2014/02/13
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part178
未知なるものを追求する"ハンター"に成る事を決意する!!
=====ローカルルール=====
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
=======================
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
アニメ公式ラジオ番組:http://hibiki-radio.jp/description/hunter
原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/
●新ハンタ2chスレ用まとめwiki
その1:http://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/
その2:http://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/
●【したらば】新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/
●HUNTER×HUNTERうpろだ http://ux.getuploader.com/hunterp588fcd3alx/
[使い方] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/242
●前スレ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391807264/
原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) ・ゴン=フリークス:潘めぐみ
監督:神志那弘志 ・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也
シリーズ構成:前川淳(1話 - 58話)→上代務(39話 - )
メインキャラクターデザイン:吉松孝博
キャラクターデザイン:いんどり小屋(88話 - ) ・クラピカ:沢城みゆき
(スタジオライブ スタッフ共同名義) ・レオリオ:藤原啓治
BGM作曲:平野義久 ・ヒソカ:浪川大輔
アニメーション制作:マッドハウス
制作協力:スタジオライブ
製作著作:バップ、日本テレビ、集英社(1話 - 100話)、マッドハウス
[アニメ板] 【日テレ版】HUNTER×HUNTER ハンター×ハンターアンチスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349427234/
[アニメ映画板] 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1360496203/
[アニメサロンex板] HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365326330/
[アニメサロン板] 新ハンターを旧スタッフで作って欲しかった人のスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1317028976/
[アニメサロンex板] 新HUNTER×HUNTER 原作未読者専用スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382453882/
[アニメサロンex板] 新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1379408244/
[声優総合板] HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1366792132/
[声優総合板] HUNTER×HUNTER 旧キャストで続編が見たかった人のスレ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1340979001/
[懐アニ平成板] 【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1382194404/
[もてない女板] ハンターハンターのアニメを語りたい喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1372350395/
[アニメ映画板] 劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1388677977/
・原作議論話などでアニメの話の流れを逸らす人間が出没しています。新参には誘導してスルー
[週刊少年漫画板] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1269
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390561823/
[週刊少年漫画板] HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1023
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389587291/
例…○○と○○はどっちが強いの?等→強さ議論スレへ、この設定って結局○○だよな等→原作スレへ
以下のテンプレもどきは工作なので注意
うわ出たよキチガイテンプレ工作員w
デマで荒らし回りながら当正規テンプレを削除依頼したが見事に断られたいつもの署名&旧アンチの粘着NG荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/240
【アンチスレにまで突撃して工作やってるいつもの新擁護旧アンチの粘着構ってチャン】
【旧を叩くために新を利用し、新スレを妨害する旧アンチおばさん】長文おばさん
【頭の悪い屁理屈でしつこく粘着し新擁護しスレを妨害する構ってチャン】
ID:2idlJLNx0(ID:sczQeUvY0=ID:D6M8i3Vl0=ID:0dSFGaju0=ID:2k9J6Vsr0=ID:a/Mm1vTe0=ID:kbkCHNiU0=ID:sBusSNZt0=ID:RFQwgM1i0=ゼンジ殴るシーンカット擁護=カイトカット擁護)
>新擁護や、偏った視点っていうのはその通りだが、なぜそういうことをしているかといえば、
>単純な興味から。最初の頃は新を叩いてたけど、それも飽きたし、
=ID:OZdh0oDp0 2013/06/21(金)=ID:9prAJm7l0 2013/06/22(土)=ID:psjjraKp0 2013/06/23(日)
=ID:j7uI5H+I0 =ID:7o3kW5Ij0(楽しんでる人スレ) =ID:XVZr67P00 =ID:OXPr0Kx20 =ID:Tbip6WO70
=ID:ZZarC4qR0 [25/25] 2013/12/22(日) =ID:f1pC9gxR0 2013/12/23(月)
=ID:sXhMlSWs0 ID:+pYblstA0 ID:7TEY5YQD0
スレチなので相手にしないように
速攻でNGにぶち込んだ
【本日のNG一覧】 ID:JJp2xm0J0=ID:8u9f8Ocy0
デマで荒らし回りながら当正規テンプレを削除依頼したが見事に断られたいつもの署名&旧アンチの粘着NG荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/240
【アンチスレにまで突撃して工作やってるいつもの新擁護旧アンチの粘着構ってチャン】
【旧を叩くために新を利用し、新スレを妨害する旧アンチおばさん】長文おばさん
【頭の悪い屁理屈でしつこく粘着し新擁護しスレを妨害する構ってチャン】
=ゼンジ殴るシーンカット擁護=カイトカット擁護)
>新擁護や、偏った視点っていうのはその通りだが、なぜそういうことをしているかといえば、
>単純な興味から。最初の頃は新を叩いてたけど、それも飽きたし、
スレチなので相手にしないように
■新ステマ旧アンチ工作員とは?②
新の問題点を、新旧争いの問題や旧信者の問題に仕立て上げすり替えようと
各所で新に都合の悪い意見を全て旧厨などと捏造工作する人
162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]
http://hissi.org/read.php/anime/20120611/QTNkc0VCbVAw.html
旧厨旧厨ファビョって暴れてる粘着汚物は正真正銘の池沼なので何言っても無駄
■ニコ動含め多数のスレを荒らしていた旧アンチの副垢自演がバレたやつ
http://dic.nicovideo.jp/b/a/hunter%C3%97hunter/3421-
3444 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 17:02:29 ID: 4Yo6KUB8XW
新批判はよくて旧批判は即通報ってどんだけ旧厨必死やねんwww
泣けてくるわ
3445 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 18:03:41 ID: GfhZl80kAx
通報したのはコピペ荒らしコメント一つだけです
どうやらあなたの複製アカウントのコメントも一緒に削除されたようですね
分かったら消えて下さい荒らしさん
3446 : ななしのよっしん :2012/09/27(木) 18:09:22 ID: EjIXgjAFC1
複製アカウントとかマジやめて…IPアドレスで丸わかりなんだから。
■ステマーXステマーとは?③
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/205
■アニキャラ板のクラピカスレ乗っ取りステマ事件(映画の前のステマー×ステマー)
漫画キャラ板のクラピカスレで突然「このスレは新アンチが多すぎるからアニキャラ板に新クラピカ用のスレ立てるね」と言い出す人が出る
反対意見がかなり出ていたのに、異様に手際よく、さらにテンプレも相談ないままスレが建つ
アニキャラ板にスレが建った直後から元スレとは全く違う雰囲気の新賞賛レスやピクシブからイラスト無断転載して盛り上がる、
短縮URL引用など、「中学生女子を装ったようなレス」が大量につくが短期間でピタッと止まる
>手口が魔法少女まどかマギカそっくりで
>ステマを疑われてたな、そういえば・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/146-147
