fc2ブログ

速報ヘッドライン

NARUTO ナルト恋愛・雑談501

1:2013/09/11(水) 16:59:12.40 ID:
恋愛話を主に雑談してね
専用ブラウザ使えば、気に入らない語句入りのレスを
NGワード指定でぬっころせるからよろしく
ナルトキャラの男女の恋愛・雑談スレです

・ホモ・ドリ語りはご法度
・荒らしにかまう人は荒らしです
・キャラ・カプ叩き厳禁
・妄想バレ・嘘バレ禁止
・テンプレ・スレタイ改変禁止
・次スレは
>>900
が宣言して立てて下さい

・前スレ
NARUTO ナルト恋愛・雑談500
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378660253/

2:2013/09/11(水) 16:59:51.71 ID:
全部守らないと意味がないお約束です
1つは守って1つは守らないというのはこれの目的に反しています

・監視
・ヲチ
・報告
他のスレを監視、ヲチしそれをこのスレで報告する事
レスコピペ
また他スレの話題を使った叩き

・フガフガ
○腐連呼の事、連呼しなくても同じ
○信者、○厨、○基地、キチも同じ
ヲチしながらのフガフガの合わせ技も同じ

・認定
気に入らないレスに対して腐信者厨アンチ認定する事
フガフガと同じ

・叩き
上記事項を全て破った上でそれをネタに叩く事
対信者厨腐基地キチにも対キャラクターに対しても同じ

・煽り屋
それぞれの信者やアンチを装いスレを荒らそうとする揉めさせ屋

この存在に各自注意して平和なスレ進行を目指そう
3:2013/09/11(水) 19:24:17.96 ID:
>>1
おつ
4:2013/09/11(水) 19:29:19.46 ID:
>>1


前スレ
>>1000
それあり得なくもない気がする
十尾はナルト見てハゴロモの事彷彿とさせて興奮したみたいだし
絶対感情あるよね
5:2013/09/11(水) 19:32:54.65 ID:
神樹である柱間の親戚なんだからナルトはどっちかっていうと神よりなんじゃ?
六道=神の子の生まれ変わりだろ?
6:2013/09/11(水) 19:33:39.34 ID:
父親=神、カグヤ=マリア、六道=キリストってこと?
7:2013/09/11(水) 19:35:12.05 ID:
ミナトが千手系ならともかくそうでないなら血縁的にはかなり薄い部類だと思うけどね
8:2013/09/11(水) 19:35:13.34 ID:
>>5
柱間は神樹じゃないだろ
ナルトも神寄りでもない
9:2013/09/11(水) 19:35:33.60 ID:
尾獣のクラマが八尾や蛙に
自分とナルト以外が入るとか嫌イヤしてたし
十尾が自分以外にー!とキレてもまぁおかしくはない
10:2013/09/11(水) 19:36:24.04 ID:
九喇嘛のツンデレは十尾譲りとかではないよな…
11:2013/09/11(水) 19:37:07.12 ID:
>>9
そういやそうだった
クラマ可愛いのう
12:2013/09/11(水) 19:37:35.28 ID:
>>10
孫もちょいツンデレだったやん
ファンキーDQNはタヌキだけさ
13:2013/09/11(水) 19:37:49.07 ID:
>>9
あれ別にナルトの中にいろいろいるから切れたんじゃないと思うけど
クラマとはぜんぜん違うだろ
14:2013/09/11(水) 19:37:55.13 ID:
>>8
柱間の木遁の謎が来週でやっと解けたと言われているのに何言ってんのw
15:2013/09/11(水) 19:38:26.59 ID:
>>13
カグヤの事じゃないの?
16:2013/09/11(水) 19:38:54.77 ID:
>>13
カエルが嫌いだったのかな
カエルと合体だもんな
17:2013/09/11(水) 19:39:31.22 ID:
クラマの性能が他の尾獣よりズバ抜けてるのは
尾の数が多い分だけ十尾のチャクラも多めに含んでるからだったりして
18:2013/09/11(水) 19:39:36.59 ID:
自分以外に頼るなだから蛙だろうと関係ないのでは
19:2013/09/11(水) 19:40:00.19 ID:
木遁で尾獣抑えられるってそういうことだったのね
20:2013/09/11(水) 19:40:14.08 ID:
>>13
十尾がカグヤに自分以外にってキレてたかもなって話
21:2013/09/11(水) 19:41:04.51 ID:
>>14
いや柱間の木遁=神樹じゃないだろ
22:2013/09/11(水) 19:41:16.52 ID:
クラマは思いっきり俺と言う物がありながら
カエルの力に頼るなんて面白くないって言ってたじゃん
23:2013/09/11(水) 19:41:17.51 ID:
ときどき見るけどサスケってカグヤなの?
だからナルトがサスケにヤンホモなの?
24:2013/09/11(水) 19:41:21.19 ID:
八尾が手伝ってた時も九尾の人柱力のくせにってキレてたしな
25:2013/09/11(水) 19:42:02.14 ID:
>>23
友情です
キッシーがまじ凹みするからやめれ
26:2013/09/11(水) 19:42:36.13 ID:
>>23
どこをどう見たらそうなるん
27:2013/09/11(水) 19:42:37.57 ID:
>>23
サスケがかぐやとか言ってるのはサスケ腐くらいじゃね
バレのどこを見ればそんな事を言えるのかさっぱり分からんからな
姫に反応してるだけ
28:2013/09/11(水) 19:43:39.24 ID:
>>23
子孫だね
29:2013/09/11(水) 19:43:50.14 ID:
>>25
だったら自分からイザナギイザナミにたとえたりするなよキッシーw
30:2013/09/11(水) 19:43:59.92 ID:
十尾男か
31:2013/09/11(水) 19:44:34.92 ID:
>>29
イザナギとイザナミの術でだぞ
術名
32:2013/09/11(水) 19:44:39.51 ID:
六道兄がぷっつんした切っ掛けも父親の愛取られた嫉妬だったね
33:2013/09/11(水) 19:45:08.58 ID:
>>29
術に例えたのであってイザナギイザナミそのものと関係ない
まだ言ってるのか
34:2013/09/11(水) 19:45:11.60 ID:
>>29
例えたことないぞ
ただの術
35:2013/09/11(水) 19:45:54.21 ID:
>>29
瞳術に性別とかあるんですか?
36:2013/09/11(水) 19:46:03.32 ID:
すごい食いつき率だな
37:2013/09/11(水) 19:46:16.30 ID:
腐に構うのも荒らしだからほどほどに
38:2013/09/11(水) 19:46:20.02 ID:
>>32
男相手にこじらせた最初のうちはか
39:2013/09/11(水) 19:46:37.11 ID:
釣り宣言?
40:2013/09/11(水) 19:47:09.50 ID:
キッシーが本気で凹んでたんだから
やめたれよ
41:2013/09/11(水) 19:47:24.06 ID:
>>36
くせーと思って釣り針たらしたらやっぱりって感じだったw
腐の巣窟w
42:2013/09/11(水) 19:47:40.88 ID:
>>38
弟に刃を向けるとは愛のブラコン戦士一族うちはの風上にも置けんな
43:2013/09/11(水) 19:48:08.66 ID:
>>39
>>41
これですよ
44:2013/09/11(水) 19:48:09.24 ID:
そろそろサスケの正体がくる流れだな
45:2013/09/11(水) 19:48:27.77 ID:
釣りしてやった発言ほど恥ずかしいものはないよ
46:2013/09/11(水) 19:49:00.27 ID:
>>40
キッシー2ちゃん見ちゃったの?可哀相
47:2013/09/11(水) 19:49:11.31 ID:
>>42
父の愛も弟の愛も俺のもの
48:2013/09/11(水) 19:49:12.35 ID:
他の作品では大抵○○はホモとか言ってるのは腐だが
ナルトはナルトがホモじゃないとか言ってるのは腐だけという逆転現象が起きている
49:2013/09/11(水) 19:49:46.63 ID:
>>45
反論食らったら釣りでしたって逃げるからな
50:2013/09/11(水) 19:49:54.88 ID:
腐に詳しい人達が来たので話題を変えよう
51:2013/09/11(水) 19:50:10.04 ID:
クラマもヤキモチ妬きだったかw
神様って嫉妬深いし気難しいもんだしそうかもなあ
52:2013/09/11(水) 19:50:28.52 ID:
>>47
に加える一言

