1:
:2013/08/22(木) 09:29:50.80 ID:
2:
:2013/08/22(木) 09:30:23.32 ID:
■ スタッフ
原作:伏見つかさ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:神戸洋行
シリーズ構成:倉田英之
原作イラスト:かんざきひろ
キャラクターデザイン:織田広之
総作画監督:石田可奈 川上哲也 渡邊敬介
美術設定・プロップデザイン:石本剛啓
美術監督:岡本好司(KUSANAGI)
色彩設計:末永康子
撮影監督:設楽 希(T2studio)
編集:肥田 文
音響監督:本山 哲
音楽:神前 暁(MONACA)
制作:A-1 Pictures
■ キャスト
高坂桐乃 :竹達彩奈. 高坂京介. :中村悠一
黒猫..... :花澤香菜. 沙織・バジーナ :生天目仁美
田村麻奈実:佐藤聡美. 新垣あやせ. :早見沙織
来栖加奈子:田村ゆかり メルル (星野くらら):田村ゆかり
高坂大介 :立木文彦. 高坂佳乃. :渡辺明乃
■ 第1期分岐ルートについて
http://ime.nu/www.oreimo-anime.com/special/interview.html ┌→TV12話 -GOOD END-:アニメオリジナル
(共通)TV11話
└→配信12話→配信13話→配信14話→配信15話 -TRUE END-:原作準拠(5巻の内容)
3:
:2013/08/22(木) 09:30:53.67 ID:
●配信版第14話~第16話
アニメ第2期『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の第14話から最終話第16話までが
日本では「俺の妹。」公式サイト、ニコニコ動画、dアニメストアにて公開中!
※ニコニコ動画では2013年9月1日(日)13:00までの期間限定での配信となります。
4:
:2013/08/22(木) 09:52:13.08 ID:
>>1
乙~
近親相姦EDか。
これを超える作品は今後出てくるのだろうか。
ガチレズ姉妹婚なら行けるか!?
ところで、親バレした時に親父がとち狂って
「兄でも結婚できるなら父親でも」と桐乃争奪戦にフル参戦というより
無理やりやっちゃうEDを番外編でやらないかな。
実は、高坂家にはひみつの部屋が存在して、そこには近親相姦(父娘)物のAVが大漁に保管されていて
桐乃に人生相談する親父。
兄貴は桐乃は本当に父親似だと呆れる。
5:
:2013/08/22(木) 09:56:17.04 ID:
■伏見つかさ 俺妹最終巻インタビュー1
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51398941.html ───12巻は全体的に美少女ゲーム(ギャルゲー)を意識した構成になっていて、原点に帰った印象を受けます。
伏見:そうですね。狙って1巻っぽいシーンを書いています。すべてに決着をつけて禁断の道に突っ込むという痛快な物語は、電撃文庫で、直接描くのは、とても難しいですし、
桐乃を幸せにするエンドにしようと決めた以上、彼女の今後には、可能な限り良いレールを敷いてやらなくてはいけないし……非常に悩みました。結果は、読んでいただいたとおりなので
すが、再読する方向けに、蛇足ながらコメントさせていただくと、
・「完全なる桐乃エンド」
・「最初の人生相談と同じように、兄妹は、二人だけの秘密を抱えて終わる」
・主人公二人については、今後も大変だろうけども、幸せな結末になったと思います
6:
:2013/08/22(木) 09:56:56.55 ID:
■伏見つかさ 俺妹最終巻インタビュー2
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/20/news020.html 桐乃の想いをなんとかしてやりたかった
伏見 ゲームの脚本を書かせていただいた影響が大きいと思います。
IFではあるものの「俺の妹」のさまざまな形のエンディングを書いてみて、
桐乃の想いが完全に報われる結末が(IF設定の力を借りなければ)ひとつもなかったんです。
普段表には出さないし、いろいろな事情があって、分かりやすい形で書いてあげることも
できないけれど、彼女がとても主人公のことを想っているのを、僕は知っていたので、
何とかしてやりたかった。ここまで踏み込むのを決めたのは、それがきっかけです。
7:
:2013/08/22(木) 09:57:24.41 ID:
■伏見つかさ 俺妹最終巻インタビュー3
――それでは、原作者として、『俺の妹』のキャラクターたちにひと言声をかけるとしたら?
そうですね……京介には、「ちゃんと妹を幸せにしてやれよ」と言ってあげたいですね。
僕にできる手助けはすべてしてやったので、あとはお前次第だ!
――桐乃には何かありますか?
「幸せになれてよかったね」と、祝福してあげたいです。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662820/ ttp://dl6.getuploader.com/g/anisen_2/894/leave%21.JPG
8:
:2013/08/22(木) 09:59:41.33 ID:
(株)ソニーミュージックアクシス/カスタマーインフォメーションセンターです。
平素よりソニーミュージックグループ商品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
2014年1月22日(水)発売予定のBDorDVD「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。8」に関するご要望を拝読させていただきました。
お客様よりお寄せいただきました貴重なご要望を担当部門に報告の上、今後の商品企画の参考とさせていただき、より多くのお客様にご満足いただけるよう努めて参る所存でございます。何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
口キス改悪と玩具の指輪のカット修正の要望送ったけどテンプレっぽい回答だな
皆も頼むから送ってくれ
9:
:2013/08/22(木) 10:01:09.61 ID:
俺妹最終回先行上映 『千葉ールドプレミア』感想レポート
http://d.hatena.ne.jp/thk/20130817 ゆま:「伏見さんは16話どうでした?」
伏見:「16話に関しては全体的に満足ですが2つ不満があります、公式発言じゃないですが個人的には最後のキスは口がよかった」
伏見:「あと、これは何度も監督に言ったんですが桐乃と麻奈実は原作どおり髪型は変えてほしかった。髪型変えた桐乃と麻奈実が見たい人は原作買ってください。」
ゆま:「この伏見さんの願いって誰が受け止めるんですか?」
柏田P:「あのシーンは、普通の兄妹に戻ったっていうシーンだから頬。桐乃的にはケジメをつけたから。」
三木:「柏田さんって少女視点ですよね」
柏田P:「三木さんは京介視点なんですよね」
~で三木と柏田Pでやりとりして有耶無耶に
三木:「・・・・という感じで内部でも賛否両論でして。」
ゆま:「いや賛否両論になってないなってない」(強引に話を切り上げる。柏田Pにビビった?)
10:
:2013/08/22(木) 10:14:06.12 ID:
終わり方は、好き嫌いがあるかもしれないが、作家の好きに終わらせればいいと思う。
この作品の残念なところは、直前まで積み上げてきた主人公の心情と最終巻での
主人公の心情がつながっておらず、主人公が別人にかわったような、もしくは書いた人が
別人のような印象を与えるくらいに、無理やり結末へ持っていった感じがする点だ。
やはり、読者に対してある程度の責任が作者にはあると思うし、その責任を捻じ曲げて
まで強引に12巻でまとめなくてはならなかった理由は、きっとメディア戦略、商業戦略の
せい(編集者のせい)ではないだろうか?でなければこんな急展開を編集が許すはずが
ない。 おそらくは、この作家も電撃文庫(編集者)も欲に目がくらんで、自身の企画に
溺れ、結果として読者をバカにしたものを世に出してしまったのだろう。
小説家として、出版社(編集者)としての誇りもなにもない。
金儲けに溺れた結果がこの支離滅裂な最終巻なのだと思う。
12:
:2013/08/22(木) 10:36:22.10 ID:
13:
:2013/08/22(木) 10:45:14.10 ID:
たくさん書かれてきてて、ずっと前から指摘され続けて来てたのに根拠もなく否定して読み飛ばし続けてた奴が
今更「直前までと違う!」とか言っても滑稽なだけだな
14:
:2013/08/22(木) 10:52:44.59 ID:
15:
:2013/08/22(木) 10:59:16.43 ID:
指摘してた人を近親厨()とかいう意味不明なレッテル貼って勝手に除外ただけじゃん
それで自分が間違ってて発狂してるんだから救えない
16:
:2013/08/22(木) 11:06:40.99 ID:
試験の点数が良かった奴をガリ勉とののしるようなものだな
17:
:2013/08/22(木) 11:35:19.48 ID:
【電撃文庫のステマに注意してください】
*電撃文庫・三木編集は自社作品の宣伝のため、2chを荒らしまわっている疑惑がもたれています。
*電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるレスがあった場合、それは電撃文庫の工作(ス テ マ)である可能性があります。
*電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。
*詳細は以下の通り↓
【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
http://d.hatena.ne.jp/thk/20130416 18:
:2013/08/22(木) 11:40:16.51 ID:
【AMW社】電撃文庫総合スレ253【荒らし発覚中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1375961909/ =三三ステマニ-、
//シヘ三三ミミミミヽヽ
∥∥/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
Y/ソ、 ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ
i /  ̄´ ` `!|^)ソノ≧_ノ
, -、',`‐^'ヘ ィ--'三ミ≦
-‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ / {》》ミトハ
/-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,, ハ⌒゙゙`ー‐-
{ /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´ / 〉 ⌒ヽ
/::::/ ⌒ / /\_/ / / ヽ
(::::/ r─'゙ / /\ / / }
回線は他にいくらでもある
俺のステマは誰にも止められない
三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/ 19:
:2013/08/22(木) 11:43:20.15 ID:
【電撃ステマ発覚の経緯】
[2013年2月中旬~]
不審人物(以下AMW)、電撃某作品のもちあげを2ch各所で開始。他作をさんざこきおろす
[2013年2月末~3月上旬]
AMW、当時2桁にも伸びていないラノベ板の電撃某作品のスレをアンチスレと断定、
スレを立てた人にたいし「死ね、早漏」と罵倒する書き込みで反感を買う
スレ即死判定がでなくなったとこでAMWは埋め立て荒らしを開始
[2013年4月2日]
AMWとまったく同じ主張をするものによる電撃某作品のスレがAMWとまったく同じ主張をするものにより立てられる
また、前スレを荒らしているAMWは同IDで自社の本を宣伝していた
[2013年4月14日]
埋め立て荒らしをしていたAMWのIPを2ch運営が公表。問題のIDが電撃社内からのものと発覚
上記喧伝・誘導・および荒らし行為がすべて電撃社内のパソコンから行われていたことが確定
時同じくして問題作品の編集担当である三木一馬のTwitterが沈黙。問いかけにも応じず
[2013年4月15日~5月1日]
2chの各関連スレは電撃の卑劣のステマへの怒りで大騒ぎになるも、やらおん等の有力おたく系アフィブロガーが件の板荒らしを全く報道せず、三木がブロガーに圧力をかけている疑惑も
20:
:2013/08/22(木) 12:32:28.34 ID:
兄妹恋愛は日本の文化
21:
:2013/08/22(木) 12:37:49.36 ID:
ふむ、歴史上、愛し合う兄妹が引き離されるとほとんどが不幸な結末をたどっているな
あいつらの関係も、認めてやるしかあるまい
22:
:2013/08/22(木) 12:42:08.86 ID:
23:
:2013/08/22(木) 12:48:35.56 ID:
24:
:2013/08/22(木) 12:52:41.94 ID:
加奈子のエピソードいらなかったよなあ。あれ入れるくらいなら
フェイトさんの同人エピソード入れて欲しかったわ
25:
:2013/08/22(木) 12:56:25.24 ID:
26:
:2013/08/22(木) 12:57:27.33 ID:
, ´ , `ヽ、 \ `ヽ
/ .′ , { \ /〉, , ',
. / ′ ,{ 、 、// ‘, ′ ′
″ i / ', {\ // /ハ l |i
l { ,′ ∧ ` ー===‐//ー// }i l |l
|i { l ハ { _彡ヘ、 、 ,≧〈/__〈/ 刈 |l
|| ,i{ l i 爪 __ 丶\ ′ `ヽ } ,
l| / { l { ` 丶 j垳==ミk }ノ ノ } ′
{ 人 ', j垳==ミk / . ィ ノ{
\ ∨ }'´ / / / /イ }/ 、
{ _j心、 ∨ / / / ' ,} ル廴__ ≧=‐'
乂ーゥ'⌒八 `'ト\ _ ノ} ,:′ : : : : `ヽ
/ : : : : ハ |込、 v--‐ ⌒) /.: ; /: : : : : : : : :} } しゅごーい!ふひひ~っ!
>>1
おちゅ!
, : : : : : : : : } |: : :` : . ー イ : : //ハ : : : : : : : : :ハ
i{: :{: : : : : : : :}|: : : : : :.|≧=- }: : // : :} : : : : : : : ; : }
. 八: :、: : : : : : :}|/\ : 「 /: :/ ′: :} : : : : : : /: :ノ
27:
:2013/08/22(木) 12:57:35.50 ID:
>>24
クズはweb配信の京介までキープしておいたんだろ
28:
:2013/08/22(木) 12:58:33.88 ID:
・自分の非を認められず、都合が悪くなると責任転嫁した上に暴言
・自分の思い通りにならないと、すぐへそを曲げる
・周りの人が桐乃に優しくしてくれるのは当然のこと。感謝はしない
桐乃とその信者はよく似ている
29:
:2013/08/22(木) 13:02:27.75 ID:
>柏田P:「あのシーンは、普通の兄妹に戻ったっていうシーンだから頬。桐乃的にはケジメをつけたから。」
原作者disるなら端からオリジナルで勝負しろよ。ガンはこいつか。
30:
:2013/08/22(木) 13:06:20.58 ID:
31:
:2013/08/22(木) 13:10:50.24 ID:
中村だからガマンしたが、土屋アンナだったら収録できてないな
32:
:2013/08/22(木) 13:43:34.49 ID:
自分から布団にもぐりこんできて
おっぱい触ったら 死ねってきりりん理不尽だな~w
33:
:2013/08/22(木) 13:43:37.81 ID:
>>29
桐乃的にケリをつけたから、京介からのキスが頬、
と云う理屈が全く分からない。
34:
:2013/08/22(木) 13:44:01.01 ID:
全キリリストの願いは桐乃と京介の子供に生まれて両親のいちゃいちゃぶりを外から眺めること
35:
:2013/08/22(木) 13:45:07.09 ID:
京介の中の人は黒猫の方が好みで「黒猫でいいだろ?桐乃とは兄妹!」とかインタビューで言ってたけど演技はさすがプロだって感心したなあ
まあ私情に関係無く演技出来るからこそプロ何だけど
36:
:2013/08/22(木) 13:52:50.49 ID:
>>35
好きなキャラだと感情移入しちゃうから
あえて逆なキャラで演じることによって演出に鋭さが増すってなんか聞いたことある
中村が桐乃嫌いかどうかは知らんが
37:
:2013/08/22(木) 13:56:41.15 ID:
とっかえひっかえでヤリまくりな今どきのJCJKが気持ち悪くなくて
この一途な想いを抱えて念願叶った純愛を気持ち悪いとか
マジでぶん殴りてー
38:
:2013/08/22(木) 13:57:05.32 ID:
アニメじゃ描かれてなかったけど、あやせは京介の告白の相手が桐乃だって知ってたのか?