■新ステマ旧アンチとは①
862 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:38:21.73 ID:R9hk3bBL0
活発な旧作アンチって基本的に新作スタッフステマ野郎かメンヘラだからなぁ
新の評価が低く売り上げが300枚以下の現状は旧と旧信者のせいと工作したい人達
元々新旧関係なくハンタアニメ自体に興味のない原作漫画専門みたいな人間は
こういう場所でこんな風にしつこくネチネチぐだぐだと書き込まない
872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 16:09:27.81 ID:LL/wrn5cO
新ステマ旧アンチの巣なんて
旧叩くためならデマもOK、嘘ついて何がいけないの?とか言ってる連中が占めてるからな
ジブリアニメの原画だって韓国製だからとか大嘘吐いてるし
878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 16:46:41.28 ID:be/bWXmS0
旧を叩くためなら他作品・原作sageも平気でするわでもううんざり
色んな所で旧叩き新ステマするわりにはいつも言うことは同じなので行く先々で論破されてるけどww
例の比較動画でも「旧がいいって言う奴いるから日本のアニメ衰退していくんだよ」などと言い出して
新の人気の無さを視聴者側に責任転嫁し始める始末
がんばれよ40レス越えてた気もするけど
★板違いの話、アニメ板である必要性(アニメ側の原作改変点など)のない原作話や強さ議論などは該当スレで
・原作議論話などでアニメの話の流れを逸らす人間が出没しています。新参には誘導してスルー
[週刊少年漫画板] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1270
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391342140/
[週刊少年漫画板] HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1024
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390959629/
例…○○と○○はどっちが強いの?等→強さ議論スレへ、この設定って結局○○だよな等→原作スレへ
●アクセス規制で書き込めない時は● 規制・鯖落ち、その他なんとなく避難したい場合などにご利用ください。
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1337819917/
新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/
■HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名
http://syomei-hunter.net/index.html 署名活動のペーパーがHP(PR活動協力者募集ページ)よりダウンロード可能です。
当プロジェクトは、HUNTER×HUNTER蟻編以降の物語について1999年版アニメスタッフ・キャストでの映像化を求めるため立ち上げまし た。
希望制作スタッフ
監督 古橋一浩殿(ガンダムUCなど)
キャラクターデザイン 後藤隆幸殿(Production I.G副社長、攻殻機動隊など)
音響監督 平光琢也殿
音楽 佐橋俊彦殿
脚本 岸間信明殿 他旧スタッフ
ちゃんとアニメの話をする。
●制作スタッフ ●登場人物/声の出演
原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) ・ゴン=フリークス:潘めぐみ
監督:神志那弘志 ・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也
シリーズ構成:前川淳(1話 - 58話)→上代務(39話 - )
メインキャラクターデザイン:吉松孝博
キャラクターデザイン:いんどり小屋(88話 - ) ・クラピカ:沢城みゆき
(スタジオライブ スタッフ共同名義) ・レオリオ:藤原啓治
BGM作曲:平野義久 ・ヒソカ:浪川大輔
アニメーション制作:マッドハウス
制作協力:スタジオライブ
製作著作:バップ、日本テレビ、集英社(1話 - 100話)、マッドハウス
★このスレには【煽りと注意と風紀委員と敵妄想と粘着】が生き甲斐の【自治議論厨】がいます。
各地で、わかり易い単純な荒らしや、何でもないレス等に過剰に反応し、敵の姿を勝手に妄想して粘着したり、
無闇な荒らし認定をしたり、上から目線の高圧的な態度で煽る注意、長文粘着議論など、被害を拡大させ騒ぎを起こしています。
学級委員長、いいんちょ、シャドー、番長、ブシドラ、アンタッチャブルな人など様々なあだ名をつけられてます。
口癖は愉快犯、荒らし、根拠、ソース、いつもの人。
趣味は自分の活動に都合の良いテンプレ作成&改変。新楽スレ新避難所(自称)管理人。
アニメスレや週漫スレ、クラピカイルミゴンなどのキャラスレ、クラピカ男女エロスレ、キルアアンチスレでも暴れてます。
★注意に意義を持たせるための自作自演疑惑あり。 都合の悪い相手(当テンプレなど)をキチガイ荒らし扱い、デマ工作行為なども。
☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人
※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。
↓ソース
女クラピカをオカズにして語りまくれ!(26) (
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1362926433/
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ23 (>>297-340、>>122-125、>>212-217、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361791712/
HUNTER×HUNTER総合キャラアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368094478/ (http://www.logsoku.com/r/cchara/1368094478/)
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックアンチスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360140032/
【HUNTER×HUNTER】イルミ萌えスレ6【\ピンポーン/】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1347325168/
【HUNTER×HUNTER】ゴン=フリークスを語るスレ part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1340278276/
週漫本スレ1259 ID:Y6A0Dksm0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377770049/44
週漫本スレ1258 ID:Y3KjNDIl0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376038949/697
アニメ本スレ161 ID:KC+Z5uE80 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377833686/5
アニメ本スレ160 ID:E1d0Ncdz0 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376318259/480 他過去ログ
【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)についての注意補足】2
432 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 06:22:25.10 ID:n/3UItGz0
よくまとまってるけど、逆ギレ返し・なだめようとしてくれた人にまでも揚げ足を取る・正しいのは自分だけ、という特徴も見逃せないよ。
関わった人ならわかる
9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:25:54.49 ID:tIFVkl260
指摘や
いつもキチガイ荒らし扱い、キャラ腐扱い、キモいコピペ扱いなどして工作して誤魔化そうとしてる
まあ今更デマ工作して自分擁護してもどこでもバレバレなんだが
詳しい流れは週漫本スレpart1259などで確認してくれ
979 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:38:16.28 ID:rNjanW0V0
テンプレ改正議論→モラル議論→自治厨議論
まぁ、荒らしの古い手法ですよね
983 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:46:12.74 ID:3cxeOztq0
・旧避難所って言葉を使う←この人以外使ってない
・新避難所がどうたらこうたら言う
・長文、ID真っ赤、過去スレの引用リンク
いつもはスルーでおkだけどスレ立て時にスレ民撹乱させたりしたらば管理人とわざと対立させようとしたりするから面倒
「原作を全く読めていない」「無意味な改悪話は挿入するが重要な原作シーンを削る」「愛情と理解が無い」など
◇参考URL「ネウロアニメを改善したい」
【ネウロアニメの問題点】
・各キャラクターの容姿・性格・言動の大幅な変更によるキャラ崩壊
・時系列の大幅な変更によるストーリー破壊
・キーワードとなるセリフ等のカット・タイミング変更によるストーリー破壊
・「放送コードに触れないための変更」とは考えにくい改変
・作品全体の雰囲気の破壊
・監督の誤読による、原作の持つメッセージそのものの破壊
■円盤の売り上げ
1巻 ・・・ 初動1000枚以下 ランク外
2巻 ・・・ 初動. 300枚以下 ランク外
3巻 ・・・ 初動. 300枚以下 ランク外
ソースはオリコンのウィークリーチャート
ネウロの原作者の松井優征氏が暗殺教室のコミックスで
ネウロアニメスタッフ=新ハンターアニメスタッフのことをさりげなく皮肉ってる件

>DVD同梱限定版コミックを
>お買い上げ頂きありがとうございます!
