fc2ブログ

速報ヘッドライン

ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 292

1:2013/10/14(月) 00:41:59.27 ID:
響け愛の鼓動!ドキドキ!プリキュア!胸のキュンキュン、止まらないよ!
平成25年2月3日より、毎週日曜日 朝8:30~ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第10弾、『ドキドキ!プリキュア』放送中!

■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレのURL・情報の貼り付け厳禁■
■荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしやネタバレに反応するのも荒らしです■
■ニコ動、YouTube等、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁■
■政治・選挙と最萌トーナメントの話題は禁止■
└削除整理板@2ch:http://qb5.2ch.net/saku/
■実況厳禁!!放送日の実況は実況板で!!■
├番組ch(朝日):http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
├アニメ特撮実況:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└アニメ特撮実況(cha2):ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
■次スレは基本的に
>>900
(放送当日など状況に応じて
>>850
)が宣言後立てること■
 ※無理な場合には
>>900
以降先に宣言した人が行うこと
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)■
■2ch専用ブラウザ導入を推奨■
http://www.geocities.jp/jview2000/
■2chまとめサイトへの転載は禁止■
■個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載禁止■
■コラージュ画像貼り付け、拡散禁止。エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ(18歳未満禁止)■
○公式頁○
ABC(朝日放送):ttp://asahi.co.jp/precure/
東映アニメーション:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
映画「プリキュアオールスターズ」:ttp://www.precure-allstars.com/
○前スレ
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 291
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381628748/

2:2013/10/14(月) 00:42:36.02 ID:
■お願い■
【テンプレサイト】次スレを立てる際は下記テンプレサイトを参照してください
スレ立て後はテンプレサイトの更新(他作品スレ含む)をお願いします
http://www48.atwiki.jp/precuretemp/pages/67.html
■関連ページ■
【AAまとめサイト】http://ux.getuploader.com/yaruosien/
【プリキュアスレ用語辞典】ttp://www4.atwiki.jp/smpri/
【プリキュアちゃんねる】
(PC用)ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/1261/
(携帯用)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/1261/
■関連キャラスレ■
○各登場人物の話題はこちら
【ドキドキ!プリキュア】キュアハート/相田マナ10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379836575/
【ドキドキ!プリキュア】キュアダイヤモンド/菱川六花23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380501076/
【ドキドキ!プリキュア】キュアロゼッタ/四葉ありす8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379326945/
【ドキドキ!プリキュア】キュアソード/剣崎真琴14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381533227/
【ドキドキ!プリキュア】キュアエース/円亜久里03
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1378659508/
【ドキドキ!プリキュア】妖精総合スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1376894130/
【ドキドキ!プリキュア】レジーナ様は愛ゆえに苦しむカワイイ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379868953/
【ドキドキ!プリキュア】イーラ君はジコチュー可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380751962/
【ドキドキ!プリキュア】マーモさんは元祖女王様可愛い1.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381035070/
3:2013/10/14(月) 00:43:27.83 ID:
■関連スレ■
○劇場版の話題はこちら
[アニメ映画板]プリキュアシリーズ劇場版総合87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1378470696/
○他の話題はこちら
[アニメサロンex板]プリキュアシリーズ数字議論スレッド55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1380811557/
[アーケード板]【データカードダス】プリキュアオールスターズ 41人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1378387062/
[携帯ゲーソフト板] プリキュア 携帯/家庭用ゲーム総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314271655/
プリキュアシリーズ玩具スレ66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1375790836/
[声優総合板] プリキュアの声優陣16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1372945245/
[アニソン等板] プリキュアシリーズの曲について語るスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1338097140/
[少女漫画板] 【なかよし】プリキュアシリーズ【上北ふたご】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1333627779/
[お笑い小咄板] こんなプリキュアシリーズはありえな~い!4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1289899832/
[アニキャラ総合板] プリキュアキャラにハァハァ Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270025835/
[アニキャラ総合板] プリキュア男女カプスレ17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1339076531/
[アニメサロン板] 登場人物全員獣人のプリキュアまだー?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380471446/
4:2013/10/14(月) 00:45:12.45 ID:
■過去シリーズ作品■
[アニメ2板]スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 520
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380457809/
[アニメ2板]スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 249
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380627609/
[アニメ2板]ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 340
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380283709/
[アニメ2板]フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 191
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1375364879/
↓以下は機能不全のため凍結します。更新しないで下さい
[アニメ2板] Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++
[懐アニ平成板]ふたりはプリキュア++Splash☆Star++
[懐アニ平成板]ふたりはプリキュア++無印&MH++
■各アンチスレ■
[アニメ板]【なんでお前が】ドキドキ!プリキュアアンチスレ36【母親なの】←実質37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380517651/
[アニメ2板]【再放送】スマイルプリキュア!アンチスレ84【見る価値無し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380127014/
[アニメ2板]【薄っぺらくて】スイートプリキュア♪アンチスレ175【ひびかない】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1381108801/
[アニメ2板]【数字大好き】アンチハートキャッチプリキュア!39【ハト信者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1362871322/
[アニメ2板] フレッシュプリキュア単独アンチスレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1350776651/
[アニメ2板] プリキュアシリーズ総合アンチスレ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371113043/
↓以下は機能不全のため凍結します。更新しないで下さい
[アニメ2板] Oh No!プリキュア5非難GoGo!-史上最悪最低の糞5ミアニメ
[懐アニ平成板]プリキュアSSはキモオタ専用アニメ
[懐アニ平成板]ふたりはプリキュア 無印MH単独アンチスレ
5:2013/10/14(月) 00:46:00.49 ID:
■よくある質問■
〇妖精たちの名前の由来とトランプ絵札との関係
・シャルル ハート(聖杯=僧職)のキング  カール大帝(フランス語でシャルルマーニュ)
・ラケル   ダイヤ(貨幣=商人)のクィーン ラケル(旧約聖書)
・ランス   クラブ(棍棒=農民)のジャック  ランスロット(円卓の騎士)
・ダビィ   スペード(剣=騎士)のキング  ダビデ王(旧約聖書)
〇主人公の名前とトランプモチーフとの関係
・相田マナ   ハート=愛(マナ)=相
・菱川六花  ダイヤ=菱=ダイヤ、    六花=雪の結晶=ダイヤモンドダスト
・四葉ありす クラブ=クローバー=四葉、ありす=不思議の国のアリス(トランプ王国)
・剣崎真琴  スペード=剣
〇トランプがモチーフなのに、どうしてロゼッタ?
 放射状に広がる葉をロゼッタ葉、ロゼット葉と言う(クローバーの葉のイメージ?)
〇舞台や登場人物の由来は?
・マナ達の学校「大貝第1中学」 → 大貝=「頁(おおがい)」 → 頁1 → トランプゲーム「ページワン」
・ありすの学校「七ツ橋学園」  → セブンブリッジ
・マナの洋食屋「ぶたのしっぽ亭」 → トランプゲーム「豚のしっぽ」
・キュアラビーズショップ「ソリティア」 → ソリティアは盤上遊戯やカードゲームの一人で遊ぶゲームのこと
・謎の男「ジョー岡田」 → ジョーカーだ?
・ジョー岡田の本名「ジョナサン・クロンダイク」 → クロンダイクはトランプによるソリティアのひとつ
・人間の心「プシュケー」 → 古代ギリシャ語「魂・心・生命」の意
・レジーナ → イタリア語で女王の意
・キュアエンプレス → エンプレス【Empress】英語で「女帝」「皇后」
○敵幹部の元ネタは「七つの大罪」から
・イーラ  憤怒 ira(イラ)=ラテン語で『憤怒』の意から
・ベール  怠惰 『怠惰』を象徴する悪魔ベルフェゴールから
・マーモ  強欲 『強欲』を象徴する悪魔マンモンから
・グーラ  暴食 gula(グラ)=ラテン語で『暴食』の意から
・リーヴァ 嫉妬 『嫉妬』を象徴する悪魔レヴィアタンの英語読みのリヴァイアサンから
6:2013/10/14(月) 00:49:21.82 ID:
なおせ好きキライ!ニンジンVS亜久里!
なおせすきキライ!ニンジンたいあぐり!

赤ちゃんの歯がはえて、
りにゅうしょくをたべられるようになったアイちゃん。
でも、どうやらニンジンがにがてみたい。
ニンジンをお口にはこぶと、はきだしちゃうの。

亜久里は「イヤがってはダメですわ」といいながら…
あれ??じぶんのカレーの中のニンジンを
アイちゃんにわけてあげてる…?
もしかして、亜久里もニンジンがにがて!?

アイちゃんと亜久里のニンジンぎらいに気づいたマナは、
2人がニンジンをすきになれるさくせんをおもいつくの!
それはニンジン畑へいって、畑しごとのおてつだいをすること。

さっそくみんなで畑しごとのおてつだい。
あいじょうたっぷりにそだてたニンジンは、
とってもあまくておいしい!

アイちゃんと亜久里ちゃんはニンジンをすきになれるかな!?

http://asahi.co.jp/precure/story/
7:2013/10/14(月) 01:01:23.70 ID:
8:2013/10/14(月) 01:11:15.02 ID:
>>1
乙シャル
9:2013/10/14(月) 01:27:32.03 ID:
>>1


やはりオマルジコチューから出る水はバキュームカーの中身的なものだろうか
10:2013/10/14(月) 01:29:37.36 ID:
高橋さん、もう完全に絵柄がスイートに戻ってないか?
11:2013/10/14(月) 01:31:45.87 ID:
プリキュアシリーズ数字議論スレッド55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1380811557/
アンチが暴れてるから加勢してくれ
12:2013/10/14(月) 01:34:06.78 ID:
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
日本版買ってる奴は養分
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
13:2013/10/14(月) 01:43:29.41 ID:
>>1
乙にドッキ☆ドキ!
14:2013/10/14(月) 02:11:40.96 ID:
15:2013/10/14(月) 02:27:11.27 ID:
今週も安定のつまらなさだなったな
戦闘、内容、音楽、全てにおいて糞だと分かる
特に敵が必死に向かって来ないから茶番に見える
キングジコチューはそろそろ倒さないと
解雇するか殺すとか通知送れよ

育児展開で今回は淫獣物語
そして最後はすっきりしない終わり方
茶番以前にやる気を感じない
こんなの幼児でも面白いと思わないだろうな
まあ、愛愛うるさいから駄目なんだろう
テーマが悪かったな

良いのは新EDだけ
16:2013/10/14(月) 03:12:41.08 ID:
山口亮太 ‏@staffwhy
台詞の最後が「あまい」だったり「おしまい」だったりするときは
意図的にラケルに喋らせちゃったり。
17:2013/10/14(月) 03:29:59.11 ID:
淫獣話は昔からいらねー扱いされていたけど
今回は普段が面白くない回ばかりだから酷さが目立ってたな
ラストのビッチ女の彼氏持ちのオチもどうでもいい
そんな事より戦いを盛り上げろ無能スタッフ
18:2013/10/14(月) 03:51:31.24 ID:
19:2013/10/14(月) 04:36:58.99 ID:
まだシャルルとマナのガチレズ話なら需要もあるだろうに・・・
シャルルとマナとレジーナの3p話まだですかオナ者素
20:2013/10/14(月) 05:19:02.51 ID:
ここはアンチスレじゃないぞ
21:2013/10/14(月) 05:34:39.38 ID:
ぱんつ先生、入っていますよね。
22:2013/10/14(月) 06:25:38.07 ID:
レジーナをプリキュアにしてれば内容もマシになった
キュアエースが来て何か面白味が増したのか?
上から目線で説教垂れて来るうざい餓鬼
23:2013/10/14(月) 06:41:56.11 ID:
>>22
火山の話でレジーナの力が戻るんじゃなくて、プリキュアになったら神展開だったんだけどね。
まあキュアエースの方がレジーナよりも先に考えられたキャラだからしかたがない。
24:2013/10/14(月) 07:06:16.03 ID:
レジーナ?
もういらね
25:2013/10/14(月) 07:19:19.06 ID:
レジーナ「未知なる力、キュアジョーカー」

大友「ジョーカー去年もやっただろ!」
26:2013/10/14(月) 07:59:06.71 ID:
パッドを使った技よりおしりパンチのほうが強そうなのは笑うところでしょうか?
27:2013/10/14(月) 08:06:12.74 ID:
一瞬まさか合体技も途中で止めたりしないだろうなとおもったけどさすがにそんなことはなかったぜ
28:2013/10/14(月) 08:14:07.86 ID:
パンツ先生は八嶋さんじゃないのか
あの子、清純そうな顔してめっちゃエロいパンツ履いてそう
29:2013/10/14(月) 09:21:57.42 ID:
>>26
六花さんの骨盤が歪むような勢いだった、ラケルェ…
30:2013/10/14(月) 09:42:55.89 ID:
>>26
強そう、ではなく確実に強かったよw
今までジコチューを一撃で倒したパンチやキックはドキにはなかった。
31:2013/10/14(月) 09:51:18.09 ID:
せっかくあるんでテンプレサイトの ■関連スレ■ に以下のスレを追加しといたよ

[アニメサロン板]プリキュアシリーズの作画を語るスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380728866/

問題あったら削除してください
32:2013/10/14(月) 09:57:07.67 ID:
レジーナいた時は面白かったけど今はぐだぐだだな
レジーナプリキュアにしてくれりゃよkったのに
33:2013/10/14(月) 10:05:10.63 ID:
>>1
乙ぴかりん
34:2013/10/14(月) 10:09:13.50 ID:
>>30
ドキプリの戦闘にもギャグ補正が存在することが分かった貴重な回だな
そのうちプリキュアの誰かが地面に人型の穴を開けても不思議じゃない
35:2013/10/14(月) 10:09:59.19 ID:
こんなドキプリは嫌だ!

「人生で最も貴重な瞬間。それは、決断の時である。
 太平洋戦争はわれわれに平和の尊さを教えたが、
 また生きるための教訓を数多くのこしている」

というナレーションで始まる
36:2013/10/14(月) 10:10:54.00 ID:
37:2013/10/14(月) 10:13:00.75 ID:
お父さんお母さんのための…っていうのが建前すぎるw
38:2013/10/14(月) 10:13:50.69 ID:
尻餅で地割れを起こすプリキュアも
39:2013/10/14(月) 10:15:01.26 ID:
sage忘れごめんなさい
40:2013/10/14(月) 10:16:38.39 ID:
>>37
そりゃ子供を映画に連れて行くのも玩具の金を出すのもお父さんお母さんなんだから
当然そっちに向けたアピールだろう
というか他にどこかアピールする層がいるのか?
41:2013/10/14(月) 10:18:00.53 ID:
>>40
我々
42:2013/10/14(月) 10:26:17.45 ID:
>>38
来年辺り、歴代最強パワーでなおかつ歴代最悪のドジという主役ピンクがやってくれるかもw
その他にも
・飛び蹴りかわされて、背後のビルに大穴が
・敵を投げ飛ばして、守ろうと思ってた物がその下敷きに
・必殺技はずして、背後の公園が綺麗に
43:2013/10/14(月) 10:27:34.43 ID:
昨日の放送今見た
ありすに続き、六花も仲間入りしたか


            -―-―- 、
           / ,ィレ'^ヽトト、 \
       r 〈 レ'/⌒  ⌒ヽV〔 ト、
      /{ { | ,ィ =ミ    =ミx V人 \
     '  ハ ㌃l7{ヒハ    ヒハ 》!イ l   l
     i  l L{〈ハ ー'   '   ー' |り l   !
44:2013/10/14(月) 10:29:03.04 ID:
>>41
そりゃ内容によるな
前回の見た限りでは、アニメージュやネットの情報で十分かも知れない
45:2013/10/14(月) 10:33:43.78 ID:
「そういえばつぼみんとこのばばあNSで悪役やってたよね」

「それについてあたし達に謝罪することないの?」
46:2013/10/14(月) 10:45:00.19 ID:
>>43
何の?
47:2013/10/14(月) 10:46:22.48 ID:
>>43
マナも
48:2013/10/14(月) 10:49:47.17 ID:
>>46
画面の切れ目から顔の半分だけ出すことをうらポジという
5のうららに多く見られた構図のためそう呼ばれる

ありすはランスを頭に乗せることが多く、
ランスにフォーカスすると必然的にありすの顔が半分切れる

六花がそうなってる場面がどこかはわかんないけど
49:2013/10/14(月) 10:53:49.82 ID:
今回もレジーナの出番はなかった。あれで本当にレギュラーなんだろうか。
せめて声優の渡辺久美子さんはその他大勢の役で使ってあげてもいいのに。
50:2013/10/14(月) 10:58:11.37 ID:
頭に妖精を乗せてこそプリキュアですわ・
亜久里「え“?」
51:2013/10/14(月) 10:59:55.39 ID:
>>48
なるほど
プリキュア道は奥が深い
52:2013/10/14(月) 11:01:14.34 ID:
>>50
マリンはコフレを頭に乗せることで、3倍にパワーアップするからなあ
53:2013/10/14(月) 11:03:06.89 ID:
>>50
新キャラの提供絵にスポンサーロゴ乗せるバンダイェ…w
54:2013/10/14(月) 11:10:17.30 ID:
???「追加プリキュアのくせにパートナーがいるとか調子に乗るんじゃないわよ」
55:2013/10/14(月) 11:15:13.77 ID:
スマは居なかったね。
どちらかというと足手まといな妖精は居たけど
56:2013/10/14(月) 11:16:27.54 ID:
シャルルが前回ほど眉が強調されてなかったな

高橋作監ということは、こっちが本来に近いデザインなのかな
57:2013/10/14(月) 11:17:40.76 ID:
>>49
ハトのコフレやスイの和音の人は
ゲストの子供とかやってたな
58:2013/10/14(月) 11:18:56.64 ID:
>>54
5以降パートナーの妖精のいないプリキュアの方が多いのだが
(ピックルンをパートナー妖精と考えるかは議論の分かれるところ)
59:2013/10/14(月) 11:22:17.36 ID:
>>58
ピックルン系ならフェアリートーンも
60:2013/10/14(月) 11:24:56.28 ID:
シャイニールミナスとミルキィローズには妖精いたっけ?
61:2013/10/14(月) 11:26:45.50 ID:
満薫にだって妖精いたのに
62:2013/10/14(月) 11:27:34.25 ID:
>>60
ルミナスはポルンでしょ?
63:2013/10/14(月) 11:28:53.05 ID:
ラケルよりシャルルの方が上なのか?

今週はラケルの姉っぽかったシャルルだが。
64:2013/10/14(月) 11:31:50.27 ID:
ランスメインの人間化回はあるのだろうか
ラケルみたいな恋愛とかじゃなくて初めてのお使いみたいなのが見たい
65:2013/10/14(月) 11:32:05.48 ID:
>>63
年齢的にはダビシャルラケランの順らしい
66:2013/10/14(月) 11:32:36.16 ID:
>>35
幼女にわかるんか?

>>42
ありそうw
67:2013/10/14(月) 11:32:45.94 ID:
>>61
あれ満薫の妖精ってわけじゃ・・
声はそっくりだったけども
68:2013/10/14(月) 11:36:33.89 ID:
>>64
四葉家にスポット当てる?
69:2013/10/14(月) 11:37:01.16 ID:
フープとムープもブライトやウィンディの能力も満薫用じゃなくて
れっきとした咲舞用だからね
70:2013/10/14(月) 11:38:02.70 ID:
>>28
彼氏が見るからに腕っぷしと精力強そうだったからな
71:2013/10/14(月) 11:41:02.55 ID:
>>68
ランスが良かれと思ってやったことがピラゴラスイッチ的にどんどんスケールがでかくなって
四葉家が破産、なんやかんやあってまた元通りにとかそういうのを‥
72:2013/10/14(月) 11:43:31.83 ID:
>>42
自己レス
>敵を投げ飛ばして、守ろうと思ってた物がその下敷きに

その後
プリキュア「(涙目で)よくも壊したな!絶対許さない!」
敵「ちょっ!お前それ逆ギレやろ!?」
73:2013/10/14(月) 11:44:00.01 ID:
>>63
長男なのにどうしてぼくのほうがシャルルよりちびっ子ケル!って言ってたから
ラケルの方が上なんだろう
といっても三つ子みたいなもんだから大した差はないと思われる
74:2013/10/14(月) 11:47:53.40 ID:
>>73
長男と言っても、カツオだって磯野家の長男だし
75:2013/10/14(月) 11:47:56.02 ID:
>>73
長女の次を次男とは言わない
76:2013/10/14(月) 11:52:30.44 ID:
何かよく分からんツッコミ入ってるけどw
ラケルの認識としては「自分がシャルルよりちびっ子なのはおかしい」なので
長男だの長女だのの関係なしにシャルルより同等以上の年齢と思っているというだけの話
77:2013/10/14(月) 11:53:31.30 ID:
>>73
いや手元に資料無いけど設定だとシャルルが一番年上
ラケルはあくまでも「長男」なだけ
まぁ言うとおり同時に生まれたようなもんだからアレだけど

