに追い込まれようが、騙したつもりが騙し返されようが、「全てローの計算通り」とのたまう
・ローの台詞だけは原作者の台詞である、という電波発言
・数年前から他キャラのアンチスレでキャラを下げまくり、「最近はローが主役と思って読んでいる」としめくくる
・エネルに会ったら一瞬で心臓を盗るだろう、等、ありえないことを言い張って譲らず、そういう他の大物キャラの心臓を盗ってから言えと反論されると、基地外ローアンチと決めつけて発狂
・自演を指摘されると変なキャラクターを演じはじめて別人だと信じ込ませようとする
・エースのキャラスレを荒らす(エロ駄文連投など通報レベル)
・バレスレでロー叩きがなくなるまでエースのスレを荒らしてやると宣言
・なんちゃって剣士の分際で、ゾロはローにびびって勝負も挑めないと斜めな解釈
・ドフラミンゴがスモーカーを瞬殺したのに、しょっちゅうローがやったことみたいに偽る
・ローが白ひげの点滴の件に関わってるかもというレスが投稿されてから、白ひげ海賊団の叩きレスが飛躍的に増える
※ここ最近では6月21日と6月24日、7月6日、7月14日に自作自演失敗
7月5日、ローと母子ほど年の離れたババアであると発覚
5:
:2013/08/21(水) 21:29:36.89 ID:
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
(___(L)__|_
/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/ ○〈´´ ヘ_》 /
ヽミ\+++イヽ
ミ\ ヽ二二/」 ヾ
>>1
乙ですぞ
\ ∧∧∧∧ )
ヾ 丿
\∧∧∧∧/
6:
:2013/08/21(水) 21:30:35.63 ID:
7:
:2013/08/21(水) 21:31:26.64 ID:
コピペ厨のPちゃんは
>>1
に乙もできないんでちゅか~?
8:
:2013/08/21(水) 21:32:07.17 ID:
685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 14:24:16.80 ID:aDbTtT2K0!
某氏代行
ttp://tieba.baidu.com/p/2534787101?pn=3
9:
:2013/08/21(水) 21:59:49.60 ID:
10:
:2013/08/21(水) 22:31:17.56 ID:
11:
:2013/08/21(水) 22:35:01.58 ID:
アトアトの実もおもちゃにする能力も、対象物を能力で変化させるものだから
海に浸かれば解けないのかなぁ 能力者を倒せば解けるんかな?
12:
:2013/08/21(水) 22:36:03.85 ID:
中華バレのアドレス、削除されてページが無いと伺える
13:
:2013/08/21(水) 22:36:49.40 ID:
コロシアムで負けた奴はオモチャ化決定?
カイジの兵藤みたいだな
14:
:2013/08/21(水) 22:39:00.41 ID:
15:
:2013/08/21(水) 22:40:31.28 ID:
16:
:2013/08/21(水) 22:40:34.29 ID:
17:
:2013/08/21(水) 22:40:36.62 ID:
18:
:2013/08/21(水) 22:42:08.55 ID:
>>16
ヤバイ・・・・キングパンチが盗まれちまうwww
19:
:2013/08/21(水) 22:55:53.57 ID:
20:
:2013/08/21(水) 23:10:41.63 ID:
今週は尾田の
「少年はカブトムシとか大好きだろうからここを力入れて描くぞ!」
「ヲタが見たがってるであろうドフラvsローなんかわざとちょっとにしてやる!」
という意地になった心の声が画面からにじみ出てる気がする
21:
:2013/08/21(水) 23:20:04.71 ID:
22:
:2013/08/21(水) 23:21:14.45 ID:
片方が逃げ回ってるだけの状況を
はたしてVSと呼べるのか
23:
:2013/08/21(水) 23:22:25.37 ID:
24:
:2013/08/21(水) 23:25:18.96 ID:
スペインのキリスト画を修復したおばさんにナミ達を修復してもらいたい
25:
:2013/08/21(水) 23:27:55.12 ID:
スマイルの材料とかありえそうだよなあ
んで失敗作が玩具みたいな感じで放出されるとかありそう
26:
:2013/08/21(水) 23:30:00.08 ID:
27:
:2013/08/21(水) 23:36:52.70 ID:
28:
:2013/08/21(水) 23:38:16.77 ID:
物のたとえじゃなくて
ほんとに地獄に行くのかw
ベラミーも女に手当てされてたし警察海軍に邪魔されない犯罪者の楽園だろ
スパルタンやレベッカからかってた連中とか何度か出場してる風じゃなかったっけな
29:
:2013/08/21(水) 23:43:44.13 ID:
ローはいい加減腹くくってまともに戦えよ
逃げ回りながら頭の中ではせこい計算ばかり
人質代わりの心臓を後生大事に同盟相手の船員の話も聞かず
自分だけ無茶な要求大いばりで告げて一方的に切るとか
なんでこんなことになった
30:
:2013/08/21(水) 23:49:23.50 ID:
32:
:2013/08/21(水) 23:55:33.80 ID:
>>29
アホか
そもそもドフラを他力本願で追い込みたくて工場破壊企んでるんだろうが
戦ったって意味がないんじゃなくて戦わずして破滅させたいんだろ
33:
:2013/08/22(木) 00:01:24.39 ID:
34:
:2013/08/22(木) 00:04:14.96 ID:
最後の立ち位置でずっと立ったまま
どうやって穴を渡ろうか考えてる
35:
:2013/08/22(木) 00:06:06.90 ID:
36:
:2013/08/22(木) 00:12:03.01 ID:
グリーンビット船で行けないとか言ってたし、何かあったらゾウに行けとか言ってたのに
この作者もうダメだろ
37:
:2013/08/22(木) 00:12:50.48 ID:
38:
:2013/08/22(木) 00:14:22.81 ID:
やっとムシムシ系の実が出て来たけど、アレは確認済の5種の飛行可能組に入らんのかなあ・・・?
つーか、考えてみりゃロビンやドフィやラフィットなんかも飛べるっちゃあ飛べるからなあ・・・
39:
:2013/08/22(木) 00:16:15.92 ID:
40:
:2013/08/22(木) 00:20:25.18 ID:
しかしワンピースが何かも分からないのに実在するもクソもねーよ
41:
:2013/08/22(木) 00:21:37.11 ID:
42:
:2013/08/22(木) 00:22:32.37 ID:
白髭「ワンピースは実在する」
〇〇〇「白髭さんワンピースって何ですか?」
白髭「それは知りません」
43:
:2013/08/22(木) 00:25:00.47 ID:
ディアマンテは剣闘士じゃない普通に
PHに上陸してすぐローがシーザー殺せばよかった
ドフラミンゴがロー殺す機会もいくらでもあった
今も殺せそう
シーザーの取り合い引き伸ばし過ぎ
飽きたなあ
44:
:2013/08/22(木) 00:41:16.93 ID:
どうやってグリーンビットへ行く?
↓
ドレスローザから長い橋を渡っていく ※ベポが作成した地図で説明
↓
ウソップ「船でいけばいいだろ!」
ロー「船じゃ不可能らしい」
↓
(わざわざ徒歩で危険を冒しながら渡る引渡しチーム)
↓
ロー「シーザー預ける!グリーンビットまで船回してこい!」
正直いってこれは酷いわな 緊急事態で片付けろといわれてもな
この一連の流れを尾田はもう忘れたのだろうか?こういう設定破綻は萎える
45:
:2013/08/22(木) 00:51:14.80 ID:
尾田先生がおかしくなったのか
ローというキャラをわざとおかしく描いてるのか
よくわからん
46:
:2013/08/22(木) 00:52:28.70 ID:
まあナミの船がたいした問題もなく到着できたら
尾田先生がおかしくなっちゃったんだろうね
47:
:2013/08/22(木) 01:03:52.01 ID:
48:
:2013/08/22(木) 01:05:54.64 ID:
何回おかしくなればいいんだよ
166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/12(水) 16:40:46.04 ID:4578gG7M0[2/4]
尾田頭おかしくなっちゃったんかな。風呂敷の話広げ過ぎ。
294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/12(水) 17:21:50.28 ID:4578gG7M0[4/4]
完全にストック切れ ギリギリ 崖っぷちさ
321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 17:29:45.80 ID:Ug3UqJARP[2/4]
たださぁ一応朝刊にドフラミンゴ七武海脱退って出ちゃったし海軍側も会議してたわけじゃん?
なのに実は辞めてなかった!なんてアホな話しがあるかよ
331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 17:32:36.48 ID:xgZg59TO0[3/3]
>>321
尾田の頭が悪すぎるからそこは見逃してやれ
483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 18:19:09.26 ID:Ug3UqJARP[4/4]
マジで実は七武海辞めてませんでした!
って展開は無理あるし都合よすぎ
尾田入院してボケちまったのか?
377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 17:44:31.47 ID:Eztq4SjO0[13/17]
七武士海辞めたよ!
「本当に辞めやがった!」
「突然の脱退」
「国王様ー!」
→辞めてませんでした!ドン!!
捻りも糞もない酷い手法だよな尾田衰えたり
389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/12(水) 17:46:29.20 ID:mGrR51oM0[3/8]
尾田衰えたというかボケたのか
412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/12(水) 17:54:20.91 ID:mGrR51oM0[4/8]
作者かわったんじゃねっていうぐらい酷いな
49:
:2013/08/22(木) 01:05:55.37 ID:
50:
:2013/08/22(木) 01:07:06.39 ID:
736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/12(水) 20:10:03.39 ID:mGrR51oM0[7/8]
ドフラ=ジョーカーがバレて7武海やめてないって無理だわ
41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/13(木) 00:19:27.57 ID:D5SXcwpF0[1/2]
ジョーカーってバレたら七武海にいられなくなるからスモーカー消そうとしたのに
尾田大丈夫かwww
55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/06/13(木) 00:25:04.78 ID:D5SXcwpF0[2/2]
混乱っていうか破綻だろ
51:
:2013/08/22(木) 01:13:03.73 ID:
アーカイブ参照組が来てるなww
三浦八王子アスペル50歳 ホモチキン=シャカライカー=ちなみ小川 がばれてもアスペルは治らない
尾田大丈夫かwww
52:
:2013/08/22(木) 01:26:15.74 ID:
53:
:2013/08/22(木) 02:43:43.01 ID:
54:
:2013/08/22(木) 03:32:09.00 ID:
55:
:2013/08/22(木) 04:04:26.60 ID:
■妄想2(適当) 悪魔の実について
悪魔の実とは空白の100年以前に発明された便利な道具。自然と共に生きた古代人だからこそ編み出せた技術。
当時は実の誕生から死までコントロールできていたのであろう。当時はあまりの便利さから、悪魔どころか天からの授かりし実とでも言われていたのかもしれない。
後にAも多くを利用するようになるが、自然と対話が出来ないため実のコントロールは出来ない。
■妄想2.5
あんなにも激しい海が作られたのは世界政府のせい。意図的にアノ海は作られている。空白の100年とそれ以前を世に知られないために。だれもラフテルに近づけないために。
ラフテルとは、世界政府が隠しきれなかった真実をすべてを隠している(置いてある?)場所。彼ら自身含め、誰も命を懸けずして近づけないように仕組んだ場所。
ラフテルには海流を操作する装置もとい「海と意思疎通出来る何か」があるのかもしれない。
世界政府が積極的に海軍に能力者を雇うのは、その強さもあるけど、結局は真実を知り寝返られるのが怖いからなのかもしれない。ラフテルに近づいてほしくないからなのかもしれない。
能力者故に海は嫌うものだからだ。溺れることを知っていればラフテルには安易に近づけまい。どんなに実力が合ったとしても。
しかし、クザンだけはちょっと事情が違うのかもね。海を凍らせられるし。能力者でありながら唯一海に好かれず嫌われず居るような男。キーポイントかもね。
57:
:2013/08/22(木) 04:09:34.79 ID:
58:
:2013/08/22(木) 04:33:14.28 ID:
>>44
ドフラと藤虎の攻撃で通れるようになったんじゃね
しかしドフラにも藤虎にも勝てそうにないな
今のルフィってヴェルゴに勝てるか怪しい分ローの方が強そうだけどそのローがボロボロや
玩具にする能力は顔見せてないトランプ幹部か幼女だろうね
年齢的にはトランプ幹部一本だけど見た目がロリなだけの可能性もあるからなぁ・・・
59:
:2013/08/22(木) 05:47:40.81 ID:
藤虎が最初の隕石落とした後、三人の足元以外は地面が崩壊して地獄図みたいになっていたのに
今、ローが転がったり、ドフラが木を斬ってる広々としたここはどこなんだw
尾田大丈夫かよw
60:
:2013/08/22(木) 06:01:36.25 ID:
>今のルフィってヴェルゴに勝てるか怪しい分ローの方が強そうだけど
ロー腐のロー上げ妄想マジウザい
キャラスレから出てくるなよ
61:
:2013/08/22(木) 06:35:50.61 ID:
敗北確実と言われてるところで大会優勝まで描いてくれそうだし
囮とかのほうは好い加減に読んでも良さそう
62:
:2013/08/22(木) 06:39:19.16 ID:
ルフィが相手の小細工や何かの邪魔無しでガチで戦ってるの凄い久しぶりな気がする
63:
:2013/08/22(木) 06:49:09.96 ID:
オイオイ嘘だろ?
木曜日にもなって画バレがきてないって
どうゆうこと?
