fc2ブログ

速報ヘッドライン

ハンターハンターのアニメを語りたい喪女

1:2013/06/28(金) 01:26:35.51 ID:
喪女板のアニメハンターハンター専用スレです
新旧問わずハンターハンターのアニメについて存分に語りましょう

2:2013/06/28(金) 02:00:01.67 ID:
>>1
ありがとうございます
みんなで盛り上がれるといいですね
せめてアニメゴンさん見るまでこのスレは落とさないぞw
3:2013/06/28(金) 02:32:01.41 ID:
脳くちゅやるとは思わんかった…
4:2013/06/28(金) 02:37:57.65 ID:
新は気が向いた時しか見てないけど今どこまでいったの?

>>3
IDが地味にNGL
5:2013/06/28(金) 02:39:33.03 ID:
ポックルとポンズの死に様、ある意味原作より残酷だったね…
王様とコムギ楽しみ
その前に旅団か
6:2013/06/28(金) 04:12:08.48 ID:
>>1
乙です
これで気兼ねなくはなせる
7:2013/06/28(金) 09:37:00.67 ID:
>>4
ピトーさんとカイト邂逅
キルア「ゴン、お前は光だ」
8:2013/06/28(金) 09:40:28.04 ID:
ピトーの声が男女曖昧で不気味で可愛くて猫っぽくて最高ずら
9:2013/06/28(金) 12:38:01.13 ID:
今回のピトーVSカイト回は
最初の回想エピソードがなければ描写とかも悪くはなかった
10:2013/06/28(金) 15:22:34.96 ID:
>>4
ほんとだー!なんか嬉しいや

でもこんなに早く蟻編になるんなら
ハンター試験編あたりをもうちょっと時間かけてやって欲しかった…
ハンター試験編ははしょりすぎて切なかったよ…
11:2013/06/28(金) 17:20:47.76 ID:
レオリオの腕相撲をはしょったのは絶対許さない
12:2013/06/28(金) 18:52:12.56 ID:
>>10
長編アニメはナマモノだから仕方ない
初期は枠がもっと短い予定だったけどスポンサーついて長くやれるようになったんでしょ
13:2013/06/28(金) 18:57:16.79 ID:
寿司を端折ったことも許せない
ブルゴーニュ風のところ大好きなのに
14:2013/06/28(金) 19:00:48.72 ID:
>>13
その気持ちわかる
あとクモワシの所で変な改変したのも嫌だった
原作の方がワクワクドキドキしてて良かったのに
15:2013/06/28(金) 20:05:58.15 ID:
アリ編になってから一気につまらなくなった。
何で生まれながらに念能力が宿っているんだよ。
いくら漫画とはいえ、設定がいい加減すぎるだろ。
16:2013/06/28(金) 20:56:59.25 ID:
駄作と名高かったハンター劇場版の緋色の幻影のBlu-ray買う人いる?
ちなみに私は予約したw
17:2013/06/28(金) 20:58:20.03 ID:
>>1
スレ立てありがとう!

ところでOP主題歌はなぜ変わらないんだろう…
別な曲聴きたいんだけどな
18:2013/06/28(金) 21:09:29.22 ID:
>>14
ハンター試験~ヨークシンは駆け足だったというかなんというか
カットに改変に誤植と粗が目立ったね



>>16
私も予約したwww
イルミの変なポーズとかしゅばばばば!とか
ギャグとしては面白かったので
19:2013/06/28(金) 21:11:04.40 ID:
私は蟻編始まるって聞いてGI編の最後から見始めたけど結構はしょられてるんだね
最初はくじら島でカイトとも会ってない設定だったんだっけ

EDもゆずは合ってないよねぇ
20:2013/06/28(金) 21:30:39.83 ID:
>>19
会ってる事にはなってる、ただゴンが忘れてただけ
ゆずはいくらなんでも絶対的に合わないのに何であれなんだろう
いきなさいーさあ~の方がよかった
21:2013/06/28(金) 23:06:32.43 ID:
コンの存在は完全に抹消されてるよね
22:2013/06/28(金) 23:24:53.31 ID:
ちょっとずつアニメのBGMが良くなってきた気がする
ヨークシンの頃は雰囲気に合わず安っぽい感じがしたけど、
蟻編になってからはシリアスな場面でも違和感なくなった
23:2013/06/29(土) 05:57:12.18 ID:
>>21
されてないよ
一瞬だけ映った
24:2013/06/29(土) 06:03:30.59 ID:
>>23
キツネグマが映っただけでコンとゴンの仲良し設定はなくなかった?
25:2013/06/29(土) 06:06:03.35 ID:
>>24
そうだね
26:2013/06/29(土) 06:38:51.92 ID:
>>24
母キツネグマの遺体の横で暴れるコンをゴンが抱き上げるシーンはあった
27:2013/06/29(土) 06:42:21.52 ID:
>>26
真面目に見てないから見落としてた
お魚お帰りのとこもやってほしかったな
28:2013/06/29(土) 07:20:46.50 ID:
皆の意見を聞いてると今やってるのあんまり面白くなさそうだね
再アニメ化の意味あったのかな
29:2013/06/29(土) 11:39:38.17 ID:
喪女板のもう1つのハンタスレまた落ちてんの…
30:2013/06/29(土) 12:35:18.15 ID:
ほらあちらに書き込まないからw
アニメの話題なかったらきつかったの
アニメ話し禁止されてた喪ハンター漫画スレだなんて
もう一回立ててもきついんじゃ、、
31:2013/06/29(土) 12:41:07.31 ID:
たった一日書き込みがないだけで落ちるとかw
何日も書き込みなかった時が今まで何度もあったのに
落ちるシステムは板によって違うみたいだしハッキリしてないらしいけど
普通にもう980以上行ってて勢いもあんまりなかったからでしょ
32:2013/06/29(土) 12:42:45.61 ID:
アニメの話題禁止だし連載再開決定しない限りもう原作スレは語りようがない
33:2013/06/29(土) 12:45:28.09 ID:
人間犬にされてた二人は誰だ?ジャイロの部下?
34:2013/06/29(土) 12:55:49.01 ID:
>>30
前にも一度こういう事あったんだよね
その時も結局アニメの話で揉めてレス980に突入→そのままdat落ち
同じ道を歩んでどうするよ…
35:2013/06/29(土) 13:30:38.54 ID:
残念ながら落ちたのはアニメ禁止にしたせいじゃないよ
一日書き込みがない程度で落ちるならとっくに落ちてる
アニメ禁止にすると原作スレが落ちることにしたがってるみたいだけど
36:2013/06/29(土) 14:03:18.86 ID:
この前ハンタが始まるちょっと前にスーパー行ったら
「この時間変なアニメやってるから出掛けるようにしたの~」って話してる子連れの母親がいたわ
関東は昼前にやってるけど他の地方は深夜なんだよね
小学生とかついて行けてるんだろうか
37:2013/06/29(土) 14:12:49.63 ID:
>>36
クソワロタ
38:2013/06/29(土) 20:22:54.93 ID:
アニメでフラッタ達に追われてる時キルアが電気使ってたけど…
後にイカルゴとの戦いで、敵は何か技(武器?)を使ったか?みたいなシーンがあったよね?
電気使うってバレちゃってるけどいいのかな?
39:2013/06/29(土) 23:38:22.39 ID:
対策といっても電気を通さない対策しかできなくて、よっぽど対策装備しても伝導するしそんな変な装備のする奴なんて楽勝だろうしねw
ご存知の通り電気攻撃は動き止める程度の使用で重要なのは疾風迅雷で相手を圧倒する所だから、飛び道具の電気が対策されてもその電気を疾風に使うだけだからキルアにしたら何の問題もない
40:2013/06/30(日) 09:26:37.26 ID:
いや、そういうことではなくて…