というかシャルルとキャンディが顔見知りだったりして設定おかしいけどw
78:2013/10/14(月) 11:56:37.36 ID:
>>77
春映画の世界は時空が曼荼羅になってるから、深く考えない方がいい
79:2013/10/14(月) 11:57:15.51 ID:
>>77
そうなんだ
だとするとあの回の脚本の方がミスってることになるわけか
80:2013/10/14(月) 11:59:34.72 ID:
もしかしたらトランプ王国は長男相続の慣習でもあるのかもしれないw
年齢はともかく長男たる自分が一番大きくてしっかりしてるべきみたいな
81:2013/10/14(月) 11:59:54.39 ID:
俺も
>>73
の台詞でラケルはシャルルより年上だったんだと思ってたんだが
シャルルが年上の設定はどこで明言されてたんだっけ?
82:2013/10/14(月) 12:00:38.51 ID:
>>76
高校生ぐらいをイメージすればなれるんだけどな・・・何故かあの少年姿が、ラケル本人も気に入ったんだろう
83:2013/10/14(月) 12:02:01.96 ID:
どーかなー、案外精神年齢がリミッターになってるんじゃないか?
84:2013/10/14(月) 12:02:22.05 ID:
お手本にする高校生がいないからな
お手本級自由人ならいるけど
85:2013/10/14(月) 12:03:13.22 ID:
まあ三つ子の長女長男次男みたいなもんだからな
ラケルの「長男はかくあるべし」思考ってことでいいかな
86:2013/10/14(月) 12:03:38.65 ID:
かつて欧州では長男に将来逆らわないよう次男は軟弱に育てる王家が
結構あったそうだ ルイ何世かの弟がオカマだった
87:2013/10/14(月) 12:04:48.84 ID:
>>82
>>83
どうもお姉さん好きの気があるので
無意識にあの姿を選んでるかもしれないなw
88:2013/10/14(月) 12:06:24.06 ID:
諸星あケル「おっねえすゎーん!」
89:2013/10/14(月) 12:06:45.04 ID:
>>83
「私ね、ラケルはあの姿が一番好きよ」と、囁かれてるからに決まってるじゃないか。
ひょっとするとご褒美もあるのかもしれない。
90:2013/10/14(月) 12:09:53.05 ID:
>>89
「こっこれは医学の勉強の為なんだからね!!」
とか言いつつ、ラケルを人間化させて裸にして、あちこちいじる六花
を想像した
91:2013/10/14(月) 12:12:45.15 ID:
>>84
「ボク、岡田さんに憧れてるケル」
92:2013/10/14(月) 12:13:05.61 ID:
>>81
あのセリフを解釈する限りではそうとしかとれないよね
その前のランスがちびっ子なのは末っ子だから?って話の続きなんだし
93:2013/10/14(月) 12:19:27.73 ID:
ラケルを成人に変身させたらどうなるかわかるだろう?
神はラケルに大人になれないようにしたのさ。
94:2013/10/14(月) 12:20:13.65 ID:
六花「ラケル、今日からは別の部屋で寝ましょう」
ラケル「どうてケル?そんなの寂しいケル!」
六花「うっさいエロガキ!」

普通こうなるよね
95:2013/10/14(月) 12:21:17.60 ID:
しかし一時期はいるのかいないのか分からないとまで言われたシャルルが
変身回をきっかけについにダビィさんと大相撲を取るまでに存在感を発揮したことが嬉しい
96:2013/10/14(月) 12:21:59.24 ID:
「普通」を自分達のレベルまで引き下げて語るのはいただけない
97:2013/10/14(月) 12:24:27.38 ID:
今回のまこPの座り方に疎外感を感じたでランスー
98:2013/10/14(月) 12:25:21.53 ID:
妖精の中の人の候補なら五十音順に

・愛河里花子
・伊倉一恵
・一龍斎貞友
・岩居由希子
・江森浩子
・かないみか
・小桜エツコ
・斉賀みつき
・松本梨香
・間宮くるみ
・藤田淑子
・水谷優子
・横山智佐

といった感じ

今年は中堅やベテランが少なかったから来年以降の妖精は中堅やベテランの人が多く来てほしいなあと思う。
99:2013/10/14(月) 12:29:22.45 ID:
>>98
>斉賀みつき
えらく男らしい妖精だなw
>藤田淑子
ギャラの高さでは歴代ベスト3に入りそうw

あと金田朋子熱望
(ほんとはプリキュアがいいけど)
100:2013/10/14(月) 12:29:35.00 ID:
藤田淑子かキートン山田とトンチしそうだな。
101:2013/10/14(月) 12:30:06.68 ID:
>>95
妖精自体にスポットが当たったからかな
基本的に妖精が目立つのはパートナーの相方としてだけど
シャルルのパートナーは主人公のマナだからほぼ常に誰かしら別のキャラと一緒にいて出る幕がない
102:2013/10/14(月) 12:30:26.08 ID:
そういう脈略も何もない古い声優をただ列挙して当てはめるネタはもういいからw
スレに一度はやろうとするよな
103:2013/10/14(月) 12:31:15.76 ID:
>>98
愛河さんは既に妖精やってる
NSだけだけど
104:2013/10/14(月) 12:34:26.74 ID:
>>101
溶岩でレジーナに「2人でがんばろう」ってマナが言ったとき
「シャルルもいるシャルよ!」ってのが涙ぐましいアピールに聞こえたw
マナが落ち込んだときも、ダビィに比べてせっつく感じでちょっと描写がかわいそうだったね
105:2013/10/14(月) 12:35:17.70 ID:
>>97
そりゃ、姉同然に頼りにしてたDBさんが
JCと身体パンチ合戦や相撲をとりはじめたら
頭を抱えて当然
106:2013/10/14(月) 12:36:12.77 ID:
DBさん絶対人間とセックスしてるよな・・・
107:2013/10/14(月) 12:36:21.79 ID:
>>105
そこなのかw
あの悩んでたのは
108:2013/10/14(月) 12:36:23.51 ID:
>>103
ごめんNSて何?
109:2013/10/14(月) 12:38:23.83 ID:
>>95
ずっとシャルルは可愛かったが
存在感無いとか、興味ない奴が言っていたに過ぎん
110:2013/10/14(月) 12:38:28.42 ID:
>>108
NewStage
春のオールスターズ映画の去年からの名称
111:2013/10/14(月) 12:38:43.10 ID:
>>108
ニューステージ

プリキュアオールスターズの4年目以降な
112:2013/10/14(月) 12:39:08.23 ID:
キチガイ晒し


ペペ・ロン
悪質アフィブログ「ぷりそく!」の糞管理人
無断転載や檀臣幸さんの訃報を金儲けに利用する人間のクズ

https://twitter.com/peperon999

discoveryYUTA
日々、プリキュアをディスって欲求を満たすキチガイのおっさん
最早説明不要のキチガイうんこ製造機

https://twitter.com/discoveryYUTA

佐藤 俊雄

https://twitter.com/moaseen

キュアルルーシュ(旧名:東方不敗)

ニコ動で人気投票()動画とかいう糞つまんねー動画を
ドヤ顔でうpしてる売名に必死なキチガイキモヲタおっさんニート
113:2013/10/14(月) 12:39:38.57 ID:
>>99
シロップみたいな感じでやればいけそうだと思う>斉賀みつき

プリキュアで妖精は基本的に大物か有名声優が多いから期待するんだよな
114:2013/10/14(月) 12:39:43.40 ID:
あ、ニューステージ! 了解です。ありがとう。
115:2013/10/14(月) 12:40:44.26 ID:
>>106
こんどはごめん。DBって何?
116:2013/10/14(月) 12:40:58.33 ID:
>>106
悲し別れが…
そりゃあるよ。
一番盛り上がったところでネコになっちゃうんだもん。
八嶋さんの上で妖精に戻るラケルが脳裏に浮かんだハズ
だから反対したんだな。
117:2013/10/14(月) 12:41:12.98 ID:
NS3果たしてくるんだろうか?

来るとしたら多分サブタイトルはこんな感じだろう

~えいえんのともだち~
118:2013/10/14(月) 12:41:40.39 ID:
>>115
ダビィ・・・
119:2013/10/14(月) 12:42:33.96 ID:
あ、ダビィ! 言われてみれば。ごめん、マジで気づかなかった。「ドラゴンボールじゃないだろうし」なんてバカなこと考えてた。
120:2013/10/14(月) 12:42:54.76 ID:
>>98
なんでそう珍獣に偏った面子になるかな
普通にいい声の人でもいいじゃないか
121:2013/10/14(月) 12:43:58.40 ID:
>>119
ちなみにDBはただの略称ではなくマネージャー状態のときの名前ですぞ
122:2013/10/14(月) 12:44:20.44 ID:
しかしダビィも人間名がいい加減だなあと思う。

ココやミルクにシロップはフルネームでやったんだからダビィも田尾伊代(たび いよ)という感じで捻っても良かったんじゃないかなあと思う。
123:2013/10/14(月) 12:46:47.01 ID:
セバスチャンとかジョー岡田がいる世界だからむしろDBがしっくりきて好きだけどなあ
124:2013/10/14(月) 12:48:16.58 ID:
>>120
たびたび挙がってる中田譲治とかね
ラスボス役でもいいけど
125:2013/10/14(月) 12:51:21.16 ID:
>>124
妖精だと・・・好戦的なギロロみたいな奴を想像しちまうじゃないかw
126:2013/10/14(月) 12:52:44.13 ID:
>>125
妖精のリーダーとかも出来そうだな
127:2013/10/14(月) 12:53:14.35 ID:
>>120
妖精は基本デフォルメ姿で語尾に「~○○」という語尾をつけるから個性的な声の人じゃないとつとまらないんだよな

>>124
中田譲治は流石に難しいと思うな

只でさえ男性声優は選ばれにくいし、過去選ばれた人は基本高い声が出せる人だったから低い声の中田さんは難しいと思うよ。
128:2013/10/14(月) 12:55:07.66 ID:
関さんや山口さんも草尾さんに「裏声でぶっ通しの演技はきついぞ」て言い残して去ったって聞いてるからなー……
129:2013/10/14(月) 12:57:08.78 ID:
実際メップルやフラッピはもう当時の声出せてないからな
130:2013/10/14(月) 12:58:10.33 ID:
>>125
そうそう、そういう感じ
相棒のプリキュアに性的な意味で惚れてて
自分の前で着替え出すと慌てて背中向けるとか
仲のいい男子がいると「許さん!許さんぞ!」とか
行き過ぎた娘大好きパパみたいな感じで
131:2013/10/14(月) 12:58:16.41 ID:
ビューティさんの番組だけど、前から、「きーくんひよこじゃないっぴ!」は
どこから声を出しているのか不思議だ
132:2013/10/14(月) 12:59:02.21 ID:
タルト「メップルはんもフラッピはんもだらしないな~。ワテはまだまだイケるでぇ!」
133:2013/10/14(月) 12:59:41.38 ID:
>>123
謎のマネージャーという感じが出てて好きだよ>DB
134:2013/10/14(月) 13:00:42.50 ID:
じゃぁ、代永くんとか地声で珍獣な人を使えばいいね
135:2013/10/14(月) 13:02:17.34 ID:
吉田仁美さんも妖精役いけるとおもうんだけどな。
136:2013/10/14(月) 13:02:20.75 ID:
昼食はオムランs・・・・・・オムライスにしようかね
137:2013/10/14(月) 13:02:30.75 ID:
若手声優なら代永翼は妖精役というよりあの声ならプリキュアやっても良いくらいの声してるから何らかの役でプリキュアに出演してほしいなあと思う。
138:2013/10/14(月) 13:03:21.60 ID:
ふなっしーを使うのはどうだろうか?
139:2013/10/14(月) 13:06:16.30 ID:
>>135
あの人演技できるのか?
宮本の悪夢再びはごめんだぜ
140:2013/10/14(月) 13:06:20.10 ID:
>>121
日本人に化けてると勝手に思ってたけど、
実は白人に化けてて、ドロシー・ジェイムズとか名乗ってたりして。
141:2013/10/14(月) 13:06:28.76 ID:
ふなっしはもう来週出るなっしー ニン汁プシャー
142:2013/10/14(月) 13:06:32.38 ID:
>>138
リアル珍獣はお引き取り願います
143:2013/10/14(月) 13:07:03.40 ID:
来週それっぽい挙動のニンジン出るじゃない、テレビとかで取り上げてないから中身がふなっしーって事はないだろうが
144:2013/10/14(月) 13:07:16.85 ID:
>>139
遊戯王5D'sで長期出演の敵やっとたよ、いい感じやぞ
145:2013/10/14(月) 13:08:40.11 ID:
>>140
アニメだと人種が分かりにくいからね
エルちゃんもその名と髪質と肌の色からハーフ説などが出てたりw
146:2013/10/14(月) 13:09:03.12 ID:
>>141
この後ヒャッハー!とかいいながら更に激しい踊りをしそうだ

>>144
ラケルの人が出てたアニメか
147:2013/10/14(月) 13:09:03.46 ID:
>>140
それじゃDJじゃん
かすってもいない…
148:2013/10/14(月) 13:10:38.20 ID:
フェアリートーンみたいなたくさんいるけど声は一人の人が演じているというパターンはまた来てほしいな

自分的には似たような役をやったことがある玉川さんとかにやってもらいたいなあと思う。
149:2013/10/14(月) 13:12:15.79 ID:
>>144
「宮本にプリキュアができるの?」
「ドリランドで主役張ってるけどいい感じやぞ」

結果は…
150:2013/10/14(月) 13:12:31.86 ID:
>>145
人間化ランスくらい日本人離れしてると分かり易いけどね。
151:2013/10/14(月) 13:16:12.50 ID:
セバスチャンってのも四葉家筆頭執事に代々伝わるコードネームみたいなもんで
本名は瀬間源次郎とかいう名前かもしれない
152:2013/10/14(月) 13:16:54.70 ID:
>>149
まこぴーはあれで正解でした。あれを演技力に定評のある沢城がやったとしてもつまらんキャラになってただろう。
153:2013/10/14(月) 13:18:13.29 ID:
ラブって名前の日本人もいるわけだし
案外本名かもよ
154:2013/10/14(月) 13:22:59.75 ID:
>>148
玉川さんはNS2ででとるがな。
そこでNS2のエンエンのプリキュアの妖精化じゃね?
155:2013/10/14(月) 13:26:56.24 ID:
>>154
正確にはハトプリのクラスメートの妹で出てるな

まあタチコマみたいな感じでやればいかも
156:2013/10/14(月) 13:29:54.35 ID:
自殺してー
157:2013/10/14(月) 13:31:08.43 ID:
>>153
ラブもルーシーもお役所の人が止めなかったのかw
158:2013/10/14(月) 13:31:58.50 ID:
ラブは漢字で書くと羅武なのかね?
159:2013/10/14(月) 13:33:11.59 ID:
いまだに宮本の演技力がー言ってる人って
ちょっと取り残されてますよね
160:2013/10/14(月) 13:33:49.70 ID:
裸婦だろ
161:2013/10/14(月) 13:35:10.98 ID:
>>160
ラブちゃんを侮辱するな
162:2013/10/14(月) 13:35:28.90 ID:
なんで執事と言えばセバスチャンになったのか
日本だけの風習っぽいけど
163:2013/10/14(月) 13:35:53.19 ID:
当初の評判はともかくまこぴーはもう佳奈子でないとダメだ、絶対にダメだw
164:2013/10/14(月) 13:37:20.63 ID:
ギャリソンだと、幼女向けではちょっと語感が硬いかな
165:2013/10/14(月) 13:37:29.09 ID:
宮本佳那子が上手くなってきたってのもあるかもしれないけど
あきらかにキャラの方を声に寄せてきてる感じがあるねw
もはやまこぴーとあの声は切り離せないものになってる
166:2013/10/14(月) 13:38:18.92 ID:
>>162
執事と聞くとだいたいセバスチャンなんですが、何故ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311775188
167:2013/10/14(月) 13:38:37.28 ID:
>>163
まあ確かに今更代えられても困るよな
それはわかる
168:2013/10/14(月) 13:39:17.09 ID:
コラボktkr
ttp://www.paperman.jp/event/201310railgun/
169:2013/10/14(月) 13:39:55.27 ID:
>>164
昔のアニメはギャリソンって執事に付けてたのあったな。
アルプスの少女ハイジの使用人がセバスチャンだったような記憶があるがそこら辺がスタートなんかね?
170:2013/10/14(月) 13:42:06.80 ID:
>>169
ギャリソンはダイターン3だな
171:2013/10/14(月) 13:42:12.22 ID:
次週出るレジーナって蒼かな赤かな
172:2013/10/14(月) 13:42:22.34 ID:
平仮名・片仮名の名前のプリキュアメンバーを漢字に直したら多分こんな感じだろう

渚、穂乃香、光、望、凜、麗、小町、可憐、胡桃、羅舞、刹那、蕾、絵里香、樹、百合、絵蓮、亜子、美幸、茜、弥生、直、麗華、愛奈、亜理子
173:2013/10/14(月) 13:45:49.68 ID:
>>172
>羅舞、刹那、絵蓮辺りはややキラキラネームっぽさがあるな、蕾は一瞬「いかづち」って
読んじまったい
174:2013/10/14(月) 13:48:27.40 ID:
しかしラケルは人間ばかりに惚れるのだが
妖精の牝には反応しないんだろうか
なんか光に包まれて生まれてたし生殖はせんもんなのかな
175:2013/10/14(月) 13:49:50.73 ID:
あとはビッグ=オーのノーマンくらいしか思いつかん
176:2013/10/14(月) 13:50:36.11 ID:
妖精でバカップルやってたのはメポミポやフラチョピくらいだからな
177:2013/10/14(月) 13:54:55.72 ID:
>>170
ギャリソン時田って漢時田って意味なんだぜ
178:2013/10/14(月) 13:56:17.04 ID:
メップルとミップルは最悪のブタだった
可愛くもなんともない
179:2013/10/14(月) 14:00:34.80 ID:
>>177
アメリカ人で言えばディックさんみたいな感じかな
180:2013/10/14(月) 14:01:50.58 ID:
>>177
ギャリソンはフランス語の少年だけど?
181:2013/10/14(月) 14:02:50.15 ID:
>>180
そうですよ?
182:2013/10/14(月) 14:03:38.37 ID:
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/13(日) 10:36:36.87 ID:NeYCMYj50
放送日は下品なやつが増えるから嫌だ

569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/13(日) 10:38:34.29 ID:gU2fKLQw0
>>567
八嶋さんクソビッチとか言われてるんだろうなと思ったら案の定言われてて嫌になった

574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/13(日) 10:41:52.08 ID:NeYCMYj50
>>569
彼氏いるくらいでビッチってどんだけ拗らせてんのかね…

594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/13(日) 10:52:08.39 ID:wGORFWar0
>>574
ビッチとまではいわないけど逆に「俺はこじらせてない(キリッ」臭がするわ

ラケル君は私のヒーローだよ

アヒルボートでデート

私のボーイフレンドです

の流れは叩かれてもしょうがないで
大前提としてなんでマナと六花にウサギ探しを頼んだのか
最初から彼氏に頼めよ
お前らマナに頼りすぎるなって小学生に説教されてたくせに
183:2013/10/14(月) 14:04:46.70 ID:
矢嶋さん酷いケル
184:2013/10/14(月) 14:06:07.80 ID:
>>178
おまいが我侭でお世話を強要する妖精が嫌いのは解ったw
でも最初はウザイと思ったメップルも見慣れると可愛いぜ
185:2013/10/14(月) 14:08:06.10 ID:
>>182
彼氏は無理だろ
ありゃどうみても中学生には見えなかったぞ
186:2013/10/14(月) 14:08:10.75 ID:
おいなぎさ、世話をするメポ
187:2013/10/14(月) 14:08:44.93 ID:
ほんとになぎさはどうしようもないメポ
188:2013/10/14(月) 14:13:21.16 ID:
そんな嫌味を言われ続けながらもちゃんと世話するんだから
なぎさはああ見えて母性の塊だな
他にも色んな奴らの面倒見る事になるし
189:2013/10/14(月) 14:13:48.68 ID:
今年は生徒会長、全国模試一桁、財閥のお嬢様、人気アイドルだから来年はオリンピック選手のプリキュアとか来てもいいかもな

実際14歳で金メダルとった女性選手も居るから非現実的ではないと思うな。
190:2013/10/14(月) 14:17:18.57 ID:
なぎさがお風呂に入ってる所を覗きたい
191:2013/10/14(月) 14:20:29.94 ID:
>>188
>そんな嫌味を言われ続けながらもちゃんと世話するんだから

ここだけ聞くと介護の話に聞こえる
192:2013/10/14(月) 14:21:10.03 ID:
>>105
元々、真面目だし
突っ込み役に回る事もあるな

>>190
メップルと一緒に?
193:2013/10/14(月) 14:21:39.49 ID:
>>189
オリンピック選手はある意味アイドルより忙しいぞ
1日中練習やってるし
194:2013/10/14(月) 14:22:11.24 ID:
声が出ないといえば一番悲しかったのはCMでのぞみの声を聞いたとき
久々に聴けて嬉しかったのとこれじゃない感が合わさって何ともいえない気持ちになった
195:2013/10/14(月) 14:22:22.92 ID:
>>192
メップルが隣りにいると萎えそうだ
196:2013/10/14(月) 14:25:07.80 ID:
>>194
ココも最初は夢原家に居候してて
何か食べたいとか甘えたりもしてて
197:2013/10/14(月) 14:27:45.00 ID:
>>182
本当何故モブキャラがワザワザ登場したか理由が解ったわ
そりゃ男がいたオチなんか準レギュラーやプリキュアたちにやらしたら
またビッチ呼ばわりするからな
198:2013/10/14(月) 14:29:10.18 ID:
年下男子と年上女子の組み合わせだとゆりさんとハヤトだな
199:2013/10/14(月) 14:29:30.44 ID:
逆に、ジュピターちゃんのように惚れっぽいプリキャならOK
200:2013/10/14(月) 14:29:44.78 ID:
>>190
犯罪者乙
お前は双葉行ってこいよ

昨日双葉で八嶋バッシングが酷いと聴いてさっき行ったが
そんなに酷くないぞ
201:2013/10/14(月) 14:30:52.45 ID:
>>199
なおちゃんの憧れの人だな
202:2013/10/14(月) 14:33:29.46 ID:
なぎさのパンティを盗みたい
臭い靴下で有名ななぎささんの事だ、かなりきついだろう。
ブラジャーを付けてるかどうかは謎
多分必要ないだろうが
203:2013/10/14(月) 14:39:32.67 ID:
そういやヴォーカルアルバム2って情報出てたっけ
204:2013/10/14(月) 14:40:12.16 ID:
まこぴーはアイドルだから恋愛禁止
ありすは財閥令嬢だから自由恋愛禁止
205:2013/10/14(月) 14:41:36.16 ID:
>>204
マナと六花は?
206:2013/10/14(月) 14:42:30.68 ID:
207:2013/10/14(月) 14:44:35.32 ID:
>>206
おお、あるのね
デュエットは1に入ってたマナ&六花の1曲だけと
レジーナとアイちゃんも歌うと、いやきゅぴらっぱーは歌なんだろうか
208:2013/10/14(月) 14:45:28.49 ID:
ダヴィって男から言い寄られた時はどうしてるんだろう
209:2013/10/14(月) 14:46:16.55 ID:
淫獣に萌えるとかハァハァするなど、もってのほか!  と思ってましたよシャルル見る前は
210:2013/10/14(月) 14:46:24.99 ID:
>>207
情報公開以来、きゅぴらっぱ~がどんな歌かということでこの話題はもちきりw
レジーナソングを軽く吹き飛ばす衝撃だった
211:2013/10/14(月) 14:56:54.30 ID:
そういやベールまでもアイちゃんをキュピラッパー呼ばわりでわろたw
212:2013/10/14(月) 15:01:16.41 ID:
プリキュアの4人は偉いな
誰もアイちゃんを虐待しない
一人くらい叩いたり怒鳴ったりするのがいてもよさそうだが
213:2013/10/14(月) 15:04:39.76 ID:
>>208
他のマネージャーとか
テレビ局の人間とか言い寄ってるやつ
絶対いるよな・・・
214:2013/10/14(月) 15:05:42.62 ID:
>>213
うむ
そのあたりは放送できないんだろう
今回で妖精も人間に発情することが分かった
215:2013/10/14(月) 15:07:37.10 ID:
ウンコが大きそうなプリキュアベスト3

1 ドリーム
2 マーチ
3 ブルーム
216:2013/10/14(月) 15:08:34.84 ID:
>>214
子供なら出来る?
217:2013/10/14(月) 15:08:46.98 ID:
プリキュアは大食いが多いよな
218:2013/10/14(月) 15:10:27.15 ID:
>>216
ラケル・・・
219:2013/10/14(月) 15:14:02.98 ID:
>>218
立場を逆にするって事
220:2013/10/14(月) 15:16:22.32 ID:
ラケルと比べてシャルルが普通に喋ると違和感ある
221:2013/10/14(月) 15:18:38.06 ID:
あちしがいってきま~す
222:2013/10/14(月) 15:20:50.26 ID:
>>221
それかわいかったw
223:2013/10/14(月) 15:26:47.78 ID:
今日は人いないね
皆さんお出かけかな?
224:2013/10/14(月) 15:31:33.52 ID:
>>169
まあ、アルプスの少女ハイジではセバスチャンは執事じゃないんだけどね。
執事はあくまでもロッテンマイヤーさん
ご主人のゼーゼマンさんには高利貸しと武器商人という裏の顔があったはず。
225:2013/10/14(月) 15:39:59.55 ID:
351: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25(水) 19:25:38.21 ID:a0V8fzkL0

えりか「いつき~。ありすもなんかえい!とかやぁ!ってのやってるんだって。知ってた?」
いつき「うん。菱川さんに聞いたよ」
えりか「あんたとありすってどっちが強いのかなぁ」
つぼみ「ありすさんいは悪いですけど、いつきのほうがきっと強いです!間違いありません!」
えりか「それって身内びいきなんじゃない? 聞いた話じゃ小学の時には黒帯で高校生ぼこぼこにしたらしいよ?」
つぼみ「うっ、でも、いつきのほうが強いんです><」
いつき「一度、手合わせしてみたいな」

という話をお願いします

384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25(水) 19:43:02.97 ID:a0V8fzkL0

六花「あ、ありす…ありすが戦ってる!」
まこp「ねぇ、早く助けにいかなくっちゃ!」
亜久里「引っ込んでて!」
亜久里「この戦い、恐らくプリキュアファイト史上に残る、最大の戦いになるでしょう。見なさい!」
亜久里「かつての仲間と仲間が、死力を尽くして雌雄を決しようとしているのです。これはもう、私達が入れる世界ではありません」

398: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25(水) 19:48:21.99 ID:a0V8fzkL0

>>387
フラッピ:あ…亜久里… あ…亜久里が闘ってる!
まこp:ねぇ 早く助けにいかなっくっちゃ…
キングジコチュー:引っ込んでろ!