>今回のアニメのスタッフさんは、
>制作の段階で作者本人に
>意見を色々聞いてくれて、できるだけ
>原作に沿うよう配慮してくれました。
>原作を尊重して頂けるというのは
>幸せな事なんだなあ…
>と、しみじみ感じました。
>松井優征 (暗殺教室7巻 アニメDVD同梱版コミック)
https://twitter.com/anocake/status/416527310976589825/photo/1
>さりげなくアニメネウロのこと・・・あ なんでもないです pic.twitter.com/nNRdRlM08S
前回のネウロのアニメのスタッフさんは、制作の段階で作者本人に意見を聞いてくれず、
できるだけ原作に沿うよう配慮してくれず、原作を尊重して頂けず、幸せではなかったようだ。
※松井先生の漫画のアニメ化は今回で2作目。1作目は、神志那弘志監督、マッドハウス制作、日本テレビ放映の「魔人探偵脳噛ネウロ」です
・ゴン
・キルア=ゾルディク
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/139
・クラピケ(スハピカ、ヒスピケ、アホピカ)
(スハピカ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/92
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/141
(ヒスピケ、アホピカ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/127-128
(アホピカ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/140
・レオリア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/103
・ウォボーキン
キャラデ・総作監のコラム
■新のタイトルについて
糞ター×糞ター テンプレ、まとめwiki、したらば、過去ログ
犯ター×犯ター

韓ター×韓ター(半島×半島) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/151
ステマー×ステマー http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/146-147
プロデュース:中谷敏夫P(…TV版新ハンタプロデューサー)
プロデューサー:北島直明=プロデューサーK(…※新アニメハンター公式twitterで失言)
※お金を払って観たファンによる映画レビューの低評価状態を「オモシロな事に(笑)」と発言
&URL付きで「ハンターサポーターの皆さんはハンター愛を分けて」と良評価を付けるように求め非難轟々
→発言削除、北島氏の個人twitterアカウント削除。反省や謝罪等のコメントは無し
【本スレ当時詳細】 HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part133 (レス番
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1358131243/96 (→ http://www.logsoku.com/r/anime/1358131243/96-)
[アニメ漫画速報] “HUNETR×HUNTERアニメスタッフが映画レビューを馬鹿にする&催促で非難轟々www”
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1358170153/ (→ http://www.logsoku.com/r/comicnews/1358170153/)
Yahoo!映画 ユーザーレビュー/劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id343413/s2/p0/or1/ds2
ツイッ拓 http://twittaku.info/view.php?id=290766021575442433
スクショ

12 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/17(木) 19:18:59.04 ID:kE9lDxtX
こっちでまだ見れる
www.facebook.com/hxh.movie/posts/497788873598106
でも、これ書き込んだ後に↑も消されたら、
本人か他の新関係者がここ見てるってことかもな、今更だけどw
461 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:14:26.71 ID:lYLX9Scu
新劇場版フェイスブックにもツイッターと同じ
「プロデューサーKです。 yahooの映画レビューがオモシロな事に(笑)~」の
コメント載っていたのに、
【ゴンvsヒソカ戦検証画像】原作にない動き・かつ新旧で似てる動き
[旧/新]
[gif動画]

◇詳細の簡易まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/76
> あと新のヒソカの蹴りでグルグル回るシーン、原作に無いけど
> 旧にあったプレートの回想シーンで、ヒソカに殴られてグルグル回るのに似てるなとか思ったな
> その蹴りシーン、原作でヒソカは蹴ったすぐ引っ込めてたけど、
> 新、旧でヒソカが蹴った足を引っ込めるタイミングが原作と違うところで一致してたし
> ちょいちょい拝借しすぎじゃね、BGMといい
> 50時間とかエスカレーターとかスパーとか夕日とか今回のアクションとか
> 全部新旧原作で画像と動画並べて比較まとめしたら楽しそうだな
【赤い月、赤いオーラ】
> 新のクラピカは復讐行為もそれに伴う殺人もどうでもよさそうだし
> あれじゃ旧の赤い月の表現は使えないでしょ
【デイロード公園集合時 クラピカ笑顔検証画像】 原作にないが新旧で似てるシーン
[原作/旧新] http://i.imgur.com/cj7aB.jpg [gif]
◇詳細まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/192
>そういえばこの場面、原作は上2コマだけど何故か新は旧と笑い方が似てたなと思った
>旧が眉寄せて困ったような表情で笑ってるところ(※旧3・4コマ目~)は旧オリジナルのレオリオがやられた所で
>旧もゴンとキルアがやりあってるところでは普通に柔らかい表情で微笑んでるだけなんだが
■新アニメによる旧アニメのパクリ一覧(ごく一部)・新がぱk・・・アレンジした曲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/182
鳥山明:
>脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
>更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
>注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
>向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
>脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
>監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
>ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。
>もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
>「たぶんダメだろうな」と予想していたら本当にダメだった某国の実写映画
尾田栄一郎:
>映画はイヤだって、ずっと言ってたんですよ。
>連載だけに打ち込ませてくれというスタンスは、今でも本当に変わらないので。
>ところが昨今の異常な盛り上がりもあって、ヒット”させられてしまう”恐怖を感じてたんです。
>大きかったのはフジテレビさんが映画に参入した事。
>宣伝力の大きさは重々承知だから、とにかくそれが怖かった(笑)。
>どんな映画ができたとしても、たくさんのお客さんが映画館にやって来る。
>そんな状況になると判断したんですよね。
>でも万が一、ファンの期待を裏切るような映画が完成してしまった場合、
>『ONE PIECE』という作品の今後に大きく関わってしまう。
>じゃあ自分が手を出してでも、いいものにしなければいけないな、と。
>映画やTVアニメは、なんかソワソワします。
・旅団で誰がお気に入りか?を聞かれた時の回答の一部
>「決まったことだから がんばる」っていう 性格だったり
>設定だったりが好きなんですよ。 オレ自身にないものなので。
>オレだったら 意に沿わずに決定されたら
>無視するか ふてくされて ダレるんですけど
>がんばっちゃう 人ってすごいなぁと思うわけです。
冨樫の旧アニメ(1999年フジ版)時のコメント「原作者よりファンの皆様へ」:
>たくさんのスタッフの方々の熱意に支えられて、どの分野においても非常に水準の高い作品となっていることは、
>原作者としてこんなに嬉しいことはありません。
>それはスタッフの皆さんが、この『ハンター×ハンター』に登場するすべてのキャラクターを愛して、
>見守ってくださっているからだと感じています。
>ゴンの“夢”を追い求める旅はまだまだおわりそうにありません。
>スタッフの皆様にはこれからも今までと同様の愛情をキャラクター達にいただければ思います。
>今回のアニメのスタッフさんは、
>制作の段階で作者本人に
>意見を色々聞いてくれて、できるだけ
>原作に沿うように配慮してくれました。
>原作を尊重して頂けるというのは
>幸せな事なんだなあ…
>と、しみじみ感じました。
※松井先生の漫画のアニメ化は今回で2作目
1作目は、神志那弘志監督、マッドハウス制作、日本テレビ放映の「魔人探偵脳噛ネウロ」です
406 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:40:02.58 ID:???0
幽白も旧ハンタも冨樫の意見はどうあれ成功してたからソワソワする必要なかったんじゃないの
子供が冨樫の元を離れて自立してるようなもんだから様子なんて気にすることはなかった
新ハンタは0巻や累計6000万突破!と冨樫の手を借りないといけない上に評価も悪いから
うちの子ちゃんと出来るかしらと子供の発表会を見に行く親の如くソワソワするんだと思ってた
413 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 01:56:23.05 ID:???0
(旧作は)ベタ褒めだったよね
新は嫌味ばっか言われてる
415 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 02:49:47.88 ID:???0
新は、宣伝用の原作者コメントを求められて「完成を楽しみにしています」みたいな言い方しかなくて
完成作品として出来上がったものの内容に対して褒めてるコメントは記憶が無いな
というか宣伝関係ない0巻のインタビューでは楽しみですとすら言ってないな
こういう様子も過去の発言も含めて総合して考えると皮肉に見えるのは仕方が無いと思う
□注意書きとよくある質問の答え
・この映画は、冨樫先生の原作ではありません。アニメスタッフによるアニメオリジナルパラレルストーリーです。
原作者が関わっているかのような宣伝の仕方ですが、原作者は監修も原案も原作も何もしていません。
・タイトルや宣伝はクラピカ主役にみえますが、実際はキルア主役です。
クラピカは脇役で大して出番はありません。
・冨樫のネーム使用というのは、クラピカの過去(クラピカ追億編…0巻、ジャンプ1号2号掲載)の内容のみ。
(映画内ではクラピカの回想扱い、静止画ばかりで内容は大幅カット)
旅団側の過去の話などのネームやB面はありません。
・他の話、映画そのものは、すべてアニメスタッフが作ったアニメオリジナルパラレルストーリーです。
・オモカゲ、レツももちろんアニメスタッフオリジナル。冨樫の原案や設定ではありません。
・この映画は、クラピカ追憶編の続きではありません。
・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。
・オモカゲの存在は原作の冨樫ハンターには関係ありません。
裏 切 り
×
裏 切 り のバトルロイヤル!
クルタ族滅亡の謎が明かされる!※明かされません
原作で描かれていない壮絶バトル!!※冨樫原作バトルではありません、アニメオリジナルです
◆捏造×捏造
・クルタ族滅亡の謎が明かされる! ※明かされません
・原作で描かれていない壮絶バトル!! ※冨樫原作バトルではありません、アニメオリジナルです
・原作:冨樫義博 ※映画原作は冨樫ではありません。映画は0巻内容以外はアニメスタッフ製です
・原作秘蔵のエピソード解禁! ※ジャンプ掲載済みの0巻の内容一部混ぜただけで、他は原作秘蔵の冨樫エピソードではありません
・秘蔵ネームを元に作られたストーリー ※ネーム部分を後から付け足した事を、脚本家が公言しています
・週末ランキングNo1! ※興収1位を取った初日2日間のみです
・ツイッターで評価の捏造を要求 ※叩かれて数日後に削除しました
◆間違い×間違い
・レオリア ※レオリオさんだ!
