1:
:2013/09/11(水) 15:44:59.28 ID:
2:
:2013/09/11(水) 15:45:12.55 ID:
●キャスト
☆あんこうチーム ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<Ⅳ号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型> <Ⅲ号突撃砲F型> <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ :渕上舞 磯辺典子 :菊地美香 カエサル :仙台エリ 中嶋悟子:山本希望
武部沙織 :茅野愛衣 近藤妙子 :吉岡麻耶 エルヴィン :森谷里美.. スズキ... :石原舞
五十鈴華 :尾崎真実 河西忍 :桐村まり 左衛門佐 :井上優佳 ホシノ. :金元寿子
秋山優花里:中上育実 佐々木あけび:中村桜. おりょう. :大橋歩夕 ツチヤ. :喜多村英梨
冷泉麻子 :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム ☆カメさん(生徒会)チーム ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー> <ルノーB1Bis> <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓 :竹内仁美 園みどり子(そど子):井澤詩織 角谷杏 :福圓美里 ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望 後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織 小山柚子:高橋美佳子 ももがー. :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ. 金春希美(パゾ美)...:井澤詩織 河嶋桃.. :植田佳奈 ぴよたん.. :上坂すみれ
丸山紗希 :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや :秋奈
●スタッフ
監督:水島努 キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣 考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇 キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子 ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之. 3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和 音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
3:
:2013/09/11(水) 15:45:42.97 ID:
4:
:2013/09/11(水) 15:46:13.30 ID:
5:
:2013/09/11(水) 15:47:23.17 ID:
●商品情報 ☆…発売中 ○…発売予定
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 BD7,350円/DVD5,250円 全6巻
☆スタンダード版(ミリタリーコメなし)BD6,300円 全6巻
☆DVD「よくわかる!陸上自衛隊 ~陸の王者!日本を守る戦車の歴史~
○ハートフル・タンク・ディスク BD 6,300円/DVD 5,040円 H25/09/25
[CD]
☆OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho
☆ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム
☆キャラクターソング Vol.1:西住みほ、2:武部沙織、3:五十鈴華、4:秋山優花里、5:冷泉麻子
☆オリジナル・サウンド・トラック
☆ドラマCD「今度はドラマCDです!」
☆ファンディスクCD「DEEP PANZER CD」
○あんこう音頭CD+DVD H25/09/20
http://lantis-store.jp/ 、10/20 まいわい市場
[書籍]
☆ガールズ&パンツァー/MFコミックスフラッパーシリーズ 第1,2巻 発売中、第3巻 H25/09/21
○ガールズ&パンツァーもっとらぶらぶ作戦です! 1/MFコミックスアライブシリーズ H25/10/23
☆ガールズ&パンツァー リトルアーミー/MFアライブコミックス 全2巻
☆ライトノベル「ガールズ&パンツァー」/MF文庫J 全3巻
○ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー (MFコミックス フラッパーシリーズ) H25/10/23
☆アハトゥンク ガールズ&パンツァー/大日本絵画
☆模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園/アスキー・メディアワークス
☆モデリングブック Road to Panzer Meister IV号戦車&38(t)編/大日本絵画
☆コンプリートブック/学研パブリッシング
○ガルパン・アルティメット・ガイド ガールズ&パンツァーを100倍楽しむ本 H25/10/20
○シナリオ&絵コンテ集 Vol.1/学研パブリッシング H25/10/29
○大洗ガルパン・トラベル・ガイド ガルパン聖地巡礼の手引き H25/11/13
○ガルパンの奇跡 "美少女と戦車アニメ"大ヒットの裏側 [新書] H26/03/31
◎月刊コミックアライブ「ガールズ&パンツァーもっとラブラブ作戦です!」2013年7月号-
◎月刊コミックフラッパー「ガールズ&パンツァー」2012年7月号-
[プラモデル&フィギュア]
☆1/7西住みほ、秋山優花里、五十鈴華、冷泉麻子、武部沙織/ボークス
○1/7秋山優花里水着版(会員限定)/ボークス 第2次予約受付中、ダージリン様/ボークス イベント先行予約中
○1/7おケイさん、西住まほ、西住みほ水着版、まほ水着版(会員限定)、/ボークス H25/**/**
○1/7COMMANDER GIRLS COLLECTION カチューシャ 、みほ?、ダー様、アンチョビ/ボークス **/**/**
○1/16西住みほ イベント先行予約中 、1/35西住みほ/ボークス H25/**/**
☆ねんどろいど/GSC 西住みほ 発売中、秋山優花里 **/**/**
☆1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ・電撃スペシャルVer.(電撃屋限定)、武部沙織/WAVE
○figma/マックスファクトリー 西住みほ H26/04/**、 他あんこうチーム **/**/**
○ちびパンツァーフィギュア vol.1/バンプレスト H26/02/**
○1/35 フィギュアセットあんこうチーム、カメさんチーム、プラウダ高校/プラッツ H25/10/**
○1/35 フィギュアセット黒森峰女学園、レオポンさんチーム/プラッツ **/**/**
☆蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード
☆IV号戦車D型/ D型改(H型仕様)/D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ
☆38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ
☆Ⅲ号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ
☆八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド
☆三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド
☆ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ
☆ティーガーI / マウス / ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ
☆T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ
○1/35 エキスパートセット/プラッツ D型改(H型仕様) 9/21、ポルシェティーガー 10/5、ティーガーI 10/11
○グレードアップパーツ D型改(H型仕様) 9/21、ポルシェティーガー 9/15、ティーガーI/プラッツ 09/15
○1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/09/**
○1/72 シャーマンファイアフライ-サンダース大学附属高校ver.-/プラッツ H25/**/**
☆1/144 三式中戦車アリクイさんチーム Ver.、ヤークトティーガー 黒森峰女学園 Ver./プラッツ
☆県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード
☆1/20 アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド
○ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/**/**
○1/40,000 県立大洗女子学園 学園艦/プラッツ H25/09/**先行販売中
6:
:2013/09/11(水) 15:48:25.95 ID:
●大洗情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/ 【ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki 大洗町】
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/88.html 【戦車道サポータープラン2本立て】-9/30、【黒森峰入浴セット】6/26- @潮騒の湯
http://www.siosai.jp 【名刺交換】麻子@大洗ホテル、ペコ@むらい 月休、左衛門佐@江口又新堂 、おばあ@酒井屋、澤梓@いそや
ツチヤ@豊年屋機工部 日休、大野あや@お好み焼き道、山郷あゆみ@新屋酒店、カチューシャ@さかげん
【常盤氏ロングインタビュー 新刊「EGAPPE? エガッペ?」】
http://chocobeer.3rin.net/Date/20130429/ 【レンタサイクル】大洗駅、アウトレット(ママチャリ、ガルパンチャリ
http://rmat.jp/a/d/2037682 )、
ヤークトティーガー@エノキザワ
●大洗宿泊
【ガールズ&パンツァー応援宿泊プラン】
肴屋本店をはじめ21の旅館民宿で開催。「しらすの白波鍋」フェア併催中 9/1-10/31、予約推奨
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/88.html#id_20b716f3
●大洗おやつ・土産
【みつだんご】華@たかはし
http://ibanavi.net/shop/1299/ 火休
白土屋
http://www.oarai-info.jp/enjoy/shiratoya.html 【キラキラクレープ】ほしいもクレープ・戦車クレープ、かき氷(地吹雪風、ブリザード風)
【まいわい市場あんこう焼きコーナー】アンコウ焼き 第二火休 11時-16時昼一時休、74アイス
【ダージリンセット】チャーチル@グーテ 水・第1第3日休
【生徒会セット(戦車カレー )、ウサギさんチームセット(戦車スタミナ焼き)】喫茶ブロンズ
【たらし(焼き)】大野あや@お好み焼き道
【学生食堂ガルパンファン限定メニュー IV号戦車】ティーガーI@栗崎屋
【あの!カツ丼】三突(親善試合時)@桜井食堂 水休
【戦車丼(黒、赤)】味処大森 月休
【あんこうパン、うさぎパン、かめパン、レオポンさん、戦車パン】まいわい市場(カノウヤ)
【アリクイさんチーム風串カツ、とりいそべさん串カツ、つくねちゃん串カツ】ももがー@ウスヤ精肉店
【缶バッチ付干し芋(冬のみ)、◯五式戦兵、学園いも】会長@丸五水産
【さおりんの肉じゃが】さおりん@カワマタ
【記念紅白饅頭、カチューシャ(シベリア)忍(パウンドケーキ)紗希(きんつば)三点セット】忍@森屋菓子店 火休
【増加装甲べっ甲飴、戦車カッティングシート】秋山殿@年宝菓子店
【ガルパン】ナカジマ@ブリアン 日休
【おばあのおはぎ】おばあ@酒井屋
【みちこばあばの八九式焼きさば寿し】まいわい市場
【カワシマの桃ちゃんキムチ】まいわい市場、茨城マルシェ
【戦車でのばしたようなのしいか】坂本水産 日休
【恋に恋するさおりんのスイート梅】吉田屋 日休
【サンダース大附属高校戦車珍味入り】おケイさん@飯岡屋水産
【茶ーちる歩兵煎茶、アッサムティーセット】アッサム@国井屋 日休
【純米 蝶野亜美「撃破率百二十%」】蝶野教官@月の井酒造店
http://tsukinoi.shop-pro.jp/ 【オリジナル吟醸酒 冷泉-HIYAIZUMI-】麻子@大洗ホテル
【ガールズ&パンツァー飲み比べセット】@月の井酒造店・@茨城マルシェ
【学園艦大浴場推奨洗い網】川上漁網
【BOKOTシャツ、戦車道扇子、タトゥーシール】まいわい市場
http://www.oarai-maiwai.com/ 【祝優勝手ぬぐい、サボ(みほ・ゆかり)、戦車道連盟大洗支部ステッカー、キーホルダー】大洗駅
【祝優勝タオル、黒森峰vs大洗校章タオル】アンチョビ@山戸呉服店 火休
【来賓用スリッパ】ガルパン応援プラン旅館
【大洗女子学園 推奨ソックス】大洗駅
【アンコウチーム名札】みぽりん@坂本文具店 日休
【オリジナルメガネ拭き】パゾ美@みむら時計店
【オリジナルマグネット缶バッジ】商船三井フェリー大洗-苫小牧
【キャラ名&ロゴ入り提灯】井関屋造花店・聖グロ@肴屋本店・バレー部@タグチ
【秋山理髪店 優花里癒しの耳かき】秋山父@カットアイ・ねこにゃー@ほげほげカフェ・@カリコミ理容店
春 鹿島灘はまぐり しらす/夏 岩ガキ/秋 常磐戻りガツオ/冬 あんこう鍋
7:
:2013/09/11(水) 15:51:40.27 ID:
8:
:2013/09/11(水) 16:17:28.37 ID:
9:
:2013/09/11(水) 16:27:19.77 ID:
丸山犬じゃない真っ白い犬の画像見たことあるんだけどあれどこ? 昔飼ってた犬にそっくりで会いたいわん!
10:
:2013/09/11(水) 17:01:42.65 ID:
11:
:2013/09/11(水) 18:44:16.86 ID:
>>1
住ちゃん!……私らをここまで連れてきてくれて、ありがとね。
12:
:2013/09/11(水) 18:44:43.02 ID:
13:
:2013/09/11(水) 18:44:58.04 ID:
14:
:2013/09/11(水) 18:46:09.30 ID:
15:
:2013/09/11(水) 18:46:30.18 ID:
16:
:2013/09/11(水) 18:46:43.64 ID:
17:
:2013/09/11(水) 18:46:45.16 ID:
>>1
乙
18:
:2013/09/11(水) 18:46:50.28 ID:
19:
:2013/09/11(水) 18:48:19.42 ID:
>>17
なんて強そうな一乙なんだ
これは強敵に違いない
20:
:2013/09/11(水) 18:48:22.86 ID:
21:
:2013/09/11(水) 18:48:55.63 ID:
22:
:2013/09/11(水) 18:50:10.59 ID:
>>1
乙します!
>>17
今回はわかりやすかったw
23:
:2013/09/11(水) 18:50:17.99 ID:
>>1
乙
前スレ
>>994
メロンだと特典は付かないみたいね。
24:
:2013/09/11(水) 18:50:51.48 ID:
>>1
>>17
乙です チョビに出番だ
前スレ
>>993
そもそもが聖グロに申し込むつもりだったかどうかも不明
知波単あたりにと会長の指示だったかもしれない
いやケイ&アンジーと親しげだったからサンダースに電話しろ下交渉はできてるからかも
さすがの桃ちゃんだからサンダースに電話して交渉終えたつもりだったかもね
詳細を決めにペコちゃんあたりが電話してきてあとの処理を柚子ちゃんがした可能性あり
25:
:2013/09/11(水) 18:52:08.65 ID:
エロい(確信)
26:
:2013/09/11(水) 18:53:10.13 ID:
27:
:2013/09/11(水) 18:53:26.48 ID:
28:
:2013/09/11(水) 18:53:38.59 ID:
>>23
そうか。「萌えよ戦車学校6型」の発売時は
野上センセのメロン限定ポストカードが付いたのに。
29:
:2013/09/11(水) 18:53:53.45 ID:
>>1
乙
>>17
ちょびを見捨てないgif職人の鑑
30:
:2013/09/11(水) 18:54:06.27 ID:
ゲマズで無事入手
アマゾンキャンセル分は誰かの元へさようなら
31:
:2013/09/11(水) 18:54:48.42 ID:
チョビが出てきたときの「♪パァーン パパパッパップォー」っていうサスペンス劇場の
CMアイキャッチみたいなBGMがすごく好き
サントラだと「いやな予感がします」って名前だったか
32:
:2013/09/11(水) 18:55:18.77 ID:
33:
:2013/09/11(水) 18:56:02.26 ID:
34:
:2013/09/11(水) 18:56:06.92 ID:
>>30
ゲマズって特典、なんか付いたっけ?
こういう特典ってどういう力学で決まるんだろう?
とらのあなのクリアファイルは表紙の版権絵だから
バンダイビジュアルと学研の両方から許諾を得てるよね?
35:
:2013/09/11(水) 18:56:21.71 ID:
36:
:2013/09/11(水) 18:57:43.38 ID:
37:
:2013/09/11(水) 18:59:32.43 ID:
38:
:2013/09/11(水) 19:00:43.62 ID:
39:
:2013/09/11(水) 19:03:39.98 ID:
どー考えても弱い部類のチハ単とかじゃ練習試合の目的にかなわないよ
西住ちゃんはどの程度使えるのか?優勝の見込みはあるのか?
を確かめるのだから強豪高に申し込まなきゃ意味がないのでこの時点で選択しは4つしかない。
聖グロサンダースプラウダ黒森
40:
:2013/09/11(水) 19:05:40.23 ID:
>>39
知波単なめんな、錬度クッソ高いんだぞ
練習試合の相手としては正直悪くない選択だぞ
母港も隣県で近いし、ベスト4まで勝ち上がった実績もあるんだぞ
41:
:2013/09/11(水) 19:07:51.92 ID:
いや、戦車の性能はどうしようもないけど錬度の違いを見せ付けられて良い練習相手になったんじゃないかな
なんか上から目線になっちゃったけど
42:
:2013/09/11(水) 19:08:07.60 ID:
43:
:2013/09/11(水) 19:10:06.17 ID:
アヒルさんチームみたいな集団がチハのスペック以上の性能を引き出しつつ正面突撃してくるんですね
44:
:2013/09/11(水) 19:10:37.69 ID:
>>1
おつー
強豪校に片っ端から電話かけて、相手してくれたのが聖グロだけだったって感じなのかねぇ
普通に考えたら素人同然の学校なんて、時間の無駄で相手してくれるとこなんて皆無だろうし
45:
:2013/09/11(水) 19:11:20.65 ID:
46:
:2013/09/11(水) 19:11:24.28 ID:
知波単は猪突猛進型だから軍神みほにとってはカモにしかならなさそう
47:
:2013/09/11(水) 19:11:37.37 ID:
コンプリートブック買ってきた
スタッフインタビュー多くていいな
データ関連はいろんな媒体に載ってるのばかりだけど
48:
:2013/09/11(水) 19:14:02.24 ID:
49:
:2013/09/11(水) 19:14:24.75 ID:
50:
:2013/09/11(水) 19:14:35.10 ID:
51:
:2013/09/11(水) 19:14:51.26 ID:
>>40
個々の錬度の高さを学ぶのも長い眼で見れば良いが時間がないからな。
更に初っ端で学んじゃ駄目な戦術見せられるのもちょっとな。
52:
:2013/09/11(水) 19:15:13.67 ID:
マジノも低そうだけどな、なにせアンツィオに負けたくらいだし
B1bisだのSAu40だのAMX40だのARL44だの持ってるくせに、カルロ・アルマートに負けたんだぜ
アメリカ人は陽気でフェアプレイを好む、イギリス人は紅茶ときゅうりを好む、
ロシア人はなんかあると粛清、イタリア人はネタ担当、っていうガルパン流のエスニックジョークを
マジノにも踏襲させるなら、「フランス人は戦争が下手」なので、見掛け倒し校の可能性は高い(確信)
53:
:2013/09/11(水) 19:15:42.13 ID:
54:
:2013/09/11(水) 19:16:25.55 ID:
55:
:2013/09/11(水) 19:16:49.74 ID:
>>50
具体的な母港は不明だけど、西やんが習志野市民なので恐らくは千葉県
銚子か九十九里のあたりかなぁ、なんて思ってる
56:
:2013/09/11(水) 19:16:53.45 ID:
>>34
ブロマイドがついてました
池袋ジュンク堂でも置いてあるの確認
57:
:2013/09/11(水) 19:19:04.63 ID:
58:
:2013/09/11(水) 19:23:05.17 ID:
>>55
ケイやダージリンの出身地情報と違って知波単学園が習志野市にあるのは確定
このページの左下に明記されてるね
59:
:2013/09/11(水) 19:23:16.31 ID:
>>48
おねえちゃんもティーガーで突撃してくるチハを片っ端から吹っ飛ばしてたようだしなww
60:
:2013/09/11(水) 19:24:08.37 ID:
>>44
いきなり黒森峰はみぽりんのメンタル再起不能になるので×
プラウダは弱いものいじめ大好きなので受けそうでも遠慮なく20両位ぶつけて来そうなので×
サンダースは軽く受けてくれそうでも相手してくれんの2軍3軍になりそうなので×
聖グロ→淑女紅茶薀蓄と三拍子そろっているので○
61:
:2013/09/11(水) 19:24:31.95 ID:
けっきょく負けてしまったので、毎日放課後ジャガイモ掘りにいそしむカチューシャのブロマイドが欲しい。
62:
:2013/09/11(水) 19:24:59.29 ID:
>>52
AMX40はペーパープランだから駄目、ARL44は微妙に期限過ぎてるので駄目
その上無線無しなので見掛け倒しというよりも見ての通り弱い
63:
:2013/09/11(水) 19:25:08.11 ID:
>>58
陸軍騎兵学校が習志野にあったからだろうな。
絹代ちゃんの元ネタの西大佐も騎兵出身。
64:
:2013/09/11(水) 19:25:15.17 ID:
65:
:2013/09/11(水) 19:27:42.04 ID:
>>60
サン大付属なら2軍3軍とのでも十分練習+みほの実力査定になると思うが
66:
:2013/09/11(水) 19:27:50.00 ID:
67:
:2013/09/11(水) 19:28:18.25 ID:
>>1
,17乙
アニメ:「ガルパン」戦車、茨城空港に登場 舞台・大洗町の玄関口に /茨城
毎日新聞 2013年09月11日 地方版
人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)に登場する戦車の実物大模型が、
小美玉市の茨城空港1階ロビーにお目見えした。
同アニメは大洗町を舞台にしており、同空港利用促進等協議会と大洗町商工会青年部などが企画。
県空港対策課は「大洗町への玄関口として、空港を利用してほしい」と呼び掛けている。
戦車は第二次世界大戦で使用されたドイツ製「4号戦車D型」(全長5・92メートル、高さ2・68メートル)。
同戦車はアニメでも登場するという。東京都内に住むガルパンファンの男性が段ボールで制作した。
見学に訪れた大洗町磯浜町の自営業、山本俊輔さん(23)は
「アニメの戦車が立体になっていておもしろい。ほかの戦車も見てみたい」と話した。
来月31日まで開催。空港内でのスタンプラリーも開催しており、
景品には同空港オリジナル缶バッジが配布される。【玉腰美那子】
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130911ddlk08040093000c.html
いつもの記者さんだな
68:
:2013/09/11(水) 19:29:01.90 ID:
69:
:2013/09/11(水) 19:31:22.52 ID:
OVAから劇場版までも結構間があるけど、
OVAのコンプ本と劇場版のコンプ本はそれぞれ別個に出るんですかね?