プリキュアファイト史上に残る、最大の戦いになるだろう。見ろ。

~~戦うエースとムーンライト~~

キングジコチュー:見ろ。かつての師匠と弟子が、死力 を尽くして雌雄を決しようとしているんだ。これはもう、俺たちが入れる世界じゃない…!
226:2013/10/14(月) 15:44:44.20 ID:
>>224
確かにそうだが「まあ○○は××なんだけどね」という上から目線な
言い方は嫌われるつか人に不快感与えるぞ
またおれのほうがもっと知ってるといった薀蓄型スレチレスも呼ぶし
227:2013/10/14(月) 15:47:02.86 ID:
ドキプリはトランプモチーフなんだから一人くらいトランプゲームやギャンブルが得意というプリキュアを出してもよかったかもな

まあありすとかが何かギャンブル強くて六花は弱そうな気がするなあと思う。
228:2013/10/14(月) 15:50:00.99 ID:
>>226
>またおれのほうがもっと知ってるといった薀蓄型スレチレスも呼ぶし

その言い方は上島の「お前ら押すなよ」と同じ効果な気が
229:2013/10/14(月) 15:50:19.71 ID:
マナはメンタル強いな
全キュア集まってもリーダー出来るかも

「出来ない理由」や「結果論」ばかりを叫びがちな自称お利口さんが多い中で、
「出来る方法」を探そうとする当たりが良いな
たとえ今方法が見つからなくても、
道を探そうと立ちあがるように鼓舞する辺りとか頼もしい指導者だ
230:2013/10/14(月) 15:50:42.21 ID:
ドキプリはスイートの次に傑作
231:2013/10/14(月) 15:53:50.35 ID:
イカサマに目覚めれば、六花もギャンブルに強くなるだろう。
やはり、弱そうなのはまこぴーだ。身ぐるみ剥がされそう。
232:2013/10/14(月) 15:54:23.61 ID:
ランスの初恋の相手は誰かな
233:2013/10/14(月) 15:57:17.23 ID:
マナは髪の毛触るんですぐにブラフがバレるwww
ありす辺りはポーカーとか異様に強そうだ
234:2013/10/14(月) 15:57:58.02 ID:
>>230
何その微妙な評価のし方
235:2013/10/14(月) 15:58:23.63 ID:
4人いるんだから麻雀やればいいじゃない。
236:2013/10/14(月) 15:59:00.64 ID:
キチガイ晒し


ペペ・ロン
悪質アフィブログ「ぷりそく!」の糞管理人
無断転載や檀臣幸さんの訃報を金儲けに利用する人間のクズ

https://twitter.com/peperon999

discoveryYUTA
日々、プリキュアをディスって欲求を満たすキチガイのおっさん
最早説明不要のキチガイうんこ製造機

https://twitter.com/discoveryYUTA

佐藤 俊雄

https://twitter.com/moaseen

キュアルルーシュ(旧名:東方不敗)

ニコ動で人気投票()動画とかいう糞つまんねー動画を
ドヤ顔でうpしてる売名に必死なキチガイキモヲタおっさんニート
237:2013/10/14(月) 15:59:39.81 ID:
>>231
最初は強いかもよまこぴー
ビギナーズラックで
何だかよく分からないまま始めて、適当に札もらったらロイヤルストレートフラッシュみたいな
238:2013/10/14(月) 16:01:38.64 ID:
まこぴーは別にバカではないからな
教えたことは全てハイレベルにこなす
常に真面目で全力だし
ただ本人の意図と全く違う方向に向かって突き進んでしまうだけの事でw
239:2013/10/14(月) 16:06:04.74 ID:
まこぴー歯医者から逃亡したのは失望した
240:2013/10/14(月) 16:06:53.94 ID:
怪物と殴りあうよりも歯医者の方が恐怖の対象なのか
241:2013/10/14(月) 16:07:54.42 ID:
>>238
まこぴー「2枚同じのが揃ってたから3枚取り替えたら、もう2枚同じの来ちゃった。どうしよう、これじゃワンペアにならない…」
六花「いやあのね…」
242:2013/10/14(月) 16:08:32.65 ID:
いや、口の中をどうされるか判らないというのはちょっとした恐怖

しかも、仲間が全員勧めるから逃げられないしw
243:2013/10/14(月) 16:09:14.22 ID:
>>229
そのマナがはじめてもう無理だと挫折した
レジーナ奪還に再びどう立ち向かうか楽しみだ
244:2013/10/14(月) 16:09:13.98 ID:
俺だって今歯医者通いだよ!!
畜生!!!
245:2013/10/14(月) 16:09:56.10 ID:
まこぴーは常に根っこにあるのが真面目さだから
うららの小悪魔っぽさとかいつきのギャップ萌えとかのいわゆるあざとい枠とは一線を画してる
まこぴーマジまこぴー
246:2013/10/14(月) 16:10:21.84 ID:
歯医者への恐怖ってのは歯を削られる痛みから来るものであり
初めてのまこぴーが恐怖を感じるはずはないのだが
247:2013/10/14(月) 16:11:19.29 ID:
俺のとこはブッキー似の助手さんがいて
いつもおっぱいが肩や顔にあたる






という夢を見ました
248:2013/10/14(月) 16:11:57.26 ID:
トランプ(特にババ抜きやポーカー)だとえりかはすぐ顔に出るから弱そうだな
249:2013/10/14(月) 16:11:59.17 ID:
>>227
マナは心理戦に強いのはトランプ王国編で、ベールとの戦いで判明したし、マージャンとか覚えたら強いだろう
250:2013/10/14(月) 16:13:06.33 ID:
麻雀だと中の人的に亜久里が強そうだな
251:2013/10/14(月) 16:14:01.51 ID:
>>247
大人だとそんなヨコシマなことを思うかもしれんが、子供の頃は恐怖しか感じんわw

なんか、頭の中で~のハズだというのは、そういう経験が無いからなのかねえ
252:2013/10/14(月) 16:15:05.29 ID:
ブッキー似だったら尻をガードしないと・・・
253:2013/10/14(月) 16:17:00.40 ID:
咲が麻雀に強いというのは…、うん、幻想だなw
254:2013/10/14(月) 16:17:26.58 ID:
>>248
えりか「やよいちゃんに見せてもらった漫画の真似して、お面を被ったから大丈夫っしゅ!!」

でも動きが挙動不審でやっぱり負け
255:2013/10/14(月) 16:18:06.68 ID:
麻雀だと中の人的に亜久里が強そうだな
256:2013/10/14(月) 16:18:11.46 ID:
>>245
シャルルに無駄に悩まされるところとか
まこぴーならではだよねw
257:2013/10/14(月) 16:18:33.57 ID:
>>250
タコス食べないとだめなんだっけ
258:2013/10/14(月) 16:19:30.96 ID:
ヒロインズは大体弱そうだ
みんな素直で嘘つけないタイプだし
のぞみさんは妙に勝負度胸あるしハッタリもかませるタイプだから意外と強そうだけど
259:2013/10/14(月) 16:20:28.24 ID:
アグリはアゴ尖ってそう
260:2013/10/14(月) 16:20:56.49 ID:
>>254
そうなん、えりかって結構ズルそうな気がするがなあ

まこぴーとか簡単にだまされそうな気がするがw
261:2013/10/14(月) 16:25:19.87 ID:
>>245
やはりまこぴーは不器用だが一生懸命で朴念仁なところが一番の魅力なんだと思う。
262:2013/10/14(月) 16:27:32.26 ID:
>>254
ひびかなとみゆあかが自分の所の妖精で福笑いしたの思い出す
263:2013/10/14(月) 16:28:14.40 ID:
まこぴーの醸し出す色気は異常だわ
さすがアイドルやな
エロすぎだろ
264:2013/10/14(月) 16:28:30.82 ID:
バンダイはプリキュアをドンジャラにする気はなさそうだな。同社の別タイトルと食い合いになるし。
265:2013/10/14(月) 16:29:26.97 ID:
八島さんって、下の名前あるの?
266:2013/10/14(月) 16:30:56.41 ID:
朴念仁は昔で
いまは ぽこにんじん
267:2013/10/14(月) 16:32:31.74 ID:
八島洋子
268:2013/10/14(月) 16:33:47.86 ID:
>>264
あれ未就学児童には難しいから
269:2013/10/14(月) 16:34:03.16 ID:
僕はニンジンだったのです
270:2013/10/14(月) 16:34:24.98 ID:
やっぱりドキでも男はソン
271:2013/10/14(月) 16:34:44.73 ID:
ヤ・シマ
272:2013/10/14(月) 16:35:33.08 ID:
ミライ八嶋
273:2013/10/14(月) 16:35:33.38 ID:
ニンジンでニンシン
274:2013/10/14(月) 16:35:58.24 ID:
>>266
「ニンジン食べられないのは亜久里ちゃんでしょ・・・(怨」

亜久里は全員からちゃん付けで呼ばれてるな
まこぴーあたりは呼び捨てでも合ってた気がするけど
275:2013/10/14(月) 16:36:04.93 ID:
ラブに続いてニンジンを嫌う物が
だが安心して欲しい
ニンジンなど食わなくてもラブさんはあの通り見事に育っている
276:2013/10/14(月) 16:36:54.27 ID:
>>275
どこが?
277:2013/10/14(月) 16:37:46.30 ID:
プリキュアはエコーを含めれば34人だから、ドンジャラ出来なくは無いな。
役満はどういう組み合わせになるやら。
278:2013/10/14(月) 16:38:17.86 ID:
ニンシンいらないよ
279:2013/10/14(月) 16:39:08.36 ID:
ピーマンも食わなくていい
ピーマンなど食わなくてもせつなはあの通り見事に育っている
280:2013/10/14(月) 16:39:33.09 ID:
ピーマコ
281:2013/10/14(月) 16:40:02.95 ID:
ジースポッ
282:2013/10/14(月) 16:40:16.17 ID:
文化祭以降かなり意図的に一般人のプリキュア目撃を描いてるのは
終盤に向けての準備なんだろうなあ
283:2013/10/14(月) 16:40:58.18 ID:
>>274
ありすは会ったばかりのまこぴーには「真琴さん」だけど
亜久里は小さいからちゃん付け?
284:2013/10/14(月) 16:43:13.06 ID:
>>267
>>271
>>272
ご丁寧にどうも
285:2013/10/14(月) 16:43:42.50 ID:
>>278
紫豚って女に気を付けろ
お前の女運は最悪だ
286:2013/10/14(月) 16:48:04.75 ID:
将棋や囲碁を本格的にやっている設定のプリキュアはいつかありそう
287:2013/10/14(月) 16:48:32.45 ID:
ヒカリの碁
288:2013/10/14(月) 16:48:37.85 ID:
しかしタマネギを食わないとなぎさのようになる
だからタマネギは食わねばならないのだ
289:2013/10/14(月) 16:51:23.54 ID:
人参
タコ
フェレット
ピーマン

嫌いな食べ物はあってもフレッシュ組はたわわに育った
290:2013/10/14(月) 16:55:50.61 ID:
>>289
好き嫌いあっても社会的に成功してる人はいるか
291:2013/10/14(月) 16:57:03.97 ID:
>>289
つ・・つっこまないぞ
292:2013/10/14(月) 16:57:19.48 ID:
魚が食べれない小室
辛いカレーがダメなYOSHIKI
293:2013/10/14(月) 16:58:47.73 ID:
「カレーがダメなんてありえない」
「ええ、ご飯五合じゃ足りませんよね」
294:2013/10/14(月) 16:59:30.30 ID:
>>205
マナ父母「ぶたのしっぽを継ぐことが婿入りの条件です」
295:2013/10/14(月) 17:04:04.44 ID:

しかしこれ、各人みんないい表情してるなあ
ほんと昨日は絵で色々魅せてくれたよ
296:2013/10/14(月) 17:05:05.56 ID:
>>258
のぞみはそもそも他のプリキュアより幸運なイメージある
ルールわからなくても勝っちゃう事がありそう
297:2013/10/14(月) 17:06:40.63 ID:
>>295
絶対1人表情見せてない人がいるなって開く前から読めた
298:2013/10/14(月) 17:08:54.65 ID:
のぞみは敵陣に単身乗り込んで
「仲間返さないとドリームコレット壊すぞオラ!」
とか駆け引き出来る心臓あるからな
ギャンブル向きだと思うw
299:2013/10/14(月) 17:09:17.36 ID:
トレンディなポーズで表情を示しているではないか
300:2013/10/14(月) 17:10:18.53 ID:
>>294
マナちゃんと結婚でき店も持てるとは!!
いいじゃない
301:2013/10/14(月) 17:10:46.31 ID:
ダブル浅野
302:2013/10/14(月) 17:11:31.75 ID:
>>298
嘘がつけない性格だから向いてるとは言い難いな
303:2013/10/14(月) 17:14:41.23 ID:
マナちゃんと二人で店を切り盛りしたい
304:2013/10/14(月) 17:27:02.86 ID:
今更なんだけど今回の録画見たんだけど
いろいろはっちゃけすぎててヤバかったw
アリス回とは別の方向に神回
305:2013/10/14(月) 17:27:50.34 ID:
>>284
八嶋晶子もあるミポ
306:2013/10/14(月) 17:30:19.94 ID:
なんかコンテが良かった
307:2013/10/14(月) 17:31:07.07 ID:
>>305
ミップルがしんちゃんて驚き?
308:2013/10/14(月) 17:38:03.19 ID:
たおやかさんが作ってる役は読める
309:2013/10/14(月) 17:39:03.96 ID:
>>308
奏ちゃんって優しいから嘘がつけないんだよね
310:2013/10/14(月) 17:40:08.84 ID:
>>295
ハート&ロゼッタ:打撃の強さと風向から瞬時にダイヤモンドの落下地点を割り出し捕球態勢に入る
エース:キャッチは二人にまかせてバックアップに回る
ソード:一人だけ落下地点が予測できずに右往左往する

・・みたいなプロセスを直接描かずにオチの一枚絵だけで表現してるのが良いよね
312:2013/10/14(月) 17:53:28.22 ID:
まぁ思い通りにならなくて恋人に暴行する事件が後を絶たない昨今にあって、
振られた後に痩せマガンとは言え黙って立ち去ったラケルは男を上げた
313:2013/10/14(月) 17:56:01.98 ID:
犯罪を犯す外国人がいっぱいきたからね
314:2013/10/14(月) 17:56:20.01 ID:
男の仕事は耐えること
315:2013/10/14(月) 17:58:02.99 ID:
戦闘後のあの謎の復旧光線は、コスモリバースシステムであることが判明した!
316:2013/10/14(月) 17:59:06.14 ID:
ななんあんあな
なんてこったあああ
矢嶋さん、あの彼氏に刺し殺されるのかああああ
317:2013/10/14(月) 17:59:38.94 ID:
キュアハート「リバース?」
318:2013/10/14(月) 18:00:41.55 ID:
>>307
最初スゲービックリしたわw
声もリリーナや吉永サリーとは違うしさ
しかし、あまり矢島さんが妖精をやってるのは知られてないよね
ひまわりプリプーは知られているのにさ

あと、みさえがプリキュアに出てくれたら野原家プリキュア制覇なのになぁ
ひろしでさえ出ているのに
320:2013/10/14(月) 18:06:00.07 ID:
ラケルはカッコよかったよ、だから帰った後に六花の頭で髪ニーやっても許してあげて
321:2013/10/14(月) 18:06:23.77 ID:
個人的に矢島さんを語るならガラスの仮面とアナキン・スカイウォーカーを出して欲しかった。アレスゲーよ?
323:2013/10/14(月) 18:07:13.77 ID:
としあきだったらJKジコチューの聖水を自分から浴びに行く筈
325:2013/10/14(月) 18:12:47.59 ID:
>>315
いつき「はてな?」
326:2013/10/14(月) 18:20:04.78 ID:
>>314
男の仕事の半分はケツ弾だってSな人が言ってたわ
328:2013/10/14(月) 18:54:31.88 ID:
帰宅して録画見た
結論;見せ場色々の楽しい30分でした
そしてやっぱり六花最高に可愛い
この存在感は今迄のプリキュアにも見当たらない、独特のものだわ
329:2013/10/14(月) 19:06:43.34 ID:
出生に何らかの秘密があるプリキュアっていうのは実現難しいかな?

実は養子だったとか父親か母親のどちらかと血が繋がって無いとかそういう感じで
331:2013/10/14(月) 19:10:18.97 ID:
>>288
タマネギを食い過ぎるとハゲになると、昔吉本新喜劇である芸人さんが言ってた
332:2013/10/14(月) 19:10:46.49 ID:
>>329
>出生に何らかの秘密があるプリキュアっていうのは実現難しいかな?