イカルゴとの戦闘で、フラッタが「奴は何か武器か能力を使ったか?」って問いかけるシーンがあるけど(23巻)
アニメではトンボに電気攻撃してたから、たぶんもう能力知ってるよね
イカルゴのシーンになった時にアレ?おかしくね?ってならない?
それとも改変するのかな?キルアvsイカルゴ戦けっこう好きだからカットされたら嫌だな
41:2013/06/30(日) 10:20:58.08 ID:
>>40
そのままやるのとカットと五分五分って感じかな…
逆に何かしら追加される可能性もあるかもね
42:2013/06/30(日) 11:52:50.75 ID:
パームさん怖い
漫画みたいに可愛くなるのかな
クッキィちゃんの演出が美少女戦士みたいだった
43:2013/06/30(日) 12:42:51.95 ID:
ナックルの声に絶望した
44:2013/06/30(日) 20:32:38.34 ID:
ゴン達がピトーに見つかったシーンドキドキしたわー
血はキラキラしてないほうが良かったかなw
45:2013/06/30(日) 20:50:32.34 ID:
ビスケ何か顔がロリロリしてるw
ユピー登場ももうすぐか
46:2013/07/01(月) 10:40:42.98 ID:
地方だからやっと脳クチュ見れた
個人的にはラモットが好きだから、もっとヒャッハーして欲しいw
47:2013/07/01(月) 14:53:29.25 ID:
そういえば少し前から新ハンターGYAOで無料配信してるね20話くらいづつだけど寝るときみるのが捗るわ
48:2013/07/01(月) 18:56:00.43 ID:
イルミとヒソカの声
前作の方が良かった
今のイルミは無機質感がない只の兄ちゃんって感じがある
49:2013/07/01(月) 19:20:24.07 ID:
ねーイルミは絶対前の方がよかった
50:2013/07/02(火) 05:41:05.38 ID:
今のイルミは喋り方チャラすぎる
どこの遊び人のノリかと思った
51:2013/07/02(火) 06:05:30.60 ID:
今のヒソカも気持ち悪すぎ
今からでもキャスト戻してくれないかな
52:2013/07/02(火) 12:59:41.38 ID:
旧作ageはもういいからw
ビデオでも見てなよ
53:2013/07/02(火) 23:41:13.41 ID:
旧作の話禁止じゃないんだけど
そんなに悔しいなら新ageすれば?
54:2013/07/03(水) 00:43:28.34 ID:
過剰なの旧作ageが嫌なだけじゃないの?
確かに言い方はアレだけどさ…
55:2013/07/03(水) 01:20:53.70 ID:
別に過剰じゃないでしょ…
56:2013/07/03(水) 08:03:34.42 ID:
旧作のクオリティが神すぎるから新信者が嫉妬して話題をストップさせようとしてるようにしか見えない
57:2013/07/03(水) 08:12:03.51 ID:
>>53
に同意
旧作ageいらねとか水差さないで新ageで対抗すりゃいいのにw
あの流れだと悔しいから旧作叩きで話題そらしたかったように見える
58:2013/07/03(水) 11:46:57.41 ID:
悔しいとかじゃなくて、
>今からでもキャスト戻してくれないかな
みたいなどうしようもない事言ってもしょうがないじゃん
59:2013/07/03(水) 11:52:14.71 ID:
本当に戻せると思ってるとしたらとんでもない世間知らずだな
60:2013/07/03(水) 12:13:56.49 ID:
ところがなんと署名があるんです
61:2013/07/03(水) 13:15:59.71 ID:
このスレが出来た時からこの流れ予想できたでしょ
結局スルーすればいい
ただそれだけの事
62:2013/07/04(木) 10:15:01.21 ID:
別にこれくらいよくない?
荒れてる訳じゃないんだし
63:2013/07/04(木) 12:56:28.85 ID:
新旧どっちをageてもsageても目くじら立てるのはやめよう
64:2013/07/04(木) 13:16:07.86 ID:
今のアニメどこまでやるんだろう
原作既刊の分最後までやるかな?
今20巻だからあと一年くらいかな
65:2013/07/04(木) 13:56:54.76 ID:
確かにアルカ・選挙編しないとゴンさん化がぶつ切りになるし、今のコミックくらいまでしないとキリが悪いよね。
66:2013/07/04(木) 14:04:20.88 ID:
ぶつ切りの方が良いよ
アルカ編ない方が
まだラストが綺麗だ、悲劇エンドという事で
67:2013/07/04(木) 19:14:54.15 ID:
そうだねアルカ編まで進んじゃダメだ
イルミの気持ち悪い声はこれ以上聞きたくない
68:2013/07/04(木) 20:11:44.87 ID:
キモイ喪女にキモイなんて言われたくないなぁ。
そうだ
>>67
を殺そう、そうすればキモイって言われなくなるしね。


