fc2ブログ

速報ヘッドライン

【ワンパンマン】ONE総合part93【モブサイコ100】

1:2014/02/15(土) 07:51:23.82 ID:
ワンパンマン(更新は期待しないこと)
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

モブサイコ100(月1~5回 金曜日更新)
http://urasunday.com/mobupsycho100/

村田版ワンパンマン(隔週木曜日更新予定だが守られないことが多い)
http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/

魔界のオッサン(不定期通勤)
http://tonarinoyj.jp/manga/makai/

前スレ
【ワンパンマン】ONE総合part92【モブサイコ100】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1391500665/

◇荒らし、煽りは完全放置。荒らしにかまう人も荒らしです。
  「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
◇相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー
  気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
◇次スレは
>>950
を踏んだ人が立てる。立てられなかったら後のレスへアンカ。
  次スレが立つまで雑談は控えましょう
◇過去スレまとめwiki : http://www52.atwiki.jp/manga_one/

2:2014/02/15(土) 07:52:39.33 ID:
■したらばリンク
・ワンパンマン掲示板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1319811481/
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6355/
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6356/

・ONE作品避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6411/

■ツイッター
ONE   https://twitter.com/ONE_rakugaki
村田雄介 https://twitter.com/NEBU_KURO

【ワンパンマン】 強さ議論スレ part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1386863148/
3:2014/02/15(土) 07:53:09.42 ID:
■インタビュー
コミック界の新たなる潮流 WEB漫画が拓く未来 『ワンパンマン』作者.ONEインタビュー
http://tokyo-reimei-note.com/2012/01/07/webcomic_1/

裏サンデー編集部の挑戦。
http://tokyo-reimei-note.com/2012/05/29/urasunday_top/

「裏サンデー」が目指す、新しい“マンガ”の形
(前編) http://bizmash.jp/articles/35269.html
(後編) http://bizmash.jp/articles/35957.html

コミックナタリー - [Power Push] 裏サンデー 革新的WEBマンガ誌の裏側を語る
http://natalie.mu/comic/pp/urasunday

「となりのヤングジャンプ」が狙う、新しいマンガの市場
(前編) http://bizmash.jp/articles/36720.html
(後編) http://bizmash.jp/articles/37644.html

マンガ質問状 : 「ワンパンマン」 ギャップが魅力のニューヒーロー活劇
http://mantan-web.jp/2014/02/03/20140202dog00m200004000c.html
4:2014/02/15(土) 07:53:42.22 ID:
村田ユーストまとめ
・同人誌は弾丸天使ファンクラブの主人公、大神(の元となったキャラ)の話
 高校生?ヒーローになりたがっててバトルやってる
ONEと組むまでの経緯
・村田、あきまんにワンパン勧められる。
→最新話まで徹夜でよんでしまった。
→コンビを組みたい、と思ったが悩む。
→ONE、家族に止められてることを知って村田焦りコンタクトとる
→ONEと相談した結果、作品を持ち込みに行こう
→これで出来たのが次同人誌で出す作品
→集英社、NGだす
→ワンパンの書籍化は別の会社で決まっていた。村田がジャンプ専属だからワンパン描けない
迷った。
→村田病院で死にかける。
→死ぬ前にワンパン描きたいと考えだした。ジャンプ専属(と安定を)切った。
→元々ワンパンを書籍化する予定だった出版社に二人で行った。 でもそこの提示する部数が少なかった。
→色んなところに作品を持ち込む。
→ワンパンの作画をやりたい、と村田がONEに言う。決定。
→単行本の部数を一番多く出してくれる会社を探す。YJが一番多くだすと言ったので決定。
→最初は連載という話ではないが、となジャンがたまたま作られることが決定してたので
そこで連載を決めた。
5:2014/02/15(土) 07:54:22.10 ID:
Q.村田版ワンパンマンの更新が反映されない
A.ブラウザのキャッシュを消してから再読み込みしてみてください

Q. 村田版ワンパンマンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど?
A. 本編の修正があった場合、修正前のものが番外編として残されます。見比べて楽しみましょう。

Q.村田版ワンパンマンに原作にない回や番外編があるけど、それもONEが原作書いているの?
A.全てONEが原作を書いています。(Ustream配信でのONEネームチラ見せ、ONEのツイートより)
6:2014/02/15(土) 07:58:27.13 ID:
↑リンク先訂正。他にもあったらよろしく

【ワンパンマン】 強さ議論スレ part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1391881790/
7:2014/02/15(土) 08:00:55.99 ID:
※パクリ連呼と腐女子叩きは同一ID

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2014/01/23(木) 00:22:33.82 ID:AFCXGMrs0
腐女子歓喜糞漫画に路線変更した村パン…
ツイッターで腐女子の妄想見せつけられる日課もういや


945 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2014/01/23(木) 00:38:25.11 ID:AFCXGMrs0
クロビカリってビスケットオリバ(バキ)のパクりだしどうでもいいわw

つかここまでoneさんが露骨にパクるとかショックだわ…例のシーン村田版だとさすがに修正するよな?
しなかったらパクりシーンが本となって、もはや恥かくレベルじゃないわな


967 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2014/01/23(木) 11:28:12.61 ID:AFCXGMrs0
>>966
腐媚びかよ…最高に萎える
フブキとタツマキの美化も最高に萎えるけど腐媚びはそれ以上の問題


986 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2014/01/23(木) 13:21:19.98 ID:AFCXGMrs0
なんか村パンの女キャラは美化されすぎててキモい


990 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2014/01/23(木) 14:26:38.67 ID:AFCXGMrs0
サイコスは元が超ブスksだけど村パンだと謎の美化されそうだなwwww
>>989
当然修正されるだろうなw
タツマキとかフブキは美化されすぎててキモいわw女キャラは出しゃばるな
8:2014/02/15(土) 08:01:37.02 ID:
※腐ツイート連投と腐女子叩きの自演

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 17:20:09.39 ID:nxGLjF9V0 [1/4]
>>402
フブキってサイタマに帰れって言われてもついてくるんだよな…
図々しいったらありゃしない

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 21:44:47.14 ID:nxGLjF9V0 [2/4]
>>444
ブス姉妹とか明らかにキングさんに釣り合ってないぞ…
フブキは性格ブスの汚物ブスだからキングさんの眼中にもない

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 22:00:46.90 ID:nxGLjF9V0 [3/4]
タマツキ糞ブスは顔面崩壊パンチ受けたからブサモンの仲間入りだな

