1:
:2013/08/19(月) 22:30:23.70 ID:
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは
>>970
あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等
>>2-3 ※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart245
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1376141036/
2:
:2013/08/19(月) 22:31:03.09 ID:
◆オリコン30位まで(集計月~日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html)
2010年7月からは、31位-50位まで発表
オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://comiclist.jp/index.php?p=rnk
◆大阪屋
ttp://www2.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www2.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.nippan.co.jp/ranking/weekly.html#comic
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_02_2/
▼取次会社売上<全国書店新聞>
1.日販 6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
2.トーハン 6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
3.大阪屋 1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
4.栗田出版販売 548億5400万円
5.太洋社 482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]
参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3:
:2013/08/19(月) 22:32:03.52 ID:
5:
:2013/08/19(月) 22:36:34.90 ID:
進撃10巻2200万部突破!
ジャンプが逃した傑作。
==================================================
| \ ヽ / / |
構 木 も | , :―――‐: 、 | 絶 見
わ の し | /:: :: :: :: :: :: :: :: ::\ | 対 た
な 下 感. | / :: :: : ハ:: ハ:: ハ:: :: :: ::.ヽ .| 感 ら
い に 動. | / /乂 V VノV .. .. :: ::. | 動 本
よ 埋. し | /:: ::ノ.ィ=ミ ィ=ミヽ :: :: : | | す 当
. め な | ノノ:: ::}{ ヒソ ヒソ }|::ト、:: ::| | る に
. て か | {: 八'' r―‐┐ ''|ノノ:: 八 ∠. よ
. 貰 っ フ ∨V:>:‐:r:‐r:r‐<::V∨ | !
っ た | /{: : / |ヌ/ |: :./: \ |
. て ら | / /: V:>: |/: < : {: : : : \ ヽ._____
も | /: : : /{: ヽ: :/ : : }ヽ{ : : : ヽ
______.ノ <: : : / .{ : : : : : : : : /: : : :/
/ヽ=(__JY { o : : : : o: ヾ._)、/
7:
:2013/08/19(月) 22:38:11.43 ID:
9:
:2013/08/19(月) 22:50:29.81 ID:
文教堂週間
*1位 進撃の巨人 11
*2位 MIX 3
*3位 ONE PIECE 71
*4位 となりの怪物くん 12
*5位 進撃の巨人 11 特装版
*6位 FAIRY TAIL 29
*7位 進撃!巨人中学校 2
*8位 七つの大罪 4
*9位 進撃の巨人 10
10位 信長協奏曲 9
11位 進撃の巨人 8
12位 進撃の巨人 9
13位 進撃の巨人 7
14位 進撃の巨人 1
15位 進撃の巨人 6
16位 進撃の巨人 2
17位 青の祓魔師 11
18位 進撃の巨人 3
19位 進撃の巨人 5
20位 進撃の巨人 4
21位 悪の華 9
22位 黒子のバスケ 23
23位 ダイヤのA 37
24位 はじめの一歩 104
25位 史上最強の弟子ケンイチ 52
26位 修羅の門 第弐門 10
27位 ワンパンマン 4
28位 ファインダーの渇望 初回限定版
29位 BLEACH-ブリーチ- 60
30位 頭文字D 47
31位 進撃!巨人中学校 1
32位 エリアの騎士 37
33位 食戟のソーマ 3
34位 ONE PIECE 70
35位 トリコ 26
36位 SKET DANCE 32
37位 みなみけ 11
38位 スティーブ・ジョブズ 1
39位 会長はメイド様! 17
40位 きょうは会社休みます。 4
41位 ハイキュー!! 7
42位 ベイビーステップ 27
43位 銀の匙 Silver Spoon 8
44位 FAIRY TAIL 39 DVD付き特装版
45位 君のいる町 24
46位 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 7
47位 山田くんと7人の魔女 8
48位 コミンカビヨリ 2
49位 学園ベビーシッターズ 8
50位 修羅の門異伝 ふでかげ 5
10:
:2013/08/19(月) 22:52:56.10 ID:
11:
:2013/08/19(月) 23:06:04.93 ID:
>>1
乙
そう言えば、神さま弐最新刊が初週10万超えると意気込んでいた人は元気だろうか
12:
:2013/08/19(月) 23:23:36.00 ID:
13:
:2013/08/19(月) 23:25:02.77 ID:
>>9
進撃10巻がやたらに強いな
7~8万はいきそう
14:
:2013/08/19(月) 23:29:21.82 ID:
15:
:2013/08/19(月) 23:32:38.13 ID:
16:
:2013/08/19(月) 23:46:15.79 ID:
17:
:2013/08/20(火) 00:20:51.97 ID:
18:
:2013/08/20(火) 00:59:02.03 ID:
19:
:2013/08/20(火) 01:22:44.38 ID:
腐がジャンプ好きなのは男女の恋愛がないからだろ
マガジンは恋愛漫画だらけじゃん
後パンツとか裸とか
サンデーは読んでないから知らんが
20:
:2013/08/20(火) 01:29:40.01 ID:
21:
:2013/08/20(火) 01:35:07.96 ID:
>>16
いつもこの位は売れとるぞ
ちなみに、最終巻
22:
:2013/08/20(火) 02:06:55.17 ID:
23:
:2013/08/20(火) 02:08:52.99 ID:
怪物くん最終巻なのか。少女マンガは人気作でもいさぎよく終わるの多いよね。
24:
:2013/08/20(火) 02:27:02.34 ID:
, ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/ とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
\_____ | 何が面白いかより、売上で漫画を語れよ♪
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
25:
:2013/08/20(火) 07:31:55.40 ID:
26:
:2013/08/20(火) 09:44:39.90 ID:
>>19
単に一番売れてる漫画雑誌がジャンプだからじゃないの?
連中ただミーハーなだけだろ
27:
:2013/08/20(火) 10:10:32.87 ID:
テラフォが腐受けするかはアニメ絵でどうなるかにもよりそう
まあ同誌のエログロ漫画GANTZよりは腐受けの可能性は多少あるかもね
28:
:2013/08/20(火) 10:14:18.95 ID:
ゴキブリ×ゴキブリで腐女子のマンコぐっちょぐちょですわ
29:
:2013/08/20(火) 10:20:06.60 ID:
30:
:2013/08/20(火) 10:27:34.46 ID:
>>26
だったらワンピースにもっと群がるはずじゃね
31:
:2013/08/20(火) 10:38:51.30 ID:
腐はミーハーだと思うが誰でも知ってる作品じゃなくヲタ友と
語りやすいそこそこ有名な作品につくって印象だな
Twitterとか渋でのコミュニケーションツールというか
32:
:2013/08/20(火) 10:53:31.63 ID:
売れてる漫画というよりリアルタイムで流行ってる漫画が好きなんだろ
野郎が大勢出てる漫画でも今流行ってなかったら見向きもしないやん
33:
:2013/08/20(火) 11:03:20.72 ID:
34:
:2013/08/20(火) 11:08:07.26 ID:
36:
:2013/08/20(火) 11:20:41.89 ID:
ジャンプ漫画:コミケ女性向けサークル数(ピーク時比較)
タイトル サークル数/総サークル数 占有率 (ピークの年)
翼 1912/9200 20.8% ('88)
星矢 1495/8200 18.2% ('89)
スラムダンク 1562/22000 7.1% ('95)
テニヌ 2128/35000 6.1% ('04)
黒子 1344/35000 3.8% ('13)
幽白 834/22000 3.8% ('95)
リボーン 1222/35000 3.5% ('08)
ナルト 880/35000 2.5% ('01)
DB 365/15000 2.4% ('92)
ワンピ 752/35000 2.1% ('02)
封神 730/35000 2.1% ('00)
銀魂 668/35000 1.9% ('08)
剣心 517/33000 1.6% ('97)
鰤 488/35000 1.4% ('06)
Dグレ 468/35000 1.3% ('06)
ヒカ碁 385/35000 1.1% ('03)
ハイキュー 354/35000 1% ('13)
ワンピは一般人気の高さを考えると腐人気は大したことないな
イナイレとかも人気あったし基本的にスポーツ物の方が腐受けしやすいんだろうな
まあバトル物でも星矢とかあとハガレンもピーク時1000サークル超えてたし
進撃のリヴァイみたいにキャラ設定とか次第で腐受けも狙えるんだろけど
37:
:2013/08/20(火) 12:01:53.37 ID:
*,*47,722 1,932,093 107 - 進撃の巨人 1
*,*45,417 1,880,621 102 - 進撃の巨人 2
*,*43,620 1,833,318 *80 - 進撃の巨人 3
*,*42,517 1,711,092 *62 - 進撃の巨人 4
*,*42,861 1,676,594 *60 - 進撃の巨人 5
*,*45,439 1,630,997 *53 - 進撃の巨人 6
*,*47,530 1,586,494 *47 - 進撃の巨人 7
*,*49,047 1,575,452 *50 - 進撃の巨人 8
*,*50,649 1,534,040 *36 - 進撃の巨人 9
*,*55,526 1,509,070 *18 - 進撃の巨人 10
*,956,889 *,956,889 **1 - 進撃の巨人 11(3日)
38:
:2013/08/20(火) 12:10:30.87 ID:
39:
:2013/08/20(火) 12:45:13.20 ID:
40:
:2013/08/20(火) 13:00:19.22 ID:
週計算っていっても3日っていうわけだからなおさら凄いな
41:
:2013/08/20(火) 16:24:31.55 ID:
10巻6万も売れたらあと22週でワンピに勝ってしまう
42:
:2013/08/20(火) 17:05:35.08 ID:
43:
:2013/08/20(火) 17:15:33.45 ID:
そんなことになったら11巻という巻数で考えれば、群を抜いてTOPになっちゃうけどな
44:
:2013/08/20(火) 17:49:08.12 ID:
>>19
漫画の内容は関係ないぞ
連中がジャンプに群がるのはジャンプだからだよ
45:
:2013/08/20(火) 19:04:01.00 ID:
46:
:2013/08/20(火) 19:08:08.25 ID:
12万人が次を買わなかった3巻が一番面白くないという評価でいいですか
47:
:2013/08/20(火) 19:08:37.01 ID:
ワンピースのスレで最新刊が290万部って言ってたけどオリコンでは220万部だった どっちが正しいの?