シャイニールミナス駄目?
333:2013/10/14(月) 19:12:35.93 ID:
>>329
お母さんが昔なにかの雑誌に「自分はどこそこの守護戦士の生まれ変わりで、仲間を捜しています」なんて投稿してたとかどうだろう
335:2013/10/14(月) 19:12:59.44 ID:
男みたいな名前がコンプレックスになってる少女が、敵の将校ぶん殴る所から始まるプリキュアはどうでしょう
336:2013/10/14(月) 19:13:08.76 ID:
>>314
八丁堀の旦那乙
337:2013/10/14(月) 19:13:40.10 ID:
血は繋がってなくても絆は強いという話に持っていって敵側は逆に全員何らかの血の繋がりがあるけど醜くドロドロしているとやれば面白く作れると思うけどな
340:2013/10/14(月) 19:16:41.33 ID:
>>329
エースはまだその可能性が残ってる
341:2013/10/14(月) 19:17:45.82 ID:
>>337
ホワイトベースとザビ家か
342:2013/10/14(月) 19:19:04.22 ID:
mktnの親の離婚についてはブッキーが朝アニメらしいさわやかな口調で説明してた気が
345:2013/10/14(月) 19:23:44.63 ID:
>>233
w
>まなの髪の毛さわる癖
勝ち誇った顔でカードを切ろうとする六花
全く動じずまなの顔をじっと眺めつづけるありす・・
347:2013/10/14(月) 19:26:54.25 ID:
おおー! キュアベリーの人だったのか!>mktn
全然知らなかった。教えてくれてありがとう。もっと言うと、あの家庭、離婚してることすら気づいてなかった……
349:2013/10/14(月) 19:30:54.84 ID:
>>329
>>337
おジャ魔女の頃は母親が義母の主要一般生徒がいたな(実母は幼くして事故で他界)

>>342
やよいの父親の死因も不明なままだったな

>>347
キュアベリーの人じゃキタエリにもなるな
350:2013/10/14(月) 19:32:58.87 ID:
>>349
事故死、病死、自然死、または自殺という可能性もあるな
351:2013/10/14(月) 19:33:04.62 ID:
劇場版あたりで、我が子の危機に奇跡の覚醒で変身したお母さんプリキュア登場とか、
親子視聴者で物凄い盛り上がりそうな気はする。
352:2013/10/14(月) 19:33:25.34 ID:
>>347
ついでだからスレ内で多用される愛称をいくつか

BBA(ばばあ)=水無月かれん=キュアアクア
こまっちゃん=キュアミント=秋元こまち(ただしキュアパッションの小松由佳のあだ名でもある)
ブッキー=山吹祈里(いのり)=キュアパイン。Dr.スランプの山吹先生に似て少々おかしい…
せっちゃん=せつな=キュアパッション
mksb=御子柴(フレッシュプリキュアの作中人物で、せつなブッキーと3Pしようとした)
ブロミ=キュアブロッサム
珍獣=キュアマリン=えりか
ひびかな=響と奏
やおいちゃん=黄瀬やよい
まこぴー=ぽ(ん)こぴー=ぷくぴー他多数
353:2013/10/14(月) 19:36:09.48 ID:
>>351
こんな感じ?
354:2013/10/14(月) 19:36:14.52 ID:
>>350
20代から30代、40代から50代の痩せ型の中肉中背で肥満体系だった可能性もある訳だ
355:2013/10/14(月) 19:37:32.27 ID:
356:2013/10/14(月) 19:38:00.98 ID:
>>351
男性、あるいは女性の可能性も考慮しろ
357:2013/10/14(月) 19:38:05.49 ID:
>>351
未来や過去から来た人が変身するプリキュアとか?
359:2013/10/14(月) 19:39:54.44 ID:
>>352
最近はえりか、一部で奇行種とも呼ばれている
361:2013/10/14(月) 19:41:10.15 ID:
>>352
かれんさんじゅうごさいが無いやり直し
363:2013/10/14(月) 19:42:04.94 ID:
>>355
屋上ってエロゲで重要舞台にされるよね


BBAもうダメ萌え死にそう(*´Д`)
364:2013/10/14(月) 19:42:39.43 ID:
>>352
劇中では誰もさん付けしてないキャラをさん付けしたり
366:2013/10/14(月) 19:43:44.28 ID:
>>363
学校において現実と非現実の境界やからね、屋上は普通は入れないから普段入れない世界に行く的なそんなかんじやろね。
367:2013/10/14(月) 19:43:56.60 ID:
>>364
かれんさんじゅうごさい、とかね
368:2013/10/14(月) 19:45:33.69 ID:
>>366
開放空間ではあるんだが、人があまり来ない秘密の場所でもあるから淫靡な妄想を誘うのかも。
学校で青姦(また青か…)といったら屋上で、屋内だと体育倉庫のイメージ。
369:2013/10/14(月) 19:47:32.83 ID:
屋内なら保健室だろ
371:2013/10/14(月) 19:48:08.35 ID:
>>350
まあ、腹上死が定説だがな
372:2013/10/14(月) 19:48:25.27 ID:
>>369
放課後の教室も人気スポッと
373:2013/10/14(月) 19:49:34.62 ID:
>>371
実は全部が作り話で、やよいの父に本妻がいた可能性も指摘されてたかも知れない
375:2013/10/14(月) 19:50:59.18 ID:
スマがやけにそれっぽかったのはそれか
屋上なのか
376:2013/10/14(月) 19:51:58.20 ID:
やよたんはお父さんが死んでるのに明るく振舞ってすごくい子、まじいい子、経済的支援をしてあげたい。
377:2013/10/14(月) 19:53:03.16 ID:
>>376
やおいちゃんに弟か妹をプレゼントして後は逃げたいが私幼女なので残念だ
378:2013/10/14(月) 19:53:57.00 ID:
>>375
屋上か便所で一人ランチのウワサが飛び交ったな当時
れいか=やよいの母親説を唱えた猛者までいた
379:2013/10/14(月) 19:53:57.10 ID:
>>376
そういや、みんな一戸建てや自宅付き店舗なのに唯一公団か賃貸マンションっぽかったな
380:2013/10/14(月) 19:54:38.33 ID:
>>379
愛人に与えられるのは何故かマンションのイメージあるよな
381:2013/10/14(月) 19:55:32.33 ID:
(わが直感によれば、どうやら今ここに書き込んでいる面子の半数以上に酒が入っているようだ)
383:2013/10/14(月) 19:56:02.33 ID:
>>379
でも緑川家より裕福そうに見える不思議
384:2013/10/14(月) 19:56:11.95 ID:
母親プリキュア出すならこれ位徹底してもいいかも

・娘プリキュアの妖精は母親プリキュアの時代から母娘二代で仕えてる設定
・母親プリキュアの夫つまり娘プリキュアの父親は母親プリキュアの現役時代の相方プリキュアの実の兄(もしくは弟)という設定(簡単に例えるならSSの咲が舞の兄和也と結婚した)
・娘プリキュアの相方のプリキュアは自分の姉か妹もしくは父方の叔(伯)母の娘つまり従姉妹という設定
・敵組織は母親プリキュアの時代からの因縁がある設定
386:2013/10/14(月) 19:58:38.24 ID:
そういや歴代で集合住宅住みなのは(人外を除けば)なぎさ、ゆり、やよいの3人だけか?
恐るべき持ち家率!
387:2013/10/14(月) 19:58:48.68 ID:
>>383
県営または市営住宅説、被差別部落民説、
なおはれいかの祖父の隠し子で実は緑川夫妻は青木家の元・使用人であの家を与えられた説
など各種とりそろえております
388:2013/10/14(月) 20:00:03.04 ID:
>>386
のぞみは違ったけ?
なおの家は平屋の賃貸の可能性も捨てきれない
390:2013/10/14(月) 20:00:20.43 ID:
>>386
みゆきなんて引っ越してきたのに新築だしな
391:2013/10/14(月) 20:01:21.70 ID:
>>386
七色が丘は茨城県だからマンションなんて現代文化は逆に不自然だし
392:2013/10/14(月) 20:02:17.47 ID:
人間じゃない上に異世界出身で敵の立場から正規のプリキュアになったビートはかなり特殊だな
393:2013/10/14(月) 20:02:46.44 ID:
>>391
おいおい、茨城は平安時代の蝦夷がごとく発展してないとか、
茨城県民が聞いたら怒るぞ
394:2013/10/14(月) 20:03:28.10 ID:
>>392
異世界でプリキュアだったソードはもっと特殊だと思うが
396:2013/10/14(月) 20:04:43.66 ID:
>>384
やっぱ血縁者は闇堕ちしてもらった方が面白い
終盤に主人公を庇って死ぬとなおよい
397:2013/10/14(月) 20:05:31.43 ID:
>>392
せっちゃんも似たようなもんだよな
398:2013/10/14(月) 20:06:17.53 ID:
非人間とかはプリキュアになれなかったからな
プリキュア的な何かと言うか
399:2013/10/14(月) 20:06:47.63 ID:
>>396
しかし、男児向けヒーロー番組ならともかく、
未就学女児相手のニチアサ健全アニメだとそういうのはきびしそうだな
仮にアンパンマンで味方の血縁者がキカイダーみたいな感じの不安定な心を持ってて
ばいきんまんに操られてアンパンマンにキバをむくとかいたらどうする
400:2013/10/14(月) 20:06:49.78 ID:
>>393
福圓さんがメインヒロインだった神様ドォルズも茨城県が舞台だった。
あんな封建時代みたいな寒村が残る茨城県は、
今時ヤンキーが残存する埼玉県よりも自然が豊かな秘境なのだ。
401:2013/10/14(月) 20:06:59.18 ID:
まこぴーはツン期というかもともとポンコツだけど無理してクールな振りをしてただけじゃね
402:2013/10/14(月) 20:07:06.10 ID:
もう昨日の放送回の話が出来ない空気になってしまったか
403:2013/10/14(月) 20:07:30.69 ID:
>>398
キャンディはキュアキャンディになったケル!
404:2013/10/14(月) 20:08:07.71 ID:
>>402
八嶋さんはビッチだよな!と書けば沸騰すると思うよ(棒
405:2013/10/14(月) 20:08:58.28 ID:
>>402
昨日のスレの流れはいつもより早かったから語り尽くされた感はあるぞ。
このまま語っても八嶋ビッチとか書かれ続けるよりからマシかと。
406:2013/10/14(月) 20:08:59.31 ID:
>>402
俺はさっき見たばかりだからまだ濡れ濡れで出来るぞ
407:2013/10/14(月) 20:09:03.57 ID:
千葉県が舞台になるならユーカリが丘がいいかも

個性的な建物や乗り物に加え程よく自然もあるからプリキュアの舞台の街としてはふさわしいと思うな。
408:2013/10/14(月) 20:09:05.74 ID:
>>401
FF7のレッドXIIIみたいなものか
409:2013/10/14(月) 20:09:46.36 ID:
>>401
初期まこぴー=クールは2ちゃんねらーが勝手に思い込んでただけで、
今時アイドルなんだからTVでバナナ踏んで転んだり恋バナしてたんじゃないかと最近思うようになった
410:2013/10/14(月) 20:10:16.68 ID:
>>409
「バナナ」と「恋バナ」をかけてるんですね
411:2013/10/14(月) 20:10:27.44 ID:
まぁ鬱展開の大体はゆりさんが一人で全部やったんで別に今更
個人的には寝返り組のパッションやビートの方が重いと思ってるし
NS2はもっとガッツリ二人を描いてくれると期待したのに
412:2013/10/14(月) 20:10:51.09 ID:
>>388
親父が大工だから自分で造ったかもしれん
413:2013/10/14(月) 20:11:24.94 ID:
>>407
千葉県は

北半分…茨城県と区別できない
南半分…秘境または国内植民地
414:2013/10/14(月) 20:12:10.57 ID:
>>411
親父とパートナー同時に亡くして母親のパートで生活してたんだから
確かに重たかったわな
415:2013/10/14(月) 20:12:12.86 ID:
キュアッガイを作成するやよい
416:2013/10/14(月) 20:12:29.68 ID:
>>410
まこぴーファンは平野綾のライフライナーと同じ反応するのかな?
417:2013/10/14(月) 20:12:33.97 ID:
>>414
「パートナー」と「パート」をかけてるんですね
418:2013/10/14(月) 20:13:12.09 ID:
>>414
ゆりさんどうやってパリに行ったんだろうな?
419:2013/10/14(月) 20:13:26.73 ID:
まこPは周りがものっそい優秀なドキプリメンバーだったから
すぐにぽこぴー化したんであって
れいかさん以外はpnktなスマプリメンバーだったら
未だにクール路線をやっていけたのかもしれん
いや、やっぱりぽこぴーを発揮してあかねちゃんに突っ込まれる姿しか浮かばない
420:2013/10/14(月) 20:14:05.40 ID:
>>418
そら、ドラクエ3のオルテガみたいに泳いでだろ
421:2013/10/14(月) 20:14:32.86 ID:
>>402
やっぱドキの妖精の可愛さは異常だわ
まこぴーのことになるとすぐにむきになるダビィまじマジ天使
422:2013/10/14(月) 20:14:45.76 ID:
>>409
>バナナ踏んで転んだり

何故かレジーナがアップを始めました
423:2013/10/14(月) 20:14:51.17 ID:
>>412
緑川家は河原の貧乏人って言うのかよ…
424:2013/10/14(月) 20:15:00.05 ID:
昨日のラケルの話は性教育としてもいい題材だったと思うんだけどね。少年が女性を始めて意識し出す感じの描かれ方とかをコメディタッチに描いてかつプリキュアに上手くミックスした最高傑作な回だったんじゃなかろうか。あと、悩むまこぴーは可愛かった。
425:2013/10/14(月) 20:15:00.72 ID:
>>402
19時くらいを過ぎたら荒らしが来る時間だからドキプリの話は無理だよ
426:2013/10/14(月) 20:15:09.47 ID:
ゆりさんは変身しなくても強いという昭和ライダー仕様だからな
427:2013/10/14(月) 20:15:20.48 ID:
>>418
そりゃ格安航空券か、貨物便のキャビンに忍び込んだか、
プリキュア形態のまま車輪の格納部で寒さに震えながら居たかだろう
428:2013/10/14(月) 20:15:54.28 ID:
映画のゆりさんは親父と自分、
男爵とルーガルーを重ねてかなりテンパってて面白かった
429:2013/10/14(月) 20:16:14.89 ID:
お前ら・・・なんでみんなと一緒の飛行機できたという発想がないのだ?
430:2013/10/14(月) 20:16:32.78 ID:
>>426
ライダーマンはただの科学者で晩年は東海大相模高校の食堂に務めていたがな
431:2013/10/14(月) 20:16:40.06 ID:
ゆりさんとほのかは間違いなく東大理学部(一類か二類)に受かると思うな。
432:2013/10/14(月) 20:16:58.09 ID:
昨日の放送の話が出来ないとかいう奴は話を振っても乗っからないだろ、それを嵐だとかなんだとか言うんじゃないよ女々しいな
433:2013/10/14(月) 20:17:12.78 ID:
>>429
つぼみ、えりか、いつき→中学二年生
ゆりさん→高校生


これを考慮に入れろよ
435:2013/10/14(月) 20:17:24.17 ID:
まこぴーが徹子の部屋に出たら、一体どんなシュートが勃発するやら。
436:2013/10/14(月) 20:17:56.23 ID:
>>424
ソータとか一文字ハヤトくんみたいな地球人の少年の初恋ならいいと思うんすよ。
でも淫獣って…
437:2013/10/14(月) 20:18:36.19 ID:
「~フォルテッシモ」って唱えれば超音速で飛べるやん
438:2013/10/14(月) 20:18:40.80 ID:
>>433
どういう意味だ?料金が高いとかそういう?
439:2013/10/14(月) 20:19:04.37 ID:
映画のゆりさんはモデルとして招待されたんだよ!招待!
なんで密入国や超人トライアスロンみたいな入国法になってんだよ!
やりそうだけど!
441:2013/10/14(月) 20:19:20.23 ID:
飛行機って中学生以上は大人料金のはずでは?
442:2013/10/14(月) 20:19:37.07 ID:
え、昨日はあの娘がビッチ扱いされた流れだったのか
ちっともそんな気がしない、色気付いたラケルに相応しい相手だったかと
443:2013/10/14(月) 20:19:58.65 ID:
>>436
妖精だからこそあと腐れ無く終われるでしょ、八嶋さんに下の名前がなかったのも、あくまで彼女は大多数の中のうちの1人ですよって意味なのかもしれない。
444:2013/10/14(月) 20:20:05.37 ID:
>>438
俺らで考えてみろよ
きゃぴきゃぴの高校生たちの仲良しグループの中に
俺らみたいなおっさんが入れると思うか?
つまりそれみたいなものだ
445:2013/10/14(月) 20:20:10.80 ID:
スマプリの面々は堂々と不法入国しまくってたなw
446:2013/10/14(月) 20:21:00.15 ID:
>>435
ナマは危険だけど録画なら大丈夫だろ。
黒柳さんはももいろクローバーZとポーズ取ってくれる勇者だぜ!

あと明日のNHK第1(AM放送)山田まりやの番組で菱見百合子さんが出演するらしいよ
447:2013/10/14(月) 20:21:12.50 ID:
>>402
八嶋さん大人気だったな
448:2013/10/14(月) 20:21:34.64 ID:
禁止!
アカルンワープと不思議図書館は禁止です!
449:2013/10/14(月) 20:21:47.95 ID:
>>442
八嶋さんをビッチ扱いしてたのは
一部の百合厨ととしあきぐらいだよ

八嶋さんは言うまでもなく美人で優しいパーフェクト娘だし
原田君も爽やかな好青年だから微笑ましいカップルじゃないの
451:2013/10/14(月) 20:22:32.81 ID:
>>431
そしてゆりさんは父親の後を継いで学者になるかもしれんな・・・

その後いつきと一緒にある宇宙戦艦に乗ってキングジコチューの部下になるか
どうかは知らないけど・・・
452:2013/10/14(月) 20:22:34.58 ID:
>>442
放送直後の9:00ごろからビッチと呼んでた人はいた。
ラケル関連も相当盛り上がった。
453:2013/10/14(月) 20:22:40.59 ID:
>>449
彼氏がいるのにラケルとデートしたり
彼氏とのデートスポットに連れていったりしてたのがそういうイメージを生み出したんじゃないの?
455:2013/10/14(月) 20:23:40.03 ID:
>>399
ロールパンナちゃんがdisられてる気がして
456:2013/10/14(月) 20:24:18.43 ID:
やっぱ八嶋さんに惚れたラケルに六花が「ああ・・・」みたいな反応だったのは
彼氏がいるのを知ってたのかね?
457:2013/10/14(月) 20:24:41.05 ID:
>>443
八嶋さんよりジコチューになった喪女のほうが可愛かったよね
458:2013/10/14(月) 20:25:35.14 ID:
>>457
他のカップルを妬んでたし、オマルのジコチューから察するに相当重いものを背負ってたんだろう。
459:2013/10/14(月) 20:25:37.54 ID:
>>442
むしろ「ラケルやりチンすぎ」って方が合ってるような
460:2013/10/14(月) 20:26:30.04 ID:
プリキュア面々の殆どは大卒だろうと思うな。

逆に高卒はたまた中卒は極僅かだろうなあと思う
461:2013/10/14(月) 20:26:35.25 ID:
>>458
昨日はあの喪女はスカトロ好きだからモテないんだろうって考察があったな
462:2013/10/14(月) 20:27:05.86 ID:
>>418
ゆりさんくらい頭いいと、どこかでへそくりを貯めてそうな気がする。
あるいはなんかの賞の副賞が成田←→パリの往復航空券。
463:2013/10/14(月) 20:27:19.44 ID:
いつも愛嬌たっぷりなジコチューがここ最近ではかなり珍しい位
巨悪な武装が多く、本気でプリキュアを倒してに来ているわけで
昨日のオマルも毒のシャワーを放出している
464:2013/10/14(月) 20:27:24.39 ID:
>>457
あの人、なんか重い登場の仕方だったからラケルを八嶋さんの恋敵かと思ってるのかと
思ってたよ
465:2013/10/14(月) 20:27:30.58 ID:
>>449
ビッチとはいわないが、冒頭ポンポンがいなくなったと泣き付いてきた時点でコイツうぜぇとずっと思ってました
466:2013/10/14(月) 20:28:00.39 ID:
2人のデートを見て怒ってる声とシルエット

六花が二人のデートを覗いて怒ってる!?・・・修羅場か?

なんだ六花じゃなくてJKか

という事はあのJKは八嶋さんの彼女か・・・修羅場だな

ここまで5秒程度の俺の思考
うん、もう駄目だ
467:2013/10/14(月) 20:28:12.33 ID:
>>460
みゆきは資産あるから学歴は要らないよ…
なおは早婚だろうから学歴は要らないよ…
響は体育水洗で大学行けるよ…
のぞみは推薦で大学行けるよ…
468:2013/10/14(月) 20:28:20.41 ID:
>>461
オマルは子供のメタファーと考えてとても暗い話を私は考えてましたわ、そうかスカトロかそう言う発想もあったね!
469:2013/10/14(月) 20:28:26.25 ID:
>>460
なおちゃんは高校在学中に妊娠して主婦になりそうな気がする
りんちゃんさんは高校出て家業を継ぎそう
471:2013/10/14(月) 20:29:13.02 ID:
>>460
そうかなあ
あかねは高校行かずに店継ぎそう
やよいは高校出たらマンガ家目指しそう
なおは高校出たら働きそう
みゆきは施設に入りそう
472:2013/10/14(月) 20:29:25.21 ID:
>>452
あの手のレス一番厄介なのは、BBA同様にシチュエーション的に
そうなったときの「合いの手」というか「お約束」感覚な人がいること
だと思う。
474:2013/10/14(月) 20:29:46.94 ID:
>>466
あのJKの声優は誰の兼役がきになる
475:2013/10/14(月) 20:29:50.13 ID:
>>465
貞女を装う淫乱女って雰囲気あったよね。
プリオタに八嶋さんを擁護する人が多いのは意外だ。
476:2013/10/14(月) 20:30:04.75 ID:
>>471
おいコラ、俺のみゆきに謝れ
477:2013/10/14(月) 20:30:07.42 ID:
>>449
ここで、としあきの名前を観るとなんか笑えるww
としあきの前でネラーなんて言うとボコボコにされるから言えんがw
478:2013/10/14(月) 20:30:32.18 ID:
あのモブっ子の最初の後姿が意味深すぎて新キャラかと思ったがそうでもなかった

>>465
この回自体2回目みると八嶋さんの全てが計算されたものだったのではないかとぞくぞくする
479:2013/10/14(月) 20:31:00.41 ID:
>>390
なぜ“のに”なのかは解らないをけど豪邸だったね。
博司は相当稼いでるね。
480:2013/10/14(月) 20:31:18.51 ID:
>>468
さすがにもこっちがスカトロ趣味とは思わないけど…
容姿ではなく人格に問題がありそうな娘だとは思いましたわん
481:2013/10/14(月) 20:31:51.20 ID:
>>467
水洗ってw
まあ些細なミスだ水に流してやろう
482:2013/10/14(月) 20:32:13.30 ID:
>>469
1行目ェ…
483:2013/10/14(月) 20:32:24.49 ID:
>>453
「ラケル君は私のヒーロー」って言ったり
484:2013/10/14(月) 20:33:18.27 ID:
>>462
宝くじとかtoto当てたとかで、結構な額のお金が入ってきて、全員分の旅費を持つとか言ってたりして。
もちろん、残った分は貯金して使わず、暮らしは今まで通りの団地住まい。
485:2013/10/14(月) 20:33:39.70 ID:
ラケルの失恋で何故かいっしょに泣いてるシャルルたちも相当ウザいいよね?
ラケル本人的に
486:2013/10/14(月) 20:33:56.79 ID:
>>461
物語じゃ非リア男は玩具のように扱われて良く観るが喪女は滅多に見れないから
結構貴重だよなぁ・・・ 