・男・クラピカ ※「男」削除
・操作を開始 ※数週間後にこっそり直しました
◆誤読×誤読
・「ビックバンインパクトは殴ったものに念を送る技」※拳に念を込めて殴る技です
・「(破岩弾を)念でコントロール」※地面などを殴って破壊、その破片を飛ばすだけの技です
・「(ノブナガとウボォーは)まだ未熟」※二人ともA級首、賞金首ハンターが下手に手出ししないほどの力量です
その他様々
あとクラピカ(と旅団)の話がメインのような広告しておいて
実際はほとんどウジウジキルアとイルミの葛藤だった詐欺過ぎるって苦情が多かったな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/251-253

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:59:16.58 ID:+CJ9oW9k0
32巻の映画宣伝3コマのクラピカの「玉姫様」
これは生理時の女の歌で、歌詞が「レディヒステリック」だの「中枢神経 子宮に移り」だの言うもので
新アニメクラピカの表現が生理中の女のヒスっぽいとよく言われてるあれかと思ってしまった
キルアの映画宣伝3コマも
『笑顔がかわいくてサービス精神もた~~~っぷりのハンターハンター出演中のキルアくん』
笑顔キルア「みんな映画みてねーーv(ハート)」→目つき悪いキルア「あいそ笑いとかマジつかれる」ゲーム
で、新アニメのキルアの表現を意識してる1コマ目と、冨樫の本音の皮肉なのかと
47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:07:08.43 ID:daI8Ql6jO
映画宣伝に駆り出されたせいかしらんが皮肉臭いよな
50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:13:06.12 ID:c1n6Xqn20
32巻の描き下ろし3コマまとめた

皮肉とやる気のなさがビンビン伝わってくる
56
236
227
3コマのキルアは新アニメで可愛いショタキャラにされてムカついてる、クラピカは新アニで生理中のヒステリー女化されたことを皮肉り玉姫様、
レオリオだけいないのは新アニメでレオリオカットされまくってるからそれを皮肉った
514
逆にこれは玉姫様を出すことで「新アニメのクラピカは生理中の女性みたいにヒステリック過ぎだろ!」っていう冨樫のメッセージなんじゃね?
つまり原作と似ても似つかない可愛いショタキャラとヒステリック女に改悪されたことへの皮肉。「(映画脚本読んで)自分で書きたいくらい」も皮肉。新アニメの脚本家は当初冨樫に「ゴンはこんなこと言わない!」と言わせたぐらいだし
46
イントロクイズなのに似てないし玉姫様ありきだよな
戸川純で選ぶならもっと他にいくらでもあるからなぁ
548
このクラピカの知らないも
新アニメのED入り前のナレーションで「クラピカはまだ知らない」が
いやそれぐらい知ってるだろっつーかさっき知ってただろお前っていうおかしな部分でも
何度も多用されてるワンパターンさ、原作どころか自分の脚本すら読んでなさを皮肉ってそうだな
ゴンに関しても宣伝だけでよーし仕事したぞでやる気なしって皮肉そうだし
592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 02:51:48.48 ID:EPlk+ox80 [2/3]
他が色々酷過ぎて忘れてたが
日本刀カットのキャプと原作新旧比較画像とまとめ(wiki、テンプレ)ってまだないよな
比較動画やレスでは常々指摘されてるが
595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 03:03:34.71 ID:Rx+zmUAm0
確かにそうだな
あと、原作・旧では日本円なのに新では日本円に見えないように着色してたとか、
ズシの赤帯の件とかのまとめ画像あるといいな
638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 09:52:17.04 ID:ztAftIhCO
韓国アイドルが好きとか言ってるだけで作品改悪しないなら親韓扱いでもいいんだが
寿司や日本刀のような明らかに日本の物を
韓国がいつものように勝手に起源主張しだしたからって原作カットするとか…
韓国ってピザも韓国起源とか言い出してアメリカでCM作らせようとしてた国で
日本とは常識が違う国なんだがわかってんのかな神志那さんは
カットの時点で最低だが、そのうち竹島がどうとか混入してからじゃマジで遅いんだが
639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 09:59:05.43 ID:wnJnUFqu0 [5/7]
ベストを尽くした上で技術不足、予算不足、時間不足で駄目になったのならまだいいけど
親韓だの反日だの監督の個人の偏った思想で原作ねじ曲げるってありえないよね。
寿司カット、ハンゾーsage、50円着色偽装、ズシの帯の色テコンドー、日本刀カット、バショウsage
この辺の親韓反日要素はまとめてテンプレなりwikiなりに入れて批判しておかないと
悪い前例になっちゃうんじゃないかな・・・
あっちは下請けが勝手にやったみたいだけど、こっちは監督が率先してる分悪質だと思う。
・半年前、キルア奪還終わって一回別れる時点、ヨークシンに旅団は来るのか?と聞かれて
原作…「かもな、少なくとも関わりの深い奴はごまんと来るだろう」
旧……「可能性はある、少なくとも関わりの深い奴はごまんと来るだろう」
新…「奴らは盗賊団だ、そんな絶好の機会(オークション)を狙わないわけないだろう」
※毎年あるオークションです
↓
・オークション当日(新クラピカ)
朝「やつらは必ず来る(キリッ」
↓
夜「本当に現れるのか?」
↓
襲撃直後「何か・・・あったな」(なんか来たらしいぞ?)
↓
(スゴイ強化系能力者だなぁ あの人たち何者なんだろう?)
ウボォーを見た後のEDナレ「(ウボォー達が)幻影旅団だとは、クラピカは、まだ知らなかった!」
※1日足らずで、ブレてボケていくアホピカさん
↓
・双眼鏡で蜘蛛の刺青確認→「蜘蛛!」→「追手ぇ!?誰が!?」 ←蜘蛛だろ
※ボケてくアホピカさん②
原作の「追手!?」は「何故だ!敢えて街から遠ざかっているのに…」と
素早く離れて迂回してるのに、正確に追跡してくることへの驚愕なのに
新では「誰が!?」などという愚問を投げかけ、追手自体を想定していなかった見事なアホ化台詞になっている
・「無駄話はしたくない」→ヒソカの入団理由を一々聞き出すクラピカという無駄話オリジナル
※ボケてくアホピカさん③
アホピカさん http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/127-128
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/140
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/153-155
つまんね
適当に書きました感がひしひしつたわってくる
冨樫このころやる気なかったのか?
・必殺ワイヤー回転
【参考】旧アニメ (表示されない場合は「ブラウザで開く」)
チュインチュインチュイン
Ξ| ミ __
\. . | Ξ / 〃ノ/ヾヽヽ ワイヤー・トルネード
彡 | ((i从 从ヽ i 導く薬指のワイヤー
-- -- - ⊂二 川 ニ!、゚ヮ ゚ リ,/
ゝ / | 彡 \ . |二⊃
. /. | ソ\ ヽノ ノ
ヾ 三 ノ ( < \
( | し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鎖を高速回転させることによって
弾丸をはじき落とす能力である!