戦慄のタマツキ(怒ブス)S級ブサモンwwww

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 22:30:55.96 ID:nxGLjF9V0 [4/4]
まーた腐女子湧いてるのか
9:2014/02/15(土) 09:15:04.09 ID:
>>1
乙パン~
10:2014/02/15(土) 10:39:10.31 ID:
7年かかったコンテンツって他人のコピーかよ
しかも20ページとか
11:2014/02/15(土) 12:04:37.68 ID:
Googleマップだろ
12:2014/02/15(土) 13:04:14.00 ID:
村田版のサイタマはマジになると顔どころか体型が変わるんだな
クソカッコイイわ
13:2014/02/15(土) 13:16:07.76 ID:
俺はああいうの嫌いだわ
ぼけーっとしてるのが味だと思うし
15:2014/02/15(土) 13:41:36.19 ID:
ガロウよりボロスのが強いだろうから
ボロスにぼこぼこにされるヒーローどもが見たかった
16:2014/02/15(土) 13:50:22.88 ID:
ボロスとやりあえるS級つったらキングさんくらいだろ…
17:2014/02/15(土) 14:00:50.78 ID:
後2ヶ月以内にはマジ殴り見れるかな
18:2014/02/15(土) 14:01:45.71 ID:
俺ならキングさんを空から攻めるね
19:2014/02/15(土) 14:03:41.07 ID:
ガロウ編入ったら一年くらいサイタマ出てこないんだよな
まあ最近はページ数増えてきたし大丈夫かなこのペースなら
20:2014/02/15(土) 14:33:55.32 ID:
>>18
共闘フラグか
21:2014/02/15(土) 15:28:01.27 ID:
口裂け女の正体は奥さまGuten Tag
22:2014/02/15(土) 15:33:17.41 ID:
天空王ならキングに勝てるんじゃね?
23:2014/02/15(土) 15:45:58.76 ID:
キングがメタルナイト操作したらガチで最強かもな
24:2014/02/15(土) 16:09:16.38 ID:
特殊大型重機でPS2と同じコントローラーで操縦するやつあるよな
あれで戦えばいいんじゃね
25:2014/02/15(土) 16:29:48.42 ID:
個人的にS級一位はサイタマだと思ってる
サイタマがハゲる前に救った少年が永久欠番のヒーローとして
勝手に名前を付けてS級1位にしてるだけなんじゃないかと思ってる
26:2014/02/15(土) 16:31:49.38 ID:
ゲーセンの戦場の絆の操作パネルでも結構上手く操作しそう
27:2014/02/15(土) 16:31:50.60 ID:
そんな程度の活躍でS級扱いは駄目だろ
28:2014/02/15(土) 16:32:58.87 ID:
並の漫画ならゲームの世界に飛び込んでキングが活躍するところ
29:2014/02/15(土) 16:38:51.38 ID:
>>23
ボフォイほどの天才ならすでにキングの細胞を採取しメタルナイト操縦用のダミープラグとして
培養層でクローン量産しているはず
30:2014/02/15(土) 16:41:55.03 ID:
良く考えりゃボフォイは作る方は凄いだろうけど
操作は突出してるとは限らないのか!
こりゃキングさんに正当な光が差すかもナァ
32:2014/02/15(土) 17:20:13.17 ID:
モブがたたかったら楽勝だろうからどんな展開にするんだろうな
つーか露出魔置き去り終わったな
33:2014/02/15(土) 17:48:26.95 ID:
モブとサイタマってどっちが強いの?
34:2014/02/15(土) 17:52:15.03 ID:
そのうちワンパン・モブのクロスオーバー企画とかやってほしいね
35:2014/02/15(土) 17:58:24.61 ID:
モブとタツマキが同レベルって聞いたことある
36:2014/02/15(土) 18:02:11.02 ID:
キングさんは二次元の王だからな
三次元で調子乗ってるハゲとは次元が違う
37:2014/02/15(土) 18:11:39.51 ID:
なるほど文字通りだな
38:2014/02/15(土) 18:17:54.46 ID:
モブは比較対照が竜巻だから全快でもサイタマにワンパンか寂しい
39:2014/02/15(土) 18:23:06.23 ID:
まあ、モブの方が若いからな
40:2014/02/15(土) 18:25:52.62 ID:
ムサシ先輩(25)verならサイタマもワンパンだろうな
41:2014/02/15(土) 18:29:01.62 ID:
ボロス様急に格好良くなってて驚いた
相当批判殺到したんだろうな・・・
42:2014/02/15(土) 18:32:50.90 ID:
モブ100%になったらどっちが勝つかわからないんじゃなかったか
普段はタツマキの方が強い
43:2014/02/15(土) 18:58:10.95 ID:
超人ロックにはセカンド・フェーズというやつがあるぞ
44:2014/02/15(土) 19:22:03.71 ID:
霊幻とサイタマの会話が見てみたい
45:2014/02/15(土) 19:32:33.50 ID:
>>34
正月の餅つきtop絵はクロスオーバーじゃね
46:2014/02/15(土) 19:34:11.43 ID:
ボロスかっこよくなっててワロタ
47:2014/02/15(土) 19:42:03.96 ID:
ボロスさまになつくチバシリが見たい
48:2014/02/15(土) 20:17:46.37 ID:
戦闘ではタツマキが普通に強いかもしれんが、
瓦礫状態の校舎を直せるのはモブにしかできない気がする
49:2014/02/15(土) 20:17:50.43 ID:
ボロス一気に格上げしたな
めちゃくちゃ強そうだ
50:2014/02/15(土) 20:24:16.73 ID:
>>48
破れた原稿用紙を復元したりとか、超能力にしてもかなり高度な使い方してる気がするよな
51:2014/02/15(土) 20:25:07.14 ID:
今回すげえよかった。村田やっぱすごいな。
でも、サイタマのオーラの演出にちょっと違和感あったのは俺だけか?
52:2014/02/15(土) 20:28:58.17 ID:
村田の書くキャラクターってどれもモブっぽいね
53:2014/02/15(土) 20:34:40.68 ID:
この星の代表か…ってセリフが好きだわ
当の本人は全くそんなつもりはないのにな
54:2014/02/15(土) 20:34:50.22 ID:
>>52
どっちの意味で?
55:2014/02/15(土) 20:35:24.07 ID:
ボロス書き直されてたのか、めっちゃ貫禄が出たな
56:2014/02/15(土) 20:38:09.20 ID:
村田はワンパンマンをギャグ漫画だと思ってない、みたいな話があったような気がするが
村田のONE漫画の見方はこのスレ民のような一般的なONEファンとは違うんだろうなーと感じる
57:2014/02/15(土) 20:46:39.98 ID:
むしろ未だにギャグ漫画だと思ってる人がいるほうが驚きなんだが
58:2014/02/15(土) 20:48:13.07 ID:
プロ読者の俺からすればワンパンは聖書
ギャグ()なんて陳腐なものじゃない
59:2014/02/15(土) 20:51:40.41 ID:
>>51
もうやめてやれよw
60:2014/02/15(土) 20:55:58.03 ID:
俺は半分ギャグ漫画だと思ってるわ
もう半分はバトルな

だからガロウがgdgd喋ってる部分は、ギャグでもバトルでもないからワンパンに合ってないと思うのよなー
シリアスヒーロー物として見れば、アレも問題ないんだろうけど
61:2014/02/15(土) 20:58:36.26 ID:
8割ギャグの間違いだよ
62:2014/02/15(土) 21:01:49.10 ID:
ONE信者はONEを神格化しすぎているのでひく
信者なんて普通気持ち悪いものなんだろうが
63:2014/02/15(土) 21:03:22.52 ID:
信者のおかげで儲かってるんだからいいじゃん
64:2014/02/15(土) 21:05:26.14 ID:
わざわざ専用スレまで来て信者をディスる感覚のほうがわからん
65:2014/02/15(土) 21:06:41.65 ID:
1年前の日経エンタに載ったONEのインタビュー
「シリアスとギャグのギャップによって生じる(略)少しズレたドラマのあるマンガにしたい(略)そんな設定の世界に放り込まれたキャラクターがどう動くか(略)」
66:2014/02/15(土) 21:08:22.51 ID:
普通に作品自体は面白いと思ってるからスレ見てる
たまにドン引き信者がいるからきめえなあと思ってるだけ
67:2014/02/15(土) 21:10:44.79 ID:
作品だけ見てスレ見なけりゃ良いんじゃなイカ?
68:2014/02/15(土) 22:06:18.77 ID:
ワンパンはギャグだろ?シリアスやバトル入ったらギャグじゃないなんて誰が決めたんだよ
69:2014/02/15(土) 22:09:30.99 ID:
>>68
みたいなバカが一番邪魔だな
70:2014/02/15(土) 22:09:54.26 ID:
シリアスとかギャグとか読者の感性次第だろう
誰でも決めていいんだよ
作品と作者に文句言わなければ
71:2014/02/15(土) 22:18:46.43 ID:
いつも思うけど漫画家とかにコメントさせるとマイナス効果しかない

プラス効果あるのはネタキャラとしても完成されてる荒木飛呂彦とか一部の人のみ
72:2014/02/15(土) 22:22:08.23 ID:
>>69
DBみたいにギャグからガチバトルに以降した例はあるけど
ワンパンの場合ガチなシリアスでガチなバトルになるほど
サイタマのキャラ(ギャグ性)が光る作風だと思うんだけどな
S級の活躍だとか強い敵とかは全て「サイタマが強い」というギャグに対する前振りなんだよ
ワンパンがギャグじゃないって「どうせサイタマが最強なんだからサイタマ抜きのS級ヒーローと怪人の漫画にしろ」言うようなもんだわ
73:2014/02/15(土) 22:24:59.78 ID:
村田ぐらいのONE信者もそうそういないだろ
74:2014/02/15(土) 22:27:06.64 ID:
略しすぎたか
「シリアスとギャグのギャップによって生じる、少しズレたシリアス、少しズレたギャグ、少しズレたドラマのあるマンガにしたい(略)」
ONEはシリアスとギャグの片方じゃなく両方を一度に描こうとしてる
75:2014/02/15(土) 22:46:17.52 ID:
>>74
もうお前略すなよ、誤解を招くだけだ
全文一字残らず正確に引用しよう
76:2014/02/15(土) 22:49:04.58 ID:
20文字以内にちゃんとまとめられるジェノスは何気に凄いんだなと思った
77:2014/02/15(土) 22:50:01.24 ID:
もしかして昨日、他人の意見と自分の意見をごっちゃにした書き込みをして
日本語で話せって叩かれた人かな?
80:2014/02/15(土) 23:39:18.56 ID:
ギャグとシリアスの完全同居という至難の業。
俺が知る限りそれを実現できたのは徳弘正也くらいだ。
81:2014/02/15(土) 23:42:45.69 ID:
もちろんそれしか知らないわけではないよね
82:2014/02/15(土) 23:44:18.77 ID:
あれはズレじゃなくて混ぜが巧いんじゃないかな
83:2014/02/15(土) 23:47:35.19 ID:
>>51
俺漏れも
84:2014/02/15(土) 23:48:37.59 ID:
>>80
「完全同居」のニュアンスがよくわからんが
あれに似たノリは喧嘩商売とかがそうじゃないかな
85:2014/02/15(土) 23:48:52.47 ID:
ギャグ漫画は、リアルではありえないボケ→ツッコミみたいな整合性を重視しないタイプと、
日常で起こり得る自然な面白いやりとりを描いたタイプのどちらかの傾向に分けられる
ワンパンは後者だからつまり日常ヒーロー漫画
86:2014/02/15(土) 23:52:53.26 ID:
ハゲは本人には悲劇だが他人には喜劇だもんな
87:2014/02/15(土) 23:52:58.21 ID:
>>82
まぁ別物であることは承知で言ってみた。