男性差別のクレームが付いたか?
487:2013/10/14(月) 20:34:29.01 ID:
>>476
まあ落着け
世の中には障害者枠というものがあってだな
辛い就活抜きで役所とか大手企業とかに入れるんだぜ?
488:2013/10/14(月) 20:34:43.92 ID:
>>482
両親が両親だから色を知ったらあとは一気に堕ちるんだ…
多分両親がヤってるのを何回も見たことあうだろうから
耐性抜群だろうし
489:2013/10/14(月) 20:34:48.33 ID:
>>479
渡良瀬遊水地から察するに少し離れるが板倉ニュータウンという失敗したニュータウンが有るから安く良い家を建てたのではないかと考察した。
都内へも通勤可能である。
491:2013/10/14(月) 20:35:33.41 ID:
>>485
なんかスゲー冷めているドキ組と違い妖精たちは熱かったよなぁw
492:2013/10/14(月) 20:35:54.21 ID:
未だになおちゃん貧乏説や多産説が出てくるあたり、キャラ付けってやっぱり大事なんだなと
493:2013/10/14(月) 20:36:16.81 ID:
>>487
みゆきは障碍者ではないと思うぞ?
裕福そうな家だからアメリカ留学してデキ婚して中退すれば彼女完璧!
494:2013/10/14(月) 20:36:56.20 ID:
>>492
なぜか、龍虎の拳のサカザキ一家が貧乏みたいな扱い受けてるようなもんだな
世界的な武術の総帥が貧乏なわけないのに
495:2013/10/14(月) 20:37:08.15 ID:
>>485
ラケルの恋を心配しつつも失恋したら一緒に泣いてくれる優しいお姉ちゃんじゃないか
どっちが上なのかよう分からんけど
497:2013/10/14(月) 20:37:40.36 ID:
>>485
そこまで大人じゃあない。
おかげで六花に優しくして貰えて嬉しいケル
くらいにしか思わないガキw
だから変身しても小学生
498:2013/10/14(月) 20:37:51.51 ID:
>>495
シャルルは最初からラケルの味方だったしね
499:2013/10/14(月) 20:38:02.74 ID:
>>491
シャルル「心はもっと傷ついてるシャル」って女が男に言える台詞じゃないw
ナツコはおとこのそういう心理が分かってない!私幼女だけど
500:2013/10/14(月) 20:38:07.93 ID:
>>493
デキ婚とはなんと酷い!
池沼扱いのほうがまだマシだ
501:2013/10/14(月) 20:38:28.70 ID:
>>494
龍虎2のEDが衝撃的すぎたからなwww
あとSVCでのやたらと貧乏アピールとか
502:2013/10/14(月) 20:38:56.77 ID:
>>494
そういやあそこの娘もみゆきみたな娘になったよなぁ・・・
最初は八嶋さんみたいな娘だったが武術にハマッたとたんにな

名前はまぁ・・・いいかw
503:2013/10/14(月) 20:39:01.02 ID:
プリキュアメンバーの進路予想(初代からSSまで)

・なぎさ→ベローネ卒業後ラクロスの推薦で体育大学に進学して卒業後は体育教師としてベローネに戻ってラクロス部の顧問になる
・ほのか→ベローネ卒業後東大理学部に進学して在学途中にMITに留学して卒業後は研究者になる。
・ひかり→タコカフェを手伝いながら大学に進学して経営学を学び、卒業後はタコカフェ2号店の店長になる
・咲→高校ではソフトで活躍してインターハイにも出場し、そこでも好成績を残し社会人チームにスカウトされて入団、現在は当チームのレギュラー選手として活躍中
・舞→ 咲と同じ高校に進学し卒業後は美大に進学して卒業後は美術教師になって夕凪中に赴任し、美術部の顧問も勤める。
505:2013/10/14(月) 20:40:22.27 ID:
>>503
響:卒業後山で修行し鬼になる
506:2013/10/14(月) 20:40:23.62 ID:
>>492
ビッグダディって言葉を流行らせたTV局への憤懣も書かれてたな当時w
507:2013/10/14(月) 20:41:25.61 ID:
>>500
なおは計算されたビッチになりそうだが
みゆきはあれよあれよという間に処女を奪われるタイプと見た
508:2013/10/14(月) 20:41:39.68 ID:
しかし舞の絵よりも咲みたいな絵の方が好事家から
遥かに高値で売れかねないのが現代美術のおかしいところでもある
509:2013/10/14(月) 20:41:49.83 ID:
>>499
あの話を成田女史ならどう書いていただろうか?
510:2013/10/14(月) 20:42:01.67 ID:
計算とか穿ちすぎw
中学生が小学生相手に意識なんかしないってだけだろ
マナや六花の反応も生温かい目で見守るそれでしかなかったわ

>>463
一話の時点で胴体ギロチンですぜ
511:2013/10/14(月) 20:42:20.99 ID:
>>499
まあ、身体を許した男に捨てられたアタシに比べたら…
と思うDBさんであった…
512:2013/10/14(月) 20:43:05.95 ID:
>>495
実はラケルあれで長兄なんです
513:2013/10/14(月) 20:43:10.96 ID:
>>487
まて、障害者でも面接も何もなしでは入れるなんてことはほぼないぞ?
一般とは別個で障害者向けの雇用求人ってのが出されてて(ハローワークの本庁のみだが)、
それで説明会や面接を受けることになる(と言っても、正職員でなくてパートとか雑用だけど)。

もしくは就業支援プログラムを受けた上で障害者枠での採用になる。

ソースは前者で地元信金に採用されて現在勤めてる俺。
514:2013/10/14(月) 20:43:18.37 ID:
>>488
両親が町内会館に行くと偽って家の外でセクロスすると知っていたとの推測もあったな
515:2013/10/14(月) 20:43:34.67 ID:
>>507
みゆきは一緒に添い寝しても行為には及ばないでいちゃつくだけいちゃついて寝たい感はある。
516:2013/10/14(月) 20:44:12.92 ID:
頭が悪いことと障碍者は違うぞ!
とヤンキーが埼玉県で吠えてたらしいよ
517:2013/10/14(月) 20:44:24.01 ID:
>>512
長姉
長兄
次男

近所のおばさん

だろ
519:2013/10/14(月) 20:44:29.83 ID:
みゆきよりものぞみの方が社会に出たら色々問題なわけで
(のぞみの助っ人による被害者多数)

うららのプロデューサーは完璧だったが
520:2013/10/14(月) 20:44:44.55 ID:
マナは総理大臣、六花は医者、ありすは財閥での仕事があるしまこぴーはアイドル業
ドキメンバーだと今のところ亜久里だけ将来の夢がわかってないのか
521:2013/10/14(月) 20:44:47.75 ID:
>>487
中学で普通学級なんだからそんな枠には到底入れない
いわゆるボーダーでリアルなら一番不遇なパターンだよみゆきちゃん…
522:2013/10/14(月) 20:44:59.14 ID:
>>509
大人なダビィさんが仕切って説明せずに話が進む
523:2013/10/14(月) 20:46:00.35 ID:
>>509
戦闘後の展開に少々疑問がないではないがキレイにまとまってたと思う。
成田さんだと女の業みたいの混じるんでない?
喪女がもっと猛々しいとか、八嶋さんがラケルからかうつもりでお誘いするとか
524:2013/10/14(月) 20:46:08.04 ID:
>>520
まあ、茶道の師匠かな(茶道で師匠って言うのかどうか知らんが)
525:2013/10/14(月) 20:46:54.41 ID:
>>520
率直に言ってオバサンになってもアイドル気取ってる人って不気味なんだけど
526:2013/10/14(月) 20:47:11.53 ID:
>>520
あの子まだ何か隠してそう
人間(地球人)と断じるのもためらわれる
527:2013/10/14(月) 20:47:15.11 ID:
>>517
妖精3兄弟の初人間変身回(シャルル回)で変身した時
ラケル「ボクの方がお兄さんなのになんでシャルルの方が大きいの!」
みたいなこと言ってなかったっけ
528:2013/10/14(月) 20:47:38.35 ID:
>>525
お前森高千里をディスってんのかよ
531:2013/10/14(月) 20:48:29.38 ID:
>>517
ダビィさんの扱いw
しかしダビィとシャルルの相撲シーン可愛すぎるがDBの姿をふと思い出すと・・・w
532:2013/10/14(月) 20:48:31.31 ID:
>>524
家元かどうかで別れるな、あぐりはパティシエでもいいかと思う。
533:2013/10/14(月) 20:48:39.28 ID:
>>525
女優志望のうららちゃんなら
将来知名度でまこぴーを抜く可能性もあるのかな
534:2013/10/14(月) 20:48:39.99 ID:
>>527
「長男なのになんでシャルルのほうが大きいの」
じゃなかったっけ
長男とはいってたけど自分のほうがお兄さんである、とはいってなかったような
536:2013/10/14(月) 20:49:04.44 ID:
>>528
池のメダカ「田村ゆかりは特例で赦したる!」
537:2013/10/14(月) 20:49:13.82 ID:
>>524
家元かな?
案外、和菓子職人になってたりして
538:2013/10/14(月) 20:49:42.29 ID:
>>525
 王国出身の人は免除してあげるのが優しさです
540:2013/10/14(月) 20:50:04.78 ID:
>>528
先日NHKで見かけたが、老いをまったく感じさせなかった
自身のヒット曲「私がオバさんになっても」を地で行くアイドルぶりだったぞ
541:2013/10/14(月) 20:50:28.93 ID:
>>515
みゆきはセクロスに幻想を持ってると思うんだ。
なおはゴルゴ的リアリスト(ただし妊娠はする)
542:2013/10/14(月) 20:50:48.24 ID:
>>520
来週唐突に目覚めて農家を志すかもしれないぞ
546:2013/10/14(月) 20:51:39.36 ID:
>>540
小柳ルミ子は歳を追うごとにエロスが増してる気すらするんだが
天地真理の痛々しさを忘れることはできない…
547:2013/10/14(月) 20:51:40.76 ID:
>>503
プリキュアメンバーの進路予想(5)
・のぞみ→浪人(1~2浪)しながらも何とか教育学部のある大学に進学して何とか教員免許を取得して採用試験を受けるも何度も落ちてようやく採用されたのが問題児の多い学校だったがそこで持ち前の能力を活かして「GTY」と呼ばれる教師になる。
・りん→高校卒業後にアクセサリー作りの専門学校に入り、卒業後は関連会社で働いている
・うらら→高校卒業後は芸能界で女優兼歌手として頑張っている
・こまち→高校か大学卒業後、実家の和菓子屋を手伝いながら執筆活動もしている。
・かれん→医学部のある大学に進学して医者になり、現在は国境なき医師団で活躍している。
・くるみ→パルミエ王国に帰った後はパルミエ王国の上級官僚として日々働いている。
551:2013/10/14(月) 20:52:42.98 ID:
スマイルの連中はやよい以外は明確な自分の道を持ってないからな
逆に人と一緒にいる事、誰かと力を合わせる事に価値を見出すタイプだから結婚早そうだよね
552:2013/10/14(月) 20:53:06.53 ID:
>>540
天才は老けないって本当だな
554:2013/10/14(月) 20:54:58.43 ID:
>>547
うららは声優アイドルになって握手会でザーメンまみれの手のオタクに握手を求められると予想
555:2013/10/14(月) 20:54:58.59 ID:
>>524
それがあったな
>>542
はまりすぎだろw
しかし予告がカオスすぎて色々妄想してしまうw
556:2013/10/14(月) 20:55:23.28 ID:
おまえら、ゆりさんなら心の大樹をうまくコントロールして行き来するに決まってんだろ。
557:2013/10/14(月) 20:55:38.00 ID:
>>418
ストⅡのリュウは竜巻旋風脚で海を渡る説があるが
ゆりさんもそれに近いことをしたのではないか?
559:2013/10/14(月) 20:56:14.64 ID:
>>547
なんかこまちさんだけ凄い悲惨な未来になる気がするのは気のせいか
560:2013/10/14(月) 20:56:17.71 ID:
>>552
性欲の衰えを知らない井上和彦さんはやっぱ天才なんだな
561:2013/10/14(月) 20:56:33.33 ID:
>>542
亜久里だけにアグリカルチャー(農業)ですねわかります
562:2013/10/14(月) 20:57:20.69 ID:
大陸横断中のゆりさん 「♪あなた以上冷ややかな人はいない」
564:2013/10/14(月) 20:57:43.10 ID:
>>561
まどかだけに窓から落ちるんですねわかります
565:2013/10/14(月) 20:57:44.24 ID:
>>561
ああ、昨日だれか書いてて意味が分からなかったが、
そういうことだったのか
566:2013/10/14(月) 20:58:34.54 ID:
マクロス7のマックスは50過ぎてるのに20代みたいな面してるからな
その理由が「天才だから」で吹いたw
でもマックスなら納得できるから困る
567:2013/10/14(月) 20:58:51.57 ID:
「アグリカルチャ~!!」
「うおおっ、キ~ス~!!」
568:2013/10/14(月) 20:59:02.74 ID:
>>557
実際リョウもリュウも超絶金持ちの親友持っているからな
いざとなれば高収入な働き口なんていくらでもある
ギリギリなのはテリー
569:2013/10/14(月) 20:59:06.90 ID:
>>542
番くんと結婚か?
570:2013/10/14(月) 20:59:16.52 ID:
>>554
だから握手は悪臭という 豆な
571:2013/10/14(月) 20:59:19.95 ID:
>>559
こまちさんはBL小説を許容してくれる男性(ナッツ以外)と結婚して
幸せな腐女子人生をまっとうしてくれるかも知れない
572:2013/10/14(月) 20:59:24.16 ID:
>>566
ちなみに小説版のマクロスFにも出てくるそうだけど、
70代なのにやっぱり夫婦揃って20代の見た目らしいぞ
573:2013/10/14(月) 20:59:32.62 ID:
>>559
悠々自適な生活に見えるが?
574:2013/10/14(月) 21:00:18.04 ID:
スマは一人を除いて高校進学できるか怪しいな
575:2013/10/14(月) 21:00:29.11 ID:
>>568
でもその代わり、テリーにはマリーにアリスにスーリアと
女関係で恵まれている
576:2013/10/14(月) 21:01:03.87 ID:
>>571
最終回でナッツに薔薇小説を読ませてたからな
577:2013/10/14(月) 21:02:11.17 ID:
>>560
でも最近グロコサミンを飲もうかと思っているらしいw
578:2013/10/14(月) 21:02:29.57 ID:
>>568
>>575
テリーマンはテキサスで牧場を経営してて悠悠自適のボンボンのはずだが…
579:2013/10/14(月) 21:02:32.07 ID:
>>568
ナニイテンダ
テリーは最早町の名士だよ
講演会やったり映画に出たりして知らぬものがいないくらいの地位と人気がある

まぁなんか飢えた狼のテリーが随分と丸くなったなと少し寂しい進路だけど
リュウみたいに万年格闘家なのもどうかと思うけどw
580:2013/10/14(月) 21:02:38.75 ID:
>>574
今の高校は無償なので経済的な障害はない
581:2013/10/14(月) 21:03:27.74 ID:
>>579
豪鬼ですら、普段は行商とかやって金稼いでるのにな
582:2013/10/14(月) 21:03:27.91 ID:
>>577
パイプカットされちゃってる井上カス彦と結婚する女って何が目的なんだろうね?苦笑
583:2013/10/14(月) 21:04:12.02 ID:
>>580
いいえ、知能的な障害です
584:2013/10/14(月) 21:04:30.08 ID:
>>559
うーん

585:2013/10/14(月) 21:04:35.82 ID:
>>580
いえ、学力です。
586:2013/10/14(月) 21:04:49.33 ID:
>>580
金銭面で心配なのは1人だけだろ
587:2013/10/14(月) 21:05:01.98 ID:
>>583
れいかさんが何とかしてくれるさ
588:2013/10/14(月) 21:05:25.13 ID:
たおやかさん、みゆき、エロゲ、ガンダム新作や境界の彼方の主役のお母さんは異様に若いが、
あれは天才なのか、キャラデザに老けた女を描く能力が無いだけなのか
589:2013/10/14(月) 21:05:27.61 ID:
こういう流れを見ているとオタってその日陰者的なあり方に反して案外
世俗的成功を夢見ているんだなってことがよく分かります
590:2013/10/14(月) 21:05:31.83 ID:
キングジコチュー様の夢がストレートに大きくて少し尊敬したのは内緒だw
何も飾る事ことなく「宇宙征服!」とか小学生でも言えない

大物だなと思いました
591:2013/10/14(月) 21:05:49.86 ID:
>>583
>>585
おいコラ、俺のみゆきぃに謝れ
592:2013/10/14(月) 21:06:40.98 ID:
>>589
そら、誰だってロト7で一等当てて仕事なんかやめて
駅前のマンションに三室ならんで部屋借りて死ぬまでずっとだらだら暮らしたいと誰だって思うだろ
593:2013/10/14(月) 21:06:46.97 ID:
>>547
プリキュアメンバーの進路予想(フレッシュからハトプリまで)

・ラブ→高校卒業後本格的にダンスを学ぶために専門学校に入り、また世界中のダンスを学ぶために海外へいく予定もあるらしい。
・mktn→モデル業をやりながらタレント業にもやっており、さ○ま御殿ではさんまに毎回ツッコまれてイジラれている。
・ブッキー→北大の獣医学部に進学して卒業後実家の動物病院に勤めながら獣医をしている。
・せつな→ラビリンス復興と発展の為に閣僚の一人として精一杯頑張っている。
・つぼみ→大学に進学して花の研究をしている
・えりか→高校卒業後は服飾関係の専門学校に進学して卒業後はファッション関係の会社でデザイナーとして働いている。
・いつき→高校卒業後何故か宝塚音楽学校に進学するが自身が希望していた娘役ではなく過去の経験もあってか男役になってしまうある意味因果応報状態にw
・ゆり→東大理学部に進学し、卒業後は大学院に進学して研究者として大学に残る。
594:2013/10/14(月) 21:07:16.82 ID:
>>586
やおいちゃんなら中3で漫画家デビューして学費を稼ぐかも。
なおちゃんは家のため中卒か高校に行きながら風俗で働くフィリピンの長女みたくなりそう。
595:2013/10/14(月) 21:07:17.28 ID:
>>566
まぁ実際は延命処置の技術が発達してんじゃないのかな?
巨人を小人にしたりする技術があるんだからね(ビートさんそれで小娘になってたなw)

そういやマックスの中の人ってプリキュアに出ていたんだね
DX3がなければ知ることはなかったと思うわ
596:2013/10/14(月) 21:07:38.32 ID:
>>590
キングジコチュー「メインディッシュは宇宙!(ただし働くのはおまいらな)」
597:2013/10/14(月) 21:08:00.62 ID:
>>584
ナツこまなのかこれw
598:2013/10/14(月) 21:08:09.12 ID:
>>595
バサラの中の人もビヒーダの中の人も出てるしな
そろそろミレーヌの中の人が出てもいいころだ
599:2013/10/14(月) 21:09:06.32 ID:
>>588
たおやかさんのお母さんはどう見てもバイトのjkに手を出した結果でした感が凄い。
600:2013/10/14(月) 21:09:10.78 ID:
>>594
一戸建てに住んでる大工だろ?
腕が良ければ相当稼ぐぞ?
601:2013/10/14(月) 21:09:36.17 ID:
>>591
星空家は田舎に農地を持ってる上に、親父に隠し子さえいなければ、
みゆきはあの財産で婿をもらうだけで済むんだから学歴なんか要らないだろ?
602:2013/10/14(月) 21:10:20.49 ID:
>>592
そんな例を出して「誰でも」なんて言うなんていよいよ言わずもがなだなw
603:2013/10/14(月) 21:10:45.62 ID:
>>599
中の人アイちゃんだね
604:2013/10/14(月) 21:10:49.81 ID:
>>557
スト2面子がローリングやスピニングバードで海を渡っていく中、
一人泳いで渡ろうとしたガイルをザンギエフががっちり掴んで空高く
舞い上がった、というネタもあった。
605:2013/10/14(月) 21:10:51.87 ID:
>>598
ミレーヌの中は2人いるが・・
606:2013/10/14(月) 21:11:14.64 ID:
>>582
そういやマーモさんがカーズ彦がリサリサの演技を褒めてくれたと
言って喜んでいたな・・・ 

そんなカーズ彦もプリキュアに出て欲しいな
ニャンコ妖精でもラスボスでも良いからね・・・ただし現場は女性ばかり・・・・w
607:2013/10/14(月) 21:12:16.05 ID:
>>599
たおやかさんとブッキーのママは後妻じゃないかと疑ってる。
たおやかさんのママは元が響の親父の愛人だったと妄想すれば、全て納得が育代!
608:2013/10/14(月) 21:12:28.86 ID:
プリキュアシリーズでもっとも愛が深いのは
あそこまで太った妻に性的興奮を抱ける源さんだと思う

元々デブ専なのかもしれんが
609:2013/10/14(月) 21:12:35.40 ID:
マナの「総理大臣!」も凄いと思った

こう何の躊躇もなくデカイ事を言い切るのは大物か大馬鹿か
マナは両方だろうw
並ぶもののない大物の愛バカとして世界に愛を広めてください
610:2013/10/14(月) 21:12:51.94 ID:
>>605
どういうこと?桜井智の他にいるのか?