39:
:2013/08/22(木) 13:58:39.89 ID:
40:
:2013/08/22(木) 14:00:20.87 ID:
>>38
うん 黒猫とあやせが「妹」の立場であった桐乃を同じ土崩に押し上げたし
41:
:2013/08/22(木) 14:01:35.53 ID:
>>21
明確に引き離されたのは木梨軽皇子と軽大娘皇女だけだろ
これも近親相姦と言うより皇位継承に関する他の皇子との
対立の方が主因だけど
42:
:2013/08/22(木) 14:03:19.21 ID:
>>38
描かれてない
京介の告白相手が妹だって知ったらあやせブチ切れるし
43:
:2013/08/22(木) 14:05:05.42 ID:
44:
:2013/08/22(木) 14:08:23.84 ID:
>>38
電話で言ったよと一言だけあったよ
なおあやせは一言で放置して、近親の問題を期間限定で避けたと思ったら即破ってキスするふざけた結末だった模様
45:
:2013/08/22(木) 14:09:17.05 ID:
麻奈実は黒猫とあやせも殴るべきだよな
いけないことを後押しした主犯と共謀犯なんだからw
46:
:2013/08/22(木) 14:20:52.28 ID:
>>45
後押しされた桐乃はちゃんと未来の事も考えてたので必要ないと思う
既に殴られたけど殴られるべきなのはやはり京介かな
桐乃は悪くないよ
47:
:2013/08/22(木) 14:22:50.88 ID:
48:
:2013/08/22(木) 14:24:13.02 ID:
49:
:2013/08/22(木) 14:29:16.51 ID:
50:
:2013/08/22(木) 14:36:38.07 ID:
>>46
バレなきゃええやろ、バレたら考えるって思考っぽくて嫌だよね
>>49
京介の代償を払わずに欲しいものだけもらうみたいなやり方はわざとやってそうだね
桐乃にまともな考え方をさせて桐乃だけは守ったけど近親したいから京介を壊したんだろうな
51:
:2013/08/22(木) 14:41:26.85 ID:
>>22
所詮TV未放送のOVAだし
TV版はあやせBADENDでもあやせENDで終わってよかった
52:
:2013/08/22(木) 14:47:06.58 ID:
>>51
ちゃうわな 13話みてないのか
TVでは桐乃家族愛ENDでおわっとるがな
TVしか見てないライトな視聴者は「妹の為にしぶしぶ頑張る兄」でおわっとる
53:
:2013/08/22(木) 14:47:41.60 ID:
>>42
あやせは (桐乃の方を向いてる) お兄さんに振り向いてもらうことで
麻奈実とは別の方法で兄妹を正常の姿に戻してみせると決意していた。
でも、あやせの場合は桐乃に負けるのなら本望だと思うよ。
最初から勝ち目がないのは分かっていたようだし。
54:
:2013/08/22(木) 15:01:13.03 ID:
55:
:2013/08/22(木) 15:03:53.75 ID:
桐乃は兄貴の未来を潰すから自分以外の選択肢を残したかったというが
兄貴が好きな人がいるって言っただけで涙流して大逃走なんだから
どだい無理な話さ
56:
:2013/08/22(木) 15:06:16.66 ID:
>>52
13話もおまけみたいなものじゃないか 回想だし
57:
:2013/08/22(木) 15:06:18.40 ID:
58:
:2013/08/22(木) 15:12:20.73 ID:
>>56
重要度でいえば11.12話より重要
一部原作にすらないキリノの心の根底
59:
:2013/08/22(木) 15:13:49.81 ID:
京介ときりりんがセックスしてる所を親に見られる展開やってほしい
60:
:2013/08/22(木) 15:14:58.11 ID:
>>55
まあその桐乃の気持ちを察して期間限定で別れた後に白々しく例の約束使って不意打ちのキスをしたのかもね
「俺は普通の兄妹に戻るつもりはないぜ」って
まあスケベ心も半分はあっただろうけどさ
61:
:2013/08/22(木) 15:18:59.57 ID:
>>60
うん もう逃がさないよ
もう妹にガチラブだから
他の女なんて見えない
62:
:2013/08/22(木) 15:20:48.98 ID:
>>55
そら自分がある程度は満足した後とクリスマスは違うでしょ
63:
:2013/08/22(木) 15:23:58.69 ID:
あやせって言動がメチャクチャだからなよくわからないよな
桐乃がいってた最近変ってのが本当によくわかる
64:
:2013/08/22(木) 15:26:49.34 ID:
好きな奴がいるんだって京介がいったとき
桐乃の脳裏に誰が浮かんだんだろうな やっぱ黒猫かな
あやせや麻奈実じゃねえよな?
65:
:2013/08/22(木) 15:32:24.50 ID:
サブが報われないのはいいとしてキリノENDへの持って行き方だよな
66:
:2013/08/22(木) 15:41:44.95 ID:
>>62
捕えた時 あんたが好きな女の子はどうするのって聞いてる
あやせ黒猫の選択肢が残ってると桐乃はOKしない
対決の時麻奈美の選択肢は桐乃は残したかった
でも期間限定が終わって麻奈実の選択肢が発動すると桐乃は海外に逃走する
どっちにしろ無理ゲー 桐乃END難しすぎ よく京介はクリアできたわ
67:
:2013/08/22(木) 15:45:33.15 ID:
>>65
せやな
テーマと言うかタイトルは完遂しとるね、近親に走っても走らなくても妹を大事にするなら完遂してると思う
近親への持って行き方や近親なら通らなきゃいけないものをスルーしとるからアレな出来なだけで
68:
:2013/08/22(木) 15:47:14.04 ID:
桐乃<(残ってるの地味子だけじゃん、どないせえっちゅうねん)
69:
:2013/08/22(木) 15:52:36.08 ID:
>>66
いやもう留学止めたって言ってるじゃん
誰かと付き合うかは別として期間限定はずっと桐乃が考えてた事だし
クリスマスで選ばれた後は桐乃は海外に逃亡なんかしません
そもそもアニメは確実に桐乃の中ではケジメは付いたのに、期間限定が終わって普通の兄妹に戻ったら海外に逃亡するって有り得ないから
70:
:2013/08/22(木) 15:53:20.86 ID:
麻奈実と京介が付き合うことはもうないだろう
仮にそうなれば桐乃は海外逃亡は間違いない
しかも結婚すればそれがずっとだ 京介がそれを望むわけもない
麻奈実もそうなると分かっていて結婚するほど悪じゃない
おまけに桐乃が海外に出るであろう事を容易に予想できる状態でそれはない
あるなら黒猫かあやせだろ ただあやせはモテるからそれもないだろう
沙織はお嬢様でいくらでも相手がいるし可能性のあるのは黒猫だけ
71:
:2013/08/22(木) 15:55:08.59 ID:
>>70
いい加減そういう方向の不満は諦めろよ・・・
72:
:2013/08/22(木) 15:58:37.11 ID:
>>69
うんそうだね 今の状態なら桐乃はいるだろうね
でも誰かとくっ付いたら 消えるだろうね 一時的にでも
まあ京が誰かとくっ付くifがあり得ないんだが
73:
:2013/08/22(木) 16:00:21.17 ID:
74:
:2013/08/22(木) 16:01:52.83 ID:
まー、麻奈実とも誰とも付き合わないだろうけどな
付き合うとしたら現実的に10年後辺りにモブ子さんくらいか
10年後に京介出さない辺りは作者も嫌な奴だね
75:
:2013/08/22(木) 16:03:29.23 ID:
アニメでも帰ったら人生(恋愛)相談っていってるやん
けじめついてナイナイ 発動させたのは兄貴だけど
76:
:2013/08/22(木) 16:07:41.93 ID:
>>75
普通の兄妹に戻ったと言われてるからなぁ
あれはいつもの日常がわいわい続くと思っとるよ
どうしてもエロい意味が良いなら原作スレに行きなされ
77:
:2013/08/22(木) 16:11:52.13 ID:
なんか無理矢理まとめようとして色々話しがおかしいな
打ち切りでも食らったのかねこの作者?男坂思い出したわ
78:
:2013/08/22(木) 16:12:37.62 ID:
ほっぺにキスするのも普通の兄妹です
たまに一緒に寝るのも普通の兄妹です
うで組んで歩くのも普通の兄妹です
うん普通だ エロくないよ
そもそも原作も同人に出てきそうなエロいことしてるなんて書いてないし
二人だけの秘密を抱えていちゃいちゃしてるだけ
79:
:2013/08/22(木) 16:14:34.35 ID:
80:
:2013/08/22(木) 16:19:23.92 ID:
webラジオ聞いたけど、やっぱり中の人達もポカーンだったのね。
81:
:2013/08/22(木) 16:21:44.56 ID:
ふつうの兄妹に戻るというけど、彼らがふつうの兄妹だった時なんてないんだよ
偽デートの頃にでも戻るかい
82:
:2013/08/22(木) 16:26:01.25 ID:
桐乃にとってイヴの日はお兄ちゃんと過ごすのが普通です
2年連続とかいってたけど 本当は3年連続です
83:
:2013/08/22(木) 16:28:33.90 ID:
>>81
越えちゃいけないラインを越えるか越えないかの問題だろ
それを越えない限り、周りに被害を出さない普通の兄妹だよ
84:
:2013/08/22(木) 16:29:11.30 ID:
85:
:2013/08/22(木) 16:29:13.56 ID:
86:
:2013/08/22(木) 16:30:10.35 ID:
87:
:2013/08/22(木) 16:33:33.56 ID:
最終話時点の京介と桐乃って、
信者の中ではプラトニックなのに
アンチの中ではもううやることやってるという
おもしろい逆転現象だ
88:
:2013/08/22(木) 16:36:26.58 ID:
ネット配信まだみてないんだけど
桐乃と口キスはなかったの? ほっぺだけ?
89:
:2013/08/22(木) 16:37:06.84 ID:
あやちは1期の頃から京介と桐乃が結ばれてほしいって
言ってたから嬉しくてしょうがないんだろうね。
90:
:2013/08/22(木) 16:38:45.20 ID:
>>87
アンチの頭の中は桐京はヨスガみたいな展開になってる
91:
:2013/08/22(木) 16:44:12.81 ID:
>>76
アニメも原作もラストは同じだよ。描写に本質的な差はない。
アニプレと電撃が普通の兄妹に戻ったと言い張れる余地を残した桐乃ENDさ。
92:
:2013/08/22(木) 16:45:23.83 ID:
93:
:2013/08/22(木) 16:47:55.37 ID:
94:
:2013/08/22(木) 16:48:42.71 ID:
>>92
キャラスレじゃあ既に子どもが2人産まれてる
どこがプラトニックだか
95:
:2013/08/22(木) 16:51:29.48 ID:
>>94
やっぱり違うじゃないか
まぁキャラスレはキャラスレだし作品の信者じゃないのかもしれないが
96:
:2013/08/22(木) 16:51:30.54 ID:
97:
:2013/08/22(木) 16:54:27.66 ID:
98:
:2013/08/22(木) 16:55:32.53 ID:
PSPの妄想引きずってるだけだろ 子供は
全ヒロインキャラに言えることだわ
99:
:2013/08/22(木) 16:56:20.29 ID:
最終話時点って言ってるだろゴミアンチ
脳みそと目どっちがいかれてんだ?
100:
:2013/08/22(木) 16:56:45.48 ID:
102:
:2013/08/22(木) 16:59:13.61 ID:
>>99
なんでPちゃんが反応するのかな
自演臭いw
103:
:2013/08/22(木) 16:59:36.98 ID:
品行方正に人様の妄想を阻害する権利も義務もねえわ あほらしい
物語上の桐京は最初みたいに二人だけの秘密を抱えたまま終わる
SEX?してねえよ してたら限定恋人の時にやってるわ
104:
:2013/08/22(木) 17:00:09.66 ID:
ゲームで産まれた子で男の子は義妹桐乃だけだったような記憶なんだがどうだったっけ?
しかし男っすなあ京介氏やりおるわい
105:
:2013/08/22(木) 17:05:26.52 ID:
もう一度読めと暗にばかにしたのに、自演でぶちまけてどうするw
106:
:2013/08/22(木) 17:09:28.65 ID:
107:
:2013/08/22(木) 17:11:30.44 ID:
108:
:2013/08/22(木) 17:11:45.04 ID:
109:
:2013/08/22(木) 17:11:55.47 ID:
110:
:2013/08/22(木) 17:16:26.72 ID:
桐乃の煽り方「NDK?NDK?」があまりにも酷すぎて引いた。
と思ってたら京介の「実妹エンド上等!」もクソ最低すぎて更に引いた。
妹は昔から仲が悪かったから億歩譲っていいとしても、
振った相手の目の前でドヤ顔しつつギャルゲー用語得意げに語ってんじゃねえよ!
111:
:2013/08/22(木) 17:17:33.93 ID:
112:
:2013/08/22(木) 17:20:30.74 ID:
>>111
やるわけねーだろ死ね
そもそも売れないだろ、右肩が戻るとも思えん
113:
:2013/08/22(木) 17:22:42.80 ID:
>>112
いい加減にこのスレ荒らすのやめてくれよマジで
114:
:2013/08/22(木) 17:24:40.30 ID:
向こう10年は語り継がれるだろうな
麻奈実との対決シーンは凄かった
115:
:2013/08/22(木) 17:27:07.70 ID:
そもそも京介が麻奈実のものだったことなんて一度もないんだけどな
桐乃はずーと勘違いしてたんだね
畳の臭いがするとまで馬鹿にされた女ですぜ
116:
:2013/08/22(木) 17:27:37.39 ID:
麻奈美悲惨だよな。
家族はみんな京介と結婚するもんだと思ってるし
おそらく回りもそう。
そんな状態でまさかの破局。
これだけでも十分精神を患うに十分だ。
さらに、小さい時からずっと思い続けて、つくししてきて自分がパートナーじゃなくても京介が幸せになればいいとも思うぐらい愛して。
極めつけは妹が好きだからお前とは付き合えないという史上最低の言葉で振られる。
京介が大学に行ったら麻奈美の姿は無くて
田村屋に行ったら売家の札がかかっていて
近所の人に聞いたら娘さんが自殺して家族は遠くに引っ越していったみたいな未来がありそう。
「桐乃ちゃんへ もうすぐ、京ちゃんとの子供が生まれるんだってね。 今度は親子喧嘩しようね」
117:
:2013/08/22(木) 17:35:41.78 ID:
ラジオでも言ってるけど 本当に普通の兄妹に戻ったなら
桐乃は汚いからほっぺ拭う そりゃそうだわww
118:
:2013/08/22(木) 17:37:02.00 ID:
キャラスレのPSPのゲームの子供ネタ使った軽口まで言いがかりに利用するとか
頭おかしいんじゃねーの
119:
:2013/08/22(木) 17:41:34.33 ID:
本編よりラジオの方が楽しめるな、二人ともいい味出してるわ
120:
:2013/08/22(木) 17:42:39.58 ID:
>>116
あんなカスとくっついたほうが不幸だから、結果的にはこれでいい。
しかし麻奈美は本当に不憫すぎるな。ガチで原作者から嫌われてたりしてそう。
121:
:2013/08/22(木) 17:43:32.39 ID:
122:
:2013/08/22(木) 17:45:26.88 ID:
京介「ええやん!先っぽだけやから!」
桐乃「あ、アカンって!」
123:
:2013/08/22(木) 17:45:32.24 ID:
124:
:2013/08/22(木) 17:48:39.59 ID:
なにが普通の兄妹に戻るだよ
我慢できなくてヤッちゃうに決まってんじゃん
高校生なんてセックスのことしか考えてないんだからさ
125:
:2013/08/22(木) 17:54:59.99 ID:
まぁどっちにしろ洒落にならない屑で終わったんだけどな
126:
:2013/08/22(木) 17:55:34.46 ID:
127:
:2013/08/22(木) 17:56:43.85 ID:
>>120
親には勝てない
でもくっつけたい
親をスルーするために麻奈実を悪役にしよう
だからな
京介もクズだが麻奈実は役割が可哀想過ぎるw
128:
:2013/08/22(木) 17:58:01.09 ID:
>>117
竹達と花澤は普通の兄妹に戻れてないって
意見みたいだな
129:
:2013/08/22(木) 17:58:44.87 ID:
京介って3年前はベルフェゴールのこと好き(洗脳)で
ほぼ付き合ってる状態だったんじゃなかったか
130:
:2013/08/22(木) 17:59:33.50 ID:
RPGだって最初の町のまわりは弱い敵ばっかりで、徐々に強くなっていく
いきなりボスが来たら勇者はけっして勝てないのに
131:
:2013/08/22(木) 18:00:50.25 ID:
>>130
最終回でそれをやってちゃなw
駄目駄目な結末ですわ
132:
:2013/08/22(木) 18:03:22.61 ID:
>>128
一旦あんなことになって周りに恋人ですなんて吹聴してたんだから
普通の兄妹になんて戻れないだろ
過去は消す事なんて出来ないんだから
>>129
少なくとも高校のクラスメイトはふたりは付き合ってると思ってたようだな
赤城の話から推察すると
133:
:2013/08/22(木) 18:05:22.15 ID:
∩___∩ きりりん大勝利ーーー!
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ 桐 ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 乃 丶
:|::| 地 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| 味 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 子 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
134:
:2013/08/22(木) 18:08:44.61 ID:
結局投げっぱなしで京介がアレになったからなぁ
もう挽回の機会はないし
136:
:2013/08/22(木) 18:17:17.57 ID:
パッパの京介への信頼は必要だったのか
悪い事してるスリル感は増すが家族を無下に扱う気ならスッキリするためにもなあた方が良かったわ
137:
:2013/08/22(木) 18:22:01.27 ID:
138:
:2013/08/22(木) 18:22:42.37 ID:
139:
:2013/08/22(木) 18:25:03.70 ID:
>>129
京介の「始まってもいない…」という台詞を信じるなら
まわりはともかく本人はその気なし
他の描写見ても京介のつもりからすれば恋愛的な意識は
無いようにもとれるが、あくまで本人がそう言い張って
いるだけという可能性も無いわけじゃない
141:
:2013/08/22(木) 18:35:24.86 ID:
京介が3年前に好きだったのは麻奈実でしょ?