ONEのやってきた事、やろうとしてる事はこれとは違う意味で至難の業だよな。
ただ、ギャグ漫画の住人を真面目なバトル漫画に投入するというコンセプト自体がまさにその試みだし
それを90話以上もネタ切れなしで続けてる時点ってでほぼ達成できてるような気もする。
むろん、その90話の半分以上がシリアス一辺倒になっちゃってるからまだまだ精進の余地はあるんだろうけど。
89:2014/02/15(土) 23:57:42.42 ID:
>>87
>>72
みたいにフリだと思って読んでる人がどれくらいいるかだな
90:2014/02/15(土) 23:59:37.20 ID:
久しぶりにワンパン見たらなんだこれ。
ボロスイケメンすぎわろた
あの情けないボロスは何処へ
91:2014/02/16(日) 00:03:33.84 ID:
ボロスの部屋に殴りこんだコマのサイタマの太ももの筋肉が好き
92:2014/02/16(日) 00:29:00.49 ID:
俺は新ボロスの胸あたりの鎧がいいわ
呼吸で上下しそうなフィット感
93:2014/02/16(日) 01:03:10.73 ID:
「ようこそ我が船へ」って言ってるボロス様がなんか色っぽい
94:2014/02/16(日) 01:29:50.63 ID:
しかしサイタマにフルボッコにされるという
お前は強すぎたのシーンが楽しみだわ
95:2014/02/16(日) 01:44:47.15 ID:
一方的にフルボッコにされてるだけなのに
なぜかかっこいいボスキャラは珍しい
96:2014/02/16(日) 01:51:26.78 ID:
サイタマの一撃で死ななかった且つ本気の一発撃たせた初めての奴だからな皆わくわくするだろ
97:2014/02/16(日) 01:58:10.11 ID:
ラスボスに挑む主人公だからな
98:2014/02/16(日) 01:59:02.32 ID:
>押し戸か引き戸か関係ナシ
ってなんか引き戸が内開きの扉で、押し戸が引き戸に対する言葉だと勘違いしてそうな
99:2014/02/16(日) 02:04:02.36 ID:
>>98
言われてみればそうだな…
これはミスと言ってもいいのではないか
100:2014/02/16(日) 02:04:41.69 ID:
まあ俺も読んだ時には気付かなかったけどw
101:2014/02/16(日) 02:14:35.06 ID:
ほんとだ

まあ、引き戸(本来の意味)でも間違ってはないか
102:2014/02/16(日) 04:16:11.50 ID:
キングは動体視力良さそうだよね
サイタマの戦いが見えてるっぽいし
103:2014/02/16(日) 04:57:11.61 ID:
アマイの正体って何なんだろ
切られた腕押し付けたらくっついたし人造人間なんかな
104:2014/02/16(日) 05:04:13.04 ID:
原作74話が早く読みたい。キングさんのラッキーマン的、カメレオン的な展開が早く読みたい
105:2014/02/16(日) 05:34:26.80 ID:
そりゃプロゲーマーですから
106:2014/02/16(日) 07:11:49.86 ID:
>>103
ブサモンの亜種説が有力
107:2014/02/16(日) 07:23:14.98 ID:
イケモンか
108:2014/02/16(日) 08:08:26.13 ID:
更新きたぞ
110:2014/02/16(日) 08:13:42.50 ID:
はやく村田絵でボロスがボロボロなるのみたいわ
111:2014/02/16(日) 08:15:32.43 ID:
おお更新きてるな
112:2014/02/16(日) 08:16:40.70 ID:
家無いオチがシリアスなのかギャグなのか分からんw
113:2014/02/16(日) 08:20:15.13 ID:
いきなり目が輝き出すアマイマスクワロタ
114:2014/02/16(日) 08:33:09.34 ID:
本家の更新きてるううううううう
115:2014/02/16(日) 08:33:31.74 ID:
はいはい釣られませんよー
116:2014/02/16(日) 08:36:57.23 ID:
あの子がいい仕事したな
自分が何者かを教えられたガロウはどこへいくんだろう
…たこ焼き屋でバイトしながらヒーローとか?
117:2014/02/16(日) 08:37:08.91 ID:
9ページも更新してくれたのか
ガロウはツノが生えてる時の強さを維持したままなのかな
118:2014/02/16(日) 08:37:27.35 ID:
アマイマスクさんの笑顔こえーよ
119:2014/02/16(日) 08:37:46.21 ID:
いい話だと思って読んでたら何だよあのオチwww
120:2014/02/16(日) 08:39:18.18 ID:
サイタマ今後どこに住むんだろう
121:2014/02/16(日) 08:40:03.02 ID:
しかし 見れ見れば見るほどあれな顔だな
こりゃいじめられるわ かわいそうに
122:2014/02/16(日) 08:42:01.21 ID:
>>117
力が抜けてるとかどっかでいってた気がするので
多分黄金精子と戦って黒いスーツを纏う直前ぐらいまでの実力だろうね
S級が追い切れていなかったし
123:2014/02/16(日) 08:42:17.40 ID:
不細工な子供がむしゃぶりついてきて、アマイさん内心ガクブルだったんだろうか
124:2014/02/16(日) 08:49:23.19 ID:
たまに本報告を混ぜてくるオオカミ少年ェ…
125:2014/02/16(日) 08:50:24.10 ID:
サイタマはバングに道場に住んでいいと言われてたから
道場に居候だろうな

ゾンビマンが全裸で笑ったw
何も知らない第三者がここに来たら
悪はお前だと判断されるぞ、変質者w
126:2014/02/16(日) 08:51:13.40 ID:
サイタマだけは逃げるとこ見えてんだろうな
128:2014/02/16(日) 08:52:29.70 ID:
ガロウが消えたときにサイタマだけ上見てる
動きを追えているのはサイタマだけか
129:2014/02/16(日) 08:55:49.85 ID:
ゾンビさんは着替えを持ち歩くべき
130:2014/02/16(日) 08:56:09.98 ID:
なんか泣いてしまった
131:2014/02/16(日) 08:56:14.11 ID:
おじさん連呼される19歳
132:2014/02/16(日) 08:59:05.65 ID:
これからは”いきなりあらわれる本物のヒーロー”に転向かな
134:2014/02/16(日) 09:04:33.82 ID:
ところで「何か来る」はどうなったんですかね?
135:2014/02/16(日) 09:04:39.83 ID:
結局ガロウ接待のためのお話で終わっちゃうのか
なんだかなぁ・・・
136:2014/02/16(日) 09:05:29.03 ID:
どうしたのキミ?
137:2014/02/16(日) 09:09:39.23 ID:
どうしたのキミのコマの童帝のツラがじわじわくる
キミがどうしたんだって言いたくなる