888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 11:54:36.14 ID:A0HB3GqC0 [1/2]
最近かかる曲でこれの丸パクリが耳について仕方ないw
KBB - Discontinuous Spiral
1分30秒くらい
893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 12:18:00.56 ID:Wv7Y+Sri0
うわぁ、そのBGM知らないのに新ハンタのどのBGMのことを
言ってるのかすぐにわかったわ
ドラゴンボール改と同じ展開になればいいのに
899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 12:57:20.80 ID:A0HB3GqC0 [2/2]
マニアックなバンド(とはいってもキーボードはクレイジーケンバンドの人だけど)なんで
知らないと思ってやってるのだろうけど、実に気に食わんタイプのパクリ方だ。
スタジオ・ライブも制作の手伝いをしていたからと言って、関連性が一切無い別作品のキャラを
自分の仕事や発売の宣伝目的で、目立つように何回も出したり、セリフまで改悪するのは、流石にやり杉
〔画像〕

■ヨークシン参考画像 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/102
ノストラードファミリーの雇われハンター比較 (旧・新)
■クロロデザイン誤読 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/99
■アルミ鎖 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/93
■新スクワラがマダオ化 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/89
■39話 スハピカ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/92
■スハピカ語録 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/141
■導く薬指のワイヤー回転 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/101
■自転車発電でクラピカの目を光らせろ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/144
〔画像〕
■43話まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/142
■コネ→権力 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/94
■45話まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/153-155
■暴力・殺人・残虐シーン関する意見 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/180
■マッドのサイトみたら劇場版の監督インタビューがあったけど、色々酷過ぎる件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/231
テンプレおまけ
↓カイトなんていなかった、キツネグマなんていなかった
↓ハンターを志望する動機が何かおかしい、ジンのライセンスも持ってない
↓動物に好かれる設定も行方不明
↓マチボッケに丸呑みにされるゴンとキルア、キルア「ヒャッホーwwwwwww」
↓「風なんて待ってられるかー」、寿司カット、
↓キルアのキンタマ盗み、キンタマ返還、旧をパクってトリックタワーの50時間オリジナル
↓ゴンがロックマンXみたいな走り方をして手抜きする、
↓まったく緊張感のない四次試験&最終試験
↓ゴンは親の七光り、キルアは創価枠、
↓クラピカ、レオリオ、ヒソカ、メンチは日テレのコネ、
↓サトツの声もポックルの声もネテロの声もイルミの声もみんな合ってない
新ステマ厨荒らし「ゾルディック編から面白くなる」
↓試しの門は3人で開けました、1人で開けられるようになるまで修行してません
↓紫演出の多用、BGM「ゾールディック♪ゾールディック♪」
↓シークアントは賞金首ハンターの部下
↓カナリア「あの幻影旅団も流星街出身らしいですよ」
↓キルア「肢曲教えてやるよ」→キルア「知ってたんだな・・・肢曲」
↓主人であるキルアや、正式な客人であるゴンたちに不忠な執事ゴトー
新ステマ厨荒らし「天空闘技場から面白くなるから!念出てくるし」
↓キルア「試しの門はクリアしたんだろ?」→してません
↓カストロのマントがウンコ色、いっそ放送しなかった方がマシなレベルのカストロ戦
↓マチ「あいつは属さない」、クラピカ「私のハンターライセンスを返せぇぇぇぇ」
↓原作の通称「ヨークシン編」→新アニメ「幻影旅団編」を名乗る
↓幻影旅団声優決定記者会見()、パク=「パクさんだから朴ロミw」→朴さんの顔が凍りつく
↓試しの門をクリアできてないゴンに腕相撲で負けるシズクとノブナガ
↓クラピカの髪型がおかしい、キャラデザも全体的に変、作画やばい
↓なぜか警察に追われているバショウ、素人を相手にわざわざ能力を使って追い払うヴェーゼ
↓導く薬指の鎖=鎖を高速回転させて弾丸をはじく能力、全然導かれてない
↓ネオン「よろしくね、新人さんたちっ♪」←めっちゃ普通の女の子、すごく明るい
↓アホピカ「追っ手ぇ?誰が」←クモだろ
↓フライングハゲ事件(殺し技の解説をするハゲが出番を前倒しして骨董屋で出てくる)
↓スローモーションみたいな蹴りを放つ隙だらけのシルバキック、クロロの謎の8歩事件、
↓スハピカ「どけぇ 誰でもいい気分なんだ」(迫力なし)
新ステマ厨荒らし「グリードアイランド編から本気出す」
↓全然面白くないまま、原作を大幅にカットして話の大筋だけを淡々となぞり
誰もが一目で判るような極端な改変を入れなかっただけのグリードアイランド編
↓空気を読まないゆずED
↓大食いシーンで皿洗い要素はカットされるも、頼んでいない筈のジュースのグラスだけ登場
↓ゴンのジャンケン必勝法の話をカット、キルアは普通にジャンケンしてゴンに勝ってしまう
↓ジャジャン拳誕生の要素が「邪拳の話」だけになってしまい、個人の好みや拘りの要素が曖昧に
↓他キャラの要素を統合されてしまうモタリケさん
↓西洋文化であるカジノのスロットマシンに何故か太極図が描かれる
↓即死攻撃であるカウントダウンの威力が大幅に弱体化
↓神志那「あの(GIの)ルールは、?2回読んでも理解出来んのです。一度で理解させるのは難しい」
↓奪ったリーブをパーティー全員で即座に使うボマー組←初歩的なルールすら理解していないアホ改変
↓いきなり初対面のゴン、キルアを殴り飛ばして銃撃を始めるカイト
↓カイト「馬鹿野郎!これは第一級隔離指定種なんだぞ!」←そこで釣りしてたお前は何なんだよ
↓ゴンもカイトもお互いに顔すら忘れていて思い出さない
↓思いでの後付けでようやくゴンが思い出す「もしかして・・・カイト?」 → カイト「?(誰だお前)」
↓母親のいた集落をコルトの一団が襲うクソ改変
↓コルトと母親が対面しましたが、お互いに気づかずスルーでした(蟻編ラスト最大の感動が既にブチ壊し)
↓女王「師団長ども集まれ」←原作で居るはずのウェルフィンがいない
↓女王が「王を生む」宣言をした時点で人間として生存してるジャイロ、ザイカハル
↓(「王を生む」宣言をした後は、食われても王の栄養になってしまうだけで新しいアリにならない)
↓盛大にやってしまった後、改変をなかったことにしてしれっとアリに転生してるジャイロとウェルフィン
↓王「馳走を用意せい」→食事が待てないのでペンギンと亀を先に食べました(改変)
→地下奥深くの袋小路にある教会に窓ガラスという凡ミス
→蟻編になっても、細身のデザインを使いまわしていたキルアきゅん
→病院の脱衣シーンでは、原作絵を遥かに上回る筋肉ムキムキ状態に
→服を着て走り出すと、いつもの枯れ枝の様な腕をした細身へとトランスフォーム
→気色悪いデザインでワタルファンしか喜ばなかった「ブタゴラス」まさかの再登場
↓ゼノの回想明けの、ピトーがネテロに吹っ飛ばされる長い過程の映像部分を、ネテロの回想明けにもう1度流し尺稼ぎ
↓「乳飲み子の頃からジジイ」を比喩ではなく言葉通りに取ったスタッフ、生後間も無いゼノとネテロの対面というアニオリを描く
↓アニオリの時期は各設定からみて正拳突き終盤~道場破りの辺りだが、ネテロの顔立ちを現在の老人顔で描いてしまう
↓神の共犯者で認識不可なナックル達の存在を、拳が当たる前に「あっ!」と気付くゴン
↓ゴンの表情の変化を見て、「ん?」と脇腹付近に視線を向けるユピー
↓半透明の拳(イメージ)が脇腹の十数センチ横に出現し脇腹に向かって命中、その間ユピーは脇腹を直視
神の不在証明&神の共犯者の能力を理解した上で、原作のコマを見ていたなら、こんな描写にはならない筈なんだが…
アニオリで台詞も入ってるから脚本段階のミスだし、齋藤優は本当に脚本チェックをしているんだろうか?