冗談だよ、ファンを殺したりなんかしないよ。
69:2013/07/04(木) 23:04:24.71 ID:
ゴンの声が高すぎる時がよくある
キルアも違和感あったけど、かなり慣れた
クラピカレオリオヒソカ旅団員最近だとピトーノブさん?プフは違和感ほとんど無いわ
蟻編をあの時間帯にやるってすごい
70:2013/07/04(木) 23:16:14.83 ID:
結構グロも原作に忠実に表現してるしね
GIはなんだかなー…と思って見てたけど蟻編はなかなか上出来
72:2013/07/05(金) 07:08:23.74 ID:
>>69
どうせ親の七光りだから
73:2013/07/05(金) 10:46:45.72 ID:
うちは夜中にやってるわ
74:2013/07/05(金) 15:07:53.01 ID:
蚊女が中学の同級生に似てる
声としゃべり方も似てた
75:2013/07/05(金) 21:49:05.54 ID:
>>74
なんかわかる
ザザンとかヒナは二次元のキャラって感じだけど
蚊とかオロソ妹は三次元でも学年に一人はいるような顔してるよね
76:2013/07/06(土) 14:05:40.91 ID:
アニメはアルカ編やるのかね?
77:2013/07/06(土) 14:24:14.58 ID:
アニメ見るまで、ずっとモウラだと思ってた・・・
すごい衝撃だ
78:2013/07/06(土) 20:40:29.37 ID:
旧作でのキメラアント編見たいなー
79:2013/07/06(土) 23:10:24.52 ID:
新ハンタが終わったらOVAで旧スタッフにやってほしいな
80:2013/07/06(土) 23:41:37.87 ID:
超みたいな、面白そうだ
本当にやって欲しい
81:2013/07/07(日) 02:05:27.86 ID:
>>76
アルカ編でゴンも助かったから本当の意味でキメラアント編の最終章じゃないかな
そこまでアニメ化するでしょ
82:2013/07/07(日) 02:52:26.86 ID:
ゴンとキルア&アルカが別れた所で終了って感じかな?
83:2013/07/07(日) 06:42:00.73 ID:
今日H×Hじゃん
どんな話だっけ?
84:2013/07/07(日) 07:02:28.31 ID:
>>83
私達の希望の星、パームさんが活躍するんだよ
85:2013/07/07(日) 08:41:18.65 ID:
パームはただの美人じゃん…
86:2013/07/07(日) 10:18:00.28 ID:
コムギの声は誰かなぁ
87:2013/07/07(日) 10:46:26.80 ID:
アニメでジャイロの生い立ちみたいなのがあったけど、取り上げられるってことは重要人物なの?
そのわりにあっさり殺されてたけど
88:2013/07/07(日) 11:24:11.57 ID:
ゴンの服が透けてるとかあざとすぎ
91:2013/07/07(日) 13:17:52.47 ID:
キルアのボクサーパンツも気合い入れるんだろうな
92:2013/07/07(日) 13:23:29.57 ID:
アニメ本スレ見てきたけどやっぱり気持ち悪い出来だったようだね
ここまで原作汚すとはさすがだわ
93:2013/07/07(日) 18:04:13.51 ID:
>>86
私の中では漫画読むときTARAKO(ちびまる子)で再生されてた
94:2013/07/07(日) 18:11:16.48 ID:
>>93
旧作のセンリツさんか
95:2013/07/07(日) 18:41:44.53 ID:
私はちびまるこちゃんの山田の声で脳内再生してた
鼻水垂れてるからかな…
96:2013/07/07(日) 21:25:24.54 ID:
コムギはちょっとダミ声のイメージw
別に可愛い声でもいいけど
97:2013/07/07(日) 22:33:35.26 ID:
かわいい声といっても萌えアニメみたいな声は嫌だなぁ
王の声も気になる
見た目的に少年と青年の境目みたいな声のイメージ
カイトみたいにやたら渋い声だったらどうしよう
98:2013/07/07(日) 22:54:14.96 ID:
カイトは絶対旧作の方がよかった
100:2013/07/08(月) 00:22:47.48 ID:
王はもう発表されてるよね
他のアニメ余り見ないのでイマイチイメージ出来ないけど
コムギは花沢さん…は山田と同じ人かw
ダミ声のイメージだよね
101:2013/07/08(月) 07:06:59.31 ID:
このスレで蟻編新キャストの話をする人は旧ファンへの嫌がらせのつもりなの?
冨樫のせいで打ち切られたの知ってるくせに
102:2013/07/08(月) 07:49:03.06 ID:
>>100
王の声優さん若くていい声だよ。多分合ってると思う
105:2013/07/08(月) 15:35:49.45 ID:
カイト最初は声渋すぎと思ったけど慣れたらよく思える
とりあえずノブの声がかっこよすぎる
106:2013/07/08(月) 15:49:18.56 ID:
カイトの人、戦闘中ももったり喋ってるのが違和感ある
107:2013/07/08(月) 17:43:06.14 ID:
>>87
蟻編の雰囲気を伝えるためってのもありそう。
原作見てない人も多いし、Gl編の「コンティニュ~♪」な気分で試聴続けてる層にはいったんあんなの挟んだ方がわかりやすいし
108:2013/07/08(月) 20:18:15.14 ID:
ジャイロ、ウルフィン、ヒナ、イカルゴの関係がわかるの後半だし
最初のうちにジャイロ関係の伏せん張ったんだろうね
109:2013/07/08(月) 22:02:26.99 ID:
失礼だけど、あの新スタッフがそこまで考えてるかな…と思ってしまう

蟻編から改変ないって言う人いたけど
実際は蟻編入ってからも改変とか意味意図変わってる所とか誤読とか未だに色々あるからなあ
110:2013/07/08(月) 22:11:49.96 ID:
ウェルフィンの産まれてくるタイミングはミスったよね
111:2013/07/08(月) 23:58:23.30 ID:
新ではジャイロがメルエムになる伏線なんだとしか思えないような構成だった
112:2013/07/09(火) 06:40:30.58 ID:
ピトー出てきた
声バッチリだった。体型が完全に女性設定だね
113:2013/07/09(火) 07:03:57.40 ID:
>>112
なんで女にされたの?原作でそんな描写あったっけ
114:2013/07/09(火) 08:49:29.84 ID:
性別不明キャラってアニメだと女にされがちなのかな
別アニメだけど進撃の巨人の性別不明キャラも女にされてたし
115:2013/07/09(火) 10:42:56.17 ID:
あんまり男性ぽくがっしりしてると、猫っぽさがなくなるから女性的なラインになるんじゃない
性別はわからないけど
116:2013/07/10(水) 09:44:27.86 ID:
原始時代からキルアの先祖がいたら、普通の人間は絶滅して、ゾルディック家みたいな
人間ばっかりになると思う。だってあれはトレーニングしたくらいで得られる強さじゃないよ。
明らかに妖怪や魔族みたいな感じである。
117:2013/07/10(水) 11:23:18.03 ID:
原作ピトー可愛くて大好きだったけど
おっぱいはやっぱり嫌だ
ただの僕っ娘…
118:2013/07/10(水) 23:51:15.39 ID:
ゴンと戦う時原作でもおっぱいあったじゃん
119:2013/07/11(木) 02:17:34.08 ID:
>>115
猫っぽさなんて
つり目だけで出るんもんだ
女性体系から、かけ離れた寸胴カリン様をみてみろ
ナルトとかブリーチの市丸ギンも猫っぽいし、そいえばナルトはキツネか
120:2013/07/11(木) 21:28:01.18 ID:
モラウさんの声が気になる
121:2013/07/12(金) 15:09:18.14 ID:
レオリオを三流チンピラにしてくれた怨恨から見るのを辞めてたけど、ここ読むと蟻編はちゃんとつくってるっぽい?
あれじゃあ選挙のときの魂の演説もサムいだけだと思ってしまう

あったかくて器のでかい郷田レオリオが好きだった
122:2013/07/12(金) 17:47:02.98 ID:
>>121
>レオリオを三流チンピラにしてくれた怨恨から見るのを辞めてたけど

それどこの場面からそう思ったの
123:2013/07/12(金) 19:02:24.99 ID:
>>122
試しの門で見せつけた腕力・ヨークシンでの腕相撲・各種交渉あと寿司のエピソードのカット

活躍の場が少ない上に露悪的なところがあるから
有能さや愛嬌を印象付けるエピソードを削ってしまうとレオリオは魅力が半減してしまうと思う
これは完全に個人の印象だけど、台詞の言い方や行動もガラの悪さだけが目について好きではなかった
センリツのレオリオ評もそういう積み重ねがあって初めて説得力が出るんだと思う