女はいらない
53:2013/09/11(水) 19:50:45.43 ID:
そういえば前からサスケは蛇に誑かされて道を踏み外してるとかモロイヴだなとか思ってたら
さらにモロっぽい展開になってきたw
54:2013/09/11(水) 19:51:15.39 ID:
>>51
神話ってエロスと嫉妬を愛という言葉で美しくしてるだけだしな
割とえげつない
55:2013/09/11(水) 19:51:55.45 ID:
>>47
父に贔屓されてる兄にヤキモチ
かまってくれない兄に不服
サスケ!サスケじゃないか!
56:2013/09/11(水) 19:52:08.58 ID:
写輪眼でクラマちゃん操れるのも関係あるのかな
57:2013/09/11(水) 19:52:13.18 ID:
ギリシャ神話を小さい頃読んだ時は人間関係がわからなかった
58:2013/09/11(水) 19:52:59.23 ID:
十尾の損なった機嫌を治す展開が来るのか
ナルトの「わかるってばよ」炸裂だな
59:2013/09/11(水) 19:53:04.98 ID:
人格者な神様ってあまりいないよな
60:2013/09/11(水) 19:53:18.80 ID:
ナルトは六道の生まれ変わりすなわち神の子?
61:2013/09/11(水) 19:53:46.59 ID:
>>60
いらんから
62:2013/09/11(水) 19:53:54.21 ID:
>>55
???「白眼は写輪眼の源流とも言われていて」
63:2013/09/11(水) 19:54:15.77 ID:
>>60
生まれ変わりならそれこそ輪廻眼くらい持ってそうだが

生まれ変わりではなく仙人が言ってた尾獣逹を正しく導く者じゃね
64:2013/09/11(水) 19:54:20.55 ID:
わかるってばよして神と人を仲直りさせる架け橋になる
65:2013/09/11(水) 19:54:20.40 ID:
>>60
サスケの言ってた
尾獣を殺す=神を殺す=ナルトの写真の顔面真っ二つ
こういうことだったのか
66:2013/09/11(水) 19:54:46.43 ID:
>>60
よく言われてるけど生まれ変わりじゃないと思うよ
六道仙人自身が「いつか正しく導いてくれる者が現れる」
って言ってるからそれ
67:2013/09/11(水) 19:54:47.90 ID:
>>58
ないだろ
言葉はなさないし
68:2013/09/11(水) 19:55:14.10 ID:
キリストの生まれ変わり的なものってことかねナルトは
69:2013/09/11(水) 19:55:16.12 ID:
自然現象や歴史的事件を神格化したりしてるからな
神話伝説民話の下ネタの類は農耕儀礼や氏族発祥の読み替えだったり
70:2013/09/11(水) 19:55:41.78 ID:
>>57
正義っぽいアルテミスとか神話によっては勝手に野外で水浴びしてたくせに
偶然裸見られて目茶苦茶怒って外道な事したりするしろくでなしばっか
ハデスはヤンデレだけどわりと大人しかった
71:2013/09/11(水) 19:55:49.41 ID:
>>64
なると大橋の集大成やね
72:2013/09/11(水) 19:56:31.98 ID:
オビトが自我を取り戻す前にサスケの発言に反応
十尾のときにナルトめがけて走ってきてた

2人何かあるね
73:2013/09/11(水) 19:56:58.01 ID:
ハデスって親子どんぶりの神様だっけ
デメテルとベルセフォネー
74:2013/09/11(水) 19:57:25.17 ID:
>>67
尾獣達は十尾と何かコンタクトできないんだろか
75:2013/09/11(水) 19:57:38.58 ID:
神話の最初の方の登場人物はだいたい近親相姦
76:2013/09/11(水) 19:58:30.98 ID:
>>75
そして父親殺して最高神になる
77:2013/09/11(水) 19:58:55.83 ID:
十尾感情がないって言ってたからなあ
樹が十尾を送り込み樹自体には感情が残ったのかな
78:2013/09/11(水) 19:59:00.00 ID:
ヤマタノオロチ伝説も
元は川が氾濫して田んぼがやられた話だからな
そして川から鉄がとれた
79:2013/09/11(水) 19:59:16.58 ID:
文字通りの人柱じゃね
神がお宿りになるのが柱でその人間バージョン
媒介、巫、シャーマン、イタコ、祝女、etc.
80:2013/09/11(水) 19:59:36.43 ID:
>>74
元は十尾なんだもんな
クラマも役に立つといいな
81:2013/09/11(水) 19:59:57.63 ID:
>>72
やっぱりあれ十尾の意識だったの?
ぺらぺらしゃべってるからオビトにも見えたんだよな
82:2013/09/11(水) 20:00:18.62 ID:
>>62
デザイン的には何にでもなりうるよな
白眼と写輪の間に夕日挟まっても良い
83:2013/09/11(水) 20:00:23.58 ID:
サスケが無傷なのはなにか意味があるんだろうか
単にこれからの展開の御都合?
でも重吾いるから怪我させてもこれからサスケ動かすのも問題ないよなぁ
84:2013/09/11(水) 20:00:38.03 ID:
>>74
クラマが無理自我も何もないって言ってたし
でもいろいろ反応してるし
人間と言葉が交わせるように9つに分けたかもね
85:2013/09/11(水) 20:01:06.89 ID:
>>83
2行目だと思う
86:2013/09/11(水) 20:02:07.11 ID:
>>83
ナルトを下げたからサスケ活躍じゃね
でも今のままだと何も出来ないと思うから大蛇丸が到着すると思う
87:2013/09/11(水) 20:02:22.50 ID:
>>81
サスケのはぶくぶく太ってオビト・・・???してアイアンクロー決めた時と
ナルトのはオビトが帰ってくる前のギャグ空間だった時
88:2013/09/11(水) 20:03:11.64 ID:
昔は自我がなかったけど色々と経験をした尾獣達を元にして十尾にしたので自我も生まれつつあるとか
89:2013/09/11(水) 20:04:04.05 ID:
>>87
それは知ってる
自我がないオビトはまともに言葉も話せない状態だったけど
裏切り者の同胞ってところはしっかりしゃべってたから
90:2013/09/11(水) 20:04:06.95 ID:
>>81
裏切り者の同胞よの辺りの字体が尾獣大集合の時の尾獣の字体と同じ
91:2013/09/11(水) 20:04:19.34 ID:
>>86
サスケが道を踏みした時に一番欲しい物を与えた汚い大蛇丸だったけど、
サスケがほんのちょっとだけ更生する時に一番欲しい物を与えるのは綺麗な大蛇丸か
92:2013/09/11(水) 20:04:58.13 ID:
再構築された尾獣達の「十尾に感情は無い」自体が誤った認識かもよ
93:2013/09/11(水) 20:06:00.83 ID:
>>92
感情があっても人には伝わらないから
伝わるようにしたのかね
94:2013/09/11(水) 20:06:20.44 ID:
いっそ大蛇丸が活躍すればいいんじゃ…なんでもない
95:2013/09/11(水) 20:06:26.22 ID:
神の木にマヨネーズつけて食べたい
96:2013/09/11(水) 20:06:38.88 ID:
十尾のままだと巨大すぎて人類ではコンタクト不能なので9つに分けて
尾獣と人との交流を媒介する人柱力を作る術を作って残した とかかね