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは新の劇場版の紹介を見ていると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか旧のBGMを何曲も聴いていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な…何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 頭がどうにかなりそうだった…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 芸能人キャストだとか0巻商法だとか
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
◆日本テレビ製作「東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~」11月30日放映分
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/193
>TV版の動画を使ったキャラクター紹介でバッチリ使われてたよ(旧BGM)
>こりゃ、あれだな。新見てない昔のファンを騙そうって試みだ
>最低限必要なOP等以外ほぼ全て旧BGMという詐欺過ぎ、これは酷過ぎる
>アニメ本編ではないバラエティ番組でなら、元々一般的な曲なら何をどれだけ使っても金がかからないということで
>要するに旧アニメBGMをいかにも新ハンタアニメのBGMのように使って映画の宣伝しておいて
>日テレは旧アニメの権利を買っているわけではなく、会社も何もかも別物で旧は無かったこと扱いで
>旧アニメに対しては何も支払っているわけではないのに
>自社アニメ映画の宣伝にしっかり宣伝効果付きで利用して
>旧の監督が舞台背景や演出面など拘って作った、新とは別物の旧ハンタBGMを
>新アニメのBGMかのようにキャラのアニメ映像付きで混合させるとか、冷静に考えてみると悪質だよな
979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 09:29:17.54 ID:LarPpx7s0
流れ的に、ネタ投下w
「東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~」12月20日放映分
「劇場版HUNTER2」30分SP!で使用された旧作BGMリスト
◆潘めぐみと寺崎裕香の紹介
・旧OST2「飛行船」
◆TVシリーズの紹介
・旧OST2「大団円の戦い」
(終盤はゴンvsヒソカ戦の映像と、BGM差し替えMAD動画状態)
◆天野ひろゆきのアフレコ密着
・旧OST1「無邪気な挑戦者~ゴンのテーマ~ 」
・旧OST1「きっと楽しいよ!!」
・旧OST2「説教ぶつぶつ」
・旧OST1「対決への秒読み」
(天野の行動と無駄に合わせてる)
◆山本美月の紹介
・旧OST3「乾杯しよう!」
基本は、表裏一体、劇場版のBGM(?)や表裏一体のオーケストラアレンジ(?)を何度も使いまわし
緋色の幻影の紹介回よりは使用頻度は減った
その反面、新TVシリーズのBGMは使わなかった様で(少なくともTVで頻繁に流れる曲は無し)
大地を踏みしめるOPも無し
ゆずとヒャダインの出演パートは、表裏一体の繰り返し
ついでに、ブタゴラス出演一覧、蟻編に再襲来でまさかの更新

981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 09:56:14.95 ID:Gc/XhLp90
985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 10:37:18.78 ID:1Vrs92dAO
これで意図的じゃないって言い訳する方が無理だな…
新TVシリーズのBGMやOPが不評で宣伝集客効果がないと自覚した上で、こう選曲して作って
BGM差し替えMAD動画状態にもなってるってのがもう…
◆日テレ、韓国スタッフの大量参加を、わざわざ全国ネットでアピール
「劇場版公開記念!ハンター×ハンターのいいトコ全部教えてあげまSHOW!」より
“動画マン”と表記されているが、片方は確実に彩色作業をやっている
すまんが、ついさっき日テレから旧ネタが出てしまったので
. -―- . やったッ!! さすが東京暇人!
/ ヽ
// ', 新アニメ劇場版の紹介で
| { _____ | 平然とまた旧アニメBGMを流す!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれずゥ!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれないッ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
2014/01/11(土) 東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~
「劇場版HUNTER」制作裏話
◆映画紹介後のスタジオトーク
・旧OST2「飛行船」
紹介コーナー自体が短かったので他のBGMは
表裏一体オーケストラアレンジを含む映画のサントラ2曲と、表裏一体だけ
東京暇人で旧OST2「飛行船」は、新ハンタ紹介時の定番曲と化してる
レオリアsageは基本/存在自体がギャグのロリショタ、キモア=ゾルディク/競馬の解説にゴソ/自転車こいで緋の眼を光らせよう!
紫演出/ダサいテロップ/空気読めないBGM/エンディングイントロ/ステマー×ステマー
◇試験編
劇的なカイト/親子共演ミトBBA/世界一のハンターになる!→親父に会いに行くんだ!
キモア「ヒャッホーwwww」/足音をたてるキモア/マチボッケに食われるキモア
試験官ごっこが無い→レオリアさんヒソカへ一方的に攻撃/クルタジャンプ
ハンゾーの眉毛/寿司カット→風なんか待ってられるかー!/メンチ「どうよ?サトツ(CV:平野綾)」
金○袋ハンターキモア/ゴソ「暗くて的が見えないよー^q^」/ゴンは怒っていた
◇ゾルディック編
皆で開けようゆとりの門/キモア「出来たんだ、友達」「ゴンなら来るさ」「肢曲教えてやるよ」
カナリア「幻影旅団とか流星街出身なんですよ~」/謎のおっさんと雑魚シークアント/嘘つきゴトーとチャーミングなキモア
クラピケ「奴らは盗賊団だ、そんな絶好の機会を狙わないわけないだろう(キリッ」
◇闘技場編
ブタゴラス/ゴソ「うわぁ☆見て見て☆ぴっかぴっかのお風呂だよ☆うわぁ☆見て見て☆こんなデッカイベッド初めて☆見てキルア☆^q^」
警備員の注意を逸らすのに弾はじき→壁にヒビの痕跡残す暗殺者/室内から見えそうな位置でカストロ偵察/金粉ロケットパンチ
サダソ「ネ、ネ、ネ…」/巨大オフロードタイヤ車椅子/きんたまくら/謎爆発、新体操、本物の蛇
水の勢いでグラスにヒビが!/汗だくで喘ぐズシ/ウイング「ゴンきゅんキルアきゅん天才!だがズシてめーはダメだ」/キモア「一応サンキュ」
過去を語りまくるヒソカ/ヒソカマのサロンパス/マチ「あいつ(ヒソカ)は属さない」
エンドじゃなくオープニング後のほうにあったりもする
部屋に入ったら猫が居たので1時間待つことにした
何話にあったとかそういうまとめとかないんかな
目立つものなら実況版のキャプチャにされてたりはしたが...
原作でもお気に入りのシーンなので
胸熱
やっぱ親の七光りだったか
スゲーわくわくしたわ
素晴らしい仕事です
絵と声が合わなすぎて違和感半端なかった
声を潰して喋るしかできんのかこのサルゥ!
あの演技が好みじゃない奴でも下手とはとても言えない筈だ
ネテロと王の戦いの最中に休んだんだよなあ
休載告知見たとき発狂しそうになったわ
流石に下手はねーわ
もっと年上のキャラを演じる際の声になってしまい既に原型留めて無かったよw
同じ声しか出せない声優とは違って潘の声幅は凄いよ
自分の気に入らない=下手 な単純思考
かといってどんな演技ならいいのかという
明確なビジョンがあるわけでもない
・声優初挑戦のくせに、親の七光りだけでゴン=フリークス役を奪った
これくらいはいい加減、自明の前提として理解してもらわないと話が進まない
今回の潘は感情表現ほぼ完璧だった
山寺との共演してたゲームとかは
思春期の低いトーンの少女声だったが
引けをとらないくらいうまかった
糞チョン日テレくたばれ
素人にはできない演技をするのがプロの役者だろ?
鼻糞めぐみをはじめとする新キャストはそれができていないから叩かれる
下手だから叩かれるのであって、だったらお前がやれなんて、暴論もいいところ
現に、竹内順子はゴン=フリークスを完璧に演じていたじゃないか
竹内の声で聞けなくて残念だねプギャーとしか思わない
勝利宣言早かったな
カイトは無視ぬっ殺しに言って返り討ちにあったんだから虫が話からすれば
正当防衛なのにゴンはなんでそんなに逆上してるの
ファンが納得できる作品に仕上げるのは制作者の義務
アンチスレですきなだけ連投してこい
ここはあくまで正当な視点で批評できる者のみが残ればいい
東京都知事は不正選挙のお陰で舛添になったね・・これで再稼働に一歩近付いたね。
原発の仕組みをもう一度語ろうか?
現実逃避したくなる内容だけど付いて来れるかな?
「対岸の火事と思ってた?対岸の火事と思ってたから寄付するんだよなw」
自宅が燃えてるのに福島の消火活動かw自己犠牲かw
自分に火の粉はかからんと思ってるから寄付するんだわな・・
何も知らないって言うのは哀れだな・・銀行家は腹抱えて笑い転げてるだろうなw
他人事じゃねーんだよ?福島の人々は被害者?日本国民全員被害者だよ?
「原因不明の若年性白血病?原因不明?本当?」
若年性の病気が増えてきたよね?何が原因なのかな?
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家4【信用創造】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
血の赤色は視覚的に刺激が強いよな
漫画だとそうでもないが
6XzxW/WX0ってもしかしてテンプレ貼ってる子?