70:
:2013/09/11(水) 19:31:29.58 ID:
71:
:2013/09/11(水) 19:31:58.31 ID:
72:
:2013/09/11(水) 19:33:39.77 ID:
むしろ正面から不意打ち食らわすみぽりんにとって地波単は天敵じゃね?
73:
:2013/09/11(水) 19:34:07.22 ID:
74:
:2013/09/11(水) 19:34:26.66 ID:
聖グロに頼んだのはひとえにダー様の人柄だろう
戦車も強いし練度もあるし
75:
:2013/09/11(水) 19:34:59.29 ID:
過去最大の成果を上げた栗林隊長の戦術は
敵味方双方に地獄の如きトラウマを植えつけたという
76:
:2013/09/11(水) 19:39:50.48 ID:
しかし聖グロだってあの時は二軍説は?
一軍なら主力クロムウェルに17ポンダー揃えるハズ
77:
:2013/09/11(水) 19:40:04.47 ID:
聖グロが受けたのは丁度大洗に寄港するからだろう、
公式試合ならともかく、練習試合で運行スケジュールを変えてくれないだろ。
78:
:2013/09/11(水) 19:41:25.68 ID:
>>77
プラウダとの練習試合後とかに苫小牧発だとサンフラワーと同じだなw
79:
:2013/09/11(水) 19:42:14.67 ID:
HAHAHAHAHA!戦車で浸透突破するはずないじゃないか!
・・・いや、いるんですよ。
80:
:2013/09/11(水) 19:45:28.00 ID:
そもそも、浸透戦術って敵の拠点を迂回してしみこむように前進する戦術。
突破戦術は、強行突破とか敵をぶっちぎる戦術。
たぶん、桃ちゃんがわけもかわらず使ってるだけw
81:
:2013/09/11(水) 19:47:08.09 ID:
>>66
間違って勝っちゃうかもしれないだろいい加減にしろ
82:
:2013/09/11(水) 19:47:24.63 ID:
1、2年はともかく、3年の生徒会3人が廃校阻止にあそこまで必死なのはなんでだろうね?
卒業してしまったら関係ないじゃん
実家が学園艦内にあるのかな?
それとも不正経理が発覚することでも恐れてるのか?
83:
:2013/09/11(水) 19:47:59.03 ID:
>>80
それ当時も何度か話題になってたけど浸透強襲戦術って時代によって内容が違うから合ってるとかそういう話だった気がする
84:
:2013/09/11(水) 19:48:34.52 ID:
>>77
受けた勝負から逃げないって大見得切って といてそれはないw
85:
:2013/09/11(水) 19:48:46.05 ID:
86:
:2013/09/11(水) 19:49:14.51 ID:
>>80
桃ちゃん「地波単は肉弾戦術が得意だと?素手での攻撃は反則じゃないか!」
87:
:2013/09/11(水) 19:49:42.82 ID:
>>82
その程度も想像できないのってちょっと人間として欠陥品だと思う
88:
:2013/09/11(水) 19:50:02.18 ID:
>>80
桃ちゃんが言ってたのは浸透強襲だぞ
本当にアニメ見たのか?
89:
:2013/09/11(水) 19:50:35.05 ID:
>>82
何のためにコタツでアルバム見るシーン入れたんだよw
90:
:2013/09/11(水) 19:50:43.36 ID:
91:
:2013/09/11(水) 19:51:03.32 ID:
浸透強襲戦術が得意なのに足の遅い歩兵戦車持ってきたあたりに既に手加減が見える
92:
:2013/09/11(水) 19:51:11.14 ID:
>>59
脳筋戦術でどうしようもないとわかっているのに、我が校の伝統で
OBその他から強要されてしまうというw
マウスをOBから押し付けられ説のクロ高と似たような感じだろうけど、
アレはアレで使いようのあるマウスとバンザイ突撃では比べるのが・・・
93:
:2013/09/11(水) 19:52:00.36 ID:
94:
:2013/09/11(水) 19:52:03.78 ID:
ガールズ&パンツァーコンプリートブックで秋山殿のスクール水着姿のイラストがない
どうしてだ
95:
:2013/09/11(水) 19:52:15.49 ID:
練度低い状態の大洗にクルセイダーやクロムウェルで全車突撃したらどうなってたんだろうな
96:
:2013/09/11(水) 19:52:54.10 ID:
97:
:2013/09/11(水) 19:53:04.40 ID:
>>87
俺が自分の通ってる学校が卒業後廃校だと言われたら、
悲しみはするだろうけど、
3日ぐらいしたら、
心配するより今を楽しもうって思うだろうな
98:
:2013/09/11(水) 19:53:28.54 ID:
99:
:2013/09/11(水) 19:54:00.97 ID:
100:
:2013/09/11(水) 19:54:16.00 ID:
>>97
廃校になったら来年の桃ちゃんが転校で可哀想じゃん
101:
:2013/09/11(水) 19:56:18.15 ID:
>>89
だってさ、あれ見ても
ああいう高校生活がいいなら
戦車道やってないで今年も
仮装大会なり水かけ祭りなり泥んこプロレス大会なり大カレー大会なりやればいいじゃん
って思ってしまう
102:
:2013/09/11(水) 19:57:06.70 ID:
>>91
歩兵戦車でどうやって浸透するんだろ?
フランスと同じ末路をたどりそうな
103:
:2013/09/11(水) 19:57:10.16 ID:
コンプリートブック読んでるけど、各話解説してるとこ
劇中のカット画像荒いの多いね
104:
:2013/09/11(水) 19:58:04.21 ID:
コンプリートブック、みほの私服が大変なことになってるな
105:
:2013/09/11(水) 19:59:03.80 ID:
高校の部活では二年生より三年生の方が廃部に危機感を持っていたな
「おれが卒業してなくなってたら許さんからな!」
とかいきりたっていた
106:
:2013/09/11(水) 19:59:13.71 ID:
>>101
お前さんは学校生活楽しめてなかったのか?
自分の学生時代照らし合わせても、そう思う?
107:
:2013/09/11(水) 19:59:29.31 ID:
この世界は学校規模が異様に大きい上に生徒の権力が強いのであまり現実の学校とは比較しづらい
自分がトップの組織で、自分は引退するからいいけど千から万単位の人が路頭に迷います、とかだと
自分が平気でも普通は心穏やかにはいられない
108:
:2013/09/11(水) 20:00:13.94 ID:
>>102
浸透戦術はそもそも敵に察知されないとこか弱いとこを最小限の戦闘で侵攻していく戦術で
そのためには歩兵戦車の「足遅いけどどこでも走れる」ってのは必須の能力だよ
大概敵の防備が弱いのは険阻な地形なんで
109:
:2013/09/11(水) 20:00:14.80 ID:
110:
:2013/09/11(水) 20:00:41.39 ID:
111:
:2013/09/11(水) 20:00:56.97 ID:
>>106
他者に共感する能力が欠けてるコに説教しても無駄だよ
112:
:2013/09/11(水) 20:01:41.11 ID:
>>82
そーゆー問題じゃないだろw
ガルパンの場合、廃校になったら学園艦そのものの存続に関わってくるので
責任重大よ
113:
:2013/09/11(水) 20:03:39.80 ID:
>>10
逆に防備が一番堅いところは地形的には一番進撃しやすいところなんで
そこをぶち抜けば一気に敵戦線を崩壊させることが出来ると考えて実行
したのがセヴァストポリのマンシュタイン。
お陰でドーラだのカールだのが唯一出番をもらったw
プラウダ戦でみぽりんが一番厚いところを突破したのも同じ発想からかね。
114:
:2013/09/11(水) 20:03:45.51 ID:
>>107
確かにそれはあるかも
文科省はその辺はどう考えてるんだろうね
115:
:2013/09/11(水) 20:04:07.61 ID:
>>112
実際あれどうする気だったんだろう文科省ww
大洗に停泊して町の一部としておくにも結局金はかかりそうだし
116:
:2013/09/11(水) 20:05:02.83 ID:
そのP2は変更スレで1人で騒いでるアレな子だから触らない方がいいよ
117:
:2013/09/11(水) 20:06:12.25 ID:
>>112
代々生徒会で受け継がれていた学園艦の秘密なんかがバレるかもしれんしな
118:
:2013/09/11(水) 20:06:28.89 ID:
>>88
ああ、スマン。強襲だな。
それでもかわらんw
119:
:2013/09/11(水) 20:07:43.14 ID:
そんな深く考えなくても母校がなくなるのは哀しいの延長線上で理解できるよ。
>>107
学園艦の経済規模だけみても余裕で地方市くらいはあるからな。
しかも何故か運営の全権は生徒会が握っていると言う。
会長は事実上の市長。
120:
:2013/09/11(水) 20:08:12.66 ID:
>>117
あれか?船体の溶接した中から若者の死体が出てくるってやつ
121:
:2013/09/11(水) 20:08:22.00 ID:
>>88
つーか、「浸透突破」って書いてんのあんたじゃねーかw
122:
:2013/09/11(水) 20:08:39.61 ID:
123:
:2013/09/11(水) 20:09:13.80 ID:
>>82
「泣いて学校生活を送るより」という台詞から
心情的に廃校になる学校で卒業迎えるのは生徒会役員共にとって悲しいことであると推察できるけどな
でも廃校の危機なんておいそれと経験できるものではないから実際どんなものか実感しにくいというのは分かるが
124:
:2013/09/11(水) 20:09:49.01 ID:
>>117
裏帳簿とか私的流用とか、その口封じのためのあれとかこれとか?w
125:
:2013/09/11(水) 20:09:50.52 ID:
生徒会3人はもちろん愛校心もあるだろうし
普通に後輩を思う気持ちもあるだろ
126:
:2013/09/11(水) 20:10:11.42 ID:
>>76
戦車読本でも「ダー様はまだ本気出してないだけ」と言われてた
何が言いたいかというとセンチュリオンを劇場版で出して欲しいということだ 頼む
127:
:2013/09/11(水) 20:11:56.48 ID:
128:
:2013/09/11(水) 20:11:58.74 ID:
>>126
「鑑賞の手引き」にはセンチュリオンが少ない理由も書かれてたな
129:
:2013/09/11(水) 20:12:34.94 ID:
そういえば桃ちゃんが笑っているのはアルバムの写真の中だけなんだよな。
130:
:2013/09/11(水) 20:13:07.57 ID:
聖グロの練習試合の戦車が本気の編成ではないことは1番くじのドラマCDで言及されてるよ
131:
:2013/09/11(水) 20:13:41.31 ID:
132:
:2013/09/11(水) 20:14:52.78 ID:
会長「“私の”学園艦をそうやすやすと手放してなるものか」
133:
:2013/09/11(水) 20:14:53.48 ID:
134:
:2013/09/11(水) 20:15:05.78 ID:
>>129
そうだったっけ
「ここがお前らの死に場所だ」とかかなり邪悪な笑みを浮かべてたような
135:
:2013/09/11(水) 20:15:46.93 ID:
漁礁にするのだって、ケーブルとか塗装とか有害な物は取っ払わないといけないしなあ
136:
:2013/09/11(水) 20:16:16.43 ID:
137:
:2013/09/11(水) 20:16:40.16 ID:
138:
:2013/09/11(水) 20:17:34.86 ID:
旧制中学からの伝統校で進学校の府立四条畷
そのすぐ北の徒歩圏内にあった府立四条畷北は消滅した
うちも創立が古いわりには進学実績があまりよくないし生徒の素行不良などで危なかった時期があった
卒業生としては新聞のネタになるたびにやきもきしたね
139:
:2013/09/11(水) 20:18:35.22 ID:
逆にラストの凱旋パレードでは桃ちゃんだけ号泣しているんだよなw
140:
:2013/09/11(水) 20:19:31.61 ID:
>>124
柚子ちゃん腹黒説が流布してた当初はそんな珍説も説得力持ちそうなw
「我が校は終了です」とかかなり切迫した感じだったし
141:
:2013/09/11(水) 20:19:36.58 ID:
142:
:2013/09/11(水) 20:19:53.81 ID:
>>121
お前は何を言ってるんだ?
桃ちゃんに何の恨みがあんの?
143:
:2013/09/11(水) 20:20:03.53 ID:
>>139
一晩中泣いていたんだろうな・・・ああぁもう可愛いなぁ本当に
144:
:2013/09/11(水) 20:20:47.73 ID:
廃校になった学園艦は蟹工船となり北の海で操業を続けるのであった
145:
:2013/09/11(水) 20:21:09.91 ID:
146:
:2013/09/11(水) 20:22:04.83 ID:
147:
:2013/09/11(水) 20:22:16.08 ID:
>>113
それが「強襲」のいっちゃん格好ええ例だなw
つまり「浸透強襲」だとせっかく敵の主力をこっそり避けて進軍したのに
わざわざ敵の主力を殴りに行くというよく解らない戦法に……
148:
:2013/09/11(水) 20:22:54.62 ID:
>>142
そいつに触れないほうが良いぞ
致命的に脳が憐れな人っぽい
149:
:2013/09/11(水) 20:23:28.38 ID:
その場で漁から加工、果ては鍋にして振る舞うお宿付きの漁船か
ちょっと良いかも
150:
:2013/09/11(水) 20:24:08.80 ID:
そんなに議論になる話なのかな?
艦の責任者である生徒会会長が、
自分の代で、学園を終わりにさせたって事になったら悔やむでしょう。
悔やまない方がオカシイような・・・。
151:
:2013/09/11(水) 20:24:14.66 ID:
152:
:2013/09/11(水) 20:24:39.25 ID:
>>149
散髪もできるしな
奥さん美人だし
お嬢さんも可愛いし
そんな店に私は行きたい
153:
:2013/09/11(水) 20:25:20.81 ID:
>>82
「無謀だったかもしれないけどさ。
後一年、泣いて学校生活を送るより、希望を持ちたかったんだよ」(会長:談)
154:
:2013/09/11(水) 20:25:56.29 ID:
155:
:2013/09/11(水) 20:25:59.68 ID:
>>80
それじゃ訊くが、俺は知波単の話題振ったんだけど、どうして桃ちゃんの話始めたん?なんで?
156:
:2013/09/11(水) 20:26:12.43 ID:
普通に普通の学校生活送ればは母校の活躍に喜び、母校の悲報に悲しむ
特に生徒会なんてやってるような連中だもんな、自分たちが最後の生徒になんてなりたくないもんだな
157:
:2013/09/11(水) 20:26:20.64 ID:
158:
:2013/09/11(水) 20:27:24.22 ID:
>>154
すげー騒ぎそうだな ぎゃー痛い痛いぃぃぃぃぃぃい!!