説明して
64:
:2013/08/22(木) 06:55:51.01 ID:
シリアで毒ガスきたあああああいいあい
シーザー終わったな
65:
:2013/08/22(木) 07:07:16.01 ID:
>>44
闘魚がいるから船じゃ無理
別にエニエスみたいな滝に囲まれてて物理的に来れないわけじゃないんだから
緊急事態だから無理してでも来いってのは設定破綻とは言わないよ
馬鹿か
66:
:2013/08/22(木) 07:30:01.78 ID:
子ども向けだけじゃなくバカ向けにも描くことを要求されるなんて尾田も大変だな
67:
:2013/08/22(木) 08:20:33.45 ID:
一味やローをバラバラに行動させたことによって各シーンごと小出しで描くから
矛盾な点見えるのも仕方なくね
特にロー側、大穴三竦み状態からジャングル→藤虎消えて二人戦はねえわ
かなわなくもローが2人相手していまだ持ちこたえてる戦闘の図がなんとも…
この流れだとナミたちにシーザー渡されドフラと藤虎はドアホにされかねないな
68:
:2013/08/22(木) 08:22:16.07 ID:
時間稼ぐならまともに戦うより逃げ回るに決まってんだからある場面では藤虎から離れてるのは当然だろ
藤虎は息せき切って追い立てるようなキャラじゃないだろうし
69:
:2013/08/22(木) 08:42:35.30 ID:
70:
:2013/08/22(木) 08:44:49.96 ID:
行間が読めないやつの相手してあげるお前の優しさに濡れる
71:
:2013/08/22(木) 08:49:36.49 ID:
>>28
そうだよなあ
レベッカも複数回参加してる描写だった
今までのコロシアム敗退者は特に地獄行きじゃありません、今回が特別ですって話か
72:
:2013/08/22(木) 09:08:05.27 ID:
73:
:2013/08/22(木) 09:09:12.78 ID:
74:
:2013/08/22(木) 09:12:06.81 ID:
>>68
次週で違うことしてるのは戦争編あたりが酷かったけどね
藤虎は博打でカモにされいきなり関係ない店に大穴あけるキャラだぞ
75:
:2013/08/22(木) 09:15:23.23 ID:
76:
:2013/08/22(木) 09:27:03.84 ID:
77:
:2013/08/22(木) 09:49:43.67 ID:
記憶を忘れさせる能力者が部下にいるんだし
敗退者が情報が漏らすってことはないんじゃないの
78:
:2013/08/22(木) 09:53:05.73 ID:
79:
:2013/08/22(木) 09:55:14.93 ID:
グリーンビットは船で行くと危険なのに
グリーンビットにシーザーを船に乗って取りに来いとか何なの????
尾田、設定崩壊したの?
80:
:2013/08/22(木) 10:02:16.50 ID:
>>79
尾田が狂ったのか
ローというキャラを滅茶苦茶なことを要求するキャラとして描いてるのか
よくわからん状態
81:
:2013/08/22(木) 10:09:44.35 ID:
小人たちに動きを確認済みって言われてる「シュガー」ってのが
おもちゃの能力者なのか?
82:
:2013/08/22(木) 10:12:26.61 ID:
ドフラの新聞は嘘で実はやめていなかった!というバレが貼られた時は
尾田を褒め称える人が多くてな、それはちょっと違うんじゃねえかと書くとか見つかれたもんだ。
83:
:2013/08/22(木) 10:13:01.36 ID:
ハンターハンター読んでる人にとっての「おそらく」と「らしい」は絶対にくつがえるもの
84:
:2013/08/22(木) 10:15:18.70 ID:
今のブルックなら海を凍らせて渡るとかできないか
と思ったが流石にクザンやモネでないと無理か
85:
:2013/08/22(木) 10:29:00.37 ID:
ロビンが不感症すぎる
小人がもっと入ってても気付かないんじゃないのか
86:
:2013/08/22(木) 10:34:18.98 ID:
ウソップの8000人の部下がいるって嘘も本当になるのか
次は狙撃の島かな
87:
:2013/08/22(木) 10:39:37.34 ID:
2週いない藤虎もローの船で来い発言も1コマ1セリフでいいから何か描かれてたらこんな疑問視されないのにな
隠すにしても昔と比べてぎこちなくなってると思う
88:
:2013/08/22(木) 10:44:49.09 ID:
船で来いとかローさん混乱しすぎでしょう
シーザーちゃんワープさせろよ
89:
:2013/08/22(木) 10:45:20.04 ID:
90:
:2013/08/22(木) 10:47:51.54 ID:
でんでん虫は会話してないとそれが簡単にバレるから、誰かを呼んだとドフラに認識させこっちに押さえ込むスンポーだな
91:
:2013/08/22(木) 10:58:33.39 ID:
>>66
が良い事言ったな
>子ども向けだけじゃなくバカ向けにも描くことを
>要求されるなんて尾田も大変だな
ところでドフラが工場破壊という真の目的に
気がついていないなら、ほんとバカだな。
必死にローをsageていた連中、涙目だろ
92:
:2013/08/22(木) 11:04:00.33 ID:
>>82
思ってた人多いだろw噛みつかれるから言わなかっただけで
世界のたった10人を騙すために新聞にウソ書いたんかー何でもアリかー
おめー天竜人かよー?!的な事をローに言わせてとりあえず読者を納得させた
Gビットに船まわせ!も後でキャラに何か言わせて丸く収めるんじゃね
放置するよりその方がまだいいし・・・
93:
:2013/08/22(木) 11:15:23.55 ID:
900年前からの因縁ってトンタッタの族長が言ってるけど、
またポーネグリフの謎が出てくるんだな、それでロビンか。
最初はゴチャゴチャしてたけど、だんだん整理されてくるよな。
とりあえずオモチャ能力者はシュガーで、幼女確定かな?
94:
:2013/08/22(木) 11:21:27.21 ID:
95:
:2013/08/22(木) 11:24:15.89 ID:
てかもう空飛べる能力もってるやつがラフテルまで飛んじゃえばいいのに。それが出来ないならラフテルは存在しないか、スリラーパークみたいに普通には見つからないってことなのかな
96:
:2013/08/22(木) 11:24:44.52 ID:
>>94
そうは言っても子供を倒す訳にもいかないじゃん
殴ったり蹴ったりさ
97:
:2013/08/22(木) 11:39:07.75 ID:
98:
:2013/08/22(木) 11:59:25.26 ID:
因縁の900年前って言うと、空白の100年以前なんだな。
99:
:2013/08/22(木) 12:05:23.99 ID:
100:
:2013/08/22(木) 12:07:53.32 ID:
ラフテルって確か浮き島とか書いてラフテルと読ませてたよな
101:
:2013/08/22(木) 12:11:46.43 ID:
102:
:2013/08/22(木) 12:19:31.39 ID:
103:
:2013/08/22(木) 12:22:30.65 ID:
104:
:2013/08/22(木) 12:22:41.57 ID:
結局グリーンビットに船で行けないっていうのは何だったん?これもローの策?
ローが望んだ時にゾウに行かせる事が出来る様ナミ達に嘘ついたって事?
105:
:2013/08/22(木) 12:22:58.21 ID:
800年前だと世界政府設立した20人の王たちがいるけど、
空白の100年を飛び越えて900年前となると全くわからんね。
106:
:2013/08/22(木) 12:25:52.64 ID:
107:
:2013/08/22(木) 12:27:08.18 ID:
>>104
闘魚がいるから
それぐらいも読解出来ないん?
108:
:2013/08/22(木) 12:32:51.77 ID:
>>107
でも今回船を回せって言ってるよね?もう闘魚は全部倒しちゃったの?
それともあの程度ならナミ達でどうにかして来れると思って?
109:
:2013/08/22(木) 12:32:53.28 ID:
110:
:2013/08/22(木) 12:36:02.72 ID:
闘魚全滅させたら小人のごはんが減るだろ
闘魚は倒せないものでもないことがわかったし、緊急事態だから船で来いってことだろ
シーザー船にワープさせて、そのままゾウに行かせたいんじゃない
111:
:2013/08/22(木) 12:38:36.36 ID:
112:
:2013/08/22(木) 12:39:23.16 ID:
闘魚程度ナミの実力をもってすれば傷一つ付けられずに気絶させられる
なんせ海の中の魚連中に雷はよく効くだろうからな
113:
:2013/08/22(木) 12:39:56.67 ID:
つかローは2人相手してもシーザーをナミたちの船にワープさせる自信はあるんだな
114:
:2013/08/22(木) 12:41:08.83 ID:
単純に作戦狂ったから無理を押してもやる方向になってるだけだろ
115:
:2013/08/22(木) 12:41:13.59 ID:
>闘魚全滅させたら小人のごはんが減るだろ
お前優しい奴だな
そりゃそうだ
116:
:2013/08/22(木) 12:41:24.77 ID:
>>108
そもそも上陸前は闘魚のことは知らない
”船では行けないらしい”という情報があっただけ
現地にきて闘魚さえ何とか出来れば来れることはわかってる
つっても、知ってたとしても通常はあえて船で危険を冒して来させたりはしないだろうけど、
予定が狂ってピンチだから危険を冒してもらう必要が出たんだろ
117:
:2013/08/22(木) 12:41:41.82 ID:
船に隕石、もしくは近くでもひとたまりもないと思うのだけど
その辺は気にしてないのだろうか?
118:
:2013/08/22(木) 12:41:59.88 ID:
119:
:2013/08/22(木) 12:42:14.14 ID:
ローがパンクハザードで見せた本気ルームを使えば
闘魚が居ない安全圏の船にシーザーを移す事くらいなら可能だろ
120:
:2013/08/22(木) 12:44:55.93 ID:
そもそも
そもそもよ?
この段階でシーザーだけあの場から消すことに何の意味が??
121:
:2013/08/22(木) 12:46:40.69 ID:
段階も何もドフラミンゴにとってシーザーの存在が大きいのに変わりないんだから
シーザーが手元に居ればでんでん虫で取引持ちかけた前の状態の関係までは戻れる
シーザーさえ麦わら一味が押さえとけばローが人質になろうが殺されない要素が生まれる
122:
:2013/08/22(木) 12:47:45.93 ID:
123:
:2013/08/22(木) 12:48:27.14 ID:
>>116
なるほどねー
ベポが海図描いてた様な気がしたけど船では行けない理由が闘魚って事はなぜローに伝わってないんだろうな
ベポは現地に行ったんじゃないのか?それともどっかで盗み見して書き写したんだろうか
どっちにしろシーザー引き渡した所でローが殺されたらどうしようもないな
フラミンゴが追いかける相手が変わるだけで
124:
:2013/08/22(木) 12:50:21.04 ID:
シーザー帰ってこないとカイドウがドフラを消しにくるからな
まずはシーザーを保護しないとローを殺すだけでは意味がない
てか心臓に刀向けて動いたら刺すってやればいんじゃね?
ローさん中途半端な悪はだめだぜ
125:
:2013/08/22(木) 12:51:03.82 ID:
>>121
そんな展開にはならんよ
人質をあーだこーだと取引するぐだぐだは繰り返されないって
126:
:2013/08/22(木) 12:51:56.94 ID:
>>125
散々おかしいおかしいって言っておいて展開提示したら
そうはならないって決めつけかよ
127:
:2013/08/22(木) 12:52:10.92 ID:
シーザーをナミたちに渡してローは囚われの身とか
マリン編のエース奪還の二の舞みたいになったら嫌だなあ
129:
:2013/08/22(木) 12:53:15.40 ID:
>>92
思ってたっていうか実際そういうレスあったしな
俺も書いた記憶があるから過去ログ漁れば出てくるんじゃね
130:
:2013/08/22(木) 12:54:01.00 ID:
あ、
>>129
のレスは全然違うこと返してたわ無しで
131:
:2013/08/22(木) 12:55:34.19 ID:
>>126
だって同じぐだぐだばっかり繰り返すわけないだろ
132:
:2013/08/22(木) 12:56:35.71 ID:
>>131
敵側にもこちらの人質が居る状況
どこが同じなんだよ
133:
:2013/08/22(木) 12:57:18.11 ID:
>>123
引き渡さなかったらローが殺された時点でドフラは追いかけるまでもなく勝利条件達成だな
134:
:2013/08/22(木) 12:58:14.17 ID:
136:
:2013/08/22(木) 12:59:56.86 ID:
サンジがアホセンサーでナミのピンチを助け・・・あ、一応相手女だから意味ないかサンジじゃ
137:
:2013/08/22(木) 13:05:03.42 ID:
ローは明らかに異常を訴えてる相手を無視していいからこっちに来い!
って言ってるけどアホすぎない?
来れるかどうかも分からない相手を待って時間稼ぎする気なの?
期待してたキャラだけに残念
138:
:2013/08/22(木) 13:05:10.43 ID:
こじつけでナミに「ルフィか?!」とまで言わせてローとルフィは似てるんだよ!!と作者が主張してるから
グダグダのままローの作戦は成功するだろう
139:
:2013/08/22(木) 13:06:20.62 ID:
どっちにしろローの命令通りナミたちはシーザー引き取り成功して
ドフラはまた馬鹿をみる展開かな
殺す殺す詐欺でまだ致命傷さえ負わせてないあたりがどうしようもない
140:
:2013/08/22(木) 13:11:31.69 ID:
錦衛門が応援してる映像の所でもルフィの脚のびてる気がするけど気付かないのかな観客
141:
:2013/08/22(木) 13:12:02.33 ID:
142:
:2013/08/22(木) 13:12:08.03 ID:
>>133
確かに追いかける手間は省けるな
一連のローの策を予想してフラミンゴは船にもBBA送り込んでたんだろうな
サンジがフラミンゴ一家で来たらどうすんだって心配しててローは問題ないとか言ってたけど
一家で来てたら例えナミ達がグリーンピッドに来たとしても引き渡した瞬間にシーザー奪われてたんじゃね
143:
:2013/08/22(木) 13:16:15.68 ID:
ぶっちゃけドフラの他に大将迄出張ってきてるのに天下一武道会に興じてる主人公ってどうよ?