一般人のワイ普通に見てて誰が代わったとかおかしいとか気づかんぞ。
小山とかクリカンは苦労してたなぁ
ゴンは自分に素直な良い奴だ。
いつまでたってもそれを認めようとしないキチガイはアタマおかしい
批判してる人が少数派だって気付いてほしいよな
キルアが殺されたならあれくらい逆上しても納得できるけど子供のころ会ってちょっと前に再開しただけの人なのに
声に違和感あるんで今でも新版見てない俺とかいるし
本当に好きでイメージ壊したくないなら
愚痴垂れずにまず見ないよな
声の幅も演技の幅も広いし、何より、新の声優どもなど彼女の足元にも及ばないほどの確固たる演技力がある
鼻めぐみなどよりゴン=フリークスに相応しいのは、まともな感性を持った人間には一目瞭然
とかマジワロスww
他人ごとの死でも何度も激怒していたゴンだからわかる
そらどのスレでも嫌われるわ
ハンタのラジオだってずっとやってたじゃん
このスレでもURL貼ってあった
今回も含め、このアニメの出来に満足なんて絶対できないはず
だから前々からみんな、新のキャストを選んだ監督や音監を批判しているじゃないか
ID:KFSuYEUUOは全くの別人なんだな~w
暴れ方が露骨すぎてなりすまし臭が凄いんだけど
花かなんか見てるほのぼのした絵だった
エンドカードって誰が描いてるんだろ
カイトに魅力がなかったし、
カイトとゴンの間にそれだけのものがあったとは思えない。
このところはピトーが切ない。
「この後ツェズゲラの本領発揮!」とかアオッテテ吹いた
一緒にハントした人ぐらいの印象なんだが…
それならキルアも同じだし。
最愛の人を敵の攻撃でやられた王の方がよっぽど可哀想だわ。
しかも王はゴンみたいにアホみたいにわめきちらさない。
また元に戻す奴って基本的にレス読んでなさそうw
バレンタインとはこれまた粋な
キャラ同士の会話も上っ面で人間味ない、設定が組み込まれたロボットみたいなんだよなぁ
って思ってたら蟻編の登場人物はすごいいいキャラ、特に王とコムギ
だから俺も王のほうが可哀想に見える
前スレより欠けたら成立しないと思われるキーワード
およそ関わり無かった相手でも必死に償いたくなるべ
見知った人でしかも跳ねた相手を前にしたんだからなおさらっていう
ピトーがあんなに必死にコムギを治そうとする理由が分からん
「この人が王を王たらしめてる。この人が死んだら王が王でなくなる」
って、あんたらコムギによる王の変化を良く思ってなかったろ
基本プフの心の声だけだったけど
ピトーらも、完全にどうでもいい存在と思ってるように見えたし
少なくとも、王の変化やコムギの存在を好ましく思ってる描写は一切なかった
実際コムギが死んだところで、王は元の、人の死に一切心動かされない冷酷な王に戻るだけだろうし
弱点でしかないコムギの存在が消えることは護衛軍としては願ったりじゃないのか?
むしろ、自分が王に殺されるのも覚悟でコムギの排除に走りそうなもんだが
蟻の王じゃなく人の王のほうに
ただの事故やたんに殺されただけではなく玩具にされて嬲られた
自分は何もできなかった無力感
このうちのどれかを無視軽視する奴に限って人の話を聞かない傾向
命令では頼むといわれたあの王に
お互い忘れてる時点でどう考えても恩人じゃない。
ゴンはただのヒステリーだよ。
それに比べ王のあの優しい振る舞いに感動したわ。
ネテロが敬意を表すのも納得。
相手を殺してるくせに被害者ぶるな
ヒステリー言う前にカイトがどんな目に遭ったか思い出してみようか
タコは死体使う必要があるわけでピトーは遊んでるだけだからね
被害者ぶるとかいきなりどうしたって人がおる
ピトーは王を守ること、意思の尊重を考えてるのかな
名前を聞くシーンでもプフは「王は王」ピトーは「王の意思が大事」ってなってたし
同じ蟻でも違うっぽい、面白いなーハンターハンター
死後訓練用の人形にされた
死にたくないなら行かなきゃよかった 危険と隣り合わせの仕事とゴンもわかってた
あんなに逆上するのは不自然
てか原作の話をしてるんじゃない。
アニメの話をしてるんだ。
原作ではどうとかどうでもいい。
12歳の精神でそこまで割り切れってのも無理やで
ただどうしても「竹内さんならどう演じてたかなぁ」と思ってしまう・・・
すまぬ・・・すまぬ
それは蟻編はやっぱりセル画で見たかった。デジタルは線が均一で色が軽い
危険と隣り合わせとわかってるから何されても怒るなって君は聖人君子かね
いや、おそらく人の気持ちがわからないだけだ
デジタルでもこれだけ作画が綺麗なら十分
韓国の技術はさすがですよね
それに比べて最初にキャラデザ原案出した日本はレベル低すぎ
っていいたいわけね
http://wikimatome.com/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F
作画以外も
ゴンに目をつけられた自分を恨むしかない
ドラゴンボールかと思ったわ
そして狐熊に殺されそうになっていたゴンを助けてくれた命の恩人
ハンタの女キャラでヒナが1番可愛いような気がする
これからもこのクオリティで頼むよ
カイトの話って最初の出会いだけじゃなくてハンター試験やくじら島里帰りでもさりげなくあるのに
そういう積み重ねが全カットだもんな
これじゃゴンの態度なんてただのおかしい人だよ
今回のゴンの声優の演技がどうとか言ってんのは
ただの難癖付けのアホだと思う
元々ゴン達はどういう作戦を組んでたんだっけ?
煙でアゲハを分断する作戦で王とピトーは誰がどう対処する予定だったの?
韓支那監督のオナニーだと思います
原作見てても一般的に主人公にするような素直な感情移入は狙ってないように思える
蟻編自体倒してスッキリって展開でもないし
キルア×ト×アルカ
オネダリ×ト×オネガイ
マッコウ×カラ×ゲッコウ
トウトツ×ナ×ショウトツ
センキョ×ト×センキョウ
ネズミ×ノ×ヒズミ
ゴサン×ト×ショウサン
ナニカ×ニ×ナミダ
ゼンカイ×シテ×サイカイ
セカイ×ハ×セマイ
ああいう演出なんだろうけど
早よ進んでくれとオモタ
原作(アリ編)が終わってる深夜アニメで引き延ばしてどうすんだ
ちゃっちゃと進めろよ馬鹿が
なんとなくアクエリオンのジン&ユノハみたいだと・・
なんか女性スタッフがノリノリで描いてそうだと思った。
キルアvsユピー、モラウ死ぬ寸前残り4秒ハコワレ、シュート、ナックル、キルア、モラウ、レメオロンがユピーに降参してメルエム戦飛ばしてのゴンvsピトー、ピトー死んでからのメルエム戦くらいになりそうだな。
それかイカルゴ達の部分を先に持ってくるか?
ただ、それだとプフ達とメルエムの勝負の部分がおかしくなる。
いくら引っ張ってもアニメだとあと半年も引っ張れないだろうし。
ジンとゴンの再開が最終回の流れか?
最低な展開は原作無視の終わらせ方。
メルエム戦ぶっ飛ばしてナレーションだけでネテロの自爆シーンだけ描いてメルエム死んだ事にしてユピー達も殺して終わらすくらい情けない編集もあり得そう。
ネテロの声優変えるには結構無理ある内容だし。
な、何を言ってるのかわからないと思うがw、
GI編は設定で弄ぶ話で、蟻編は‘泣かせ’に行ってる話ってカンジ。
クラピカの声優さんとと同じでとにかくキンキンして耳心地がわるい
前の声優さんならその辺もうまくできてただろうな
じいちゃんの念は技の名前までばっちりわかんだね
たまげたなぁ(驚愕)
「凝」おぼえてないし
じっちゃんの念が見ることできなかったはずでしょ
ハンターサイトにでも書いてあったのかな
ゾルさん有名人だし
あんな派手な技一度あえば
忘れるはずがないだろ・・・
アホなのか
しかも技名まで丁寧に教える始末
イルミの針能力やアルカの願いは知ってたんだしじいちゃんのダイブも具現化要素が入ってるかなんかで見えて
念の概念はなかったけどゾルの能力には触れていたんだろ
イルミが普通に目の前で使ってて知ってるってのにね
シザーハンズつかっていたビノールトが
カリスマ美容師になることを期待するわ
もう馬鹿は黙ってろ
ゼノから丁寧に聞いてりゃキルアが念に興味持ってないのがおかしいし
訂正すまね
あれってピトーの能力見たあとだとショボく感じる
それにあの能力ってシャルナークと変わらなくね?