って
159:
:2013/09/11(水) 20:27:38.91 ID:
160:
:2013/09/11(水) 20:28:25.08 ID:
プラウダ戦でおりょうが砲手つとめたのは、
あの4人で一番、運動オンチなのが彼女だと本気で思ってた。
おっぱいが運動の邪魔ー。
161:
:2013/09/11(水) 20:28:26.23 ID:
>>154
会長本気で怒らせるとどういうことになるか……
162:
:2013/09/11(水) 20:28:32.43 ID:
163:
:2013/09/11(水) 20:28:37.07 ID:
♪せんしゃどうをやろうよ
♪戦車砲を撃ちまくろう
♪戦車道
♪戦車道
♪すかっとさわやかせんしゃーどーおー
164:
:2013/09/11(水) 20:28:39.28 ID:
165:
:2013/09/11(水) 20:29:34.15 ID:
私がおすすめする今週の漫画はこれだよ(ぺこり)
「シェイファーハウンド」
166:
:2013/09/11(水) 20:30:25.09 ID:
167:
:2013/09/11(水) 20:32:29.17 ID:
ID:UglOLT050はこのコピペ貼ってた奴っぽいな
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 20:37:20.96 ID:Lbi0JdLV0
桃ちゃんはどうしようもないクズだよ。でも愛すべき人間のクズ
みんな知ってるよ、軍神西住隊長の温情で生かされている水虫患者だってね
小学生の頃は特別学級だったんだろうなぁ、酷い知恵遅れで
西住隊長の気が変わって処刑される前に、知波単に亡命すべきだね
あの戦犯集団なら受け入れてくれるはず
ぽんこちゃん「自分が汚名挽回したく・・・」
168:
:2013/09/11(水) 20:33:10.53 ID:
169:
:2013/09/11(水) 20:34:06.60 ID:
170:
:2013/09/11(水) 20:34:22.21 ID:
171:
:2013/09/11(水) 20:34:57.11 ID:
>>141
一番下は2巻OVAの桃ちゃんか
1・2巻のOVAと以降とでは、明らかに路線が違うのが面白いですな
ファンや購入層の違いを、スタッフが気づいた時期が分かって興味深い
172:
:2013/09/11(水) 20:35:03.65 ID:
174:
:2013/09/11(水) 20:36:57.68 ID:
175:
:2013/09/11(水) 20:37:26.21 ID:
176:
:2013/09/11(水) 20:37:46.95 ID:
177:
:2013/09/11(水) 20:37:59.06 ID:
178:
:2013/09/11(水) 20:38:06.91 ID:
179:
:2013/09/11(水) 20:38:06.90 ID:
西住隊長と生徒会の作戦会議とか面白そうだよね。
プラウダ包囲突破作戦とかマウス撃破作戦なんて特に。
いちいち桃ちゃんが反応してそうで。
180:
:2013/09/11(水) 20:39:18.96 ID:
181:
:2013/09/11(水) 20:41:06.87 ID:
182:
:2013/09/11(水) 20:41:13.43 ID:
桃ちゃんをdisるわけじゃないが
ピンチ状態でパニクってる時の車内映像を桃ちゃんに見せたらどんな反応するか見てみたいw
183:
:2013/09/11(水) 20:41:15.99 ID:
184:
:2013/09/11(水) 20:41:16.47 ID:
185:
:2013/09/11(水) 20:41:43.87 ID:
186:
:2013/09/11(水) 20:41:53.37 ID:
>>180
流れのくだらなさに
俺が呆れた
おっぱい
187:
:2013/09/11(水) 20:42:34.39 ID:
>>171
1・2巻のOVAは水着回のネタが微妙にかぶってるし、話の流れからみても
もともと一つのエピソードだったのを2本に分けたような印象
188:
:2013/09/11(水) 20:43:05.42 ID:
そういや尼の配送メールきてたな
到着は明日あたりか
189:
:2013/09/11(水) 20:43:06.39 ID:
>>176
どうせID変えて戻ってくんだろww
スレに書き込むくらいしかすることないんだろうしww
190:
:2013/09/11(水) 20:44:13.32 ID:
>>188
私は13日とメールには書かれてました
関西なのに東京発送なのはいつもの尼で揺ぎ無し
191:
:2013/09/11(水) 20:44:20.61 ID:
OVA3では水産科の制服が黒紺のハイソックスに白ラインが一本というのをめざとく見つけた
192:
:2013/09/11(水) 20:46:19.87 ID:
よし、前スレは読み飛ばそうw
買ってきたコンプリートブックを読もうノシ
193:
:2013/09/11(水) 20:46:23.37 ID:
茨城空港で飾ってる水着のタペストリーってどこで買えるんだ
ググっても出てこない・・・
194:
:2013/09/11(水) 20:46:53.14 ID:
なんかAA作ろうと思うんだが希望ある?
全部は無理だと思うから3個くらいで
195:
:2013/09/11(水) 20:47:26.12 ID:
196:
:2013/09/11(水) 20:48:40.92 ID:
>>180
横浜ゲマズ
特典付きコンプリートブックが
フルヘッヘンド
197:
:2013/09/11(水) 20:48:42.02 ID:
198:
:2013/09/11(水) 20:48:42.22 ID:
>>193
あれは確かサンクスキャンペーンの当選賞品で非売品じゃなかったっけ
199:
:2013/09/11(水) 20:49:41.99 ID:
>>194
需要あるか分からんけど自動車部とネトゲ部のAAって見たことなかったな
200:
:2013/09/11(水) 20:50:23.73 ID:
サンクスのやつとかプレメモの絵とか一冊にまとめて出してくれんかな
201:
:2013/09/11(水) 20:50:25.78 ID:
202:
:2013/09/11(水) 20:51:27.27 ID:
>>194
OPの猫は汎用性高そうだから欲しいw
あとはパゾ美も色々使えそうw
203:
:2013/09/11(水) 20:53:02.55 ID:
204:
:2013/09/11(水) 20:53:20.41 ID:
205:
:2013/09/11(水) 20:54:51.45 ID:
とりあえず自動車部とネトゲ作ってみるわ
できるのは忘れた頃だと思うので期待せずに待っててください
206:
:2013/09/11(水) 20:54:55.19 ID:
>>194
澤梓
来年か再来年は大洗女子の隊長かもしれない
207:
:2013/09/11(水) 20:56:36.06 ID:
208:
:2013/09/11(水) 20:57:54.07 ID:
209:
:2013/09/11(水) 21:00:46.88 ID:
>>205
楽しみにしてます
しかし、リクエストしといて恐縮だが
自動車部とアリクイのAAどんな使い道あるんだか
WOTで盛り上がるようになれば出番あるか
210:
:2013/09/11(水) 21:06:15.73 ID:
会長のパソコンiMoってブランドなのかww
ご丁寧に欠けた芋まで
211:
:2013/09/11(水) 21:08:27.17 ID:
212:
:2013/09/11(水) 21:10:37.79 ID:
>>211
ああ、干し芋長者と呼ばれる豪農・角谷系の?
213:
:2013/09/11(水) 21:11:07.27 ID:
コンプリートブック無事購入できたー
急な出張で当日アキバとらのあな駆け込めない、ぐぬぬと思ったら
ちょうどとらのあながある地域だったのでなんとか買えた。
東京でも特に難民出てなさそうだから、余裕だったかな。
今はガルパンよりコンプティーク難民のほうが深刻のようだなw
214:
:2013/09/11(水) 21:13:00.80 ID:
コンプティークは重判かかったらしいから待ってりゃ買える
215:
:2013/09/11(水) 21:14:08.32 ID:
216:
:2013/09/11(水) 21:14:18.32 ID:
217:
:2013/09/11(水) 21:14:24.13 ID:
今週大洗巡礼するんだけど、麻子の生誕スタンプまだある?
219:
:2013/09/11(水) 21:16:39.03 ID:
>>213
田舎だけど、マジで売ってなくてワロタ
モデグラ1月号思い出したわw
220:
:2013/09/11(水) 21:16:55.83 ID:
コンプリートブック発送されてほっとした
あと本屋で見かけたけど思ってたより分厚いのなw
222:
:2013/09/11(水) 21:19:02.66 ID:
町田のとらに行ってきたけど平積み棚に一角だけごっそり陥没が!
それは紛れもなくコンプ本さ
よかったよかった
ところでヴァイキング水産はスウェーデンモチーフなんだっけ?
ヴィンランドサガ知識しかないけどヴァイキングの本場てデンマークなイメージ
あとはうそかまことか戦士の都ヨムスボルグ
223:
:2013/09/11(水) 21:21:05.44 ID:
>>213
増刷かかるとかで転売屋が息してないらしいな
艦これ人気すごいねえ
でも僕は、WoTちゃん!
224:
:2013/09/11(水) 21:21:30.00 ID:
225:
:2013/09/11(水) 21:21:42.83 ID:
>>211
,
>>212
なんか勝手な設定が出来とるw
226:
:2013/09/11(水) 21:22:24.84 ID:
このスレの平均年齢層が「スウェーデン」と聞いて思い浮かぶであろうものを3つ
風間真のサーブ35ドラケン
ビョルン・ボルグ
無修正ポルノ
227:
:2013/09/11(水) 21:23:04.31 ID:
>>222
スレの年齢層からして、ビッケ知識からのが多そう
228:
:2013/09/11(水) 21:24:34.67 ID:
229:
:2013/09/11(水) 21:26:45.40 ID:
>>226
サファリキング、ビョルン・ワルデガルド
…あれ?フィンランドだっけ?
230:
:2013/09/11(水) 21:27:02.09 ID:
>226
サーブ(車,飛行機)
ボルボ(車,ジェットエンジン)
ボフォース
サーブもボルボに負けないいい車なんだけどなあ・・・
潰れてしまったのでメンテ代が大変だお(´・ω・`)
231:
:2013/09/11(水) 21:27:30.85 ID:
>>228
あと六冊くらいだったような
でもバックヤードにあるんじゃないかな?
232:
:2013/09/11(水) 21:27:51.25 ID:
桃ちゃんは桃ちゃんなりに責任感あるから舐められないような態度とか服装とか研究した上であれなんだよ
浸透強襲戦術だってみぽりんに一蹴されちゃったけど全く戦車道したことのない子が一から考えたんだよ
ちょっとずつズレてる感じはあるけど桃ちゃんは自分が出来ない子だってわかってるから必死なんだよ
233:
:2013/09/11(水) 21:28:25.17 ID:
>>82
おっさんになって母校を振り返ったときに
更地にされてて名前も残ってないってのは悲しいもんだぞ。
234:
:2013/09/11(水) 21:29:59.84 ID:
>>232
せっかく強制的にみほに戦車道やらせたんだから、
みほに任せればいいのにね
でも、桃が考えた訓練とか作戦は一応間違いはなかったように思う
236:
:2013/09/11(水) 21:30:07.94 ID:
かーしま、焼きそばパン買ってきて
船尾にある購買部で
237:
:2013/09/11(水) 21:31:10.18 ID:
>>231
どうもありがとう
明日一番に行ってみます
238:
:2013/09/11(水) 21:31:38.64 ID:
今日空港行ってスタンプラリーしてきた
ウスヤさんも来ていた模様でウスヤさんの車があってびっくり
239:
:2013/09/11(水) 21:32:17.59 ID:
田舎のツタヤ、棚に1冊だけ入ってたコンプリートブックを開店5分後に強襲し奪取(購入)してしまいましたゴメンナサイ
プラウダ戦中の秋山殿の「そんなのイヤです、みんなと一緒にいたいです!!」ってセリフ言ってるときは
心中では両親が路頭に迷うことを心配してるんだと勝手に解釈している。
240:
:2013/09/11(水) 21:32:35.57 ID:
>>230
トップギアのSAAB特集面白かったなぁ
ナウなヤング的にはイケアとかエリクソンやな
241:
:2013/09/11(水) 21:35:40.45 ID:
聖グロの一軍本気モード、少し作ってみました。
1/76チャーチル改造でブラックプリンス製作中ですが難しい;;
センチュリオンはマークIのみ可だと思うので、砲塔作るので挫折してます。
242:
:2013/09/11(水) 21:36:43.34 ID:
>>226
すまんの天邪鬼で 小学生高学年のときから変わってない
・脱走捕虜が目指す中立国
・スエーデン?スウェーデン?
・フリーセックス
なんで3つ目のイメージがあるんだろ?
243:
:2013/09/11(水) 21:37:37.43 ID:
>>234
まあ強制的にやらせたという負い目もあったのかな
西住にばかり負担はかけられないと
その割に、最初のミーティングでは結構熱くなってたけど
244:
:2013/09/11(水) 21:37:52.52 ID:
>236
何kmも先の店に買いに行かされて桃ちゃん(´・ω・)カワイソス
>240
軍事的志向に囚われててIKEA忘れてたわw。
家のフィギュア棚もIKEAなのに。
単身赴任中だが来年帰ったらキャラグミン組み立てて飾るんだ(`・ω・´)
245:
:2013/09/11(水) 21:38:52.57 ID:
>>241
お~すごいっ!
私もブラックプリンスに改造しようと思ったんですが、あれチャーチルより一回り大きいってなってたんで挫折しました
がんばってくださいね!
246:
:2013/09/11(水) 21:39:37.14 ID:
>>243
桃ちゃんはそんな負い目を感じてるって気がしなかったな
会長のほうがそういうの感じてるっぽいとは思うが
247:
:2013/09/11(水) 21:40:22.76 ID:
248:
:2013/09/11(水) 21:41:02.81 ID:
249:
:2013/09/11(水) 21:41:27.44 ID:
コンプリートブック、お膝元の県なのに見かけなかったぞ。
水戸のアニメイトやアニメガ辺りならもう出てるのか?
250:
:2013/09/11(水) 21:45:20.12 ID:
>>226
キャンプ・登山板住民も兼ねてると
プリムス、オプティマス、ラジウス、スベア、トランギアのどれか
ライトマイファイヤ
飯盒
になったりする
251:
:2013/09/11(水) 21:48:50.82 ID:
>>223
え、結局増刷するの。社長きっぱり増刷しませんと言ったのにw
すげー転売つぶしだなww
普段普通に買ってたのに難民なりかけたわ。電話で取置できるワングーありがとう。
252:
:2013/09/11(水) 21:49:51.72 ID:
>>238
茨城空港スタンプラリーは、大洗へ行き・大洗からの帰り どちらが良いのだろうか?
北関東自動車道で、週末、日帰りで大洗に行く予定。
茨城空港スタンプラリーも参加したいが、大洗へ行き・大洗からの帰り どちらが良いか悩む...
253:
:2013/09/11(水) 21:50:00.37 ID:
>>238
まさか空港に串かつ屋台出すんじゃないだろうなw
254:
:2013/09/11(水) 21:50:09.59 ID:
>>245
エアフィックスのチャーチル2両使って切り継いでます;;>ブラックプリンス
>>248
クロムウェルはホビーマスターの完成モデルを塗り替えてます。
コメットがレベルのです。
255:
:2013/09/11(水) 21:51:05.29 ID:
>>250
イワタニのブランドかと勝手に思ってたけど
イワタニ・プリムスって合弁企業なのね
256:
:2013/09/11(水) 21:52:39.44 ID:
>>246
なるほど、西住ちゃんのこと気遣った会長が戦車道のことを桃ちゃんに任せて
任された桃ちゃんは張り切っちゃったという感じならしっくりくるな
257:
:2013/09/11(水) 21:52:55.93 ID:
>>241
ブラックプリンスってプラモ出てないそうだね。
ガルパン軍事考察本を読んで、興味を持ったんだけどなぁ。
チャーチルみたいなデカい戦車好きだし。
258:
:2013/09/11(水) 21:54:28.65 ID:
259:
:2013/09/11(水) 21:56:24.51 ID:
>>254
そうか、切りつなぐって手があったか!
かなりの勇気と技術が必要っぽいですね
陰ながら応援してます!
しかしそもそも144サイズのチャーチル2台手に入れるのはお金がかかりすぎる…
海洋堂さんWTMK第2弾でお願いします!
260:
:2013/09/11(水) 21:57:38.52 ID:
>>226
F-1好きの自分は
ロニー・ペテルソン
グンナー・ニルソン
ステファン・ヨハンソン
六輪タイレルとJPSロータスはいいね
261:
:2013/09/11(水) 21:58:15.28 ID:
>>257
そーなんです。チャーチルの履帯カバーを斜めに傾斜させたり
幅広げたり、砲塔はプラ板で自作だったり・・結構泣かされてます。
センチュリオンマークIは、1/35だとレジンの砲塔出てるんですよね。
同スケールで並べたいので、今は我慢してます。
262:
:2013/09/11(水) 21:58:58.15 ID:
>>252
ちょっと離れているからなー。
余裕を持って先に茨城空港で手短にスタンプラリーを済ませてから
ゆっくり大洗を楽しむほうがいいと思う。
263:
:2013/09/11(水) 21:59:28.44 ID:
>>260
フジTV中継開始以降の世代だけどJPSロータスの美しさにはゾクッと来た。
その影響でずっとJPS吸ってるわw
264:
:2013/09/11(水) 22:01:31.85 ID:
>>261
ブラックプリンスって履帯幅はチャーチルと同じだっけ?
265:
:2013/09/11(水) 22:02:40.99 ID:
>>259
いつもの1/144の方ですか? ありがとうございます。
チャーチルは勿体なすぎますね(大汗;
1/76はエアフィックスなんかだと600-700円くらいなので気楽です。
1/144はチャレンジャー出てますが、1/72・1/76では出てないので
安いクロムウェル2両使って、延長して作ろうかなぁ、とも。。
266:
:2013/09/11(水) 22:04:57.95 ID:
>>264
全然違うんです;1.7倍くらいあるので、レジンで複製してます。
267:
:2013/09/11(水) 22:05:26.25 ID:
>>263
レースの影響で同ブランドのタバコ吸うひと結構いるね
昔ジタン吸ってた
268:
:2013/09/11(水) 22:07:03.90 ID:
>>63
西はバロン西(日本唯一の馬術メダリスト。しかも金)
絹代の絹は人見絹枝(日本最初の女子陸上メダリスト)
チハタン隊長、苗字も名前も偉大だよん。がんばれ。
269:
:2013/09/11(水) 22:09:07.15 ID:
>>260
6輪タイレルと聞いたらホシノさんの心に火がついちまうぞ
「周回遅れにされるときにどこで抜かれるか考えとけよ」と言われて
逆にブチ抜いて見せたホシノさんの元ネタの人である
ヨハンソンと言えば
88年のリジェJS31と89年のオニクスORE1だな
どっちもカラーリングがカッコいい
JS31はポル虎といい勝負の失敗作だけどな
270:
:2013/09/11(水) 22:09:52.77 ID:
271:
:2013/09/11(水) 22:10:50.28 ID:
ガールズ&パンツァー コンプリートブック
これ出てるのか?
272:
:2013/09/11(水) 22:10:56.41 ID:
>>266
本格的だ……。完成したら是非写真うpしてくだされ。
しかしミニスケも面白そうだな。ン十年前の作りかけがあるし、また作ってみようかな。
274:
:2013/09/11(水) 22:12:49.39 ID:
>>266
あ、はい、そうです、すみません
レジンで複製って凄すぎですよ
いずれにしてもイギリス戦車は手こずりますよね
資料はあるけど素材がないw
それなのにマチルダさんを4両も出すんだから!