櫻井と再会した時にそんな感じの事言ってるし
142:
:2013/08/22(木) 18:39:34.76 ID:
3日後にはまた別の娘を好きになり、街中で絶叫して駄々こねて押し通してしまう
節操の無いゴリ押しのクズだから
その内、刺されてTheENDにゃんだよ。
143:
:2013/08/22(木) 18:40:36.44 ID:
恋愛感情らしい気持ちはあったけど、
当時は「恋愛感情とはどういうものか」自体が分かってなくて自覚なかったんだろう
桐乃が気になって本人に押されるまで
黒猫の告白に答えられなかったのと一緒で
144:
:2013/08/22(木) 18:41:44.19 ID:
アニメは口キスカットされたのは本当みたいだね
だから原作厨が発狂してるの?
145:
:2013/08/22(木) 18:42:04.24 ID:
146:
:2013/08/22(木) 18:44:31.27 ID:
147:
:2013/08/22(木) 18:47:19.67 ID:
>>128
ラジオの収録は多分千葉先行上映の前だからそう言ってしまったんだろうね
アニPの発言聞いてたら決して言わなかっただろうな
148:
:2013/08/22(木) 18:47:59.08 ID:
>>146
でも原作で勝利してるのだから
敗北でもないよね?
引き分けって感じですか?
やっぱりアニメではキスだけじゃなくフェラも必要でしたかね?
149:
:2013/08/22(木) 18:55:03.28 ID:
お前らが心配しなくても桐乃と俺は結婚してるから
もちろん京介兄貴も大事にするよ
150:
:2013/08/22(木) 19:01:17.63 ID:
3年前のことはたとえどうであっても取り返しはつかない
櫻井にとって一番納得しやすい答えだったと思うよ
>>141
151:
:2013/08/22(木) 19:12:01.04 ID:
>>147
P「普通の兄妹だと思ってほっぺにした」
竹達&花澤「ほっぺでも実の兄からキスってありえないから結局ラブラブ。」
普通の兄妹でも
妹→兄からのキスならともかく
兄→妹のキスは女視点からじゃまずないらしい
152:
:2013/08/22(木) 19:15:47.76 ID:
原作者が口キスだといってるんだからアニメで改変されたとしても
ここは口キスなんだよ
153:
:2013/08/22(木) 19:17:53.89 ID:
154:
:2013/08/22(木) 19:21:20.06 ID:
ここはアニメスレだからね
原作云々の話は別のスレがあるでしょ
155:
:2013/08/22(木) 19:21:24.84 ID:
156:
:2013/08/22(木) 19:23:03.50 ID:
157:
:2013/08/22(木) 19:24:40.93 ID:
158:
:2013/08/22(木) 19:28:02.36 ID:
花澤さんはなんで桐乃派になってるんだろう?
この兄妹はラブラブとかみんなが納得できるハッピーエンドとか
159:
:2013/08/22(木) 19:29:11.85 ID:
一生親の目を欺いて逃げ続ける事も確定しているわけか。
160:
:2013/08/22(木) 19:29:51.14 ID:
161:
:2013/08/22(木) 19:29:53.41 ID:
>>158
そうしておかないと、信者がカミソリ送ってくると思ってるんじゃないの?
162:
:2013/08/22(木) 19:32:42.13 ID:
>>159
屑だなぁ
バレなきゃへーき、バレたら考えるで終わったからなw
163:
:2013/08/22(木) 19:35:01.39 ID:
中の人にとってはぶっちゃけ数多く演じているキャラの一つにすぎんだろうからね
リップサービスも必要だけどいつまでも関わりがあるわけでもないし
164:
:2013/08/22(木) 19:36:26.98 ID:
黒猫との恋愛ごっこを経て、桐乃との真実の愛に気付く物語
165:
:2013/08/22(木) 19:37:42.87 ID:
>>153
普通の兄貴って秋葉で妹の頬にキスするんだ
166:
:2013/08/22(木) 19:38:49.28 ID:
>>155
ネタバレしか見てないが新刊は京介みたいな性格破綻者ではなく考えが一貫してるみたいね
保護者付きみたいだが
167:
:2013/08/22(木) 19:39:13.10 ID:
>>165
おかしくなると、キスじゃなくて
頬を舐めまわします
168:
:2013/08/22(木) 19:39:43.68 ID:
>>158
嫌な事件あったでしょ
余計なこと言ったら危ない信者に目つけられるからしゃーない
169:
:2013/08/22(木) 19:40:26.39 ID:
>>166
京介は桐乃にマインドコントロールされちゃったから
人格破綻者とか、あまり悪く言わんといて
170:
:2013/08/22(木) 19:43:19.91 ID:
誤解を恐れずに書くが兄妹の恋愛ってそこまで気持ち悪いものなのか
確かに兄弟なら気持ち悪いと思うが
通常の兄妹が恋愛感情を抱かないのは幼い頃から一緒にいて相手の良いところばかり
見られないところだろう
仮に生まれたばかりの兄妹が親がいないため孤児院に預けられ3歳に満たない時に二人ともどこかの誰かに引き取られました
当然苗字も変わっています 何かの偶然で20年後その兄妹は相手が兄妹とも知らず恋愛に発展します
結婚を間近に控え実は兄妹だったことが判明 いや結婚します
このあたりの境遇でも気持ち悪いのだろうか
それともこういうパタ-ンは許されるのか・・・
171:
:2013/08/22(木) 19:45:22.57 ID:
>>168
雑誌のインタビューと180度違うしね
オタクは怖いし敵作りたくないでしょう
172:
:2013/08/22(木) 19:46:10.34 ID:
>>170
近親が気持ち悪いとは言わないが問題放置して終わりだからな
結末が気持ち悪い
173:
:2013/08/22(木) 19:47:54.74 ID:
>>170
そのパターンは許されてるから
巷にいっぱいあるよ
ただ幼い頃から一緒にいて、さらに実の兄妹だと
もう母子相姦的と同じくらいの気持ち悪さになる
174:
:2013/08/22(木) 19:49:32.51 ID:
>>170
小鷹×小鳩なら近親でも許せる
しかし京介×桐乃は何故か気持ち悪い・・・
何の差だろうか?
175:
:2013/08/22(木) 19:50:29.62 ID:
>>161
>>168
むしろ黒猫派が花澤さんに激怒しないか?
桐乃派からしたら中の人なんだから黒猫寄り発言するのは
別に当たり前って感じなのに
なんか桐乃寄り発言ばっかりだし
176:
:2013/08/22(木) 19:50:31.29 ID:
177:
:2013/08/22(木) 19:52:29.71 ID:
京介が兄妹で愛し合って何が悪い~!と絶叫しまくって
周りの友達もみんな認めて応援してるのが何だかな
真奈美が正論いってくれてほっとしたわ
で、あれだけ黒さをさらけだして玉砕して、やっと2人のことを認めた(壊すのを諦めた)のに
さあ、兄妹は、これでお遊びは終わり!って感じで断腸の思いで諦めた真奈美はなんなん?と思った。
近親相姦ありー!と叫んで主張してたのに最後に逃げ道を残してるあたりがなあ
178:
:2013/08/22(木) 19:53:32.74 ID:
179:
:2013/08/22(木) 19:55:00.56 ID:
180:
:2013/08/22(木) 19:57:13.49 ID:
181:
:2013/08/22(木) 19:57:29.17 ID:
182:
:2013/08/22(木) 19:58:55.03 ID:
>>174
桐乃のCVが花澤だったらOKって事か?
花澤信者ヤバ杉だよw
183:
:2013/08/22(木) 20:01:06.93 ID:
>>175
そら実際に犯罪起こす信者いたから対処するのはしゃーないわ
黑猫派も花澤さんの心情理解してるんじゃない
184:
:2013/08/22(木) 20:05:40.36 ID:
185:
:2013/08/22(木) 20:07:09.00 ID:
186:
:2013/08/22(木) 20:09:32.24 ID:
京介ときりりんの関係が気持ち悪いっていう人って
なんでこのアニメ見てるんだろうか?
187:
:2013/08/22(木) 20:11:19.73 ID:
188:
:2013/08/22(木) 20:11:56.04 ID:
189:
:2013/08/22(木) 20:12:05.00 ID:
>>184
つか、あらゆる作品に興味なさそうだけどな。
原作とか読まないから設定とか全然覚えてなくて、他のキャストが振った話題についていけてないもの。
チヤホヤされるからやってるだけっぽいオーラがプンプンする。
190:
:2013/08/22(木) 20:14:01.82 ID:
>>186
1期の「妹思いの兄」の京介が好きだったからじゃね?
マルチエンドの1つなら、これもありだな
いろんなエンドが見たいぜw
191:
:2013/08/22(木) 20:17:21.23 ID:
中の人にも色んなタイプがあるだろうからねえ
自分の演じるキャラの事や作品をしっかりと把握して演じる人や
逆にあえて真っさらな状態で臨む人もいるだろうし
しっかりと演じてもらえりゃどっちでも構わんと思うけどなあ
192:
:2013/08/22(木) 20:17:25.98 ID:
京介「桐乃の顔とカラダは最高だぜ!おっぱいにケツに生足に肩に舐めまわしたい!」ペロペロ
193:
:2013/08/22(木) 20:17:32.42 ID:
>>186
京介が壊れるとは思わなかったからだよ
最後にただの欲望だけの屑に堕ちるだなんて流石に予想外だった
194:
:2013/08/22(木) 20:18:40.18 ID:
195:
:2013/08/22(木) 20:19:24.03 ID:
京介には中二病発症経験が無いから黒猫の思考に付いて行くのは無理だわ
196:
:2013/08/22(木) 20:21:53.06 ID:
京介「大好きな世界一の美少女が妹だった。好きな女と相思相愛なんだからセックスしたくなるのは当たり前だろ」
197:
:2013/08/22(木) 20:22:49.04 ID:
>>186
11巻までならまだ度の過ぎかけたシスコンだけどキモ恰好いい兄貴と我侭でも可愛いブラコン妹 という見方も出来たから
それがガチ近親恋愛でした。近親相姦も視野に入ってるよ!と言われたら
え…何で超えちゃいけない一線超えてるの…ギリギリが楽しかったのにガチでしたって… と思う人もいるから
ギャグでホモネタやってる人が本当にホモでした
うちの娘可愛いんだと溺愛がすごかった父親が娘のことを本当に性的に好きでした
みたいな感じ(ホモのたとえはありうるから例えとして少し弱いが)
198:
:2013/08/22(木) 20:23:13.38 ID:
199:
:2013/08/22(木) 20:24:26.36 ID:
200:
:2013/08/22(木) 20:27:54.93 ID:
>>197
遅くとも11巻までに気付かないようじゃ終わりだわ
読解力なさすぎ
201:
:2013/08/22(木) 20:27:55.60 ID:
>>197
せやなぁ・・・今まで頑張った事も兄妹だから良かったのに最後に性的な意味で好きだったと言われると、ちょっと
202:
:2013/08/22(木) 20:28:43.07 ID:
203:
:2013/08/22(木) 20:29:46.78 ID:
>>200
10巻の家族会議で桐乃との関係を突拍子もない勘違いだとか、自分たちにとっては勘違いだけど親にとっては違うんだとか言ってるんだよなw
それで11巻が京介過去編でその次にいきなりあの結末だから
204:
:2013/08/22(木) 20:29:57.17 ID:
>>197
それがいいと思うんだがな
最初から近親でラストも近親でしたでは
全然インパクトもないしつまらない
205:
:2013/08/22(木) 20:30:09.02 ID:
>>76
もし桐乃が普通の兄妹でいたい、って本気で思ってるのなら、
実兄にホッペにキスされた当の本人相手に「相談」とか有り得ないわw
桐乃視点からしたら、妹に欲情してるからキスしてきてる可能性が高いわけで、
そんな相手に相談したら、うまい事言って「普通の兄妹の約束破棄」を迫られる
危険性が高いし。
普通の兄妹を維持したかったら、単に怒って逃げるだけで十分だろ。
206:
:2013/08/22(木) 20:30:27.95 ID:
986:メロン名無しさん :2013/08/21(水) 22:28:06.58 ID:???0 [sage]
兄貴に「よぉ、また風呂入るのか?」と言われただけで
兄の骨盤を蹴る妹とかキチガイとしか思えない
そこら辺、桐乃厨さんはどう見てんの?
やっぱりいつもの「あれは仕方ない、桐乃は悪く無い」ってなるの?
988:メロン名無しさん :2013/08/22(木) 13:42:55.09 ID:???0 [sage]
桐乃厨ってよく平気で真奈美や黒猫を性格悪いとか屑とか主張できるよなw
教祖が圧倒的に性格悪くて屑のなのは見て見ぬふりしてるくせにw
207:
:2013/08/22(木) 20:30:55.50 ID:
>>203
京介「桐乃って俺とセックスしたがってるの?」
黒猫「た、例えばの話よ」
京介「そ、そっか……」
な?都合の悪い部分は読んでないだろ?
208:
:2013/08/22(木) 20:33:04.96 ID:
>>206
腹黒糞眼鏡厨と馴れ合ってろよ
腹黒と同じゴミの集まりなんだから
209:
:2013/08/22(木) 20:34:02.03 ID:
210:
:2013/08/22(木) 20:34:36.85 ID:
都合の悪い部分から目をそらして書いてないとか言うのはちょっとね
211:
:2013/08/22(木) 20:36:05.00 ID:
毎日飽きないな
書かれてない
↓
書いてるから
書いてるのを読まなかったのは誰のせいだよ
212:
:2013/08/22(木) 20:36:35.52 ID:
「10年が何?こっちは生まれた時からずっとだ!」
幼少期:兄についていくだけ。
小学生:兄貴に理想を押し付け、苦しんでいた時期に何も気付かず、力にもならず(寧ろプレッシャー与えてた)。
中学生:理想通りにならなかったので、3年もの間ふてくされて口も聞かず。
しかし他の女が近付くとヘイト全開で八つ当たり。
優しい妹さんですね。ホント。
213:
:2013/08/22(木) 20:38:41.05 ID:
>>212
小学生に励まされる兄貴を見たかったのか?
京介が一番辛いときや落ち込んでるときに根回しして励ましてるんだが、知ったかはやめとけ
214:
:2013/08/22(木) 20:38:46.53 ID:
麻奈実の10年は言うに及ばず。
黒猫の1年ほどの価値もない15年。
215:
:2013/08/22(木) 20:39:58.09 ID:
216:
:2013/08/22(木) 20:40:11.32 ID:
>>207
な?って言われてもそれが何か?って感じなんだけどなぁw
黒猫が桐乃が兄とセックス云々言い出した事に対しての発言をそこまで重要視してたのか
真面目な話で勘違いだとハッキリ否定してるのと、ギャグシーンでの突っ込みで後者を重要視しろと言われても困るんだよ
まぁ結果として京介は真面目な話でも動揺すらせずに親を騙してましただから、この結末になっちまったんだが
217:
:2013/08/22(木) 20:41:12.52 ID:
>>203
10巻だと、妹と同棲して妹から裸エプロン要求される夢とか見てただろ。
性的関心のない相手と同棲する夢とか見るかなぁ? それが信じられないなぁ。
たとえば、姉のいる奴とか、姉ちゃんと同棲する夢とか普通に見たりするものなのか?
218:
:2013/08/22(木) 20:41:34.48 ID:
原作11巻後の予想では、恋愛的な意味で京介が選ぶのは桐乃か麻奈実という予想が多かったよな?