しかも同時に何人もオート操作できる
シャルの強みは手動で全ての操作ができること
シャルナークも同時に何人も操ってオート操作もできるけどね
イルミは針さして顔の筋肉操作して別人になれるしそれぞれの持ってる能力にはかぶってるとこもあれば微妙に違いはあると思うけど
マフィア君たちは元気にしているんだろうか
前スレでも言ってる人いたけど芸歴長くて慣れてる人だとあんま自然な感じには聴こえない
今外だから確認しようがないけど
操作用と緊急時に自分に刺す奴
ゼノが残り一人を分断して王と無傷で対決するつもりだろう
ノブさんがハゲちゃったから計算狂ったけど
護衛団とは隔離優先でまともに戦って倒す気はない(あったら12支んを連れてきてる)
王がコムギをまきこみたくないと言う嬉しい誤算のおかげで楽に分断できた
シュート(ナックルもほぼ同レベル)がたった20秒でリタイアしたように弟子の戦力は計算にいれてない
会長はゴンさんがあんなに強いなんて知らんから
コムギがチョコわたすの可愛い
死を覚悟してたんだよね
キルアの一定時間無敵回避とゴンの攻撃力で仕留める作戦かなあ無理がある気もするけど
新アニしか見てない人達が蟻編でのゴンが怒りやすいのと闇落ちしてるのとカイトに執着してるのを不思議に思ってる人が多い
GIで自分の腕爆破させた辺りでもかなりマジキチ感とか危うさ出てるのに新のGIはテンポ早過ぎて忘れてる人も多い
それか今まで毎週流し見してて最近見始めた人達なのかな?カイト再会の回のことも覚えてないか観てないような感じだし
あと「原作未読なんだけど久々にハンター観てみたら意味わから無いことになってるしナレーションばっかりだしついて行け無いw」
って感想もちらほらあった
助けてくれ~竹内~
CVひろしのほう呼ぼうぜ
つかお前原作読んでるんじゃないのかよ
病院でキルアが言っていただろ
リスクを恐れないし頑固で言うこと聞かないし何度も周囲をビビらせてる
その筋の人には目を見ただけでヤバイってわかるぐらいヤバイ
原作でも一、二位を争うほどの名シーンだと思うからホント楽しみ!作画も気合はいってた
そんなに好きな奴がいたのか
というかアレだけ心理描写で心振るわせるのは富樫だけじゃないかな?クッソ熱い
野郎なら誰でも股間が熱くなるシーンだろう
どんな音楽、演出で来るのか心配なシーンでもある
スクワラとかポックルが死んだときは何のリアクションもなかったのに
カイトの事で怒ってると言うより本当は過去のふがいない自分に怒ってる
相手を絶対悪だとみなすことでかろうじて精神の均衡を維持してたのに
人助けなんてされたら怒りのやり場が無くなってメルトダウン起こしてる
声のトーンもタカすぎてゴンっぽさもなくなっちゃって女声丸出し
ちゃんとゴンの声で怒って欲しかったよ
前の声優さんなら声質維持したまま怒れただろうね
あの話のせいでゴンとカイトの関係がより希薄になったから
カイト死んだの嘘ついてるなピトー
戦う際に名乗りあってないし
ゴンに至っては当時は道端の蟻みたいなもので覚えてろっていうのが無理
所詮蟻だよ
ヒソカの時みたいに リアルで見てた人はゴンがそのうち王と戦うのかと
思ったのかな
今回は素晴らしい演技だった。
しかし毎週毎週丁寧に作ってるね。他のジャンプアニメもこれくらいで作ってやれよって思うわ
へんに小芝居されて綺麗に演じるとガキがキレるシーンだけに逆に違和感があるし
ポンズが死んだのは遺留品で分かったかもしれないが。
マジでかっこいい
GIまでの大半のキャスティングについて、ひどいと言われている
今回だって、伊勢の酷さを再確認させられたし
竹内さんはナルトとか見るに低めで若干ドス効かせた演技するからかっこ良くなるかもしれないけどあんまリアルにはならない気がする
自分は映像とあいまって鳥肌立つほどゾクッとしたけどな
一度1人で、じっくり、観ればめちゃくちゃ良い回だって気づくと思うけど…無理なんだろなぁ
旧も好きだし竹内も上手くやっただろうけど
新ゴンの新人ならではのがむしゃらさとか必死さとか荒削りな感じが良かったと思うんだよな
女に聞こえるってことは無かったな
13の子供ならあんなもんじゃないか
素人の意見だけど
またドラクエオンラインにふけっておいでのゲーム三昧の廃人富裕生活を満喫しておられる日々か?
もう「またか」を何百回唱えあそばれた?そなたら?
それだけに改変は残念ではあるが…まあ過去のことは忘れよう…
声優はこんなもんかなーって思う
声優なんて気にする人の方が少数派だしな
指摘されてる通りベテランだと逆に演技臭さを感じてしまう場合もある
潘の未熟ぶりとか屁みたいなもんですし
あれはホント酷かった
今週のナレーターが喋んなくて全然意味わからない
そもそもあれをどうきたら自然なのかと
もろ演技というか力はいりすぎでそのくせ下手だなってのがわかる
女のヒス声まるだし
感情高ぶらせる演技もよくできてたよ
普段のゴンの声でありながら、激昂した演技出来ただろうけど
所謂アニメ系の声優は、声でなんでも表現しすぎな傾向があるっつーか
極北だと緒方恵美とかね。あの人は声に情感やら揺れやらつけすぎで
吹替えには全然合わないレベル。情報量の乏しいアニメだから上手いと感じる演技
今回のゴンは、そういうアニメ系声優らしい演技ではなかったけど
あれは下手とは言わんわ。そもそもこのシーンって相当複雑なシーンだし
極端な話、第一話から虫編までの「ゴン」って役の総決算みたいな回
ゼパイルやビスケが危惧していた事態に陥る回でもあるし
カイトが殺された後、「自惚れていた」と内省し、針を抜いて成長したキルアと
ただ復讐の念に駆られて、閉じこもって、その反動の力をふるおうとしてたゴンとの
決定的な違いが表れる回
宮殿突入前から強調されていた、ゴンの様子のおかしさが一気に表れる回
蟻編のこのくだりって、紋切り型のヒーロー物の王道展開をぶち壊すというか
今まで主人公然としてた人間が完全に壊れる回でしょ
ここで竹内みたいな器用さで、主人公然とした演技されるのも「違う」んだよ
今回の演技、すげー気合入ってるけど、決して熱に任せて絶叫してるだけじゃなくて、しっかり演じ分けてるよ
発狂部分は涙声になってガキがキレてるようにしか聴こえない(わざとそうしてる)けど
その他のとこではちゃんとゴンの声でドスのきいた迫力ある声になってる
今までの経緯を踏まえて、しっかり「ゴン」ってキャラを理解しつつ、自分の技術自慢に走らず
綺麗な声をハッキリ聞かせることに価値を見出しがちなアニメのアフレコにおいて
見方によっては「聞き苦しい声」になっても、役のためにそれをやり、しっかり使い分けて、熱演してるってのは
賛否はあっても「下手」とは言わんわ。
まぁ前から思ってたけど、この子は吹替え向きの逸材であって、アニメには良くも悪くも合わないと思うけど
批判してるのはみんな原作でこの後何があるか分かってて、それでこれはないだろってことだと思うよ
ゴンは自分の全ての生命エネルギーを使い果たすつもりで、それくらい怒ってる。
本当に自分が死んでしまうくらいの怒り、それがこれではないよねって話
実際は完全に治すの4時間もいらない(1時間あれば十分)
最初に多めに言うことでその後の本命の要求を認めさせやすくする効果がある
- 関連記事
2014/02/13 16:14 | ハンター×ハンター | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)