275:
:2013/09/11(水) 22:13:08.22 ID:
>>141
てんぱってない桃ちゃんは、清楚でブラックスワンのたしなみもある、どちらかというと一歩引くタイプの子なんだよ。
会長を好きすぎて、会長に言われたことに対して、トリガーハッピーならぬ会長ハッピーになるだけなんだよ。
276:
:2013/09/11(水) 22:14:30.05 ID:
劇場に登場する車両を予測できるかどうかで各模型会社の業績が変わる(過大評価)
277:
:2013/09/11(水) 22:16:06.42 ID:
>>276
ファインモールドに勝ち目はありそうでしょうか
278:
:2013/09/11(水) 22:16:48.90 ID:
279:
:2013/09/11(水) 22:17:09.31 ID:
280:
:2013/09/11(水) 22:18:12.37 ID:
>>275
会長はもともとウルトラハッピーな人だよ
けっしてマジックリンじゃないぞ
281:
:2013/09/11(水) 22:18:16.34 ID:
282:
:2013/09/11(水) 22:18:49.03 ID:
283:
:2013/09/11(水) 22:18:53.16 ID:
ここで英国の試作車両やソ連の駆逐戦車だったら模型屋が泣くぞw
284:
:2013/09/11(水) 22:19:26.13 ID:
桃ちゃんは7話で慈母の如き表情を見せてるのがよかったな
みほが引っ張りだこになってる場面で
285:
:2013/09/11(水) 22:20:59.13 ID:
模型屋さんが泣かない、まだ出ていない車両って何だろう?
286:
:2013/09/11(水) 22:21:49.74 ID:
>>283
企画会議はしてると思うんだ
もしブラックプリンスとか「え?」ってなるような戦車新発売の情報が出たらビンゴだったりしちゃったりして
287:
:2013/09/11(水) 22:22:29.82 ID:
>>262
うん。
空港でスタンプラリーしてから、大洗に行くことにします。
茨城空港→大洗 は下道で、くるみ荘さんの前を通るルートを選択します。
ところで、大洗のうまい店を調べていたら、ちょっと古いがこんなホームページを見つけた。
大貫・大洗エリア
http://www.geocities.jp/seaside1173/uma1.html 「はまや食堂」さんと「せんな里食堂」さんが気になる...
2.5センチの生姜焼き定食を食べてみたい
大洗は、うまい店の隠し球がどんだけあるんだよ...
288:
:2013/09/11(水) 22:23:15.03 ID:
289:
:2013/09/11(水) 22:24:05.20 ID:
>>285
割と最近タミヤが出したBT-7とかBT-42とか三突Gフィンランド仕様とか
290:
:2013/09/11(水) 22:24:07.43 ID:
今日、神保町の書泉グランデ5Fに寄ったら、
アハトゥンクが20冊、コンプリートブックは
それよりも多く積んであった。
コンプリートブックをちょっと立ち読みして、
インタビューの部分が重要ぽいけど、
3K近い値段なんで悩み中ー。
291:
:2013/09/11(水) 22:25:39.89 ID:
292:
:2013/09/11(水) 22:26:31.87 ID:
@gunziotaku
今日は慶應義塾大学ストライクウィッチーズ同好会の大洗合宿を
ガルパン製作陣の鈴木貴昭さんと野上武志さんをお招きして開催しました!
ややこすい
293:
:2013/09/11(水) 22:27:58.00 ID:
294:
:2013/09/11(水) 22:29:12.59 ID:
295:
:2013/09/11(水) 22:29:22.58 ID:
>>288
あいつ進化するとアザラシだかゼーレーヴェだかになるよな
ご縁があるようで
296:
:2013/09/11(水) 22:30:44.18 ID:
297:
:2013/09/11(水) 22:31:03.32 ID:
>>272
ありがとうございます。今月下旬には完成予定です。。
ミニスケールだと1/35ほどディティール再現しなくていいのと
劇中名場面のシーン作成なんかでも楽しめます。
>>274
ガレージキットでレジン製作勉強して、なんとか少パーツ
複製にも成功しました。1/144III突のヴィンターケッテ複製作ろうと思ったら
アトリエインフィニティーさんからプラウダ仕様発売だそうで・・また出費ヽ(;´Д`)ノ
マチルダさん、Panzer-depotさんのくらいしか手に入らないですよね。
うちはとりあえず無難に1/76で行きました。
さて、仕事に戻りますm(__)m
298:
:2013/09/11(水) 22:31:12.50 ID:
>>277
痛ジープが足を引っ張ってたりして。あれは売れたのだろうか。
299:
:2013/09/11(水) 22:31:24.93 ID:
>>287
大洗は魚介だけだと思うなかれ、常陸牛も美味いんだぜ……
「おか亭」のタンシチューと「ぎらばり」のビーフシチューが気になってしょうがない。
300:
:2013/09/11(水) 22:32:01.75 ID:
301:
:2013/09/11(水) 22:32:05.84 ID:
>>269
赤いペガサスに自分が載ったって自慢してたクニさんとか
F-1は戦車に負けないほど失敗作多いからなー
そこが面白いんだが
302:
:2013/09/11(水) 22:33:20.08 ID:
>>294
結構有名だぞ
講演とかもしたんじゃなかったか
303:
:2013/09/11(水) 22:33:21.50 ID:
>>285
M3スチュアート
一式中戦車
II号ルクス
SU-85M
センチュリオン
(*゚∀゚)=3ムッハー
304:
:2013/09/11(水) 22:34:02.43 ID:
>>291
タミヤで昔出してなかったっけ?
アルミ戦車かもしれん
305:
:2013/09/11(水) 22:34:40.00 ID:
>>255
プリムスはスウェーデン陸軍にストーブ卸してた事も有る老舗だから
もしかしたら秋山殿の装備品に混ざってる可能性もあるかな
あと、スウェーデン陸軍の飯盒はネタとして面白すぎる&滅茶苦茶便利だから
多分持ってるんでないかな
306:
:2013/09/11(水) 22:34:59.94 ID:
>>301
「これは冷却ファンです!冷却ファンですから!」
308:
:2013/09/11(水) 22:36:12.95 ID:
309:
:2013/09/11(水) 22:36:15.25 ID:
あ、まだ出てないって「ガルパン本編で出てない」って意味じゃないのか
310:
:2013/09/11(水) 22:38:01.61 ID:
311:
:2013/09/11(水) 22:38:28.79 ID:
>>303
M24チャーフィー
チャレンジャー
T34/57
九五式重戦車
312:
:2013/09/11(水) 22:38:34.33 ID:
>>296
ありがとうございます
ドラゴンですか それじゃ作中に出してもだいじょう…ぶ?
45年の年末だったような試作初号完成
>>297
私完成品買っちゃいました
お仕事がんばってください
313:
:2013/09/11(水) 22:40:46.82 ID:
>>304
タミヤはイタレリってメーカーの輸入品ですな。
履帯がキツイけどパーツ数も適度で良いキットでした。
他にはブロンコってメーカーがいろんなバージョンで出してるけど
こっちのは最近のアジアメーカー製らしくパーツ数が鬼のように多くて心が折れる…
あとハセガワの1/72にもあったような。
314:
:2013/09/11(水) 22:40:52.98 ID:
>>306
グラベルの砂が凄いことに・・・
ゆかりん「確かにルールブックにはタイヤ四つまでとは書いてませんねぇ」
315:
:2013/09/11(水) 22:41:53.93 ID:
タミヤMMのKV2はまだですかね
見たことないよ!
スポット生産待ちかしら。タミヤさん空気読んでくれるといいなあ
316:
:2013/09/11(水) 22:42:48.37 ID:
>303
センチュリオンは劇場版後に満を持して出しそうな予感(´・ω・`)
317:
:2013/09/11(水) 22:44:40.68 ID:
318:
:2013/09/11(水) 22:45:50.67 ID:
>>315
俺は運よくタミヤのKV2買えたが他社の買った方がいい気もする
319:
:2013/09/11(水) 22:46:39.15 ID:
戦車道に出せるセンチュリオンってMk.Iだけな気がするけど
Mk.Iのプラモデルってあったっけ?そう言えば。
320:
:2013/09/11(水) 22:47:47.16 ID:
>>287
ちょwwなんで美味そうな店見つけちゃうの
今週末、クックファン→まいわいカレーの順に回ろうとしてたのに…
まっ、カレーは飲み物っていうし問題ないか、余裕で浜乃納屋のかき揚げもいけるね。
華さんの大食漢は大洗の美味い紋所から来てるのか
321:
:2013/09/11(水) 22:48:12.71 ID:
仕事に戻る前にネタひとつ。
チャーフィーで・・
河嶋: あひるチーム諸君!
今まで非力な戦車でよくやってくれた。 感謝する。
今回、サンダース大学付属高校より格安で戦車を譲り受けた。
M24だ。
走り回って撹乱するお前たちにはぴったりの機動性に優れた戦車だ。
それに十分な火力もある。
よって、本日よりこの戦車に乗ってもらうことになった!
よろしく頼む。。。
・・・がらがらとスクラップ置き場に牽かれてゆく はっきゅん・・・
あひるさんちーむ:
!>< q>< ><g !><
うちの八九式になにすんのよ! かえせー!!
という八九式を愛するバレー部でした。。。
新チームにM24如何??
322:
:2013/09/11(水) 22:49:28.60 ID:
センチュリオンはMk.1の方が英国面って感じだよね
センチネルも見てみたいなぁ
コアラの森学園だっけ?
323:
:2013/09/11(水) 22:49:31.55 ID:
>>320
>浜乃納屋のかき揚げ
悪いこと言わんからやめとけwwwあれは若者が3人以上で食うもんだwww
324:
:2013/09/11(水) 22:49:34.63 ID:
>>321
はっきゅんスクラップネタはもうお腹いっぱいorz
325:
:2013/09/11(水) 22:50:19.05 ID:
326:
:2013/09/11(水) 22:50:50.15 ID:
327:
:2013/09/11(水) 22:51:03.21 ID:
まさか優勝車輌をスクラップにはしないよね~
と言ってやりなさい
329:
:2013/09/11(水) 22:53:24.81 ID:
はっきゅんは新1年生の指導用&体育会系部活が試合前に拝みに来る御神体にとっとくべき
つーか、保有台数10輌足らずの大洗女子にスクラップにする余裕がどこにあるのかと
Loltraktorだって貴重な戦力になりそうな状況だろうに
330:
:2013/09/11(水) 22:54:00.92 ID:
>>318
ざっとぐぐったらディテールが厳しいそうですね
でもぶっちゃけタミヤのT-34の夢のような作りやすさが忘れられない身としては
さっくりあの巨体が再現できるってだけで超欲しいです
331:
:2013/09/11(水) 22:54:14.55 ID:
>>321
大洗の余裕の無さを考えるとはっきゅんは新入りのための練習用&補欠要員で
残されるだろうて。強豪校なら大洗じゃ第一線に使うようなモノでもそういう
役割にされていたりするんだろうし。
333:
:2013/09/11(水) 22:55:15.53 ID:
334:
:2013/09/11(水) 22:55:24.48 ID:
>>295
ミジュマル→フタチマル→ダイケンキはラッコ→ラッコ→アシカです
335:
:2013/09/11(水) 22:56:31.25 ID:
大丈夫です。はっきゅんは絶対残されるでしょう。
あくまでエンカイ・ウォーネタなので。。
336:
:2013/09/11(水) 22:56:38.60 ID:
今日磯前神社にお参りに行ったら、絵馬の奉納場所を拡張する工事してた。
おまえらどんだけ痛絵馬奉納してんだよ・・・
337:
:2013/09/11(水) 22:58:53.09 ID:
>>330
以前組んだけど組みやすいし、細かすぎないディティールが逆にソ連戦車っぽくていいかな
338:
:2013/09/11(水) 22:58:58.59 ID:
>>336
痛絵馬というが
絵馬は名前の通り絵を描いて奉納するもんだから
339:
:2013/09/11(水) 22:59:11.23 ID:
>>124
>>裏帳簿とか私的流用とか、その口封じのためのあれとかこれとか?w
んなもん追及されたって「帳簿は全部焼却しちゃいましたテヘペロ」
で通せるじゃん?某県も某五輪の経理問題でそうわなにをsやめr
340:
:2013/09/11(水) 22:59:59.35 ID:
あと、乗り換え先がM24というのは普通すぎないか
どうせ軽戦車なら、大洗らしいもっと変な戦車がいいな
軽戦車作るつもりが中戦車サイズになっちゃったM7とか
空挺戦車として作ったのに実際に運用したら着地時にみんな壊れたテトラークとか
実車は存在しないはずのII号レオパルトとか
341:
:2013/09/11(水) 23:00:44.07 ID:
>>336
最近は那珂ちゃんの痛絵馬というのも増えているご様子でな
342:
:2013/09/11(水) 23:00:51.68 ID:
343:
:2013/09/11(水) 23:01:09.62 ID:
344:
:2013/09/11(水) 23:01:18.74 ID:
はっきゅんの奮闘ぶりは弱小装備の学校からはあこがれの的だろう
だがしかし、相手戦車を撃破できないはっきゅん・・・
345:
:2013/09/11(水) 23:02:37.92 ID:
>>340
マウスが4輌現存しているんだから、そのくらいのフィクションはむしろあって然るべき
346:
:2013/09/11(水) 23:02:39.69 ID:
>>321
相変わらずどんどん増えてますねぇ
最近影響されて1/72集めはじめたけど作りかけが増える一方だ
347:
:2013/09/11(水) 23:04:25.42 ID:
348:
:2013/09/11(水) 23:04:33.82 ID:
>>345
そもそも現実に則す必要があるんか馬鹿野郎!ってノリで試作車両を出してほしい
349:
:2013/09/11(水) 23:07:02.95 ID:
>>336
狩野派「海北派が悪い」
海北派「狩野派が悪い」
350:
:2013/09/11(水) 23:07:57.27 ID:
>>343
何とか逃げだしてきたおw
あけび生パイを揉むまでは死ねんよ同志w
>>はっきゅん代替候補
速度火力機動性でプーマ戦闘偵察車に1票
あ、50ミリPAK積んだやつで。
351:
:2013/09/11(水) 23:10:13.90 ID:
乗り換えるとしても何となくバレー部には日本車を使って欲しい
352:
:2013/09/11(水) 23:13:45.66 ID:
>>321
M24チャーフィーは八九式中戦車の文字通り2倍の性能だなw
353:
:2013/09/11(水) 23:14:52.22 ID:
>>194
タペストリーのお尻麻子
ウサギさんチーム水着ポスター
できればウサギさんスク水を独立して
354:
:2013/09/11(水) 23:15:27.72 ID:
大洗女子も進軍ソングを作ろう
アヒルさんチーム:アタックナンバーワン
カバさんチーム:パンツァーリート
ウサギさんチーム:侵略のススメ
カメさんチーム:わたしにできること
355:
:2013/09/11(水) 23:15:58.97 ID:
>>337
いいですなー。白く塗りたいぜよ
正直ディテールはⅢ突Gだと二本アンテナがないよ!くらいじゃないと気にしないし
ところでアリクイとレオポンスレが落ちたまんまだけどどーでしょ
あんまりいらんのかしら
357:
:2013/09/11(水) 23:16:41.56 ID:
358:
:2013/09/11(水) 23:17:38.45 ID:
>>354
侵略のススメはプラウダが使わせてくれないのではw
360:
:2013/09/11(水) 23:19:23.11 ID:
>>357
今本人に見せて、どういう反応をとるのか見てみたいねw
361:
:2013/09/11(水) 23:19:30.17 ID:
スウェーデンといえばドルフ・ラングレン
最初の映画出演は空手のドキュメンタリー映画「最強最後のカラテ」
ハンス・ラングレンなる一選手として
上段膝蹴りで相手をノックアウトしていた
362:
:2013/09/11(水) 23:20:35.93 ID:
>>351
じゃあ94式&97式軽装甲車(両者共94式37mm砲装備)にそれぞれ
2名ずつ分乗するって形に・・・
363:
:2013/09/11(水) 23:21:35.90 ID:
Mr.ビーン見てたらクリスマスの人形劇の回でヤクパンとB1のプラモ出てきて笑った
昔はそんな意識してなかったのになぁ
364:
:2013/09/11(水) 23:24:35.83 ID:
カモさんなんにしよう?