48:
:2013/08/20(火) 19:10:23.19 ID:
49:
:2013/08/20(火) 19:11:04.74 ID:
50:
:2013/08/20(火) 19:21:33.41 ID:
進撃厨がワンピスレで暴れてうざい
せめて同等か超えてからにしてくれ
51:
:2013/08/20(火) 19:25:15.76 ID:
進撃厨もワンピ厨も暴れるような連中は
どちらも少年誌はジャンプしか読んでないという・・
結局はジャンプ厨の内輪もめという・・・
52:
:2013/08/20(火) 19:28:45.24 ID:
ついにワンピスレにも進撃か
進撃の進撃が止まらない
53:
:2013/08/20(火) 19:28:52.21 ID:
まあ今はカーストが進撃>ワンピになってるから文句言えんよ
少なくとも今年いっぱいは我慢するしかない
54:
:2013/08/20(火) 19:31:34.46 ID:
55:
:2013/08/20(火) 19:32:38.05 ID:
57:
:2013/08/20(火) 19:33:31.32 ID:
ワンピには「日本一売れてる漫画」って二つ名があるんだから今後も安泰だろ
59:
:2013/08/20(火) 19:36:29.64 ID:
ペダルはどこまでやるんだろう
1年目でいきなり主人公無双でインハイ優勝するところまでやるのかな
61:
:2013/08/20(火) 19:40:39.01 ID:
62:
:2013/08/20(火) 19:40:59.44 ID:
63:
:2013/08/20(火) 19:41:12.74 ID:
>>59
というか、一年目にして優勝すんのかw
二年目以降何すんだよ。世界目指すのか
64:
:2013/08/20(火) 19:42:06.49 ID:
弱虫ペダルのアニメってちゃんと疾走感出るんだろうか
65:
:2013/08/20(火) 19:42:20.85 ID:
>>46
マジレスであれだけど
3・4巻の差が一番大きいのは
3巻発売付近がアニメ前では一番取り上げられた時期だからだよ
66:
:2013/08/20(火) 19:42:57.70 ID:
67:
:2013/08/20(火) 19:44:06.12 ID:
>>63
本誌だと主人公が2年に進級してインターハイの連覇目指して頑張ってるよ
68:
:2013/08/20(火) 19:44:07.80 ID:
>>63
2年目は先輩卒業して新入部員加えて
今年からオレたちは王者としてインハイに云々~って言ってた
またインハイやるんだろ多分
69:
:2013/08/20(火) 19:44:34.63 ID:
>>63
ど素人の1年が他の強敵押さえてあっさり優勝だからな
それ以降マジどうすんのって漫画だw
71:
:2013/08/20(火) 19:51:51.61 ID:
72:
:2013/08/20(火) 20:05:15.57 ID:
73:
:2013/08/20(火) 20:05:55.41 ID:
74:
:2013/08/20(火) 21:17:59.29 ID:
日曜朝8時30分のダイヤと月曜深夜1時35分のペダル
どっちがいいいと思う?俺は子供が見れる分、ダイヤの方がマシと思うが
75:
:2013/08/20(火) 21:19:40.06 ID:
どっちもどっちじゃないのか
どのみち掴みに成功しなかったらそのまま空気コースの予感
76:
:2013/08/20(火) 21:26:11.71 ID:
テレ東の深夜ってだけでもう伸びる気がしない
そういやバキもいつぞやにやってたけどおそらく結果はお察し下さいだろう
77:
:2013/08/20(火) 21:27:10.02 ID:
78:
:2013/08/20(火) 21:30:58.74 ID:
ディアボーイズやBECKもテレ東深夜で空気で終わったな
BECKはその後、実写映画で知名度あがったけど
79:
:2013/08/20(火) 21:41:40.60 ID:
>>73
本編キャラが出ないんじゃ売上的に厳しいかもな
80:
:2013/08/20(火) 21:51:30.24 ID:
81:
:2013/08/20(火) 21:52:27.55 ID:
82:
:2013/08/20(火) 21:54:37.51 ID:
>>74
ダイヤの枠は玩具販促用枠で漫画原作は
この枠一作目の少女漫画以来だから未知数
ペダルの枠はとな怪がちょっと伸びた程度で
夏目以外ヒットなしという死に枠
ちなみにダイヤの枠はポケサンの後ということもあり
土日朝のアニメでは視聴率がいい方
ダイヤの方がマシどころか遥かにいい
83:
:2013/08/20(火) 21:56:31.89 ID:
ダイヤの枠ってプリキュアの裏番組やん。
オレは見ないな。
84:
:2013/08/20(火) 22:04:09.44 ID:
冗談抜きでプリキュアなんて見てるおっさんキモすぎる
85:
:2013/08/20(火) 22:06:27.43 ID:
>>73
2012年01月号 - まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い コミカライズ
2012年02月号 - セクシャル・ハンター・ライオット コミカライズ
2012年04月号 - 南Q阿伝 スピンオフ
2012年06月号 - 小国のアルタイルさん スピンオフ
2012年06月号 - 生徒会探偵キリカ コミカライズ
2012年07月号 - デビルサバイバー コミカライズ
2012年08月号 - 氷結鏡界のエデン コミカライズ
2012年10月号 - アルクアイネ-サンバベッジ妖精譚-
2012年11月号 - みならい女神 プルプルんシャルム タイアップ
2013年01月号 - 2×BONE
2013年06月号 - ローズガンズデイズ外伝 コミカライズ
2013年07月号 - 浜村渚の計算ノート コミカライズ
2013年08月号 - まじもじるるも 放課後の魔法中学生 続編
2013年09月号 - クワガタにチョップしたらタイムスリップした コミカライズ
2013年10月号 - 進撃の巨人 Before the fall コミカライズ
2013年11月号 - 大江戸妖怪かわら版 コミカライズ
2013年11月号 - クロックワークプラネット コミカライズ
シリウスはもう新連載コミカライズばっかやね
実際ここに持ち込もうなんて人居るんやろかって感じ
86:
:2013/08/20(火) 22:08:21.01 ID:
ペダル結局深夜か
やはり秋田じゃ朝夕は無理だったか
黒子とダイヤ居るし空気になりそうだな
87:
:2013/08/20(火) 22:10:47.80 ID:
ダイヤの放送枠褒めてペダルの枠叩いてるのは講談社社員の方ですか?
88:
:2013/08/20(火) 22:13:08.53 ID:
いや講談社とか関係なくチャンピオンが力入れてる割には微妙な枠だろうよ
ダイヤはそこまで講談社が力入れてるとは思えないからな
89:
:2013/08/20(火) 22:28:17.93 ID:
さすがに深夜より朝の方がいい枠と言っただけで社員認定はちょっと…
90:
:2013/08/20(火) 22:47:46.98 ID:
>>87
よしじゃあ
テレ東日曜朝の枠より月曜深夜のあの枠がイイ点を
全員が納得するように力説してくr
91:
:2013/08/20(火) 22:54:42.56 ID:
チャンピオン信者も
これは朝夕に違いない!とか言ってたのに
深夜アニメでショック受けたんだろ。許してやれよ
92:
:2013/08/20(火) 23:04:43.09 ID:
夕方、上手く行けばゴールデンかもとか思ってたかもな。。。
93:
:2013/08/20(火) 23:19:33.99 ID:
で、4大週刊少年誌対決サンデー枠のマギ2期はまだ情報無いのか?
94:
:2013/08/20(火) 23:28:13.97 ID:
95:
:2013/08/20(火) 23:30:43.52 ID:
96:
:2013/08/20(火) 23:33:55.59 ID:
97:
:2013/08/20(火) 23:34:08.60 ID:
>>57
進撃および講談厨さんはその称号を進撃が手に掴むことが最大の目標ですから
98:
:2013/08/20(火) 23:40:27.82 ID:
>>97
ダラダラせずに20巻代で終わらせてもらうのが進撃信者の本願ですが
99:
:2013/08/20(火) 23:40:57.93 ID:
>>97
いやいや、「日本一売れてる」ってことは老若男女に満遍なく受けないとそうはならない訳で
このスレ的にゃ正義だけど、それはマンガとしてはいかにもつまらないから遠慮するわ
100:
:2013/08/20(火) 23:45:18.27 ID:
101:
:2013/08/20(火) 23:52:14.84 ID:
>>98
ここの理論なら巻割でワンピを超えたらそうなるんだろ?
それを目指してるわけだろ。
まあ確かにそう思ってるのは進撃信者でも一部だけで実際はジャンプアンチの旗頭だからというのがあるんだろうけどね>進撃
102:
:2013/08/20(火) 23:54:16.30 ID:
書き方悪かった。「日本一売れてる」称号を欲しがってるのが進撃信者でも一部だけね。
103:
:2013/08/20(火) 23:54:36.95 ID:
>>99
進撃はわりと年齢層の幅は広いって聞いたけどね
まあ別マガという壁があるからそもそも難しいよ
ワンピは天下の週ジャンなんだから
104:
:2013/08/20(火) 23:54:58.49 ID:
しかし最近は講談社の話ばかりだな
良くも悪くも勢いあるからな
105:
:2013/08/21(水) 00:01:58.91 ID:
>>101
さすがに20巻足らずで巻割超える漫画になったら知名度的にも化け物すぎるし無理だろw
今でも10巻時の売り上げペースは歴代だとTOPなんじゃないか?