だから最終巻で唐突にとか言われると、それはどうなんだと思う
ただアニメしか見てないという人が唐突だ!というのは完全に同意出来る
219:
:2013/08/22(木) 20:41:58.65 ID:
夜空=桐乃 肉=あやせ 小鳩=黒猫ということで
はがないはあやせ大勝利みたいだな
220:
:2013/08/22(木) 20:42:44.50 ID:
>>197
この作品の良い所はギリギリのバランスだと思っていたから結構失望させられた
売り切ったから良いんだろうけどね
221:
:2013/08/22(木) 20:42:45.53 ID:
>>216
読み飛ばしてるのは認めるんだよな
うえうえっ
222:
:2013/08/22(木) 20:43:43.95 ID:
>>218
いや、寧ろアニメの方が流れは自然だろう。
11巻部分を桐乃視点だけでやって告白へつなげてるんだし。
223:
:2013/08/22(木) 20:44:28.83 ID:
京介の成長を阻害した地味子の10年()
京介の本質を勘違いして指摘される黒猫()と地味子()
224:
:2013/08/22(木) 20:45:35.25 ID:
>>218
一番多かったのは近親に走らない桐乃√
リアル寄りの話と親の出番が多かったのもあって京介が家族を裏切る事はしない、そもそも京介→桐乃の恋愛的な意味では微妙と言われていた
結果として面倒な部分は全て投げる事で強引に近親に走りましたと言うアレなENDになったけどね
225:
:2013/08/22(木) 20:47:49.87 ID:
>>217
そこも重度のシスコンとしか思われてなかったからね
実際に京介が壊れるとは思われていなかった
相手が実の妹にも関わらず決定的なのが無いんだよ
226:
:2013/08/22(木) 20:48:58.15 ID:
地味子介入前:地道な努力をせず、目立つ結果だけを求めて暴走。ドデカイ失敗をして自暴自棄に。
地味子介入後:地道に勉強して進学校へ。地元のいい大学まで射程圏内。
成長の阻害ww
227:
:2013/08/22(木) 20:49:40.26 ID:
>>225
鉄板描写は多々あったわけだが
全部教えてあげようか?
妹だから鉄板描写が弱くなるという答えが出てるが
228:
:2013/08/22(木) 20:53:37.12 ID:
>>226
地味子介入前→自爆するまで暴走
地味子介入後→無気力、自堕落
桐乃介入後→努力と平穏の違いを知る
最終的京介→平穏のために出来るだけのことは努力する
京介→桐乃の努力する姿を見て自分が怠惰に過ごしてきたことを反省
成長を促したのは桐乃だからな
229:
:2013/08/22(木) 20:53:55.87 ID:
阿部君がサインくれる・・・
俺はその通り投げればいいんだ
230:
:2013/08/22(木) 20:54:07.38 ID:
>>216
親相手でも狂介は後ろめたさを感じずに嘘つきまくる男だとは思わなかったから流石に後々びっくりしたなw
231:
:2013/08/22(木) 20:55:02.48 ID:
232:
:2013/08/22(木) 20:55:39.63 ID:
>>225
重度のシスコン野郎が壊れていくのはむしろ当然かと
233:
:2013/08/22(木) 20:56:38.35 ID:
234:
:2013/08/22(木) 20:58:54.15 ID:
235:
:2013/08/22(木) 20:59:53.01 ID:
>>225
いやーちゃんと恋愛だって言ってる人たくさんいたよ
特定の描写やモノローグを除外してた人が間違ってただけだよ
236:
:2013/08/22(木) 21:01:18.28 ID:
>>228
出来るだけの事を努力するってのが嫌な事とは向き合わない、バレるまで騙して利用し続けるって内容じゃなきゃなぁw
バレるまで騙して利用し続ける事なんかを努力しないでください
237:
:2013/08/22(木) 21:02:49.97 ID:
近親患者と読者は違うからね、しょうがないね
最後でいきなり作者も近親患者になっていろいろと崩壊しちゃったけど
238:
:2013/08/22(木) 21:03:30.17 ID:
シスコンと近親恋愛はまったく別物だってことを
作者が微塵も理解してなかったことによる悲劇だな
そもそも、こういうのラブコメっていうのかね?
主人公が彼女へ靡くまでの想いが描かれないラブコメとか初めてだわw
誰も幸せになれない欝エンドじゃギャグとしても寒すぎて笑えないし
むしろ、こんなもん書いてハッピーエンドだと訴える作者のほうが滑稽だ
239:
:2013/08/22(木) 21:03:38.06 ID:
>>216
まだ未練があるはずの元カノを「大丈夫かこの電波女」呼ばわりしてまで
必死にあり得ないと否定しなきゃならない事案だからね。桐乃との性的接触は。
これを単なるギャグとして読み飛ばすか、それとも抑圧している実妹への
防衛規制の発露と取るかは、ひとえに読み手のスキル次第だよ。
240:
:2013/08/22(木) 21:05:03.41 ID:
無気力で自堕落なだけの人間が好成績を維持できるわけねーだろw
241:
:2013/08/22(木) 21:05:51.34 ID:
京介が壊れかけたときの行動
地味子→なにもしなくていいと優しく心を折る
桐乃→一緒に頑張ってあげるからと優しく叱咤激励
京介が望んだのは桐乃の優しさ
242:
:2013/08/22(木) 21:07:30.16 ID:
243:
:2013/08/22(木) 21:07:44.45 ID:
最終巻はとても楽しみにしてましたが残念なものになっていました。
この作品の一番の問題点は物語に説得力がなかったことだと思います。
なぜ桐乃に告白したのか。読んでいて大きな違和感を持ちました。
過去のエピソードから理由を探すことはできるでしょう。
でもそれは黒猫や麻奈実でも同様に可能です。桐乃である必然がない。
兄に憧れる中学生の実の妹を恋愛対象としてしまう京介。
本当に妹の幸せを考えてるのでしょうか?
妹への好意が恋愛感情に変わる間には大きな隔たりがあるはずです。
どうやって心の中でその隔たりを乗り越えたのか?それが示されていない。
あれだけ周りに兄妹の関係を吹聴しておきながら親バレを怖がるとは理解できません。
ラストシーンでも関係の継続を匂わせたり本人に危機感がないのが気になります。
二人の関係は麻奈実でも知ることができましたので親バレは時間の問題でしょう。
この作品全体の印象を例えるならギャルゲーの一回目のプレーで誰を攻略するかを決めずに漫然とプレーしていたら複数のヒロインの好感度が上がった後、いつのまにか実妹ルートに突入していたというところでしょうか。
すぐれた小説ならたとえ倫理に反することをしても読者は主人公と一体化して物語世界に入り込むことができるはずです。
今回は読者の分身たる京介に共感することができずに傍観者として読み終えてしまいました。
最後に良かったと思ったことを二つ。
黒猫が運命の記述を破り捨てたこと。
麻奈実が最後の最後で自分の気持ちをさらけ出したこと。
彼女らの過去との決別を連想できる場面は好印象でした。
二人とも京介に執着しすぎと思っていました。
残酷とも言えるシーンでしたがここで執着から解放されたと前向きに解釈しました。
>でもそれは黒猫や麻奈実でも同様に可能です。桐乃である必然がない。
こいつ何言ってんだ?桐乃である必然がなかったら俺妹である必要がないんだが…
244:
:2013/08/22(木) 21:08:40.96 ID:
桐乃→一緒に頑張ってあげるからと優しく叱咤激励
そもそも別れる原因になったのは桐乃の近親恋愛感情なわけだがwww
245:
:2013/08/22(木) 21:09:25.25 ID:
原作は知らんがアニメだけ見ると
妹を好きになってしまったことへの葛藤がほとんどないからなあ・・
もともと妹へLOVEでもOKみたいな感じになってて1期を見て2期を見ると
いきなり感が・・。
246:
:2013/08/22(木) 21:10:30.32 ID:
>>245
それは原作読んでても一緒だから気にスンナ。
247:
:2013/08/22(木) 21:10:43.30 ID:
>>244
さっきから臭い煽りばかりで、全部曲解しか語ってないけど大丈夫?
248:
:2013/08/22(木) 21:11:39.00 ID:
>>244
なにいってんだこいつ
黒猫が勝手にやったことだろ
249:
:2013/08/22(木) 21:13:18.43 ID:
>>236
バレたら家族崩壊するから騙す事で
モラトリアムを作るのは有りだと思うけどね
250:
:2013/08/22(木) 21:13:33.64 ID:
>>245
7巻くらいで「妹だぞ・・・」的なことはやってる
8巻で何で黒猫にすぐに答えられなかったのか云々とか書いてる
その後は常に何かに焦るような心境であることが周囲からツッコまれてる
251:
:2013/08/22(木) 21:14:24.49 ID:
>>244
桐乃がいつ別れてくれって頼んだ?
後押しして一緒に遊ばないように距離を置いてたのを黒猫がデスレコに書いて実行しただけだろ
252:
:2013/08/22(木) 21:15:54.48 ID:
麻奈実の 高校生にもなってお兄ちゃんと付き合ってるって自慢する妹ってどう思う
これは本当そう思った 桐乃はなぜ瀬菜に惚気るんだろ 何故黒猫沙織に報告するんだろう
この子は無自覚なのか?それはいけないことってわかってるはず
253:
:2013/08/22(木) 21:19:31.06 ID:
>>252
高校生にもなって妹の水着写真集をエロ本と同じ扱いにしたり、妹の水着画像を待ち受けにしたり、妹のエロ画像検索したり
妹に水着の仕事を他の男の目に触れられたくないからやめさせたり、妹の彼氏は絶対に認めない
こんな兄貴だから
254:
:2013/08/22(木) 21:20:26.25 ID:
>>252
黒猫沙織は告白に関わってるから顛末報告しただけだし
瀬菜は兄自慢合戦で既に色々聞かせてるし
255:
:2013/08/22(木) 21:20:39.29 ID:
>>252
桐乃は期間限定のつもりだったからだろ
京介は知らんが
256:
:2013/08/22(木) 21:21:21.52 ID:
257:
:2013/08/22(木) 21:22:05.83 ID:
258:
:2013/08/22(木) 21:22:24.44 ID:
やっとラストまでみた
原作読んでアニメみたけど原作はこの終わりでよかったなーとは思ったけど
アニメはなんか気持ち悪かったなぁ
とりあえず主人公はじめ声優さん達乙だった
259:
:2013/08/22(木) 21:27:17.89 ID:
あやせはSAOなら死んだ
261:
:2013/08/22(木) 21:28:58.20 ID:
>>252
文字通り惚気でしょw
それで人並みに祝福してもらいたいってのもあるだろうな
本来、二人の間だけで完結してる事柄なんだから
秘めておけばいいものを周囲に報告、家ではイチャコラだから
親バレ、ビビってたんじゃなかったのかと
結局、あの兄妹には近親恋愛やってる自覚なんかないんだよ
覚悟だなんだ言ってるけど欲望のままに行動してるだけ
262:
:2013/08/22(木) 21:29:09.24 ID:
>>254
まあ、黒猫にはしてやるべきだと思うわ
あとあやせにも
加奈子は分かってなさそうだからいいけど
263:
:2013/08/22(木) 21:31:34.87 ID:
でも兄ならどさくさに紛れて
妹のおっぱい触ったりするのは普通だし・・・
264:
:2013/08/22(木) 21:31:46.16 ID:
265:
:2013/08/22(木) 21:32:37.22 ID:
実妹に恋愛を抱くってそんなにいけないことなのか?
好きになってしまったら仕方ないと思うんだが
266:
:2013/08/22(木) 21:32:40.29 ID:
267:
:2013/08/22(木) 21:37:18.14 ID:
>>265
少なくとも世間一般には認められないんだろうな
268:
:2013/08/22(木) 21:42:33.30 ID:
>>265
良いことではないし薦めることでもないが、当人同士がなったもんはしゃあないわな
269:
:2013/08/22(木) 21:44:31.20 ID:
270:
:2013/08/22(木) 21:46:04.23 ID:
>>265
世間体上秘密が貫かれてるだけで現状日本でも実兄妹カップルは結構な数にのぼるらしいよ
271:
:2013/08/22(木) 21:46:19.14 ID:
京介「俺は間違ってておまえらは正しい。だけどな、そんなもん知るかっ!!」
272:
:2013/08/22(木) 21:46:45.87 ID:
273:
:2013/08/22(木) 21:46:59.53 ID:
桐乃厨ってホント気持ち悪いなあ
どう見ても桐乃って京介を堕落の道にしか誘ってないだろ
>>228
とか妄想かなり入っちゃってるし
274:
:2013/08/22(木) 21:48:09.42 ID:
桐乃EDの意味を俺なりに考えてみたんだが、
作者はこれまでの巻での記述で根回ししてきた(つもり)なんだと思う。
例えば、10巻では、
「悪いことは罰せられるし、気持ち悪いものは拒絶される。それは仕方のないことだ。
けれど、蔑むことだけはすまいと思う。俺自身の大切なものを、蔑むのと同じことだから。」
なんて書かれてるんだが、こういうことを京介に語らせることを重ねることで、
読者にも作者の意図を汲んでね、的な根回しをしてきた(つもり)なんじゃないかな。
僕はこういうこと書いてきたよね、分かってくれるよね、桐乃たちを蔑まないでね、みたいな・・・
275:
:2013/08/22(木) 21:50:00.04 ID:
>>273
作中描写が妄想だったら何が妄想じゃないんだ?
サブ厨は哀れだな
276:
:2013/08/22(木) 21:50:49.38 ID:
277:
:2013/08/22(木) 21:50:58.54 ID:
>>273
おまえん中ではそうなんだろうな
おまえん中ではな
278:
:2013/08/22(木) 21:51:53.89 ID:
>>274
別に蔑みゃしないよ
所詮フィクションだって理解してんだから
279:
:2013/08/22(木) 21:52:09.03 ID:
>>274
そういう意図を持ってやってるんなら、ぶっちゃけ無意味だよな
拒絶する人は何を言おうと拒絶するんだから
280:
:2013/08/22(木) 21:52:17.39 ID:
:::::::: ┌─── ─────────────
:::::::: | 高坂京介がラストで盛大に滑ったようだな
::::: ┌───└───────────v─────
::::: |フフフ…奴は主人公四天王でも最低の主人公
┌──└────────v──────────
| 何の決め台詞も生み出せず退場とは
| 我ら主人公四天王の面汚しよ…
└────v─────────────────
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
小鷹(え?なんだって?)上条当麻(そげぶ!)昴(小学生は最高だぜ!) キリト(かんけーし!)
281:
:2013/08/22(木) 21:52:47.87 ID:
>>270
どこのデータだよ誰が調べたんだよ 本当適当だな
282:
:2013/08/22(木) 21:53:11.03 ID:
283:
:2013/08/22(木) 21:53:43.09 ID:
>>275
>>276
>>277
筆頭族なんかほっとけよ
所詮ただの荒らしだ
284:
:2013/08/22(木) 21:55:35.08 ID:
カナカナちゃんとブリジッドちゃんに
桐乃のことを好きな理由聞かれて
まさにそういうこと言ってたしね >努力してるところが好き
285:
:2013/08/22(木) 21:56:47.39 ID:
麻奈実はあんな切れられるんなら 1期11話のときに切れとけよ
私は正式に京ちゃんに呼ばれて招かれた客よ あんたみたいな妹にとやかく言われることはないわ
とかさ
286:
:2013/08/22(木) 21:56:52.79 ID:
>>275-277 京介が妹の為に無茶するようになったのは桐乃の影響じゃないだろう
時系列が狂ってるよ
287:
:2013/08/22(木) 21:57:32.50 ID:
288:
:2013/08/22(木) 21:58:42.53 ID:
>>286
そんなこと件のレスには書かれてないんだが
何を言ってるんだw
289:
:2013/08/22(木) 21:58:44.73 ID:
桐乃の事を全般的に擁護しないとアラシ認定
これだから信者は・・・
290:
:2013/08/22(木) 21:58:57.02 ID:
>>286
時系列の通りなんだが
おまえの頭が割とマジで心配
291:
:2013/08/22(木) 22:02:20.24 ID:
>>290
うわああマジか
京介が加奈子とブリジットの前で言ったっていつの話だよ
京介が桐乃の為に無茶しはじめたのは1巻からだぞ?
その頃から桐乃の努力っぷり見て感化されたってのか?
292:
:2013/08/22(木) 22:02:30.00 ID:
>>289
俺普通にツッコミ入れてるだけなんだが
被害妄想全開がお前クオリティなのかw
それとも俺が桐乃信者じゃないのか?