レオポンさんはtrustだとして
365:
:2013/09/11(水) 23:24:57.56 ID:
大和級戦艦を作った日本がなぜ陸の大和たる戦車は作らなかったのかね
船ができて車両ができないわけがない
366:
:2013/09/11(水) 23:26:53.06 ID:
>>360
本人のTwitterみてたら、
岡部いさくさん「ところで理髪店に何のご用があって行かれるんですか?」
に対して「ご質問の件、「お前、ハゲじゃねーか」ってことでしょうか?」
に他人事じゃない気持ちになったわ
367:
:2013/09/11(水) 23:27:31.36 ID:
>>365
マウスを作ったドイツが何故海のマウスたる新鋭戦艦は作らなかったのかね
戦車ができて戦艦ができないわけがない
368:
:2013/09/11(水) 23:27:32.13 ID:
369:
:2013/09/11(水) 23:28:01.42 ID:
>>361
ロッキーとレッドスコルピオンでソ連のイメージが付いてしまったよ
370:
:2013/09/11(水) 23:29:04.30 ID:
ドイツの戦艦がビスマルクどまりだったのはどう考えてもヒトラーが悪い
海軍おきざりにして開戦するから
371:
:2013/09/11(水) 23:30:14.62 ID:
>>366
無茶苦茶だw
仲が良さそうでいいけど、言う方も言われる方もどうなんだ・・・
でもここの人達も他人事では無いのか、リアルエンカイウォーの写真とかでツッコまれてたし。
372:
:2013/09/11(水) 23:30:25.73 ID:
>>365
戦車作る意味を見出さなかったら。
大陸で中国相手にする分にはチハ以下で十分すぎた。
逆に海洋は対英国米国の超強力海洋大国想定してたからその水準まで持っていった。
373:
:2013/09/11(水) 23:31:34.72 ID:
374:
:2013/09/11(水) 23:32:12.75 ID:
>>372
太平洋戦争では日本軍の戦艦は敵の戦艦を主砲の砲撃で沈めた事が無いぞw
逆なら数回あるけどw
375:
:2013/09/11(水) 23:32:30.67 ID:
376:
:2013/09/11(水) 23:32:56.79 ID:
リアルエンカイウォーの画像で舞台の上に折り重なった浴衣姿のオッサンらは何の芸をしていたのだ
あのときは
「再現!(小道具なし肉体だけで表現する)マウスにのっかる八九式」
と推測したのだが
377:
:2013/09/11(水) 23:33:49.42 ID:
>>365
泥だらけで道も橋もない中国大陸ででかくて重い戦車は運用できない
陸揚げできる港も殆ど無い
378:
:2013/09/11(水) 23:33:56.02 ID:
>>375
B-32ドミニネーターないしB-29スーパーフォートレス
379:
:2013/09/11(水) 23:34:04.99 ID:
>>362
典子「この砲なら強豪校にも勝てる!」
忍「見よこの軽快なフットワーク」
妙子「ちょっと狭すぎない、これ?」
あけび「つっかえちゃいました~」
380:
:2013/09/11(水) 23:34:45.90 ID:
381:
:2013/09/11(水) 23:34:57.29 ID:
>>370
Z計画は承認してたじゃないか
それとも最初から独英海軍協定無視でイギリスに目をつけられてた方がよかったのか
382:
:2013/09/11(水) 23:35:52.72 ID:
383:
:2013/09/11(水) 23:36:23.97 ID:
384:
:2013/09/11(水) 23:37:24.34 ID:
385:
:2013/09/11(水) 23:37:34.51 ID:
>367
ドイツはマハンの理論で言えば陸上国家だからなあ。
シーパワーとランドパワー両方を持ち得たのはアメリカだけや(´・ω・`)。
グナイゼナウ,グラーフ・ツェッペリンとかかこいいし
デーニッツとか好きやけどな。
386:
:2013/09/11(水) 23:39:04.61 ID:
日本陸軍の長年の仮想敵国であったソ連はT-34をソ満国境に持ってきていたではないか
ソ連に持ち込めて日本に持ち込めないわけが、いや、その
うーん、海を渡らないとな
あっちはシベリア鉄道があるし
ならばこっちは満州でソ連戦車と戦える戦車を作って満鉄で運べばよろしい
387:
:2013/09/11(水) 23:39:21.55 ID:
日ソ不可侵更新拒否された時って日本側はどう思ってたんだろうな
それでもソ連を信じてた風な書き方をよくされてるけど
388:
:2013/09/11(水) 23:40:38.95 ID:
>>387
希望的観測がどうたらって後藤隊長がゆってた
389:
:2013/09/11(水) 23:41:28.76 ID:
390:
:2013/09/11(水) 23:41:41.25 ID:
スターリンの猜疑心が日本にもっとむけられていたら精鋭をソ満国境にはりつかせたままバルバロッサ作戦を戦ったであろう
へたしたらモスクワ陥落してたかもしれない
391:
:2013/09/11(水) 23:42:11.35 ID:
学園艦って、有事の際には戦闘艦になるのかな?
彼女達もそうゆう教育って受けてるのかして。
392:
:2013/09/11(水) 23:43:43.62 ID:
393:
:2013/09/11(水) 23:44:46.93 ID:
エヴァンゲリオンみたいに町が沈んで甲板上にはかわりに要塞が現れるのだ
394:
:2013/09/11(水) 23:45:23.00 ID:
395:
:2013/09/11(水) 23:46:50.19 ID:
>>389
ほんと、参加者多いのかな?
北海道からのツアーって、サンフラワー号使った方が、
直接大洗に来れるからいいし。
神戸なんて新幹線とスーパーひたちを使った方が楽だろうし、
微妙にピントがズレているような気がする。
396:
:2013/09/11(水) 23:47:07.34 ID:
397:
:2013/09/11(水) 23:47:16.97 ID:
398:
:2013/09/11(水) 23:47:54.60 ID:
ドイツ V2号、Me262、ティーガー
アメリカ B29、核爆弾、弾道計算コンピュータ
日本 大和
イギリス 防空レーダー網、暗号解読コンピュータ
イタリア・・・
399:
:2013/09/11(水) 23:48:27.45 ID:
ジブリのコクリコ坂からのヒロインのお父さんは戦車揚陸艦に乗ってて機雷で船と一緒に沈んだんだっけ
あの時代だと朝鮮戦争かな?
400:
:2013/09/11(水) 23:48:41.42 ID:
>>388
>>394
南下してくるの読めないものなんだろうか
国体の護持とやらと天秤にかけてソ連招いてでも無条件降伏したくなかったのか
403:
:2013/09/11(水) 23:50:16.65 ID:
>>389
近畿に住んでて、急にまとまった時間が取れたんだけど、このツアーで行くか、バイクで下道通りながらノープランで大洗目指すか悩み中なんだよね。
この機を逃したら大洗へ当分行けそうに無いから、どちらにしても大洗初巡礼はしておきたい。
406:
:2013/09/11(水) 23:53:11.33 ID:
>>403
大洗ホテルの夕食が気になりますね。
あのエンカイウォーの再現だったら、
ちょっと行く価値もありそうだけど・・・。
407:
:2013/09/11(水) 23:54:23.27 ID:
WBSでクリスマスケーキの予約のニュースやってたけど、
エヴァのフィギュアと武器型フォーク付きケーキを毎年やるなら、
戦車型ケーキもやってくれませんかね、バンダイプレミアムさん
408:
:2013/09/11(水) 23:55:04.41 ID:
流石にソ連まで相手にしたら完全終了なのは分かってたから
信じない信じたくないって感じだったんじゃね。
409:
:2013/09/11(水) 23:55:28.46 ID:
410:
:2013/09/11(水) 23:55:49.27 ID:
>>406
大洗の海産物は、瀬戸内で育った俺にも大満足なクオリティーで嬉しいんだよね。
東京で暮らしてると、うまい海の幸に飢えちゃって。
411:
:2013/09/11(水) 23:55:57.60 ID:
>>379
あけびさん、何がどうつっかえたのかね?
詳しく聞かせてもらおうか(ニヨニヨ
>>386
せめてPAK40とパンツァーファウストと三凸長砲身がライセンス生産されていれば
>>390
ゾルゲさん「ないない、絶対ないわー」
尾崎さん一味「せやせや」
412:
:2013/09/11(水) 23:56:38.43 ID:
プレジデントホテル水戸ってサイト見たら水戸駅のそばなのか
移動は全部ラッピングバスになるんかな
>>400
だからほら「来てほしくない」が段々と「来ないだろう」へとすり替わっていくんだよ
人は見たいものを見るってのは今も昔もそうそう変わらない
414:
:2013/09/11(水) 23:57:42.49 ID:
415:
:2013/09/11(水) 23:57:52.76 ID:
>>400
その保障について言質が得られないので、ポツダム宣言を受諾できずにずるずるといったわけで。
417:
:2013/09/11(水) 23:58:43.94 ID:
>>407
戦車型ケーキは製造側が死にそうになると思う
あと値段もえらい事になると思う
418:
:2013/09/12(木) 00:00:26.56 ID:
420:
:2013/09/12(木) 00:01:41.76 ID:
好きな花ってきかれても「桜」くらいしか答えようがないよなオッサンは
あれは女子高生用の質問事項だよな
421:
:2013/09/12(木) 00:03:14.99 ID:
422:
:2013/09/12(木) 00:03:19.61 ID:
>>420
オッサンにとっては「知ってる花は」って聞かれてるのに等しいなw
424:
:2013/09/12(木) 00:05:00.01 ID:
>>420
大抵の女子も答えられない気がする……
自分だったら矢車草かな
425:
:2013/09/12(木) 00:06:24.33 ID:
>>422
花札に入ってるのが並んだら末期だな色々と
427:
:2013/09/12(木) 00:07:59.71 ID:
>>407
アレって毎年なのかw
別のキャラケーキ買ったが美味しくなかった・・・
432:
:2013/09/12(木) 00:13:56.61 ID:
???「黒森峰の副隊長がハンバーグなんて子供っぽいもの好きなわけないでしょ」
433:
:2013/09/12(木) 00:14:07.01 ID:
いまだ大洗まで泳いでいったツワモノは現れず
おっさんが沖からだんだん大洗港まで泳いで近づいてきたら
どこぞの工作員とまちがえられて尋問をうけることになるであろう
434:
:2013/09/12(木) 00:15:39.28 ID:
>>403
ツアーをおすすめしたい
タイミングが合う事なんてなかなかないし
あの大洗が仕掛けて来ないわけがない
435:
:2013/09/12(木) 00:16:11.29 ID:
436:
:2013/09/12(木) 00:16:58.11 ID:
東京駅についたら外房線で勝浦まで行きます
海パン姿になって海に入り九十九里沖から犬吠埼鹿島灘とめざして泳ぎます
できるわけねー!
437:
:2013/09/12(木) 00:19:35.76 ID:
438:
:2013/09/12(木) 00:20:13.99 ID:
>>433
どこぞの工作員って、太平洋側からも上陸してたんか?
439:
:2013/09/12(木) 00:21:49.02 ID:
440:
:2013/09/12(木) 00:23:52.95 ID:
441:
:2013/09/12(木) 00:24:10.65 ID:
445:
:2013/09/12(木) 00:29:34.22 ID:
>>432
隊長の好きなカレーは実はバーモントカレー説を説く
446:
:2013/09/12(木) 00:30:52.97 ID:
447:
:2013/09/12(木) 00:32:01.88 ID:
>>432
第一次大戦中のアメリカ「ハンバーグは敵性語なのでフリーダムステーキと言い換えるように」
448:
:2013/09/12(木) 00:32:54.98 ID:
北朝鮮の工作員は素手でも殺人マシーンたる訓練を受けているから素人では相手しちゃダメ
と千葉県警機動隊のお巡りさんでおなじ空手道場の人が言ってました
下総基地の内部にある空手の真樹道場にもいたといいますから警察と自衛隊は言われるほど仲悪いわけではないようですね
真樹道場は梶原一騎の実弟であう故・真樹日佐夫さんの流派です
中身の技術体系は極真ですけど
451:
:2013/09/12(木) 00:42:09.19 ID:
黒森峰ではドレスデン空襲を扱ったアニメをジブリに特注して「蛍の墓ドレスデン」の上映会をしている
453:
:2013/09/12(木) 00:46:07.69 ID:
近畿からバイクの方はツーリングに向いたバイクなら東京のホテルで1泊
翌日大洗日帰り観光
東京のホテルで1泊疲労を回復してチェックアウト後バイクで帰還
とこのようなプランがございますが
454:
:2013/09/12(木) 00:46:38.86 ID:
>>433
そこはシールズが使ってるドライスーツで夜間上陸ですよ
456:
:2013/09/12(木) 00:47:53.68 ID:
457:
:2013/09/12(木) 00:49:35.25 ID:
うわあTGSでステージあったのか…
休みとってないぞ…
459:
:2013/09/12(木) 00:51:24.54 ID:
460:
:2013/09/12(木) 00:52:31.79 ID:
>>453
しかしバイク乗りは頭がおかしいので金沢経由して大洗に向かう途中で秩父に寄ったりする模様。
462:
:2013/09/12(木) 00:53:52.15 ID:
465:
:2013/09/12(木) 01:01:13.43 ID:
>>365
>>459
も言ってるがマハンやマッキンダーの著作読めば分かる
キーワードはシーパワーとか地政学だな
ちなみにマハンは秋山殿の父親の元ネタの人の師匠でもある
466:
:2013/09/12(木) 01:02:40.04 ID:
>>365
日本の場合、太平洋戦争では主戦場が太平洋の狭い島嶼なので戦車は機動力を
活かせないので戦車を造っても意味が無かったんだよ。
468:
:2013/09/12(木) 01:09:35.68 ID:
469:
:2013/09/12(木) 01:10:50.09 ID:
>>466
昭和二十一年まで有効の日ソ不可侵条約を信じきっていたとしたか思えない戦争準備
陸軍
「だってこんな長引くって海軍さんは言ってなかったもん、終盤には名前だけ海軍で実体は
空軍の特攻プラス若干の潜水艦じゃないか」
470:
:2013/09/12(木) 01:18:22.38 ID:
471:
:2013/09/12(木) 01:19:00.04 ID:
黒森居た頃のみほとエリカの関係とか載ってるの?コンプ本。
473:
:2013/09/12(木) 01:23:02.01 ID:
自動車部にとってコスモスポーツのレストアはポルシェティーガーをレストアするよりも
困難の模様
ナカジマ達はどの年代の自動車がストライクなんだっぺな
477:
:2013/09/12(木) 01:30:30.31 ID:
478:
:2013/09/12(木) 01:37:18.97 ID:
480:
:2013/09/12(木) 01:38:33.54 ID:
>>468
擬人化とか違うんだよな
兵器そのものでも萌えるのに美少女にするとか
481:
:2013/09/12(木) 01:40:28.95 ID:
ごつい兵器を女の子が扱うのがいいんだよな
女の子が兵器そのものになるのはちょっと違う
482:
:2013/09/12(木) 01:41:44.77 ID:
>>481
ごつい兵器を殺人メイドのロベルタが扱うのはいいよね
483:
:2013/09/12(木) 01:46:09.52 ID:
>>468
何よりまずもうすこしマシな絵師つれてきてくれないと。
484:
:2013/09/12(木) 01:47:44.92 ID:
>>481
MS少女から抜け出せてないよな
アーマーガールズプロジェクトとか言ってメカ+少女のアクションフィギュアをバンダイが
細々とやってるけどどうもいまいち
485:
:2013/09/12(木) 01:48:10.48 ID:
>>468
最近のゲームにしてはドット絵すごいな
くまたんちを思い出した
487:
:2013/09/12(木) 01:51:37.71 ID:
489:
:2013/09/12(木) 01:53:54.21 ID:
499:
:2013/09/12(木) 03:41:06.22 ID:
504:
:2013/09/12(木) 05:35:23.62 ID:
>>417
ニコ動に戦車ケーキ自作してる動画あるな
ずいぶんクオリティが高かったが手間と値段も相当かかってそうだった
505:
:2013/09/12(木) 05:50:26.13 ID:
>>9
たぶん民宿たくみさんや丸五さんのある通りの民家で飼ってる犬だと思う
道路側に犬小屋があるからよく探せば見つかるはず
506:
:2013/09/12(木) 06:00:00.33 ID:
507:
:2013/09/12(木) 06:00:05.02 ID:
508:
:2013/09/12(木) 06:06:43.58 ID:
511:
:2013/09/12(木) 06:16:51.62 ID:
512:
:2013/09/12(木) 06:22:42.43 ID:
516:
:2013/09/12(木) 06:47:47.73 ID:
518:
:2013/09/12(木) 07:35:58.47 ID:
520:
:2013/09/12(木) 07:51:06.10 ID:
521:
:2013/09/12(木) 07:56:38.03 ID:
523:
:2013/09/12(木) 08:07:48.24 ID:
531:
:2013/09/12(木) 08:22:20.60 ID:
532:
:2013/09/12(木) 08:22:55.83 ID:
535:
:2013/09/12(木) 08:25:48.53 ID:
把瑠都の故郷エストニアって壮絶な歴史だなぁ・・
1940年ソ連に占領された途端にドイツの侵攻でドイツ支配
1944年にソ連再侵攻でソ連領で、ソ連軍完全撤退が1994年とは。
537:
:2013/09/12(木) 08:29:09.75 ID:
>>535
あれ、カリウスが泥まみれの虎で戦った国ってバルト三国だったよね
エストニアだっけ?
538:
:2013/09/12(木) 08:29:55.95 ID:
あの世界の砲弾って、かするどころか人間に当たらないようになってんじゃね?
539:
:2013/09/12(木) 08:30:33.24 ID:
>>535
大国に挟まれた国っていうのも外交上の立ち回りが大変そうだな
半島もそうだけど蝙蝠みたいな変節ぶりがないと
540:
:2013/09/12(木) 08:31:07.98 ID:
>>535
1944年だとバクラチオン作戦のときかな?
542:
:2013/09/12(木) 08:33:45.34 ID:
>>538
なんか同人誌でその辺詳しく設定作って書いてるのがあったな
チップ入りで人に当たりそうになると反応して
小型ブースターで軌道変更して自動回避するとか
543:
:2013/09/12(木) 08:45:22.20 ID:
544:
:2013/09/12(木) 08:46:32.50 ID:
545:
:2013/09/12(木) 08:47:56.36 ID:
カチューシャが
「主砲はもったいないから使っちゃダメー」
って言ってたのはそういうことだったのか…
547:
:2013/09/12(木) 09:11:58.74 ID:
548:
:2013/09/12(木) 09:37:46.65 ID:
あや眼鏡が割れたのはエアバッグパンチを食らったせいか。
549:
:2013/09/12(木) 09:42:45.97 ID:
眼鏡レンズ内部に仕込まれていたエアバッグが展開した可能性が微レ存
550:
:2013/09/12(木) 09:46:26.48 ID:
551:
:2013/09/12(木) 09:47:43.69 ID:
552:
:2013/09/12(木) 09:47:52.59 ID:
公式サイト見ると色々フィギュア(?)が出るみたいだけど、フィギュアは予約しないと買えない?