十尾のままにしておいた場合の被害と尾獣を戦争に使って出た被害なら
後者の方がいくらかはマシなんだろうか
97:2013/09/11(水) 20:06:49.46 ID:
>>94
ついにうちはの身体を手に入れたわ
98:2013/09/11(水) 20:07:43.26 ID:
>>96
十尾そのままだとチャクラ返せよって殺されますので
99:2013/09/11(水) 20:07:50.73 ID:
ナルトとではなく大蛇丸とフュージョン
100:2013/09/11(水) 20:08:18.75 ID:
十尾はクラマ以上のキレ者だと思うけどね
こんなおいしい設定なのに自我がないとかはないだろ
101:2013/09/11(水) 20:08:38.65 ID:
ここに来て愛の喪失云々な設定が出てきたんだから
十尾も愛の喪失経験したんだよたぶん
102:2013/09/11(水) 20:09:18.62 ID:
>>98
ハゴロモの時代なら十尾チャクラを受け取った人間はまだそんなに多くなかったのでは
103:2013/09/11(水) 20:09:47.93 ID:
十尾の花には眼があるし口もあったりして
そして咲いたら喋りだすかも
104:2013/09/11(水) 20:10:05.23 ID:
うちは一族と十尾がリンクしてるとは前から予想されてたよな
あのうちは病も十尾のチャクラのせいだとかさ
105:2013/09/11(水) 20:10:39.23 ID:
予想というか写輪眼の模様がまんま十尾の眼だし
106:2013/09/11(水) 20:11:28.68 ID:
十尾に愛を与えれば終了か
107:2013/09/11(水) 20:11:37.53 ID:
ナルトの十字目は見栄えがいまいちなんだが
これからもあれで戦うのか?
108:2013/09/11(水) 20:11:39.21 ID:
チャクラの無い人間が絶滅したかというと残ってそうな気もする
109:2013/09/11(水) 20:11:57.52 ID:
>>103
音楽流したら踊ってくれるかも
110:2013/09/11(水) 20:12:13.96 ID:
>>107
だっせえよなあれw
111:2013/09/11(水) 20:12:24.80 ID:
>>102
ナルトが連合に与えたチャクラが消えてないなら
カグヤがそんで六道仙人が与えたチャクラも消えてないまま今忍びになったかも
112:2013/09/11(水) 20:12:53.19 ID:
>>105
輪廻も入ってね?
でもかぐやの業がうちはの呪いになってそう
113:2013/09/11(水) 20:13:52.91 ID:
>>107
ペイン戦の仙人装束ナルトはデザイン的に一番好きなんだが、
カエル入ったナルトはだっせぇと常々思ってる
114:2013/09/11(水) 20:15:08.47 ID:
>>112
やっぱうちは病ってカグヤの罪の罰なのかな
115:2013/09/11(水) 20:15:52.54 ID:
病気だからマダラもオビトもサスケも悪くありません!になるんだろうか
116:2013/09/11(水) 20:17:50.37 ID:
>>113
あの横長の蛙目が一番すきだ
自来也も
117:2013/09/11(水) 20:17:58.74 ID:
>>114
業っていうか十尾の感情(憎しみと愛)じゃないかな
普通に生きてれば気が狂う事も無いんだよ
でも愛情深さはずっと変わらない
118:2013/09/11(水) 20:19:16.49 ID:
>>117
十尾つか樹が愛の生き物だったってことか
119:2013/09/11(水) 20:19:20.66 ID:
>>115
さすがにそれはちょっとどうかと思うな
憎しみ憎しみって言ってたのに
\病気でしたー/の時点で拍子抜けだったよ
120:2013/09/11(水) 20:19:30.43 ID:
なぜうちはだけカグヤの尻拭いしなきゃならんの
121:2013/09/11(水) 20:20:03.18 ID:
>>118
つまり柱間は愛の男なの?
122:2013/09/11(水) 20:20:17.24 ID:
>>115
マダラオビトは死亡すると思う
サスケは愛国無罪
123:2013/09/11(水) 20:20:18.73 ID:
>>115
納得できないよな
死んでほしい
124:2013/09/11(水) 20:20:21.93 ID:
>>120
兄貴が弟想いで引き受けたというブラコンエピソード
125:2013/09/11(水) 20:20:27.25 ID:
>>120
ただの因果
不条理なもの
126:2013/09/11(水) 20:20:40.27 ID:
>>120
兄が自己犠牲して弟を呪いから守った
127:2013/09/11(水) 20:20:42.88 ID:
何で神の木遁受け継いでるのが主人公でもメインですらもないおっさんなの…
128:2013/09/11(水) 20:20:54.74 ID:
>>121
分け隔てない平等タイプの愛だけどね
129:2013/09/11(水) 20:20:59.03 ID:
>>127
ヤマト
130:2013/09/11(水) 20:21:39.08 ID:
>>120
尻拭いじゃなくてうちはの感情が
十尾そのものなんじゃないの
愛が深いっつう設定がさ
131:2013/09/11(水) 20:21:42.93 ID:
>>115
誰が悪い悪くないって発想が無意味なのさ
132:2013/09/11(水) 20:21:43.66 ID:
>>126
そして弟殺す兄
133:2013/09/11(水) 20:21:47.81 ID:
>>129
そのおっさんの細胞ドーピングしたんじゃんw
134:2013/09/11(水) 20:22:05.40 ID:
チャクラって自分の肉体エネルギーと精神エネルギーを練ったものなのにもとは神樹のもんでしたっておかしいような
実を手にしてチャクラ手に入れたっていうのは伝承上のたとえで単にチャクラの練り方を知ったって事なのかな
それか肉体エネルギーと精神エネルギーってモノ自体人間には無かったんだろうか
135:2013/09/11(水) 20:22:36.53 ID:
ドーピングって・・・
136:2013/09/11(水) 20:22:36.48 ID:
>>130
十尾の設定に愛なんて一言もないのになんでそこまで妄想をまるで公式設定のように暴走できるんだ
137:2013/09/11(水) 20:22:43.14 ID:
>>127
ただでさえ木の葉に凝縮されてるのにこれ以上狭い話にされても困るで
138:2013/09/11(水) 20:23:15.54 ID:
>>120
尻拭いしてないやん
しようとも思ってないやん
139:2013/09/11(水) 20:23:28.90 ID:
神に一番近いのが木遁使える柱間だろ?
つうか忍の神忍の神となんかいも言われてたけどそういうことだったのね
140:2013/09/11(水) 20:23:29.46 ID:
とりあえずジュウゴ何者
141:2013/09/11(水) 20:23:34.90 ID:
>>136
そうだね妄想が暴走しましたすまんね
142:2013/09/11(水) 20:23:47.10 ID:
>>130
からは公式設定のように語ってるとは受け取れないけど
ただの予想じゃないのか?
143:2013/09/11(水) 20:24:09.98 ID:
>>137
木遁も木の葉だけど…
144:2013/09/11(水) 20:24:38.67 ID:
落ち着け
冷静になって話合おう