歴代についてはあんま詳しくないけどな
107:
:2013/08/21(水) 00:05:26.20 ID:
>>105
その化け物の誕生を見てみたいってことだろ?
そうすれば限定勝利だけではなく完全勝利できる訳だからな
108:
:2013/08/21(水) 00:07:14.77 ID:
109:
:2013/08/21(水) 00:07:59.35 ID:
110:
:2013/08/21(水) 00:12:29.28 ID:
大罪、神さま、アホガールが勢いあるし
聲の形、UQホルダー、久米田の新連載
エリア、コドブレ、むろみ、山田、一歩、ダイヤ、FTなどドラマ化、アニメ化ラッシュ
別冊マガジンは進撃大ヒットに加え、荒川も来たし
完全に流れはマガジンに来てる
111:
:2013/08/21(水) 00:13:12.85 ID:
お盆明けだからか重版が一杯あるな
一部手持ちだけど黒子とニセコイは全巻か
112:
:2013/08/21(水) 00:20:21.67 ID:
マガジンも今年になってから全然振るわないよね連載もアニメも
先週の新連載だって未知数だしさ
113:
:2013/08/21(水) 00:25:56.17 ID:
新連載が未知数なのは始まったばかりなんだから当たり前だろw頭大丈夫かw
114:
:2013/08/21(水) 00:27:17.21 ID:
流れがマガジンになるにはダイヤのアニメが成功してからだな
時間的にかなり厳しいけどダイヤがそこで成功するなら今後のメディアミックスに弾みもつくだろう
115:
:2013/08/21(水) 00:28:16.22 ID:
116:
:2013/08/21(水) 00:29:31.68 ID:
117:
:2013/08/21(水) 00:33:26.86 ID:
「UQ HOLDER」
2013年度、週間少年マガジン39号から連載開始
「魔法」が世に知られて10年、世界は大きく様変わりしていた
主人公は、その変化とあまり関係無い田舎の村に暮らす天涯孤独の少年
刀太(とうた)。彼の周りを彩るのは、魔法を使う女教室、刀太を支える仲間達
見え隠れする世界の謎!平穏だった刀太の日常が破られる時
誰も見た事ない冒険が始まる!!
赤松新連載来たか
ネギま1巻は初版40万部だったけど
今回はどうかな
118:
:2013/08/21(水) 00:52:53.49 ID:
119:
:2013/08/21(水) 00:59:44.48 ID:
>>97
これは煽りなんだろうけど
真面目にこの目標は持つべきというより持ってると思うな講談社
現漫画界の二番手の漫画なわけだし
初版400が同時期に存在できたとしたら
漫画が売れないなんていう言葉も出なくなるだろうよ
>>115
今のところそんな面子じゃないなあ
120:
:2013/08/21(水) 01:06:03.40 ID:
自分の気に入らない作品が持ち上げられてたら社員認定というのは幼稚すぎるよね(´・ω・)
121:
:2013/08/21(水) 01:06:16.72 ID:
>>115
若手中心だから枠よりもそっちのほうが未知数だわ
122:
:2013/08/21(水) 01:06:21.02 ID:
進撃は現時点ではとりあえず初版250万くらいが限界では
実写映画の如何によっては300万部も見えてくるけど
123:
:2013/08/21(水) 01:22:57.64 ID:
ダイヤのやる枠は視聴率1~2%の枠、テレ東のゴールデンアニメも1~2%なので
大して変わらんから笑える。深夜は確実に1%ないだろな
124:
:2013/08/21(水) 01:26:31.15 ID:
125:
:2013/08/21(水) 01:29:23.22 ID:
ネギま1巻初版40万か
UQホルダーも最初から刷りそうだな
銀匙は初版33万だったけど
講談社だしアルスラーン戦記1巻は初版50万位刷りそう
大物の引き抜きと言えば、講談社はビリーバットも50万刷ってたし
126:
:2013/08/21(水) 03:22:31.79 ID:
>>122
実写映画は駄目でしょ
ミカサ以外は外国人使わないと誰も納得しない
しかしハリウッドが作るとただのパニック映画になって絶対失敗する
127:
:2013/08/21(水) 03:32:04.68 ID:
最近はテレ東でアニメ化って時点でもう駄目フラグ立つよな
128:
:2013/08/21(水) 03:32:44.05 ID:
いや実写化は確実に影響はあるだろう
漫画やアニメ見ない層が見るからな
129:
:2013/08/21(水) 03:41:28.94 ID:
>>117
今からワクテカしています!
これは中堅いけるかどうか
130:
:2013/08/21(水) 03:50:52.35 ID:
131:
:2013/08/21(水) 03:56:29.67 ID:
132:
:2013/08/21(水) 06:16:10.03 ID:
テラフォ帯に累計394万部
なんでこんな中途半端な数字なんだw
134:
:2013/08/21(水) 06:43:19.75 ID:
漫画の実写映画って普段漫画すら全く読まない層がわざわざ観に行くか?
135:
:2013/08/21(水) 07:03:03.68 ID:
136:
:2013/08/21(水) 07:10:59.09 ID:
そうだな
だから観客動員できそうな俳優を揃えたりする
137:
:2013/08/21(水) 07:14:54.58 ID:
138:
:2013/08/21(水) 07:35:54.94 ID:
139:
:2013/08/21(水) 07:46:30.98 ID:
140:
:2013/08/21(水) 08:38:11.15 ID:
>>122
300万部はないだろ
実写映画が大成功しても250万部いったら奇跡だと思う
>>134
普段漫画を読まない層も観に行くことはありえるよ
例えばスパイダーマンのコミックとか読む人ほとんどいないのに、映画は結構みんな見てたりする
141:
:2013/08/21(水) 10:15:15.36 ID:
>>140
大成功すればいけると思うけどね
とりあえず進撃は4巻ずつに分けて実写として作ってもらうと原作の内容見る限り演出濃くなるしいい感じになりそう
まあ日本の実写じゃあ2作品で終えるつもりなんだろうけどね
それでももしそれが可能なら絶対ハリウッドでやってもらったほうがいい
俺が思うに4巻ずつならただのパニック物にはならないだろうし、演出濃くなって絶対海外でもヒットすると思う
まああくまでもハリウッドであることとハリーポッターやエイリアンとか並に分けないといけないから現実性ないけどな
142:
:2013/08/21(水) 10:44:49.29 ID:
今やってるハリウッドの怪獣VS操作ロボット映画のパシフィックリムがちょっと進撃っぽかったかな
壁が破壊されたとか怪獣を大きさでレベル分けしてるとか
進撃読んだ事ないんだけど
143:
:2013/08/21(水) 11:07:48.85 ID:
144:
:2013/08/21(水) 11:10:30.11 ID:
145:
:2013/08/21(水) 12:10:16.66 ID:
邦画のCGはゲーム以下だからまずムリ
技術的な事を置いといてもハリウッド並みの予算がなければ
CG多用必須の実写化は笑われるレベルのものが出来上がるだけ
146:
:2013/08/21(水) 12:15:59.91 ID:
147:
:2013/08/21(水) 12:22:23.16 ID:
>>140
進撃舐めんなよ。その奇跡とやらを普通に起こしてくる力を持った作品だぜ。
148:
:2013/08/21(水) 12:29:32.72 ID:
150:
:2013/08/21(水) 12:40:47.41 ID:
>>111
暗殺5巻も重版してるのは意外だった
オリコン鵜呑みに出来んほど他比率高いのかも知れん
あとソーマはやっぱり重版来たね
151:
:2013/08/21(水) 12:42:06.64 ID:
152:
:2013/08/21(水) 12:47:20.24 ID:
153:
:2013/08/21(水) 12:49:07.78 ID:
154:
:2013/08/21(水) 13:03:54.32 ID:
155:
:2013/08/21(水) 14:13:41.55 ID:
正式に決まったか
夏前には否定してたけど
大阪屋のランキングに楽天への卸が加算されたりしねーかな
156:
:2013/08/21(水) 14:47:16.15 ID:
>>145
最近の邦画はCGの技術がかなり進歩してるよ
この前映画館でガッチャマンの予告編見て思った
157:
:2013/08/21(水) 14:50:32.90 ID:
158:
:2013/08/21(水) 15:54:36.83 ID:
大阪屋よりPOSの方が正確だし別になくなっても構わないけどね
159:
:2013/08/21(水) 15:56:34.39 ID:
160:
:2013/08/21(水) 16:08:10.96 ID:
<秋田書店>不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ
秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、
社内で不正をやめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されていたことが20日分かった。
女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として景品表示法違反(有利誤認)で
秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。
【担当の元女性社員が証言】「読者に申し訳ない思いで、本当に嫌だった」
女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。
担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのはおかしい」などと上司に訴えたが、
「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」と言われたという。
女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症、2011年9月から休職していたが、12年2月29日に
「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた解雇通知書が送られてきた。
女性やユニオンは仕事を理由とした病気の発症で休職中に解雇するのは無効と主張。
窃取と指摘された点について「会社の指示で当選者の数に満たないプレゼントしか準備されていなかった」としている。
ユニオンの神部紅事務局次長は「不正を強制しながら、罪をなすりつけて懲戒解雇したのは許せない」と話す。
女性は「不正をやめるべきだと何度も訴えた。
消費者庁に不正を指摘され、会社も認めたのだから、解雇を撤回して謝罪すべきだ」と訴えている。
秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000059-mai-soci 161:
:2013/08/21(水) 16:18:14.18 ID:
162:
:2013/08/21(水) 16:25:06.37 ID:
>秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。
163:
:2013/08/21(水) 16:45:09.04 ID:
当選は発送をもってかえさせてってのは殆どそうだろうなとは思ってたよ
164:
:2013/08/21(水) 16:47:41.24 ID:
165:
:2013/08/21(水) 16:56:35.57 ID:
166:
:2013/08/21(水) 16:57:18.79 ID:
167:
:2013/08/21(水) 16:59:03.00 ID:
168:
:2013/08/21(水) 17:01:17.06 ID:
ニッチなホビー系雑誌ですら当たるってのに何ていうか終わってるな
169:
:2013/08/21(水) 17:01:29.25 ID:
>>160
なんかどんどん酷さが明るみになってきてるな
ドン引きだわ
170:
:2013/08/21(水) 17:02:29.32 ID:
171:
:2013/08/21(水) 17:02:42.96 ID:
174:
:2013/08/21(水) 17:29:49.18 ID:
175:
:2013/08/21(水) 17:32:07.97 ID:
■秋田書店
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*40731 (3)│*88222│------│------│------┃*88,222 (*10)┃2013/06|王家の紋章 58
*2│*59900 (4)│*83341│------│------│------┃*83,341 (*11)┃2012/12|花のズボラ飯 2
*3│*26783 (3)│*50953│------│------│------┃*50,953 (*10)┃2013/06|バキ外伝 創面 2
*4│*28544 (3)│*49332│------│------│------┃*49,332 (*10)┃2013/01|鉄のラインバレル 21
*5│*40775 (4)│------│------│------│------┃*40,775 (**4)┃2013/08|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 7
*6│*37039 (7)│------│------│------│------┃*37,039 (**7)┃2013/07|ハカイジュウ 10
*7│*32222 (7)│------│------│------│------┃*32,222 (**7)┃2013/07|ドロップOG 6
*8│*31002 (4)│------│------│------│------┃*31,002 (**4)┃2013/08|弱虫ペダル 29
*9│*30757 (5)│------│------│------│------┃*30,757 (**5)┃2013/05|バイオハザード ~マルハワデザイア~ 4
10│*25905 (4)│------│------│------│------┃*25,905 (**4)┃2013/08|みつどもえ 13
176:
:2013/08/21(水) 17:38:00.06 ID:
秋田の単行本売り上げって出版社単位でも
サンデーマガジンの足元にも及ばないんだな
177:
:2013/08/21(水) 17:46:01.33 ID:
178:
:2013/08/21(水) 17:49:23.29 ID:
犯罪者の濡れ衣着せられて会社をクビになった女の話か
この上なく暗そう
179:
:2013/08/21(水) 17:51:53.85 ID:
ますますペダルには頑張って貰わないといけなくなったか
180:
:2013/08/21(水) 18:02:24.75 ID:
181:
:2013/08/21(水) 18:08:26.53 ID:
182:
:2013/08/21(水) 18:12:51.02 ID:
そりゃハーフミリオンとか期待できそうならいいけど
伸びて5万が10万15万とかそんなレベルだろう
183:
:2013/08/21(水) 18:39:44.14 ID:
184:
:2013/08/21(水) 18:53:16.45 ID:
漫画家のサイン要りプリペとか漫画のキャラグッズなら
売上に影響あるだろうけど
数名にしか当たらん懸賞品で購入を左右されんと思うんだが…
まあたぶん社員の横領が一番多かったんだろうけど
185:
:2013/08/21(水) 19:01:47.33 ID:
186:
:2013/08/21(水) 19:02:41.32 ID:
187:
:2013/08/21(水) 19:06:11.75 ID:
188:
:2013/08/21(水) 19:10:17.05 ID:
189:
:2013/08/21(水) 19:11:58.12 ID:
ヤンジャンのヤンキー漫画のオリジナルタオル当選した事あるわ
秋田が異常なだけで他大手はちゃんんとしてそうだが
190:
:2013/08/21(水) 19:14:12.66 ID:
191:
:2013/08/21(水) 19:17:18.52 ID:
長年、秋田書店のトップクラスだった
WORST、バキ終わったし
ペダルにかかる期待は大きいだろうな
192:
:2013/08/21(水) 19:22:45.26 ID:
週刊少年チャンピオン編集部 @Weekly_Champion
【読者の皆様へ】
ご心配お掛けしています。
「週刊&別冊少年チャンピオン」を始め弊社の大多数の雑誌では当然ながら
これまで厳正誠実な懸賞企画実施を行ってきました。
今回改めて襟をただし消費者庁の指導にある3誌も含め一同、弊社雑誌の信頼回復に努める所存です。
よろしくお願い申し上げす。
https://twitter.com/Weekly_Champion/status/369999906288566273 ↓
秋田書店:景品水増し、先輩から業務引き継ぎ 元女性社員
http://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040257000c.html 秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、
景品を盗んだとして解雇された元女性社員は、取材に不正を把握した経緯や「手口」を証言した。
プレゼントの予算はボニータが各号約8万円、プチプリンセスが約13万円。
毎回、編集長と相談してメインの景品を決め、量販店などで商品を購入したうえで、それを撮影して雑誌に載せた。
商品が1点しかない場合でも雑誌で「2名様」や「3名様」にプレゼントなどと紹介。
告知されたプレゼント数に対し用意された数は1?2割程度のケースが多かった。
告知数に対し約10倍の応募があった。
当選者を発表する際も、実際の商品が送られる読者以外は、
都道府県と氏名を全て担当者が捏造(ねつぞう)。
特定の都道府県に「当選者」が偏ったりしないよう注意点の引き継ぎも受けたという。
女性は「読者に申し訳ない思いで、本当に嫌だった」と語り、
「プレゼントの数に多少の違いはあっても全誌で何らかの不正はあった。秋田書店はきちんと反省して出直してほしい」と話している。
>全誌で何らかの不正はあった。
>全誌で何らかの不正はあった。
チャンピオンもやってたか・・・。
193:
:2013/08/21(水) 19:24:33.73 ID:
195:
:2013/08/21(水) 19:54:46.66 ID:
>>186
デイリーも週間も出してくれるからありがたい。
ランキング的にもオリコンとだいたい同じだし。
196:
:2013/08/21(水) 19:56:31.82 ID:
197:
:2013/08/21(水) 19:58:06.30 ID:
ジャンプに俺物語とニセコイのコラボ漫画が載るらしいが
キングダムや青エクみたいに俺物語単品で載せたほうが部数伸びるだろうにもったいない
198:
:2013/08/21(水) 20:17:50.91 ID:
199:
:2013/08/21(水) 20:28:17.67 ID:
>>195
あんまり人気無い漫画の動向や人気作の既刊の動きとかわかるからおもしろい
ワンピとか未だに1巻がデイリーに頻繁にランキングに入っててビビったわ
200:
:2013/08/21(水) 20:41:51.82 ID:
http://www.akitashoten.co.jp/news/201 【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について
この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部の不祥事について多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをあらためてお詫び申し上げます。
上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、
また、書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。
一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、
解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。
毎日新聞の記事によれば、元社員は懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する意向とあります。
弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明する所存です。
まずは、お詫びならびに弊社の見解を申し述べさせていただきます。
201:
:2013/08/21(水) 20:44:13.27 ID:
202:
:2013/08/21(水) 20:52:48.71 ID:
204:
:2013/08/21(水) 21:17:59.89 ID:
205:
:2013/08/21(水) 21:30:48.82 ID:
206:
:2013/08/21(水) 21:37:57.87 ID:
>>204
自分もさっき初めてこのブログ知ったんで色々と見てたんだが
ブログの「はじめに」というカテゴリに、角川やエンブレなどの書籍扱いコミックは
含まれていないと書かれている
それでも重宝しそうなんで記念に広告クリックしてみた
あと今度、アマゾンで何か購入するときはアフィに協力してみる
これで少しでも長続きしてくれるといいなw
207:
:2013/08/21(水) 21:39:46.91 ID:
208:
:2013/08/21(水) 21:47:12.56 ID:
210:
:2013/08/21(水) 21:59:23.89 ID:
以前も突然「このサイト凄すぎ!」って来てたな
サイト立ち上げたばかりっぽいのに
211:
:2013/08/21(水) 22:12:59.62 ID:
212:
:2013/08/21(水) 22:20:43.98 ID:
俺はそういうんじゃないけどな。
ランキングマニアとしてはありがたいんだから仕方ない。
それまではe-honのランキングを重宝してたけど。
まあ個人的に1番ありがたいのは文教堂のリアルタイムランキングだが。
213:
:2013/08/21(水) 22:23:20.19 ID:
214:
:2013/08/21(水) 22:39:16.16 ID:
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●秋田書店がプレゼントを水増し発表? どこもみんなやってるよ!