293:
:2013/08/22(木) 22:04:30.62 ID:
>>291
盗作事件の件や勉強のときに京介自らモノローグで語ってるよ
桐乃見て頑張る気になったって
いやマジで
294:
:2013/08/22(木) 22:05:15.16 ID:
桐乃は麻奈実と京介がエッチしてると思い込んでた
1期6話で麻奈実の家に泊まるってわかった時の愚痴り方は異様だった 椅子は蹴るドアは蹴る
朝までチャットで愚痴ってた 当然やりまくってると思ってた
295:
:2013/08/22(木) 22:06:09.54 ID:
>>291
おまえがマジかって感じなんだが
1巻 京介は最初の人生相談の後、親父との対決は自分の意思で行う
2巻 桐乃に頼まれないから、自分のためにあやせと対決する
3巻の時点で桐乃の努力を感心して謝る。その後自分も努力をするようになる
で、おまえが最初にアンカつけたものは時系列どおりなんだが
296:
:2013/08/22(木) 22:06:44.79 ID:
297:
:2013/08/22(木) 22:07:17.98 ID:
298:
:2013/08/22(木) 22:07:18.79 ID:
>>289
筆頭族お得意のレッテル貼り
いただきましたっーw
299:
:2013/08/22(木) 22:07:48.79 ID:
>>294
原作じゃあ田村家お泊まりの時には桐乃の愚痴はほとんど無かったような
アニメオリジナルかな桐乃の愚痴って?
300:
:2013/08/22(木) 22:08:33.06 ID:
301:
:2013/08/22(木) 22:08:50.28 ID:
妹の凄さに気づいてやる気が出たって変化はあるけど、
妹だから仕方ない、自分のためにやってるって方針は一貫して変わってないんじゃね
302:
:2013/08/22(木) 22:09:39.67 ID:
作者と桐乃派が教えてくれたこと
「理性など捨てて欲望のままに生きろ」
「信頼は裏切るもの。心の中で謝罪すれば許される」
ある人から信頼されてお金を預かっても
そのままに持ち逃げして心の中で謝ればOK
信頼する奴が悪い
「そんな事したらいけないんだよ!」と体を張って止めようとする奴も屑
そんなわけで桐乃派の人達からお金を沢山借りたいので
桐乃派の人達、僕と友達になってよ!
304:
:2013/08/22(木) 22:11:34.45 ID:
>>301
実際の所、京介のモノローグは全くアテにならないということを最終巻で示してしまったからな。
あとはもう行動で判断するしかない。
305:
:2013/08/22(木) 22:11:57.43 ID:
306:
:2013/08/22(木) 22:12:21.25 ID:
>>302
こういう悪意で曲解するおかしな奴があーだこーだ言ってるのか
307:
:2013/08/22(木) 22:13:38.47 ID:
308:
:2013/08/22(木) 22:13:53.62 ID:
>>302
みたいに2chに金払ってまでヒステリックな文章投稿するようになったら
人間おしまいね
309:
:2013/08/22(木) 22:14:28.32 ID:
いい加減意味不明な煽りとか荒らしに構うのやめようぜ
310:
:2013/08/22(木) 22:14:51.92 ID:
>>302
ラノベは道徳の教科書じゃねえよ
むしろ反道徳的な娯楽道具だ 品行方正な行動が見たかったら民法本でもみてろ
>>299
朝まで黒猫沙織と愚痴ってなかったけ?
311:
:2013/08/22(木) 22:14:57.11 ID:
>>274
>読者にも作者の意図を汲んでね、的な根回しをしてきた(つもり)なんじゃないかな。
>僕はこういうこと書いてきたよね、分かってくれるよね、桐乃たちを蔑まないでね、みたいな・・・
あー。作中のモノローグが作者の言い訳にしか見えない所は多々あったな。
その段階からガッカリな予感がしてたんだけど。
312:
:2013/08/22(木) 22:16:26.77 ID:
あ、これ某所で大絶賛されてた
最終巻レビューのコピペなんでwww
面白いんでここに投稿させてもらった
313:
:2013/08/22(木) 22:16:52.50 ID:
>>306
そうだな。
地味子のやったことは全て悪い事。
桐乃のやったことは全て正しい事。
それ以外の意見はみんなアンチ。
なヤツが大量だもんなw
314:
:2013/08/22(木) 22:16:59.15 ID:
>>295
3巻は解るけどその前はちょっとどうかな?
>>298
ところでここでよく聞く筆頭族ってなんだ?
315:
:2013/08/22(木) 22:18:03.90 ID:
>>312
それを大絶賛とか本当にアレだな
冗談抜きで
317:
:2013/08/22(木) 22:19:31.09 ID:
>>314
>ところでここでよく聞く筆頭族ってなんだ?
剣桃太郎、伊達臣人、大豪院邪鬼
318:
:2013/08/22(木) 22:19:31.19 ID:
>>313
また被害妄想?
そんな奴ほぼいねぇし、むしろ本音出しただけの麻奈実を否定する麻奈実派と
それ擁護する桐乃派っつー変な光景すら見るわ
319:
:2013/08/22(木) 22:19:36.88 ID:
>>312
真性じゃん…
おまえみたいなやつを
屑というんだぞ
320:
:2013/08/22(木) 22:20:59.10 ID:
>>311
だから麻奈実に正論言わせる事で
「自分は一応の良識は持ってるんですよー」
というアピールをしてたんでしょ
321:
:2013/08/22(木) 22:21:19.98 ID:
>>314
関連スレで複数IDで好き勝手言い回って工作や煽りの限りを尽くしてる人の通称
本スレ発祥
322:
:2013/08/22(木) 22:22:06.94 ID:
323:
:2013/08/22(木) 22:22:43.83 ID:
>>318
ここ最近のスレを見て本気で言ってるなら、もはや妄想通り越してヤバイ薬でもやってるのかってレベルだぞwww
324:
:2013/08/22(木) 22:23:23.05 ID:
しまった安価打ち間違えた
>>317
ね
>>321
了解わかった
325:
:2013/08/22(木) 22:24:45.56 ID:
>>323
麻奈実が悪なんて言ってる奴はほぼいないよ?
326:
:2013/08/22(木) 22:26:54.06 ID:
>>324
ちなみにオリジナルの筆頭はお前のすぐ上にいるぞ
いらついてくると草生やしてageるのがパターンだ
327:
:2013/08/22(木) 22:28:20.59 ID:
>>319
そりゃ作者と桐乃派の教えを忠実に守ってるからな(ドヤ顔
だんだんそれっぽくなって来たんだろう
328:
:2013/08/22(木) 22:28:56.45 ID:
>>116
はちなみに落語の「もう一杯」のパロディ。
似たような怪談話他にもあるようだけど。「もう、落とさないでね」とかで終わるやつ。
ま、それは置いといて。
1つ、納得できない事がある。
『加奈子のライブであんなことになって何故か無事で帰れる京介』
少なくとも住所特定されてまともな生活送れなくなるのは確定だろう。
声オタだのアイドルオタだのの嫉妬心は半端じゃないからな。
329:
:2013/08/22(木) 22:29:20.19 ID:
331:
:2013/08/22(木) 22:30:22.18 ID:
>>328
フリー確定でファン歓喜とかにはならないかなw
333:
:2013/08/22(木) 22:30:53.61 ID:
>>328
加奈子のファンは加奈子の嫌がることはしないとか何とか
まあラノベですから
334:
:2013/08/22(木) 22:31:43.23 ID:
>>328
>『加奈子のライブであんなことになって何故か無事で帰れる京介』
それは烈しく思った
つか、加奈子のアイドル生命すら危ういだろあれって
ある意味自殺行為だよ
335:
:2013/08/22(木) 22:34:54.78 ID:
337:
:2013/08/22(木) 22:38:20.82 ID:
>>327
おええ、ガチで気持ち悪いよ…
病気病気まちがいない
338:
:2013/08/22(木) 22:40:17.24 ID:
超癒される
339:
:2013/08/22(木) 22:40:44.13 ID:
340:
:2013/08/22(木) 22:41:11.77 ID:
341:
:2013/08/22(木) 22:42:36.93 ID:
342:
:2013/08/22(木) 22:43:44.64 ID:
343:
:2013/08/22(木) 22:44:46.34 ID:
妹に抱きしめられるのはいいとして、頭なでられるのってどうなんだろう
344:
:2013/08/22(木) 22:46:17.79 ID:
あれ自体は昔やってた「ママはアイドル」ってドラマのパロディー的なもんだろうけど
それでうまく行くってのはファンタジーでしかないよね。
AKBの恋愛禁止とかに良識者ぶって
「恋も知らないような子に恋の歌をうたわせるのはどうか」とか
「恋愛することの何がいけないか」とか言ってるコメンテーターとか居るけどさ。
所詮、アイドルなんてのは二次元キャラと同じで作ったキャラで萌えさせるのが商売なんだから
男有り(男のアイドルなら彼女有り)なんて商品価値急降下で悪いに決まってンじゃん。
秋元がひよって無かった事にしてる(恋愛禁止なんていったけ?とかどぼけてる)が、
キッパリ言ってやればいいのにと思ったよ。
アイドルなんて恋人の影が見えた時点でおしまい。
お前らは商品なんだからってな。
食いかけの食べ物店頭に並べられるかってな。
それが嫌だとか言うんじゃねぇよ、それがアイドルって仕事だってな。
なので、京介が無事でなおかつ妹と恋愛ごっこなんてやってられる状態にあるはずもないと。
家族揃って遠くに引越してひっそり暮らさなければならないレベル。
345:
:2013/08/22(木) 22:47:07.71 ID:
346:
:2013/08/22(木) 22:47:37.33 ID:
347:
:2013/08/22(木) 22:48:25.02 ID:
>>344
でもスキャンダルで一時騒がれても、その後人気が持続~上がるってケースも結構ある気がする
349:
:2013/08/22(木) 22:52:14.86 ID:
抱きしめてもらってなでられると嬉しいし安心する
キツイ時にこういうのされたらメッチャ癒されるよ
350:
:2013/08/22(木) 22:54:41.26 ID:
>>347
アイドルとして終わっても違う才能で生き残れるのも居るけどね。
異性のファンしか付かなくて、作られたキャラで萌えられるのしか脳がなければ終わるだけ。
豊崎とかアイドル声優としては終わっちゃった感があるけど、
持ち直す事が出来ればそれはちゃんとした才能であると言える。
超電磁砲の1期での佐天と初春の絡みとかの演技は本物だと思った、俺は。
俺妹の中の人達も恋人発覚で相当痛い目みてる人達だし、
こんなんやったら自殺行為だし、相手がどんな目にあうか想像付くんじゃないかと。
原作者はどう思ってるか知らないだろうけど。
351:
:2013/08/22(木) 22:55:45.77 ID:
352:
:2013/08/22(木) 23:02:31.84 ID:
>>349
妹にはされたくないなー・・・兄としての威厳や見栄もあるし・・・
姉はおらんからわからん
彼女にならやって欲しい
353:
:2013/08/22(木) 23:04:21.15 ID:
子どもの頃、車で酔って
膝枕してもらったときにならあるが
そういうときは兄妹いて嬉しかったね
354:
:2013/08/22(木) 23:04:37.44 ID:
357:
:2013/08/22(木) 23:39:08.86 ID:
360:
:2013/08/22(木) 23:42:31.10 ID:
>>338
良い「兄妹」のきれいな場面だったな…もう二度とそういう目では見られないが
362:
:2013/08/22(木) 23:43:16.11 ID:
>>302
最終回の結末が極論こうなってるのが悲しい
極論だけど
でも下二行の煽りいらない
けっこームカつく
363:
:2013/08/22(木) 23:44:10.74 ID:
>>360
このときに京介が考えてることって桐乃の胸柔らかいなーってことだからな
364:
:2013/08/22(木) 23:46:05.54 ID:
365:
:2013/08/22(木) 23:46:37.37 ID:
366:
:2013/08/22(木) 23:47:35.81 ID:
>>364
口に出して言ったのは「桐乃のカラダあったかいなりぃ…」だけど、最初に考えたのは背中に柔らかいものが当たってる
だったよ
367:
:2013/08/22(木) 23:48:07.57 ID:
>>338
このシーンで、一気に桐乃が好きになったw
368:
:2013/08/22(木) 23:48:08.89 ID:
370:
:2013/08/22(木) 23:59:35.08 ID:
>>366
ここな~、京介が桐乃に傾倒して行くきっかけになる重要なシーンなんだが、
アニメ組には半分も伝わってないと思う。もう少し丁寧にやってくれたら
的外れな言いがかりもなかったんだろうが…。
376:
:2013/08/23(金) 00:12:06.10 ID:
378:
:2013/08/23(金) 00:31:58.10 ID:
380:
:2013/08/23(金) 00:34:49.65 ID:
381:
:2013/08/23(金) 00:37:32.14 ID:
383:
:2013/08/23(金) 01:07:48.08 ID:
385:
:2013/08/23(金) 01:42:56.62 ID:
ところで、新メンバーって
振られガールズ勢ぞろいで
京介が囲まれて復讐する展開とかいいな。
10年間思い続けた幼馴染に散々思わせぶりな態度を取られ、
ずるずるとラノベな難聴主人公やられ弄ばれ、
最後は妹のが好きだからとか最悪な返事で捨てられたため、
完全に男性嫌いになってしまい、ガチレズに目覚めてしまった麻奈美様。
元々、京介が好きだったが、レズっ気たっぷりのあやせ様。
サークルに元々居るがまだ京介の事が諦められないで居るが元々『受け』の為、攻められると簡単に落ちちゃう黒猫様。
アイドルになるはずだったのに自らライブで男の影をちらつかせた為にBLOGが炎上して、
あっという間に事務所を解雇され路頭に迷ってたところを沙織に拾われた加奈子様。
そんな彼女達のサークルにぽつんと京介。
貞操の危機かと思いきや、なぜかみんな桐乃狙い。
完全に蚊帳の外な京介は「そっか、俺が主人公の話は終わったんだなと悟る」
伏見つかさ先生の次回作「オタクっ子集まれの日常」この秋スタート。
という妄想をしてみた。
386:
:2013/08/23(金) 01:47:07.58 ID:
ところで、新メンバーって
振られガールズ勢ぞろいで
京介が囲まれて復讐する展開とかいいな。
10年間思い続けた幼馴染に散々思わせぶりな態度を取られ、
ずるずるとラノベな難聴主人公やられ弄ばれ、
最後は妹のが好きだからとか最悪な返事で捨てられたため、
完全に男性嫌いになってしまい、ガチレズに目覚めてしまった麻奈美様。
元々、京介が好きだったが、レズっ気たっぷりのあやせ様。
サークルに元々居るがまだ京介の事が諦められないで居るが元々『受け』の為、攻められると簡単に落ちちゃう黒猫様。
アイドルになるはずだったのに自らライブで男の影をちらつかせた為にBLOGが炎上して、
あっという間に事務所を解雇され路頭に迷ってたところを沙織に拾われた加奈子様。
そんな彼女達のサークルにぽつんと京介。
貞操の危機かと思いきや、なぜかみんな桐乃狙い。
完全に蚊帳の外な京介は「そっか、俺が主人公の話は終わったんだなと悟る」
伏見つかさ先生の次回作「オタクっ子集まれの日常」この秋スタート。
という妄想をしてみた。
387:
:2013/08/23(金) 02:06:47.02 ID:
妹とセックスしてもとやかく言わないでほしいわ
お互いが好きなんだからさあ
388:
:2013/08/23(金) 02:21:52.80 ID:
389:
:2013/08/23(金) 02:33:47.65 ID:
>>386
>振られガールズ勢ぞろいで
俺もそう思った。
393:
:2013/08/23(金) 04:49:16.50 ID:
ここは桐乃のキャラスレかと思うほど京介とのエロ妄想ばっかりだな
気持ち悪い気持ち悪いと言われるのは桐乃厨にも原因があるな
396:
:2013/08/23(金) 05:50:10.78 ID:
>>393
だって京介は桐乃のおっぱいさわったし
本気ちゅーもしちゃったし
桐乃とエロいこともっとしたいってのが京介の願いでもあるんだし
397:
:2013/08/23(金) 05:52:50.32 ID:
桐乃と京介は10年くらい恋人を続けるだろう
セックスに飽きた頃次の相手を探す事になると予想
10年もやってりゃ家族愛に変化するよ
10年しても京介28歳桐乃25歳この後他の相手と結婚します
もちろん結婚後も肉体関係こそないがシスコンブラコン健在予定
399:
:2013/08/23(金) 05:58:28.93 ID:
401:
:2013/08/23(金) 06:05:50.31 ID:
純愛すぎて他アニメやドラマの朝チュンでパコパコしまくるやつはもう見れないな
403:
:2013/08/23(金) 06:45:02.17 ID:
期間限定恋愛のあと本当にシスコンブラコン兄妹に戻ったのか
もしくはセックスやりまくりの恋人関係のままなのか
どっちの意見が多いんだろうか
404:
:2013/08/23(金) 06:48:28.91 ID:
>>403
あれ見て戻ってると思うほうがおかしい
小説なんて街中で口キス+婚約指輪だぞ
407:
:2013/08/23(金) 07:12:56.96 ID:
小中学生も見る一般向け作品で
実の兄妹でここまでやったのは立派だと思うよ
410:
:2013/08/23(金) 07:28:05.87 ID:
>>397
>10年もやってりゃ家族愛に変化するよ
マジな話、10年も恋人続けてたら家族愛に変化する、っていうのは本当だと思う。
ただ、そういうのって「兄妹愛」に変化するんじゃなくて、「夫婦愛」に変化するんだろう。
412:
:2013/08/23(金) 07:49:40.61 ID:
桐乃視点は、人生相談1回目直前と温泉、池袋があったけど
ふさにはもう一度別のエピで桐乃視点で描いて欲しい
414:
:2013/08/23(金) 08:04:49.82 ID:
>>412
あー、いいね。京介一人暮らし中なんかいいかも。
その期間に海外活きを決めてたりしたんだろうし。
もちろん、兄の部屋のドアドンとベッドくんかくんかも忘れず。
415:
:2013/08/23(金) 08:24:19.86 ID:
>>414
それなら兄のパンツ盗んでたとこも必要だな
416:
:2013/08/23(金) 08:27:43.71 ID:
>>404
逆に、アニメだけ見て「戻ったエンド」だと思う人がいても、これは責められん。
417:
:2013/08/23(金) 08:35:22.18 ID:
作者がこれだけ桐乃エンドだの
口のキスだの言ってるの見ると
原作で突っ走った近親エンドにしなかったのを
今頃後悔してる感じだな
後悔してるなら後日談書いてそこで真の近親エンドにすればいい
418:
:2013/08/23(金) 08:40:57.68 ID:
アニメ組なんてニコニコとかで全話見てはいるものの原作も買わない円盤もかわないで金は一切落とさないような奴ばかりだろうし
気にかけることはない
420:
:2013/08/23(金) 08:41:46.42 ID:
>>417
電撃文庫でかけるわけないやん
本来中学生向けの本なんやし
421:
:2013/08/23(金) 08:46:53.72 ID:
作者がしきりに桐乃エンドとか言ってるの見るとなんか必死だなと思う
物語は大団円で桐乃は京介と幸せになりましたよって強調すればするほど
実は自分が書いた内容に自身がなかったんじゃないかと勘繰ってしまう
今回のキスの場所でも正直アニPとのプロレスとしか思えんし
423:
:2013/08/23(金) 08:52:14.74 ID:
>>421
別にプロレスならプロレスで構わんよ。
原作エンドの持つ意味がより強固になるだけだから。
424:
:2013/08/23(金) 08:54:08.03 ID:
このスレじゃなくて原作スレだろ
本当に都合のいい解釈でサブヒロインと京介くっつけようって輩(信者)が多かったからな。
そんな中での「完全なる桐乃エンド」は阿鼻叫喚でサブヒロイン厨を焼き払ってくれて実に気持ちよかったwww
426:
:2013/08/23(金) 09:00:07.03 ID:
>>421
積み重ねてきた話の流れをぶった切って
強引に桐乃と京介エンドにして不評を買っている
ことから目を逸らそうとしてんじゃね?