一見軽薄なニイチャン、でも本当は……っていうのがレオリオのかっこいいところだから、「でも」以下をちゃんと描写してくれないとただのチンピラ
旧は「レオリオはタダモノじゃないんだぞ、しかもすげーイイヤツなんだぞ」っていう描写を積み重ねていたし郷田さんもそれをわかって演じてると感じた

ただこれは主観なので、新は面白い、新のレオリオかっこいいって思う人がいるのはわかってるよ
124:2013/07/12(金) 20:08:05.81 ID:
新からHUNTER×HUNTER好きになってあまりの原作ファンの騒がしさに愕然とした
ちょっとでも表現が違えば改悪だのなんだの叩き出して鬱陶しい
そういう人は原作だけ読んでればいいのに
125:2013/07/12(金) 20:53:23.77 ID:
>>124
原作読んでみれば良いかも?
どういう違いがあるか分かるかも
126:2013/07/12(金) 20:54:52.33 ID:
>>124
禿同。
でもそれを口にすると韓国人みたいな勢いでファビョってくるから面倒臭いんだよね。
127:2013/07/12(金) 22:49:52.00 ID:
>>124
自分も新からHUNTER×HUNTERに入ったけど
そうは思わないな

もちろん一部の原作狂信者みたいな人は別として

後から原作みたけど
新アニメ、普通の「ちょっとでも表現が違えば」ってレベルじゃなかったから

アニメ単体での魅力や技術や演出が良いわけでもなかったし
128:2013/07/12(金) 23:51:25.59 ID:
>>121
個人的には蟻編もそんなに変わらない
改変もミスも多いし、カイトの件はもちろん
ポンズも強かなハンターじゃなくて
男について行った弱い恋愛女っぽくなっててがっかりした
129:2013/07/13(土) 02:18:59.55 ID:
蟻編をやりたいが為に序盤からGIまでカットしすぎの手抜きすぎ
映画はクラピカの過去編と題して原作付けて釣ったくせに
中身はキルアメインでクラピカほぼ関係なし

DVD売れないのもわかる
完全に糞ですわ
130:2013/07/13(土) 02:23:08.59 ID:
自分も新しか知らないんだけど、確かに「え…そこ削っちゃうんだ…」ってのは結構あるな。
旧はかなり原作に忠実だった?それならレンタルして観ようかな…
131:2013/07/13(土) 02:30:36.49 ID:
>>130
旧もすっごいオリジナルストーリーぶっこんで来る
試験増えてるし…
けどオリジナル試験は面白い
132:2013/07/13(土) 02:42:41.39 ID:
アレンジが加わってたりしてるから、原作に「かなり」忠実だったかというとそうでもない
常に原作と余裕のない追いかけっこをしてる状態だったこともあってオリジナル挟んでるし

でも意義深い台詞や描写が削られたりすることは少ないと思う。誤読はほぼない
私は大好きだけど、好みが分かれるというのには頷ける
まぁ、新にちょっと物足りないものを感じることがあるなら是非みてみてほしい
133:2013/07/13(土) 06:09:41.38 ID:
旧作は作画が受け付けない
あとなんでクラピカが碧眼なんだ
134:2013/07/13(土) 06:46:52.32 ID:
旧はゴンの下まぶたの線が原作とは別人に見せていた
135:2013/07/13(土) 13:00:37.44 ID:
新の作画が受け付けないってファンもいるし(キルア頭身とか団長とか)
そこは人それぞれあるだろうね
でもやっぱ原作の絵が一番てファンが多いんだろうか
原作の方がかっこいい瞬間の絵があるなら見たいねキャラによるだろうけど
幽白はちら見したが好きな絵だった気がする
136:2013/07/13(土) 14:05:24.62 ID:
冨樫絵が好きだな

アニメはストーリー楽しむのがメインだから声とかは余程じゃなければ気にならない
137:2013/07/13(土) 14:06:45.31 ID:
原作の絵柄こそ綺麗と思った事がない
信者スレいわく新キルアとゴンのキャラデザ変わって来てるらしいからこのままでいってほしい
138:2013/07/13(土) 22:39:44.62 ID:
王と闘うときの会長、アニメではどう表現されるか楽しみ
139:2013/07/14(日) 13:49:11.28 ID:
あーもう無理だ
切るわ
140:2013/07/16(火) 12:46:56.30 ID:
旧も新もなく、アニメ絵は嫌いだから原作絵が一番いい
141:2013/07/16(火) 13:49:12.88 ID:
そうそう嫌いな人は見なくていい
CMとかと違って見ないと思えば見なくていいものだし
嫌いな人が見て文句を言ってるのを聞くとなんの苦行だよと思う
142:2013/07/16(火) 14:08:24.12 ID:
事故でグチャグチャになって帰ってきた
子供の遺体を辛いけど
見てしまうもの
143:2013/07/16(火) 16:06:33.13 ID:
>>140
で、アナタはなんでこのスレにいるんだと
144:2013/07/17(水) 11:13:29.14 ID:
4次元マンションはいいね。NGLにメガネとかキセルとか持ち込み放題だ
147:2013/07/17(水) 22:36:07.72 ID:
ハンタ厨ってどこのスレでも陰湿だよな
148:2013/07/17(水) 22:59:49.32 ID:
カイトは喋り方がゆっくりすぎて戦闘でも緊張感がわかない
150:2013/07/18(木) 03:14:49.94 ID:
カイトの声ってシャアの人でびっくりしたな
クレイジースロットのお調子者の声好きだ
151:2013/07/18(木) 18:21:09.90 ID:
>>147
優秀な念能力者な感じか
強力な能力を発現して、いやらしく狡猾に戦ってきて手強そう
152:2013/07/21(日) 11:59:17.46 ID:
レオリオとクラピカに出番が
ビスケの声はやっぱり変えた方が…
ゴンさんの声も同じなのかな
153:2013/07/21(日) 12:03:08.05 ID:
>>152
今週も最悪だったよね
154:2013/07/22(月) 00:26:10.38 ID:
新旧絵どっちも好きだよ。旧はたまに作画崩壊あったけど。

師団長がドラゴンボールのキャラっぽいのとカイトが009のキャラっぽいのは毎回思うけど。
155:2013/07/22(月) 11:36:49.13 ID:
ハンター自体が、冨樫流のドラゴンボールの焼き直しだから当たり前
サイヤ人のオーラ→念のオーラ
156:2013/07/22(月) 23:40:16.10 ID:
>>154
新も作画崩壊あったじゃん