雑誌などには読者アンケートのハガキが付いている。それに応募すると抽選でプレゼントが当たる。
いろんな商品が用意される。スターのサイン入りグッズとかもそうだ。
しかしそれって本当に当選者に全部発送されているかといったらはなはだ疑問。
まず当選者の住所と名前が正式な形では掲載されない。そこが第一の問題点だ。
よって名前だけのケースが多い。それにプレゼントの発送作業が意外と大変なのだ。
一体誰がそれをやるんだよ。現実的に編集者は忙しいのでそんなことにかまっているヒマはない。
本誌を100冊プレゼントというのをたまに見るが100冊発送するのは一苦労だ。
あるいはひどい場合は架空の当選者を作って編集者がその商品を自分がいただいてしまう。
それも考えられる。
以上のことは出版社や編集部では当たり前のこと。
だからなぜ、いまさら秋田書店だけが断罪されているのかさっぱりわからない。
私が『週刊プロレス』の編集長をしていた時は
プレゼントは全部必ず当選者に発送しろと部下に至上命令を下した。
不正は絶対にするなよと。
マット界の悪い習慣を断ち切るためだ。
216:
:2013/08/21(水) 23:17:49.12 ID:
>>214
今回のは解雇理由の事もあるからな
単純に水増しだけの話とは違うんじゃね
217:
:2013/08/21(水) 23:35:00.86 ID:
218:
:2013/08/22(木) 00:00:56.75 ID:
>>214
他もやってるから問題ないとか子供の言い訳かよ
しかもしれっと自分はやってないアピールしてるし
こういう小物臭いのが一番嫌い
219:
:2013/08/22(木) 00:19:22.75 ID:
223:
:2013/08/22(木) 03:56:10.32 ID:
224:
:2013/08/22(木) 05:24:02.33 ID:
>>205
女向け恋愛漫画の虎の穴みたいな雑誌の別マ読者で
ニセコイみたいなのに興味持つ奴が居るんだろうか
225:
:2013/08/22(木) 05:35:03.56 ID:
ニセコイが最初に載った時はありがちなラッキースケベとかパンチラもなかったし
設定的にも少女漫画くさいなと思った
編集部も女に抵抗なく受けそうなラブコメのはず、と思ってるんじゃないか?
実際はジャンプ一超男人気漫画な訳だが編集部としてはどうにか女ファンが欲しくて
女人気一番のハイキューとコラボしたり色々頑張ってるように見える
ただジャンプに載ってるから少女漫画臭いが少女漫画に載ったら男が魅力ないし
千棘は女に好かれるタイプのキャラじゃないしで受ける要素ないわな
226:
:2013/08/22(木) 06:15:33.01 ID:
228:
:2013/08/22(木) 06:35:12.89 ID:
1 進撃の巨人 11 290,893 1,054,915 1 2
2 ONE PIECE 71 258,568 2,487,632 1 3
3 MIX 3 238,934 261,522 3 2
4 FAIRY TAIL 39 170,999 170,999 4 1
5 となりの怪物くん 12 169,654 170,657 5 1
6 七つの大罪 4 93,963 93,963 6 1
7 ダイヤのA 37 88,745 88,745 7 1
8 進撃の巨人 11 特装版 82,199 275,066 4 2
9 青の祓魔師 11 75,493 619,682 2 3
10 はじめの一歩 104 74,489 74,489 10 1
11 進撃の巨人 10 70,516 1,549,182 1 19
12 進撃の巨人 9 69,608 1,573,244 3 37
13 進撃の巨人 8 68,749 1,601,242 2 51
14 進撃の巨人 1 68,472 2,000,565 7 108
15 進撃の巨人 7 68,065 1,614,094 1 48
16 黒子のバスケ 23 67,002 551,403 3 3
17 進撃の巨人 2 66,200 1,946,821 9 103
18 史上最強の弟子ケンイチ 52 65,860 65,860 18 1
19 信長協奏曲 9 65,249 65,980 19 1
20 進撃の巨人 6 65,061 1,696,058 1 54
21 進撃の巨人 3 64,289 1,897,607 1 81
22 進撃!巨人中学校 2 64,223 138,924 16 2
23 進撃の巨人 4 63,068 1,774,160 1 63
24 修羅の門 第弐門 10 62,748 62,748 24 1
25 進撃の巨人 5 62,691 1,739,285 2 61
26 BLEACH-ブリーチ- 60 56,656 493,138 4 3
27 頭文字<イニシャル>D 47 56,447 190,976 7 2
28 エリアの騎士 37 52,888 52,888 28 1
29 惡の華 9 47,268 95,768 22 2
30 君のいる町 24 45,295 45,295 30 1
31 トリコ 26 42,258 307,909 5 3
32 FAIRY TAIL 39 DVD付き特装版 40,282 40,282 32 1
33 山田くんと7人の魔女 8 37,947 37,947 33 1
34 食戟のソーマ 3 37,518 238,590 8 3
35 ワンパンマン 4 37,477 212,399 11 3
36 みなみけ 11 36,601 122,246 12 2
37 会長はメイド様! 17 35,947 143,458 9 2
38 ベイビーステップ 27 33,584 33,584 38 1
39 修羅の門 異伝 ふでかげ 5 31,451 31,451 39 1
40 ファインダーの渇望 初回限定版 30,838 55,040 40 2
41 神さまの言うとおり 弐 3 30,124 30,124 41 1
42 電波教師 8 30,089 30,089 42 1
43 ハイキュー!! 7 28,907 233,666 7 3
44 ONE PIECE 70 28,839 2,917,614 1 11
45 きょうは会社休みます。 4 28,540 327,977 3 4
46 SKET DANCE 32 27,004 204,279 10 3
47 絶対可憐チルドレン 35 26,757 26,757 47 1
48 コミンカビヨリ 2 26,453 26,621 48 1
49 銀の匙 Silver Spoon 8 24,568 674,321 1 6
50 AKB49 恋愛禁止条例 15 24,371 24,371 50 1
229:
:2013/08/22(木) 06:37:07.00 ID:
230:
:2013/08/22(木) 06:39:04.33 ID:
乙
つーか10巻までもまた6万になってるじゃんか
こりゃ放送終了まで爆撃終わらんな
231:
:2013/08/22(木) 06:43:12.29 ID:
232:
:2013/08/22(木) 07:02:10.50 ID:
233:
:2013/08/22(木) 07:22:45.22 ID:
NANAが見えないところで達成してる可能性も一応あるけど
オリコン200万二作目の誕生か
目指せ300万だな
234:
:2013/08/22(木) 07:28:33.51 ID:
MIXは早売りだけで先週の50位に近い数字売ってたのか
8/12
MIX 3
となりの怪物くん 12
信長協奏曲 9
コミンカビヨリ 2
8/16
FAIRY TAIL 39
七つの大罪 4
ダイヤのA 37
はじめの一歩 104
史上最強の弟子ケンイチ 52
修羅の門 第弐門 10
エリアの騎士 37
君のいる町 24
FAIRY TAIL 39 DVD付き特装版
山田くんと7人の魔女 8
ベイビーステップ 27
修羅の門 異伝 ふでかげ 5
神さまの言うとおり 弐 3
電波教師 8
絶対可憐チルドレン 35
AKB49 恋愛禁止条例 15
235:
:2013/08/22(木) 08:26:08.10 ID:
>>228
オリコン2013/08/26付 コミック (集計期間:2013/08/12~08/18)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 *1 *,290,893 1,054,915 **2 - 進撃の巨人 11
*2 *2 *,258,568 2,487,632 **3 - ONE PIECE 71
*3 -- *,238,934 *,261,522 **2 - MIX 3
*4 -- *,170,999 *,170,999 **1 3 FAIRY TAIL 39
*5 -- *,169,654 *,170,657 **1 7 となりの怪物くん 12
*6 -- *,*93,963 *,*93,963 **1 3 七つの大罪 4
*7 -- *,*88,745 *,*88,745 **1 3 ダイヤのA 37
*8 *4 *,*82,199 *,275,066 **2 - 進撃の巨人 11 特装版
*9 *3 *,*75,493 *,619,682 **3 - 青の祓魔師 11
10 -- *,*74,489 *,*74,489 **1 3 はじめの一歩 104
11 17 *,*70,516 1,549,182 *19 - 進撃の巨人 10
12 19 *,*69,608 1,573,244 *37 - 進撃の巨人 9
13 21 *,*68,749 1,601,242 *51 - 進撃の巨人 8
14 23 *,*68,472 2,000,565 108 - 進撃の巨人 1
15 24 *,*68,065 1,614,094 *48 - 進撃の巨人 7
16 *6 *,*67,002 *,551,403 **3 - 黒子のバスケ 23
17 26 *,*66,200 1,946,821 103 - 進撃の巨人 2
18 -- *,*65,860 *,*65,860 **1 3 史上最強の弟子ケンイチ 52
19 -- *,*65,249 *,*65,980 **1 7 信長協奏曲 9
20 25 *,*65,061 1,696,058 *54 - 進撃の巨人 6
21 28 *,*64,289 1,897,607 *81 - 進撃の巨人 3
22 16 *,*64,223 *,138,924 **2 - 進撃!巨人中学校 2
23 32 *,*63,068 1,774,160 *63 - 進撃の巨人 4
24 -- *,*62,748 *,*62,748 **1 3 修羅の門 第弐門 10
25 30 *,*62,691 1,739,285 *61 - 進撃の巨人 5
26 *5 *,*56,656 *,493,138 **3 - BLEACH-ブリーチ- 60
27 *7 *,*56,447 *,190,976 **2 - 頭文字<イニシャル>D
28 -- *,*52,888 *,*52,888 **1 3 エリアの騎士 37
29 22 *,*47,268 *,*95,768 **2 - 惡の華 9
30 -- *,*45,295 *,*45,295 **1 3 君のいる町 24
31 *8 *,*42,258 *,307,909 **3 - トリコ 26
32 -- *,*40,282 *,*40,282 **1 3 FAIRY TAIL 39 DVD付き特装版
33 -- *,*37,947 *,*37,947 **1 3 山田くんと7人の魔女 8
34 10 *,*37,518 *,238,590 **3 - 食戟のソーマ 3
35 14 *,*37,477 *,212,399 **3 - ワンパンマン 4
36 12 *,*36,601 *,122,246 **2 - みなみけ 11
37 *9 *,*35,947 *,143,458 **2 - 会長はメイド様! 17
38 -- *,*33,584 *,*33,584 **1 3 ベイビーステップ 27
39 -- *,*31,451 *,*31,451 **1 3 修羅の門 異伝 ふでかげ 5
40 47 *,*30,838 *,*55,040 **2 - ファインダーの渇望 初回限定版
41 -- *,*30,124 *,*30,124 **1 3 神さまの言うとおり 弐 3
42 -- *,*30,089 *,*30,089 **1 3 電波教師 8
43 11 *,*28,907 *,233,666 **3 - ハイキュー!! 7
44 35 *,*28,839 2,917,614 *11 - ONE PIECE 70
45 29 *,*28,540 *,327,977 **4 - きょうは会社休みます。 4
46 15 *,*27,004 *,204,279 **3 - SKET DANCE 32
47 -- *,*26,757 *,*26,757 **1 3 絶対可憐チルドレン 35
48 -- *,*26,453 *,*26,621 **1 7 コミンカビヨリ 2
49 37 *,*24,568 *,674,321 **6 - 銀の匙 Silver Spoon 8
50 -- *,*24,371 *,*24,371 **1 3 AKB49 恋愛禁止条例 15
236:
:2013/08/22(木) 08:27:00.64 ID:
237:
:2013/08/22(木) 08:43:29.81 ID:
>>150
暗殺は1巻爆売れして2巻から急にコンビニズラーだから1巻のオリコン数値はかなり高いと思われ
つーか2巻以降が低い
238:
:2013/08/22(木) 08:48:14.35 ID:
>>150
乙です
これってもしかしてソーマはハイキューを抜いてる?