今すごく楽しいのに
145:2013/09/11(水) 20:24:41.41 ID:
>>134
肉体が陽遁精神が隠遁だっけ
それらを力に変えられるようになったとか
146:2013/09/11(水) 20:24:49.36 ID:
>>140
重吾ってもしかしてチャクラないとか?
この戦場で唯一の六道部外者
全部自然エネルギーでやってたとか
重吾の戦闘とか全くおぼえてないから全然違うこといってるかもしれないけどw
147:2013/09/11(水) 20:25:47.48 ID:
>>136
まあ予想という妄想じゃね
週刊の醍醐味
148:2013/09/11(水) 20:26:09.46 ID:
柱間の木遁からしてむしろ神のなんたらは千手側だと思うけどね
まあ千手が愛の一族だから十尾=愛ってのも間違ってないかもしれない
149:2013/09/11(水) 20:26:14.86 ID:
どうみても処女受胎です
150:2013/09/11(水) 20:27:23.55 ID:
千手は種をそこらじゅうにまくてきな意味で愛の一族
ばらまきまくったから血が薄まった
151:2013/09/11(水) 20:27:52.65 ID:
今までの展開が善悪意識したもんだったろ
いきなり善悪はありませんで方向転換された気分
152:2013/09/11(水) 20:28:06.89 ID:
神の樹の肉体エネルギーが先手柱間の木遁
精神エネルギーが愛憎しみ暴走のうちはに行ったって感じか
153:2013/09/11(水) 20:28:12.30 ID:
血が薄まったとかついでに千手は綱手一人だけなんて設定もないから
154:2013/09/11(水) 20:28:31.33 ID:
>>152
まあ単純にそれかもな
155:2013/09/11(水) 20:28:48.20 ID:
>>150
さすがに愛とセックスだけに結びつけるのは強引すぎる
愛にはいろんな愛がある
156:2013/09/11(水) 20:28:58.16 ID:
>>148
千手より重い愛の一族がうちはだよ
157:2013/09/11(水) 20:29:25.97 ID:
セックスしない愛もあるのによっきゅうふまんすぎるでしょう
158:2013/09/11(水) 20:29:42.94 ID:
>>151
そうかな
悪に至る原因そのまた原因と結局どうすりゃ良かったかわからない因果を描いてきたと思うが
159:2013/09/11(水) 20:30:05.20 ID:
大蛇丸が君麻呂狙ってたのって
160:2013/09/11(水) 20:30:20.61 ID:
>>151
過ちは皆あったが善悪はないんじゃ
愛や憎しみ云々はうちはも愛の一族になったし
161:2013/09/11(水) 20:30:54.36 ID:
>>158
その割にはキャラ叩きひどかったぞ
162:2013/09/11(水) 20:31:26.20 ID:
君麻呂も大概イカレタ肉体の一族だったから
六道の血はちょっと引いてたのかもね
163:2013/09/11(水) 20:31:56.57 ID:
>>152
呪いとか抜きにそれもありか
キッシーのことだから兄貴が弟のために狂気引き受けたとかあるかと思ったけど
164:2013/09/11(水) 20:32:00.22 ID:
神の樹が柱間ならカグヤはマダラなんじゃね?
勝手に体の一部を摂取
→パワーアップ
千手=神樹でカグヤ=うちはなら、呪いがうちはにかかってるのも納得
165:2013/09/11(水) 20:32:59.57 ID:
>>162
いまいちうらやましくない能力だけど特殊だったな
166:2013/09/11(水) 20:33:25.05 ID:
>>163
弟の為にお前の分背負ってやる!ってなっても
それで暴走して弟襲ってたら本末転倒過ぎるよ
167:2013/09/11(水) 20:33:37.70 ID:
神の精神を宿すには人間の体には負担が大きすぎたんだろう
168:2013/09/11(水) 20:33:46.11 ID:
柱間とマダラはロミジュリだけでいい…これ以上ホモくさくならなくていい…
169:2013/09/11(水) 20:34:09.01 ID:
ん!
十尾は神樹そのもので確定?
170:2013/09/11(水) 20:34:16.76 ID:
>>164
いやうちはと千手の前に兄と弟がいるだろ
171:2013/09/11(水) 20:34:21.94 ID:
>>162
ちょっとっていうかモロカグヤ
172:2013/09/11(水) 20:34:38.06 ID:
カグヤも最後おかしくなったのかな
それとも十尾に殺されたのか
173:2013/09/11(水) 20:34:56.02 ID:
>>166
その虚しさが良い感じ
174:2013/09/11(水) 20:35:40.37 ID:
きみまろはカグヤ一族の突然変異だったよ
カグヤ一族は団結することをしらない原始的な一族だった
175:2013/09/11(水) 20:36:22.60 ID:
お騒がせな兄弟が多い漫画だな
一人っ子最強
176:2013/09/11(水) 20:36:32.46 ID:
>>164
まず人柱力になって奪った六道仙人やろ
177:2013/09/11(水) 20:36:35.24 ID:
>>171
カグヤの血を引いてるのはハゴロモの子孫だろう
178:2013/09/11(水) 20:36:57.88 ID:
カグヤ女王とカグヤ一族は別くさいね
179:2013/09/11(水) 20:37:06.89 ID:
カグヤはどれくらい強かったんだろ
180:2013/09/11(水) 20:37:08.26 ID:
>>169
十尾の名前は何です?
181:2013/09/11(水) 20:37:09.48 ID:
>>172
争い止めて子供産んでから十尾が来てそれ止めたのが六道だから、
なんとなく六道産んで死んでそうな気もする
てか十尾もなんで取られてすぐ取り返しに来なかったのか
182:2013/09/11(水) 20:37:51.27 ID:
サクラはハゴロモ一族と主張する人くるでw
183:2013/09/11(水) 20:38:25.34 ID:
>>174
そうだっけ
かぐや一族は争いで滅びた?
雪一族とまざる
184:2013/09/11(水) 20:38:37.50 ID:
>>182
既にサスケはかぐや姫と主張してる人がいるぞ
185:2013/09/11(水) 20:38:53.71 ID:
>>179
輪廻眼で木遁で怪力で超再生って感じかな
186:2013/09/11(水) 20:38:58.12 ID:
カグヤと六道仙人はオオツツキ一族でしょう
187:2013/09/11(水) 20:39:22.42 ID:
>>183
カグヤ一族は一族だけで霧に挑んで返り討ちに遭った脳筋一族と大蛇さんが
188:2013/09/11(水) 20:39:34.94 ID:
神話に当て嵌めるなら
十尾はやっぱ六道仙人の父親だな
189:2013/09/11(水) 20:40:11.14 ID:
>>183
戦争だー戦いダーひゃはー→全滅だったような
190:2013/09/11(水) 20:40:38.80 ID:
マダラの言葉通りならカグヤもハゴロモも嫌なやつじゃん
191:2013/09/11(水) 20:40:45.13 ID:
>>187
そこも霧だったか…
何代目の頃だろうな
192:2013/09/11(水) 20:40:46.54 ID:
>>181
実を生らせたら一時的にパワーダウンするのかも
193:2013/09/11(水) 20:42:01.23 ID:
>>189
きみまろwwは何故穏やかなんだろうな
194:2013/09/11(水) 20:42:04.44 ID:
>>192
じゃあ1000年単位で十尾増えるのかな?
195:2013/09/11(水) 20:42:13.59 ID:
>>189
爆笑するしかないな
196:2013/09/11(水) 20:42:52.34 ID:
>>193
普段は閉じ込められてたような
出来が違うから
197:2013/09/11(水) 20:42:53.40 ID:
>>192
出産みたいなもんか
198:2013/09/11(水) 20:44:21.65 ID:
重吾がハゴロモ一族なんじゃね普通にw
199:2013/09/11(水) 20:44:44.03 ID:
>>194
実が地に落ちて発芽したら元の樹は枯れるとか
フェニックスみたいに
200:2013/09/11(水) 20:45:32.94 ID:
かぐや一族も大変なんだな
あのあたり名のある一族が色々滅ぼされてんな
軍縮の影響か
201:2013/09/11(水) 20:45:49.20 ID:
考えてみると柱間=神樹、マダラ=カグヤでFAだな…
柱間細胞をパクって輪廻眼開眼して人類を混乱に陥れる
202:2013/09/11(水) 20:46:23.97 ID:
柱間細胞が色々便利されてるのは神の実みたいなもんだったのか
203:2013/09/11(水) 20:46:34.41 ID:
FAなんですか
204:2013/09/11(水) 20:46:43.07 ID:
樹が母で家具屋が男でも良かったのにな
205:2013/09/11(水) 20:47:17.61 ID:
柱間=神樹で
柱間細胞って一体なんなんだよwとかずっとネタにされてたけど
こういうネタばらしがあったわけか
206:2013/09/11(水) 20:47:59.27 ID:
何で男女に拘るんだ?
207:2013/09/11(水) 20:48:14.35 ID:
>>201
カグヤは混乱に陥れてない
たった一人で戦争を止めて安定を一時的に齎した
戦いが激化する混乱の原因になったのがハゴロモがチャクラ布教したことが原因
208:2013/09/11(水) 20:48:24.79 ID:
マダラは十尾にチャクラ戻そうとしてるから
カグヤとは真逆なことをしようとしてるよ