427:
:2013/08/23(金) 09:00:22.62 ID:
1回目のインタビューは最終巻発売前だけどね
BD特典のドラマCD?とか聞くとあまりにも桐京の事ばかりでかえってわざとらしく感じるぐらい
主人公とヒロインだから当たり前と言えばそうなのかもしれんけどさ
428:
:2013/08/23(金) 09:00:43.17 ID:
ここアニメのスレだって言ってんだろ!
アニメ語らんかい
429:
:2013/08/23(金) 09:02:21.42 ID:
>>426
「積み重ねてきた話の流れをぶった切って強引に桐乃と京介エンドにした」
ってどういうこと?煽りでなく意味が分からないんだけど。
430:
:2013/08/23(金) 09:02:39.93 ID:
8巻の時点で桐乃エンド濃厚になって十分に積み重ねはできてるけどな
その前から色々もうフラグあったからw
いい加減見苦しい
432:
:2013/08/23(金) 09:06:53.27 ID:
あんだけ7巻発売後から最終巻まで大暴れしてたんだもの
黒猫厨には全く同情できんわ
勝手に黒猫エンド信じきって作者逆恨みとかキチガイすぎ
しまいには作品そのモノにケチ付け出す始末、もうどうしようもねえわ
433:
:2013/08/23(金) 09:07:54.88 ID:
原作でもアニメでも期間限定恋愛という事だ
高校中学を卒業した今 重度のブラコンシスコンは変わっていないが
恋愛は終わった もちろんセックスなどありえん
互いの彼女、彼氏が嫉妬する仲かも知れないがそれまでの事
434:
:2013/08/23(金) 09:13:48.79 ID:
>>433
ん?アニメはともかく原作では違うよ。
10年間恋人を続けたあと云々言っていたのはもういいのかい?
435:
:2013/08/23(金) 09:15:25.62 ID:
まあ黒猫ファンが暴れる心情も理解出来なくは無いけどな
ただ最後にラスボス代わりにさせられた麻奈実やほとんど音信不通のあやせと違って
振られた後も破格の待遇だしそれこそ10年後でも交流があるからね
(もしかしたら復縁とか妄想の余地すらある)
これ以上何を望むのかと言いたいよ
436:
:2013/08/23(金) 09:16:08.73 ID:
京介が今更、桐乃以外の女を好きになるのは無理だろう
その証拠に12巻後でも
今も一途を貫いてると言ってる
437:
:2013/08/23(金) 09:29:09.54 ID:
>>421
ぶっちゃけ、見苦しいとしか言いようがない
野暮以外の何者でもないし、作家として情けないと思わないのだろうか
私には筆力がありませんと公言してるようなものだからな
438:
:2013/08/23(金) 09:31:01.31 ID:
439:
:2013/08/23(金) 09:34:28.17 ID:
>>433
,434
アニメでも「期間限定恋愛」ではないだろ。
もし桐乃が本気で期間限定恋愛のつもりなら、ラストで京介にキスされて「人生相談」を持ちかけるとか
信じられない。
それこそ、ほんとに「無視」するだろ。
440:
:2013/08/23(金) 09:36:45.05 ID:
441:
:2013/08/23(金) 09:40:03.79 ID:
442:
:2013/08/23(金) 09:40:49.52 ID:
原作が完結したあと、「これは期間限定でまだ黒猫の目が」
とか言っていた人たちは、作者のインタビューで息の根止められて
悔しかっただろうなー、と云うのは理解できる。
443:
:2013/08/23(金) 09:41:57.17 ID:
445:
:2013/08/23(金) 09:44:17.98 ID:
インタビューは蛇足だの、補足しないとわかってもらえない程度の力量だのといった悲鳴はそれが原因だしな
446:
:2013/08/23(金) 09:44:47.54 ID:
アニメ1期のBDキャラコメみたいにアニメで描かれなかった分のフォローするのは構わんと思うよ
そりゃアニメは自分が脚本や演出担当するわけじゃないから自分の思うとおりにならんのだし
原作はそうじゃないからな編集とのやり取りは当然あるがアニメに比べりゃ遥かに自分の思うようにもっていきやすい
なのに白々しく「蛇足ながら」と言って自分で自分が書いた内容にフォローするのは見苦しい
447:
:2013/08/23(金) 09:48:59.42 ID:
>>446
見苦しいし必死だなとは俺も同意するけどさ
言いたい事はわかる事はわかるけどここアニメスレだから
作者の話とかは原作スレ行け
448:
:2013/08/23(金) 09:57:05.36 ID:
>>446
倉田じゃ役不足だからアニメではこの3本の神回はふさ脚本してるだろ
・俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない
・信じて送り出したお兄さんが携帯美少女ゲームにドハマリしてセクハラしてくるようになるわけがない
・妹(あたし)が兄(アイツ)に恋なんてするわけない
450:
:2013/08/23(金) 10:02:47.43 ID:
こんな感じでアンチが悔しがれば悔しがるほど、桐乃派はメシウマだというのに
452:
:2013/08/23(金) 10:09:52.95 ID:
あやせ音信不通なのに京介全然心配してくれないなんて許せない
454:
:2013/08/23(金) 10:11:46.12 ID:
455:
:2013/08/23(金) 10:11:47.13 ID:
>>439
作者が意図していた唇へのキスを頬に変更した意味を考えるべき
あれは期間限定で兄妹に戻ったという暗示だよ
これで原作で最低野郎のまま終わった主人公達が
アニメではギリギリで筋を通すことが出来たんだ
アニメスタッフにはグッジョブと言わざるを得ない
456:
:2013/08/23(金) 10:13:32.16 ID:
>>455
これは原作者が考えた物語であって
ほかのやつがやたらと手を加えていいものじゃない
457:
:2013/08/23(金) 10:20:24.65 ID:
>>455
アニメに関してはそれでいいよ。
さすがの俺も、あんなアニメを擁護する気にはさらさらなれん。
458:
:2013/08/23(金) 10:21:23.23 ID:
>>455
アニプレ&A1側としては街頭での唇キスを描いたら普通の兄妹に戻ったと言う
見解が維持できないからな
だから伏見は個人の見解と断った上で「唇じゃなかったのは不満」と
言ってる訳だし、アニメじゃ頬にしたのは仕方がないと思ってるさ
461:
:2013/08/23(金) 10:29:35.45 ID:
>>455
アニメも原作と一緒で結局これからの兄妹はご想像にお任せしますになってる。
兄妹エンドで〆るのであればエピローグのキス自体がいらないからな
どっちにでも取れる終わり方だから
原作で後日談出た場合、アニメもまた続くことができる。
まあ今度はOVAで規制を恐れずにやるがいい
462:
:2013/08/23(金) 10:32:31.09 ID:
是非ともBDでは最後の不意打ちのキスシーンを修正するべきだな
キスされた後の桐乃の「人生相談」って台詞も削って他の適当な台詞に差し替えるべきだ
そうすりゃこの2人にとっても完全に普通の兄妹に戻ったことになる
詰めが甘いんだよアニメスタッフは
463:
:2013/08/23(金) 10:37:47.62 ID:
>>455
にとって一番やりづらい展開だな
いいよいいよアニメはそれでで流されるw
464:
:2013/08/23(金) 10:43:35.91 ID:
今後京介と桐乃はどうなるのってのは
作者にしか作れないからな
465:
:2013/08/23(金) 10:47:07.18 ID:
>>455
アニメも原作も、あれで普通の兄妹に戻ったと解釈するのは
自衛隊は軍隊ではないから憲法違反ではない
と言い張るくらい無理がある。そりゃ国としてはそう言うしかないけどね。
でも、そう解釈することで心の平衡が保てるんであれば、積極的にそうすべきだよ。
物語をどう受け取るかは個人の自由だからね。
ただ、同意を求めようとすると突っ込まれるので、それは覚悟しておこう。
468:
:2013/08/23(金) 11:33:36.98 ID:
誰か
>>386
の設定で桐乃総受けエロ同人誌作ってくれないかなぅ。
特に、男嫌いになってガチレズになった麻奈美様に襲われ縛られた兄貴の前で
初物を頂かれちゃう桐乃とかいいなぁ。
そんで完全に麻奈美様のテクニックで麻奈美様の性奴隷になっちゃう桐乃とか。
10年も生殺し状態で悶々とさせられ続けてたせいで一人エッチのテクニック=女の子が気持ちいいツボを知り尽くしてる麻奈美様
オタクっ子集まれの面々はすでに麻奈美様の性奴隷。
それが、麻奈美から京介への最大の仕返し。
そして、最後は冷たい目で
「その汚らしいものを切り落として、女の子になったら愛してあげてもいいわよ」
といい、京介の根元にナイフを這わせるみたいなラストで。
469:
:2013/08/23(金) 11:35:25.10 ID:
>>421
ただの最終回後のインタビューで総括じゃん
それ言い訳ととってるのが気持ち悪い
ようするに「自分が読んだ解釈と作者の総括が違ったからショックだった」って自己紹介だろ?
ラノベ以外も読んで読解力鍛えろよ…
470:
:2013/08/23(金) 11:40:07.63 ID:
アニメでキスの位置を頬にしたから主人公が筋を通したとかって
別れた後に妹にキスする時点でまともな奴じゃねーよ
471:
:2013/08/23(金) 11:43:38.69 ID:
>>469
どうみても構成に失敗した言い訳じゃん
それを肯定的な総括にとってるのが気持ち悪い
ようするに「作者に力量がなかったから作品を上手く畳めなかったわけがない。」って自己紹介だろ?
ラノベ以外も読んで読解力鍛えろよ…
472:
:2013/08/23(金) 11:44:06.26 ID:
むしろこれまで連れ戻したり、(偽)彼氏別れさせたりして、自身も桐乃を選んだんだから
諦めないことこそ筋が通ってると思う
473:
:2013/08/23(金) 11:47:22.52 ID:
答えが出たら、合ってた人は妄想・謎の厨認定。総括は言い訳扱い
最早何を見てるのか分からないな
474:
:2013/08/23(金) 11:50:49.09 ID:
>>471
単発で煽られてもなw
「自分が読んだ解釈と作者の総括が違ったからショックだった」って当たってたんでしょ
475:
:2013/08/23(金) 11:52:47.21 ID:
>>469
まあ、インタビュー必死だなって言っている人が、
それは野暮な話だし作者が言うべきことではない、
と云う趣旨で言っているのか、それとも、
自分がイチャモンねじ込む隙がなくなったから
余計なことしやがって死ね、って趣旨で言っているのかで、
全然その印象は変わってくるよね。
今、必死だなって必死に言っている人は、果たしてどっちかな。
477:
:2013/08/23(金) 11:57:25.36 ID:
>>475
ブログで何か発言したわけでなく、ただのインタビューだから
完結したり新作発売したら特集組まれる作家なら普通にやること
SF作家ならIF裏設定まで語ってるところだが、それを言い訳なんて言う奴はおらん
478:
:2013/08/23(金) 12:00:16.88 ID:
>>421
桐乃厨にこれ以上脅されるのが怖いからじゃないの
480:
:2013/08/23(金) 12:09:32.01 ID:
既に解決した単独犯の件を言い掛かりに利用するとか最低だな
481:
:2013/08/23(金) 12:11:50.00 ID:
>>458
そもそも、どこにキスしたかは原作でも明確じゃなかったんだが
また作者の野暮な発言によって解釈を押し付けられる結果になった
この作者は読者を何だと思っているんだろう
482:
:2013/08/23(金) 12:14:48.11 ID:
483:
:2013/08/23(金) 12:24:18.48 ID:
>>481
「頬って言い張れなくなって悔しい」ですね分かりました。
484:
:2013/08/23(金) 12:24:38.57 ID:
押し付けるって・・・作者がそう考えてたってだけだろう
頬バージョンがいいならアニメがあるんだから別にいいじゃまいか
それ以上改編したいなら同人誌でやればいい
485:
:2013/08/23(金) 12:24:43.51 ID:
>>481
自分の創作物に込めた意図を作者自身がネタバラシすることを
解釈の押し付けと受け取ることが異常だと気付け。
作者はそこに読者の自由な解釈の余地を残すつもりで書いてない。
蛇足と言ってるのは、正しく読めてる人にとっては余計なお世話ですがという意味だよ。
486:
:2013/08/23(金) 12:35:37.97 ID:
まあ、野暮な発言って言うか
解釈の余地を残しちゃってるのを自覚していて
本編以外で補足するのはプロとしてはとは思うけどね。
大事なことは全て本編で書ききるのがプロの仕事。
って話じゃないの?