と思ったら、なんだ歌ミレーヌのことか
611:2013/10/14(月) 21:12:53.39 ID:
>>606
プリキュアのアフレコが全話終了する迄貞操帯を装着する事を契約に含めば安心だね。
612:2013/10/14(月) 21:13:11.58 ID:
のぞみママも若々しくなかった?
613:2013/10/14(月) 21:13:24.06 ID:
桜井智と聞いて某ミッドナイトアニメを思い出すか
るろうに剣心を思い出すかで年代が別れそうであるw
614:2013/10/14(月) 21:13:45.39 ID:
>>588
経産婦のレベルが異様に高いのはホビー系少年向け。
バトスピのソードアイズなんか二児の母でアレだし、
古いところだとグランゾートのラビの母ちゃんもえらいことになってた。
615:2013/10/14(月) 21:14:18.57 ID:
>>600
なおの父ちゃんおそらく30代だし、ビートたけしの親父を考えるとチョット難しいかと。
なおは大学に行くイメージ全然湧かないな。
みゆきはカネさえあれば何だってできるだろうが。
616:2013/10/14(月) 21:14:54.12 ID:
>>613
あれ、手塚治虫のミッドナイトってアニメ化されてたのか
617:2013/10/14(月) 21:14:56.05 ID:
というかぶっちゃげお前らプリキュアのかーちゃんよりも年上だらけだろ?w
ネタ見ればわかるぞwww
618:2013/10/14(月) 21:15:04.97 ID:
>>606
役がない。
二枚目キャラはゲストくらいしか枠がなさそうだけど
619:2013/10/14(月) 21:15:12.01 ID:
>>602
例外的に好きで仕事やってる人以外は、誰でもそうでしょ
620:2013/10/14(月) 21:15:47.07 ID:
>>614
ドッジ弾平のお母さんはハイレグで少年の性を覚醒させてたもんな。
クリーミィマミのお母さんは20代なんだぜ!(元ヤン…)
621:2013/10/14(月) 21:15:58.46 ID:
>>607
たおやか家は特にそうだったがあまり両親が現実離れした若さだったりすると
親子家庭のリアリティがゼロになっちまうんだよな そうでなくても
プリキュアも親は邪魔者扱い的なところあるのに
622:2013/10/14(月) 21:16:05.41 ID:
>>617
プリスレにいるのは幼女だけだから(白目)
顔が無精髭だらけだろうと腹がメタボだろうと幼女だから(白目)
623:2013/10/14(月) 21:16:19.17 ID:
桜井智は大江戸ロケットの青いのが良かったな
624:2013/10/14(月) 21:16:36.23 ID:
>>618
フレッシュのカオルちゃんみたいな立ち位置のキャラにすればいいだろ
プリキュアの秘密を狙う新聞記者とかそんな感じで
ついでに孤独のグルメが流行っているのにあやかって、
うまい店食い歩くのが好きで主人公達をいろんな店に連れていってくれるとか
625:2013/10/14(月) 21:17:14.69 ID:
>>606
別録音なら安全じゃない?
しかしそこまで性欲を懸念される声優ってほかにいるだろうか…?
626:2013/10/14(月) 21:17:21.79 ID:
>>600
一戸建てって言っても平屋だし、家族の人数にしては狭い感じだった
627:2013/10/14(月) 21:17:28.57 ID:
>>608
そりゃ7人も産んでりゃしゃあないて
7人産んでて奏ママみたいなんだったら、逆に怖いわ
628:2013/10/14(月) 21:18:22.37 ID:
>>627
まあ、手塚治虫の「火の鳥」だと、
何百人も子供産んでいながらなお若くて美人ってママが出てるけどな
629:2013/10/14(月) 21:18:47.36 ID:
>>627
それだけ出産子育てって消耗するんだろうな
若さ保つために子供捨てる人もいるし
630:2013/10/14(月) 21:19:03.65 ID:
>>627
ポケモンのミズホっていうオカンは
10人生んで若々しいぜ
631:2013/10/14(月) 21:19:14.35 ID:
>>618
もうお父さん役ぐらいかなぁ?
二枚目のラスボスってのもそろそろ出て欲しいと思うが(デューンは餓鬼ですよ!)

>>622
そんな人たちが集まってプリキュアの話が出来るのもネットのお陰だな
これはもう奇跡としか言いようがないと思う
632:2013/10/14(月) 21:19:54.00 ID:
>>627
ブラザーズ・コンフリクトは「少女漫画ってこんなもんだよな」という気分にさせてくれた
633:2013/10/14(月) 21:20:02.64 ID:
>>608
「プリキュアの母親は美人」の伝統が完全に打ち破られたからな
634:2013/10/14(月) 21:20:11.97 ID:
>>625
だってパイプカットや真珠が週刊誌にスッパ抜かれるレベルですよ、声優なんて世間的に知名度低いのに。

心の幼女を枯らさないように生きてる人達しかいないから。
635:2013/10/14(月) 21:20:55.46 ID:
>>618
そりゃラスボスでしょ
最終決戦でプリキュアに宇宙に放り出されて凍って考えるのをやめる
636:2013/10/14(月) 21:21:08.26 ID:
じゃあ、いつものプリキュアママン一覧(一部ママ的存在を含む)
637:2013/10/14(月) 21:21:40.11 ID:
>>633
ラブママもやや太めだったか
638:2013/10/14(月) 21:21:40.51 ID:
>>631
たとえば部下がプリキュアに倒されそうになったらどこからともなく腕組みしながら

「独裁者に操られる者よ、まだ分からぬのかッ!
人、それを「傀儡」という!」

なんて口上とともに登場し、プリキュアたちが「誰だ貴様は!」と聞き返すと
「貴様らに名乗る名はない!」と一刀両断して戦いはじめるのか
639:2013/10/14(月) 21:21:46.41 ID:
>>629
出産は歯をボロボロにする恐れが高まるんだよな。
なお母のデブ=骨太さ加減はリアリティあるとも。
640:2013/10/14(月) 21:21:58.96 ID:
>>624
普通の地球人枠か…
ドキには家族以外にそういう枠少なかったね。
本来は岡田が二枚目枠なんだけど、役に立たない奴だなぁ
641:2013/10/14(月) 21:22:40.56 ID:
えぇ年こいて心がょぅι゛ょな気持ち悪い幼児性愛者=淋しい大友を
醜く老いさらばえた敵として設定、登場させればすべてが解決。

ちゃんと結婚して所帯持ちになった主人公達の家族は若々しく、何もしない空虚な
人生を送って人の道を踏み外した人生の負け犬=寂友は老け込んだ醜い存在として
描写すれば更に良し・・・・
642:2013/10/14(月) 21:22:40.73 ID:
>>633
目鼻立ちは悪くないぞ、なお母
643:2013/10/14(月) 21:22:52.65 ID:
>>637
幼女でなかったら撃(ぶ)ち込みたくなるほどよさだと思うが
644:2013/10/14(月) 21:23:12.42 ID:
>>637
ラブママは適度に年相応な感じがでてて良かった
645:2013/10/14(月) 21:23:32.37 ID:
中田譲治、家中宏、小西克幸、三宅健太辺り出ないかな
646:2013/10/14(月) 21:23:49.60 ID:
>>432
な、無理だったろ?
647:2013/10/14(月) 21:24:37.98 ID:
>>634
井上和彦氏自身の非オタ界隈での知名度はゼロだろうが
何人前だか思い出せない奥さんがキャンディキャンディの漫画家さんだったから
648:2013/10/14(月) 21:24:39.84 ID:
ああ、やっとゴールデンチョコレートきたか
やっぱこれだよな
649:2013/10/14(月) 21:25:00.12 ID:
プリキュア全員が某黒のライダー並にチート戦闘力で
敵組織が毎週対策に頭を悩ませるプリキュアとかあったら面白いだろうか
650:2013/10/14(月) 21:25:01.76 ID:
>>642
昭和のあの手のオカンは必ずこめかみに白い膏薬を張っていたものです
651:2013/10/14(月) 21:25:30.66 ID:
鬼の首取ったように無理だったろとか言ってる奴が痛々しい
652:2013/10/14(月) 21:25:52.86 ID:
山口亮太 ‏@staffwhy
いやそーなんだけどさ。ほんの数年前まで「タイトルに軍曹ってついてるのはどうかと思うんだよね。
▽ロロくんとかにならないかな?」とか言われてた事を考えると、面舵いっぱいな感じがするじゃないですか。
653:2013/10/14(月) 21:26:14.79 ID:
>>616
いや、某ミッドナイトアニメはレモンエンジェルじゃない?
でもどちらかというと桜井智はるろうに剣心ドラマCDの薫どのだが。
弥彦はCDだとダークプリキュアで、アニメだとマジョリーナさんだったな。
654:2013/10/14(月) 21:26:22.72 ID:
>>647
キャンディキャンディの漫画家さんの息子はリアル男の娘になってたな
もう30歳くらいだったと思うが・・
655:2013/10/14(月) 21:26:35.77 ID:
岡田冗談抜きに2か月以上出てないなw
あいつ今後出てきて何か仕事あるのかね
レジーナと王女はこれからだけど岡田ってもう正直用無しだよね
656:2013/10/14(月) 21:26:55.45 ID:
>>630
結局、少年漫画は
>>614
のような男の性欲を満たす役割を果たしてるんだろうな。
都合いい女とか、エロい母ちゃんとか。
657:2013/10/14(月) 21:27:08.57 ID:
実況しながらだから誤爆した(´・ω・`)

>>653
俺の中では櫻井智というとリムルルなんだが
658:2013/10/14(月) 21:28:03.76 ID:
>>656
ゲームセンターあらしだと母ちゃんは出てても父ちゃんはいないと記憶するが、
つまりあの母ちゃんが顔を見せないのは、顔を見せないことによって
童貞の妄想力を高めて有意義なオナニーライフを過ごさせるためだったのか
659:2013/10/14(月) 21:28:05.38 ID:
正直久川さんがJKやれるなら氷上さんだってやれそうな気がするw
宮村優子はなんかエラいことになったらしいが
660:2013/10/14(月) 21:28:48.88 ID:
>>657
神のみぞ知るセカイで出演してた回があったよな?
彼女以外何も話題性の無い回だったが
661:2013/10/14(月) 21:29:10.94 ID:
>>636
美人ランキングを付けるなら
1、アコママ(美の女神)
2、美希ママ(元芸能人)
3、響ママ(バイオリニスト)
ってとこか

舞台女優であるうららママ、オペラ歌手であるありすママが未登場なのが残念だ
662:2013/10/14(月) 21:29:37.95 ID:
>>650
キキキリンさんじゃありませんかw
>>647
最初の奥さん、アンソニー繋がりで結婚したが婿舅の問題で云々・・・

>>652
山口さん、それ「レジーナはカエルビーストにはしません」宣言ですねw?
663:2013/10/14(月) 21:30:03.31 ID:
>>658
ゲームセンターあらしに父ちゃん出てきたぞ、確か。
弟が生まれたときに命名のために登場して、「とんがらし」という名前をつけてったはず。
664:2013/10/14(月) 21:30:06.11 ID:
井上さんは一般人でも知名度の高い美味しんぼの山岡をやってるから、
665:2013/10/14(月) 21:30:36.63 ID:
>>661
設定だけならそうだろうが、純粋に見た目だけなら、

1、育代さん
2、六花ママ
3、やよいママ

かな
666:2013/10/14(月) 21:31:04.87 ID:
>>662
魔怪獣じゃないんだから
667:2013/10/14(月) 21:31:40.19 ID:
>>662
危機キリンも井上和彦の嫁だったのか知らなかった(何人目だ?)
668:2013/10/14(月) 21:31:55.71 ID:
>>660
丹下桜さんも出てたな。2人共ゲーム内のキャラ役で

マーモさんとノイズ様は教師役だったね
669:2013/10/14(月) 21:32:33.39 ID:
>>664
まあ、一般的には山岡士郎といったら唐沢寿明だろうけどな
670:2013/10/14(月) 21:32:35.91 ID:
六花ママとDBはなんか被る
671:2013/10/14(月) 21:32:56.82 ID:
>>651
まあ事実は事実なんだから言われたって仕方ないよ
「19時くらいを過ぎたら荒らしが来る時間だからドキプリの話は無理だよ」
672:2013/10/14(月) 21:33:02.99 ID:
>>659
響ママ、奏ママ、えりかママの中の人とかもやってもおかしくねぇか
673:2013/10/14(月) 21:33:24.36 ID:
>>669
マジレスすると一般には山岡士郎ときたら佐藤浩市だと思う
674:2013/10/14(月) 21:33:31.62 ID:
>>658
とーちゃんおるわ!!!
ゲームしか才能ないのに産業スパイをやってる変な人だw!

で、カーズ彦とママンネタと言えば・・
荘真由美さんはなぎさのママをやっていたね
ただし、旦那はカーズじゃなくてDIOだけどさぁw
676:2013/10/14(月) 21:34:16.86 ID:
ゲームセンターあらし、毎週火曜に更新されてるやつで読んでるから
父ちゃんいるの知らなかった(´・ω・`)
677:2013/10/14(月) 21:34:23.08 ID:
>>661
オペラ歌手は肥満体が多いから逆に萎えた俺
678:2013/10/14(月) 21:34:46.28 ID:
>>665
1.育代 みゆき
2.ちはる やよい
3.あゆみ まな
で親子丼かなぁ
679:2013/10/14(月) 21:35:09.34 ID:
ゲームセンターあらしの中の人がストップひばりくんやるとは思わなかった
680:2013/10/14(月) 21:35:13.97 ID:
>>669
それはない
そもそも唐沢はトイストーリーだろ!
681:2013/10/14(月) 21:35:21.56 ID:
>>672
その3人とはヤりたいが中の人とまでは考えたこと無かったなあ
682:2013/10/14(月) 21:36:03.61 ID:
何個NGしたらよいのやら
683:2013/10/14(月) 21:36:45.90 ID:
>>680
元々はブラックホールがウッディで
ハウリングがバズの予定だったんだよな
684:2013/10/14(月) 21:36:54.14 ID:
王子先輩得な流れになってきましたねぇ(困惑)
685:2013/10/14(月) 21:37:10.02 ID:
>>682
遠慮せずにしたいだけすればよい 断らんでもいいよ
686:2013/10/14(月) 21:37:12.69 ID:
>>658
つーか、子供の世界に父ちゃんは滅多に出てこないぞ?
母ちゃんは知ってるけど父ちゃんは見たことない友達かほとんどだった。
多分残業でもしてる父ちゃんの息子とばっかり遊んでいたせいだろう。
687:2013/10/14(月) 21:38:27.62 ID:
>>686
リアルではそうでも漫画とかだと父ちゃんの出番は多いだろ
ダイ大然りバキしかりDAN! DAN! ダンクしかり
688:2013/10/14(月) 21:38:34.40 ID:
>>677
オペラ歌手で画像検索してみると
女性はスレンダーな人が多いように見受けられるが
689:2013/10/14(月) 21:38:38.37 ID:
ありすのママンはオペラ歌手だと言ってたが日本人なのかね?

日本人でもいるだろうけど本場の人とかそういうのかも知らん
考えてみるとありすって洋風な響きだしな
690:2013/10/14(月) 21:38:53.32 ID:
>>659
の考えは間違ってるんだ。
還暦杉のばばあがロリをやってもいいのが声優なのだから。
松島みのりプリキュア見てみたいな。
691:2013/10/14(月) 21:39:43.54 ID:
>>686
ドラえもんとかクレしんとかコナンとかでもか(全く出ない訳じゃないが)
692:2013/10/14(月) 21:39:55.42 ID:
>>687
少年ものでは父の志を継ぐって設定はめっちゃ多かったね昔は
主題歌聴いててもそんなもんくばっかり入ってる
693:2013/10/14(月) 21:41:09.58 ID:
スイの響は親父の方が出番多かったね
694:2013/10/14(月) 21:41:09.55 ID:
もう残り1クールか
レジーナ出すタイミングとしては妥当なとこだけど
ラストまでハートとエース以外のプリキュアの空気化待ったなしだな
トータル的に六花の扱いは悪くないけどありすかわいそうだった
なおはまだ二次人気あったし
695:2013/10/14(月) 21:41:20.08 ID:
>>691
みさえ(と妹むさえ)はかなーりイイ女だとひそかに思ってる
696:2013/10/14(月) 21:41:30.20 ID:
>>692
合体ロボのメインパイロットの多くは、作った博士の息子だったもんな
697:2013/10/14(月) 21:41:59.15 ID:
ハーフキャラは今のところうららだけか
猫とかの血統は知りません
698:2013/10/14(月) 21:42:37.76 ID:
>>690
なるほど
松島トモ子、松島みのり、江川のり子、本多陽子のプリキュアか
699:2013/10/14(月) 21:42:44.44 ID:
>>なおはまだ二次人気あったし
え?
700:2013/10/14(月) 21:42:49.19 ID:
>>690
2時間くらい前の番組ては鶴ひろみが幼女やってるな

そろそろプリキュアの話題を出さないとうるさいのが暴れそうだな、毎回思うんだけどラブリーパッドの厚みが厚過ぎじゃないかと思うんだけど、おもちゃと同じに書かないとダメなんかねやっぱり。そのまま殴った方が強そうな印象を受けるんですよね。
701:2013/10/14(月) 21:42:55.55 ID:
>>692
今もアメドラじゃ母親より父親とのドラマが多い
母親メインなのは母系社会の日本ならでは何だよね

本当プリキュアも父親を重きを置いた話とかやって欲しいが
母親ばかりだもんな・・・大友はオッサンなんて見たくないから良い状況かもしれんがw
702:2013/10/14(月) 21:43:08.75 ID:
>>688-689
声量が必要なので肺活量さえあればいいわけだが、
普通に言うスレンダーに該当するのか?
703:2013/10/14(月) 21:43:18.08 ID:
>>699
知らんのか?
704:2013/10/14(月) 21:43:47.17 ID:
うんとねぇ、セレヴなご家庭の父ちゃんはぁフレックスタイム制でぇ
10:00~15:00とかコアタイムにだけ出社だから子供ともよく遊べるんだよ。
しかも金持ち!

貧乏人の子供は貧乏な子供同士で遊ぶから、サビ残当たり前のリーマンな
父ちゃんとは父親参観日ぐらいにしか会う機会はないんだよぉ~!!!
705:2013/10/14(月) 21:44:01.03 ID:
>>701
父親に比重があったのは、スイの映画だな。
あれの前半部分の主役は、メフィストといっていい。
706:2013/10/14(月) 21:44:05.83 ID:
熊と美女とのハーフの子がいるじゃないですか
707:2013/10/14(月) 21:44:31.87 ID:
アコママは異常なサイズだからあの声が出せる
708:2013/10/14(月) 21:44:38.46 ID:
では本編に関する話を一つ。
小中学校の飼育小屋でウサギや鶏を飼っているのは、
昔はあれを非常食として飼っていたことの名残なんだぜ。
709:2013/10/14(月) 21:45:08.21 ID:
>>705
メフィストが奏太の部屋と間違えて奏の部屋の窓をノックした際に
疑いもせず響だと決め付けた奏
710:2013/10/14(月) 21:45:09.83 ID:
>>701
プリキュアの場合父親は悪役で活躍してるからいいんでねw
711:2013/10/14(月) 21:45:19.67 ID:
>>706
モンゴル人は蒼い狼と白い雌鹿の末裔。これ豆な。
712:2013/10/14(月) 21:45:21.10 ID:
>>694
セバスチャンが目立ったからと言って、ありすが目立ったわけではないということか?
セバスチャンのキャラ立ちはスゴイぞ?
713:2013/10/14(月) 21:45:28.51 ID:
岡田 「あの…」
714:2013/10/14(月) 21:45:35.40 ID:
>>708
そういや近所の幼稚園でも黒旋風と渾名される子が
独自の香料でうさぎを調理してるのよく見るな
715:2013/10/14(月) 21:45:37.58 ID:
ラブリーパッドの厚み あれなんなんだろうなw
紙製カードが実際に52枚くらい入ってるとしか思えないんだがw
716:2013/10/14(月) 21:46:24.78 ID:
>>693
メフィストさんも映画で大活躍だったな。
717:2013/10/14(月) 21:46:38.73 ID:
>>694
ありすはあまり自己主張をしない抑え役として徹底されてたからな

但し、ああいうタイプがここぞという時にブチ切れるとかなりインパクトがあるんだがw
718:2013/10/14(月) 21:46:40.72 ID:
映った時間の長さでしかキャラを測れない人間にかわいそうとか言われても困るだろう
719:2013/10/14(月) 21:47:08.96 ID:
ありすはこの前の個人回が良かったんで俺の中で株が急上昇してる
内容も何もかもベタだけど、ありすのキャラが良く伝わってきた
静かに自分の夢をしっかりと固めて揺るがない決意を持ってるのが分かった
逆さまになったまま穏やかに夢を語るありすが魅力的でここだけ何度も見たわw

惜しむらくはあの話やるのが遅い
720:2013/10/14(月) 21:47:14.38 ID:
>>715
いつから紙製だと錯覚した?
721:2013/10/14(月) 21:47:25.01 ID:
>>712
でもアニメ漫画全体見渡したらセバスチャンは結構テンプレキャラだと思う
722:2013/10/14(月) 21:47:31.61 ID:
>>708
ウルトラマンAではサボテンダーが学校のウサギ食ってたな
723:2013/10/14(月) 21:48:43.96 ID:
ありすは個人回で優遇されてると思うがな。
氷青さんゲスト回も評価は分かれるが、なかなか楽しかったと思う。
724:2013/10/14(月) 21:49:07.81 ID:
あのパッドの玩具、売れるのかねえ?