マダラ=うちは一族=十尾
209:2013/09/11(水) 20:48:31.52 ID:
>>175
>お騒がせな兄弟が多い漫画だな
>一人っ子最強

一人っ子のオビトもお騒がせな奴なのだが・・・
姉弟は両方まともな場合が多いな
テマリとかキバ姉とかチヨ婆とかサムイとか
ツナデはギャンブル中毒だったけど
210:2013/09/11(水) 20:48:56.44 ID:
生まれ変わりか
そして適合した人達
片割れの精神うちははわかるけど志村さんとかてんぞうさんとか凄いな
211:2013/09/11(水) 20:48:57.74 ID:
>>207
バレちゃんと読め
余計拡大したってさ
212:2013/09/11(水) 20:49:35.71 ID:
>>210
チャクラ使えるのは皆六道の親戚みたいなもんだから
213:2013/09/11(水) 20:49:55.81 ID:
>>204
樹が生んだ我が子を盗まれて食べられ怒り悲しんでる女とも見れるよ
214:2013/09/11(水) 20:50:01.52 ID:
>>206
神話っぽいから
215:2013/09/11(水) 20:50:49.58 ID:
柱間細胞って要するに劣化神の実だったのか
道理で便利すぎるわけだわ
216:2013/09/11(水) 20:51:03.28 ID:
神話はエロス取り込みまくってるからな
BBA共の食いつきがいい
217:2013/09/11(水) 20:51:12.03 ID:
>>209
姉妹が足りない
218:2013/09/11(水) 20:51:39.04 ID:
覚醒うちはしか見れない石碑を書いてる(書ける)時点で、書いてる方の精神状態もあんま良く無さそうな気がする
本当にそれが真実なんかなぁ
219:2013/09/11(水) 20:52:01.12 ID:
息子が引き継いでしまったのが間違い
220:2013/09/11(水) 20:52:30.01 ID:
>>211
カグヤは戦争を終結させることに成功したって読めるけど
221:2013/09/11(水) 20:52:30.66 ID:
>>213
女vs女か
それも恐ろしいなw
222:2013/09/11(水) 20:52:41.46 ID:
六道=ナルト=ネコババおばちゃんの息子
なんというショボイ結果に
223:2013/09/11(水) 20:52:58.20 ID:
うちはのパワーアップ条件に、他者の一部を体内に宿す(柱間細胞、近親者の目)があるから、カグヤの原罪が元になってる気がしないでもない
224:2013/09/11(水) 20:52:58.68 ID:
>>216
童貞もくいつきいいんとちゃうか
225:2013/09/11(水) 20:53:21.55 ID:
>>224
オビトも?
226:2013/09/11(水) 20:53:50.42 ID:
>うちはのパワーアップ条件に、他者の一部を体内に宿す(柱間細胞、近親者の目)があるから

なるほどなぁ
言われてみるとモロだね
227:2013/09/11(水) 20:53:59.89 ID:
>>217
いいね
かっこ良くて強い姉妹キャラも見たかったな
228:2013/09/11(水) 20:54:11.85 ID:
>>224
童貞と腐とおばさん辺りが必死だと予想
229:2013/09/11(水) 20:54:20.27 ID:
カグヤ=うちは
神樹=千手だな
230:2013/09/11(水) 20:54:35.50 ID:
>>223
奪うのと与えられるのでチャクラ暴走の違いはあるのかな
ないか
231:2013/09/11(水) 20:54:53.55 ID:
そういえばサスケ重吾の細胞取り込んでたね
232:2013/09/11(水) 20:55:25.57 ID:
>>229
千手っていうか木遁がなぜか柱間しかいない
233:2013/09/11(水) 20:55:26.14 ID:
女は腕力強くなくていいんだよ
234:2013/09/11(水) 20:55:44.31 ID:
>>217
ハナビはログアウト
235:2013/09/11(水) 20:55:46.52 ID:
>>229
千手とうちはは実を食った女の息子から枝分かれした奴らだけど
なんでそうなるの?
236:2013/09/11(水) 20:55:57.10 ID:
>>217
>姉妹が足りない

この漫画、姉は多いけど妹が全然出てこないんだよな
ハナビとダンの妹はセリフが無いのでキャラが分からんし

あと、大蛇丸も一人っ子でお騒がせな性格だった
やっぱり一姫二太郎が至高という事か
237:2013/09/11(水) 20:55:58.33 ID:
>>231
じゃあサスケもかぐや姫だね
マダラとサスケ仲良くお姫様になればいいよ
238:2013/09/11(水) 20:56:07.90 ID:
弟系に兄の目玉移植しても六道化はするんやで
今の所長門しか居ないけど
239:2013/09/11(水) 20:56:32.45 ID:
>>228
厨二も追加で
240:2013/09/11(水) 20:56:51.69 ID:
>>238
えっと原作読んでる?
長門の目って誰の目かしってる?
241:2013/09/11(水) 20:56:58.66 ID:
>>235
サスケ姫言ってるババアだから
242:2013/09/11(水) 20:57:18.74 ID:
>>238
いや、そんな設定ねえよ
長門の眼は単にマダラの輪廻眼が移植されてただけ
うちはに柱間細胞+まだ判明してないきっかけしか条件は出てないから
243:2013/09/11(水) 20:57:28.88 ID:
>>229
それも面白いけどマダラが倣ってるだけで
樹の体=千手 精神=うちはかな
244:2013/09/11(水) 20:57:33.42 ID:
ロリコンは深夜アニメでもみてろや
245:2013/09/11(水) 20:57:58.77 ID:
輪廻眼を移植すれば誰でも六道仙人化するんだろうか?
246:2013/09/11(水) 20:58:11.89 ID:
>>222
うちはも千手もかぐや・六道仙人の末裔だぞ
247:2013/09/11(水) 20:58:14.92 ID:
>>238
呼んでなさ杉ワラタ
248:2013/09/11(水) 20:58:20.90 ID:
>>241
そっちじゃなくて元の十尾という神=千手に断定してるのが気になるんだが
249:2013/09/11(水) 20:58:22.86 ID:
>>240
弟系に移植することで輪廻眼にならないかどうかは判明してないけどね
250:2013/09/11(水) 20:58:38.84 ID:
>>236
キッシーがロリ萌え妹萌えじゃないのがよくわかるな
251:2013/09/11(水) 20:59:11.01 ID:
>>249
判明してないけど条件としては候補にすら出てないよね
252:2013/09/11(水) 20:59:30.49 ID:
>>246
ナルトは末裔じゃなくて六道そのものと言われている
253:2013/09/11(水) 20:59:36.93 ID:
で、盗人かぐやの先祖は誰や
ついに出て来たこの漫画の戦犯
254:2013/09/11(水) 21:00:00.82 ID:
>>252
原作のどこでそんな事言われてるんだよ
255:2013/09/11(水) 21:00:05.21 ID:
>>252
それもまだ判明してないよ
後継者かもしれないし
256:2013/09/11(水) 21:00:12.16 ID:
千住とうちはの関係が神とかぐやでもいいけど、そこにどうナルトを絡ませるのか
257:2013/09/11(水) 21:00:25.40 ID:
少女キャラの扱いがあれだから妹キャラの貧しさは必然的というか
姉キャラは母キャラの派生で書けるのかな
258:2013/09/11(水) 21:00:26.39 ID:
カグヤと神樹の子孫→マダラと柱間という形で出たと考えるのが自然
259:2013/09/11(水) 21:00:38.04 ID:
オビトは兄ちゃんぽいからうちはっぽく行くなら妹いてもよかったよな
妹失って暴走
260:2013/09/11(水) 21:00:39.70 ID:
>>252
六道仙人も出来なかったことをするんだからそのものではないのでは
261:2013/09/11(水) 21:01:17.62 ID:
妄想と事実がごっちゃになってる奴が多く現れ出したな
わざとか?
262:2013/09/11(水) 21:01:25.23 ID:
日本語だと大筒木かぐやと大筒木ハゴロモだったわ
263:2013/09/11(水) 21:01:46.64 ID:
>>258
神樹は奪われただけだし
264:2013/09/11(水) 21:02:17.61 ID:
>>259
ハンタでアルカが出て来たからやめました
265:2013/09/11(水) 21:02:20.49 ID:
ハナビはヒナタが思い浮かべもしないからな
キッシー的に邪魔な設定なんや
266:2013/09/11(水) 21:03:00.66 ID:
>>262
日本語ばれきたのか
267:2013/09/11(水) 21:03:08.73 ID:
自分の体に取り込んで力を利用し九体にバラバラにした上封印した
六道仙人をすっ飛ばしてうちはをカグヤカグヤ認定してので察し
268:2013/09/11(水) 21:03:16.45 ID:
ハナビ活躍させても・・日向はモブ一族なんで
269:2013/09/11(水) 21:03:57.21 ID:
>>257
車田正美の漫画も姉ばかりで妹が出てこなかったような気がする
セイントセイヤとアニメ化されたリングにかけろしか知らないけど
270:2013/09/11(水) 21:04:04.54 ID:
まーいいじゃん
必死に否定しなくても
あくまでも考察の類
271:2013/09/11(水) 21:04:18.60 ID:
>>253
六道も負けてないで
272:2013/09/11(水) 21:04:25.65 ID:
>>265
ナルト孤児設定と同じく独身の時に作った設定で
子持ちになったらきょうだい差別する父親を描きたくなくなったのかな
273:2013/09/11(水) 21:05:46.55 ID:
>>267
>自分の体に取り込んで力を利用し九体にバラバラにした上封印した