239:
:2013/08/22(木) 08:54:37.41 ID:
*2 *2 *,258,568 2,487,632 **3 - ONE PIECE 71
*3 -- *,238,934 *,261,522 **2 - MIX 3
18 -- *,*65,860 *,*65,860 **1 3 史上最強の弟子ケンイチ 52
19 -- *,*65,249 *,*65,980 **1 7 信長協奏曲 9
早売りされずに先週分に加算されていれば順位変わってたのに
240:
:2013/08/22(木) 08:59:50.43 ID:
進撃すげーな本当
2週で130万越えとは
もうナルトハンタじゃ全く相手にならないな
241:
:2013/08/22(木) 09:01:20.38 ID:
それを持ち込まれてボロクソ言って追い返した無能ジャンプ編集部ェ・・・
242:
:2013/08/22(木) 09:03:23.84 ID:
243:
:2013/08/22(木) 09:04:48.11 ID:
いいのいいの毎回同じ煽り合いするのがこのスレの恒例行事だからさ
244:
:2013/08/22(木) 09:05:52.72 ID:
こう言っちゃ何だが、いい加減に進撃の既刊がウザくなってきた
こいつらのせいでトップ50入り出来てない作品が可哀想だ
245:
:2013/08/22(木) 09:11:27.95 ID:
246:
:2013/08/22(木) 09:12:51.76 ID:
>>244
それはトップ50入り出来ないゴミ作品が悪い
247:
:2013/08/22(木) 09:14:47.45 ID:
248:
:2013/08/22(木) 09:16:46.70 ID:
大罪も伸びてるしソーマの伸びが凄い
まだまだいけそうだな
249:
:2013/08/22(木) 09:20:24.39 ID:
250:
:2013/08/22(木) 09:21:55.79 ID:
>>245
741部早売りの計算があるじゃん
500位内に入らなかったから登場回数が1回なだけ
251:
:2013/08/22(木) 09:22:20.25 ID:
進撃既刊上げすぎワロタ
11巻限定版は来週も残りそうだ
252:
:2013/08/22(木) 09:23:23.81 ID:
253:
:2013/08/22(木) 09:30:44.54 ID:
254:
:2013/08/22(木) 09:44:22.84 ID:
255:
:2013/08/22(木) 09:47:23.59 ID:
ブームによる影響ってのもあるからそんな簡単じゃないだろ。
256:
:2013/08/22(木) 09:49:15.45 ID:
本の売り上げ=内容×知名度×書店での扱い
って有名(らしい)な書店員が言ってた
257:
:2013/08/22(木) 09:49:21.22 ID:
雑誌の方は買う気ないが、単行本は買うって奴も居るだろう。
その入り口は口コミや世間の反応だったりするだろう。
呼んでみたら面白いから買うだろ。
その最初の購入に足を運ばせる部分が全ての肝なんだから、そこにブームが影響を与える場合がある。
ギャクにどんなにおもしろい漫画でも、読まれなかったら、知られなかったら、売れない。
258:
:2013/08/22(木) 09:52:22.14 ID:
>>256
書店で一番良い場所に平積みされて尚且つ装飾やPOPで派手にプッシュされるからな
売れない漫画の隅っこに追いやられて埃かぶってるのをみると切ない
259:
:2013/08/22(木) 10:03:28.24 ID:
>>249
別マガは発行部数が創刊号を超えたらしいけど
それでも売り切れ続出で、編集長がもうちょっと刷るべきだったって言ってた。
260:
:2013/08/22(木) 10:04:47.16 ID:
出版社とレーベルの規模も重要だろ。面白けりゃ売れるとそんな単純じゃねーよ
例のブログは便利だけど大阪屋と同じである種の限定版は通常版と比べてかなり低く出る傾向だな
大型書店とネット通販は対象になってないらしいがやっぱり限定版はそこで売れやすいのか
261:
:2013/08/22(木) 10:15:19.64 ID:
ってか特装版、一体何部刷ったんだ?w
1,200円のものを30万部、あるいはそれ以上刷ったのか?
262:
:2013/08/22(木) 10:18:19.05 ID:
進撃の既刊はアニメ終わるまではランキング圏内にいるんだろうな
アニメ終わってどのくらいで落ち着くか
263:
:2013/08/22(木) 10:27:40.15 ID:
264:
:2013/08/22(木) 10:32:34.49 ID:
白石隼也&鈴木亮平W主演!ドラマ「彼岸島」
俳優の白石隼也(23)と鈴木亮平(30)が10月スタートのTBS系深夜ドラマ「彼岸島」(放送時間未定)に
ダブル主演することが21日、分かった。
累計560万部超を売り上げた漫画家、松本光司氏(39)の人気コミックが原作。2010年に実写映画化され、
今回初めてドラマ化されるにあたり、映画「悪の教典」「逆転裁判」などでメガホンを執った三池崇史監督(52)が総監修を務める。
「仮面ライダーウィザード」で知られる白石と映画「HK/変態仮面」に主演した鈴木という2人の“ヒーロー”が
兄弟役で初共演。弟の宮本明(白石)が行方不明になった兄の宮本篤(鈴木)がいる孤島・彼岸島に足を踏み入れると、
想像を絶する地獄絵図が-。吸血鬼が潜む彼岸島での人間と吸血鬼の対決を描いたサバイバルな物語で、
原作で描かれた吸血鬼や巨大化した化け物もリアルに再現するという。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130822/oth13082205030015-n1.html こんなのドラマ化するなんて大丈夫なのか
265:
:2013/08/22(木) 10:36:26.17 ID:
266:
:2013/08/22(木) 10:43:11.48 ID:
進撃ここにきて全巻7万弱って・・・
化け物かよ・・・・・w
267:
:2013/08/22(木) 10:44:12.56 ID:
>>264
まず主演の白石て奴が人気ねーからコケるな
268:
:2013/08/22(木) 10:48:08.62 ID:
269:
:2013/08/22(木) 11:02:04.75 ID:
>>261
最寄駅の大手書店には特装版まだまだ山積になってたな
こんだけ売れていても品薄感全く無いわ
次回はDVD付きだけど値段も高いからどうなるかね
270:
:2013/08/22(木) 11:18:00.68 ID:
271:
:2013/08/22(木) 11:18:54.20 ID:
アニメ放送終わったら進撃進撃騒いでるニワカが一気に消えるんだろうな
売り上げも一気に右肩
272:
:2013/08/22(木) 11:26:34.05 ID:
>>269
DVDついても普通に売れるだろう
5,000するBDが7万弱売れてんだし
273:
:2013/08/22(木) 11:35:44.32 ID:
ワンピも進撃もつまらないのに異様に売れて他を蹴散らしてしまうという現象は
資本主義の現在のトレンドである「独占レント」の一環
274:
:2013/08/22(木) 11:45:39.18 ID:
*,*68,472 2,000,565 108 - 進撃の巨人 1
*,*66,200 1,946,821 103 - 進撃の巨人 2
*,*64,289 1,897,607 *81 - 進撃の巨人 3
*,*63,068 1,774,160 *63 - 進撃の巨人 4
*,*62,691 1,739,285 *61 - 進撃の巨人 5
*,*65,061 1,696,058 *54 - 進撃の巨人 6
*,*68,065 1,654,559 *48 - 進撃の巨人 7
*,*68,749 1,644,201 *51 - 進撃の巨人 8
*,*69,608 1,603,648 *37 - 進撃の巨人 9
*,*70,516 1,579,586 *19 - 進撃の巨人 10
*,373,092 1,329,981 **2 - 進撃の巨人 11
11巻のペースが早いな
来週でもう150万いってしまうぞ
275:
:2013/08/22(木) 11:57:11.75 ID:
276:
:2013/08/22(木) 11:57:14.63 ID:
277:
:2013/08/22(木) 12:20:21.58 ID:
>>274
これだけ出るのに11巻初版185万て数字が謎すぎる
普通に200でよかっただろw
278:
:2013/08/22(木) 12:23:23.07 ID:
いや数値出た後ならもっと多くても良かったとかいくらでも言えるけど
実際出す前はどの程度になるか測りかねるだろう
279:
:2013/08/22(木) 12:23:42.70 ID:
280:
:2013/08/22(木) 12:25:38.39 ID:
>>228
>>235
おつおつ
進撃の既刊がすごい。わんぴもさすがやね。
281:
:2013/08/22(木) 12:28:26.03 ID:
282:
:2013/08/22(木) 12:31:51.04 ID:
283:
:2013/08/22(木) 12:35:29.46 ID:
284:
:2013/08/22(木) 12:45:12.22 ID:
進撃がもし既刊15冊とかだったらもっと下限が酷いことになってたな
285:
:2013/08/22(木) 12:49:48.81 ID:
進撃11初版は通常版140万 限定版45万って感じだったんかな
何故200万刷らなかったし
286:
:2013/08/22(木) 13:14:48.35 ID:
即日重版してるんだから印刷のスケジュールの関係じゃないの?