そりゃ、玩具的には
うらないゲームとか、
視聴者の女の子の心くすぐるための要素が入ってるんだろうけど

劇中じゃ、敵を倒す必殺技ビームしか出ないし。

変身前の4人があのパッドでわいわい遊ぶシーン入れとかないとまずいんじゃないかなあ?
725:2013/10/14(月) 21:49:48.52 ID:
>>719
俺も前回のありす回はたか~く評価してる
俺の場合やっぱりあの実は番長倒すぐらい強いのエピソードが惜しむらく
あれから強くなったんだとかここでは弁護入ってたけどね
726:2013/10/14(月) 21:50:20.03 ID:
>>721
執事(バトラー)がバトラー(闘士)というのがもうテンプレの基本だな
基本何でも出来て、主のためなら何でもする人っていうのもね
727:2013/10/14(月) 21:51:05.14 ID:
>>717
ブチ切れて中学生を惨殺
幼少期は病弱だった
四葉財閥の驚異の科学力
近藤正臣顔負けのピアノ演奏

一体何がねらー受けしない理由なのか…?
728:2013/10/14(月) 21:51:17.31 ID:
>>724
ジュエルペットのスマホのもおちゃも魔法使う時しか登場してないしな、たぶんそこまでしなくても売れるんだろう。
5と鳩で登場したビーズアクセサリー製造機の不自然な登場の仕方を見てるとね・・・
729:2013/10/14(月) 21:51:58.14 ID:
>>727
四番目じゃね
730:2013/10/14(月) 21:51:59.93 ID:
ありすの良さが分からない人は童貞だな。
多分デートして一番楽しいのはありすだよ。
何より自然と気づかいしてくれる。
731:2013/10/14(月) 21:52:11.00 ID:
元々体が人一倍弱かったのに
数年護身術を習ったくらいで大柄な中学生と同級生男二人を
動けなくなるぐらいボコれるありすのポテンシャルはゆりさん並だと思うの

その数年間を独歩ちゃんやジャックハンマー並に超密度で鍛えた可能性もあるけど
732:2013/10/14(月) 21:52:33.24 ID:
>>725
やっぱ武道の師匠もセバスなのか?
で、セバスを超える武芸家になったから今じゃロボでトレーニングと
733:2013/10/14(月) 21:52:50.36 ID:
>>727
 髪を解いたら聖女 も追加よろ
734:2013/10/14(月) 21:53:21.49 ID:
「童貞」が一番の悪口になるのが大友界である
735:2013/10/14(月) 21:53:31.89 ID:
爺さんが武術か何かやってそうだったからな
マナと付き合い始めて積極性が出たなら、そう不思議な話でもない
736:2013/10/14(月) 21:53:50.03 ID:
>>704
淋友もたまに正論を言うが、サービス残業は少子化を進行させてると思う。
世の中の男子全員が西武財閥の堤社長なわけもないのだ。
737:2013/10/14(月) 21:54:01.77 ID:
>>730
それ朝の真琴の良さ云々と同じこと言ってるなw
お前本当は誰のファン?
738:2013/10/14(月) 21:54:21.66 ID:
ありすちゃんには、もう空気にさせないという意味も含めて、
もう専用のアクション演出家付けて
一人だけ毎回超絶戦闘、アイディアアクション戦闘させてもいいぐらい
盾の汎用性、バルーンのパルプンテ設定が勿体無い
739:2013/10/14(月) 21:54:22.56 ID:
>>708
ハトでも教室で変な生き物飼ってたな
小さくて丸い顔で青い髪で、昼休みにみんなに餌もらって回る
740:2013/10/14(月) 21:54:25.35 ID:
今までありすがどんな人物か掴めなかった人っている?
家族とか学校がどうとかじゃなくて人物像がね
キャラ立て出来てたかどうかは多勢の印象次第

>>725
ああ、あの時の
ありすが身体強くなった理由が一人だけ分かってなかった人か
741:2013/10/14(月) 21:54:37.66 ID:
>>727
1行目。
殺してはいない。(多分)
743:2013/10/14(月) 21:56:11.08 ID:
>>740
変身するまで目の前にいる幼女がエースだと気付かなかったアイドル
744:2013/10/14(月) 21:56:11.74 ID:
>>735
まぁあの父ちゃんは武芸はやってなさそうだもんな
ちょっと走っただけで息切れするような人だし

顔だけ見たら”居合い抜刀の名人”だと思うがw
745:2013/10/14(月) 21:56:32.06 ID:
>>730
ありすさんはイイ人だと思うけど、
上空の監視衛星に照準を合わせられながらかと妄想すると性欲も萎える
746:2013/10/14(月) 21:56:32.79 ID:
>>739
そういやスイートでも終盤変な鳥飼ってたし、
つまりあれも
747:2013/10/14(月) 21:56:39.14 ID:
>>734
童貞じゃないと革命のリーダーにはなれないぞ
748:2013/10/14(月) 21:57:14.67 ID:
>>727
ありすちゃんは鍵盤の上に立ち上がるような下品な真似はしません!…よね?
749:2013/10/14(月) 21:57:37.93 ID:
>>727
勝手に殺すなw
あとパーソナルカラーが黄色も入れてやってくれ。
750:2013/10/14(月) 21:57:48.68 ID:
>>736
でもそれはもう元に戻らないと思うわ
国家が支配者なら子供産んでもらわないと困るけど
企業が支配者である今日、企業は社員が子供産もうがその子が社員になるわけじゃないからな
751:2013/10/14(月) 21:57:57.42 ID:
>>708
小学校でウサギやら鶏やらを飼っているのは多いが中学ではあまりないような気がする
752:2013/10/14(月) 21:58:02.65 ID:
>>746
アフロディテ様も鳥を
753:2013/10/14(月) 21:58:26.53 ID:
ありすちゃんの部下になって「あなた仕事を舐めていますの?」
と胸ぐらを掴まれながら責められたい
754:2013/10/14(月) 21:58:46.95 ID:
>>727
大体は1番目で引いた人が多いな
オレはもっとやれ! もっと強くなれ! と思うから平気なのにさ(引く奴の気が知れんw)

まぁ実際、もっとやってくれたから嬉しいわw
755:2013/10/14(月) 21:58:49.15 ID:
>>751
そうか?
俺が前に見たエロ漫画だと
無職のおっさんを飼って
756:2013/10/14(月) 21:58:55.40 ID:
>>718
映った時間の長さじゃないと思ってるよ
レジーナが証明してる
758:2013/10/14(月) 21:59:47.58 ID:
>>756
二階堂もか
760:2013/10/14(月) 22:00:26.86 ID:
僕等はぁ無色童貞だけどぉ、アリスは色々な意味で「変」に感じるぅ、
変でも抜き人形として使えるなら文句はないがぁ・・・抜くのにも劣っているのはぁ
卑猥なタオルの販売数(最強は六花とレジーナ・・・)の差でも明らかぁ・・・ハァハァハァ

製作サイドにマナや六花のやうな金持ちの子(或いは武芸の子)と付き合う経験が有ったやつ
でもいればぁもちっと彼女を生き生きとした魅力的な娘として描写できたんだろうねぇ~!!
761:2013/10/14(月) 22:00:33.84 ID:
>>756
じゃあ映ってる時間が長いのに立ってないキャラは最低ということに・・
762:2013/10/14(月) 22:01:12.88 ID:
>>750
どんなに疲れてても漢は勃つ!って腐女子は思い込んでるらしいんだが、
実は精神的疲弊も性欲に影響する鬱の時代。

外国人「みんな移民でウルトラハッピー!」
763:2013/10/14(月) 22:01:24.55 ID:
>>753
ありすがやるべきことじゃないさ。ありすがにっこり頷くと
横にいるセバスチャンが隣の部下に命令して、その部下が
「てめえ、仕事を舐めるんじゃねえ!」ってやるんだろ。
765:2013/10/14(月) 22:01:37.68 ID:
そうやって、懐かしの、
 ・特撮ヒーロー
 ・ロボアニメ
 ・香港アクションスター映画
 ・そして過去シリーズ

おっさんたちはさ。
それらの、無駄に長く生きてきたおっさんならではの、
無駄情報で、キャラ補完して、キャラ設定膨らまして親近感感じられるけどさ。

リアルタイムで見てる小さな女の子たちは、
どこまであの4+1人に親近感感じてるかなあ?
766:2013/10/14(月) 22:01:37.90 ID:
>>753
そんなご褒美は無い
多分ありすの部下からセバスチャンの部下に格下げ
767:2013/10/14(月) 22:01:44.27 ID:
ありすの前の個人回はよかったよすごく
でももう一つくらいあってよかったと思う
もっと序盤に


まこぴーは公募衣装の披露があるから
もう一回個人回があるはずだな
768:2013/10/14(月) 22:01:52.03 ID:
>>758
二階堂は声のお陰だと思うぞw

>>756
短い時間でどれだけ目立てるかが勝負だな
だからファンキーなキャラは得するわけだね
770:2013/10/14(月) 22:03:14.25 ID:
>>765
幼女の威を借るナントヤラ
772:2013/10/14(月) 22:03:48.77 ID:
体が弱い設定が唐突だった気はした。
幼少期も活発なおにゃのこだったら、武術の達人でも矛盾は無いのだが。
773:2013/10/14(月) 22:03:49.81 ID:
>>761
人それぞれじゃないか
広い世界とやらにこだわる人は多少主要キャラが目立たなくてもかまやしないだろうし
774:2013/10/14(月) 22:03:54.29 ID:
>>768
こち亀の日暮とか
エヴァのカヲルとか
775:2013/10/14(月) 22:03:54.89 ID:
>>763
四葉屋敷では「お嬢様もお冗談がお好きですなガハハ!」
なんて言う使用人がいたら一瞬で奈落に落とされるんだろうな
776:2013/10/14(月) 22:04:14.74 ID:
>>765
自分が子供の頃を思い出して御覧なさいな、別にそんな事考えないで雑な情報で補完してたでしょ。
今は大人になって色々と得たもので似たような事をやってるだけなんだから。
777:2013/10/14(月) 22:04:49.01 ID:
>>765
君が何の趣味もない虚しい人生を送った人間なのかを理解したわw
778:2013/10/14(月) 22:04:50.94 ID:
>>768
だから短期勝負や短期で目立たせようと狙うキャラはファンキーになる
そのとき外したら寒いこと寒いこと
780:2013/10/14(月) 22:05:38.10 ID:
>>772
最近はスポーツ選手の自伝漫画とか流行らんのだろうな
実の所、幼少時に病弱なケースはかなりあるぞ
781:2013/10/14(月) 22:05:40.33 ID:
>>733
髪を解いたシーンなんてあったっけ?
まこぴーとありすは見てみたいけど
782:2013/10/14(月) 22:05:53.14 ID:
>>774
ターンAの子安とかね
783:2013/10/14(月) 22:05:59.07 ID:
>>775
駄洒落が滑らなせれば大丈夫だよ
785:2013/10/14(月) 22:06:44.96 ID:
>>781
妖精変身回でランスが子守唄を歌いながら寝てしまうシーン
786:2013/10/14(月) 22:06:45.03 ID:
>>774
たとえの一つとしていいかもね
カヲルとケンスケ、トウジみたいな感じだ
788:2013/10/14(月) 22:07:09.53 ID:
>>776
エスタークを20ターン以内に倒すと仲間になるとか、
オメガのくんしょうとりゅうのもんしょうとギルガメのもんしょうを手に入れたら
海底のモアイに入れる、とかか
789:2013/10/14(月) 22:07:26.17 ID:
>>772
そこの橋渡しの描写がなかったし正直あったとしてもどっちかつうと
自然な流れつうより違うファクターをつなぎ合わせる糊の役目だけで終わると思うの
790:2013/10/14(月) 22:07:30.96 ID:
>>780
格闘家とか元虐められっ子多いしね
791:2013/10/14(月) 22:07:34.89 ID:
>>781
前回の妖精変身回
ラケルを抱っこして「弟ができたみたいです♪」と喜んでいた場面で解いていた
792:2013/10/14(月) 22:07:52.03 ID:
>>775
ありすの目の前ではやらないで、ありすが去ったあとに、だな。
岡田と王女のキスシーンを目隠ししちゃうセバスチャンだからね。
793:2013/10/14(月) 22:08:01.39 ID:
>>776
そういう返事がくると思って、自分の子供のころを思い出すと

スーパー戦隊でさ。

続けて3~4シリーズ見てる中で、
この年のシリーズだけ、メンバーの印象薄いなあ、ってのが出てこない?

嫌いじゃないよ。
だけど、あれ?この年だけ、なぜかどういう性格でどういう関係だったか思い出せない。
794:2013/10/14(月) 22:08:48.19 ID:
ラケルじゃなくランスでランス
紛らわしいんだよあの淫獣兄弟!(逆ギレ
795:2013/10/14(月) 22:09:25.31 ID:
>>780
なんかスポーツ選手ってすぐ幼少期病弱っていわね?w
796:2013/10/14(月) 22:10:21.23 ID:
>>794
ラケルとかありすお嬢が本気を出すまでもなく一瞬で堕ちそうだなwww
797:2013/10/14(月) 22:10:34.77 ID:
>>795
昔は泣き虫とか病弱とかありがちパターン
798:2013/10/14(月) 22:10:35.42 ID:
シャルルとダビィの喧嘩→相撲
ラケルとランスの喧嘩→リアルポンキッキだろ
799:2013/10/14(月) 22:10:55.75 ID:
>>780
ありすさん普通の強さじゃーないからねw
>>789
まあプリキュアだし、その場の思い付きで整合性は無視してもいいと思うしね
800:2013/10/14(月) 22:11:10.67 ID:
>>778
ノイズ様なんて4クールの中盤で登場してもキャラが立つ立つw
まぁあの声を起用したのは卑怯かもしれんがw
801:2013/10/14(月) 22:11:14.67 ID:
ありすは従来の大人キャラが担当してた一歩引いて見守るポジションを
プリキュアが兼任してるキャラだとかは初期の頃から言われてたね
中学生実業家の設定はそういう精神面の成熟の根拠としての意図があるかも
802:2013/10/14(月) 22:12:20.50 ID:
>>795
一方オロナミンCのコマーシャルでは「エースで4番」
803:2013/10/14(月) 22:12:30.37 ID:
>>775
「四葉グループに下品な殿方は必要ありませんわ♪」
804:2013/10/14(月) 22:12:52.35 ID:
>>801
労働基準法違反だけどな
805:2013/10/14(月) 22:12:53.36 ID:
>>786
まあ、カヲルは最初のTVシリーズはともかくとして、
その後パチンコでプレミアとして大活躍したせいか
新劇だとかなり出番多かったけどな
806:2013/10/14(月) 22:13:00.41 ID:
同じ黄色天然にしても
うららの天然はわざとらしいのに対して
ありすの天然は素っぽい
807:2013/10/14(月) 22:13:21.30 ID:
>>799
いやでもいい話の場合あのときと違うってのはあるでしょう?
なんでもかんでもスルーはできんよ 別に穴ばっかり探してるわけでなくとも
808:2013/10/14(月) 22:13:24.89 ID:
>>793
こどものころ、ウラヌス、ネプチューン、サターンが出てきて
従来のセーラー戦士が空気になって見るの辞めたの思い出した
809:2013/10/14(月) 22:13:37.06 ID:
>>800
まあ、あまり小難しい設定を用いなかったのも良かったな。

どんな奴かというのは至極短い説明で簡単に判るので
本編の尺を無意味に取らなかった。
810:2013/10/14(月) 22:13:42.69 ID:
>>804
あくまで”手伝って”いるだけだからw
811:2013/10/14(月) 22:14:04.77 ID:
>>804
管理職とか経営者だと適応されないんでね?
812:2013/10/14(月) 22:14:27.26 ID:
>>808
それもう子供のころじゃねえw
815:2013/10/14(月) 22:15:28.74 ID:
>>765
の人気に嫉妬。

それはさておき、幼女が特撮アニメもロボットアニメも見てないなんて誰が言ったんだ?
昭和の幼女はゴッドマーズもゴールドライタンもサンバルカンも見てたぞ?
今の幼女も教養としてプリキュアの前の戦隊と仮面ライダーは見てるだろ。
816:2013/10/14(月) 22:15:53.49 ID:
>>808
最近のルパン一家以外のキャラとかもそうだけど
あまりにデザインが違いすぎるのもきついんだよな・・
817:2013/10/14(月) 22:16:14.22 ID:
>>801
なるほど
漫画とかありすが亜久里を励ましててよかった
819:2013/10/14(月) 22:16:54.73 ID:
おいお前ら・・・四葉系列だけはやめとけ。
ブラック過ぎる・・自殺者やいつの間にか消えた奴も多い・・・
820:2013/10/14(月) 22:16:59.58 ID:
昔、社長で小学生な男の子がいたことだし、何も問題ない
821:2013/10/14(月) 22:17:14.20 ID:
>>804
今は現実にやる者がいないだけで
中学生実業家は法律上可能だぞ
戦争で親を失い若くして家業を継ぐケースが多かった時代の名残
823:2013/10/14(月) 22:17:39.05 ID:
>>768
実写映画の話だが
「妖星ゴラス」の天本英世
「鬼畜」の田中邦衛
「新幹線大爆破」の志穂美悦子
いずれも出番1分かそこらだが、強く印象に残ってる
824:2013/10/14(月) 22:18:32.00 ID:
このなかにはさすがに「若女将は小学生」を4ドル奴はおらんか・・
825:2013/10/14(月) 22:18:49.32 ID:
>>804
取締役(役員)に労働基準法は適応されないよ
826:2013/10/14(月) 22:19:48.05 ID:
>>824
多分、それってなんてエロゲ?と聞くヤツばかりだと思うw
827:2013/10/14(月) 22:19:50.91 ID:
>>825
労基法では使用者を社員って言うんだっけ
828:2013/10/14(月) 22:20:01.55 ID:
黄色はいざとなると獣を狩る目をするのが好き、ぶっきーはマジで背筋がゾクゾクした。
829:2013/10/14(月) 22:20:16.33 ID:
>>824
さすがに児童文学はわからないなあ(棒)
830:2013/10/14(月) 22:20:51.02 ID:
>>730
全部支払ってくれるしね
831:2013/10/14(月) 22:20:53.24 ID:
>>828
頑張ってお化け屋敷で怖がってあげようとした女
832:2013/10/14(月) 22:21:34.22 ID:
>>815
いや、リアルタイムで一緒に他の作品見てるかどうかじゃなくて。

まあ、いいや。
833:2013/10/14(月) 22:21:43.11 ID:
>>826
エロゲでタイトルに「小学生」はマズイだろwwww
作中堂々と14歳宣言したヒロインはいたけど
834:2013/10/14(月) 22:21:45.22 ID:
>>820
社員3人ぐらいの零細企業だったぞ、あれは
町工場レベル
835:2013/10/14(月) 22:22:26.46 ID:
>>833
ごもっともw
838:2013/10/14(月) 22:23:59.79 ID:
北斗の拳なんか数コマぐらいで死ぬ雑魚なのにインパクト高いやつだらけ
839:2013/10/14(月) 22:24:38.44 ID:
>>816
新劇Zで、TVシリーズ流用してるシーンと
新規書き下ろしだと作画が違いすぎて違和感ばりばりなのと同じようなものだな
840:2013/10/14(月) 22:24:55.38 ID:
信用していい上司と信用出来ない上司の対比か?
前者はマナで後者ベール。
841:2013/10/14(月) 22:24:59.31 ID:
だからね、出番はあるだろうけど
今後が空気になりそうなんだよねー
いつきは後半若干空気だけど中盤はいつき無双だったし
842:2013/10/14(月) 22:25:04.45 ID:
「なんですかラオウ様デクの坊みたいに突っ立って」
843:2013/10/14(月) 22:25:44.86 ID:
>>834
竹尾ゼネラルカンパニーは社員5名
844:2013/10/14(月) 22:25:50.03 ID:
なぜ書いたかというと、
黄色い子がどこまで視聴者の女の子に理解されてるのかなあ?って。
 「かわいい子」「お金持ちの子」「黄色いプリキュア」

これぐらいしか印象残んないんじゃないかなあ?って。
846:2013/10/14(月) 22:26:03.96 ID:
やおいちゃんがあざといんじゃなく、たかしくんがそう演出させてただけなんだがなあ。
まあ黄色と青はネタ枠ですから。
847:2013/10/14(月) 22:26:12.02 ID:
>>838
アミバは某雑誌でネタ化したからなぁ。
848:2013/10/14(月) 22:26:36.26 ID:
>>838
風のヒューイの悪口はよせw
850:2013/10/14(月) 22:27:00.42 ID:
俺正直いつきが空気ってのあまり分からんわ
確かに戦闘とか出番少なかったけどこういうキャラじゃねえのと思ってたから
852:2013/10/14(月) 22:27:23.30 ID:
>>844
いつもおじいちゃんと一緒にいる
853:2013/10/14(月) 22:27:25.28 ID:
>>847-848
いや、アミバやヒューイは違うだろ

>>838
がいっているのは、アルさんとか汚物は消毒の人みたいな
正式名称すらない雑魚の方々じゃないのか
854:2013/10/14(月) 22:28:02.20 ID:
>>815
マジレスすると、女の子はわりに男の娘剥けの番組見てるもんだがな。
ただ、ロボットよりは人を見てる感が強いが。
855:2013/10/14(月) 22:28:13.99 ID:
六花は相棒枠
まこぴーは序盤目立ってた
ありすはキュアフラワーくらいの印象なんだよなー

子供のありすの印象って執事がすごい、妖精が可愛いで
本人より周りに行きそう
856:2013/10/14(月) 22:28:50.96 ID:
>>850
戦闘はゆりさん加入後は3人はおまけみたいなもんだし
戦闘で目立てないのは仕方ない、盾をちゃんと使ってちゃんと目立ってたほうだとは思うが
857:2013/10/14(月) 22:28:51.06 ID:
>>844
ロゼッタのマイペースなところが好きっていう幼女もいる
ソースは公式サイトのファンレターから
859:2013/10/14(月) 22:29:24.00 ID:
>>850
サンシャインがつらかったのは強さ常軌逸して無双のムンライ復活も大きい。
マーチとビューティも強そうだったが、それもマーチの空気感を強めた気がする。
860:2013/10/14(月) 22:29:30.53 ID:
>>850
後半ちょっとだけで
別にそれでも中盤メインだったから印象は強いと思う