まあ作画は時代もあるけど、身体の書き方は旧の方がしっかりしてるね
157:2013/07/22(月) 23:42:57.59 ID:
>>152
ビスケもったいないよね
158:2013/07/22(月) 23:45:32.39 ID:
誰も何も面白がってないのねこのスレも
159:2013/07/22(月) 23:59:45.97 ID:
新はアニメとしても面白くないから
160:2013/07/23(火) 02:18:19.93 ID:
旧の世代じゃないけど新は新、旧は旧で見てる。別の物語として見てるからなんとも思わないや。
今の技術すげーなーって思いながら鑑賞してる。
ただOPが同じ曲なのは勘弁して欲しいなぁ。
161:2013/07/23(火) 06:06:19.92 ID:
結局は粗を拾っては文句を言い合うだけのスレになりつつあるな
心から楽しめないなら見るのなんてやめちまえ
162:2013/07/23(火) 09:28:08.17 ID:
会長の息子はまさか同じ声じゃないよね
しゃべり方は一緒でも声は変えるよね
そこまでやるかわからないけど
163:2013/07/23(火) 10:19:03.44 ID:
波平の人は、何やっても波平感がぬぐえない
ラモットと闘ってキルアの針抜けるところ早く見たいなー
164:2013/07/23(火) 13:41:48.09 ID:
原作ファンで新アニを心から楽しめる人なんていない
165:2013/07/23(火) 14:53:45.28 ID:
>>164
じゃあこのスレは何の為にあるの?
166:2013/07/23(火) 15:59:22.14 ID:
>>165
新旧問わずハンタアニメの話をするスレだけど?
167:2013/07/23(火) 17:37:35.69 ID:
嫌いならアンチスレ建てて住み分ければいいじゃん
最初から批判語り合う前提だったらアンチと銘打てばよかったんじゃね
だから荒れる
168:2013/07/23(火) 17:45:41.43 ID:
その話し出したらまた収拾つかなくなる
アンチもマンセーもおkでいいんだよ

少し批判されたぐらいでアンチって騒ぐなよ
169:2013/07/23(火) 17:51:38.82 ID:
アンチスレでもないのにここにくるとアニメを見る気が失せる

そうだ、来なければいいんだ
170:2013/07/23(火) 20:16:03.88 ID:
>>169
> そうだ、来なければいいんだ

イルミの声で再生されたw
171:2013/07/23(火) 20:48:21.98 ID:
>>170
そんで片手グー片手パーでポンッてやるんだよねwww
172:2013/07/23(火) 23:54:44.31 ID:
「よし、ゴンを殺そう」みたいなノリでね

アニメを心から楽しめるほど純粋だったら喪女なんかやってないし
多少捻くれた目線であーだこーだ言い合うくらいが面白い
〇〇は糞みたいなのは論外だけど
173:2013/07/24(水) 06:46:35.92 ID:
>>172
その定義だと喪女を卒業したらアニメ楽しめて見れるって結論になる…
私はちゃんと楽しめてるよ
けどなんか今日も面白かったねって言わせてくれる雰囲気じゃないよねここ
174:2013/07/24(水) 08:39:47.40 ID:
うーん、好きだからこそ残念なところが目に付きやすいんだよね
私も楽しんではいるけどちょっと棘がある感想になってるかも
同じジャンプアニメでワンピースも一応見てるけど感想書く気にもなれないよ
175:2013/07/24(水) 08:48:27.25 ID:
みんな普段ハンターの他にどんなアニメ見てるの?
私はジャンプ系とマッド系、あざとくない萌え系をよく見る
176:2013/07/24(水) 11:26:23.09 ID:
あざとくない萌えアニメって何
177:2013/07/24(水) 12:14:34.20 ID:
>>176
ジュエルペットとかプリリズとかプリキュアとか
ちょっとまえだとccさくらも
178:2013/07/24(水) 15:21:50.41 ID:
ジブリは別としてアニメあまり見ないな
ハンタは原作楽しんでそのおまけみたいな感じでアニメ楽しんで見てる
179:2013/07/24(水) 19:13:52.46 ID:
>>177
そのへんは女児向けアニメだろw
萌豚が勝手についてくるだけで
180:2013/07/24(水) 21:44:47.82 ID:
氷に入ってたのかね、カイト。
ありゃ綺麗だったなぁ~。
181:2013/07/25(木) 18:52:15.80 ID:
コムギの鼻水はカットされる気がする
そして萌え声になる気がする
182:2013/07/25(木) 19:48:01.83 ID:
>>181
その○○はカットされるシリーズ飽きた
だいたい当たらないし
183:2013/07/25(木) 19:54:14.92 ID:
雑誌かなんかに鼻水描いてあった気がする
めっちゃ水色だったけど
184:2013/07/28(日) 23:58:15.98 ID:
明日は赤坂ブリッツで旧メンバーのイベントの日だってばよ
https://twitter.com/rippleenter
185:2013/07/31(水) 06:43:50.05 ID:
ポットクリンが金田朋子だったけどコムギと兼ね役かな
186:2013/07/31(水) 22:58:19.56 ID:
旧も新も楽しんで見てたからこのスレ読んでビックリしたw
毎週楽しみだけどなー
休載してる間はアニメがあるのは嬉しいよ!
187:2013/07/31(水) 23:08:51.48 ID:
>>186
私はアニメ本スレ見てびっくりした…
188:2013/07/31(水) 23:09:45.35 ID:
>>186
漫画を読んでみると分かるかも?
189:2013/07/31(水) 23:38:58.23 ID:
>>188
別に漫画読まなくてもアニメで十分
原作厨はお帰りください
190:2013/07/31(水) 23:58:20.35 ID:
ええ…

煽り荒らしじゃなくてもしマジで言ってるなら
そういうこと言う人こそ自分が新信者スレとかに帰ったらいいと思うよ…
ここ元々、アニメ放送前途中問わず既に原作読んだ人が多くいて語ってるスレだし
191:2013/08/01(木) 01:05:25.14 ID:
私は原作も読んでるけど
>>190
あんたは腹立つ
喪女板であってもアニメ、ドラマ、映画などを語るスレで、満足してる人に対して、その作品を貶す為に「原作を読め」はウザイの極み
192:2013/08/01(木) 01:58:36.30 ID:
毎週アニメ楽しみだけど、いい加減オープニングの曲を変えてほしい
6ヶ月が経つたびに「今度こそ新しいOPを…!!」と期待して見るけど変わるのは映像だけとかorz
193:2013/08/01(木) 02:05:25.05 ID:
>>189
>>191

そんなこと言ってないのに勝手に意味を変えて貶すのはやめてくれ。
>>188
も別人だし
「原作読め」なんて言ってない
貶してもいない
あなたの「原作厨はお帰りください」ということに対して
ここはそもそもアニメ大ファン専用の褒めるためだけのスレではなく
原作既読者も原作ファンも元々いるスレなのに出てけとか無茶苦茶言ってどうするんだといっただけだ

「ビックリした」とスレについて書き込んだ人に対して
「漫画を読んでみると分かるかも?」とスレ住人の一人として言っただけの人に対して
「原作厨」呼ばわりして出て行けと言ったり、そもそもあなた自身が
「漫画読まなくてもアニメで十分」と
>>188
の意見や漫画を否定して貶してるし
まずそっちがおかしいんじゃないか、あなたの言ってることはこういうことだよ、と返しただけ
腹が立ったのなら自分の書き込みを見直してみるといい
194:2013/08/01(木) 02:10:56.35 ID:
>>192
わかる、そろそろ蟻編な新曲OPが観たいね
本音を言えばEDも新曲を楽しみにしてたんだけど映画と同じ曲で正直ちょっとがっかりした
195:2013/08/01(木) 03:52:55.73 ID:
新マンセー厨って本当ろくな奴いないな
196:2013/08/01(木) 06:10:14.92 ID:
>>195
違うよハンタ厨が気持ち悪いだけさ
198:2013/08/01(木) 10:23:17.36 ID:
ほんと新・旧・原作派が同じスレで喧嘩せずにって無理なのかね
どこでも殺伐としてる