287:
:2013/08/22(木) 13:22:55.11 ID:
今月強いな。テラと聖おにいさんガンツもくるわけだし
288:
:2013/08/22(木) 13:29:34.77 ID:
進撃は雑誌の売上伸ばす餌にしてるからな
今月号から11巻の続きが読めるって先月号の分も再掲してるし
もっと刷るとなると締切がもっと早まってその反則技すら使えなかったかも、とか?
289:
:2013/08/22(木) 13:33:50.53 ID:
290:
:2013/08/22(木) 13:37:38.81 ID:
>>269
普通に並んでたから通常版と間違えて買ってしまったw
ポストカードとシールなんかイラネー
291:
:2013/08/22(木) 13:59:55.63 ID:
292:
:2013/08/22(木) 14:01:59.49 ID:
月刊少年シリウスなんて1万1000部だぞ
巨人のスピンオフを無理やり始めるのもわかる
293:
:2013/08/22(木) 14:04:55.55 ID:
>>285
初版とかよくわからんがそれだけ売れてるなら200万より刷っても良かったな
294:
:2013/08/22(木) 14:21:14.50 ID:
295:
:2013/08/22(木) 14:26:06.30 ID:
ワンピ以外だとオリコンで200万観測出来たの進撃が初なんだな
改めて凄ぇ……
296:
:2013/08/22(木) 14:34:00.92 ID:
297:
:2013/08/22(木) 14:40:40.64 ID:
しかし爆撃に来るのは本当女受けしたものだな
黒執事、犬僕、青エク、黒バス、マギ、そして進撃
女うっぜ
298:
:2013/08/22(木) 14:44:01.77 ID:
進撃は男にはわからない女の魅力というものがあるらしいな
リヴァイとか特にそう
299:
:2013/08/22(木) 14:47:45.27 ID:
この進撃ageはいつまで続くのか
何ヶ月も前から同じ事ばっか言っててよく飽きないな
300:
:2013/08/22(木) 14:50:27.80 ID:
アニメ絵の漫画が嫌いだから進撃みたいな荒い絵の漫画が売れるのは嬉しい
301:
:2013/08/22(木) 14:51:06.21 ID:
売り上げスレなんてもともと話題ないからじゃないの?
302:
:2013/08/22(木) 14:52:55.47 ID:
動きがある内は飽きないな
新刊効果で既刊がまた上げたり、特装版が30万部近く売れたりと取り上げることがあるから
304:
:2013/08/22(木) 14:58:31.52 ID:
そしてこれから神回とやらが来るらしいしな
作画班が頑張ってくれればいいけど
305:
:2013/08/22(木) 14:59:57.43 ID:
306:
:2013/08/22(木) 15:06:39.51 ID:
>>304
みたいなのはいらんけど
アニメ話はスレチだし
309:
:2013/08/22(木) 15:18:00.60 ID:
>>297
それを狙ってるのが弱虫ペダルと言うキモ漫画
キャラソン発売や声優のwebラジオも始める
311:
:2013/08/22(木) 15:24:27.96 ID:
そういやペダルって舞台化されてたんだよな
漫画のそれを見たがる奴なんて女の方が多いだろうし
312:
:2013/08/22(木) 15:28:25.31 ID:
314:
:2013/08/22(木) 15:34:57.69 ID:
暗殺はいつアニメ化されるんだろ...
ニセコイはアニメ化らしいのに
316:
:2013/08/22(木) 16:36:19.42 ID:
317:
:2013/08/22(木) 16:43:41.39 ID:
>>297
今の時代女にウケないと売れないということさ
オタクっていうと一昔前では男のイメージが強かったけど今は同等か女の方が多そう
ツイッターとか漫画やらアニメでいろいろ検索かけると女ばっか出てくるし
318:
:2013/08/22(木) 16:46:18.24 ID:
319:
:2013/08/22(木) 16:47:40.19 ID:
ワンピの12巻2400万は実売で超えてしまうな
とりあえず27巻初版263万が目標か
そこを超えれば1~55巻のワンピに初版で勝利確定
200万売れば初版270万ぐらいになるだろうから早ければ12巻で達成もありえる
323:
:2013/08/22(木) 17:21:27.76 ID:
325:
:2013/08/22(木) 17:26:46.06 ID:
10冊ドスンしてくれる太い客が定期的に4ヶ月以上降臨し続けるとか・・・
327:
:2013/08/22(木) 17:43:28.63 ID:
ワンピでさえも巻割すると日本の人口からすればほんの一部が続けて買ってくれてることにすぎないからましてや進撃はまだまだ伸びしろあるよ。
329:
:2013/08/22(木) 17:48:54.83 ID:
ワンピの時もいい加減にしろやってぐらい爆撃かましてたな
あの時はオリコンじゃなくてトーハンだったけど
333:
:2013/08/22(木) 18:33:28.16 ID:
335:
:2013/08/22(木) 18:50:10.03 ID:
336:
:2013/08/22(木) 18:52:36.51 ID:
やべ、途中送信してしまった
「○○は日本ではそうでもないが海外では人気」は、信者が己を慰める為の言葉
337:
:2013/08/22(木) 19:06:26.44 ID:
>>333
創か何かの記事で結構前に海外ではナルトはワンピに越されつつあるとか
このスレで読んだ気がする
まぁナルトは元々海外人気の高い忍者がテーマだったし、最初から受け入れられ安かったんだろう
でその人気が持続するかどうかは内容次第になるので、また別の話になるわけで
対してワンピは海賊いうテーマ的に最初のスタートダッシュには失敗したけど、内容の良さで
徐々の人気を得てDBに次ぐ人気になったということ
つまりDBの海外人気は本物でナルトなど相手にならないほど別格ということだ
339:
:2013/08/22(木) 19:12:01.22 ID:
341:
:2013/08/22(木) 19:17:23.51 ID:
>>339
まぁでもフランスって海外で日本文化好き結構な大国じゃん
そこでトップ10にすら入れないようじゃナルト人気も陰りがでたか
DBみたいな本物ではなかったってことだろうよ
やはり忍者ありきというね
349:
:2013/08/22(木) 19:47:23.69 ID:
>>336
つーか海外って日本に比べて漫画の市場がかなりショボイって聞いたが
そんなショボイとこで人気だったのが慰めになるのか?
352:
:2013/08/22(木) 19:53:25.11 ID:
>>349
海外市場だと一番大きいのが北米、次にフランス、ドイツと続く感じかな
そしてその市場規模は日本の10分の1とか20分の1(たぶん後者)くらいらしいな
つまりゲームとかの市場に比べるとほんとに小さいしあんまり成功してる分野とはいえんね
それに加えてfansubの高画質違法スキャンで毎年、市場規模減少してるらしいな
354:
:2013/08/22(木) 19:56:59.62 ID:
356:
:2013/08/22(木) 20:28:07.84 ID:
366:
:2013/08/22(木) 22:09:34.75 ID:
むこうのワンピとFTの評価も日本と大してかわらんな
377:
:2013/08/22(木) 23:26:52.10 ID:
>>333
なぜ漫画のほうを貼らないんだよアニオタ
384:
:2013/08/23(金) 00:36:10.03 ID:
>>333
見てて思ったんだが進撃とかってフランスでもアニメ化されてるのか?