たまにはシンプルにさくっと進む話書いてくれよ
144:
:2013/08/22(木) 13:17:11.16 ID:
元々の作戦通りに動いててもいまのローの動向に関係ないから一緒だな
145:
:2013/08/22(木) 13:38:55.07 ID:
>>2-4 ばばあ、氏ね!
糞Pは規制でPCからかきこめないのか、ざまあww
146:
:2013/08/22(木) 13:43:10.43 ID:
20人の王によって世界政府が作られたんだったら、
ドフラはそのうち1国の王族だったんだろうな。
小物っぷりからして天竜人じゃないにしても。
その王国が破産かなんかして、ドレスを乗っ取ったのか。
147:
:2013/08/22(木) 13:50:49.16 ID:
>>143
いい加減のタイミングになるまでルフィを退場させておく展開には飽きたな
148:
:2013/08/22(木) 13:52:02.89 ID:
>>88
ワープさせるつもりだから船よんだんでしょ。
グリーンビットからワープさせるなんて無理。
149:
:2013/08/22(木) 13:54:00.24 ID:
ウェルゴぶった切った時に使った本気Verルームって1キロ以上範囲あるし
最悪アレを連続で使ってシャンブルズで逃げるしかないよなあ
150:
:2013/08/22(木) 13:57:10.26 ID:
ドフラミンゴは今のうちに船でとっとと逃げたら物語を混乱させられるんだが
ルフィが主人公なのを知らないからムリだな
151:
:2013/08/22(木) 13:58:40.62 ID:
>>149
すでに隕石ぶった切りでルーム連続発動させる体力が無いんじゃね
152:
:2013/08/22(木) 13:59:07.94 ID:
ナミ・ブルック・チョッパーレベルの力でグリーンビットに辿り着けるなら
新世界に居る他の海賊達は誰でも行けてるよな、やっぱ尾田の設定崩壊してるわw
153:
:2013/08/22(木) 14:02:17.52 ID:
ナミは拿捕船を破壊してるし相当なもんだろ、
何故船に戻ってんのかさっぱりわかんないけど。
最終的にはシーザーの心臓確保して、ローの身柄と交換かな。
154:
:2013/08/22(木) 14:02:29.04 ID:
155:
:2013/08/22(木) 14:02:29.46 ID:
>>152
あの三人だけじゃ無理だろ。
その為に今からゾロが駆けつけるんじゃないのか。
156:
:2013/08/22(木) 14:04:09.41 ID:
まあゾロ行かないと無理かなと思わせといて
あの3人で勝負させるってのもアリっちゃあり
157:
:2013/08/22(木) 14:05:31.12 ID:
>>153
俺もシーザーとローの人質交換になるんじゃねえかと思ったけど、
それだと海軍の立場がないんだよな。
海軍にはシーザーなんてどうでもいいんだから、
麦と同盟くんで七武会裏切ったローをシーザーと交換できる訳がないかと。
158:
:2013/08/22(木) 14:06:22.86 ID:
>>156
そっちの方がいいよな。
いつまでもおんぶに抱っこじゃあの3人の存在価値がな・・。
159:
:2013/08/22(木) 14:09:05.94 ID:
よく考えてみれば
武器や能力をアートに変えるだけで攻撃能力が無いなら、
力任せに海へ叩き落とせば良いだけの話だな、手下も居ないし。
160:
:2013/08/22(木) 14:09:33.71 ID:
>>154
ドフラさんは息切れしてなくってもローさんはどうなのさ
161:
:2013/08/22(木) 14:19:41.01 ID:
>>160
ドフラは隕石ぶった切りしても元気でローは二人の攻撃受けてさすがに息切らしてる
それ以外なんだっていうんだ?
162:
:2013/08/22(木) 14:22:51.87 ID:
>>158
3人でババ一人相手に決着つけれないのはちょっと萎えるよな
ナミは今までだってそれなりタイマンで決着つけてきたわけだし
163:
:2013/08/22(木) 14:30:00.77 ID:
>>161
なんとなく思ってたけど俺とお前の会話噛み合ってなくね
俺が悪いのか?ならごめん
164:
:2013/08/22(木) 14:32:04.99 ID:
>>142
そういえば問題ない!キリッしてたけど今の状況見たら問題あったな
恥ずかC
165:
:2013/08/22(木) 14:32:53.29 ID:
166:
:2013/08/22(木) 14:33:08.81 ID:
ローのことだ一発逆転できるだけの切り札はまだもってるだろう
168:
:2013/08/22(木) 14:34:16.91 ID:
>>163
いやおれがレス見間違ってたみたいだわ、すまんね
169:
:2013/08/22(木) 14:37:07.41 ID:
問題ないってのは工場がそれだけ手薄になるからってことだぞ
170:
:2013/08/22(木) 14:39:23.12 ID:
171:
:2013/08/22(木) 14:40:03.37 ID:
ローの自業自得で招いたピンチなのに
ナミ達にお前らの都合なんかどうでもいい、闘魚を何とかしてここまでこい! はないだろう
こんな作戦うまくいくわけがない
どう見ても尾田はローをアホで横暴なクズキャラとして描いてるだろ
172:
:2013/08/22(木) 14:42:28.74 ID:
173:
:2013/08/22(木) 14:47:16.02 ID:
>>158
そもそも2年前の骨はフランキーと同等くらいには強かった気がするんだがな
どこで差がついた
174:
:2013/08/22(木) 14:48:06.59 ID:
>>172
昔、ローのオペオペぶった切り技がヴェルゴに通用しなかったのを
考えると、自分の覇気 > 相手の覇気であれば覇気をまとえば
防げるはずだよね。
175:
:2013/08/22(木) 14:48:25.48 ID:
176:
:2013/08/22(木) 14:51:10.45 ID:
>>173
雪山に籠って己の肉体改造に勤しんでいた2年間と
スターとして全国ツアーやってた2年間じゃそりゃ差がつくさ
177:
:2013/08/22(木) 14:56:00.83 ID:
>>174
だがこれ昔からジジババは強いからな…
モグモグ?はて
178:
:2013/08/22(木) 14:57:14.21 ID:
アート婆はおだて上げておいて、油断したところで瞬殺だろうな。
ナミや3人は別にダメージ喰らってないし。
アート船が闘魚のメスに似ていて好かれるとかで、
すんなりグリーンビットに着いちゃったりする。
179:
:2013/08/22(木) 15:02:04.47 ID:
ローとルフィの考え方の違いのせいじゃね?
ロー→キャプテン=ボス、他=部下 だから何言ってもいい
ルフィ→キャプテン=海賊王、他=命をかけてでも守るべき仲間
ローの認識ではルフィと同格であって、他のクルーは同盟上自分の子分なんじゃね?
俺はローさんの考え方でいいと思うけど
180:
:2013/08/22(木) 15:02:55.13 ID:
>>164
ほんとだよな
色々想定外の事は起きたけどさすがにサンジが言った「一家全員で来たらどうするか」は
作戦練る時点で考えられる事だったと思う
それでも問題ないとか何で問題なかったんだろうと頭混乱してきた
立案者じゃないサンジすら指摘したのに
そしたら万が一の場合にシーザーをどう捕獲しておくかまで考えれただろうに
ロー自身フラミンゴと戦う事になると想定済だったのに
181:
:2013/08/22(木) 15:03:47.23 ID:
アート船ってそのままじゃ動かせないだろ。
闘魚の群れの中をどうやって船を持っていくか。。
182:
:2013/08/22(木) 15:04:18.47 ID:
こんなあつい日はナミのおっぱいに抱かれたいですな( ゜3゜)ノ
183:
:2013/08/22(木) 15:20:51.18 ID:
>>175
アホだな
尾田は気が狂ったのか設定破綻かと混乱するぐらい、ローはおかしなことを言ってるんだぞ?
ロー腐が必死こいてローかっけえだのナミたちもそろそろ成長すべきと連投したって
まともな読者までごまかせるわけないっての
冷静になって考えてみろ、ロー本人も徒歩で入って闘魚の姿まで確認→戦えば体力失うと認識する程度には強いと判断しておいて
大の男がそれも船長格の男がそんな危険な航路通ってここまで来い! と一方的に喚いて切るみっともなさを
184:
:2013/08/22(木) 15:22:53.62 ID:
ハッキリいってワンピなんて、そんな矛盾とか誰も気にもしてない
子供向け漫画なんだから
進撃の巨人レベルの大人向け漫画とは違うんだから
あっちはマジおもしろい
185:
:2013/08/22(木) 15:26:02.19 ID:
まだ巨人を引き合いに出しちゃうやつが生きていたんだ
186:
:2013/08/22(木) 15:26:19.53 ID:
ローはほんとに毎回毎回頭の悪さを発揮してるよな
シーザーが律儀に近くにいなかったら?
ドフラが能力で船を破壊したら?
ロー腐以外はいくらでもつっこみどころが浮かんでくるわ
187:
:2013/08/22(木) 15:30:53.61 ID:
>>183
なに子供マンガにマジになってんの、糞Pww
>>2-4のようなロー腐連呼の糞Pがまともな読者とか笑わせんなww
おまえの貧しい想像力じゃその程度だろうけど、
あと2~3話でドフラ涙目って展開だろうな、子供マンガだから。
189:
:2013/08/22(木) 15:38:18.45 ID:
>>186
頭悪いな、全然問題ないだろ
>シーザーが律儀に近くにいなかったら?
もう既にいないし、心臓握ってるから問題ない。
>ドフラが能力で船を破壊したら?
サニー号は主人公の船だからまず破壊されない。
190:
:2013/08/22(木) 15:39:04.60 ID:
ルフィ、ゾロ、サンジは、しらほしの声なき唸り声を、聞けたんだな…
191:
:2013/08/22(木) 15:41:05.24 ID:
アトアトの実ってなんだよ
もうアートの実やジャケットの実でいいだろ
もう二文字×2なんて破綻してんだよ
192:
:2013/08/22(木) 15:43:11.62 ID:
進撃の巨人はおもしろいが、絵がヘタだし、画力がないのにキモいのがな。
奇形タイプの巨人の進撃しているところは、恐ろしい見せ場なのに
マジ笑える、ガキの落書き。
193:
:2013/08/22(木) 16:02:15.25 ID:
194:
:2013/08/22(木) 16:03:41.39 ID:
良い癖じゃねえか
毎回ばあさん楽しみにしてる俺に謝れ
195:
:2013/08/22(木) 16:06:55.61 ID:
196:
:2013/08/22(木) 16:23:27.73 ID:
巨人はガキが容易に落書きできる顔じゃねえ
あれはセンスを感じる
197:
:2013/08/22(木) 16:24:28.37 ID:
198:
:2013/08/22(木) 16:34:31.95 ID:
199:
:2013/08/22(木) 16:40:33.10 ID:
200:
:2013/08/22(木) 16:50:23.16 ID:
うまいかどうかは知らんが進撃は俺のようなど素人が模写するとエレンやリヴァイにならなかった
ワンピは模写したらとりあえずルフィやらゾロやらになった
何でなんだろう
201:
:2013/08/22(木) 16:55:12.10 ID:
ジョーラ「何て人々の魂を震わせる音楽・・・ こんなアートに今まで触れたことないざます。
私の芸術の負けざます。 約束通り元に戻します。さあ、行きなさい。」
ブルック「私も2年間遊んでいたわけではない。」どーん
202:
:2013/08/22(木) 16:55:31.39 ID:
203:
:2013/08/22(木) 16:57:46.21 ID:
ナミたちがジョーラの部下と船壊したのっていつだよ
すぐにアート化されたんじゃないの?
204:
:2013/08/22(木) 17:00:08.87 ID:
ジョーラ「もしもし。若様ざますか?
かわいいローちゃんは、グリーンビットに船を回させてシーザーを仲間に連れて行かせるつもりです。」
ドフラ「フッフッフッ。ロー。おまえの作戦はまるっとお見通しだ!」
205:
:2013/08/22(木) 17:04:08.51 ID:
206:
:2013/08/22(木) 17:07:34.08 ID:
207:
:2013/08/22(木) 17:10:20.36 ID:
208:
:2013/08/22(木) 17:10:56.76 ID:
今回は色々端折りすぎで、ついて来れてない読者が多そう。
藤虎とローの最初のコマのグリーンビットの森の中でドゴーンってなっているコマを読み流して、
「あれ?崖にいたんじゃないの?」みたいに思うやつが案の定現れるし。
ジョーラの部下は「あーた方に打ちのめしあそばしたあたくしの部下!!」と言っているので、
ここも想像力で補完してという事なのだろう。
209:
:2013/08/22(木) 17:11:18.51 ID:
水かぶったら技解けたりしないのかね
BWのあの女の子みたいに
210:
:2013/08/22(木) 17:14:32.88 ID:
どうせチンジャオが「歳には勝てんわい・・・」とか言って倒れて終わるんでしょ?
211:
:2013/08/22(木) 17:16:57.41 ID:
なんか2~3ページ抜けているんで、
和バレが出ていないんじゃなかったっけ?
いつのまに水上バイクから、サニー号?
砂浜から森の中、藤虎他は?