そこまでされても恨み事一つ無く六道慕ってる尾獣達ってのも凄いな
十尾自体に多少なり感情があったら絶対恨んでるだろうし尾獣にそれ引き継ぎそうなもんだけど…
274:2013/09/11(水) 21:06:03.78 ID:
>>259
兄弟でセルとかないのかな
そういや双子っていないな
右近左近か
275:2013/09/11(水) 21:06:53.20 ID:
ヒアシさんとこも双子
満水兄弟はどうだったっけ?
女の双子はやっぱりいないね
276:2013/09/11(水) 21:06:53.99 ID:
>>265
>キッシー的に邪魔な設定なんや

頼りになる妹がいるからヒナタは家の事を気にせずに
特攻する事が出来るんだよ
277:2013/09/11(水) 21:07:47.61 ID:
十尾の扱いは今現在も凄いよ
現在進行形で六道の子孫の下僕扱い
278:2013/09/11(水) 21:08:03.06 ID:
>>272
差別っていうかそれぞれに合わせた教育方針だったと思うけどな
まあ二部のストーリーには余計だったんだろう
279:2013/09/11(水) 21:08:51.84 ID:
>>273
尾獣と十尾ぜんぜん違うだろ
280:2013/09/11(水) 21:09:08.81 ID:
ヒナタの落ちこぼれ設定をより濃く見せるために
登場させたキャラでしょ>優秀な妹
281:2013/09/11(水) 21:09:13.99 ID:
>>273
尾獣はイザナギだっけ?
エネルギーを利用して生まれただけで完全別物なのかもな
282:2013/09/11(水) 21:09:40.58 ID:
>>276
つか継ぐのはハナビって既に決定してるしな
283:2013/09/11(水) 21:10:21.13 ID:
>>275
そうだヒザシヒアシ忘れてた
子供の頃は楽しく共闘してたのかな
284:2013/09/11(水) 21:11:29.85 ID:
>>281
陰陽遁
285:2013/09/11(水) 21:11:32.99 ID:
そういや宗家後継者のみの奥義をネジさんがヒナタに教えてたけどよかったんだろうか
286:2013/09/11(水) 21:11:59.90 ID:
優秀な妹にもお互いわからぬ辛さがありそうだ
287:2013/09/11(水) 21:13:06.44 ID:
妄想で形を作って命を与えるのが陰陽遁だっけ
288:2013/09/11(水) 21:15:52.12 ID:
>>286
白眼がどういう風に遺伝するのか分からないので、
ハナビが結婚相手を一族以外の人間から選べるのかどうかが不明だな
289:2013/09/11(水) 21:17:16.82 ID:
神樹の精神=サスケ
神樹の肉体=ナルト
この二つを奪ったかぐや姫=サクラでおk?
290:2013/09/11(水) 21:17:45.97 ID:
>>287
つまりイザナギじゃなかったっけか
291:2013/09/11(水) 21:18:10.46 ID:
>>289
だいたいあってる
292:2013/09/11(水) 21:19:08.72 ID:
>>288
宗家入りできるしネジで良かったのにな
近すぎて病弱になりそうだが
293:2013/09/11(水) 21:21:17.76 ID:
隠陽遁で妄想を具現化するならもっと具体的に平和望めば良かったんや
十尾怒らない怒らないとか
294:2013/09/11(水) 21:21:55.00 ID:
>>290
イザナギは陰陽遁の応用したものではなかったか?
295:2013/09/11(水) 21:23:23.85 ID:
>>133
細胞核移植やで
296:2013/09/11(水) 21:26:23.04 ID:
冬にジブリが現代版かぐや姫やるんだっけ
合わせてきたのか設定が被っただけか
どうなんだろ
297:2013/09/11(水) 21:29:01.65 ID:
>>292
父親が双子のいとこ同士って異母兄妹みたいなもんだよな

昔の皇族の女性は自分より身分の低い男と結婚出来ないという理由で
叔父と結婚したりしていたけど
持統天皇とか
298:2013/09/11(水) 21:29:43.67 ID:
>>214
原初の神は性別ないことの方が多いが
299:2013/09/11(水) 21:30:01.69 ID:
そういえばナルトの事を見て十尾が怒ったのは
羽衣=奪われた大事な実を思い出して怒ったのかな
300:2013/09/11(水) 21:31:48.88 ID:
>>296
元々風立ちぬと同時公開の予定だったけど延びた
あと現代版っていうと語弊がw

NARUTOってドーピング漫画とか言われてるけど原因のかぐや姫からしてそうだったんだな
もうちょっと詳しく神話を掘り下げてもらいたい
301:2013/09/11(水) 21:33:29.10 ID:
日向はみんな顔似てるし白眼開眼させるために
近親婚じゃないのかね
ネジ生きてたらハナビと結婚してたかも
302:2013/09/11(水) 21:35:09.06 ID:
翻訳バレを見ただけだからいまいちだけど十尾はハゴロモだけ狙ったの?
かぐや姫はスルー?
ハゴロモ産んですぐに死んだとかは書かれてないしどうなんだろ
303:2013/09/11(水) 21:35:57.74 ID:
羽衣狐様は母性の妖怪でした
304:2013/09/11(水) 21:36:18.21 ID:
ナルト・サスケ・大蛇丸・イタチ・オビト・マダラ・カブト
ペイン・角都・呪印持ち全員・カエル自来也
殆ど強い奴は誰かの力でドーピングするのがこの漫画
305:2013/09/11(水) 21:36:21.39 ID:
登場人物みんな十尾からの授かりものをドーピングてのは間違っちゃいないし
その中で特に濃い恩恵を得ているのが千手うちはと神獣の依り代の人柱力だな
薬剤の濃過ぎてうちはは遺伝子疾患、人柱力は2重人格になってしまい主導権を争う弊害が出ているが
306:2013/09/11(水) 21:36:32.32 ID:
>>282
ヒナタもしっかりして来たし
ハナビに宣戦布告ってのもおもしろいかもしれない
ハナビは早々に自分に宗家の座を譲った姉が頼りなくて嫌いだったけど
そんな姉を見て見直すとか妄想
307:2013/09/11(水) 21:36:55.02 ID:
>>289
warata
308:2013/09/11(水) 21:37:54.74 ID:
>>302
本人が喰ってもその返してもらいたい力の方が全て子供に行ってたら用なしだろう
309:2013/09/11(水) 21:38:03.92 ID:
>>302
カグヤが戦争を終結させた後どうなったのかわからないんだよね
310:2013/09/11(水) 21:39:18.60 ID:
>>289
そっちの方が納得
311:2013/09/11(水) 21:39:19.37 ID:
ヒナタがしっかりしてんのはナルト絡み限定やから…
ナルト用キャラとしてヒナタを一族からは切り離すためのハナビだったりして
312:2013/09/11(水) 21:39:42.68 ID:
10尾がナルトムシャればよくねえか
分散したチャクラが集まってしまった様な存在だから
313:2013/09/11(水) 21:39:43.82 ID:
>>302
チャクラを取り返そうと暴れだした、それを阻止したのがハゴロモ
としか書かれてないから誰を狙ったのかは不明