ドキプリは最終的にプリキュアよりレジーナの方が強く印象に残りそう
861:2013/10/14(月) 22:29:33.34 ID:
>>853
取りあえずイメージして書いたのは「あ…新記録…」
の人だったwwww
862:2013/10/14(月) 22:29:59.05 ID:
>>856
何せ「あとは私たちが!」って残飯処理みたいなこと主人公がしてましたからね
863:2013/10/14(月) 22:30:07.34 ID:
いっつも敬語で上品でおしとやかって所に憧れる幼女もいるんじゃなかろうか。
864:2013/10/14(月) 22:30:18.06 ID:
>>856
つぼえり無しにハートキャッチは成り立たないと思うがな
865:2013/10/14(月) 22:31:56.80 ID:
>>863
まあたしかに
近所の幼稚園でも北斗の拳でダカールが人気だったりするしな
866:2013/10/14(月) 22:32:21.36 ID:
>>859
いやだからムンライが劇強ってのは分かってるんだから
こうなるのは当然みたいに俺は思っててあまり空気って感じはしなかったんだが
つか目立たないのは当たり前じゃないかみたいな
867:2013/10/14(月) 22:32:32.28 ID:
なりきりグッズことコスプレではロゼッタ人気ありそうな気がするんだが。
幼女人気が心配なのはポンコツことソードだと思う。
868:2013/10/14(月) 22:33:17.20 ID:
>>854
それはあるかもだ。
初代ガンダム映画版を見た近所の幼稚園の幼女の感想が
ロボットかっこいいとかじゃなくて
「ミハルかわいそう」
「マチルダさんかわいそう」
だったから。
869:2013/10/14(月) 22:33:55.61 ID:
>>868
しっかりしろよ
そんな幼稚園児いるわけないだろ
871:2013/10/14(月) 22:33:58.60 ID:
>>867
それなんだよ
ロゼッタの存在意義ってさー
むしろ悲c
872:2013/10/14(月) 22:34:02.78 ID:
>>866
いつきはキャラ的に非戦闘シーンで埋没しても変でもないとは思ったがな。
どうせ本編中では女装女子に戻るわけも無かったし。
873:2013/10/14(月) 22:34:49.71 ID:
>>867
同意、家電店のおもちゃコーナーとかスーパーの食玩見たら
そういう思いがかすめる
エースはキャラはともかくおもちゃは赤く派手で売れてる希ガス
874:2013/10/14(月) 22:35:12.60 ID:
真面目な幼女の感想だと六花ちゃん僅差で微妙っぽい、幼女から見るとイマイチ特徴に欠けるとかなんとか。何故かエースがハート抜いてる模様。
876:2013/10/14(月) 22:35:53.62 ID:
>>869
いるだろw
>>868
第2次性徴後も含めて男児にとってはロボもヒーローみたいなもんだと思う。
おにゃのこはそんな自分がなりきれないものよりは異性ヒーローを見てると思う。
877:2013/10/14(月) 22:37:02.37 ID:
今回ロゼッタは二回も受け止めた
878:2013/10/14(月) 22:38:31.70 ID:
>>877
2度目のダイヤモンドのおケツが痛いと言いたげな表情わろたw
879:2013/10/14(月) 22:38:38.08 ID:
>>871
ハート様の相棒は六花と最初から決まってるわけで、
ロゼッタの立ち位置は結局ピースかビューティあたりなわけで、
嘆くことも無いかと
880:2013/10/14(月) 22:38:53.37 ID:
>>876
別にそうとはかぎらんだろ
近所の幼稚園だと最終兵器彼女が愛読書って子もよく見かけるぞ?
881:2013/10/14(月) 22:39:20.59 ID:
>>867
実際の幼女の好みは分からないけど
ドキは大友人気と幼女人気が反比例しそうなキャラが多いかも
882:2013/10/14(月) 22:39:30.97 ID:
今日は幼稚園の人全開バリバリだな
883:2013/10/14(月) 22:39:45.60 ID:
>>880
そんな幼稚園児いてたまるかよ・・・
884:2013/10/14(月) 22:39:56.48 ID:
>>877
去年のピースがなおの弟妹を救うシーンとか
この前のロゼッタがパパンのヘリに飛び移るシーンとかは好きなんだけどなあ
バトルが暴力的であまりできないんならああいうシーン増やしてほしいんだが
描き方次第では殴る蹴るよりずっとかっこいい
885:2013/10/14(月) 22:40:26.96 ID:
>>879
ピーチの相棒ってベリー? パッション?
889:2013/10/14(月) 22:43:08.98 ID:
>>885
お前たちがオレの翼だ!!
890:2013/10/14(月) 22:43:34.86 ID:
>>885
ダイスケ
891:2013/10/14(月) 22:44:01.55 ID:
>>885
三人娘体制ってのはそれが決められないところがツボなんだよ
(実際にそうみたい)
893:2013/10/14(月) 22:44:17.12 ID:
>>873-874
幼女がエース好きでもわりと自然な気はするがな。
追加は目立つ時期が与えられるし、強そうだし。

幼女向けのキャラとしてはダイヤモンドはちょっとインパクト弱い気がする。
色合い的にもロゼッタのほうが受けると思う。
894:2013/10/14(月) 22:44:29.12 ID:
小学生にも係らず、さいとうたかをの「サバイバル」を読みふけるウチの娘はプリキュアになれますか?
895:2013/10/14(月) 22:44:31.50 ID:
>>885
相棒はベリー、杯を交わした義姉妹はパッション
896:2013/10/14(月) 22:44:48.56 ID:
ああ、なんかプレミア感はあるね。
黄色い子は。

ソードは、序盤は女王を探し出すためのヒントを持つ、
物語にとって重要なキーキャラクタだったけど、

その役割、エースに全部もってかれてやること無くなっちゃったね。

アイドル設定とそのエピソードも、
謎解きキャラの仕事が首になっちゃって、完全に放置されてるな。
897:2013/10/14(月) 22:45:20.80 ID:
マリンはラーメンを受け止めた。あのラーメンが親子愛の象徴でなければ
マリンのキャラが固まってしまうところだった
898:2013/10/14(月) 22:45:48.15 ID:
>>896
キャラクタって止めるな ガラクタみたいじゃないかまこぴーが
899:2013/10/14(月) 22:46:17.07 ID:
>>890
大輔は肉棒
900:2013/10/14(月) 22:48:13.03 ID:
ありすはマナにして貰ったことが本当に嬉しかったんだろう
だからすべての人たちにも同じ喜びを感じてほしいと願っている
それがすべての行動の根拠となっている
ありすの気持ちと行動原理がとてもわかるいい話だった

愛の送り手のマナと、それを受けとる相手がその愛を広めるというこの物語の構図も示しているわけだ
ありすとマナの関係、物語の目的がしっかりと描かれたいろんな意味でドキドキの内容が凝縮された話だった

あと20話くらい早くやるべき話だった
901:2013/10/14(月) 22:48:56.56 ID:
キャラクターショーを見てきたが最初の司会のお姉さんの「どのプリキュアが好き?」に対して結構ソードとの声も挙がっていたぞ
ドキドキは着ぐるみの出来が結構いいけどソードは特にかわいかった
902:2013/10/14(月) 22:50:23.30 ID:
深夜のバラエティ番組でも、ホラ、あの紫の子とか言われてたなw
903:2013/10/14(月) 22:51:25.92 ID:
>>900
本当そう思う
なんか後の祭りっていうかねー
904:2013/10/14(月) 22:52:27.71 ID:
>ソードは、序盤は女王を探し出すためのヒントを持つ、
>物語にとって重要なキーキャラクタだったけど、

これはまさか「王女さまは○○だったわ」シリーズのことだろうか……?
905:2013/10/14(月) 22:52:45.93 ID:
あれ?スレ立てかよw
906:2013/10/14(月) 22:52:53.42 ID:
>>896
トランプ王国に行った時点で、ソードの役割はほぼ終わったとも言える。
エースの登場で、ソードはますます「出番が無」くなった観はある。

アイドル設定は、本編としては必然性があまり無かったと思う。
彼女をアイドルにした理由も「マナたちと引き合わせるため」以上のものではなかったと思う。
907:2013/10/14(月) 22:53:49.27 ID:
>>904
歌を歌ってた理由が王女を探す為だとか
シリアスな設定もあったやん
908:2013/10/14(月) 22:54:42.91 ID:
>>900
やっぱレジーナを第2クールに差し込んできたので後回しになったって感じじゃなかろうか
純君やまこぴーの転校とか飛ばしても第1クールでやるべきだったかもな
そこらにあれば番長を倒すとかの話も別のに置き換えられたかもしれない
909:2013/10/14(月) 22:55:21.85 ID:
>>905
お願いします
910:2013/10/14(月) 22:55:27.69 ID:
けっきょく鬼畜キャラではなかったか

911:2013/10/14(月) 22:56:07.42 ID:
>>898
ガラクタとポンコツはニュアンスが異なるよな。
ポンコツはスレ民の愛がこもる。
912:2013/10/14(月) 22:56:28.39 ID:
>>824
台湾編があるんだよな・・・
913:2013/10/14(月) 22:56:31.22 ID:
>>906
正直岡田にも役割持って行かれたところあると思う
でも考えるだにまこぴーは扱いが難しそうだ
914:2013/10/14(月) 22:56:45.57 ID:
あらごめん
レベル足りないと
2ちゃん久しぶりだから勝手がわからんw
すまん誰か頼む
915:2013/10/14(月) 22:57:09.23 ID:
岡田は役割どころか存在そのものがどっかに持ってかれてるぞ
916:2013/10/14(月) 22:57:32.54 ID:
>>907
王女さがしも抽象的な感はまぬがれんな。
夜中にぴょんぴょん飛び跳ねてたのは何だったのかと。
917:2013/10/14(月) 22:57:34.62 ID:
>>911
剣崎真琴自伝
「ポンコツって言うな!」
918:2013/10/14(月) 22:58:28.99 ID:
>>904
マナがまこぴーのファンだったのが、戦う理由付けの第一段階にはなってるな
当初はベールを倒してもトランプ王国は元に戻らないとか、かなり冷静な判断をしていた。

後にレジーナと関係を持ったり、リヴァグラの総攻撃で完全に自分自身の問題になったが。
919:2013/10/14(月) 22:58:36.24 ID:
>>915
だったらなお悪いw

>>916
今思えばまこぴーの面目躍如だったという気もw
920:2013/10/14(月) 22:58:50.08 ID:
>>868
俺もそういう感想持ったのは小学生の頃だった、男とは違うのか…
921:2013/10/14(月) 22:59:02.01 ID:
まぁ町内どころか地球上にいるかどうかも分からないのに自らの足だけで探すってのもな…
922:2013/10/14(月) 22:59:18.95 ID:
マナ 「 まこぴー、もうテレビで歌わないの?」
923:2013/10/14(月) 22:59:21.15 ID:
>>916
抽象的な探し方だろう…
924:2013/10/14(月) 23:00:03.85 ID:
>>911
ロボットポンコッツなんて漫画もあるしな
925:2013/10/14(月) 23:00:53.07 ID:
>>907
歌関係はまこぴー自身の成長エピソードの始点であって物語のキーなんてもんではないでしょ
まこぴーは王国や王女の謎がストーリーに現れてきた最初の段階で、そういう情報は特に持ってないってのをやってるのに
なんでエースが出てきて役割云々になるのか本当にさっぱり
勝手にそういうの想像しててアテが外れたのを勝手に引き摺ってるだけじゃないのかと
926:2013/10/14(月) 23:01:29.52 ID:
>>913
ちょっと背負ってるものが多すぎると思うんだよな。
宇宙難民ウルトラマンレオが国民的アイドル松田聖子と吉本芸人も兼ねてるのだから。
927:2013/10/14(月) 23:02:09.33 ID:
>>926
カブ「しょってらあ!」
928:2013/10/14(月) 23:03:06.38 ID:
>>918
31話では2話のソードの言葉を軽い気持ちで受け取ってたと反省し
929:2013/10/14(月) 23:03:12.89 ID:
>>921
一応クリスタルと王女が近づけば起こるかもしれない反応を頼りにしてはいた
930:2013/10/14(月) 23:04:20.38 ID:
>>929
そうだったっけな
まぁその無謀とも思える手段を選んじゃうところもかわいいんだけどね
931:2013/10/14(月) 23:04:37.18 ID:
あの子はストリートミュージシャンで良かったとは思うな。
ギター持たせて歌わせてたほうが。
932:2013/10/14(月) 23:05:01.27 ID:
>>924
奇乳マンガww
933:2013/10/14(月) 23:05:02.91 ID:
まこぴーはゆりさんのように「このキャラはここで勝負!」ってなポイントに
絞りきれていない感がある まあプリキュアだから制限多くてシリーズ追うごとに
結局妥協案みたいになるのかもしれないが
934:2013/10/14(月) 23:05:50.15 ID:
つうかまこぴーって王女様の顔覚えてなかったのか?
「そう言えば王女様は・・・」シリーズではクィーンと呼ばれる人達に誰彼構わず接近しようとしたし、
視聴者的から見れば王女にそっくりなエースにはずっと反応せず、
鏡で久しぶりに王女様の顔見た後にようやく面影をダブらせる演出が来たってぐらいで
935:2013/10/14(月) 23:05:51.04 ID:
>>931
エレン「せやな、武器にもなるし
936:2013/10/14(月) 23:06:41.12 ID:
>>921
樽の英仏ダブル警部以上の骨になるな
937:2013/10/14(月) 23:06:57.08 ID:
>>934
別に顔が似てるってわけじゃないだろ
938:2013/10/14(月) 23:06:57.53 ID:
>>931
エピローグでハミィも一緒にいた事が良かったね
939:2013/10/14(月) 23:07:17.36 ID:
「実はこの剣崎真琴生来眼が見えん」
940:2013/10/14(月) 23:07:19.50 ID:
マジカルラブギターパッド
941:2013/10/14(月) 23:07:28.80 ID:
>>917
もっといい題名は無いのかww
942:2013/10/14(月) 23:07:44.44 ID:
>>934
エース登場の直前まで氷漬け王女と一緒にいましたが…
943:2013/10/14(月) 23:08:20.83 ID:
>>936
あのふたりの粘りは異常 信頼の寄せ合いも異常
944:2013/10/14(月) 23:08:43.65 ID:
心細くなりながらも、
一人で、街を旅しながら歌って、王女様をさがす。
 (もちろんダビイは人に変身できない)

その方が、マナと出会った時のあの厳しい性格がばっちりくると思うけど。
945:2013/10/14(月) 23:08:54.76 ID:
>>937
そう、ただメイクのケバさが似てるだけ
946:2013/10/14(月) 23:08:58.20 ID:
>>934
そんなわきゃーない、王女様に拝謁した時にも顔を赤くしてたのに
おそらく、トランプ王国では何かの力で姿を変えるとか普通に出来るのではなかろうか
947:2013/10/14(月) 23:08:59.72 ID:
>>929-931
国民的アイドルよりは、もう少し時間に余裕があって音痴も許されるミュージシャンでも良かった希ガス
948:2013/10/14(月) 23:10:24.14 ID:
>>724
いっそジュエペのように
パッド製造工場の過酷な低賃金単純労働の場面を入れればいいんだよ
950:2013/10/14(月) 23:12:13.84 ID:
で、1年間の放送の、
中盤から後半の時期に掛けて、

マナたちのやさしさにふれ、
アイドルになる夢を持って
オーディション受けたりするエピソード持ってきて、
国民的アイドルに成長してゆく。

そんな感じで良かったと思うけどね。
951:2013/10/14(月) 23:12:54.76 ID:
>>946
まあまこぴーもキュアソードが本来の姿だし
変身みたいなのはありそうだな
952:2013/10/14(月) 23:13:05.41 ID:
>>947
そこらさ「今回のプリキュアは主人公含めて全員ハイスペ!」って
方針に沿いすぎた気もするんだがなあ もちろん沿うために方針を設定するんだが
じゃあ全員ハイスペにしてどういうもの見せたいのよとなるとそこら結構曖昧で
なんとなく今までなかったからみたいな感じもあったんじゃねえか?
953:2013/10/14(月) 23:13:30.74 ID:
また四日市かよ、日曜の2時頃にも沸いてたけど
マナりつはアンチ(ほぼ四日市の自演だけど)の声がでかすぎる
954:2013/10/14(月) 23:13:39.04 ID:
>>950
100ぱーせんと尺足りないお
妄想おつ
955:2013/10/14(月) 23:14:24.48 ID:
>>947
路上ライブのシーンはアイドルというよりはミュージシャンぽかったねまこぴー
956:2013/10/14(月) 23:15:24.96 ID:
>>948
なにそれkwsk
ジュエルペット見たことないけど。
957:2013/10/14(月) 23:15:46.08 ID:
>>955
ま「私は芸術家なの 体を売るような仕事はお断りだわ(キリッ」
958:2013/10/14(月) 23:15:48.83 ID:
プリキュアになったのが思惑によるものだったら
誰かに決められてなったのではなく
自分が誰かを助けたいからプリキュアになったのだと
マナにピッタシそうな台詞が言えるのに
959:2013/10/14(月) 23:16:05.71 ID:
おしゃもじをマイクに持ち替えたまこぴー
960:2013/10/14(月) 23:16:10.47 ID:
>>950
レジーナもエースも出なければできたかもね
961:2013/10/14(月) 23:16:29.22 ID:
まこぴーなら女子プロレスラーも返り討ちにできるな。
962:2013/10/14(月) 23:16:49.74 ID:
だめぇ~・・・僕等を抜かせるためにぃ、国民的チャイドルの面影をもって
産まれてきたキャラだからぁ、国民的アイドルの肩書は外せないぃ~!!
トランプの青キャラだからソードは外せないぃ!!

だがしかしぃ、えぇ年こいた寂友キャッチーなキャラなのにぃ、制約が多い
今の時代のせいでぇ露骨に愛欲シーツ化されなかったのがぁ残念だぁ・・・・
(アコちゃんもこれに同じ・・)
963:2013/10/14(月) 23:17:58.32 ID:
アイドル設定いらなかった的な与太話は真面目に取り合うだけ無駄
もしそうなっていた時に現在のドキプリから何が変わって何が欠けてそこを代わりに何で埋めるのか
そんなの一切考えてないただの思い付きの垂れ流し
下手すると「自分はスタッフじゃないからそこまで考える義務はない」とか言い出すw
964:2013/10/14(月) 23:18:19.39 ID:
>>957
あまちゃんで古田新太が「アイドルはファンの恋人」みたいな発言してたな。
アイドルは芸術家というよりは商売女なんだーと思った夏の日。
965:2013/10/14(月) 23:18:29.55 ID:
ドキプリはプロデューサーが変わったからね
正直良くなった部分と悪くなった部分両方ある
マンネリ防止、二番煎じしないことも大事だが
変えちゃいけない定番もあると思う
966:2013/10/14(月) 23:19:16.82 ID:
>>885
ルパンに例えれば、美希が次元、せつなが五右衛門、ダイスケが不二子ちゃん
967:2013/10/14(月) 23:19:25.99 ID:
水着なしという定番は変わってないからいいじゃないか

いいのか?
968:2013/10/14(月) 23:19:53.58 ID:
>>963
1か月に1回活きるか活きないかという設定って一体…?
969:2013/10/14(月) 23:20:15.63 ID:
じゃあ、まあ、
仕事無くなって。
虫歯で痛い痛い騒いでればいいんだよ。うん。

それでいいよね。
970:2013/10/14(月) 23:20:28.66 ID:
>>956

971:2013/10/14(月) 23:20:35.87 ID:
まこぴーのアイドルはアイドルブームに乗っかっただけだと思ったけどな
アイドルキャラ出そう!トランプ王国から来たキャラだそう!
人数多すぎるから一緒にしちゃおう!みたいな
972:2013/10/14(月) 23:21:25.63 ID:
アイドル設定がいらないというより、アイドル設定を上手く使えないことが問題
歌演出神回とか見たかったよ

(まこぴーの歌でそれが可能かっていうのも問題なんだろうな)
973:2013/10/14(月) 23:21:30.61 ID:
>>967
ドキは水着あったぞ
974:2013/10/14(月) 23:22:38.46 ID:
>>950
プリティーリズムがプリキュアになるならまさに剃れだな!
って感じの少女漫画の王道だなw
975:2013/10/14(月) 23:23:37.51 ID:
>>972
ハミィみたいに歌パートは別の人にすれば
976:2013/10/14(月) 23:23:41.92 ID:
>>971
意外とプリキュアシリーズってそういうところあるよねw
相田マナつう名前も芦田真菜ちゃんが人気あるからって気がしたし
またサッカー少女(正確には前例はふっと猿だが)かよと思ったときも
なでしこフィーバーを受けてって気がした
977:2013/10/14(月) 23:24:02.97 ID:
プリキュア歌手→プリキュア声優への
ジョブチェンジが毎年恒例となりつつある今、

茂家が勝手に不安になってそうだな。

 「あたしがオーディション受かって来年やるはずのプリキュア、ちゃんとキャラ立ってるのか?!」
978:2013/10/14(月) 23:24:13.15 ID:
>>973
水着がなかったら大変!
979:2013/10/14(月) 23:24:22.00 ID:
>>952
廃スぺたって、究極超人ありすちゃんとマナさんは幼女にも分かるだろうが、
六花は普通のJCに見えるし(大友ホイホイたる油煙)
あぐりは登場回数が少なすぎて謎ではあっても生意気なガキに感じられる
980:2013/10/14(月) 23:24:35.90 ID:
たまにありすさんとまこぴーは扱い難しいのかなと思うことがある
981:2013/10/14(月) 23:24:43.83 ID:
白雪姫回も引退回もアイドルまこぴーならではの話で良かったと思うけど
まぁ普通に考えたら良くなかった人が不満言ってんのか
982:2013/10/14(月) 23:25:18.42 ID:
>>978
全裸で泳いだらフリージングの接触禁止の女帝じゃないですかー
983:2013/10/14(月) 23:25:24.13 ID:
アイドルで魔法少女だと
ぴえろ魔法少女のマミ・エミ・ユーミ・ララが
984:2013/10/14(月) 23:26:08.99 ID:
つーか、わざわざ競合作品の内容をトレースする必要なかろう
985:2013/10/14(月) 23:26:20.75 ID:
>>979
六花も一応非常に頭のいい子だったけどなんか普通になっていったね
ひとり例外が必要の法則におのずと傾いたのか・・・
亜久里はハイスペキャラとこの場合は言わせてもらっていいかと
986:2013/10/14(月) 23:26:50.90 ID:
>>971
それぐらいのドンブリ感覚なんだろうねえw
マナたち3人のアイドルグループに魔コピー参入でもアリだった気もするわw
987:2013/10/14(月) 23:29:14.07 ID:
立てるからしばらくレス控えられよ
989:2013/10/14(月) 23:29:38.21 ID:
与太話も大概だが
その根拠が「スタッフは俺らよりバカに違いない」なのがまた大概だよな
娯楽ではなく現実逃避先としてアニメに依存してきたオタクの成れの果てか
990:2013/10/14(月) 23:30:49.53 ID:
>>987
わーった。これで控える。

>>972
まあアニメの歌手なんだからマクロス理論でごまかせるだろうw
(そういうガキをなめた演出に怒る人も多いだろうが)

芸能人設定は、うららではそこそこ使えてたと思うけど、
mktnだとやや消化不良のトウモロコシの混じった下痢便ぐらいかな?
991:2013/10/14(月) 23:33:30.75 ID:
>>989
まあ、いいじゃないか
言うだけならまだ罪はない、責任ある立場でヘタ打ちゃ大事だけどね
992:2013/10/14(月) 23:33:30.61 ID:
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 293
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381761011/

立った
いい気にならせてもらうぞまこぴー!
993:2013/10/14(月) 23:33:50.36 ID:
>>992
いい気にならないで!
994:2013/10/14(月) 23:34:14.42 ID:
>>992
おおともさ、乙
995:2013/10/14(月) 23:34:59.68 ID:
>>992
おつ!起った勃った良かったよ買った
996:2013/10/14(月) 23:35:00.69 ID:
>>992
乙ケル
997:2013/10/14(月) 23:35:26.45 ID:
>>970
なんじゃこりゃ、女児アニメかホントに。
ジュエルペットスゴイな、見たくなってきたわ
998:2013/10/14(月) 23:35:35.61 ID:
>>992
乙するのに不足はないわ
999:2013/10/14(月) 23:35:37.64 ID:
>>999
なら年末はクリスマス回じゃなくて、ぽんこつさんの紅白出場回。
1000:2013/10/14(月) 23:36:01.44 ID:
>>1000
なら岡田登場
関連記事
スポンサーサイト



2013/10/15 13:49 | ドキドキプリキュアCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