今回のガロウの去り方は正直ちょっとかっこよかった
138:2014/02/16(日) 09:11:52.97 ID:
どう終わらすんだと思ってたけど
綺麗に終わったな
139:2014/02/16(日) 09:12:26.20 ID:
ガロウが現場を離れたコマ、サイタマの目線だけ上向いてるもんな
見えてたんだろうな
140:2014/02/16(日) 09:13:09.09 ID:
今後のガロウは「いきなり現れる本物のヒーロー」になるんです?
141:2014/02/16(日) 09:13:41.22 ID:
やっぱりあのガキが来たか
142:2014/02/16(日) 09:16:26.95 ID:
モブなら直せるのに…
143:2014/02/16(日) 09:19:32.49 ID:
元々ゴーストタウンなんだし住むだけなら他にもありそう
サイタマ、住居や友人が大切って感じでもないし
引越ししても移住ストレスはあんまり感じないんじゃないか
144:2014/02/16(日) 09:19:43.30 ID:
村田版ではガロウ編を再構築するらしいし
とりあえず完結できたっぽくてよかったな

ONE先生3年間もホントお疲れ様
145:2014/02/16(日) 09:19:58.68 ID:
マジで本家更新来てたのかよ
146:2014/02/16(日) 09:25:48.64 ID:
モブもだが、逃げる、任せる、戦わないがある漫画家だな。

富樫はキャラの戦略として、ワンはキャラの性格や倫理観でそういうことする
147:2014/02/16(日) 09:26:04.46 ID:
ガロウ編完結したからONEはこれでやっとジムに通えるの?
148:2014/02/16(日) 09:28:49.19 ID:
ガロウはダークヒーロー的なたちいちになるんかね
149:2014/02/16(日) 09:29:05.61 ID:
ガロウさんブラックポジションすか
150:2014/02/16(日) 09:30:25.61 ID:
落ちがギャグなのかシリアスなのかわからねえ
ガロウもうでてくんな
151:2014/02/16(日) 09:30:45.60 ID:
ONEリミッター解除するのか・・・
152:2014/02/16(日) 09:36:38.05 ID:
逃げるという選択肢は思いつかなかった
ここで決着付けるよりいい展開だな
153:2014/02/16(日) 09:44:35.50 ID:
>>150
まぁ今までみたいに寒い演出で活躍されたら困りものだが
再登場からはひょっとしたら霊幻みたいなギャグ方向性で
面白く無双して活躍してくれるかもしれないし
154:2014/02/16(日) 09:46:54.63 ID:
ガロウが消えるコマ よく見るとサイタマだけ上空を見てるな
こういう細かい演出好きだわ
155:2014/02/16(日) 09:50:31.41 ID:
>>153
テルが再登場で劇的に良キャラになってたことを思うとガロウにも期待できる
かもしれない
156:2014/02/16(日) 09:53:34.70 ID:
ガロウ編はあれだけ長くやっていたのに、ゴミのような内容で酷いオチだったな
モブも口裂け女とのシリアスバトル前までは面白かったのに、バトル入ったとたんゴミ展開に
ONEはバトルするならワンパンですませてくれ
ガチバトル描く技量ないんだから
157:2014/02/16(日) 09:55:01.14 ID:
やっと終わったか
新章でブラスト出て欲しいわ
158:2014/02/16(日) 10:02:34.31 ID:
子供が最後に止めに入るのとラストのオチは予想通りだったがそこまでの過程は予想外だった
とりあえずONE GJ 乙
159:2014/02/16(日) 10:06:20.34 ID:
ああ、サイタマさんのホームが・・・
この件でもしヒーロー協会から除名されたりしたら住所不定無職のコンボが成立してしまうw
160:2014/02/16(日) 10:07:06.00 ID:
ガロウ編が一旦終わったところで残っている謎は
・神
・ブラストの正体
・アマイは何者か
・ジェノスの敵(とメタルナイトの関係)

アマイはヒーローとしての身体能力が高くなりすぎて切られた腕くらいくっつけられるだけかもしれないが
他のヒーローも思いっきり殴られたりビルの倒壊に巻き込まれたくらいじゃ平気な体だし
161:2014/02/16(日) 10:10:53.84 ID:
>>125
>>159
S級や無免の家を転々として、最後にジェノスに居候する形で協会本部に住み込むか、キング宅に落ち着きそうだな
道場は朝練と後継者勧誘がうるさそうですぐに出て行く予想

次回よりサイタマ家探し編か
162:2014/02/16(日) 10:11:29.00 ID:
サイタマが邪魔したせいでガロウにとどめがさせなかったと
ヒーロー協会で吊るし上げてS級ヒーロー株爆下げ展開がまだ残ってるw
163:2014/02/16(日) 10:14:12.13 ID:
これからはガロウがダークヒーローとして怪人を倒し、その手柄はキングさんのものになります
164:2014/02/16(日) 10:15:58.96 ID:
アマイって周りにS級がいなかったら子供もガロウ共々口封じしかねんな
165:2014/02/16(日) 10:18:39.71 ID:
一応怪人協会潰してガキ救出も出来たし
S級の面目は保てるんじゃね?ガロウの件はどう報告するのかは知らんが
166:2014/02/16(日) 10:28:49.47 ID:
今回は証人としてS級が何人もいるしサイタマもS級入りするかな?
167:2014/02/16(日) 10:39:42.53 ID:
家がきになるすぎる
168:2014/02/16(日) 10:41:56.42 ID:
家どーすんだよ。そっちの方が一大事だろ。
家なかったら死ぬぞ。キングとラブラブ同棲か?
169:2014/02/16(日) 10:43:06.64 ID:
家壊れる前にハゲマントの回想でもあって自分でちゃぶだいやらなんやらやって

家なくした・・・・・・・・・・ だったらもっとよかった
170:2014/02/16(日) 10:46:13.23 ID:
サイタマが戦う前から家は壊れてたぞ
171:2014/02/16(日) 10:47:51.02 ID:
周囲が消えた!とか言ってるのにサイタマだけ普通に眼で追ってたなw
それより子供が「そんなことない!」って子供に手を出す糞野朗に向かってく勇気に
少し泣けた。この勇気もガロウが残した「良い物」なんじゃね?
しかしあの糞はマジに糞だったな。

っでオチが笑えたw oneらしい良いオチw
172:2014/02/16(日) 10:48:30.18 ID:
タツマキに請求したら悪態をつきながらもちゃんと払ってくれそうな感じではある
173:2014/02/16(日) 10:53:43.98 ID:
バングさんの道場で暮らすフラグ立ってる
174:2014/02/16(日) 10:56:31.59 ID:
失ったのは家だけじゃないってのがあの最後のページの真意なんだろうな多分。
次の日からサイタマの扱いを巡って協会内がいろいろ紛糾するんじゃないだろうか。
175:2014/02/16(日) 10:56:56.70 ID:
あ!言い忘れたがコレを機にガロウ編通読お勧め
凄く綺麗に話がまとまってるって関心できる。
良い出来の話って感動できるぞ。
難産の甲斐がある素晴らしい出来。
176:2014/02/16(日) 10:58:05.99 ID:
>>175
さすがにこれで「綺麗にまとまってる」ってのはちょっとな・・・
長いというかグダグダしてる感はやっぱ拭えない
177:2014/02/16(日) 10:58:23.90 ID:
>>165
ヒーロー協会がガロウを指名手配した件はどうなるんだろうな?
子供の話が伝わったら解除の可能性もあるが、アマイは間違いなく継続を上申するだろう
サイタマにはそういう政治力は全く無いからなあ
178:2014/02/16(日) 11:09:39.25 ID:
ガロウ編て3年ぐらいやってたのかな
179:2014/02/16(日) 11:11:37.36 ID:
ゾンビマンの「とらえろ!」がムカついたな
180:2014/02/16(日) 11:12:47.85 ID:
サイタマが邪魔したせいでガロウを取り逃がしたというけど
そもそも、サイタマがいなければ全滅してた件
181:2014/02/16(日) 11:13:34.54 ID:
>>178
大体そんくらいだね。1年の休載期間も含めれば4年弱。

ちなみにキング編までは半年ちょい。
182:2014/02/16(日) 11:20:38.31 ID:
>>177
ここでキングさんがサイタマを助ける展開

来て欲しい
183:2014/02/16(日) 11:20:46.90 ID:
家消滅クソワロタwwwww
184:2014/02/16(日) 11:23:17.27 ID:
>>182
キングさんの政治力はアマイなんぞを遥かに上回るはず
勇気を出すんだキング
185:2014/02/16(日) 11:26:49.69 ID:
協会非公認ヒーロー