553:
:2013/09/12(木) 09:48:22.17 ID:
555:
:2013/09/12(木) 09:52:51.03 ID:
>>552
しないと買えないものもあるし、しなくても買えるものもある
ボークス会員になってないと買えないものもある
556:
:2013/09/12(木) 09:53:30.14 ID:
558:
:2013/09/12(木) 10:00:49.13 ID:
>>556
胸がエアバッグになるわけないだろう、頭おかしいのか
561:
:2013/09/12(木) 10:08:11.39 ID:
戦車が女の子じゃなくて漢の子になった感じでやってくれたら
567:
:2013/09/12(木) 10:14:50.55 ID:
568:
:2013/09/12(木) 10:16:49.94 ID:
ガルパングッズ欲しさに工事現場に身体をウルおっさん達
569:
:2013/09/12(木) 10:19:07.03 ID:
570:
:2013/09/12(木) 10:20:57.85 ID:
おまえ去年ガルパンのときも同じこと言ってなかったか
571:
:2013/09/12(木) 10:20:59.92 ID:
ガルパンにせよ、艦これにせよ、製作陣が作品を愛してこだわりを持ってるから
ヒットしてるのだと思う
ヲタは特にそういう空気に敏感なんだ
572:
:2013/09/12(木) 10:28:19.69 ID:
>>376
ニコニコに上がっているから見てくるといい
上に乗るとか危険なことは禁止されていたよ
574:
:2013/09/12(木) 10:34:04.51 ID:
575:
:2013/09/12(木) 10:53:21.71 ID:
そもそもここはガルパンスレだぞ。頼むからか艦これ
とかの話はよそでやってくれ。
576:
:2013/09/12(木) 10:54:51.01 ID:
578:
:2013/09/12(木) 11:00:42.75 ID:
579:
:2013/09/12(木) 11:00:54.67 ID:
全国大会に出場した高校のモチーフ国って、大洗以外みんな戦車生産国なのかと思って調べてみた
ヴァイキング L-60、 Strv m/42、 Sav m/43
コアラの森 センチネル巡航戦車
プラウダ T-50、 ISU-152、 SU-100Y
ボンプル 7TP、 10TP、 14TP
マジノ B1bis、 SAu-40、 H35
アンツィオ L3/38、 M15/42、 P26/40
サンダース M4A3E8、 M26、 T95
大洗
BC自由 グリズリー中戦車、 ラム巡航戦車
聖グロ カヴェナンター、 ヴァリアント、 TOG-1
ヨーグルト
ワッフル T13、 T15
黒森峰 ラーテ、 ナースホルン、 ブルムベア
知波単 チハ、 ケト、 ホニ
青師団 ベルデハ
継続 BT-42
【朗報】大洗だけじゃなかった
581:
:2013/09/12(木) 11:06:06.90 ID:
582:
:2013/09/12(木) 11:07:52.12 ID:
>>375
Me323を思いついたが
けっこう活躍してるから違うか
584:
:2013/09/12(木) 11:09:08.69 ID:
とらのランキングでガルパン本1位
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/ranking/2013/20130911-male.html
まだ作るのかよ戦車読本
585:
:2013/09/12(木) 11:10:13.84 ID:
>>375
認めたくないが、その流れだとB-29かな
587:
:2013/09/12(木) 11:13:30.79 ID:
>>584
SAOとかヤマトとかしいたけネキとかのエロ本を抑えて、1位に輝いたのが「戦車」
草不可避
588:
:2013/09/12(木) 11:13:34.41 ID:
スレの勢いを人気のベンチマーク代わりにしてる人達にとっては都合が悪いんだろうなあ。
自分の好きな作品の事をちょっと脱線しながらも語ってるだけだし。
592:
:2013/09/12(木) 11:17:22.62 ID:
>>537
そうです。あれエストニアです
>>539
22年前に独立できたら、結構三国とも個性的で
やっとという感じでしょうね
>>540
そうだと思います。それから50年弱の占領ですね
595:
:2013/09/12(木) 11:20:30.99 ID:
>>579
車種の選択が・・・
英国最初がカヴェたんに、これまた失敗作のヴァリアントとかww
ソ連がSU-100Yとか
598:
:2013/09/12(木) 11:28:39.63 ID:
大きくなってるように見えるけど真ん中がスカスカだな
599:
:2013/09/12(木) 11:29:11.43 ID:
600:
:2013/09/12(木) 11:31:54.22 ID:
>>598
牛久の大仏は確かに中に入れるけど小学生の頃に一度入ったきりだからスカスカっていう感じだったかどうかはちょっと・・・
601:
:2013/09/12(木) 11:32:20.07 ID:
>>588
それキミの脳内にしかいない架空の生物ですから
603:
:2013/09/12(木) 11:35:25.78 ID:
604:
:2013/09/12(木) 11:36:46.84 ID:
606:
:2013/09/12(木) 11:38:28.15 ID:
607:
:2013/09/12(木) 11:44:17.25 ID:
コンプリートブックはキャラのデータ集としては不完全で、
戦車についてはアハトゥンク程じゃない。
メインは対談になるのかな。
なんか、微妙だね・・・。
608:
:2013/09/12(木) 11:44:28.75 ID:
水戸まで出ればいいだけだから
そこまで大変でもなくね?
609:
:2013/09/12(木) 11:46:43.80 ID:
>>606
茨城空港には電車では行けないよ
駅から10km以上も離れてる
610:
:2013/09/12(木) 11:47:28.73 ID:
611:
:2013/09/12(木) 11:47:48.40 ID:
コンプリートブック、ノンナの中の人のコメントが相変わらずイカレてるのを確認できたので、値段の元は取れたと思っておる
612:
:2013/09/12(木) 11:48:54.08 ID:
613:
:2013/09/12(木) 11:49:19.63 ID:
>>609
石岡からバスでって意味なんじゃない?
猛者って言うほど大変ではないと思うけど
614:
:2013/09/12(木) 11:51:22.95 ID:
何故俺の恋人のカチューシャはこんなに可愛いのだろうか?
616:
:2013/09/12(木) 11:55:52.10 ID:
>>614
そりゃあお前さんが想像してるカチューシャが100円ショップので
恋人の付けてるカチューシャはもっと良いやつを選んでるからだろw
617:
:2013/09/12(木) 11:56:08.75 ID:
618:
:2013/09/12(木) 11:58:37.76 ID:
619:
:2013/09/12(木) 11:58:40.08 ID:
620:
:2013/09/12(木) 11:59:01.44 ID:
621:
:2013/09/12(木) 12:04:00.90 ID:
622:
:2013/09/12(木) 12:05:23.44 ID:
>>31
違う意味で「いやな予感」がして、そしてそれは的中した
623:
:2013/09/12(木) 12:09:17.06 ID:
624:
:2013/09/12(木) 12:11:06.30 ID:
625:
:2013/09/12(木) 12:11:27.85 ID:
626:
:2013/09/12(木) 12:12:25.56 ID:
アハトゥンクは増刷しないの?
増補改訂版でもいいのに
627:
:2013/09/12(木) 12:16:12.00 ID:
628:
:2013/09/12(木) 12:16:18.71 ID:
劇場版の公開に合わせて増補改訂版が出るんじゃないかと予想してる
629:
:2013/09/12(木) 12:18:50.73 ID:
>>627
ブリティッシュ・コロンビア州(州都:バンクーバー、政権与党:自由党)からカナダのことだと思うんよ
ヴィシー・フランス説は正直同意しかねるわ
631:
:2013/09/12(木) 12:22:58.24 ID:
>>592
エストニアってフィンランドの隣ですよね.美人が多いのはいいんだけど,
結構過激な場所だったと思う.ちょっと前に違法駐車の車を戦車っつーか
装甲車で踏み潰して回る市長のコマーシャルが流れてたような……
10式も学園長の車潰してたし,やっぱり戦車乗るとやりたくなるのかな.
633:
:2013/09/12(木) 12:23:53.71 ID:
634:
:2013/09/12(木) 12:24:15.06 ID:
>>625
もちろん振り付きでな
>>628
機体もとい期待
635:
:2013/09/12(木) 12:24:27.00 ID:
636:
:2013/09/12(木) 12:24:46.01 ID:
637:
:2013/09/12(木) 12:28:52.82 ID:
>>620
ああ、下半身ね
右足とか左足とか親指と親指の間とか
639:
:2013/09/12(木) 12:35:57.15 ID:
642:
:2013/09/12(木) 12:40:40.71 ID:
643:
:2013/09/12(木) 12:41:11.81 ID:
644:
:2013/09/12(木) 12:41:44.95 ID:
645:
:2013/09/12(木) 12:44:03.94 ID:
おケイさんにリパブリック賛歌歌わせるのとヨドバシカメラ歌わせるのはどっちがいいのか
というかなんでプラウダだけ歌わせたんすかね?共産趣味者がいるから?
646:
:2013/09/12(木) 12:45:25.23 ID:
>>645
ロシアといえば歌です
若い人は分からんと思いますが
648:
:2013/09/12(木) 12:45:37.88 ID:
650:
:2013/09/12(木) 12:47:24.10 ID:
キャラ、車輌、歌と、カチューシャ三段落ちを思い付いたからじゃないかと
651:
:2013/09/12(木) 12:49:42.98 ID:
652:
:2013/09/12(木) 12:54:53.32 ID:
653:
:2013/09/12(木) 12:55:17.77 ID:
サンダースのリパブリック賛歌
黒森峰のパンツァーリート
CD出さないかなあ……
655:
:2013/09/12(木) 12:56:16.59 ID:
神社の絵馬はお焚き上げはするのかな?しないのかな?
656:
:2013/09/12(木) 12:59:04.03 ID:
erika(逸見エリカver.)も聞きたい
おケイさんは歌が得意じゃないのか、知らなかった
657:
:2013/09/12(木) 12:59:12.02 ID:
>>655
お焚き上げ自体は宗教的な意味は無いよ
単にゴミとして捨てるのがバチあたりだから宗教的に格好がつく捨て方を考案しただけ
658:
:2013/09/12(木) 12:59:22.95 ID:
聖グロは何歌わせればいいんだろ?
あ、チョビちゃんは別にいいや(笑)
660:
:2013/09/12(木) 13:01:12.19 ID:
>>655
本当は焚かないといけないんだけど、力作を燃やすのも忍びないし悩んでると
神主さんおっしゃってたなあ
新しい絵馬の奉納柱を作っていることが答えかもしれないね
661:
:2013/09/12(木) 13:02:19.01 ID:
>>655
野ざらしだから結構痛みも出てきてる絵馬あるし、きっちりお焚き上げしたほうがいいかと。
保存前提ならガラス張りのところでも作らんとダメでしょ。
お焚き上げ後に前回奉納した人は、もう一回大洗に来て絵馬奉納してください、ってことだw
663:
:2013/09/12(木) 13:04:07.34 ID:
664:
:2013/09/12(木) 13:10:10.65 ID:
666:
:2013/09/12(木) 13:10:54.45 ID:
>>572
リアル・エンカイ・ウォーの無茶苦茶楽しかった記憶がよみがえったよ。
あんがとー。
2位になった、大洗町の商店の人にアンケとって作った祝電はなぁ・・・。
だらだら長かったんで、うち的にイマイチっていうか、途中で飽きた。
でも、審査員自身が住民じゃしょうがナイカねぇ。
最後の磯前神社の話とか凄く良かったんだけどねぇ・・・。
それよか、ひらめチームの漫談とか、ファミコンウォーズの
大洗あるあるネタの方がおもしろかったな。
667:
:2013/09/12(木) 13:11:10.14 ID:
668:
:2013/09/12(木) 13:12:06.39 ID:
671:
:2013/09/12(木) 13:16:47.91 ID:
それにしても相当お粗末な作りの兵器だな
カチューシャ それでも戦争に勝つんだから戦いはやっぱ数だな
673:
:2013/09/12(木) 13:26:29.98 ID:
>>671
数を揃えても維持できなくちゃナポレオンのロシア遠征よろしく潰走だがな
676:
:2013/09/12(木) 13:31:18.75 ID:
677:
:2013/09/12(木) 13:31:21.05 ID:
>>660
関係者のだけ抽出して保存しておき、一般巡礼者のは燃やせばいいと思うんだがな。
680:
:2013/09/12(木) 13:35:52.96 ID:
>>677
古い絵馬って風雨にさらされてるからカビちゃうらしいぞ
確かにもったいないけど、まとめてお焚き上げでいいんじゃないかな
681:
:2013/09/12(木) 13:35:53.60 ID:
詳しい分析wwww
アニメ聖地への絵馬奉納は新しい祈りの形か
由谷裕哉(小松短期大学教授)
ttp://www2.komatsu-c.ac.jp/~yositani/2013shu-sha.pdf
682:
:2013/09/12(木) 13:36:17.32 ID:
わざわざ燃やさなくてもいいよ、既に萌やされてるから
683:
:2013/09/12(木) 13:36:50.38 ID:
>>677
磯前神社バカにしてんの?
それじゃアニメの下部組織になっちゃうよ。
絵馬は平等。奉納者によって差別とかアニメ脳丸出しだね。
684:
:2013/09/12(木) 13:38:00.66 ID:
>>661
よし、絵柄は一枚ずつ写真に撮って残して、現物はおたきあげということで。写真はカタログ化して販売(おい
685:
:2013/09/12(木) 13:38:54.76 ID:
>>684
よし!ちょっと物撮りカメラマンとして営業してくる ノシ
686:
:2013/09/12(木) 13:40:11.02 ID:
687:
:2013/09/12(木) 13:46:09.35 ID:
>>626
アハトゥンク品切れになってたんだな
ムービックの設定資料集買ってないの今気付いた
688:
:2013/09/12(木) 13:48:00.01 ID:
尼からコンビニ到着メール来たので回収してくる
まずは服を着ないと・・・
>>684
絵馬のデジタルアーカイブ化ってのは案外いいアイデアかもしれんね
689:
:2013/09/12(木) 13:50:13.63 ID:
690:
:2013/09/12(木) 13:51:59.69 ID:
表裏だけでもデジタル化しアーカイブする。悪くないな。
手間と量がどんなものか知らん(他人事
691:
:2013/09/12(木) 13:52:46.63 ID:
692:
:2013/09/12(木) 13:53:32.56 ID:
コンプリ本、1/35あけび、あんこう音頭で8000円位つかってるんだよな
L-MARTってちゃんと入金できてるか確認できんのかね?
入金確認のメールは送信しないって書いてるし(´・ω・`)
694:
:2013/09/12(木) 13:56:11.60 ID:
>>688
もう神社のサイトにデータでアップロードするページ作れば
デジタル絵馬奉納ができそうww
695:
:2013/09/12(木) 13:58:02.62 ID:
697:
:2013/09/12(木) 14:03:27.23 ID:
698:
:2013/09/12(木) 14:06:13.49 ID:
変な煽りがいなくなったと思ったら、巣のν速+に帰ってるみたいだw
701:
:2013/09/12(木) 14:17:49.43 ID:
702:
:2013/09/12(木) 14:43:31.59 ID:
703:
:2013/09/12(木) 14:46:11.33 ID:
704:
:2013/09/12(木) 14:48:34.86 ID:
708:
:2013/09/12(木) 15:15:06.18 ID:
717:
:2013/09/12(木) 15:46:48.14 ID:
AT-Xのガルパン番宣って初回放送のときと同じだっけ?
今回のしげしげと見て、これで興味持つ人いるんだろうかと思うくらい雑なつくりだった
いっそOPをノンクレで流したほうがいいと思う
718:
:2013/09/12(木) 15:53:09.72 ID:
>>717
ATXの方は見てないから分からんが
いきなり「美少女×戦車」というテロップと共に
「戦車は乙女の嗜み」という台詞で始まるやつなら初回放送時と同じだと思う
719:
:2013/09/12(木) 15:58:03.02 ID:
シフトノブはメープル製が一番
ハンドルもインパネも
720:
:2013/09/12(木) 15:58:14.01 ID:
>>718
台詞なしでOPの歌にのって
1~2話の画像を切り繋いでるんだけど
ストーリー性も何もない感じで驚いたの
722:
:2013/09/12(木) 16:03:50.90 ID:
724:
:2013/09/12(木) 16:05:06.65 ID:
>>722
いいねぇ、殺人スパイクは有効だよ
でもあの目の悪さでレシーブとかブロックできるのだろうかと考え込んでしまった
726:
:2013/09/12(木) 16:16:43.20 ID:
>>720
それは見たことないな
ていうかATXがやっつけで作った感の濃厚なw
しかし、どんな番宣も初期のPVに比べればマシなのではないだろうか
ちなみにプロモーション映像の類で一番心惹かれたのは一番最初にやってたBD/DVDの宣伝だな
橋の上の打ち合いとか秋山殿の「最高だぜー」のシーンとかを繋いだやつ
あれで視聴決定したと言っても過言ではない
727:
:2013/09/12(木) 16:19:54.57 ID:
501統合航空ry とプリキュアごっそりひっぱって来たら勝てる
戦車が足りないが
陸戦型ストユニくらいあるかもしれんが1945年ルールはOKなのか、こえー
728:
:2013/09/12(木) 16:23:07.71 ID:
プリキュアって中学生じゃないっけ
桂利奈ちゃんより年下になっちゃったのか
730:
:2013/09/12(木) 16:29:29.17 ID:
>>726
前者(初期PV 公式からだと見れなくなってる?)
後者:
ttp://girls-und-panzer.jp/cm.html
これの 第1巻発売告知CM のほう?
732:
:2013/09/12(木) 16:31:14.02 ID:
>>727
田尻さんとマイルズ少佐の絡みとか見たいじゃないか
734:
:2013/09/12(木) 16:33:44.96 ID:
>>728
高校2年生が一人いるけどあとは中学2年制がほとんど、小学生もニ人いる
735:
:2013/09/12(木) 16:36:24.30 ID:
フラッグ車に宮藤つけて全部シールドで弾かせる
はっきゅんの操縦指示にエイラつけて全部避ける
三突にリーネちゃんつけて狙撃
Ⅳ号にサーニャ乗せて通信……はやめよう。さおりんの出番がなくなる(笑)
736:
:2013/09/12(木) 16:38:20.90 ID:
>>735
自動車部にシャーリーとか大変なことになりそう、魔改造的な意味で
737:
:2013/09/12(木) 16:39:13.50 ID:
>>726
やっつけにもほどがある感じでしたよ
まほさん出たって思ったらモニタのインタビュー映像だったり
少なくとも好きな人だったらあんな風には編集しないのがすぐにわかります
でも初期PVはあれはあれで騙す気満々だから面白いんですけどねw
やっぱり砲撃ないと様にないですよね ガルパンは
738:
:2013/09/12(木) 16:42:03.01 ID:
カールスラント軍人はカモさんだな。風紀委員に加わる方と指導される方
ルッキーニは雰囲気的にウサギさん
もっさんは適当なとこで豪快に笑ってどうぞ(笑)
739:
:2013/09/12(木) 16:43:53.62 ID:
>>736
インディアン改造してボンネビルを駆け抜けるのか
740:
:2013/09/12(木) 16:44:07.14 ID:
もっさんは蝶野教官と酒盛り始めるんじゃなかろうか
>>734
キュアフラ(PAM!PAM!