212:
:2013/08/22(木) 17:17:59.33 ID:
どうせルフィがレベッカに「話はわかった!お前はそこで待ってろおれがドフラに片を付けさしてやる」
とか言ってファイナルバトルでしょ
213:
:2013/08/22(木) 17:18:06.02 ID:
>>183
お前がみっともないと思うかどうかと設定破綻は全く関係がない話だな
214:
:2013/08/22(木) 17:23:08.19 ID:
>>208
コマやセリフで描いてるにも関わらず
それを呼び飛ばすようなバカはそもそもストーリーを追えてないから
端折ってるとか想像力とか、そういう問題じゃない
215:
:2013/08/22(木) 17:23:11.40 ID:
小人のくだり以外ろくに話進んでないな
尾田は親切に毎週読まなくても話が分かるようにわざとしてるんだろ
216:
:2013/08/22(木) 17:25:05.28 ID:
今週も親切にババアがおもちゃ化の能力者について解説してくれてるし
こんな親切だからDQNでも読める
217:
:2013/08/22(木) 17:28:22.41 ID:
物語をまとめる能力が無いんだよな尾田は
長けりゃいいってもんじゃない
結局は能力不足
シッカリと無駄を省いて魅せるところだけ魅せろよ
ワンピは90%がツマラン前置きとかクダラナイところで10%だけでセリフとか最後のシメで魅せる感じ
進撃は、しっかりまとまってて90%面白いところ、で10%は前置き
常に状況が変化しつづけて、それに対応している漫画で面白い
ワンピースは古い
218:
:2013/08/22(木) 17:29:14.40 ID:
万一ジョーラが「かわいいローちゃんをアート化したザマス!オホホホ」
とかの展開になったら末恐ろしいな それだけはやめてあげてw
色々と想定外だわ、ドフラ辞めてなかったわ、海軍に狙われるわ、
七武海の称号剥奪されるわ、隕石落とされるわ、ドフラに追いつめられるわ、
同盟解消の危機だわ・・・・
トラ男がボロボロすぎてかける同情の言葉が見当たらない
219:
:2013/08/22(木) 17:29:16.85 ID:
220:
:2013/08/22(木) 17:32:47.03 ID:
藤虎が全く登場してないのは何なのか
3人は同じ範囲で戦ってるのに姿無しとはどういうこと
221:
:2013/08/22(木) 17:34:00.88 ID:
222:
:2013/08/22(木) 17:34:48.43 ID:
15年後には進撃も「そんなのあったなあ」と言われてるから安心しろ
223:
:2013/08/22(木) 17:37:49.53 ID:
引き伸ばしなく綺麗に終わった漫画は15年後も語り継がれる
スラムダンクや寄生獣のように
ワンピースは無理
224:
:2013/08/22(木) 17:38:21.93 ID:
>>218
さすがにそのあたりはローの自業自得
唯一同上出来るとすればルフィの身勝手さ(シーザー捕獲せずとか宴会とか)
まそれも同盟に誘ったのはローだろでおしまい
225:
:2013/08/22(木) 17:38:26.75 ID:
せめて休載は避けないと、面白くないバカが増えそうだな。
記憶力や読解力のない。
チンジャオもあれで終わりじゃなさそう。
爺ちゃんとの関係、本来の目的、カイドウとの関係
表紙のカリブーコりブーともいきなりリンクし出したりしてな。
ドフラと900年前の因縁とか当分楽しめるな。
226:
:2013/08/22(木) 17:40:06.64 ID:
227:
:2013/08/22(木) 17:40:36.14 ID:
スラムダンクが綺麗に終わったかというのはまた議論が生まれるわ
228:
:2013/08/22(木) 17:41:23.86 ID:
本気でどうでもいいから
もうさっさと核心ついていけよと
いつまで時間稼ぎの引き伸ばしやるんだろう
ワンピの5冊分の価値なんて
進撃の1冊分に相当するよ
進撃の11冊分はワンピの55巻分に相当する価値がある
229:
:2013/08/22(木) 17:41:28.25 ID:
ドフラファミリーと900年の因縁なんじゃなくて
ドフラミンゴ本人と900年の因縁なんだな、ここまた謎持ってきたな
230:
:2013/08/22(木) 17:42:23.87 ID:
会社の連中に寄生獣って読んだことあります?と聞く勇気がない
231:
:2013/08/22(木) 17:43:10.39 ID:
232:
:2013/08/22(木) 17:43:39.00 ID:
それを言ったら
進撃の11冊分はシャーロック・ホームズシリーズの1行分の価値もないぞ
233:
:2013/08/22(木) 17:45:33.90 ID:
>>229
まさかドフラ900年生きてるんじゃねーだろうな
234:
:2013/08/22(木) 17:47:14.02 ID:
芸術対決ならブルックが頑張らないと駄目なのにな。
あの骸骨なにしてんの。作者の寒いギャグを体現する存在なだけになったな。
ホント使えねえわ。
235:
:2013/08/22(木) 17:53:23.74 ID:
>>233
900年も小人とごちゃごちゃ揉めてたとしたらだせえw
236:
:2013/08/22(木) 17:54:19.10 ID:
IDチェンジ君はロー腐叩きの次は設定破綻煽りに切り替えたのかな
237:
:2013/08/22(木) 17:54:56.16 ID:
238:
:2013/08/22(木) 17:55:14.58 ID:
ハンター好きな層は今ガッツリ進撃の巨人に嵌ってそうだな
239:
:2013/08/22(木) 17:55:19.39 ID:
ドンキホーテ・ドフラミンゴの名を次々継いでるんじゃね
歌舞伎の世界みたいに
240:
:2013/08/22(木) 17:56:29.00 ID:
>>234
尾田はルフィゾロサンジ(ロー)を目立たせることしか頭にないからね
魚人島編でもウソップとマトマトの能力を使うバンダーデッケンとの飛び道具対決を望む声も散々挙がってたが、
そんな期待に応えることなく何の面白みもない消化試合で終わったしな
241:
:2013/08/22(木) 18:02:26.28 ID:
ローとゾロサンジルフィが尾田の中で同じわけないだろ
242:
:2013/08/22(木) 18:09:34.64 ID:
ルフィとロー
ゾロとサンジ
どちらかと言ったらこうだな
243:
:2013/08/22(木) 18:13:43.00 ID:
今ストーリー漫画にギャグは求められていない
進撃の巨人のように
ワンピースは古い
ギャグが多すぎる
244:
:2013/08/22(木) 18:16:56.63 ID:
末尾Pの基地外は別として、
少なくとも今は間違いなくローageだからな、叩きもしゃあない。
作戦がー破綻だーとかいっても、なんだかんだで目標達成して、
和の国まで行く事は目に見えてるし。
245:
:2013/08/22(木) 18:27:43.08 ID:
今だけじゃねーだろ
Dの事を知ってたり海軍本部にルフィを助けに来たり
叩きも仕方ないとかテンプレも読めないの?
もしかして日本語わからないのかな
>>1
> sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
246:
:2013/08/22(木) 18:30:42.38 ID:
247:
:2013/08/22(木) 18:33:20.86 ID:
>>240
せっかくマトマトの実なんて狙撃手として腕の見せ所のある敵がいたのに
ウソップは植物でダルマやっただけだもんなあ。あれはねえわなあ。
まあ狙撃対決ってのは終盤に盛り上がる黒髭海賊団との対決で
しっかり描きたくて、出し惜しみしてるのかもしれんが。
248:
:2013/08/22(木) 18:33:55.74 ID:
>>246
どの島を取るか話し合って旗たてればおしまい
249:
:2013/08/22(木) 18:35:31.02 ID:
陣地や縄張りなんかいらんだろ、つぶして前進あるのみ。
でもドレスローザは麦わら一味最初の保護地になりそうだな。
250:
:2013/08/22(木) 18:36:49.42 ID:
>>246
新世界は縄張り方式だからなあ。
カイドウ倒した後に、縄張りほっぽらかして次の4皇倒してにいくって訳にはいかんよな。
その変をどう扱うか。
まあ傘下なり同盟関係にある海賊団に各島まかせるって感じにしか出来ないんじゃないか。
251:
:2013/08/22(木) 18:41:29.00 ID:
ドレスローザについては10年前のリク王大勢に戻してアラバスタみたいな位置づけじゃないかな。
魚人島なんかは海賊に悪ささせない為に4皇の抑止力が必要だったが、
ドレスローザはそんな抑止力はいらないから保護地じゃなくて友好国止まりだと思うが。
まあ新世界が縄張りシステムという設定をちゃんとするなら麦・ロー連合の縄張りにするべきだが。
252:
:2013/08/22(木) 18:54:39.77 ID:
・世界政府加盟国
・七武会縄張り(?)
・四皇縄張り(島)
・反政府軍占領地
・独立国(和の国etc)
・未知国(トンタッタ)
253:
:2013/08/22(木) 18:59:31.34 ID:
きっとあれだよ
ドフラに吹っ飛ばされたローを何故かバギーさんが受け取って逃げるんだろ
バギーさん斬ってもバラバラになるだけだし
254:
:2013/08/22(木) 19:00:44.37 ID:
明日発売のログコレクション、キャラソンが10曲も入ってんの?
255:
:2013/08/22(木) 19:02:24.62 ID:
最近複数ID使いPちゃんが出てきた瞬間叩き潰されててかわいそう><
おまえらもっと泳がせろや
256:
:2013/08/22(木) 19:03:13.81 ID:
257:
:2013/08/22(木) 19:05:48.06 ID:
258:
:2013/08/22(木) 19:06:33.37 ID:
アート化したナミを見てサンジが「嘘つけ!ナミさんはこんな変な顔じゃない」とか言って
元に戻ったあと土下座する展開あると思う。
259:
:2013/08/22(木) 19:07:20.30 ID:
まだ不確定な、作者のさじ加減でどうにでもなりそうな1シーンを挙げて
勝手に展開やキャラクタの動きを脳内補完して作品叩いてるバカ多すぎ
早漏過ぎんだろ ドレス編まだ序盤だぞ
260:
:2013/08/22(木) 19:08:13.21 ID:
ドレスローザ、ルフィ死亡→ブルックヨミヨミの実でルフィ蘇生
ゴムゴムの能力奪われる→メラメラの実食べる→以後ロギアルフィ
261:
:2013/08/22(木) 19:09:40.94 ID:
262:
:2013/08/22(木) 19:12:41.92 ID:
>>261
いいな、こっちはまだ来ないわ
ちなみに一味(9人)で1曲歌ってるやつある?あとジンベエのキャラソンどうだった?
263:
:2013/08/22(木) 19:20:29.03 ID:
>>262
ここはキャラソンのネタバレおkなんかな?
何レスか待ってみるか
264:
:2013/08/22(木) 19:22:59.64 ID:
265:
:2013/08/22(木) 19:26:07.04 ID:
尾田は本格的にロー下げにかかってきてるというのに
ロー腐はアホしかいないのか
266:
:2013/08/22(木) 19:29:38.13 ID:
ルフィ、チンジャオ、バージェス、バルトロメオ、キャベンディッシュが共闘してコロシアムの罠から抜け出す展開はあるかね
もしくはコロシアムにいるドフラファミリーを倒すとか
267:
:2013/08/22(木) 19:32:01.16 ID:
レスないからいいかな?