まぁいいや 軍艦島見て癒されてこよ
レオ遭難→ゴンが救出へ→二人とも帰ってこなくてクラ呆然→キル「ゴンがレオリオを連れて上がってくる! 」
→クラ復活
というクライマックスの流れが好き
199:2013/08/02(金) 14:50:12.88 ID:
軍艦島()
軍艦島()
軍艦島()
軍艦島()
軍艦島()
200:2013/08/02(金) 16:28:55.29 ID:
オリジナルにしては優秀だよね軍艦島
201:2013/08/02(金) 21:45:42.44 ID:
うむ。
良く出来てて面白かったな~
202:2013/08/04(日) 11:46:56.80 ID:
王の声かっこいいな
ペギーさよなら
203:2013/08/04(日) 15:48:23.50 ID:
(●ワ●)
>>202
ねぇ!ダッコしてぇ
204:2013/08/04(日) 16:24:46.91 ID:
>>203
ご、ごめんなさい坊っちゃん
205:2013/08/04(日) 17:20:00.32 ID:
今日のハンターたまたまおかんと一緒に見ることになってしまい
「こんなアニメあるから人を平気で殺せる人が…」とぬかしやがった

いやいや…アニメ見たぐらいで人殺しにならないから…
確かに今日の内容はちょっとグロかったけどさ
206:2013/08/04(日) 18:24:03.29 ID:
確かにハンターは惨殺シーンあるけどさ

そもそも漫画アニメゲームをヤリ玉にあげるのっておかしいよな
無能な親や教師や文科省がヘタレなのが原因じゃねーか
(まーアキバ行くと「これは規制しないとダメだろ」ってのはあるけどさ)
207:2013/08/04(日) 23:11:57.88 ID:
王がセルにしか見えない
208:2013/08/05(月) 11:45:16.11 ID:
だからハンターはドラゴンボールの焼き直しだと何度言ったら
209:2013/08/05(月) 22:21:08.32 ID:
王イケメンだなあ
声はちょっと栗原類っぽい印象ww
王様らしくていいのかも
210:2013/08/06(火) 07:08:13.18 ID:
王様結構チビっこなんだね
ピトーより一回り小さいからなんだか可愛い
あと貴重な癒しキャラのペギーが…
>>207
その名前欄はなんだ
211:2013/08/08(木) 20:11:22.21 ID:
12月27日に公開の映画、脚本家が旧スタッフの岸間さんだって
まさかのコラボレーションだね
212:2013/08/08(木) 23:20:37.20 ID:
公開日もう決まってたんだ
今度こそセブンのグッズ付き前売り券ゲットするぞ
213:2013/08/09(金) 20:45:14.07 ID:
なんでどこのスレも荒れてんの
新旧スタッフ共同ってすごい事なんじゃないの
214:2013/08/09(金) 21:23:35.28 ID:
監督と脚本と演出と音響が旧スタッフならまだいいけど
脚本だけ旧スタッフでもあんまり意味ないし共同やコラボとはとても言えないなあ
何故なら話を企画して指示してるのは旧の脚本家じゃなくてプロデューサーらだろうしね
215:2013/08/10(土) 09:56:04.86 ID:
>>214
じゃあ何も騒ぐ必要ないじゃんね
216:2013/08/11(日) 15:02:43.22 ID:
飛んでるユピーに掴まれて腕組んでる王の表情が笑える
来週は金正日か
217:2013/08/11(日) 21:13:36.30 ID:
今回の話は今までで一番良く感じた!
女王が死ぬシーンの演出もよかったし、手術してた女医とスピンが格好良くて好きになった
蟻編になってから脇役がいい味出してる
218:2013/08/12(月) 10:05:10.46 ID:
今さらだけど、映画見た
評判通りのクソ映画で笑えた
原作でも映画でも、陰獣はひどい扱いだ

あと、クルタ族を襲った旅団が「私たちはなにも奪わない、だから私たちから何も奪うな」ってメモ残してたけど
これも間違いだよね?
これは流星街の人たちの話で、旅団のエピソードじゃなかった気がしたんだけど
219:2013/08/12(月) 11:36:39.63 ID:
>>218
冨樫の描いた読み切り(0巻)にも
「惨殺体のそばには賊が残したと思われるメッセージがあった
我々は何ものも拒まない だから我々から何も奪うな」
と描かれてるよ
220:2013/08/12(月) 11:44:17.45 ID:
>>219
そうなんだ
知らなかった、ごめん
0巻ヤフオクで買うかな・・
221:2013/08/14(水) 15:14:53.69 ID:
ナックルの声って賛否両論だね
222:2013/08/18(日) 14:05:49.66 ID:
私もゴンとデートしたい
223:2013/08/18(日) 16:12:39.59 ID:
字幕消音で見ててもゴンに違和感があるのは
笑ったときのアヒル口っぽい口の書き方のせいだと気付いた
224:2013/08/18(日) 17:48:10.94 ID:
>>222
マジすぎクソワロタ
225:2013/08/18(日) 19:06:54.58 ID:
喜び組さんかわいいね
226:2013/08/19(月) 23:08:36.66 ID:
ゴンは絶対いい奥さんもらいそうだなぁ
でも放浪癖のある父親みたいにはならないでおくれよー
227:2013/08/20(火) 13:39:34.29 ID:
結婚したら落ち着くゴンも嫌だなぁw
悟空みたいにときどき戻ってくる感じか
228:2013/08/21(水) 06:15:16.09 ID:
>>227
悟空は稼いでこないから嫌だよww
たまに帰ってきて「はい、今月分だよ」って茶封筒渡してくれるゴンがいい
ただ善悪に頓着がないから浮気が心配…
229:2013/08/27(火) 17:42:24.66 ID:
結婚するならやっぱりレオリオでしょ。
クラピカは理屈っぽくて面倒だし、
キルアはゾル家がヤバイし。
ゴンといると楽しいかもしれないけど疲れそう。
231:2013/08/28(水) 00:32:41.90 ID:
マッド辞めたけど質問ある?
232:2013/08/28(水) 05:32:47.84 ID:
何で子供向けにしてたり
今引き伸ばしてるの?
233:2013/08/28(水) 14:56:32.51 ID:
フェイタンと結婚したい
234:2013/08/28(水) 20:21:54.40 ID:
じゃあ私はウィングさん
235:2013/08/29(木) 12:42:57.00 ID:
5年後とか月日が経過したら
押忍!とか言って敵を瞬殺する長身好青年になったズシをみてみたい
236:2013/08/29(木) 12:55:40.18 ID:
あのキラキラ輝いた目で殺すのか…
性格的な意味で悟空っぽくなりそう
237:2013/08/29(木) 21:31:22.19 ID:
次連載されるときがもしきたら
数年経過した時点から っていうのもありかな
238:2013/08/29(木) 23:21:45.42 ID:
あー、ありそう。
でも冨樫が無理なく書いてくれるなら数年後からでもなんでもいいわ。
239:2013/08/30(金) 01:13:42.92 ID:
レオリオがほんと好きなんで
連載はじまったとしてもまた「懐けー」状態になるのはとてもつらい