デビル男爵

誕生編

<完>
186:2014/02/16(日) 11:28:03.39 ID:
ガロウ戦前の時点でサイタマの家が壊れたことは判明してたから
オチはちょっと弱くなっちゃったよなぁ。あそこでバラさずに伏せておけばよかったと思うんだがなぁ。
187:2014/02/16(日) 11:30:40.79 ID:
えぇー、なにこの消化不良な幕切れ……
サイタマがすぐ捕まえて自宅どうしてくれると説教すりゃ面白いのに。
188:2014/02/16(日) 11:30:50.53 ID:
>>185
爵位下がってんぞ

デビル伯爵な
189:2014/02/16(日) 11:30:59.55 ID:
どうすんだよ、あいつ住所不定になっちゃったぞ
金無いから道場が残ってりゃまだなんとかなるけど
190:2014/02/16(日) 11:33:17.24 ID:
次が気になるが次はgwか
191:2014/02/16(日) 11:35:32.19 ID:
次はお盆かGWかと言われていたが
意外とポンポン更新されているな

一区切りついたし、
これで当分無くても大丈夫だろうがどうなるんかな
192:2014/02/16(日) 11:36:50.77 ID:
>>187
引越し先見つけてIKEAで家具買って運び込んでみたら
既にジェノスとキングとフブキとその手下とガロウが鍋やってんだろ
193:2014/02/16(日) 11:37:56.44 ID:
ポチと精子はまた再登場するのかな?
194:2014/02/16(日) 11:41:32.04 ID:
>>191
最近はどうやらモブの連載ペースを落として残りの時間をワンパンに割いてるようだから
来月も月2回のペースならまた近いうちに更新されると思う。

アシも雇ったことだしモブや村パンとの両立が少しずつできるようになってきたんだろうな。
195:2014/02/16(日) 11:57:33.07 ID:
何はともあれ終わったな
続きはまたしばらく待つことになるんだろうなー
196:2014/02/16(日) 12:08:33.78 ID:
>>188
なんで公爵じゃなくて真ん中の伯爵なんだろうなw
自称だから一番えらくなればいいのにw
197:2014/02/16(日) 12:10:05.40 ID:
ガロウ消えた時サイタマだけはキチンと上見てたなw
198:2014/02/16(日) 12:12:01.34 ID:
>>196
俺はまだまだこんなもんじゃないんだぜみたいな
199:2014/02/16(日) 12:31:09.55 ID:
幕張の奈良もオナニー伯爵の称号を与えられてたな
200:2014/02/16(日) 12:44:26.05 ID:
やっとクソつまんねえガロウ編終わったか
クソガキの八つ当たり程度で引っ張りすぎ
201:2014/02/16(日) 12:47:33.31 ID:
オチひどいw
202:2014/02/16(日) 12:50:06.71 ID:
まあ精子さんが生き延びくれて良かった
また会う日まで
203:2014/02/16(日) 12:53:50.89 ID:
黒精子はエクボポジにならないかな
204:2014/02/16(日) 12:56:58.58 ID:
個人的にはガロウ編が一番面白かったわ
205:2014/02/16(日) 12:57:46.68 ID:
サイタマはS級になれるかな
206:2014/02/16(日) 13:01:48.59 ID:
次はどんな展開になるのやら
207:2014/02/16(日) 13:08:51.23 ID:
マジで地球がヤバイ時に再登場して共闘するパターンだこれ
208:2014/02/16(日) 13:13:24.49 ID:
>>196
伯爵が一番カッコいいからに決まってるだろ

モンテ・クリス卜
ドラキュラ
ブロッケン

男爵は変態 (アシュラ、ミュンヒハウゼン)
公爵/侯爵は政治家
子爵は小物
209:2014/02/16(日) 13:18:04.22 ID:
サイタマがランクアップしてA市に住むって話だよな
210:2014/02/16(日) 13:20:24.53 ID:
アマイマスクがブサイクなガキの相手してたけどあれが全力なんだろな
211:2014/02/16(日) 13:23:13.98 ID:
タツマキには体で弁償してもらおう
212:2014/02/16(日) 13:26:00.67 ID:
子供がガロウに何者なのか教えてくれた描写は今後ガロウはヒーロー活動始める事への布石か
でも協会には絶対認められないだろうしプロにならずフリーで始めてくのかな。
213:2014/02/16(日) 13:27:46.55 ID:
ガロウ「趣味でヒーローをやっている者だ」
214:2014/02/16(日) 13:32:16.04 ID:
怪人を見逃した責任を問われてハゲマントは協会追放or離反展開
ゾンビ、アマイ、童帝が批判派でキング、バング、ジェノスが擁護派で割れる
ガロウはピッコロorベジータポジション(悪→善に改心&かませ役)で再登場

ボフォイ博士の兵器が脅威とかジェノスの敵とかブラストの存在とか
豚神の意味深な発言とか伏線もまだまだある
215:2014/02/16(日) 13:36:29.28 ID:
ガロウは今後、ロールパンナポジションで落ち着くと予想
216:2014/02/16(日) 13:41:01.57 ID:
やっと終わってくれた
これ以上の感想が出て来ん
217:2014/02/16(日) 13:45:21.89 ID:
ガロウはピッコロ枠か?
218:2014/02/16(日) 13:47:53.86 ID:
結局「地球がヤバイ」状態になるには
サイタマが戦わなくなるor敵になる、しかないと思うんだ
次シリーズからそうなりそう。
ただ、もうシリアスはおなかいっぱいです
219:2014/02/16(日) 13:48:05.52 ID:
率直な感想

何この三文芝居
特定のキャラを悪者に見立てたガロウageしてるだけにしか見えなかった
220:2014/02/16(日) 13:48:12.31 ID:
背景のテレビのニュースで謎のヒーローって話題になってる程度でいいや
221:2014/02/16(日) 13:52:57.18 ID:
本格的に何がしたいのか分からなくなって来たな
ブサガキの擁護とか露骨なお涙頂戴だしそういうテンプレを散々一蹴して来たのがワンパンマンじゃん
222:2014/02/16(日) 13:55:18.50 ID:
某ライダー「まったくだ」
223:2014/02/16(日) 13:56:34.36 ID:
>>218
サイタマが趣味でヒーローやってるのが作品の根幹だから、さすがにその展開は無いな

そんなことやったら、読者を楽しませるために裏をかくはずが、
裏をかくことだけが目的になるという本末転倒極まる結果になる
刃牙のラストのエア味噌汁みたいな
224:2014/02/16(日) 13:58:37.51 ID:
ワンパンで一蹴されるテンプレはあくまで敵側だぞ
彼は悪役でも敵役でもない
225:2014/02/16(日) 14:01:25.56 ID:
テンプレの一蹴だと言っているのに噛み合わぬ模様
226:2014/02/16(日) 14:09:34.70 ID:
テンプレ展開を叩きながら、内容はワンパン的テンプレ展開を望んでいるプロ読者様
227:2014/02/16(日) 14:15:39.85 ID:
予想マニアと本質は一緒だろうな
228:2014/02/16(日) 14:18:11.27 ID:
お涙頂戴もそれを一蹴するのも
どちらも別にワンパン的テンプレではないような
229:2014/02/16(日) 14:20:51.20 ID:
ワンパンにテンプレを勝手に作んなバカどもが
230:2014/02/16(日) 14:22:48.54 ID:
>>225
だからその一蹴されるテンプレは普通なら凄く困難な相手なのに一撃で倒される敵だけだろ
サイタマの無茶苦茶な強さを除いて周囲は普通にやってるだろ
231:2014/02/16(日) 14:24:03.02 ID:
上手い着陸したなぁって感じ
確かに通して読めば良い落とし所って感じの読後感で
満足度高いな。村田版にも期待。
232:2014/02/16(日) 14:24:34.91 ID:
こんなんで泣いたりしないし泣かせようともしてないと思う
233:2014/02/16(日) 14:28:04.72 ID:
>>225
>>221
は別の漫画などでよくあるテンプレを一蹴って意味で言ってると思ったんだけど
234:2014/02/16(日) 14:29:49.29 ID:
>>230
だったは