以下キャラソンバレ
>>263
一味合唱はなし
ジンベエの曲は個人的に竹内力を思い出した
でも声はちゃんとジンベエ
ちなみにサンジはサンバだと思った
268:
:2013/08/22(木) 19:34:42.64 ID:
269:
:2013/08/22(木) 19:35:06.65 ID:
>>265
どのへんがロー下げなのか教えて頂いてもいいですか?^^
270:
:2013/08/22(木) 19:43:34.80 ID:
271:
:2013/08/22(木) 19:46:11.52 ID:
272:
:2013/08/22(木) 19:47:45.60 ID:
ジンベエで思い出したがここでジンベエが登場しても面白いな
ローに借りもあるし
273:
:2013/08/22(木) 19:57:30.92 ID:
もういいから今はこれぐらいの登場人物数で押さえろよ増やすな
274:
:2013/08/22(木) 19:58:45.73 ID:
>>273
どんだけ出すんだよw毎回コロシアム開催させる気か
275:
:2013/08/22(木) 19:59:39.13 ID:
ローは下げられてもないし上げられてもないだろ
話の駒として機能してるだけ
作画はローはおろかルフィよりもカブトムシの方がよっぽど力入ってる
276:
:2013/08/22(木) 20:01:13.40 ID:
ジンベエはマムとの対決まで出て来ないんじゃないの
いつになるか知らんけど
277:
:2013/08/22(木) 20:05:11.75 ID:
元々一番気合入って描いてるの動物だわな
昔はワンピのキャラ絵が嫌いだったが
尾田の描く動物や鳥や虫がどれも良くて
そのうち抵抗感なくなったからな
278:
:2013/08/22(木) 20:11:46.90 ID:
ジンベエが仲間になるのはゾロやサンジがジンベエクラスの強さになったとき。
RPGの終盤に仲間になるキャラクターと一緒だな。
それならジンベエは2年間なにしてた?といわれるけど、そういうもんなんだ。
279:
:2013/08/22(木) 20:18:57.02 ID:
280:
:2013/08/22(木) 20:20:20.26 ID:
この件が片付いてローがルフィーの仲間なんかになったりしたら萎えるな
281:
:2013/08/22(木) 20:21:36.28 ID:
>>278
ジンベエは大目付けみたいな感じになるんだろうから後は「歳には勝てんキャラ」になんじゃね。
282:
:2013/08/22(木) 20:40:19.45 ID:
ジンベエは最終回近くで
最強のロギアであるミズミズの実の能力者に倒されるんだろうな
283:
:2013/08/22(木) 20:48:45.31 ID:
284:
:2013/08/22(木) 20:53:55.90 ID:
ジンベエは死にそうな気がする……死んでほしくないが
285:
:2013/08/22(木) 21:04:42.62 ID:
なんか可愛いキャラがいっぱい出てきて和やかだけど、これから先ドンドン悲劇的になりそうだよな。
286:
:2013/08/22(木) 21:09:26.30 ID:
287:
:2013/08/22(木) 21:10:04.57 ID:
今ルフィを応援してるおもちゃの声援も全部が演技だと思うと萎えるな
288:
:2013/08/22(木) 21:11:37.92 ID:
兵隊さんや小人たちが可愛くて大好きだ。ワンポコも良い
レベッカと父ちゃん(?)のエピソードも既に良い感じだが、これからが楽しみ
289:
:2013/08/22(木) 22:06:27.79 ID:
290:
:2013/08/22(木) 22:34:45.76 ID:
ドフラミンゴはシャンクスより歳上なんだな
後輩に抜かされすぎ
291:
:2013/08/22(木) 22:42:24.91 ID:
おもちゃは味方だと思うけど、もしかしたら操られて全員一味に襲い掛かってくるとかあるのかな
と思ったけど、それじゃスリラーバークとPHと同じか
でも、個人的にゾンビよりあのおもちゃ達が襲ってくるほうが怖いんで、ちょっと見てみたい
292:
:2013/08/22(木) 22:42:28.65 ID:
293:
:2013/08/22(木) 22:46:11.81 ID:
>>284
あの占いの魚人島襲撃編はいつ描くんだろうね
294:
:2013/08/22(木) 22:51:28.99 ID:
>>292
マジ基地はお前だよロー腐ババア
ローなんかこのところ登場するたびにクズキャラ化されて気の毒なレベルだっていうのにw
295:
:2013/08/22(木) 22:56:37.59 ID:
最近のワンピ、イライラするな
いつになったら先に進むんだよ
296:
:2013/08/22(木) 23:00:01.11 ID:
297:
:2013/08/22(木) 23:02:22.93 ID:
>>292
ちょっと前まで「ロビンとウソップを盾にしたカス!闘魚ごときに体力を消耗するザコ!」
って顔真っ赤にしてたんだけどなww
まぁスルーしとけ
298:
:2013/08/22(木) 23:06:09.22 ID:
299:
:2013/08/22(木) 23:06:55.77 ID:
300:
:2013/08/22(木) 23:17:49.74 ID:
易い暗殺…エサ…
ベ「ジョーカーがお前にだ」
ル「これは…!ミンゴが言ってたおいしい肉か」
毒入りの肉食って何ともないルフィまで妄想した
301:
:2013/08/22(木) 23:21:50.87 ID:
302:
:2013/08/22(木) 23:28:46.13 ID:
304:
:2013/08/22(木) 23:40:55.42 ID:
罠を、チャンスなら逃すなと言ってしまうフランキー、経験値低さが仇になった
306:
:2013/08/22(木) 23:45:05.94 ID:
工場の場所「だけ」は分からなかったと言ってたが
ほかにもいっぱい分かってないことがあったんだな
307:
:2013/08/22(木) 23:49:55.18 ID:
ローが闘魚の存在知らなかったなら絶対ベポとかグリーンビットの方行ってないだろ
というかドレスローザすら行ってないんじゃねーの
とにかく危ないから船で行けないとか言われてよく納得できたよな
309:
:2013/08/22(木) 23:55:19.46 ID:
ローを助けないウソップとロビンが一番のクズだよな?
310:
:2013/08/22(木) 23:56:31.11 ID:
そりゃドレスローザに入れないだろ
ドフラの本拠地だから敵地みたいなもんだ
ローは10年後のファミリーの様子も全然知らないようだから
一切の関わりを切ってたんだろうな
よほど嫌だったのか
311:
:2013/08/22(木) 23:57:23.85 ID:
あれだ
イッショウさんがローに攻撃して地面つぶれて何故かローとシーザーは地下通路に落ちるんだな
314:
:2013/08/23(金) 00:30:35.06 ID:
315:
:2013/08/23(金) 00:35:55.76 ID:
316:
:2013/08/23(金) 00:37:00.19 ID:
318:
:2013/08/23(金) 00:45:55.67 ID:
319:
:2013/08/23(金) 00:45:57.96 ID:
320:
:2013/08/23(金) 00:47:58.60 ID:
藤虎とドフラ相手にしても持ちこたえ更にシーザーをナミたちに引き渡すと言ってるロー
ほぼ実現確定だろうしそうなれば藤虎もドフラもアホ叩きになるだろう
>>309
はアホだがロー腐が涙目のわけねえ
322:
:2013/08/23(金) 00:52:42.53 ID:
323:
:2013/08/23(金) 00:53:15.57 ID:
324:
:2013/08/23(金) 00:56:04.23 ID:
ドフラミンゴはコラソンお前こそ天才外科医だ俺の船に乗れって言うんじゃね??
329:
:2013/08/23(金) 01:02:49.41 ID:
331:
:2013/08/23(金) 01:07:19.21 ID:
スモーカーはZ先生ほどじゃないが
似たような道に進むんじゃないか
たしぎもついて行きそう
335:
:2013/08/23(金) 01:49:52.49 ID:
341:
:2013/08/23(金) 02:37:52.13 ID:
345:
:2013/08/23(金) 05:40:30.37 ID:
顔が出たベポはゾウだな
カラーで一味や錦えもんモモの助と描かれてなかったジャンバールたちはいないんじゃね??
352:
:2013/08/23(金) 07:14:38.95 ID:
353:
:2013/08/23(金) 07:24:34.84 ID:
355:
:2013/08/23(金) 08:37:13.06 ID:
そもそもローはルフィとあったことで、方針転換したんだよな。
同盟して四皇のカイドウを倒す、その前段階としてドフラと
カイドウを対立させるよう仕向ける。
子供向けマンガなんだから、今の段階で、計画失敗とか破綻とか言ってる奴は
ほんとアホだな、負け組だと思う
356:
:2013/08/23(金) 08:48:15.51 ID:
>>355
子供向け漫画だからこそ卑劣な恥知らずにろくな末路はないだろ
このアホ計画がなんとか遂行したとしても同盟は決裂して
麦わらとローは道を違えるよ
負け組になるのはロー
アホなのはロー腐
357:
:2013/08/23(金) 08:52:46.66 ID:
小人のせるスペースあるかなーと思って
サニー号の見取り図見るために46巻をKindleで買ったけどSBSが
なっしんぐ...
358:
:2013/08/23(金) 08:57:13.46 ID:
359:
:2013/08/23(金) 09:00:20.74 ID:
てか今気付いたんだけど、ソルジャードックシステムの
チャンネル数破綻してるじゃんw
チャンネル0 x 2 パドル
チャンネル1 シロモクバ1号
チャンネル2 ミニメリー2号
チャンネル3 シャークサブマージ3号
チャンネル4 クロサイFR-U4号
チャンネル5 ブラキオタンク5号
最初の設定って円を6等分だったよね?
チャンネル5ってどこにあるだw
362:
:2013/08/23(金) 09:55:03.97 ID:
365:
:2013/08/23(金) 10:08:55.57 ID:
>>362
このマンガの事だから死んでない可能性が高いな。
366:
:2013/08/23(金) 10:10:48.77 ID:
小人にスマイルの工場かロビンがわざわざ聞いたけど謎な上に
ローがシーザー殺したらどうなるかってドフラミンゴがわざわざ話してたから
そういう展開になりそうだな
ロギアの心臓でも覇気で刺せば終わりだね
367:
:2013/08/23(金) 10:18:17.61 ID:
ヴェルゴはともかくモネは心臓刺されたんだから死んでると思うな―
368:
:2013/08/23(金) 10:23:33.24 ID:
海軍初のドデケェ山になることは確実だがどういう山だろ
ドレスローザ助かったよ~おもちゃ人間になったよ~ハイ次~だったら拍子抜け
370:
:2013/08/23(金) 10:28:23.41 ID:
371:
:2013/08/23(金) 10:29:36.89 ID:
作者が生かすことにすれば生きているが死んだことにすれば死んでいる
心臓刺されたから死んだなんてマンガじゃないだろ
372:
:2013/08/23(金) 10:32:22.87 ID:
>>368
ドレスローザの国民がおもちゃにされてる時点で
海軍的にはもうでかい山(=事件)だよね。
加えてまだ海軍は裏を取れてないけど七武海であるはずの
ドフラがカイドウに手を貸してるっていうのも問題だろうし。
そういうの総合的に考えると、ドフラの行いが
明るみに出るってこと自体がドデケェ山なんだと思う。
373:
:2013/08/23(金) 10:32:25.19 ID:
今んとこロー以外あまり本気じゃないんだよな
これからは真相を知ったルフィがドフラミンゴォォォ…!となるんだろうが
そうなるにしても怒るのが遅すぎる
374:
:2013/08/23(金) 10:33:59.64 ID:
シーザーを殺しても全く意味無いだろ
四皇の一角を落とす作戦なのだから
そのためだけならドフラと闘う必要もなかった
小人と玩具解放の件はドレスローザに入ってから
巻き込まれた話だから
そのためにドフラと闘う必要が出てきたまで
SAD製造工場は破壊され、シーザーの科学力無しで
新たな 原料は作れない状態になった
この時点で原料供給が絶たれたので、新たなスマイル量産は出来ない
今ドレスローザでスマイル製造工場をつぶせば
スマイルの商品化もストップ
それでいいわけだ
シーザー殺せ殺せってアホか
376:
:2013/08/23(金) 10:36:00.23 ID:
>>372
あー…、そうなるとまた海軍が麦わらに借りを作っちゃったよ展開か
どでけェ山じゃなくてどでけぇ借り(今までの含めて総合的に)なんだな
しかしヒューマンショップとか野放しにしといておもちゃ化で大騒ぎもなんだかね
378:
:2013/08/23(金) 10:44:05.89 ID:
>>374
シーザーは闇の世界と繋がってる重要人物だからぶっ飛ばしただけで騒ぎになったし
新世界を滅茶苦茶にしたいんだから殺す意味あるしそうすることでまた混乱状態になるよ
379:
:2013/08/23(金) 10:47:11.47 ID:
>>376
確かに犯罪度はヒューマンショップのが上かもね。
ドフラの悪さを悪さ順に並べてみた。
1. ドレスローザ国民おもちゃ化(実質的に奴隷化)
2. ヒューマンショップ
3. カイドウへのスマイル提供
借りができるのは確かかもねwONE PIECEは海賊の皮をかぶった
世直し物語だからwww
380:
:2013/08/23(金) 10:48:08.10 ID:
>>373
ローがドフラを倒したいのは小人のためでも巨大化された子供たちのためでもなく
自分の野望(あと私怨?)のためなんだから
そういう言い方されるともにょるわ
381:
:2013/08/23(金) 10:48:23.08 ID:
おもちゃにされた子供も普段は楽しげな演技してるんだよなあ
天才子役揃いだ
382:
:2013/08/23(金) 10:50:31.21 ID:
>>380
いやーだからさすが麦わら一味賢いと思うよ
(コイツ…私情の為に麦わら一味と組んでやがる…)と勘で気づいてるようだ
383:
:2013/08/23(金) 11:00:05.96 ID:
>>278
闇の世界と繋がり=カイドウとスマイル取引を
しているジョーカーとの繋がりだろ
これからドレスローザの民が解放され
スマイル取引の悪事が世間に表沙汰になれば
逮捕対象者になる
上のえらいさん達はシーザーをトカゲの尻尾
としか思ってないから
まずくなればシーザーなんてすぐに切り捨てるよ
あえて手を汚す必要などなく、
殺さずに捕縛してりゃ時間が解決する
384:
:2013/08/23(金) 11:03:17.52 ID:
385:
:2013/08/23(金) 11:03:37.80 ID:
>>376
サカズキは七武海にもただの海賊にも絶対勝手な真似つもりだろうから考えられない
あの国に海軍が入れないわけじゃないからおもちゃ化は知ってるんじゃないの
現国王が王位に就いてからなんだからその一味の能力者の仕業って分かる
政府加盟国じゃないならあいつそんなのどうでもいいだろうな
387:
:2013/08/23(金) 11:20:36.36 ID:
ローはもっと大きな視野を持ってるんだよな。
ドフラなんか目じゃなくて、その先のカイドウを見据えての作戦。
計画がすんなり進むんだったら、作者なんていらんよな。
sんなこともわからんやつは末尾Pでもつけろよ。
390:
:2013/08/23(金) 11:30:22.21 ID:
>>383
スマイルでドフラミンゴやその取引相手との関係もあるけど
シーザーの肩書きは大量殺戮兵器の第一人者だから
ドンキホーテと関係ない公開実験をしたり
政府の求める巨大人間作りに成功したり
需要大きい闇の科学者だよ
シルエットのみの人物がこれから出てくるはず
391:
:2013/08/23(金) 11:58:17.36 ID:
>>390
だが今殺す必要はないしローはやれない
シーザーは危険人物だ!悪の芽は今積んでおく!