わざわざ暴れたって入れてるあたり、本当はチャクラ取られて暴走したようにも見える
314:2013/09/11(水) 21:40:06.02 ID:
>>308
かぐや姫の力が全てハゴロモに移ったってあったっけ?
普通に遺伝かと思ってた
じゃなきゃチャクラ持った人間が増えないし
315:2013/09/11(水) 21:40:36.80 ID:
>>308
まず実食われた段階でカグヤブチ殺しに行かないだろうか
316:2013/09/11(水) 21:40:40.96 ID:
>>311
今となってはそう見えなくもないけど
最初はそこまで深く考えてなかったと思う
317:2013/09/11(水) 21:41:58.41 ID:
>>313
その時点では生きてたらかぐや、そしてハゴロモしかチャクラ持ってるのいなかったんじゃないの
318:2013/09/11(水) 21:42:02.59 ID:
>>312
ナルトは自分殺して済むなら死にそうやけど殺したいサスケが自害するのは許さへんから無理ちゃうか
319:2013/09/11(水) 21:42:40.73 ID:
早々にかぐやは殺された可能性も
まだあれだけの情報だからなぁ
320:2013/09/11(水) 21:43:24.63 ID:
羽衣奪われてこき使われ子供9匹生まされた十尾
321:2013/09/11(水) 21:43:42.04 ID:
>>315
それもそうだw
身ごもってから産むまで時間が有り過ぎだな
神樹というか十尾もっと本気出せばよかったのに
322:2013/09/11(水) 21:44:39.18 ID:
>>319
それこそおとぎ話だからな
ていうか普通に当事者いるんだから九喇嘛に全て聞けと何度も思う
今のツンデレさんならナルトじゃなくても聞いたら答えてくれるだろうに
323:2013/09/11(水) 21:45:06.69 ID:
人間の女一人に実を奪われる神樹
力どうこうの問題じゃないな
お色気の術にやられたなこれは
324:2013/09/11(水) 21:45:14.08 ID:
>>320
十尾たんマジ天女……
325:2013/09/11(水) 21:45:33.90 ID:
>>318
今現状のサスケだったら確かに反対しそうだ
326:2013/09/11(水) 21:46:13.23 ID:
かぐやに実を取られてずーっと落ち込んでたけど
憎しみがだんだん募って許せなくなってきて暴れたとか
327:2013/09/11(水) 21:46:16.72 ID:
クラマは自分が生まれた後のことしか知らないんじゃない?
328:2013/09/11(水) 21:46:27.75 ID:
>>322
話が終わってしまうわボケ
329:2013/09/11(水) 21:46:35.92 ID:
>>312
やろうとして失敗したんじゃないか
330:2013/09/11(水) 21:46:38.34 ID:
>>322
母親の事なんかしゃべってるの?
331:2013/09/11(水) 21:46:40.92 ID:
実はかぐやさんは十尾の女
332:2013/09/11(水) 21:47:01.36 ID:
>>327
十尾については知ってたからどうかな
333:2013/09/11(水) 21:47:29.17 ID:
取り敢えずカグヤが戦争終わらせて子供産むまでカグヤと十尾が戦ったって証言は今の所無い
本格的に十尾とドンパチやりだしたのが六道仙人
334:2013/09/11(水) 21:48:13.78 ID:
柱間=神樹ということは
マダラがそろそろお前(柱間)を頂くって知恵の実失敬したカグヤ的な意味だったのか
てっきりヤンホモ的な意味かとw
335:2013/09/11(水) 21:48:25.84 ID:
>>312
それを六道仙人がしてて失敗したんじゃね
だから六道仙人を超える必要がある
336:2013/09/11(水) 21:48:27.46 ID:
>>318
サスケが反対した所でなんの問題もない
ナルトを止める力もないし
337:2013/09/11(水) 21:48:35.91 ID:
>>329
暴れて捧げられないから一部だけ返還だったよなw
338:2013/09/11(水) 21:49:43.73 ID:
何か銀色の髪のアギトを思い出すな
月から森の龍が降りてくる
339:2013/09/11(水) 21:50:04.16 ID:
>>334
お前をいただくした六道仙人スルーしないで
340:2013/09/11(水) 21:50:12.72 ID:
>>326
ハゴロモが立派になるまでモヤモヤしてたのかw怒りが爆発した時には時既にお寿司だったんだな…
あと十尾は神聖な神樹の変わり身って事は尾獣も神聖って事か
あれだけ禍々しいと言われ忌み嫌われてたのにな
341:2013/09/11(水) 21:50:45.81 ID:
>>327
八尾は十尾の最終形態がどんなものか知っているんだよね
342:2013/09/11(水) 21:51:03.20 ID:
>>338
自分の手で殺すことを決心してしまったサスケは連れ戻そうとしていたナルトの時と同じで意地でも止めると思う
ナルトもサスケも他人の意志を尊重するタイプではないし
343:2013/09/11(水) 21:51:10.43 ID:
まぁ十尾に連なる者たち皆神だろう
十尾は荒神、祟神だな
344:2013/09/11(水) 21:51:44.15 ID:
>>342
来週死にそうになってるナルトスルーだったが
345:2013/09/11(水) 21:52:07.31 ID:
隕石落としするマダラとか見ると、チャクラが無いほうが平和だなと思う
個人が大きな力を持ちすぎだ
346:2013/09/11(水) 21:52:21.55 ID:
一部返還だったからぶぎゃー
奪われたらちゃんと全てお返ししましょう


北方領土問題かよ
347:2013/09/11(水) 21:52:42.83 ID:
もののけ姫の頭とられて必死で探してるデイダラボッチみたいなの考えておけばいいのかな

いやーしっかし一気に面白くなった
348:2013/09/11(水) 21:53:18.02 ID:
なんか十尾可愛い
349:2013/09/11(水) 21:53:35.18 ID:
>>344
唖然としてるって感じじゃね
連合が吸われてシワッシワになってるの見て
350:2013/09/11(水) 21:53:46.01 ID:
まさに神代の話ですな
351:2013/09/11(水) 21:53:54.30 ID:
十尾はそろそろ新たな萌えキャラとなるだろう
352:2013/09/11(水) 21:53:55.01 ID:
>>344
そもそもナルトが自殺しようとしてねえだろ
それに抱えられたナルトを微妙な目でご覧になってる
353:2013/09/11(水) 21:54:32.33 ID:
>>349
さすがにどうがんばっても唖然には見えないw
354:2013/09/11(水) 21:55:03.32 ID:
十尾の実をパクって戦争終わらせたカグヤ
十尾を全て取り込んでバラバラにして封印したハゴロモ
十尾の全チャクラ使ってぼくのかんがえたせかい作ろうとしてるマダラオビト
355:2013/09/11(水) 21:55:12.84 ID:
>>349
頑張っても守れなかったからなあ
ネジでアレなのにみんな死んでそうだからなんつーか
356:2013/09/11(水) 21:56:02.16 ID:
>>351
今のところ気持悪い
どうあがいても尾獣以下磯撫手にすら劣るわ
357:2013/09/11(水) 21:56:08.76 ID:
やっぱり神話系は楽しいわ
神話の闇鍋状態だけどw
そういや小さいイタチがデカい石碑を見てた場面があったけどその石碑にも神話が描かれてたのかもな
うちはの石碑ほど詳しくないだろうけど
358:2013/09/11(水) 21:56:15.15 ID:
人風情にチャクラ盗まれて悔しいからみんな死ねなのか、
個人契約って話だからあげたのになんで息子が解析してバラまいてんの契約違反じゃん死ねなのか、、
カグヤちゃん死んだからもういいやチャクラ返せよ死ねなのか