選挙のときの魂の演説を郷田ボイスで聞けたら泣いたかも

数年後だったら二次性徴到来でアルカの性別が……とか思ったけど
二次性徴とか華麗にスルーした人がいるんでした
240:2013/08/30(金) 01:20:47.74 ID:
数年後、長身になったキルアやズシやゴンさんが三人揃ったらと思うとなんかキモいw
241:2013/08/30(金) 02:47:51.75 ID:
なぜ三人ともあの状態で想像してしまうのかw
がんばってイケメン想像してあげてw
242:2013/08/30(金) 18:38:28.40 ID:
高乃イル兄が好きすぎる今の松風イルは只のチャラ男くさい声で合わない高乃さんカムバーック
243:2013/08/30(金) 22:08:21.48 ID:
高乃イルミはすごかったよね
最終試験の「できないだろ」とかゾワッとする 

選挙編イルミのもう手の打ちようがないヤバさをあの感じでやってほしかった

「クラス全員好きとかありえる?」
キルを木偶にしても~とか直接的なのより、イルミはこういう何気ない台詞がいちいち怖い
244:2013/08/30(金) 22:19:09.17 ID:
高橋ヒソカが好きすぎる
けど今やっても菊丸になるんだろうなと予想
245:2013/08/31(土) 02:40:20.12 ID:
>>244
ソースは忘れたけど、本人がもうあの声は出せないって言ってた気がする
246:2013/09/01(日) 12:28:40.48 ID:
パームって27歳くらいかと思ってた
ノヴさんかっこいい
早くプフと対峙してくれないかな
247:2013/09/01(日) 19:24:15.10 ID:
旧のウイングさんイケメンすぎるでしよおおおお。
あああウイングさああんクンカクンカ、シャツ出てますよおおおお
私が直してあげ・・・いやああああん!にゃああああん!念なんて現実じゃない・・・よく考えたら ウ イ ン グ さ んも現 実 じゃない!!!そんなあああ!ぶはあああああん!うおおおおお!おふあああ!グリードアイランドおおおお!
ちきしょー!やめてやる!現実なんてやめ・・・あれっ、ウイングさんがこっち見てる!私に念を説明してくれる!
いゃっふー!ふおおおおお!世の中捨てたもんじゃないね!!グフフ!うぇっうぇっ!スペランカーなみに弱い私に念を教えてるうう!
師範代!ウイング!メガネ兄さん!
今からそっちに行くね!生身でいくよ!届けこの気持ち!届けこの肉体!!
248:2013/09/01(日) 22:26:41.96 ID:
ウィングさんなら私の横で寝てるよ
249:2013/09/01(日) 22:29:02.76 ID:
昨日の奴より動けると言われても2週間前のことなんて憶えてないし。
250:2013/09/01(日) 22:54:18.29 ID:
鶏並みの頭の方ですか?
251:2013/09/02(月) 21:37:08.21 ID:
キメラアント編に入ってからキルアがおかしい
元から厨二ではあったけど加えてメンヘラっていうかホモっていうか
252:2013/09/02(月) 23:20:32.56 ID:
男の子同士の熱い友情です
ちょっと嫉妬深いだけだよ
253:2013/09/02(月) 23:41:33.55 ID:
>>245
なんかある時期、いろんな掲示板や動画とかで旧アンチの人でデマ流してた人がいたんだけど
当時はのどを傷めていただけで