とか言ってローがグワシッとシーザーの心臓握りつぶす
とかまずないw恨みでもない限り
ローは甘ちゃんだよ
作戦見てもわかるだろ?工場破壊して
ドフラが七武海辞めたら闇取引が消滅―これをやるつもりだった
戦闘はなるべくしない、犠牲も出さずにやろうとしてる作戦
そんな甘いシナリオ描いて今自分の足がすくわれてる
392:
:2013/08/23(金) 12:25:38.36 ID:
汚駄のダメな所一覧
不細工
法螺噴き
性格が悪い
不健康
休載が多い
一発屋
将来性が無い
完結した実績無し
遅筆
説得力が無い
貫禄が無い
偉業が無い
ケチ
被災者を侮辱した
ババコン
キャラセンスが糞
ファッションセンスが糞
引き延ばしが酷い
構成力が無い
画力が無い
着色がヘタ
表現力が糞
オリジナリティが無い
パクリ常習犯
奇形マニア
巨人マニア
不細工マニア
褒める所が全く無いな。
394:
:2013/08/23(金) 12:35:51.64 ID:
>>387
そりゃ海賊王目指してるだろうからドフラミンゴやカイドウなんか通過点に決まってるね
思考キャラだから黒ひげ以上に成る上がる手段は計算していて船員もついていくって形だと思うな
397:
:2013/08/23(金) 13:02:43.02 ID:
ローの思ってる最悪のシナリオとクザンの思ってる最悪の場合は違うんじゃねえか?
どっちにしろドフラさんが最悪になるのは変わらないだろうが
398:
:2013/08/23(金) 13:04:31.80 ID:
最悪のシナリオ=新世界の混乱=世界がひっくり返る
だと思ってた
400:
:2013/08/23(金) 13:42:26.07 ID:
とりあえず来週も同時進行か、ルフィとチンジャオの勝負が着くのか
401:
:2013/08/23(金) 13:45:50.83 ID:
クザンは引退したとは言え、海軍のことを考えてのことだから、
最悪のシナリオと言えば、海軍の不満分子の反乱、分裂、消滅とかだな。
世界政府の汚職とかも表面化するんだろう。
402:
:2013/08/23(金) 13:52:05.60 ID:
ベラミーがルフィを暗殺しようとする場面は必須だから、
・チンジャオ一味の本来の目的
・ガープへの遺恨
・ナンバーの意味
とかはもう省略でいいや。
403:
:2013/08/23(金) 13:58:37.59 ID:
>>401
クザンが引退したのは海軍の事を考えてというよりも、
自分の信じる正義の為だろ。
404:
:2013/08/23(金) 14:21:23.44 ID:
>>403
まあ確かにサカズキの正義にはクザンの正義じゃなかったんだろうね
海軍はいずれ分裂ないしクーデターは起こると思う
サカズキを追い出してコビーがトップに立つ
そんなのいつの話だって気がするけど
405:
:2013/08/23(金) 14:23:39.47 ID:
>>382
そういう意味ではなく、ただドフラをつぶすことが目的のローを
小人や巨大化実験の犠牲にされた子供のために戦うであろう麦わらと比べて
「本気になっていない」なんて言い方されるともにょるって言ってんの
同盟組んだ理由に麦わらが気づいてる、気づいてないなんてどうでもいい
>>387
>>394
ローがどんなに大きな目標もっていようと、正面からドフラと戦えないから
人質や脅迫にたよってるわけだろう
こんな奴に人がついてくるわけあるか
406:
:2013/08/23(金) 14:24:24.10 ID:
407:
:2013/08/23(金) 14:25:01.12 ID:
>>405
本気になってないからおもしろいんじゃん
ぐだぐだっぷりがいいよ
前のレスにもあったが遠足みたいでいい
408:
:2013/08/23(金) 14:30:47.39 ID:
>>407
お前、その馬鹿さでしょっちゅう他人にうざがられてるタイプだろ
409:
:2013/08/23(金) 14:36:40.59 ID:
>>408
いやおれも実はローみたいなやつに人がついてくるわけないと思ってたんだよね…
麦わらとは比べものにもならない器だよ
人質や脅迫に頼る男の風上にもおけないヤツだよな
410:
:2013/08/23(金) 14:47:30.58 ID:
>>401
は?不満分子?不安分子な(;^_^A 糞フイタわwwwwwwww
ミルクティフイタわwwww
412:
:2013/08/23(金) 16:08:15.46 ID:
ロビンはクザンよりサウロを選ぶでしょうなハァハァ( ゜3゜)ノ
413:
:2013/08/23(金) 16:11:31.51 ID:
ナミシコお前ナミがアートにされたからってとうとうロビンにいったのか
414:
:2013/08/23(金) 16:15:20.46 ID:
>>410
いやフツーに不満分子だけど?吹いたの舐めて片付けとけよ。
>>405
>>409
ついていくだろうよ、シーザーやドフラがクズなんだから。
麦わらも同調してるし、普通に読んでて何の疑問もわかないけど?
涌いているのは自分の頭だけにしとけ。
415:
:2013/08/23(金) 16:26:03.40 ID:
寸胴はともかくあの口はいただけないですなまったく…
416:
:2013/08/23(金) 16:36:28.62 ID:
>>415
クズとかそういう問題じゃなく
悪党でもドフラや黒ひげはローみたいにコソコソしてないし
他力本願じゃないだろ
頭が弱い少人数だけだよローみたいなのについていくのは
417:
:2013/08/23(金) 16:42:36.84 ID:
418:
:2013/08/23(金) 17:00:53.55 ID:
419:
:2013/08/23(金) 17:02:59.10 ID:
>>416
それ、人前で言ったら基地外だよ。
ドフラが下がりっぱなしだから、ロー下げで応援したい気持ちはわかるけど。
子供マンガで、誰が頭が弱いとか、一人だけコソコソとか卑怯なんて
まじで評価しているとしたらキモいし。
421:
:2013/08/23(金) 17:16:15.58 ID:
423:
:2013/08/23(金) 17:21:54.89 ID:
一応「武運を」の時にやり取りしてるからそれはいいんじゃねーの
「お前頑張れよ」「お前もな」って事だろ?
425:
:2013/08/23(金) 17:25:46.40 ID:
七武海同士の戦いに覇気も使えない奴が飛び込んでもかえって邪魔になるだけだろう
426:
:2013/08/23(金) 17:30:55.56 ID:
っていうか小人達は真上にドフラミンゴが居ること知らないのかよ
工場に仲間救出しに行っても根源のドフラ倒さないと本末転倒だろ
431:
:2013/08/23(金) 18:03:59.53 ID:
432:
:2013/08/23(金) 18:05:15.34 ID:
>>426
どっちみちドフラはカイドウに潰されるんだろうから、
今ここで優先されるのは工場破壊だな。
ドフラのバカが気がついていないのが幸い。
結果的にルフィも陽動作戦してるようなもんだし。
所詮、子供マンガだから結果オーライだよな。
433:
:2013/08/23(金) 18:06:17.05 ID:
435:
:2013/08/23(金) 18:19:47.52 ID:
>>404
海軍内で反乱起きるならスモーカー外から反乱起こすならクザンってとこでしょ
コビーはないわw
439:
:2013/08/23(金) 18:40:19.63 ID:
440:
:2013/08/23(金) 18:47:33.67 ID:
汚駄は巨人大好き依存症なのに敗け組に設定してンだな
441:
:2013/08/23(金) 19:08:17.78 ID:
443:
:2013/08/23(金) 19:10:47.71 ID:
それデブキモヲタの好きなアニメだろ。
深夜にやってるやつ。
447:
:2013/08/23(金) 20:27:29.44 ID:
449:
:2013/08/23(金) 20:42:59.41 ID:
ロビン「補助はできないけど脱出するなら先に行って」
「約束の港には後で必ず向かうわ」
ロー「そうかわかっ」
ロビン「武運を」
ロー「おめえらもな」
お互い了承してるのに何で叩かれてるの?
脳に障害でもあるの?
450:
:2013/08/23(金) 20:56:45.45 ID:
451:
:2013/08/23(金) 20:58:35.51 ID:
>>435
まあね
反乱を起こすのはスモやんあたりだろうけど、
最終的にコビーはトップに立つと思うのよ
僕は大将になります!だから元帥にスモやんかもしれんけど
スモーカー元帥とかちょっとwwってなる
453:
:2013/08/23(金) 21:05:06.69 ID:
スモやんは海軍も海賊も信じないクザンだけを信じるとなりそうだ
ケツ吹くのはたしぎ
454:
:2013/08/23(金) 21:05:44.79 ID:
主人公は海賊だからとはいってたけど主人公達は悪い奴だなんて言ったか?
455:
:2013/08/23(金) 21:07:36.96 ID:
456:
:2013/08/23(金) 21:09:29.05 ID:
スモやんもコビーもいずれ元帥大将になるんだろうが
最終回あたり爺姿で回想語る時に肩書出る程度だろうよ
457:
:2013/08/23(金) 21:42:23.01 ID:
そもそもスモやんってモクモク時の成分ってなんなんだ?
鍛えて濃度高めて相手を一酸化炭素中毒死にできんのか?
458:
:2013/08/23(金) 21:45:17.66 ID:
スモヤンはPHでかませ犬になったから弱いイメージがついたけど、
ローの心臓を気にせずまともにやりあえばヴェルゴと良い勝負できそうだったよな。
さすがにルフィの方が強くなったけど、まだまだサンジよりは強い。
サンジ<スモヤン≦ゾロくらいな感じじゃないか。
459:
:2013/08/23(金) 21:46:03.90 ID:
460:
:2013/08/23(金) 21:46:15.87 ID:
461:
:2013/08/23(金) 21:55:53.43 ID:
シーザーの能力がスモやんの上位補完能力なのが痛いな
462:
:2013/08/23(金) 22:02:39.45 ID:
>>459
んなアホなww
それじゃただの湯気だろw
だとしたらケムリンでなくユゲリンと呼ばれるはず。
湯気だと包まれたやつは湿気って髪がパーマる。
絶対煙でしょ。
ちなみに煙は不完全燃焼の結果できる微粒子を含んだ空気の固まり、らしいぞ。
464:
:2013/08/23(金) 22:05:26.61 ID:
火拳とやりあった時炎と煙はうんたら言ってたから煙だろう
465:
:2013/08/23(金) 22:06:02.95 ID:
ニコチンの煙だろ。つまり毒煙だ。
吸い込み続けると不健康になる。
466:
:2013/08/23(金) 22:10:46.23 ID:
467:
:2013/08/23(金) 22:10:57.73 ID:
>>454
前々から発言してる
その上で海賊はみんな好きだってね
468:
:2013/08/23(金) 22:11:54.42 ID:
469:
:2013/08/23(金) 22:17:57.95 ID:
>>467
前前からってたとえばどこで発言してるんだ?
470:
:2013/08/23(金) 22:21:57.63 ID:
>>458
せめてスモやんにヴェルゴ倒させてローに心臓渡せてたらな
この年でゾロにも抜かれてる奴なら大将も無理だわ
473:
:2013/08/23(金) 22:24:11.11 ID:
本編が盛り上がりに欠けるからでは。
戦争編の頃は一日で3スレくらい消費してたのになあ…
474:
:2013/08/23(金) 22:25:50.94 ID:
>>465
なるほど。
なら気づかれないように少量の煙を長時間吸わせ続ければ勝てるな。
ワンピに承太郎のような無茶するキャラはいないからケムリン無敵だな。
475:
:2013/08/23(金) 22:34:46.96 ID:
ルフィに正義は語らせないって言ってるのは知ってる
でもクズとは思ってないだろ尾田は
477:
:2013/08/23(金) 22:40:30.61 ID:
できもしないことをいい格好したいだけでできそうにフカしたり
人さまに貰った手柄を我が物にしたりする人格のせいだと思われる
ヘビースモーカーでも嫁来る奴は来る
478:
:2013/08/23(金) 22:42:19.54 ID:
479:
:2013/08/23(金) 22:43:58.23 ID:
>>469
前に雑誌のインタビューで見たそんなこと今更なんだけど
気になるなら
ネットでも探せば作者の発言なんて昔のものから最新のものまでいくらでも出てくるんじゃない
481:
:2013/08/23(金) 22:51:33.49 ID:
己の肉体すら大切に出来ないニコ中は他人も大切に出来ない。
たしぎと入れ代わっても相変わらず喫煙するクズだ。
そして3時もクズ。
482:
:2013/08/23(金) 22:51:39.78 ID:
>>478
>>9
は携帯では見れなかったのかな。kazeさんは規制の巻き添え食らったみたいだから、
もう昔みたいな画像直リンでのバレは来ないと思う…
483:
:2013/08/23(金) 22:54:48.44 ID:
「そこは原作の漫画でも最初から一貫して主張していますが、ルフィは決してヒーローじゃない。
海賊を描くからには、絶対に正義は語らない。これは絶対の決め事だったので、これだけは
アニメでもあってもブレてはいけない」
485:
:2013/08/23(金) 23:14:16.37 ID:
>>483
じゃあいちいち島の問題を救ってばっかじゃなく、たまには一般人を敵に回した展開にすりゃいいのに
現状ルフィはまごうことなきヒーローだぞ
489:
:2013/08/23(金) 23:28:36.77 ID:
491:
:2013/08/23(金) 23:34:27.58 ID:
495:
:2013/08/23(金) 23:44:59.45 ID:
498:
:2013/08/24(土) 00:33:07.12 ID:
ドフラはキレてなかったのかよ
ローとのやり取りがアッサリしすぎてるぞ
因縁の戦いっぽくするべきだろ
499:
:2013/08/24(土) 00:42:47.89 ID:
>>498
今は余裕モード
大将に一緒に戦ってもらって、自分絶対有利な状況だし
自分の思い通りに事が運んで上機嫌になってる
ドフラさんは自分が有利な状況だと調子ガンガン上がってくタイプだから
キレてたのはカイドウの怒りを買いかねない状況に追い込まれたから
不利な立場に追い込まれると強烈にフャビョるからね、ドフラさん
502:
:2013/08/24(土) 00:59:00.69 ID:
ドフラってウナちゃんマンに似てるな
チンピラ、おっさん、口だけ番長、嫌われ者、弱い者いじめ
503:
:2013/08/24(土) 01:05:58.58 ID:
今までのボスキャラがクズすぎてマトモに見える
ワポルエネルクロコダイル
特にクロコは悪役のくせに悪事を人のせいにして悪名から逃げたカスチキン
505:
:2013/08/24(土) 01:32:06.38 ID:
508:
:2013/08/24(土) 02:12:37.15 ID:
510:
:2013/08/24(土) 02:18:57.34 ID:
511:
:2013/08/24(土) 03:04:56.00 ID:
>>510
汚い作戦が上手くいってるだけだろw
汚い手使ったらいかんのか
512:
:2013/08/24(土) 08:08:48.31 ID:
>>511
悪役なら汚名を誇りとしてこそなのに
自分はいい子ちゃんでいようとしたのがチキンで残念
ワポルですら汚いさすが国王汚い言われて嬉しそうだったのに
516:
:2013/08/24(土) 09:51:26.29 ID:
とにかくいまはナミでシコシコしていくしかないのでしょうなハァハァ( ゜3゜)ノ
518:
:2013/08/24(土) 11:56:07.57 ID:
ドレスローザ編はドラえもんのび太とブリキの迷宮と座頭市とシャクマとガリバーと借り暮らしのアリエッティと天下一武道会のパクリ
524:
:2013/08/24(土) 12:35:06.79 ID:
アートにされた影響でモモがなんかすげえドラゴンに変身して
その場を切り抜けるとかでいいよ
528:
:2013/08/24(土) 13:10:24.59 ID:
なんだかんだでナミ達はババアに勝って能力も解け
グリーンビットに船を無事つけるんだろうな
532:
:2013/08/24(土) 13:20:06.20 ID:
534:
:2013/08/24(土) 13:42:39.85 ID:
1000年の歴史を持つドフラミンゴを脅すカイドウは超大物だった。
四皇を謳うだけある
537:
:2013/08/24(土) 14:08:06.49 ID:
カイドウとモリアの関係って
シャンクスとバギーと同じじゃないか?