741:
:2013/09/12(木) 16:46:29.86 ID:
742:
:2013/09/12(木) 16:50:02.99 ID:
困ったな。戦車道だとわりとペリ犬さんの有効な配置が思い付かない。
ダー様と会話してもらうか
744:
:2013/09/12(木) 16:52:35.71 ID:
>>734
JKはキュアニィミさんだっけ
小学生は薬用石鹸と誰だろう
745:
:2013/09/12(木) 16:53:44.63 ID:
746:
:2013/09/12(木) 16:54:08.24 ID:
どうせ再放送なんだから、ガルパン海外版PVみたいに撃ちまくってるカットばかり繋いだ
派手な予告にすればよかったのにね
748:
:2013/09/12(木) 16:58:29.50 ID:
>>744
エース(やってることはレオでのダン隊長だけど)
749:
:2013/09/12(木) 17:00:11.97 ID:
きっと秋山殿はストユニの名前もすらすら言えるんでしょうなあ。
んで、軍服祭りに歓喜するエルヴィン
なぜかサーニャをちらちらみるおりょう
サーニャヲソンナメデミルナー
750:
:2013/09/12(木) 17:01:48.01 ID:
>>748
ああ、唐突に登場した上に切り札なのにエースさんか
ありがとう
751:
:2013/09/12(木) 17:01:50.63 ID:
>>746
そうそう、あの海外版PVみたいなのがいいよね
で、初めて見る人がいつこんなのになるの?騙された!とかねw
752:
:2013/09/12(木) 17:04:30.61 ID:
>>749
いっそ本物のロンメルさん連れてきてしまおう
753:
:2013/09/12(木) 17:05:00.04 ID:
>>748
最近の女児向けアニメはジープで主人公を追いかけまわしたり、
ブーメランぶつけまくったりするのか、恐ろしいなあ。
754:
:2013/09/12(木) 17:12:55.63 ID:
>>753
某財閥の記録改竄や抹消に比べれば可愛いもんですよ
……リフレクションはERAに相当するんだろうか
755:
:2013/09/12(木) 17:16:10.13 ID:
>>752
ロンメルならマルセイユのサインを横領したのが皇帝にバレて更迭されたよ
756:
:2013/09/12(木) 17:25:25.72 ID:
757:
:2013/09/12(木) 17:26:37.85 ID:
758:
:2013/09/12(木) 17:28:10.88 ID:
あ~あ、コンプリートブックが市内の郵便局まで来てるけどやっぱり明日着なんだわなぁ
759:
:2013/09/12(木) 17:28:20.31 ID:
実際に戦隊物をやったじゃないか、エンカイ・ウォーで
しかしあの衣装とか着ぐるみとか若草物語の小道具はどこから調達したんだ
つーかなんで持ってきてたんだあんなもん
760:
:2013/09/12(木) 17:29:35.55 ID:
761:
:2013/09/12(木) 17:30:04.74 ID:
762:
:2013/09/12(木) 17:30:40.05 ID:
763:
:2013/09/12(木) 17:30:55.64 ID:
>>759
生徒会の余興で昔使ったのが残ってたとか?
長いこと続いてる部活動の部室ってああいう何に使ったかわからんものが転がってたりする
若草物語のセットは演劇部あたりから借りたんだろうけど(または生徒会権力で作らせた)
764:
:2013/09/12(木) 17:35:12.50 ID:
>>762
そんな重いもの頼んでません!
明日郵便局のおっちゃんがへいこら言いながらコンクリの塊を運んできたらどうしてくれるんだw
766:
:2013/09/12(木) 17:41:23.34 ID:
若草物語つながりでちょっと
南北戦争で活躍する人物
ロバート・エドワード・リー
ユリシーズ・S・グラント
ウィリアム・シャーマン
M3の愛称リーはエドワード・リーからだけどグラントやM4のシャーマンも
ユリシーズ・グラントやウィリアム・シャーマンからとったものなの?
767:
:2013/09/12(木) 17:46:08.48 ID:
769:
:2013/09/12(木) 17:46:46.32 ID:
770:
:2013/09/12(木) 17:48:48.06 ID:
>>767
>>769
やっぱりそうなのか
ずーっとモヤモヤしてたのではっきりしてよかった
ありがとう
772:
:2013/09/12(木) 17:53:32.09 ID:
暦女たちの劇に若草物語を選んだのは脚本家か監督か知らないけどセンスあるわ
禁止&わかってますでギャグにしてるけど、彼女たちの得意分野じゃない南北戦争を詳しく知ってるってことで
うさぎさんチームのリーについて調べてたんだなって笑った後にじわじわ伝わってくるし
773:
:2013/09/12(木) 17:59:23.92 ID:
>>772
いや歴史は全体的に知ってるでしょう
好きなのがローマ、WW2、戦国、幕末ってだけで
上の質問ではっきりしたけど戦車繋がりで選んだと思う
774:
:2013/09/12(木) 18:04:37.32 ID:
775:
:2013/09/12(木) 18:06:53.31 ID:
>>773
どの時代ともかすらない八甲田山のネタが出てきたり、カエサルが卦を使ったりしてるな
776:
:2013/09/12(木) 18:07:54.57 ID:
777:
:2013/09/12(木) 18:10:44.32 ID:
>>775
うん。
それに歴史好きを名乗ってアメリカの南北戦争知らないとかありえないと思う
スタッフは若草物語でM3M4の愛称の由来をしこんで知ってる奴はニヤニヤできるように選んだと思う
オレは確信もてなかったからニヤニヤできなかったけど・・・
778:
:2013/09/12(木) 18:11:45.44 ID:
779:
:2013/09/12(木) 18:14:34.37 ID:
780:
:2013/09/12(木) 18:16:44.62 ID:
科学史に詳しければ高校レベルの理数系の知識には困らない
781:
:2013/09/12(木) 18:19:43.61 ID:
782:
:2013/09/12(木) 18:23:25.80 ID:
レス遅くなった済まぬ
>>730
CMの方は確かにそれですだ
公式でちゃんと残してあったのか
1話の途中で流れてたもので、当時はあれが唯一ガルパンがその片鱗を見せた映像だと思った
あれの何が気に入ってたかというと
単に「戦車が具だくさん」ってだけじゃなくて
戦車の中で少女達が頑張ってる様子が描かれたカットを選んでるところかな
さすがにあれだけで傑作という確信はなかったけど
見続けてみようという気にはなった
783:
:2013/09/12(木) 18:26:05.69 ID:
2期か何かでみほ車がやられて
エルヴィンが代りに陣頭指揮とって相手を駆逐する話が見たいな
折角ロンメルのソウルネームがあるんだし
784:
:2013/09/12(木) 18:26:27.36 ID:
でも歴女はにわか(公式)だからな。秋山殿とガチで語りだした場合亀裂が入る恐れが。
そー言えば誠の幟の新撰組は竜馬の敵じゃないっすかおりょうさん。
785:
:2013/09/12(木) 18:27:33.96 ID:
>>781
似たもの同士だから通じ合ったんだろうな
おりょうさんが最終回でゴモ代かパゾ美のどっちかと親しげに話してたシーンあったけど、あれは意外な感じがした
それぞれピンでは普通に女の子してるのかなと
786:
:2013/09/12(木) 18:29:23.99 ID:
>>784
3凸って戦車なの?なんなの?って話で自走砲でいいんじゃないですか?って言ってたな
787:
:2013/09/12(木) 18:30:53.27 ID:
>>785
あれはマウスの威力を話してたんじゃないかな
ひっくり返ってびっくりしたとか
788:
:2013/09/12(木) 18:31:05.27 ID:
>>784
腐寄りな歴女にとっては
龍馬×新撰組のカップリングはアリだそうで
両方のファンを兼ねてる派は結構多いらしい
789:
:2013/09/12(木) 18:31:31.59 ID:
エルヴィンはサンダース戦後に梓と喋ってたり
さえもんざはカモさんチームの仇をとろうとしてたけど
カエサルだけ他チームとの絡みがないんだよなあ
791:
:2013/09/12(木) 18:34:35.07 ID:
>>785
カバさんとカモさんは全員同郷(つくば&牛久)で、そど子以外同学年だしね
792:
:2013/09/12(木) 18:38:14.32 ID:
>>789
影が薄いことで有名になった梓ちゃんや
影が薄いどころか話題にすらならないと話題になった山郷を超えて
さらに影が薄くて話題にならないのがカエサルだよな
794:
:2013/09/12(木) 18:39:57.57 ID:
カエサルさんは7話の戦車&1年生探しで活躍しただろ
795:
:2013/09/12(木) 18:41:06.79 ID:
>>785
確かパゾ美だったな
何の話で盛り上がってたのか
パゾ美映画鑑賞が趣味という設定あったけど
何か幕末をテーマにした映画の話が出て意気投合したか
それとも同郷ということは実は昔馴染みだったとか
798:
:2013/09/12(木) 18:44:18.16 ID:
スク水ポスターで株を上げたのはあゆみちゃんとあやちゃん
799:
:2013/09/12(木) 18:44:26.61 ID:
密林と黒猫が頑張ったおかげで地方のおいらにもコンプ本来た
で、表紙めくって規則読んでて思ったんだけど
白旗戦車の上を重い戦車で踏み越えていくのは"競技続行不能車両への攻撃"で失格にならないの?
P虎踏み越えてたけど
801:
:2013/09/12(木) 18:46:17.60 ID:
>>780
山本義隆は読んでいそう
科学史がらみの著作
ただし駿台の「入門物理」は「わかるかよ!」って投げ出す
802:
:2013/09/12(木) 18:46:40.03 ID:
>>784
プラウダ偵察のOVAでは本職とヲタの差を見せつけてたな
803:
:2013/09/12(木) 18:50:37.48 ID:
>>799
規則で書かれてる攻撃というものが
どういった定義か分からないから何ともいえないけど
多分主砲や副砲、機銃によるものが攻撃と見なされてるんじゃない?
乗り越えただけで体当たりとかもしてないし
804:
:2013/09/12(木) 18:53:51.15 ID:
スノーウォーで敵発見と同時に双眼鏡を取り出す二人
どこに隠し持っていた
まったく女子高生の内部構造は謎だらけだぜ
805:
:2013/09/12(木) 18:53:52.16 ID:
>>803
じゃあマウスで潰し放題ですね、てゆー
はっきゅんとかの上にマウスがよっこいしょしたら謎カーボンは守ってくれるのか問題
806:
:2013/09/12(木) 18:55:26.16 ID:
それにしてもアンツィオ戦OVAの情報がちっとも入って来ないな
脚本とかイタリア戦車の設定とかそろそろ上がっているのか?
807:
:2013/09/12(木) 18:55:50.98 ID:
八九式とか四号戦車とか
鋼鈑を金具でとめて作ってあるんでしょ
808:
:2013/09/12(木) 18:56:33.22 ID:
809:
:2013/09/12(木) 18:57:38.33 ID:
>>805
ヘッツァーでギリギリだったのに
はっきゅんが耐えれるはずないだろ!
やめたげて!
810:
:2013/09/12(木) 18:57:42.08 ID:
811:
:2013/09/12(木) 18:57:49.40 ID:
今頃会議室では
「どうしましょう」
「やはりここは紹介しますできりぬけるしか」
「OVAでそれはちょっと」
812:
:2013/09/12(木) 18:59:25.75 ID:
>>805
謎カーボンはミスリルとかオルハルコンに匹敵するからヘーキ
813:
:2013/09/12(木) 18:59:43.02 ID:
814:
:2013/09/12(木) 19:00:36.51 ID:
815:
:2013/09/12(木) 19:00:39.68 ID:
>>799
黒猫さんか、郵便やさんのほうはゆっくり仕事してるみたいです
明日の帰宅を楽しみにしよう
エリカ的にはがんがん撃ちまくって残骸にして通りやすくしたいけど
それをやったらその「競技続行不能車両への攻撃」になっちゃうから
仕方なしにルールの範囲内で何とかと自軍の戦車を踏み台にしていったんだと思います
マウスへの大洗攻撃を思い浮かべてやったのかどうかはわかりませんがw
816:
:2013/09/12(木) 19:01:05.59 ID:
>>804
必要なシーンで必要なものが出てくるのは昔からある漫画の手法
最初か持ってると描くのに邪魔+ネタバレ+見た目がすっきりしない等を避けるため
近年それを皮肉って「どこから出したんだ?」というネタにもなってる
817:
:2013/09/12(木) 19:01:40.47 ID:
アンチョビを動かす予算+イタリア戦車を動かす予算>OVAの制作費
818:
:2013/09/12(木) 19:02:22.75 ID:
>>806
とりあえず脚本と絵コンテは完成してるらしい
後はひたすら本編映像の製作だね
819:
:2013/09/12(木) 19:03:36.68 ID:
>>816
それに気が引けて脚本家が挿入してしまう台詞が「こんなこともあろうかと」
820:
:2013/09/12(木) 19:03:36.90 ID:
>>818
おサンクス、あとは戦闘シーンが5秒で終わらない事を願う
822:
:2013/09/12(木) 19:05:49.25 ID:
>>819
見るほうが細かくなってきてるから作る方も大変だ
823:
:2013/09/12(木) 19:06:52.93 ID:
声優さんって略図のスライドを投影しただけみたいなのを見ながら台本みて録音してるけど
あれでできあがってみるとばっちりあってるのはすごいよな
ほとんど落語家ではないか
824:
:2013/09/12(木) 19:09:25.06 ID:
ガルパン音楽については年末のバンブラ新作に投稿するやつがいっぱい出ることを期待している私
ピアノやってたのでバンブラ譜面から譜面起こせるし、マーチはバンブラで管楽器ぱこぱこやるの楽しいし
825:
:2013/09/12(木) 19:10:02.75 ID:
若かりしころはメロディーを鼻歌にしてその鼻歌にあわせて合う音をギターでさがしてなんてやっていたものだが
そんな根気はもうない
傍から見たら不気味な作業だったろう
「♪フフふーン」
ギターでテケテーン
なんてやってるの
826:
:2013/09/12(木) 19:10:13.07 ID:
827:
:2013/09/12(木) 19:11:42.81 ID:
>>823
もはや「アフ」レコといってもいいのか微妙なレベルだよね
お風呂シーンは水なかったとのことだけど
828:
:2013/09/12(木) 19:11:52.52 ID:
>>825
おいばかやめろ
今でも新作がでると耳コピしてるんだぞ
829:
:2013/09/12(木) 19:16:05.10 ID:
>>828
単弦演奏なら鼻歌耳コピーでなんとかなるがコードはわからん
やるとなるとコードブック総あたりしかなかったが今は解析ソフトがあるらしい
830:
:2013/09/12(木) 19:16:29.83 ID:
>>823
声を出すタイミングだけはきっちり最初から決めてあるので
ある種、音ゲーみたいな感じもあるのかもね
絵と声で表現するニュアンスがマッチしてるあたりは演技指導する音響監督含め本当にすごいと思う
831:
:2013/09/12(木) 19:18:21.05 ID:
>>826
試験も回りたい 飯も食いたい 戦車パネルも見てみたい
過去二回行けなかったさおりん桃ちゃんの店も行きたい
幕末と明治の博物館も興味あるしお風呂にも入りたい
結局、未練を残してまた行きたくなってしまうんだよな
833:
:2013/09/12(木) 19:22:09.83 ID:
茨城空港 Ibaraki Airport Facebook
https://www.facebook.com/IbarakiAirport 【大洗聖地巡礼ツアーご参加の皆様への特典(その1)】
新千歳・神戸空港発の当ツアーにご参加いただいた皆様には、特典として、
通常スタンプラリー終了時に1日1個しか交換できない
ウサギさんチームメイト6名分のオリジナル缶バッチをまとめてプレゼント♪
【大洗聖地巡礼ツアーご参加の皆様への特典(その2)】
そして、もうひとつ、このツアーでしか貰いえない特典が・・!
なんと、ウサギさんチームによる「ようこそ!私たちの故郷 茨城へ」
茨城空港特別バージョンA1サイズ2連ポスターを参加者全員にプレゼント!
この企画でしか貰えない、大変貴重なポスターです!!
この機会をお見逃しなく!!
https://v3.apollon.nta.co.jp/galpan2/tour 残り実数表示中
834:
:2013/09/12(木) 19:26:07.65 ID:
>>833
強力な特典が来たな
それにしても残弾表示とは汚い手段を取りやがるぜ・・・(←焦ってる
836:
:2013/09/12(木) 19:28:59.99 ID:
837:
:2013/09/12(木) 19:30:10.62 ID:
>>826
ここにきて問題更新か・・・
前回の未採点用紙がまだ家にあるんだよぉ!