ラノベでやたらあとがき何ページも使って補足してる作家も居るけど
そのあとがきの分のページ使って本編できちんとまとめろよと。
あとがきなんてのは2ページぐらい使って読者への買ってくれた御礼と雑談ぐらいがちょうどいい。
487:
:2013/08/23(金) 12:39:45.59 ID:
>>486
ぼくのかんがえたさいこうのこうせい
はもういい
488:
:2013/08/23(金) 12:44:14.18 ID:
>>486
本編中で
>>385
みたいなのを書き切って欲しかったのかい。ふーん。
489:
:2013/08/23(金) 12:54:26.47 ID:
御鏡の言うとおり2次元の美少女と結婚している奴がこれだけいるんだから
兄妹と結婚なんて楽なもんだよな
490:
:2013/08/23(金) 12:56:18.19 ID:
491:
:2013/08/23(金) 13:07:50.51 ID:
俺は桐乃とは結婚してないが沙織と結婚している
御坂美琴ちゃにゃ佐天涙子ちゃんとも結婚している
今じゃ一夫多妻制も珍しくないわなあ
492:
:2013/08/23(金) 13:08:27.14 ID:
その点俺妹の作者はあとがきはあっさりしていたな
もっともその後おしらせと称してちゃっかり宣伝してたけど
しかも特典小説を10年後の物語といかにも後日談的な内容の様に見せかけて
実際はまあ10年後の話しと言えばそうだねwと言う詐欺に近い内容だったし
493:
:2013/08/23(金) 13:17:06.55 ID:
>>488
同人でって書いたやろw
そんなん本編で書いたら電撃文庫じゃないところに並んじゃうだろ
まあ、>486で書いてることは俺妹じゃない作品への愚痴だったりするんだけどさ。
494:
:2013/08/23(金) 13:29:17.21 ID:
>>493
電撃ってマンガ雑誌で言うところのジャンプみたいなもんだからな
そこでたまたま近親恋愛物が看板作品になっちゃったから
最終的に作者の書きたいように書けなくなっちゃったのは運命としか言えないわな
495:
:2013/08/23(金) 13:42:19.97 ID:
>>485
作家ならそれを本編で表すべきだろ
自由な解釈を許さないならそのように書けばすむ話だ
それをしなかったくせに、別の解釈をされたらキレるとか卑怯としか言えない
>>486
ツイッターで自分の作品にフォロー入れるアホと同類だな
やめときゃいいのにその場の勢いで発言するから
穴に突かれてフルボッコにされるのが恒例だけどw
496:
:2013/08/23(金) 13:57:21.94 ID:
>>495
本編内に十分記述されてるよ。アニメだって、ざーさんみたいに普通の読解力があればちゃんと読み取れる。
読み手が勝手な結論を前提に読んでるから分からなくなってるだけさ。
あと、作者は別にキレてなくね? キレてるのはお前さんでしょ?
497:
:2013/08/23(金) 13:58:36.55 ID:
499:
:2013/08/23(金) 14:12:16.88 ID:
>>495
>自由な解釈を許さないならそのように書けばすむ話だ
そのように書いているけどね。
例えば、あの本篇からどんな自由な解釈が出来ると云うんだ?
501:
:2013/08/23(金) 14:52:30.53 ID:
中村ニキの仕事量ならもはや仕事に私情は挟まないどころかわかないでしょ
502:
:2013/08/23(金) 14:58:09.46 ID:
しゅがもまさか自分がラスボス演じるとは思ってもみなかっただろうな。
おばあちゃんみたいな女の子ってどうすれば・・・とか言ってた頃が懐かしい。
でも、さすがの演技だった。
最終回の盛り上がりをひとりで掻っ攫っていった感がある。
リアル桐乃ってか、役以上にぶっ飛んでた竹達さんもすごかったがw
俺自身はラジオから原作・アニメ・ゲームに至るまで十分楽しめた作品だったよ。
>>492
そうそう、読者への感謝とかちゃっかり宣伝とか書いてた時の苦労話を交えた雑談とか
あとがきってのはそんな感じがいいんだよね。
どっかの作家みたく、こんな所で設定資料集みたいなの始めんなやってのは嫌だ。
ちなみに
>>385
とか
>>468
みたいなのは
あえて作者の提示したものの隙間とか曲解でわざと捻じ曲げて楽しむ同人の楽しみ方の1つだから
本編でやられたらそれはそれで困る。
503:
:2013/08/23(金) 15:03:39.32 ID:
>>501
Twitterとかならちょっとした時間で呟けるでしょ?
愚痴の一つや二つ言ってても不思議じゃないと思うよ
504:
:2013/08/23(金) 15:14:00.55 ID:
あやちは発売日に勝って
最終巻やばい!しゅごーいって喜んでたから
俺妹に一番思い入れありそう
505:
:2013/08/23(金) 15:19:01.67 ID:
507:
:2013/08/23(金) 15:42:02.41 ID:
>>503
そういうの言わないのがプロ
他人から漏れ伝わるのはいいが
自分から言わない話さない書き込まない
508:
:2013/08/23(金) 15:57:54.84 ID:
直葉は唐突に出てきて唐突に振られたイメージしかねえや
キリトにえ こいつ妹いたの てな感じ
510:
:2013/08/23(金) 16:18:59.74 ID:
>>259
アスナとリーファのどっちが桐乃か沙織かわからんぞ
518:
:2013/08/23(金) 17:01:54.79 ID:
520:
:2013/08/23(金) 17:16:05.77 ID:
>>518
終盤の京介のように好きになったら、逮捕だねw
522:
:2013/08/23(金) 17:20:46.63 ID:
525:
:2013/08/23(金) 17:29:33.31 ID:
>>520
「違うんです!妹なんです!」と言い張ればセーフにならんかのう。
531:
:2013/08/23(金) 17:44:15.58 ID:
532:
:2013/08/23(金) 17:46:32.44 ID:
536:
:2013/08/23(金) 18:16:19.38 ID:
黒猫は予知やテレパシーを備えてるから
もう厨二病どころじゃないだろ
544:
:2013/08/23(金) 18:53:58.79 ID:
550:
:2013/08/23(金) 19:03:26.36 ID:
552:
:2013/08/23(金) 19:05:29.27 ID:
つーかゾンビって、振られた描写無視して「全部演技だった」とか「くっつく」とか言ってる奴のことなのに
知ったかぶってる奴なんなの
553:
:2013/08/23(金) 19:07:59.20 ID:
556:
:2013/08/23(金) 19:12:30.12 ID:
557:
:2013/08/23(金) 19:13:11.67 ID:
もしハーレムを選んでたら今以上に叩かれてたよ
ちゃんと桐乃を選んでプロポーズしたのだからすばらしい
やっぱりメインヒロインが報われるのが王道
560:
:2013/08/23(金) 19:24:48.93 ID:
561:
:2013/08/23(金) 19:31:28.62 ID:
565:
:2013/08/23(金) 19:40:20.87 ID:
両想いやって自覚しただけで、やってることはそれ以前と変わらないからねこの二人w
わりと前からバカップル状態っていう
566:
:2013/08/23(金) 19:44:13.22 ID:
>>565
そうだね
冷戦()時代2年弱 お兄ちゃん大好き時代13年強
570:
:2013/08/23(金) 19:52:40.07 ID:
572:
:2013/08/23(金) 19:54:08.09 ID:
一番醜いのはコピペに頼って自分の言葉でしゃべらない奴だけどね
573:
:2013/08/23(金) 19:54:29.24 ID:
574:
:2013/08/23(金) 19:54:39.31 ID:
576:
:2013/08/23(金) 19:59:45.22 ID:
荒らしコピペしながら桐乃を叩くのは
桐乃派=正義 が定着するのを幇助してるってことに、アンチは気づいてるのかね
578:
:2013/08/23(金) 20:06:09.95 ID:
沙織が超美人で超金持ちのジョーカー的存在なのにスルーされると愚痴っていた
PSPの大介マスタ-の相談所は面白かったwww
579:
:2013/08/23(金) 20:06:44.06 ID:
582:
:2013/08/23(金) 20:27:18.97 ID:
結局妹に告白できないダメ兄貴が嫉妬してるような気がする
好きなら好きって妹に告白すればいいじゃん
586:
:2013/08/23(金) 20:51:23.20 ID:
あやせは沙織みてきょどってたのは何?
美貌で負けを認めたのか
588:
:2013/08/23(金) 20:53:36.37 ID:
589:
:2013/08/23(金) 21:02:26.86 ID:
>>586
お嬢様と苦手としていたヲタの二面性にえっ?えっ?状態
590:
:2013/08/23(金) 21:04:08.95 ID:
>>586
何この美人?
正直見下していたヲタが上位互換だったためだろ
592:
:2013/08/23(金) 21:12:56.71 ID:
593:
:2013/08/23(金) 21:20:49.37 ID:
京介は「桐乃 血まみれでもきみは美しい。」
っつって自分の首をねじ切って死ぬべきだった。
594:
:2013/08/23(金) 21:22:42.67 ID:
601:
:2013/08/23(金) 21:41:56.17 ID:
桐乃が薦めなきゃ返事できなくて、桐乃に薦められて付き合って、桐乃の本音知って別れたじゃん
コロコロって黒猫だけだし
602:
:2013/08/23(金) 21:42:43.64 ID:
一瞬でも別の人と付き合ったことがあったらどんなに一生大切にしようが悪いヒモなんか
かわいそうな価値観だな
604:
:2013/08/23(金) 21:46:09.38 ID:
607:
:2013/08/23(金) 21:50:23.70 ID:
608:
:2013/08/23(金) 21:51:36.05 ID:
609:
:2013/08/23(金) 21:58:33.67 ID:
>>608
黒猫にフラグを立てたあと、あやせにフラグを立てて、それを完全に放置して加奈子と付き合う
↓
当然ながら加奈子は地味子以外から応援してもらえない
↓
加奈子が一人で問題を解決していく
あやせと黒猫が桐乃は京介が好きだとバラしたのをたまたま聞いてた京介は桐乃に確認して加奈子と別れようとする
桐乃に後押ししてもらって加奈子を幸せにすることを選ぶ
610:
:2013/08/23(金) 22:00:47.67 ID:
桐乃一筋なのに屑よばわりする意味がよくわからん
屑なのは誠みたいないろんな女に手を出すタイプのことだろう
611:
:2013/08/23(金) 22:01:56.70 ID:
>>610
その桐乃を恋人扱いし(たく)ないからそう見えるんだろうよ
612:
:2013/08/23(金) 22:03:32.72 ID:
>>609
京介が糞というより
もともとありえないカップリングを成立させる
為に脚本が壊れてるように見える
アニメ本編でも加奈子が惚れた意味が不明(人に惚れるのに理由なんているか?で押し切るしかない)
615:
:2013/08/23(金) 22:04:10.80 ID:
まぁ好みはあるだろうさ
嫌って当然みたいなのはズレてるとしか言いようがないが
616:
:2013/08/23(金) 22:05:33.03 ID:
617:
:2013/08/23(金) 22:08:40.42 ID:
>>610
屑にもいろんなタイプがあるんだよ
ヒロイン1人に選べばどんな過程であっても屑じゃない・・・と言うわけじゃないのさ
621:
:2013/08/23(金) 22:14:55.68 ID:
630:
:2013/08/23(金) 22:44:47.22 ID:
632:
:2013/08/23(金) 22:46:52.56 ID:
634:
:2013/08/23(金) 22:53:12.44 ID:
結局なんで期間限定だったんだ?
これから何年も付き合うって雰囲気だったのに唐突な気がした
635:
:2013/08/23(金) 22:53:41.96 ID:
636:
:2013/08/23(金) 22:55:44.23 ID:
>>634
行き過ぎた近親相姦は販売停止になるから
ちょっと前にあきそらが規制された
637:
:2013/08/23(金) 22:57:27.85 ID:
>>634
桐乃は京介に自分以外の可能性を残そうと思ってた
けど京介には余計なお世話だったわけだな
これからは対外的に普通の兄妹という建前を掲げながら、分からないように惚気たり両想いを続けていく感じが
最終巻後って設定の二人が出てる超電磁砲とのコラボで書かれてる
638:
:2013/08/23(金) 22:59:52.28 ID:
>>634
京介が兄妹恋愛に答えが見つからない
エロゲにもどこにもヒントなんてない
↓
桐乃がもともと留学する前に京介に告白した場合に提案しようとしてたお願いを京介が聞く
・桐乃は京介が他の女の子を振ると思っていなかった
・京介は桐乃に一途を貫く覚悟を決めているので全員振った
640:
:2013/08/23(金) 23:01:48.49 ID:
641:
:2013/08/23(金) 23:04:38.54 ID:
俺妹ってセックス描写があるわけじゃないのに
なんできもいって思う人がいるのか?
ヨスガとか恋風、僕は妹に恋をするなんてのは
実際にセックスしてるしこういう作品の方がきもいと思うんだが
643:
:2013/08/23(金) 23:06:17.00 ID:
>>636
漫画は立場が弱いからなぁ
しかし活字は規制され難いはず
近親相姦が理由の規制ならラノベだけじゃなくて
近親相姦を題材にした官能小説もアウトになるし
644:
:2013/08/23(金) 23:07:04.89 ID:
653:
:2013/08/23(金) 23:51:04.16 ID:
666:
:2013/08/24(土) 00:30:16.97 ID:
あんな感じのやりとりも日常と同じで全然イチャついてないと感じてるらしい
668:
:2013/08/24(土) 00:32:30.59 ID:
669:
:2013/08/24(土) 00:34:22.64 ID:
眠りの小五郎だっていまだ警部に見破られてないんだし
671:
:2013/08/24(土) 00:36:02.92 ID:
>>668
留学連れ戻し以降しょっちゅうあんな感じだからなw
672:
:2013/08/24(土) 00:37:24.37 ID:
>>666
こいつらがいちゃついたと思った時
すでにいちゃつきだなんて可愛いレベルをとっくに振り切れているのだ
676:
:2013/08/24(土) 01:09:42.25 ID:
>>612
正妻の桐乃ですら惚れた過程をまともに描けてないのに
サブ、それも加奈子なんてまともな描写があるはずがないだろ
参戦自体が露骨なハーレムでしかないからマジ萎える
あれこそアニメでカットして良かった部分なのに
677:
:2013/08/24(土) 01:10:26.74 ID:
680:
:2013/08/24(土) 01:21:03.00 ID:
685:
:2013/08/24(土) 01:34:01.48 ID:
この手の「もし京介と桐乃が実在したら」談議は加わりにくいな
690:
:2013/08/24(土) 01:44:20.73 ID:
つーかJCのパンチで眼鏡砕けるっておかしくね
あれ揉み合ってる間に落として踏みつけたんだと思ってたんだが
693:
:2013/08/24(土) 01:53:52.13 ID:
× おまえらには教えてやんねーよ
○ やってねーよ
694:
:2013/08/24(土) 02:00:41.81 ID:
麻奈美×桐乃を今度はガチレズの同人で読みたいです。
誰か書いてください。
695:
:2013/08/24(土) 02:01:51.91 ID:
700:
:2013/08/24(土) 02:30:22.91 ID:
709:
:2013/08/24(土) 05:58:08.67 ID:
そりゃあやせのおっぱいポロリとか原作にはあるけど
尺足りずに全部カットされてるからな
712:
:2013/08/24(土) 06:49:59.71 ID:
やはり桐乃はデレると可愛いな
もっと初期からこうだったら良かったのに
かわいくてもあれだけ兄貴を奴隷扱いじゃMじゃなきゃ殴ってるわ
715:
:2013/08/24(土) 07:19:23.47 ID:
まあ京介が葛藤するシーンを入れたらそれこそ桐乃を選ぶんだろうなって予想がついてしまうだろうからな
正直それとなく匂わせてはいるものの最後の最後まで京介が桐乃の事を異性として好きだってのを極力隠していたと思う
敢えて早いうちから桐乃京介が両想いである事を明らかにして実の兄妹と言う決定的な障害にどう2人で立ち向かっていくか?ってのを描いても良かったとは思うんだけど
これをやったらサブキャラファンの中には去っていく人もいただろうし結局京介が最後に誰を選ぶのかってをクライマックスにもって来たからね
716:
:2013/08/24(土) 07:21:35.93 ID:
小説でいえば 桐乃「あっそ」すげない一言はなぜか胸に痛みをもたらす
ってな感じで兄妹という壁で京介は自身を抑えこんでるからな
あと推理小説と同じように簡単にネタばらししたら意味ないだろ
725:
:2013/08/24(土) 07:40:56.75 ID:
>>715
それやらないと実の妹を恋愛的な意味でヒロインにする意味ないと思うけどね・・・家庭環境がリアル寄りだからこそ逃げて欲しくはなかった
726:
:2013/08/24(土) 07:43:51.94 ID:
親もとっくに気づいていただろう
だが世間体の問題があるからな
730:
:2013/08/24(土) 08:22:03.95 ID:
妄想するしかないがどのようなきっかけが京介に
恋人になる=おっぱいさわれる
という思考を植え付けたのかが気になる
いや間違ってはないけどさぁ・・・その前に手をつなぐとかキスとか色々あるだろ・・・
735:
:2013/08/24(土) 08:37:59.16 ID:
親との対決は原作1巻分でもういいよ。
少年少女が心をぶつけ合うのが見たいんだよ多くは。
737:
:2013/08/24(土) 08:43:16.51 ID:
>>730
黒猫に振られて落ち込んでるかと思ったら、妹に夜這いして寝てる桐乃のおっぱい触ろうとする変態だからな
740:
:2013/08/24(土) 08:47:18.88 ID:
京介は振った相手と沙織にしか話してないし桐乃もあやせと瀬奈にしか話してないんじゃないの?