このスレの流れもまあテンプレ通り
235:2014/02/16(日) 14:30:14.11 ID:
>>233
だから一部しかしてないだろ
236:2014/02/16(日) 14:31:37.91 ID:
ガロウ編終わったなあ。何年かかったのだろうか。
237:2014/02/16(日) 14:33:39.79 ID:
>ワンパンで一蹴されるテンプレは
誰もそんな話してなかったからなぁ
238:2014/02/16(日) 14:34:16.98 ID:
ONEの愛を一身に受けたガロウが本物のヒーロー()になるまでの話だったのか
多分アマイあたりがピンチの時に助けに来て本物のヒーロー()の格の違いを見せつけてくれるはず
239:2014/02/16(日) 14:40:33.74 ID:
ワンパンはよくあるテンプレだらけの漫画なのに
どう読んだらテンプレを一蹴してきた漫画なんて事になるんだ
240:2014/02/16(日) 14:42:08.83 ID:
オチはいいね。いい着地点だと思う
だけど長い間ぐだぐだと続いたガロウ編のオチ、ということを踏まえるとクソになる
241:2014/02/16(日) 14:45:39.55 ID:
予想以上に予想の範疇で拍子抜けした
こんなド素人には予想もつかない着地を期待していたらしい
242:2014/02/16(日) 14:45:43.91 ID:
>>239
進化の家とか天空王とか
一蹴というか逆手にとったそれらだと思うよ
243:2014/02/16(日) 14:47:02.75 ID:
ガロウ編は村田版で再評価されそう
原作のようにダラダラ休載期間が伸びなければ、だけど
244:2014/02/16(日) 14:49:06.63 ID:
ガキは予想通りだったな
家が酷いw
245:2014/02/16(日) 14:49:13.90 ID:
村田はガロウ編とか関係なく締め切り守らないからアウト
246:2014/02/16(日) 14:50:38.10 ID:
黒い精子がちゃっかりと付いてきそうだな
247:2014/02/16(日) 14:51:00.15 ID:
>>214
>怪人を見逃した責任を問われて

いや、まて。ガロウを取り逃がしたのはあの場にいた全員だw
見逃す見逃さないは本人の内面、逃げられてんだから平等に責任は分け合われる
248:2014/02/16(日) 14:51:29.55 ID:
ワンパンマン知ったのが村パン2巻が発売されたころくらいで
その頃にはもうガロウ編の後半も後半だったから
全然「待たされた」気分じゃなく、普通に面白かったわ
249:2014/02/16(日) 14:52:48.16 ID:
地球がヤバイってのは地球に危機がじゃなくて
地球そのものがヤバイ存在って事やな
250:2014/02/16(日) 14:52:49.37 ID:
お、更新されてたのか
251:2014/02/16(日) 14:53:20.72 ID:
>>243
就職や魔界、モブ連載を経て、サムメンコに出てきたような最初の基地外怪人ヲタからダークヒーローにONEの中で扱い変わっちゃったからな
252:2014/02/16(日) 14:56:11.22 ID:
>>242
進化の家なんてテンプレの塊だったろワクチンマン同様にやられ方の他は
天空王も地底、海底と来て天空勢の登場も
思わせぶりな予言からの話の真の主賓である
ボロス勢の強さを見せるためのかませ扱いなんてテンプレもいいとこだろ
253:2014/02/16(日) 14:57:49.18 ID:
S級で死人出てないっぽいのが凄いなタツマキクロビカリフラッシュが微妙だが多分生きてるし
怪人協会メンバーは黒い精子とポチ以外全員死んでるし大戦果だ
254:2014/02/16(日) 14:59:04.64 ID:
怪人が出るZ市だと火災も家財も保険は無理だろうよ
255:2014/02/16(日) 15:05:38.14 ID:
>>252
テンプレートは無数にあるからねぇ
どれかは当てはまっちゃうなぁ
256:2014/02/16(日) 15:06:35.77 ID:
>>252
テンプレ一蹴氏は、冨樫みたいなキャラ使い捨てと休載前の流れを無視した超展開ストーリーを望んでるのかもな
257:2014/02/16(日) 15:10:37.74 ID:
地底海底天空:ここまでテンプレ
建物には罠:ここまでテンプレ
258:2014/02/16(日) 15:12:02.51 ID:
色々とヒーロー悪役にしすぎな気はしたな
地球がヤバいの予言の時だというのによくわからん因縁で
迷惑かけられたのは基本ヒーロー側なわけだし

でも「やっと終わった…」というホッとした感が強い
259:2014/02/16(日) 15:12:23.07 ID:
ワンパン的テンプレ望んでるってさっき予想してたのにもう予想切り替えか
260:2014/02/16(日) 15:12:44.26 ID:
アマイが死ななかっただと…
261:2014/02/16(日) 15:12:59.32 ID:
悲しすぎる結末だったな・・・帰る家が無くなるなんて・・
262:2014/02/16(日) 15:15:07.66 ID:
そこまでしてゾンビマンの股間を隠そうと頑張るくらいなら
パンツくらい履かせてやりゃいいのに
263:2014/02/16(日) 15:20:23.49 ID:
ちょっとズレたテンプレこそONEの真骨頂(適当
264:2014/02/16(日) 15:21:03.38 ID:
ゾンビマンだけガロウの表情などから行動を
読み取れたあたり冷静だな
265:2014/02/16(日) 15:21:45.47 ID:
今まで割と叩いてたクチだけど、正直子供の下りでちょっと泣けたんだ
読み直したらガロウ、めっちゃヒーローしてたな。立ち直ってがんばってほしい
266:2014/02/16(日) 15:23:31.47 ID:
せいきにびんかんなぞんびまんかっこいい
267:2014/02/16(日) 15:26:46.44 ID:
そう言えば
今回のでS級に登録されないのは無理あるよな?それともガロウを逃がした罪で逆に下がったりする?
268:2014/02/16(日) 15:28:00.06 ID:
サイタマ目線からなら「殺意が無いのが読み取れた」って擁護が入るのは解るが
今の今までヒーローたちを片っ端からブチ殺そうとしてたガロウをヒーロー扱いするこのガキは基地外
269:2014/02/16(日) 15:32:13.45 ID:
>>265
子供からしたらいじめから助けられて怪物からも守ろうとするも敗北→また助けにか
何も知らないと最高のヒーローだなwたまにこのおじさん目がいってね?と思ったかもしれないが
270:2014/02/16(日) 15:33:22.59 ID:
最後の家が無かったコマって、心情的なことを投射した描写なのか、ギャグ的なオチなのかどっちで読んだ?
自分は前者だと感じて勝手に切なくなってたんだが、みてると後者で捉えてる人が多そう
271:2014/02/16(日) 15:36:19.20 ID:
>>267
そもそもサイタマはガロウを逃したと言える状況ではないだろ
積極的にトドメは刺さなかったかもしれないが、それが罪ならあの場に居た全員がS級から降ろされるだろ
272:2014/02/16(日) 15:38:17.69 ID:
なんちゅーか不完全燃焼
273:2014/02/16(日) 15:38:54.09 ID:
ガロウ強さのこってんだな
正直よかったわ
274:2014/02/16(日) 15:39:02.30 ID:
別に周り評価なんか気にしないし
普通に自分の家が無くなったってギャグだろ
275:2014/02/16(日) 15:39:47.39 ID:
そもそもサイタマは部外者と言い切ったんだから
あれでお咎めあるはずないだろう恥の上塗りだ
276:2014/02/16(日) 15:41:46.94 ID:
俺も最後のはギャグだと思うが
ギャグにしては弱いんだよな
サイタマか誰かの一言ツッコミがあれば良かったのに
277:2014/02/16(日) 15:46:08.00 ID:
最後のはギャグと次回へのつなぎだな
278:2014/02/16(日) 15:46:33.78 ID:
いいオチだと思うよ。
サイタマだけ目で追ってて、バングはガロウ探してなくて芸が細かいね。

本当に、連載のテンポさえ良ければ別に文句はなかったんだが。
ガロウ無双でフラストレーションが溜まる展開が延々続くのにほとんど更新されなかったからな・・・。
279:2014/02/16(日) 15:48:14.51 ID:
>>270
別に両立するんでないの?
もの悲しさと乾いた笑いを感じたけど
280:2014/02/16(日) 15:50:06.23 ID:
ギャグと心情表現両方に受け取れる良い終わり方じゃんか
その辺は好きに解釈しろよ良い歳こいてんだからお前らは
281:2014/02/16(日) 15:52:12.35 ID:
バングが責任とってヒーロー引退
空いたS級3位の枠にサイタマかな
282:2014/02/16(日) 15:59:06.60 ID:
いやサイタマが「キングには全く歯が立たなく全戦全敗なんだよ・・全く勝てる気がしない(ゲームで)」って話を協会が都合よく解釈するから
キングよりランクは下だな
てか一応S級最下位じゃないの?
283:2014/02/16(日) 16:00:12.99 ID:
そもそも飛び級とかあるの?
284:2014/02/16(日) 16:01:56.96 ID:
>>270
面白うてやがて哀しき鵜舟哉
285:2014/02/16(日) 16:10:33.65 ID:
助けに来た少年の服からチラチラ覗く