838:
:2013/09/12(木) 19:30:25.22 ID:
>>833
このツアー参加したいけど仕事入ってて行け茄子・・・
大洗自体5月に行ったきりだけど、次行けるのはいつになることやら
839:
:2013/09/12(木) 19:32:06.61 ID:
バッジはありそうだと思ってたよ
6回行くくらいならいっそ・・・
840:
:2013/09/12(木) 19:32:29.63 ID:
841:
:2013/09/12(木) 19:33:18.11 ID:
>>833
県内在住だから参加できないじゃないですかー
842:
:2013/09/12(木) 19:35:29.53 ID:
>>806
そもそも今回の再放送はOVAを売るための宣伝番組。
CMで映像が流れるのは、間違いないでしょ。
そう考えると、劇場版公開時に、もういちど再放送はありそう。
(その時はぜひ大洗でも見れるように)
843:
:2013/09/12(木) 19:39:02.19 ID:
844:
:2013/09/12(木) 19:40:25.41 ID:
846:
:2013/09/12(木) 19:42:35.88 ID:
847:
:2013/09/12(木) 19:43:41.46 ID:
848:
:2013/09/12(木) 19:44:03.32 ID:
849:
:2013/09/12(木) 19:44:52.35 ID:
850:
:2013/09/12(木) 19:46:13.50 ID:
851:
:2013/09/12(木) 19:47:02.26 ID:
>>836
「旅のポイント」が弱いのでは?という感想
スタッフ、キャストとの交流があるわけでもなし、
あるいは常盤さんとかシマちゃんが音頭とってるのではないから
普通の「大洗行きますよツアー」にしかなってないと思う
というか今までの企画が凄すぎたんだわ
北海道ツアーといいリアル・エンカイ・ウォーといい、あれは行きたかったー!!って思える内容ですわ
852:
:2013/09/12(木) 19:47:11.58 ID:
853:
:2013/09/12(木) 19:48:33.45 ID:
854:
:2013/09/12(木) 19:48:37.11 ID:
855:
:2013/09/12(木) 19:49:28.12 ID:
>>837
・第1回(6/19~7/29)41日間
・第2回(7/31~9/16)48日間
そろそろとは思っていましたけどね
856:
:2013/09/12(木) 19:50:43.78 ID:
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
申し訳ない、行ける人お願いします
やっぱ●使えないと不便ね
857:
:2013/09/12(木) 19:52:44.88 ID:
>>851
それは同感だなあ
大洗町の魅力はグッズそのものよりも、交流とか心意気にあるもの
もうヒトオシ、プライスレスな思い出作りがあるといいね
>>856
俺も●使用停止だしレベルも低いし無理・・・
858:
:2013/09/12(木) 19:53:22.24 ID:
859:
:2013/09/12(木) 19:53:42.08 ID:
>>856
どんまい
中村 桜 @sakura__n
今日はRCマガジンさんの編集部で戦車ラジコンを作りました( ´ ▽ ` )
まだ製作途中ですがガルパン仕様になっていくよ~!ムフムフ♡
これはもしやって、RCマガジンチェックしないと
860:
:2013/09/12(木) 19:54:22.97 ID:
861:
:2013/09/12(木) 19:56:58.34 ID:
>>823
録音後に合ってなかった箇所を調整するのは音響監督以下音関係の人のお仕事
声優さんもすごいけど、声優さんだけがすごいわけではないと思う
862:
:2013/09/12(木) 19:57:48.93 ID:
>>856
少し時間かかるけどこの前成功した実績あるので
代わりに立ててきましょうか?
863:
:2013/09/12(木) 19:58:28.05 ID:
>>851
そうだね 公式と大洗が組んだら怖いものなし向かうところ敵なしだもんな
それとコンプリートブックは細かい所が評判を落としてるみたいだけど
廣済堂出版の100%楽しむ本の方はどんなもんなんだろうね
865:
:2013/09/12(木) 20:01:02.85 ID:
866:
:2013/09/12(木) 20:01:40.47 ID:
867:
:2013/09/12(木) 20:02:09.00 ID:
>普通の「大洗行きますよツアー」
これが通常のツアー(茨城空港を使うのが下地にある)
そうそうスタッフや声優さんを呼んでられない…
北海道ツアーやリアルエンカイウォーは、
スタッフが驚かせようと後から後からサプライズ発表があったし。
今回限り感が半端なかったからね。
868:
:2013/09/12(木) 20:02:31.95 ID:
869:
:2013/09/12(木) 20:03:39.33 ID:
では立ててきます
不測の事態が発生したら避難所に救難信号書き込むのでよろしく
870:
:2013/09/12(木) 20:04:06.46 ID:
>>859
これも履帯は、マイナスドライバーを蝋燭の火で云々・・・て奴なんだろうか?
871:
:2013/09/12(木) 20:06:51.01 ID:
>>869
すまないスレ立て失敗した
「このホストでは立てられません」
誰か銃を拾って代りお願い
872:
:2013/09/12(木) 20:08:17.42 ID:
873:
:2013/09/12(木) 20:08:48.58 ID:
>>833
このツアーって各コース20名募集だよね。
神戸からは今のところ一人ってこと?
875:
:2013/09/12(木) 20:11:45.08 ID:
>>871
俺が銃を取ろう
立てられるとは思えないけど
876:
:2013/09/12(木) 20:12:05.45 ID:
877:
:2013/09/12(木) 20:12:29.77 ID:
>>867
に追加
クックファンで食事だから、常盤さんは顔出すだろうし、
大洗ホテル利用だから、シマちゃんも挨拶くらいはあるでしょ。
878:
:2013/09/12(木) 20:12:50.90 ID:
>>875
あ、かぶった
よろしく頼む
駄目だったら立てる
879:
:2013/09/12(木) 20:13:00.65 ID:
>>875
よろしく、あかんかったら次チャレンジしてみます
880:
:2013/09/12(木) 20:13:16.65 ID:
881:
:2013/09/12(木) 20:13:23.30 ID:
882:
:2013/09/12(木) 20:15:06.33 ID:
やっぱりレベル不足で無理だった
あとを頼む・・・(ガクッ)
883:
:2013/09/12(木) 20:15:24.66 ID:
884:
:2013/09/12(木) 20:15:24.91 ID:
885:
:2013/09/12(木) 20:16:51.51 ID:
886:
:2013/09/12(木) 20:17:20.64 ID:
887:
:2013/09/12(木) 20:17:27.90 ID:
888:
:2013/09/12(木) 20:18:06.98 ID:
889:
:2013/09/12(木) 20:18:30.50 ID:
891:
:2013/09/12(木) 20:20:12.87 ID:
892:
:2013/09/12(木) 20:21:39.12 ID:
次第に屍が累々とした状況になってるな、スレ立て東部戦線は
規制がキツくなってるのか
893:
:2013/09/12(木) 20:24:19.21 ID:
>>892
規制は全解除で、Ninjaで対応してるみたい。
だから、レベルが低い人ばっかりになってる。
894:
:2013/09/12(木) 20:24:21.96 ID:
895:
:2013/09/12(木) 20:24:45.32 ID:
>>892
どちらかというと二○三高地を思い出すような
896:
:2013/09/12(木) 20:25:31.50 ID:
897:
:2013/09/12(木) 20:25:37.95 ID:
898:
:2013/09/12(木) 20:26:02.73 ID:
899:
:2013/09/12(木) 20:26:03.47 ID:
900:
:2013/09/12(木) 20:26:18.12 ID:
901:
:2013/09/12(木) 20:26:36.49 ID:
902:
:2013/09/12(木) 20:26:46.79 ID:
903:
:2013/09/12(木) 20:26:59.01 ID:
>>897
乙です
他の皆さんもご苦労様でした
ありがとうございます
904:
:2013/09/12(木) 20:27:07.71 ID:
>>585
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 12:14:52.77 ID:egpUmv8G0 [1/3]
【映画】 製作費30億のCGアニメ「キャプテンハーロック」が大コケ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378912318/ 福井w
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 13:50:18.07 ID:egpUmv8G0 [2/3]
本職w
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 14:50:54.92 ID:egpUmv8G0 [3/3]
脚本家が無能だからコケる
905:
:2013/09/12(木) 20:27:17.81 ID:
906:
:2013/09/12(木) 20:27:21.56 ID:
907:
:2013/09/12(木) 20:27:24.48 ID:
908:
:2013/09/12(木) 20:28:14.15 ID:
909:
:2013/09/12(木) 20:28:39.43 ID:
910:
:2013/09/12(木) 20:29:22.00 ID:
911:
:2013/09/12(木) 20:30:34.79 ID:
912:
:2013/09/12(木) 20:31:05.24 ID:
913:
:2013/09/12(木) 20:34:19.01 ID:
914:
:2013/09/12(木) 20:36:24.16 ID:
916:
:2013/09/12(木) 20:37:06.15 ID:
>>913
これって絵描いただけの薄い磁石でしょ?
1680円もするの?
917:
:2013/09/12(木) 20:37:25.15 ID:
918:
:2013/09/12(木) 20:39:13.80 ID:
>>913
あんこうチームはいいが
ゆかりんおかしくないかw
919:
:2013/09/12(木) 20:39:29.17 ID:
>>913
2枚目の集合敬礼、前3人と後2人でやり方違うけど
肘を上げるのが陸軍式で
肘を下げるのが海軍式だったっけ
よく覚えてないけど違ったかな
920:
:2013/09/12(木) 20:39:46.45 ID:
>>916
自分で作ってみればいいよ。版権申請もお願い。
921:
:2013/09/12(木) 20:41:32.27 ID:
ガールズ&パンツァー シナリオ&絵コンテ集がなかなか尼で予約が始まらん
10/29ってもう来月なのに
922:
:2013/09/12(木) 20:41:50.66 ID:
>>919
うん、艦上で狭いからそうなったとかって聞いたけど本当かな
923:
:2013/09/12(木) 20:42:10.27 ID:
>>916
大洗相場に慣れてしまうと
どんなアニメグッズも高く思えてしまうのは無理なからぬこと
925:
:2013/09/12(木) 20:42:29.96 ID:
グッズ多すぎてさすがに新規絵以外は手が回らんよな
とりあえずカレンダーは買う
926:
:2013/09/12(木) 20:44:22.55 ID:
927:
:2013/09/12(木) 20:44:31.50 ID:
戦車道プロリーグでも年間撃破数55輌という記録があるのかな
928:
:2013/09/12(木) 20:44:47.87 ID:
本の類いは買ってるけど、立体物(プラモやフィギュア)は買ってないや
マグカップは実用的なのでさっき注文した
929:
:2013/09/12(木) 20:45:26.67 ID:
ファンディスクとあんこう音頭は予約してるからまだジークフリート線は維持出来ているはず
930:
:2013/09/12(木) 20:47:23.27 ID:
932:
:2013/09/12(木) 20:47:37.13 ID:
>>928
聖グロマグカップは私も買ったわ
頑丈そうなので畳や板の間に落としても大丈夫そう
戦車内は試せないのでわからん
933:
:2013/09/12(木) 20:48:15.53 ID:
ツイート転ばかりだども
@kasiwatan
そーだ、忘れてた。ちぃとばかし宣伝を・・・
東千歳駐屯地の史料館に行ってきたのですが、
機甲師団らしく戦車の模型が沢山展示されています。
また、旧軍の鹵獲したM1941対戦車ライフルや、
村田銃、南部拳銃や装具軍装など、結構色々置いてあります。
加えて、11月より戦車展示室(名称変わるかも)も開く予定で、
ガルパン仕様の旧軍戦車模型も設置予定です。
・・・色んな戦車が好きな人は、なかなか楽しめる場所だと思います。
東千歳駐屯地に知り合いが居る方は面会手続きで、
ツテが無い方は広報の方に連絡を入れれば駐屯地内に入れますので、
お時間がある方は是非起こし下さいな。
・・・以上、宣伝でした~
934:
:2013/09/12(木) 20:48:37.87 ID:
>>932
聖グロはやっぱりティーセットじゃないとね。
935:
:2013/09/12(木) 20:48:38.24 ID:
>>919
上腕部(肘から肩)を持ち上げて、よこに広がるのが陸軍
下腕部(肘から手首)だけを持ち上げようとした結果、狭くなる
旧帝国海軍の流れを組む敬礼、とオーディオコメンタリーで言ってた希ガス
936:
:2013/09/12(木) 20:49:37.97 ID:
>>934
ティーセットがあったら買うよ!
出てるの?
938:
:2013/09/12(木) 20:51:31.59 ID:
>>936
流石に出てないねw
出れば私も買いたいけどw
939:
:2013/09/12(木) 20:51:32.62 ID:
コンプ本で初めてオフィシャルグッズ買った
即売会でバッジとかは買ったことあったけど
940:
:2013/09/12(木) 20:51:48.92 ID:
>>928
俺も設定好きなのでフィギュアとかは興味ないんだよな
資料集とかは好物
941:
:2013/09/12(木) 20:52:52.79 ID:
942:
:2013/09/12(木) 20:53:30.36 ID:
943:
:2013/09/12(木) 20:54:54.25 ID:
>>938
そうなんだ
残念なようなほっとしたような
ちょっと調子に乗ってあれこれ買いすぎてる
944:
:2013/09/12(木) 20:55:59.74 ID:
カップとソーサーだけならともかく、
ペコちゃんのポットまでとなると結構お高くなりそう
945:
:2013/09/12(木) 20:56:00.06 ID:
マグネットだと、簡易痛車にするには便利なんだよね。
947:
:2013/09/12(木) 20:57:03.89 ID:
>>935
現実には帽子かぶってない状態で挙手の礼は有り得ないんですけどね
ドラマやアニメは見栄えがいいから無帽でもやるけど
948:
:2013/09/12(木) 20:58:14.73 ID:
949:
:2013/09/12(木) 20:59:42.90 ID:
今なら大特価、聖グロティーカップ&ソーサー、ケーキスタンド、ポットが付いて何と198,000円!
950:
:2013/09/12(木) 21:00:00.27 ID:
>>939
バッジではなくて「バッヂ」、グッズではなく「グッヅ」
大洗町の基本なり
951:
:2013/09/12(木) 21:01:41.09 ID:
>>943
ダージリンスレで自作のティーカップ(大洗戦)なら観見たな
952:
:2013/09/12(木) 21:02:14.67 ID:
まあマグネットくらいなら自作できるからなあ
リボン型は流行り物っぽくてちょっと恥ずかしいし
953:
:2013/09/12(木) 21:03:15.26 ID:
954:
:2013/09/12(木) 21:03:18.47 ID:
>>950
大洗ならもう一段階レベルアップした「グッツ」じゃないのか
955:
:2013/09/12(木) 21:03:26.95 ID:
優雅なアフタヌーン・ティーのお供に
寡黙で優美なアッサム嬢フィギュアもご一緒にいかがでしょうか
フィギュアのみ 8万ポンド CV音声付フィギュア 1万2千ポンド
双方のフィギュアは同じものとなります
音声は自動で流れますが停止ボタンはございません
こころゆくまでアッサム嬢と会話をお楽しみください
英国の変態技術により30年はお喋りできる設計になっています
尚、特殊な工具を使用しないと自爆しますので手を触れないでください
957:
:2013/09/12(木) 21:03:45.62 ID:
>>952
耐水性を持たせるとなると、ちょっとハードルが高くなる。
958:
:2013/09/12(木) 21:04:13.41 ID:
>>928
ポスターもいいのがありますよ
貼ると部屋が華やかになります
959:
:2013/09/12(木) 21:04:51.32 ID:
ズック?
リボン型マグネットかしらんがクックファンにあるやつはちょっと欲しい
960:
:2013/09/12(木) 21:05:20.01 ID:
そういや第1回スタンプラリーのステッカー
丸五店頭に貼ってあるやつ色あせてるな
961:
:2013/09/12(木) 21:05:19.82 ID:
>>951
ヘッドホンに耳を当てつつ、驚愕の表情で落として割る
ここまでやらんと、「ダー様のティーカップ」とは言えない
962:
:2013/09/12(木) 21:07:06.78 ID:
963:
:2013/09/12(木) 21:09:18.65 ID:
964:
:2013/09/12(木) 21:09:30.90 ID:
965:
:2013/09/12(木) 21:09:53.52 ID:
967:
:2013/09/12(木) 21:11:18.84 ID:
968:
:2013/09/12(木) 21:11:22.83 ID:
>>965
ちょっと上で痛車にする話が出てたからだと思う
973:
:2013/09/12(木) 21:13:51.44 ID:
>>954
しまった;;ちょっとIDの数だけ腹筋してくる(´・ω・`)
975:
:2013/09/12(木) 21:17:05.13 ID:
コンプブック買ったけど美乳がどうとか勝負下着がどうとかちょっと内容がな…
977:
:2013/09/12(木) 21:19:02.94 ID:
980:
:2013/09/12(木) 21:21:12.67 ID:
981:
:2013/09/12(木) 21:21:46.55 ID:
982:
:2013/09/12(木) 21:24:19.28 ID:
983:
:2013/09/12(木) 21:24:30.71 ID:
984:
:2013/09/12(木) 21:27:21.01 ID:
>>935
今唐突に思い出したけど
ヤマトの敬礼って拳を胸に当てる方式じゃなたったっけ、どこ式のか知らんけど
最近のヤマトでは違うのか
985:
:2013/09/12(木) 21:27:58.75 ID:
桂利奈ちゃん、勝負下着としてウサギさんのバックプリントを着用
なお効果は絶大なもよう
986:
:2013/09/12(木) 21:30:01.65 ID:
>>984
第一艦橋が狭くなったなあ。ヤマトw
昔はテニスコートぐらい合ったよな。
987:
:2013/09/12(木) 21:30:39.14 ID:
988:
:2013/09/12(木) 21:31:17.79 ID:
>>984
旧作では階級を排し、各部門を「班」と呼ぶなど
軍隊色を弱めるのに腐心していたから、その流れで
独自の敬礼ポーズを考案したのだと思う。
989:
:2013/09/12(木) 21:32:33.13 ID:
>>985
桂利奈ちゃん、おぢさんといっしょに2199見ようね
991:
:2013/09/12(木) 21:35:52.72 ID:
>>987
CICなんだから、あんな末端部に置いたらダメコンの観点からアカンやろって言うのは禁句ですか。
992:
:2013/09/12(木) 21:36:10.21 ID:
993:
:2013/09/12(木) 21:38:20.76 ID:
994:
:2013/09/12(木) 21:39:09.79 ID:
>>991
艦長室が真っ先に戦死してくださいな位置なのでw
995:
:2013/09/12(木) 21:39:58.36 ID:
呪文といえば
柚子ちゃん「テクマクマヤコン」
桃ちゃん「カイザード アルザード キ スク ハンセ グロス シルク」
秋山殿「俺のケツを舐めろ!」
桂利奈ちゃん「黄昏よりも昏きモノ 血の流れよりも紅きモノ」
ナカジマ「命さずけよー」
丸山ちゃん「ザーザース ザーザース ナースタザーザー ザーザース」
996:
:2013/09/12(木) 21:40:45.20 ID:
997:
:2013/09/12(木) 21:41:10.43 ID:
998:
:2013/09/12(木) 21:41:31.73 ID:
999:
:2013/09/12(木) 21:41:33.09 ID:
1000:
:2013/09/12(木) 21:41:35.87 ID:
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タグ : ガールズ&パンツァー
2013/09/13 15:11 |
ガールズ&パンツァー
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)