実際は今でもあの声出せるよ
動画もあるしイベントでもやってた
254:2013/09/06(金) 21:19:17.05 ID:
>>251
キルアがずっと自分を支配し続けてきた「家族」と向き合い始めているから
だと思うよ(ちょっと精神が不安定っぽく見えるのは)
ホモだの何だの、考えすぎですw
256:2013/09/08(日) 12:52:51.92 ID:
モラウがかわいかった
257:2013/09/10(火) 05:09:43.11 ID:
この前の予告で初めて新のシャルナーク(だと思う)の声聞いたんだけど、
もろ女っていうかショタ過ぎない?
258:2013/09/11(水) 03:09:17.80 ID:
日高さんだっけ?ニアぐらい低い声でよかったのになぁ
259:2013/09/11(水) 16:53:47.58 ID:
私は好きだけどなぁ。
如何にも好青年です、みたいな声して残虐なことするのがいい
260:2013/09/15(日) 11:23:29.45 ID:
ボノレノフさんが世界ウルルン滞在記っぽい喋り方なんか笑ってしまった
めっちゃいい笑顔で舞ってたよね
261:2013/09/15(日) 11:48:02.59 ID:
ザザンがBBAになってた
262:2013/09/15(日) 13:53:34.91 ID:
カルトの声で地獄少女思い出したわwww
俺もカルトたんに嬲って欲しいww
263:2013/09/15(日) 14:25:59.72 ID:
喪女ってパームのイメージがある。
それかセンリツ
264:2013/09/15(日) 14:36:15.91 ID:
少なくともパームもセンリツも周りからは嫌われてないからな
266:2013/09/15(日) 21:31:20.15 ID:
ほらパームさんは美女だから
267:2013/09/15(日) 22:15:35.70 ID:
パームはゴンさんとデートしたし、ゴンさんもなんか真面目にデートのこと考えてたし。羨ましいったらありゃしねぇ。
268:2013/09/15(日) 22:35:35.43 ID:
パームさんはオシャレしたら美人じゃないか
269:2013/09/16(月) 12:42:55.17 ID:
センリツも元は美人というイメージあるよね、あんま変わらない可能性あるのに
270:2013/09/16(月) 13:49:18.85 ID:
そういやセンリツってなんであんな見た目になったんだっけ?
見たのずいぶん前だから忘れた
271:2013/09/16(月) 14:09:02.51 ID:
呪いのせいだったよね
272:2013/09/16(月) 15:08:09.66 ID:
遺伝子のせいでしょ、普通に
魔王の前は髪がちゃんと生えてた
273:2013/09/16(月) 16:29:14.19 ID:
え、相手に女と分からせないためかと思ってた。クラピカにそんなこと言ってなかった?
274:2013/09/16(月) 23:06:53.29 ID:
>>270
呪われた譜面を手に入れて
興味本位で演奏してしまったんじゃかったかな
275:2013/09/16(月) 23:43:08.19 ID:
センリツは心が美人だし、お母さん的な存在でモテないとかそういう次元じゃない
パームは素が美人で、初期は喪女っぽかったけど突入以降は芯の強い女性
救出に人員割いてもらったり皆に心配してもらったりしてるし、喪ではないな
276:2013/09/17(火) 00:07:04.77 ID:
>>275
たしかにセンリツの声は、とても落ち着いて好きだ。音で癒せるセンリツにピッタリ。
声や性格がとてもよければ魅力的見えるんだなぁと実感
277:2013/09/17(火) 11:39:36.71 ID:
競売にマフィアがいっぱいいたけど、幻影旅団だってマフィアじゃん。
だから、マフィア同士が戦争して、宝を奪い合ったって事だね。
GIのシナリオはいいから、そろそろこっちに話を戻してほしい。
278:2013/09/17(火) 13:10:20.57 ID:
今アニマのプレイバックで見始めてはまった
原作が簡潔しなそうという話を聞いて見ないようにしてたのに
もっと早くから見ておけばよかった
279:2013/09/17(火) 23:26:35.88 ID:
シュートが念能力もたない女だったら確実に喪女
280:2013/09/18(水) 00:25:16.05 ID:
私がシュート好きなのは親近感から来るものだったか
281:2013/09/18(水) 00:32:40.40 ID:
しかしシュートはやる時はやる人
ユピーと一対一で対峙したのはかっこよかった
喪女はやる時がほとんどない、または逃げてしまうのが喪女それがシュートとの決定的な違い
ハンター世界に真の喪女はいない
282:2013/09/18(水) 15:25:03.15 ID:
シュートはすぐ全裸になったり露出したりするけど喪女は頑として肌を見せない
283:2013/09/18(水) 21:43:09.19 ID:
マンパで緋色の欠片→ハンターの順で見たからゴンとパームの夜景デートが乙女ゲーのイベントに見えた
思わせぶりだったウサギが厨二キルアに即死させられて拍子抜けした
パーム関連の話は楽しいけどハンターっぽくない
なんかすごいシュール
284:2013/09/19(木) 18:04:18.59 ID:
十老頭が全員殺されて、陰獣も殺されて、幻影旅団の死体は偽者で、宝石は全部
盗まれたままで、金までも全額奪われた。この責任はクラピカのボスにあると思う。
だってみんな占いを信じて競売をしてたのに、全部外れて、占いができなくなってしまった。
これは落とし前に命を取られて、今までの財産は全額奪われて、娘はソープに売られる感じかな。
それで5回以上子供をおろすようになると思う。奴らも死ぬのが怖いから幻影旅団を追うのは
キッパリやめて、弱い者を追い詰めるようになると思う。
285:2013/09/21(土) 16:56:24.27 ID:
戦うボノレノフさん、セクシーコマンドーみたいだった
声がキャシャリンの人だからかな…
286:2013/09/22(日) 14:35:05.23 ID:
フェイタンの服で武威を思い出した
287:2013/09/25(水) 00:19:01.03 ID:
やっぱトンパだよな。
トンパ好きだわ
288:2013/09/25(水) 02:18:03.92 ID:
トンパいいキャラ
彼氏も旦那もお断りだが
289:2013/09/25(水) 21:32:04.60 ID:
また、映画やるんだね。
291:2013/09/25(水) 23:49:27.94 ID:
木星の所で木星かかっておぉ~って思ったら他でも使ってえ~ってなった
292:2013/09/26(木) 03:49:58.23 ID:
うちの地域は放送日がだいぶ遅れてるんだけど、来週は旅団が出るー。フェイタンのために一週間頑張ろうっと。
293:2013/09/26(木) 06:46:42.77 ID:
>>292
関西なのでうちもだいぶ遅れてる
しかも予約が他番組とセットになっててうざい
最近見てなかったけど旅団出るのか
フェイタンVSザザン好きだから楽しみだ
294:2013/09/26(木) 08:19:10.39 ID:
関西はだいぶ追いついてついに一週遅れまでになったけど
来週は放送なくてまた遅れるっていう
295:2013/09/26(木) 12:09:32.28 ID:
もしかしてもうザザン戦終わってる…?
296:2013/09/26(木) 13:21:15.07 ID:
>>295
関東ではこの前の日曜の回がザザン戦だったよ
一週遅れなら次回かな?
297:2013/09/26(木) 18:18:36.14 ID:
日曜昼間にやる内容じゃないわな
今更だけど
298:2013/09/26(木) 19:11:11.67 ID:
深夜に左遷なんだよね確か
299:2013/09/26(木) 19:35:45.88 ID:
東ゴルトー共和国が在チョンの逆鱗に触れたせいか?
300:2013/09/26(木) 21:44:47.25 ID:
こっから被爆があるからじゃないかな
今までの残酷は描写かくせても
放射能からの被爆は説明しないといけないからね
朝にやって物語改変されるよりましだ
329:2013/10/18(金) 01:08:29.91 ID:
旧アニメ見てなかったから今の新アニメに何の違和感も覚えず見てられる
あと幻影旅団好きすぎる
GI編でも蟻編でもちょっとずつ登場してくれて嬉しい
330:2013/10/18(金) 01:40:43.52 ID:
>>329
蟻篇でフェイタンの漢語見てときめいた。
ッの発音出来ないのにペインパッカーの時は言えるんだと思ったらニヤッとした。
413:2013/12/01(日) 19:19:10.14 ID:
ノヴさんのエロさには気づかなかったけど
声優さんの演技がすげえ!誰この人!って思わず声優ググった
緊迫感がうまく出ていて、プロだと思った
414:2013/12/01(日) 19:22:55.54 ID:
質問お願いします
ノブの草って原作には無かったのですか?
あと軍儀ってルールから全て冨樫が考えたの?
実際に遊べるのだろうか
416:2013/12/01(日) 19:40:30.67 ID:
あ、
>>414
で「ノヴ」って書いてたね
すまん
417:2013/12/01(日) 20:13:07.79 ID:
>>レスありがとうございます
軍儀とか考えちゃうところが冨樫本当に頭いい人だなーって
感嘆してしまう
原作にも草あったんですねww
420:2013/12/02(月) 06:36:23.28 ID:
>>41
!!!
426:2013/12/03(火) 19:37:57.21 ID:
原作未読なんだけどノヴって生き残る?
白髪になるのはなんか知ってる
427:2013/12/03(火) 20:06:14.56 ID:
>>426
原作知らないけどノヴさんを画像検索すると
頭がハゲた原作絵出てきてショックだったww
429:2013/12/03(火) 23:31:20.93 ID:
>>456
単行本化してだいぶ経つけど、原作のネタバレは大丈夫かな?
アニメスレだし、一応ネタバレなのでちょっと下げとく



とりあえず、味方の主要キャラは意外と死なない
ただしノヴさんの毛根は、残念ながら…
430:2013/12/03(火) 23:43:45.57 ID:
>>429
ゴンさんの件は教えてあげなくて大丈夫?
431:2013/12/03(火) 23:46:13.68 ID:
>>429
ありがとう

ゴンさんは当時2chでやたら盛り上がっていたから知っている
432:2013/12/03(火) 23:55:11.60 ID:
>>426
というか
いつノヴが死んだように見えたんだw
まあ確かに429のいってる毛根は死んだけど

毛根の為に大天使の息吹を取りにいけばいいのに
433:2013/12/04(水) 00:01:07.03 ID:
>>432
死んだとは思ってないよ?
この先死ぬかどうかを聞いたんだよ
関連記事
スポンサーサイト



タグ : ハンター×ハンター

2014/02/17 15:16 | ハンター×ハンターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