T H E  B U S A I K U
286:2014/02/16(日) 16:10:43.73 ID:
ガロウ編終わり?
問題は次回更新がいつになるかだな…
梅雨入りくらいまでに更新してくれればいいんだが…
287:2014/02/16(日) 16:13:21.52 ID:
ガキの目線だと
◎いじめっ子から助けてくれた (1回目)
◎怪人集団のムカデに殺されそうになったが助けてくれた、しかし攫われる (2回目)
◎怪人に殺される直前に怪人を倒し助けてもらった (3回目)
◎怪人のアジトから脱出する時の戦闘ではぐれた
◎キングさんが保護してくれた
◎隠れていたらまた怪人につかまったが助けてくれた (4回目)

すんごい命の恩人
まさにヒーロー
288:2014/02/16(日) 16:20:31.64 ID:
>>286
しつこいよ
今のスケジュールならそんなにかからんだろ
289:2014/02/16(日) 16:27:32.88 ID:
>>283
飛び級はあるだろ
もし隕石片の被害すら防げていたらサイタマは一気にS級5位には昇格していただろうと
ジェノスが語っている
290:2014/02/16(日) 16:27:41.93 ID:
最後のコマは普通にギャグでしょ
291:2014/02/16(日) 16:28:52.69 ID:
>>282
ランキングは強さランキングじゃなく社会貢献度のポイント制
292:2014/02/16(日) 16:30:46.28 ID:
良くも悪くも割と王道な終わりだったな
それ自体はいいんだがもう少しテンポよく話を進めて欲しかった
293:2014/02/16(日) 16:33:33.80 ID:
ラストのサイタマに「なんて日だ!!」やってほしかったな
同じような見た目だし
294:2014/02/16(日) 16:33:54.94 ID:
>>291
それはA級までの話でしょ
S級は違う
295:2014/02/16(日) 16:35:13.36 ID:
次はサイタマが協会脱退するのかな?

ヒーロー協会のだいたいの全体図見せたし、
C級→B級ってランキング上がる構図も描いたし、
今更S級になるのは描かなさそうだから、フブキ組から何人か脱退させそう
296:2014/02/16(日) 16:40:20.08 ID:
>>291
それならB級1位のフブキは何を持って下のヤツを押さえてたんだよ。社会貢献でか?w
297:2014/02/16(日) 16:41:41.96 ID:
>>296
フブキ組が怪人退治などの社会貢献をした場合
彼らを束ねているフブキの貢献も認められるんじゃないか?
298:2014/02/16(日) 16:48:56.41 ID:
オチよかったな。普通に笑ったわ
次はソニックかS級ヒーローあたりのスピンオフを期待するぜ
299:2014/02/16(日) 16:51:07.28 ID:
まぁフブキは「B級1位? いや興味ないっす。すぐA級上がります」って奴は「どうぞどうぞ」って感じだし
300:2014/02/16(日) 16:51:55.50 ID:
>>253
サイコス生きてるんじゃねえの?
フブキがトドメ刺したんじゃなくて自滅しただけだし
黒い精子が回収すんのかヒーロー協会に囚われるのか
このまんま二度と出てこないのかw

そういやフブキがガロウを異常に怖がってる件は
特にフォローが無かったな
301:2014/02/16(日) 16:56:53.32 ID:
フブキは今回の事件がADSLになってもうヒーロー活動できなくなるんじゃないかな
303:2014/02/16(日) 17:01:38.98 ID:
>>285
あの子供に買って着せたであろう親が鬼畜過ぎるw
304:2014/02/16(日) 17:03:10.50 ID:
>>270
余裕で後者ですよ
306:2014/02/16(日) 17:05:24.18 ID:
>
>>301
サイタマの忠告が現実のものとなったわけだな。いきなり辞めはしないだろうけど
今までと全く同じようには活動できないかもしれんな。
307:2014/02/16(日) 17:07:45.80 ID:
>>270
わしは後者表層で中身前者として見てた
308:2014/02/16(日) 17:09:54.18 ID:
ところで今気付いたんだが・・・ ジェノス置き去りにされてね?
311:2014/02/16(日) 17:16:25.99 ID:
>>308
クセーノ博士に連絡して回収車か何かに来てもらうんじゃないか
どっちにしろあれだけ壊れたら秘密研究所に戻って修理しなきゃ動けない
312:2014/02/16(日) 17:17:52.06 ID:
今後は警察や協会に追われながら趣味でヒーロー活動するんじゃね?
このまま消えるにせよちょくちょく出るにせよ、
少なくとも作中では捕まって断罪されるみたいな展開はないと思う。
317:2014/02/16(日) 17:40:22.11 ID:
ワンパンの世界は現実の最悪のスラム街よりひどいからな
そんな世界で警察とか役に立たないだろ
318:2014/02/16(日) 17:41:13.04 ID:
出張版の警察たち頑張ってたよ
325:2014/02/16(日) 18:22:07.17 ID:
家無いの見てやっぱ捕まえときゃよかったか?とか思っちゃうくらいがちょうどいい
327:2014/02/16(日) 18:31:31.01 ID:
サイタマ本人はまだ自覚してないんだろうが、
家=「ヒーローとしての居場所」を失ったという暗喩的な演出なのかもしれん。
いずれにせよ95話を待つしかないな。
328:2014/02/16(日) 18:34:14.79 ID:
大衆を敵に回したわけか
331:2014/02/16(日) 18:39:34.33 ID:
>>299
B級1位になってはじめてA級に上がるか1位に留まるか選べるんでしょ?
つまり1位にならんとA級には上がれないって感じじゃないの
333:2014/02/16(日) 18:44:41.04 ID:
しかし今回の現場は全裸男が2人も居るんだよなプラスしてパン一男もいるし
・・・ゾンビマンは腕力じゃプリプリに敵わないから少し危機感持った方が良いw
337:2014/02/16(日) 18:55:41.14 ID:
>>306
普通にレスしやがって
お前は鬼か
339:2014/02/16(日) 18:55:58.48 ID:
>>299
フブキがB級1位になってからはA級への昇格が0なんじゃないかね?
使える奴は仲間にしてるし、それ以外は無視してるところを見ると
多分サイタマまで自分を超える能力を持つ存在が出なかったんだろう。

ジェノスが評しているように、A級もかなりの上位を除いてフブキ以下。
アマイマスク&上位一桁くらいとフブキに挟まれた大半のA級は
それほど強くないのかもね。
343:2014/02/16(日) 19:07:37.99 ID:
以前から思ってたんだけど
「イケメン仮面」って言うけどヒーロー活動中も仮面かぶってないよね?

もしかして協会はアマイの腹黒さ見抜いててヒーローネーム付けたとかw
344:2014/02/16(日) 19:08:33.54 ID:
>>192
 アットホームな所に何気にガロウが溶け込んでたら好感度も戻りそうだな
あとはガロウ編を村田版でブラッシュアップしてくれれば許せるかも
345:2014/02/16(日) 19:18:19.12 ID:
>>343
いや、現実でもイケメンのこと「甘いマスク」とかいうだろ?
そういう類の比喩じゃね?
347:2014/02/16(日) 19:28:53.97 ID:
>>345
おっぉお!!オマエ賢いな!!!
アマイマスクを言い換えただけか!