ググってもよくわからない
385:
:2013/08/23(金) 00:46:21.96 ID:
386:
:2013/08/23(金) 00:48:40.52 ID:
395:
:2013/08/23(金) 08:19:00.35 ID:
秋田は飽きた
でも当分続くんだろうなあ
テレビのニュースにもなってるし
405:
:2013/08/23(金) 11:42:41.11 ID:
406:
:2013/08/23(金) 11:47:33.40 ID:
409:
:2013/08/23(金) 12:21:13.40 ID:
412:
:2013/08/23(金) 13:30:56.04 ID:
はだしのゲン、売れ行き3倍に 閲覧制限問題で注文増
http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY201308220234.html?ref=com_top6 松江市教育委員会が同市立小中学校の図書館での閲覧を制限した「はだしのゲン」の売れ行きが好調だ。
作者の中沢啓治さんが亡くなった翌年である上に、8月半ばに閲覧制限問題で注目が集まったことも一因という。
「子どもにぜひ読ませたい」と版元に問い合わせも来ているという。
全10巻を刊行している汐文社(ちょうぶんしゃ、東京)は7、8月の2カ月弱で、例年同時期の約3倍にあたる各約7千冊を出荷。
中央公論新社(東京)の文庫版全7巻は例年の2・5倍程度出ている。
中央公論新社の電子書籍版は制限問題が起きてからランキング上位に入ったという。
同社の担当者は「中沢さんは子どもによく伝わるようにと表現に心を砕いていたとうかがっている。
閲覧制限をやめ、多くの子どもたちが読めるようにしてほしい」と話している。
413:
:2013/08/23(金) 13:45:06.91 ID:
414:
:2013/08/23(金) 14:52:02.98 ID:
415:
:2013/08/23(金) 14:56:05.25 ID:
423:
:2013/08/23(金) 17:30:48.26 ID:
二年前のメディアガイドでは464万部だったよ
今は500万くらいじゃないか
426:
:2013/08/23(金) 17:57:34.99 ID:
438:
:2013/08/23(金) 20:04:29.29 ID:
440:
:2013/08/23(金) 20:31:57.25 ID:
初版発行部数が落ちることは・・・ないんだろうな
ワンピとか発行しすぎて余ってそうなのに
442:
:2013/08/23(金) 20:52:56.22 ID:
448:
:2013/08/23(金) 21:47:20.08 ID:
あとはやるかどうかわからん映画を成功させるしかないな
450:
:2013/08/23(金) 21:50:26.15 ID:
オリコンに反映されない古本とかこのスレ出禁レヴェルよ
452:
:2013/08/23(金) 21:52:39.20 ID:
オリコン100位まで出してほしいわ、追加でさらに500円払うから頼むよオリコンさん
457:
:2013/08/23(金) 22:10:29.04 ID:
>>450
書店の8割とコンビニはオリコンに反映されないんだが
458:
:2013/08/23(金) 22:19:05.27 ID:
>>457
そんなの常識、コンビニで漫画買う奴なんかこのスレにいないでしょ
459:
:2013/08/23(金) 22:20:45.15 ID:
460:
:2013/08/23(金) 22:24:12.65 ID:
俺もごめんこの間コンビニで俺物語買ったわ、腹切ってくる
461:
:2013/08/23(金) 22:24:17.70 ID:
463:
:2013/08/23(金) 22:30:30.86 ID:
465:
:2013/08/23(金) 22:34:32.93 ID:
466:
:2013/08/23(金) 22:39:22.90 ID:
469:
:2013/08/23(金) 22:42:00.63 ID:
>>458
本屋の場所と勤務時間の関係で本屋じゃなくコンビニで買うことが多いんだわ
すまんね
470:
:2013/08/23(金) 22:42:21.69 ID:
472:
:2013/08/23(金) 22:53:18.49 ID:
前から言われてんじゃん参考程度だって
数字が出るから分かりやすいし重宝されるけど
473:
:2013/08/23(金) 22:55:20.58 ID:
475:
:2013/08/23(金) 23:21:08.21 ID:
478:
:2013/08/23(金) 23:41:48.07 ID:
483:
:2013/08/24(土) 00:15:44.67 ID:
>>473
視聴率なんてもっと怪しい。電通子会社が調べてるんだからな。
自分のコンテンツを自分らで独占調査してるから操作しまくれる。
498:
:2013/08/24(土) 10:07:40.93 ID:
499:
:2013/08/24(土) 10:17:11.75 ID:
502:
:2013/08/24(土) 11:11:27.17 ID:
511:
:2013/08/24(土) 12:24:41.33 ID:
進撃はグロいし巨人はキモいけど絵柄はそんなでもないし
読んでいけば以外と絵上手いじゃん?と思うだろ
ただ線画が雑なだけ
513:
:2013/08/24(土) 12:33:21.35 ID:
514:
:2013/08/24(土) 12:38:23.34 ID:
人によってはハガレンとかワンピの絵も嫌いだからなぁ
517:
:2013/08/24(土) 13:03:15.92 ID:
518:
:2013/08/24(土) 13:08:05.08 ID:
525:
:2013/08/24(土) 15:08:55.83 ID:
531:
:2013/08/24(土) 16:30:48.46 ID:
>>499
問題はサンプルが大型書店とネット通販に集中していて個人経営とコンビニがほとんど入ってない点
大阪屋は多分オリコンとは逆の傾向だと思う
534:
:2013/08/24(土) 17:42:31.32 ID:
535:
:2013/08/24(土) 17:47:56.54 ID:
539:
:2013/08/24(土) 18:19:49.94 ID:
540:
:2013/08/24(土) 18:22:23.73 ID:
NANAは作者が病気だからどっちかっていうと
尾田気をつけろよだと思う
544:
:2013/08/24(土) 18:33:48.57 ID:
鋼は全然落ちてない
終わりに合わせた二回目のアニメで上げた
最終巻が最高初版
545:
:2013/08/24(土) 18:37:55.62 ID:
>>540
うんだから進撃の作者も体が丈夫じゃないらしいから
その意味も込めて言ったんよ
547:
:2013/08/24(土) 18:45:20.45 ID:
548:
:2013/08/24(土) 18:57:59.97 ID:
まったく期待できなさそう
549:
:2013/08/24(土) 18:59:49.18 ID:
551:
:2013/08/24(土) 19:12:12.33 ID:
552:
:2013/08/24(土) 19:14:59.78 ID:
553:
:2013/08/24(土) 19:27:06.73 ID:
>>531
全部の漫画が売ってる訳じゃないコンビニなんて調査店に入るはずないでしょ。
555:
:2013/08/24(土) 19:58:25.78 ID:
>>553
コンビニだけで何万店もあるから配本されてるタイトルにとっては影響は大きいだろ
ウシジマとかコンビニ比率の高い漫画は明らかに部数とオリコンの間の差が大きい
556:
:2013/08/24(土) 20:06:09.48 ID:
コンビニに大型書店並みに漫画陳列して、コンビニで漫画買うのが常識になったとして
それでもワンピや進撃なんかを差し置いて、ゴルゴや美味しんぼが1番売れるとでも?
特定の漫画しか置いてないコンビ二は調査店としては論外。
視聴率で言えば、NHKしか映らないテレビに調査機付けるようなもん。
557:
:2013/08/24(土) 20:09:58.13 ID:
現にオリコンでコンビニ系のコミックは少なく出る傾向があるから言っただけなんだが
560:
:2013/08/24(土) 20:47:23.69 ID:
>>548
TVドラマ化されるよりはマシだと思いたい
TVドラマ版によくある「なんでもいいからとりあえず盛り上がろう!」「(^o^)(^o^)(^o^)オー!!!」というノリがどうにも嫌なんだ
562:
:2013/08/24(土) 22:00:32.75 ID:
564:
:2013/08/24(土) 22:07:16.87 ID:
NANA
累計
12巻2300万
13巻2900万
14巻3200万
初版
12巻170万部
13巻不明
14巻230万部
NANAは14巻がメディア化後、最初に発売されたコミックスだから
実写化前の13巻で巻割200万超えてる
ちなみに14巻は年間売り上げでワンピを抑えて1位になった巻
566:
:2013/08/24(土) 23:35:29.58 ID:
567:
:2013/08/24(土) 23:35:55.86 ID:
確かその前の作品が人気あったんだよね
ご近所物語だっけ?
少女漫画つか女性は作家買いするからねえ
569:
:2013/08/25(日) 00:00:06.81 ID:
直前の作品は下弦の月かな
下弦の月とご近所はそれぞれ映画化、アニメ化してるから
部数不明ながらそれなりに売れただろうし
天ない、パラキスは単巻100万部超えてるから
病欠でなければ、売り上げスレには欠かせない人材なんだけどなぁ
572:
:2013/08/25(日) 00:35:29.32 ID:
575:
:2013/08/25(日) 00:52:48.39 ID:
>>566
バンドマンが彼女に紹介されて勝ってたなあ
580:
:2013/08/25(日) 01:29:39.52 ID:
>>548
実写でここまで似るというのは珍しい気がする
女の子はちょっと微妙だけど
582:
:2013/08/25(日) 02:26:40.29 ID:
今テレビで業界裏話してるけど
本は一日200冊年間7000冊発売
小説は1万部超えれば大成功
漫画は10万部超えれば大成功
小説は100万部売れたとしても儲からない
ってテレ朝で今いってる
583:
:2013/08/25(日) 02:27:47.38 ID:
584:
:2013/08/25(日) 02:33:23.17 ID:
>>582
>小説は1万部超えれば大成功
>小説は100万部売れたとしても儲からない
どゆこと?
586:
:2013/08/25(日) 02:57:24.40 ID:
588:
:2013/08/25(日) 03:05:05.74 ID:
百田さんは
>小説は1万部超えれば大成功
ここだけ言ってたけど後は
>>582
の捏造
593:
:2013/08/25(日) 05:33:17.78 ID:
ジャンプが黒字
マガジンがイーブン
その他が赤字と聞いた
594:
:2013/08/25(日) 07:38:18.25 ID:
600:
:2013/08/25(日) 10:23:12.85 ID:
601:
:2013/08/25(日) 10:24:29.31 ID:
あれ、山田くんってドラマだけじゃなくてアニメ化もすんのか。
603:
:2013/08/25(日) 10:50:40.11 ID:
>>601
おお
ってもうドラマいらなかっただろこれ
604:
:2013/08/25(日) 10:54:32.63 ID:
613:
:2013/08/25(日) 12:54:28.38 ID:
最近マガジンはアニメに躍起になってるな
一時期は断としてやってなかったのに
615:
:2013/08/25(日) 13:45:46.89 ID:
618:
:2013/08/25(日) 13:52:41.30 ID:
619:
:2013/08/25(日) 13:58:15.83 ID:
>>618
うはーマジか…鳥肌が…
そういう変な話題性を狙ったのかねえ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2013/08/25 20:30 |
マンガ雑誌系
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)