モリアはペコムズより弱いぞ
542:
:2013/08/24(土) 14:28:17.89 ID:
コロシアムは意外と雑魚が多いな
伝説の海賊チンジャオもルフィに少し劣るレベルだろう
四皇の幹部がバージェス一人しか噛んでないのが不思議
547:
:2013/08/24(土) 15:29:48.62 ID:
554:
:2013/08/24(土) 16:32:59.35 ID:
557:
:2013/08/24(土) 17:42:41.22 ID:
559:
:2013/08/24(土) 18:03:19.09 ID:
562:
:2013/08/24(土) 18:08:23.98 ID:
565:
:2013/08/24(土) 18:50:02.84 ID:
566:
:2013/08/24(土) 18:52:31.70 ID:
エピソードオブアラバスタはなんであんなに糞だったんだろう
何が悪かったんdな老
567:
:2013/08/24(土) 18:54:16.67 ID:
誰も3時のスカイウォークを裏山しがらないな。
便利な能力だから伝授してほしいと思うはずだが…
568:
:2013/08/24(土) 19:04:25.48 ID:
>>566
元々あんな長い章を2時間弱でまとめるってのがどだい無理だったんだよ
ましてや信用がないアニスタだけじゃな
569:
:2013/08/24(土) 19:26:05.59 ID:
>>568
確かに
しかしそうなるとメリーなんてどうなるんだっていう
570:
:2013/08/24(土) 19:42:38.61 ID:
571:
:2013/08/24(土) 20:28:56.38 ID:
574:
:2013/08/24(土) 21:10:27.14 ID:
575:
:2013/08/24(土) 21:22:15.28 ID:
577:
:2013/08/24(土) 21:26:03.87 ID:
578:
:2013/08/24(土) 21:30:19.70 ID:
579:
:2013/08/24(土) 21:42:28.84 ID:
今の絵柄で昔のキャラ見ると違和感あるな
というかほとんどエピソードオブウソップじゃね
580:
:2013/08/24(土) 21:48:14.87 ID:
583:
:2013/08/24(土) 21:56:01.22 ID:
585:
:2013/08/24(土) 22:19:37.90 ID:
588:
:2013/08/24(土) 23:10:44.73 ID:
589:
:2013/08/24(土) 23:13:20.95 ID:
リメイクは
ココヤシ村編
ドラム王国編(ただし、フランキーがいて、ビビの代わりにロビン)
アラバスタ編
CP9編(うまく編集したな、めちゃ長いのに)
あとはエース奪還編くらいかな?でもアンハッピーエンドだしな
ゲームみたいに赤犬と一騎打ちくらいやらないと(w
590:
:2013/08/24(土) 23:18:25.85 ID:
現在の海軍
元帥
サカズキ
大将
”黄猿”ヴォルサリーノ(アニメで存在確認)
”藤虎”イッショウ
”緑牛”?
中将
ヴェルゴ(死亡)
スモーカー
メイナード(戦闘不能)
バスティーユ
モモンガ(アニメで存在確認)
准将
ヤリスギ
大佐
たしぎ
コビー(アニメで存在確認)
少佐
ヘルメッポ(アニメで存在確認)
594:
:2013/08/24(土) 23:26:50.07 ID:
ナミのおっぱいすごいぷるるんなシーンありましたなハァハァ(´Д`)
598:
:2013/08/24(土) 23:51:29.51 ID:
>>590
カタコンボ少将とブランニュー准将もいるだろ
あとボルサリーノだから
605:
:2013/08/25(日) 00:20:45.58 ID:
606:
:2013/08/25(日) 00:24:25.88 ID:
607:
:2013/08/25(日) 00:24:35.01 ID:
戦争であんなことをしでかしておいてよく出世できたもんだな
サカズキには嫌われてるだろうに
608:
:2013/08/25(日) 00:25:55.60 ID:
609:
:2013/08/25(日) 00:27:46.71 ID:
>>607
サカズキの腰巾着になってるんじゃないか?
赤に染まっていきいずれルフィとマジ対決とか
610:
:2013/08/25(日) 00:29:47.54 ID:
コビーはガープ派ですから、今はどこ派なんだろうなボガードかな
611:
:2013/08/25(日) 00:32:36.16 ID:
613:
:2013/08/25(日) 00:34:16.98 ID:
2年前に大佐だったスモーカーが中将だもんな
大佐>准将>少将>中将
2年で3ランクアップ
ありえねぇ
615:
:2013/08/25(日) 00:39:28.47 ID:
616:
:2013/08/25(日) 00:40:31.60 ID:
617:
:2013/08/25(日) 00:41:21.56 ID:
バルトが中将を軽くやっつけていたなぁ
中将も軽くなったもんだ
619:
:2013/08/25(日) 00:43:43.44 ID:
被った。次でてきたら、ランク変わってる可能性ありだな
620:
:2013/08/25(日) 00:47:29.88 ID:
しかし顔整形して出世させても人気もグッズも増えねえなコビーは
621:
:2013/08/25(日) 00:48:57.00 ID:
たしかにバルトロメオは懸賞金の割には強さが異常だな
まあまだ認知しきれてないだけかもしれんが
622:
:2013/08/25(日) 00:49:10.89 ID:
全然関係無いけどナミがアーロンとこで8年間書き溜めた海図って
グランドライン入らずにあんだけの量があったのか?
623:
:2013/08/25(日) 00:50:26.04 ID:
624:
:2013/08/25(日) 00:56:53.05 ID:
625:
:2013/08/25(日) 01:00:36.37 ID:
626:
:2013/08/25(日) 01:02:23.43 ID:
>>625
市民にたいしていろいろやってるからキッドみたいに懸賞金高くなってるのかと思えば全然そんなことなかったしな
627:
:2013/08/25(日) 01:05:59.09 ID:
それにしてもこのままDブロックもキャベンディッシュが上がったら全員海賊じゃん
国の勢力も荒れるぞとか言われながら結局海賊にしか影響ないっぽいな
632:
:2013/08/25(日) 02:14:01.64 ID:
>>623
声もだがアイツの性格に問題ありだな
アイツの正義感はなんか鼻につく
633:
:2013/08/25(日) 02:15:57.49 ID:
645:
:2013/08/25(日) 06:41:11.34 ID:
ワンピの劇場版って、ストロングワールドまで一部の例外(オマツリ)除いてとても劇場版とは思えない作画だったな
昨日CSでチョッパー王国やってたけど、酷いもんだった
648:
:2013/08/25(日) 06:47:24.26 ID:
デッドエンド出来いいってよく言われるけど、時たま挿入される原作のパクリシーンが気になってつまらなかったぞ
649:
:2013/08/25(日) 06:48:06.90 ID:
652:
:2013/08/25(日) 08:29:58.96 ID:
相変わらず作画厨は何を観ても必ず文句言うよな。
汚駄の作画が糞なのは常識なのに今更作画に拘るアホ。
654:
:2013/08/25(日) 08:40:06.45 ID:
前にインタビューで尾田はジャンプ読んでないらしいけど
多分他で今売れてる漫画とかも読んでないだろうなぁ、それくらいマイペースな乗りで描いてるな
656:
:2013/08/25(日) 09:06:47.64 ID:
658:
:2013/08/25(日) 09:10:34.53 ID:
フランキーは見せ場ではリーゼントに戻ってくれるのが救い
659:
:2013/08/25(日) 09:11:30.08 ID:
フランキーの髪型が無限なのは面白いと思ってやってんだろうなあとは思う
どうでもいいんだけどね
むしろ寒いっていうか
ウソップは強くなっていいと思うけどなあ
むしろボートだしたりトランポリンだしたり便利屋みたいになってるのが不満
660:
:2013/08/25(日) 09:12:52.16 ID:
ウソップは弱小キャラとして読者との距離を取り持ってくれるキャラですって言ってたのに、
今では超人じみてきてるからなあ
662:
:2013/08/25(日) 09:16:40.95 ID:
663:
:2013/08/25(日) 09:19:09.42 ID:
ウソップ強くなってないだろ、ただチート種飛ばしてるだけじゃん
666:
:2013/08/25(日) 09:58:35.89 ID:
667:
:2013/08/25(日) 09:59:35.65 ID:
668:
:2013/08/25(日) 10:05:02.39 ID:
ロー様が歌うキャラソン収録
669:
:2013/08/25(日) 10:05:34.85 ID:
ウソップは狙撃手じゃなくて何でも植物屋だからな。
多分このまま暫くは植物使いで終盤に脈絡もなく狙撃で活躍してくれるだろう。
670:
:2013/08/25(日) 10:06:04.68 ID:
>>617
つまりこういうことだよな
大将=バルトロメオ〉中将
大将と中将にどの位の差があるかわからんけど
671:
:2013/08/25(日) 10:13:01.84 ID:
>>668
様付けすんなきめえ
お前の肥溜めスレでだけやっとけよ
672:
:2013/08/25(日) 10:16:08.04 ID:
>>668
この落書きみたいなロー公式だったのかよ・・・
676:
:2013/08/25(日) 10:36:47.75 ID:
678:
:2013/08/25(日) 10:51:31.74 ID:
681:
:2013/08/25(日) 12:04:57.86 ID:
昨日リメイク最悪だった
大事なシーンカット
初めて見た人はつまらんだろ
682:
:2013/08/25(日) 12:08:38.79 ID:
そもそもエピソードオブが初めて見る人向けに作ってるとは思えんけど
685:
:2013/08/25(日) 12:23:41.70 ID:
エピソードオブなんてカスなのは分かりきってたろ。
数十時間の話を2時間に纏めれる訳ないんだから。
いちいち見るまでもないわ。
686:
:2013/08/25(日) 12:23:48.77 ID:
>>682
そうかな
中には初めてワンピース見る人いるよ
687:
:2013/08/25(日) 12:25:48.66 ID:
688:
:2013/08/25(日) 12:26:31.66 ID:
ワンピは人気あるからゴールデンで何かしらSP番組やりたいんだろうけど
下手にオリジナルやられると、本編の設定とおかしくなるし(昔のSPでもあったし)
映画も駄作多くて放送出来ないから、エピソード何たらでお茶を濁すみたいな感じなのかな
689:
:2013/08/25(日) 12:27:06.16 ID:
690:
:2013/08/25(日) 12:30:06.80 ID:
ペコムズとかタマゴってただの戦闘員なんだよな?
四皇にはああいうのがもっといて幹部レベルはそれ以上ってことか?