それとエピローグで京介が2人の馴れ初め語るシーンは読者に向けてのものだと思うけどね
754:
:2013/08/24(土) 09:15:20.54 ID:
て言うか桐乃も実際には期間限定で満足できるはず無いけど現実を直視し京介の事も考えて
今までと同じ様に京介への想いを押し殺して行こうと思ってたんじゃないのかな?
京介はそれを察知して自分からキスをすることによって約束を反故にし桐乃がまた閉じ込めようとしてた想いを解放した
でまた人生相談が始まるんじゃないのかな?
これからはずっと2人の人生相談なんだろうけどさ
755:
:2013/08/24(土) 09:16:11.66 ID:
>>715
そのせいで京介が物凄い屑男になっちゃったんだけどな。
自分を信頼する親に真顔で嘘をついてたわけだし
757:
:2013/08/24(土) 09:26:14.95 ID:
>>754
言いたい事はわかるけど結局
>>755
な気がするw騙しつつ大学に通わせてもらう畜生っぷりだし
・・・作者の頭の中では京介に挽回の機会はあるかもしれないけど、作品が終了してちゃね
近親なら近親で向き合う問題と向き合った後に、まだ18歳と15歳でこの先どうなるかわからないけど戦いはこれからだ!ならわかるけどw
761:
:2013/08/24(土) 09:33:29.42 ID:
>>757
桐乃と結ばれるのはいいとしても京介を物凄い屑男にする必要があったのかって思うんだよな。
764:
:2013/08/24(土) 09:38:02.56 ID:
>>757
それは京介が最後で台無しにしてしまったことについてのことなんだけど
親特に父親の信頼を裏切った事については自ら最悪のクソ野郎って認識してるし
凡人だからギリギリまで現状の生活に固執するつもりだとも言わせてるし挽回なんて考えてないでしょ?作者も
765:
:2013/08/24(土) 09:44:44.71 ID:
>>764
妹が真に幸せになるにはそれしかなかったわけです
PSPのどの√でも満足できなかったらしいし
769:
:2013/08/24(土) 10:00:23.62 ID:
偽彼氏のときの異常行動を鑑みれば、兄妹の関係を知った(ばらした)ときの大介の反応も当然わかるよね
771:
:2013/08/24(土) 10:32:46.75 ID:
伏見ってもう俺妹に関わりたくなさそう
新作出すみたいだし
772:
:2013/08/24(土) 10:44:12.44 ID:
あやせと結婚しました!!!
毎日子作りで大変です 私の体はもう壊れそうです
775:
:2013/08/24(土) 11:01:33.25 ID:
779:
:2013/08/24(土) 11:26:34.89 ID:
妹とどこまでできるの?
ほっぺにキスくらいはしてるけど
782:
:2013/08/24(土) 11:30:12.58 ID:
ラノベつっても範囲は広いし定義もさまざまだからなあ
人によっては銀河英雄伝説までラノベだし
788:
:2013/08/24(土) 12:05:07.56 ID:
789:
:2013/08/24(土) 12:08:22.30 ID:
アニメから入って原作ラノベに手を出したはこれが三度目だから、個人的に三本の指には入ってる
790:
:2013/08/24(土) 12:12:02.99 ID:
楽しんだ人は名作、それでいいじゃん
俺にとってはカテゴリの中では夢中になれたよ
791:
:2013/08/24(土) 12:12:08.77 ID:
793:
:2013/08/24(土) 12:15:18.73 ID:
>>790
その考えだとどんなアニメでも楽しめる俺には
すべてのアニメが名作になってしまうw
795:
:2013/08/24(土) 12:16:10.27 ID:
796:
:2013/08/24(土) 12:16:25.60 ID:
黒猫の今後はどうなるんですか?
変な男に食われちゃうんですか?
798:
:2013/08/24(土) 12:18:50.27 ID:
>>796
とりあえず10年後も桐乃とは交友関係にあるみたい
黒猫が結婚してるかどうかはわからないけど末妹が痛いことになってるかも
800:
:2013/08/24(土) 12:25:42.28 ID:
801:
:2013/08/24(土) 12:28:59.76 ID:
802:
:2013/08/24(土) 12:32:27.78 ID:
スラムダンクみたいに
あれから10日後が出るかもな
あれから3年後あたりで
805:
:2013/08/24(土) 12:42:41.11 ID:
>>715
俺妹の失敗は最後までまともにラブコメを書こうとしなかったこと
本気でラブコメやるならもっと早い段階で正妻と対抗馬くらいに絞ってるでしょ
しまいには加奈子まで参戦させて、ひたすら読者を釣り上げることに終始した結果がこの体たらくだ
806:
:2013/08/24(土) 12:46:21.10 ID:
807:
:2013/08/24(土) 12:56:49.25 ID:
頭おかしいレスばっかだな、このスレ。
糞作品には糞信者が沸くのか。
810:
:2013/08/24(土) 13:33:54.19 ID:
>>805
そりゃアンケで次巻のストーリー決めるとかむちゃくちゃなことやらされたからな
ああいうのさえなければもうちょっとすっきりして終われただろうけどな
811:
:2013/08/24(土) 13:37:50.90 ID:
>>805
ハッキリ言ってキャラファンの対立を煽っていたのは事実だからねえそれで盛り上げてたのは否定出来ない
さっさと京介が桐乃の事が好きだと明かしてサブヒロインを各個撃破なら王道な展開だっただろうけどね
812:
:2013/08/24(土) 13:45:14.00 ID:
まあ、綺麗に終わってるんだと思うけどな。
最後、ああいう終わり方したおかげでその先を色々妄想して楽しめるし
男性嫌いになってガチレズに目覚めちゃった麻奈美に縛られた京介の前で犯されちゃう桐のとか。
新メンバーがみんな振られガールズでわいわい再び京介取り合ってとか。
本編も読みやすかったし、呼んでてかったるくなって斜め読みして
気になる部分だけ読んだりするようなこともなくちゃんと最後まで読みきったし。
アニメも、キャストばっちりだったし特に最終話の佐藤聡美の演技すごかった。
曲も良かったし、いいアニメだったと思うよ。
原作に忠実に、まあ尺の問題で全部やるのは無理としてもよくできてたほうだと思う。
途中でおかゆがサムゲタンに化けたりもしなかったしな。
813:
:2013/08/24(土) 13:48:22.78 ID:
>>811
そうしなかったのは
>>715
の言うように最後までサブ厨を引き付けておくためだろうな。
でそのツケを最終巻で全て京介一人が背負う事になった。
815:
:2013/08/24(土) 13:52:11.74 ID:
読者を騙したとは言うけど、それで怒るのはみっともないな
もし俺なら、振り込め詐欺レベルの見え見えのトリックに引っ掛かかったなんて恥ずかしくて言えない
818:
:2013/08/24(土) 13:56:11.26 ID:
そもそもハーレムでない以上最後に誰か一人選ぶなんてわかりきってたこと
自分が好きなキャラが振られたから逆恨みとか最悪すぎんぞ
819:
:2013/08/24(土) 14:00:34.82 ID:
商売だからねえこれで飯食ってる身からすれば儲けられるだけ儲けたいのが本音だろうし全面的に非難できんよ
それに京介の本音をそれとなく匂わせているところもあるから完全に読者を騙してたとも言えない
まあ商売優先にしては良く最後にサブヒロインを撫で斬りにしたとは思ったなあしかも実妹恋愛エンドだし
公式のことだから結末曖昧にしてもっとキャラファンから養分吸いあげると思ってたよ
821:
:2013/08/24(土) 14:09:45.14 ID:
アニメ化決まってからいろいろ言われたみたいだし
最後くらいは自分が決めてた結末書きたいだろう
822:
:2013/08/24(土) 14:10:06.36 ID:
>>818
とらぶるみたいな一部のハーレムENDラブコメ以外全部誰か1人を選んでるけど
こんなに荒れてる作品は滅多にないぞ。
サブがメインに勝ったいちごですらこんな荒れてないのに。
荒れてるのは他に理由があるからだろ?
823:
:2013/08/24(土) 14:12:01.22 ID:
荒れるのはキャラ信者にキチガイが多いからだろ
とくに黒猫信者とか7巻あたりにいろんなスレで大暴れしてたからな
824:
:2013/08/24(土) 14:13:14.04 ID:
「荒れてる」がそもそもの間違い
誰かが「荒らしてる」んだから、荒らしてる人に聞きなさい
826:
:2013/08/24(土) 14:15:07.36 ID:
一体誰が選ばれるんだあああってモヤモヤジタバタ妄想するのが醍醐味だと思う俺は少数派なのか…
桐乃か黒猫のどっちかだとは思ってたけど。
…そんなこと言っても地味子エンドだったら発狂してただろうな俺も
827:
:2013/08/24(土) 14:16:42.85 ID:
桐乃か黒猫以外が選ばれてたら発狂すらせずにこのスレから立ち去ってたわ
828:
:2013/08/24(土) 14:17:11.59 ID:
未だに某有名少年漫画や某RPGなんかであーでもないこーでもないって言い合ってるぞ
830:
:2013/08/24(土) 14:18:54.50 ID:
831:
:2013/08/24(土) 14:18:56.10 ID:
読者を騙すために主人公を屑化させるのはどうかと思うけどな。
832:
:2013/08/24(土) 15:00:45.74 ID:
833:
:2013/08/24(土) 15:08:58.32 ID:
桐乃は幸せだろう
京介は女全員振って桐乃を選んでくれたのだから
834:
:2013/08/24(土) 15:10:27.21 ID:
835:
:2013/08/24(土) 15:12:57.19 ID:
だな。俺も桐乃が幸せであればそれでいいよ
だけどアニメでもメルルの魔法の指輪は買ってやれよとは思ってる
概ね満足ではあるが
836:
:2013/08/24(土) 15:20:29.20 ID:
837:
:2013/08/24(土) 15:24:21.15 ID:
838:
:2013/08/24(土) 15:28:18.20 ID:
>>837
これ以上候補増えたら大変だからだよきっと
839:
:2013/08/24(土) 15:33:56.33 ID:
大量にフラグを立ててたのって9月に発売されるゲーム用だからな
あんまり深く考えなくていいんじゃないか
当然沙織はゲームに出てこないからフラグは立ててない
843:
:2013/08/24(土) 16:10:13.97 ID:
黒猫はどうせ振られるなら
8巻で終わりにするべきだったよな
その後もまだわからないようにするから
荒れるんだし
844:
:2013/08/24(土) 16:11:29.51 ID:
DVされたい奴→桐乃 あやせ
DVしたい奴→黒猫 地味子
もうこれでええ
846:
:2013/08/24(土) 16:15:48.53 ID:
>>839
9月に発売されるゲームって原作やアニメの内容と関係あったっけ?作者はノータッチって聞いてたけど
847:
:2013/08/24(土) 16:18:12.18 ID:
848:
:2013/08/24(土) 16:18:34.69 ID:
>>822
>荒れてるのは他に理由があるからだろ?
理由は複数あるだろうけど、桐乃の性格の悪さは大きいよ
兄貴を奴隷扱い、日頃は暴力暴言…
桐乃の性格の悪さを指摘すると必ず桐乃信者は「ヒットウガー サブカプチュウガー クロネコシンジャガー」とわめき出すけど、どうして奴らは問題の本質から目をそらすんだろう…
849:
:2013/08/24(土) 16:20:11.54 ID:
桐乃みたいなキチガイの願望を何とかしてあげたかって言われても同意できん人の方が多いでしょうに
せめて終盤で改心させるなりして成長させてくれれば、近親だろうと祝福できたのになぁ
最後の最後まで性根の腐った性格の悪さを存分に見せつけられて胸糞悪かった
こんな奴が自分の思い通りになってゲラゲラ笑ってるところを見ても腹が立つだけよ
盲目的な信者以外には大不評なのも頷ける
850:
:2013/08/24(土) 16:20:13.35 ID:
>>843
完全に同意だけど向こうにしてみれば黒猫厨は大事な収入源の一つだっただろうからギリギリまで切れなかったんだろうなぁ。
851:
:2013/08/24(土) 16:22:25.45 ID:
852:
:2013/08/24(土) 16:28:29.40 ID:
856:
:2013/08/24(土) 16:34:35.81 ID:
こういうヒロイン嫌いって主にリョナ好きや自分が支配下におけそうな大人しい子だけを好む人だよね
857:
:2013/08/24(土) 16:46:02.71 ID:
858:
:2013/08/24(土) 16:51:16.31 ID:
>>856
こういうアニメが好きでもいいよな
暴力演出だってアニメだからコミカルに過剰演出してるだけ
突っ込み的なものだ
妹っていう前提があるからドM認定とかも意味不明
861:
:2013/08/24(土) 17:00:34.02 ID:
女って30歳超したあたりから一気に価値が下がるから
そん時に京介がどう思うかだな
862:
:2013/08/24(土) 17:03:26.40 ID:
>>861
桐乃は40代になっても容姿が変わらないという魔女の設定
863:
:2013/08/24(土) 17:04:56.20 ID:
865:
:2013/08/24(土) 17:10:30.03 ID:
>>858
わたモテとかのギャグアニメさえも楽しめんのじゃね?
869:
:2013/08/24(土) 18:01:38.44 ID:
870:
:2013/08/24(土) 18:03:46.37 ID:
874:
:2013/08/24(土) 18:56:23.90 ID:
878:
:2013/08/24(土) 19:12:48.93 ID:
>>874
でも聞くところにゃ最近はもうミクとかの話は普通にしてるとか
時代はごんごらうごいちょるもんだな
885:
:2013/08/24(土) 21:25:48.97 ID:
890:
:2013/08/24(土) 23:14:50.15 ID:
891:
:2013/08/24(土) 23:15:11.51 ID:
というかもう色々出た気がするw
妹モノから文章タイトルモノまで
892:
:2013/08/24(土) 23:16:26.38 ID:
893:
:2013/08/24(土) 23:17:20.83 ID:
894:
:2013/08/24(土) 23:17:59.92 ID:
895:
:2013/08/24(土) 23:41:17.02 ID:
902:
:2013/08/25(日) 00:55:44.08 ID:
つーか8巻のときもやってたじゃん
顰蹙買った途端「桐乃派もやってる!」って印象操作のためにイラスト切ったり刺したりする画像も上げてたけど
アキバブログからプリントしたのがバレたりでgdgdだったし
903:
:2013/08/25(日) 01:08:51.68 ID:
あやせ→ちゃんと謝罪している
黒猫→黒猫側からフり選択を迫る、答えようとしたら逃げる、その夜親との会話、その後もなんどか電話してたが逃げられる
麻奈実→そもそもこいつとはそんなんじゃないと周囲に言い、本人に彼氏作るなとも言ってなければ本人も何もしていない
親→伏線なんぞ無いし打ち明けないと決めた
まぁ大抵が妄言よね
905:
:2013/08/25(日) 01:14:32.98 ID:
なったらいいなぁくらいなら分かるけど、「俺」「妹」の描写をピンポイントで全力スルーしてる人がいるのは流石に解せぬ・・・だったw
914:
:2013/08/25(日) 02:36:21.76 ID:
ボーイミーツガールの王道で進展してるとも言える
ふとしたことから出会って仲が進んで素直になれなくて途中横槍が入ってモトサヤに戻って
想いをぶつけ合って最後にバッドエンドなのかとハラハラしたらそんなことは無いよと
最初から恋人関係でなら少女漫画漁った方がいい
君に届けとか俺物語とか
915:
:2013/08/25(日) 02:37:16.23 ID:
8巻で自覚したモノローグがあると呆れるほど何度も既出
御鏡と別れさせるときとかあった
918:
:2013/08/25(日) 02:53:00.66 ID:
というか俺シスコンのつもりだけど連れ戻したり別れさせたり、あんなことまではしないし出来ないわ
920:
:2013/08/25(日) 03:04:59.04 ID:
アニメにしても1話のタイトル「俺が妹に恋するわけがない」だからなぁ
最終話に「妹が兄に恋なんてするわけない」
ヒロイン側完全確定の状態でさえ材料としちゃ十二分過ぎる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2013/08/25 11:51 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)