( ・∀・)つ§アメチャンドゾー
348:2014/02/16(日) 19:39:06.89 ID:
元々ブサイクだったやつが怪人化してイケメンになったと予想してるから
だからイケメン「仮面」だと思ってたわ
358:2014/02/16(日) 20:02:50.41 ID:
うーん、一応作り手もやってる側から言わせてもらえば
「遅鈍(オチまでのスピード感がない」「吹き出し多すぎて構図を壊してる」「床、背景の書き込みが甘い」
読み手だけの人からすれば違うんだろうけどさ
360:2014/02/16(日) 20:04:48.41 ID:
フブキがサイタマを家に連れ込んでラブコメ編やってくれ

ごめんウソ絶対やめて
361:2014/02/16(日) 20:06:04.38 ID:
ONEの描くラブコメとか誰得
362:2014/02/16(日) 20:06:11.02 ID:
>>358
で、あんたはそれで面白いものが作れてるわけ?
369:2014/02/16(日) 20:26:02.90 ID:
フブキの「ガロウは、あの悪魔はまだ生きている…」みたいな、異常な怯えっぷりと
サイタマの「何か来る…」が、気になる

普通に伏線でもなんでもなくて
前者は、単純にフブキがガロウを怖がってただけ
後者は、「何か(怪人化したガロウが)来る…」なのか
371:2014/02/16(日) 20:33:57.40 ID:
>>369
サイコスの予言もあるしフブキは
ガロウの奥にある力を与えた『何か』(神?)の片鱗を見てしまったのかもしれないな
372:2014/02/16(日) 20:38:30.77 ID:
>>358
( ´,_ゝ`)プッ
374:2014/02/16(日) 20:44:50.64 ID:
本部ってメタルナイトがつくったんだよね
うっかり居住するとそのうちとらわれて改造されて
殺戮兵器にされそうw
379:2014/02/16(日) 21:46:29.15 ID:
サイタマは瓦礫を巻き上げただけで壊したのはタツマキ
380:2014/02/16(日) 21:47:36.66 ID:
そうか 勘違いごめん
サイタマも怪人さえ倒せば街にどんな被害が出ようがどうでもいいスタンスだったし
タツマキに文句言うことはないだろう
382:2014/02/16(日) 21:50:10.51 ID:
なんか一部完って感じの終わり方だったね
多分、原作の更新はこれで終わり
村田の方の連載で続きを描くって形になりそうだね
ONEのインタビュ見る限り・・・・
383:2014/02/16(日) 21:58:16.62 ID:
>>382
おもっくそ「つづく」って書いているんですがそれは
384:2014/02/16(日) 22:02:39.13 ID:
>>382
どこのインタビューだよw
しばらく前のニコ生で
本家を更新するから村パンに追いつかれることはないと言ってたぞ
389:2014/02/16(日) 22:11:32.04 ID:
>>382
キング編までが第一部でガロウ編は第二部だろう
390:2014/02/16(日) 22:12:09.94 ID:
趣味でやってるとさんざ言ってるじゃないか
敵に怨恨があるわけでも悪への強い怒りがあるわけでも
感謝されたいわけでも世の中を良く変えたいわけでもない
392:2014/02/16(日) 22:18:57.75 ID:
中学生ぐらいのころから上手く生きていけないことに屈託を感じていて
カニランテをキッカケにそれが爆発してああなったって感じだよな
393:2014/02/16(日) 22:27:06.26 ID:
ラストは神をマジ殴りでワンパンエンドかもな
ガロウ戦では本気だしてないっぽいから、ワンパンどころか
ボコスカ殴りまくってたけど
394:2014/02/16(日) 22:37:40.74 ID:
中学生サイタマの見た夢オチってことはないよな
395:2014/02/16(日) 22:40:08.34 ID:
>>394
夢オチはあまりにも陳腐すぎるからやらないだろ
江川達也じゃあるまいし
397:2014/02/16(日) 22:47:40.97 ID:
サイタマ的には本気の殴り合いが出来ればそれでOKみたいだしな
中学時代から、何事にも情熱が沸かなかった無気力人間だったようだし
一応の倫理観はあるけど正義感は希薄
398:2014/02/16(日) 23:07:19.90 ID:
>>397
現状本気シリーズの本気殴りできたのってボロスだけだよな
ガロウとどっちが強いのかちょっとわからんくなってきた
400:2014/02/16(日) 23:08:05.43 ID:
>>398
書いて思ったけど強さ議論スレみたいになったからやっぱなしで
スルーお願いします
402:2014/02/16(日) 23:15:19.95 ID:
サイタマ実家暮らし編はまだかいの
403:2014/02/16(日) 23:17:45.32 ID:
今回のサイタマの功績で家くらい貰えそう
405:2014/02/16(日) 23:30:08.11 ID:
いいところに住むより
周辺に誰も住んでなくてご近所づきあいとかせずに済む方を選んだんだろう
人付き合いが苦手そうだから
408:2014/02/16(日) 23:35:22.38 ID:
次引っ越すなら台所は広い方がいいかもな自炊してたし
416:2014/02/17(月) 00:05:06.80 ID:
>>160
それに加えてフラッシュとソ二ックの関係性
421:2014/02/17(月) 00:18:45.51 ID:
【ワンパンマン】ヒーロー達がクズ過ぎる件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392523408/
422:2014/02/17(月) 00:19:37.57 ID:
>>416
(長男)のぞみ(次男)ひかり(三男)こだま
今後「のぞみ」に相当する上位互換の兄が登場します
428:2014/02/17(月) 00:32:24.16 ID:
あのブサイクガキがアマイに殺されないことを祈る
443:2014/02/17(月) 00:57:07.30 ID:
ガキのおかげで色々気付けたんだろうよ。
まぁ行動的に言えば確かに逃げただけだなw
445:2014/02/17(月) 00:58:37.70 ID:
ガロウはテルさん風のベジータポジになるのかな
447:2014/02/17(月) 01:25:07.40 ID:
ジェ、ジェノスはパワーアップしてるよ!
449:2014/02/17(月) 01:27:46.21 ID:
サイタマが上を見ているのはほかの奴らに上に逃げたと思わせるフェイク
S級達もサイタマの実力を目のあたりにした以上はサイタマだけがガロウの
動きを認識できることは薄々勘付いている
ガロウは上に逃げたと見せかけて一瞬で地下にもぐったんだよ
450:2014/02/17(月) 01:29:23.82 ID:
全員が実力目の当たりにしたかどうかはまだ微妙なとこだと思う
455:2014/02/17(月) 01:50:41.57 ID:
>>449
誰もサイタマの目線なんて見てなかったし、逃げた後に彼らがキョロキョロしてた方向は左右だったし、流石にそれは無さそう
とマジレス
464:2014/02/17(月) 02:16:59.03 ID:
逆に童帝は自分の中で株上がりまくりだ。
アマイがガキを血走った目で見るのに対して、童帝は心配したような顔で「どうしたのキミ?」と対応。
なんだかんだ童帝自身も子供だから、ブサガキの真っ直ぐな気持ちを感じ取りやすいのだろうか。
今までマセガキめと思っててごめん
465:2014/02/17(月) 02:36:05.51 ID:
>>464
本物のヒーローなんだ!
って言ってるシーンの童帝もそんな感じだよな
467:2014/02/17(月) 02:48:08.87 ID:
だれか
>>358
を地獄のミサワで描いてくれw
471:2014/02/17(月) 03:33:06.91 ID:
>>403
サイタマは何もしてないんじゃね?
ガロウを逃がしたんだから
本当に弱らせて説教しただけ

実際はSやアマイが囲っておいて全員が逃がしたことになるのかな
472:2014/02/17(月) 03:50:31.99 ID:
ゴメン
竜倒してたわ
473:2014/02/17(月) 04:18:51.37 ID:
ガロウを圧倒しただけでなく、エビル天然水をワンパンで殺してるからなあw
479:2014/02/17(月) 07:21:22.10 ID:
>>358
久しぶりだな同業者w

>>467
新しい災害レベル狼がふえたよやったね
480:2014/02/17(月) 07:41:40.75 ID:
>>268
視野が狭いなお前は
484:2014/02/17(月) 08:11:28.73 ID:
>>473
それをヒーロー協会本部に知られるとサイタマがS級昇格してしまうため、アマイが隠蔽工作してしまう説
スケープゴートはキングあたりが適任か
488:2014/02/17(月) 09:15:39.27 ID:
大友克洋も漫画描かなくなっちゃったからな

アマイマスクの「ここで逃がしたらもう・・・探せ!」っていうセリフが
ヘタレすぎててワロタ
体力回復されたら敵わないのを自覚してるんだよな
493:2014/02/17(月) 10:15:50.83 ID:
>>488
でも今までのガロウの描写から見て
いくら体力を失っててもアマイマスクの勝てる相手ではないよな。
体力0に近くなるとMAXを超えてオートで回復する能力持ちだし。
495:2014/02/17(月) 10:31:54.52 ID:
超能力描写の大友からの引用は80年代の作家が散々真似をしているから珍しい描写でもない
496:2014/02/17(月) 10:43:56.61 ID:
>>493
読み返すと七十六撃目から七十七撃目での復活が唐突なんだよな
まるで一話抜けてるんじゃないかって感じに

「どこまでいっても人間なんだ」

「災害レベル神だ」

ホムレス帝の云う「神」の介在が疑われる部分
それ以外での体力復活は根性とリミッタ外しで納得できるんだけど
関連記事
スポンサーサイト



2014/02/17 13:31 | ワンパンマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