先を読めば読むほど白ひげ海賊団は白ひげ以外そんな強くないのではって考えになるな
692:
:2013/08/25(日) 12:40:27.09 ID:
アニメの方も微妙になってきてるよなあ。。
漫画は風呂敷広げすぎて物語進むのが遅すぎるという欠点をマシにしようと、
スピード感を重視して、過程を省略して飛び飛びのシーンで描く事が多くなってきてる。
これをそのままアニメにしよとすると、話が繋がらないし尺もたりないから
アニメ側で過程を補完しないと駄目なんだろうな。
そこで粗がでてしまってる感じがするわ。
例えば最近あったアニメの対シーザー戦なんかは、サクっと力の違いを見せ付けるけど
モネに邪魔されるってシーンのはずなんだが、アニメの方ではやけに苦戦してるように作ってたから違和感あったわ。
カラクニのトリックを知らず油断してた1回目と違い、殆ど手の内分かってる再戦なんだから、
修行済みルフィがシーザーなんかに苦戦してたら駄目でしょ。
アニメの作り手もそれくらい理解して作ってほしいんだがね。
693:
:2013/08/25(日) 12:43:29.73 ID:
アニメ
紙芝居だから視聴率下がるwwwwwwwwwwww
アニメ見ると紙芝居動きだな
694:
:2013/08/25(日) 12:44:16.29 ID:
>>690
それは海賊団の中の制度の問題じゃないのか。
麦わらの一味でもゾロは戦闘員だが。
まだ完全に正体をあかしたくなかったから戦闘員にしてるだけかもしれんし。
ギンなんかも最初は戦闘員て描いてたし。
ペコムズとかタマゴはどう見ても幹部でしょ。
勿論ビッグマム海賊団にはもっと強い幹部はいるだろうが。
695:
:2013/08/25(日) 12:50:03.81 ID:
ドフラ幹部もコロシアム参加だけど出てこなそうだな
A~Dの勝者四人がトーナメントやって勝ち残ればディアマンテと決勝臭いな
そうなるとルフィーはキャベツ、バルトはバージェスかな
バージェスにあっさりバリア破壊されそうだな
696:
:2013/08/25(日) 12:50:53.11 ID:
>>693
それ以前にキャラの顔をもっと丁寧に描くべきだろ
697:
:2013/08/25(日) 12:51:36.20 ID:
>>694
そっか制度の問題だよなあ
あれより強いのがゴロゴロいたらさすがにおかしいよなあ
698:
:2013/08/25(日) 12:51:37.65 ID:
699:
:2013/08/25(日) 12:52:06.28 ID:
700:
:2013/08/25(日) 12:52:52.79 ID:
>勿論ビッグマム海賊団にはもっと強い幹部はいるだろうが
三つ目とかかw
701:
:2013/08/25(日) 12:54:21.46 ID:
>>690
白ひげの隊長達は強いでしょ
何人かやられたけど相手が大将や七武海トップを争うドフラだし
それ以外は大した怪我してない感じだったしなー
702:
:2013/08/25(日) 12:56:57.00 ID:
>>690
ただの一戦闘員が縄張りの魚人島に話付けに来たり
シーザーのショーを監視したりはしないだろう
703:
:2013/08/25(日) 12:57:22.14 ID:
白ひげの隊長たちは一部除いて紹介のされ方が雑すぎたな
704:
:2013/08/25(日) 12:58:25.46 ID:
705:
:2013/08/25(日) 12:58:26.38 ID:
>>701
まあ弱いとは思わないが覇気使えないのが意外と多かったなあって
706:
:2013/08/25(日) 12:59:21.60 ID:
708:
:2013/08/25(日) 13:01:32.80 ID:
>>704
709:
:2013/08/25(日) 13:03:35.85 ID:
>>708
こいつらがブロック勝者と戦ってどうにかなるようには到底見えない
710:
:2013/08/25(日) 13:07:10.77 ID:
>>708
このまま大会を続行してこの4人を倒すことになればドフラファミリーの幹部削れて
ルフィ側は有利になるよな
711:
:2013/08/25(日) 13:07:48.90 ID:
つーか、コロシアムのルールくらい最初から説明しろよなw
各ブロックの勝者とドフラファミリーがどのように対戦するとかさ。
さすがにこれはあえて伏せる理由があるとは思えないんだが。
713:
:2013/08/25(日) 13:11:56.74 ID:
>>708
ディアマンテ以外は各ブロックの勝者達に勝てる気がしないな
714:
:2013/08/25(日) 13:14:33.53 ID:
どうせ厄介な能力者なんだろピンク達
んでルフィ梃子摺る→ドフラミンゴに恨みのある大会敗者達が立ち上がる→「ここはおれ達に任せて先へ行け麦わら!」→「ありがとう!」
の流れになるとかね
715:
:2013/08/25(日) 13:16:22.69 ID:
アニメではフランキーとたたかう前にブキブキを見せてるんですな
716:
:2013/08/25(日) 13:17:58.50 ID:
もう、各ブロック勝者4人 + ドフラファミリー5人のバトルロワイヤルでいけよ。
コロシアム面白くねえし残った奴全員のバトルロワイヤルでいいじゃんw
718:
:2013/08/25(日) 13:39:37.93 ID:
>>708
そりゃ大ボスがドフラミンゴで、相棒のヴェルゴはローに瞬殺。
2年後ルフィ、中将瞬殺ルーキー、カイドウの一味上位、黒ひげの1番船長
これだけ集まったのに、敵がドフラファミリーの雑魚じゃあ・・・
721:
:2013/08/25(日) 15:11:58.03 ID:
ルフィはドフラミンゴの船に乗るっていうベラミーのこと応援してるから
航海するんなら邪魔しないと思うが
今後明らかになる全貌次第だな
722:
:2013/08/25(日) 15:15:00.98 ID:
726:
:2013/08/25(日) 15:43:30.79 ID:
モネがドフラミンゴこそ海賊王になる男っていうのは
ワンピース手にするって意味か
ワンピース目指してる海賊を嗤ってたベラミーはもういないのか
727:
:2013/08/25(日) 15:46:09.02 ID:
728:
:2013/08/25(日) 15:47:29.62 ID:
白熱する戦闘!ついに床が抜ける事態に!
ルフィ「なんだ?」
チンジャオ「なんじゃあ?これは?」
そこにはスマイル工場と幽閉されるコロシアム敗者達
コロシアム参加者ブチ切れ、全員で連合組みドフラミンゴファミリーに攻め込む
729:
:2013/08/25(日) 15:54:53.84 ID:
>>728
勘弁して欲しいな
雑魚がたくさん味方につくと糞つまらなくなる
エニエスロビーの解体屋どもとかな
730:
:2013/08/25(日) 15:55:14.34 ID:
731:
:2013/08/25(日) 15:58:46.74 ID:
>>727
どんな死体でも戦闘用に改造できるホグバック(モリアの能力に最適)
見聞色でも見つけられない最強の透明能力をもったライオン(透明で近づいて、最強キャラの影を奪えば最強)
どんな気迫があっても萎え萎えにしてしまう能力者ペローナ(あの能力って覇気がなくなるから、覇気も封じられる無敵の能力)
むしろ他に代わりのいない3人だろ・・・
これ以外に欲しいとしたらベガパンクくらいだわ・・・
734:
:2013/08/25(日) 16:08:10.85 ID:
735:
:2013/08/25(日) 16:08:55.05 ID:
理由はわからんがDブロックやれずに中止は大いにありうるだろうよ
737:
:2013/08/25(日) 16:18:57.84 ID:
モリアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
738:
:2013/08/25(日) 16:21:52.78 ID:
森ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742:
:2013/08/25(日) 17:51:08.78 ID:
744:
:2013/08/25(日) 17:53:58.87 ID:
>>731
モリア一味全員くま一人に歯が立たななそうだけど
ペローナとか一瞬だし
745:
:2013/08/25(日) 18:00:26.12 ID:
747:
:2013/08/25(日) 18:05:41.35 ID:
偶然メラメラの実が商品になり
偶然コロシアムが新世界の猛者だらけになり
偶然おもちゃがドフラに決戦を挑み
偶然小人族までドフラに決戦を挑み
麦わら来襲のタイミングでこれだけのことが起きるという
749:
:2013/08/25(日) 18:07:05.24 ID:
750:
:2013/08/25(日) 18:08:34.70 ID:
メラメラの賞品がいつ告知されたのかは不明だが
なぜかそれ目当てに新世界の猛者がいつの間にか集合してるんだよ
ここは凄く無理がある気はする
751:
:2013/08/25(日) 18:10:26.22 ID:
>>747
今まで何を読んでたんだ?
漫画なんてほとんどそんなもんだしワンピースなんて初期からずっとそうでその代表格じゃないか
754:
:2013/08/25(日) 18:17:06.40 ID:
>>747
>偶然メラメラの実が商品になり
ルフィを誘うための罠だから必然
>偶然コロシアムが新世界の猛者だらけになり
メラメラが商品になった結果だから間接的に必然
>偶然おもちゃがドフラに決戦を挑み
そんな描写あるか?
ルフィ達が来たからそれに便乗するって展開だと思うが
小人ぐらいじゃないか偶然は
755:
:2013/08/25(日) 18:19:52.02 ID:
757:
:2013/08/25(日) 18:21:37.13 ID:
メラメラ告知からこんな急激に猛者を集められる都合のいい展開は
ゆでたまご先生しか使っちゃだめだよ
759:
:2013/08/25(日) 18:23:03.38 ID:
760:
:2013/08/25(日) 18:24:47.36 ID:
ハンバーガー食ってる間に自宅がコロシアムに改造され数万人の観衆と挑戦者を集めてしまう
そんなかんじ
767:
:2013/08/25(日) 19:13:02.00 ID:
ゴム猿も3時も鼻男も錦も発火能力あるからメラメラ要らンわ
768:
:2013/08/25(日) 19:16:44.08 ID:
ドフラの大誤算
ルフィをコロシアムを誘い出したこと
そしてそれは偶然にもトラファルガー・ローの計画通りであった。
769:
:2013/08/25(日) 19:21:25.68 ID:
大誤算というか国のキモである工場の上にコロシアム作ってそこで大会開くとか
ましてそこにルフィ誘い出すとかお前の危機管理能力はどうなってるんだと聞きたい
770:
:2013/08/25(日) 19:22:47.10 ID:
771:
:2013/08/25(日) 19:24:11.22 ID:
>>769
コロシアム内は警察も海軍も立ち入れないって法律がキモなんだよ
773:
:2013/08/25(日) 19:27:30.75 ID:
コロッセオなんて1000年位の歴史ある建造物なんじゃないのか
あんなもん建設時ドフラミンゴ生まれてないだろ
778:
:2013/08/25(日) 19:57:17.04 ID:
779:
:2013/08/25(日) 20:21:45.30 ID:
ルーシーちゃん
エルザちゃん
ウェンディちゃん
カナちゃん
ジュビアちゃん
レビィちゃん
リサーナちゃん
ミラちゃん
ラキちゃん
エバちゃん
キナナちゃん
アスカちゃん
ビスカちゃん
メイビスちゃん
ウルティアちゃん
メルビィちゃん
フレアちゃん
シェリアちゃん
シェリーちゃん
ジェニーちゃん
雪乃ちゃん
空乃ちゃん
神楽ちゃん
ミリアーナちゃん
リズリーちゃん
アラーニャちゃん
ベスちゃん
ダフネちゃん
ミッシェルちゃん
マリーちゃん
ココちゃん
斑鳩ちゃん
ミネルバちゃん
翡翠ちゃん
カミカちゃん
コスモスちゃん
782:
:2013/08/25(日) 20:49:18.52 ID:
786:
:2013/08/25(日) 21:19:52.24 ID:
787:
:2013/08/25(日) 21:22:44.88 ID:
修行中にミホークは死んでて
鷹の目があそこに入ってるとかじゃないの?
789:
:2013/08/25(日) 21:26:11.86 ID:
790:
:2013/08/25(日) 21:28:19.66 ID:
791:
:2013/08/25(日) 21:28:42.06 ID:
可能性の一つとしてあるだろってこと
ナルトだって似たようなのあったじゃん
792:
:2013/08/25(日) 21:31:04.13 ID:
793:
:2013/08/25(日) 21:33:09.54 ID:
とにかくいまはナミでシコシコしていくしかないのでしょうな
794:
:2013/08/25(日) 21:42:26.76 ID:
けど修行終わっていきなり目つぶれたっておかしいだろ
作者はいつか眼帯の海賊を描くって言ってるのにゾロは眼帯してない
あの目は失明してないって考える方が自然でしょ
ナルトみたいになるかどうかはともかくね
795:
:2013/08/25(日) 21:47:01.37 ID:
片目を瞑るのって意識がいるよな
下手すると無意識に開いてしまう
やっぱり潰れてんじゃねーの?
798:
:2013/08/25(日) 22:18:56.03 ID:
799:
:2013/08/25(日) 22:19:35.98 ID:
820:
:2013/08/25(日) 23:29:57.60 ID:
凹凸のない幼児体型がよかった
やっぱ人間離れした奇形乳は糞
822:
:2013/08/25(日) 23:32:12.85 ID:
823:
:2013/08/25(日) 23:34:41.12 ID:
826:
:2013/08/25(日) 23:37:50.36 ID:
このスレでよく宣伝される進撃の巨人とか半沢直樹ってのは
そんなに面白いのか
827:
:2013/08/25(日) 23:37:56.87 ID:
828:
:2013/08/25(日) 23:45:02.76 ID:
>>826
本当に面白かったら関係ないスレに来ずに関連スレでその作品のファンと語り合ってるよ
829:
:2013/08/25(日) 23:45:36.06 ID:
作者のピカソ関連の発言は天野喜孝との対談にて
830:
:2013/08/25(日) 23:45:59.26 ID:
831:
:2013/08/25(日) 23:47:06.48 ID:
>>826
本当に面白い。少なくとも今のワンピースより遥かにな
833:
:2013/08/26(月) 00:15:06.07 ID:
849:
:2013/08/26(月) 06:17:55.64 ID:
>>826
進撃の作者は尾田信者
でも進撃の作者は絵下手なんだよな。天下のジャンプじゃ打ち切りだわあれ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タグ : ワンピース
2013/08/26 10:00 |
ワンピース
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)