十尾さんの心境が知りたい
359:2013/09/11(水) 21:56:30.35 ID:
ナルトと重吾だけ助け出そうとして無視されたサクラ
360:2013/09/11(水) 21:56:31.48 ID:
チャクラが微弱に残っててなんとか生きてる虫の息で生きてる展開かもしれんが
まぁただ傍観者になってるよりマシだわ
361:2013/09/11(水) 21:56:45.63 ID:
>>351
NARUTO一のツンデレキャラであるクラマを超えるのは難しい
362:2013/09/11(水) 21:56:45.99 ID:
>>355
驚くことに今はナルトじゃなくてサスケの話なんだw
そうフィルターかけるとサスケがナルトのようなキャラになるw
363:2013/09/11(水) 21:56:57.30 ID:
かぐやに実をとられ、落ち込んだりもしたけれど
私は元気です!
364:2013/09/11(水) 21:57:24.23 ID:
>>357
イタチは石でできたイスの座ってるコマ(イメージ?)もあったり
鳥居が大量にあるとこにいたり謎が多い
365:2013/09/11(水) 21:57:31.81 ID:
ナルマスのアバター目当ての人は
チャンスタイム22時から始まるよー
366:2013/09/11(水) 21:57:35.12 ID:
繋がり大事なナルトの弊害が出てきたって感じだな
切り捨てられないからこうなる
その分切り捨て全然平気になってしまったサスケは身軽だわ
367:2013/09/11(水) 21:57:46.70 ID:
バレスレのナルトアンチとサスケアンチが移動して来たかうぜーな
368:2013/09/11(水) 21:57:59.32 ID:
>>362
唖然とはしてないだろ
369:2013/09/11(水) 21:58:01.53 ID:
>>365
サンクスありがとう
370:2013/09/11(水) 21:58:01.88 ID:
>>359
そして今回重吾だけ側においてスルーされるナルトェ
371:2013/09/11(水) 21:58:32.07 ID:
>>357
まぁそもそも神話自体他の神話と習合したり同一の存在とかいるし良いんじゃね
各神話自体割と闇鍋だよ
372:2013/09/11(水) 21:59:00.26 ID:
>>370
やっぱ戻ってきてもサスケはサスケだったと思わされるコマだったな
七班()
373:2013/09/11(水) 21:59:11.49 ID:
>>358
大事な人死んだ!絶望した!こんな世界間違ってる!
が、お約束のうちは的に一番下を推してみる
374:2013/09/11(水) 21:59:13.56 ID:
>>366
重吾もサスケのところに来たから良かったけどそうでなければ放置だったろうしな
375:2013/09/11(水) 21:59:32.74 ID:
>>369
23時まで頑張ろう
376:2013/09/11(水) 22:00:35.82 ID:
>>358
争いを止める為にカグヤが自分の力を使って頑張ってたのに
そのせいで争いが激化してカグヤ死亡で絶望して
もういいわ返せよその力って感じかもな
377:2013/09/11(水) 22:00:42.38 ID:
さーてここが占拠されて来たからバレスレに移動すっか
378:2013/09/11(水) 22:00:43.43 ID:
>>370
それがサスケが側に置いてるんじゃなくて重吾がくっついてるだけなんだよな…
379:2013/09/11(水) 22:00:49.95 ID:
>>372
まあ今の時点ですら鷹よりは若干マシだし七班はこれから本当に再結成されるの約束されてるからな
380:2013/09/11(水) 22:01:05.14 ID:
>>372
ただ単にサスケはアタッカー用の仙術持ってないしフォローする為の飛雷神も出来ないから下がってただけだよ
サスケアンチすな
381:2013/09/11(水) 22:01:34.14 ID:
かぐやは巫女か
382:2013/09/11(水) 22:02:01.39 ID:
>>380
いや
今のサスケはまだ何も変わってないでしょ
これから変わっていくんだろうからまぁ待ってよ
383:2013/09/11(水) 22:02:18.70 ID:
結局利用価値なくなったメガネブスあっさり見捨てたときと本質的には変わってないってことか
ナルトの役目なくならなくてよかったなw
384:2013/09/11(水) 22:02:31.93 ID:
バレは見てないけど現場にいた仲間が壊滅状態なのか
五影が到着したら驚くだろうな
385:2013/09/11(水) 22:02:35.40 ID:
>>363
神樹は地母神じゃないかな
386:2013/09/11(水) 22:02:38.15 ID:
十尾が怒ったのはハゴロモがチャクラばら撒きだしたのが決定打な気がする
387:2013/09/11(水) 22:02:51.10 ID:
>>380
サスケはどっちも出来ないから邪魔にならない程度に離れる判断は正解
逆に根に捕まらなくて無傷ですんだ
388:2013/09/11(水) 22:02:51.21 ID:
十尾さんまでそんなだと、今起こってることのほとんどが女のせいになってしまう
389:2013/09/11(水) 22:02:55.81 ID:
サスケが人でなしで安心したよ
それでこそサスケ
来週も無慈悲で素敵だった
390:2013/09/11(水) 22:03:12.12 ID:
>>386
そんな人間どもに俺の力をぐぬぬって感じか
391:2013/09/11(水) 22:03:31.89 ID:
今まで神話・伝説クラスの重要キャラって全部男だったから
いきなり超重要人物が女でびっくりしたわ
しかも六道仙人のオカンとかw
392:2013/09/11(水) 22:03:51.50 ID:
>>387
離れてはいないぞ
同じ場所から動いてないだけで
393:2013/09/11(水) 22:04:08.52 ID:
>>388
オビト「なんか言ったか?」
394:2013/09/11(水) 22:04:19.85 ID:
>>391
まさかのふたなりかもしれない
395:2013/09/11(水) 22:04:21.50 ID:
なんかサスケアンチが嫌だ
サスケ少しとはいえ仲間想いに戻ってるのに何言ってんだ
396:2013/09/11(水) 22:04:37.66 ID:
>>358
機械に水をぶっ掛けたら壊れるみたいな話かもな
実を食われた当時は欠損の影響が出なかったが、
何年も時間が経ってだんだんバランスがおかしくなったとか
397:2013/09/11(水) 22:04:53.32 ID:
>>391
ババアのおっぱい最高だよ
398:2013/09/11(水) 22:05:13.35 ID:
>>395
アンチではなく信者っぽい人達が昨日も同じ主張をしてたぞ
399:2013/09/11(水) 22:05:36.33 ID:
>>388
>十尾さんまでそんなだと、今起こってることのほとんどが女のせいになってしまう

知恵の実を食べたイブさんの悪口はそこまでだ
400:2013/09/11(水) 22:05:43.52 ID:
天地開闢の神は性がないよね
401:2013/09/11(水) 22:06:05.42 ID:
>>391
リンちゃんさん
402:2013/09/11(水) 22:06:57.04 ID:
実際女児のために六道仙人化まで漕ぎ着けた三十路が居ます
403:2013/09/11(水) 22:07:12.57 ID:
>>395
それサスケが改心するのが嫌らしいサスケ信者
404:2013/09/11(水) 22:08:01.61 ID:
のぞみのぞみってあんたのぞみ以外に友達いないの?
405:2013/09/11(水) 22:08:27.15 ID:
>>400
十尾は地味に最近も出産してたし雌雄同体かも
ミニ十尾ちゃんズね
406:2013/09/11(水) 22:08:36.37 ID:
>>394
>まさかのふたなりかもしれない

六道仙人のオカンはナメクジかもしれないという事か
407:2013/09/11(水) 22:08:37.98 ID:
>>398
なんでだろ
1部の仲間想いのサスケの方が自己中に暴走してた頃よりずっと好きな人は結構いるのにわけがわからんわ
408:2013/09/11(水) 22:08:44.49 ID:
ハゴロモって語呂がいいわ
409:2013/09/11(水) 22:09:11.42 ID:
>>408
フーズを付けたくなる
410:2013/09/11(水) 22:09:31.99 ID:
>>408
無性に「フーズ」ってつけたくなる
411:2013/09/11(水) 22:09:32.88 ID:
397
そうwなんでオカンにしたんだよ
ジジイのオカンだと、どうかんばってもババアが浮かぶんだよ
せっかく姫なんだからさー
412:2013/09/11(水) 22:09:36.01 ID:
はごろもハゴロモ
缶詰ばかりが脳裏に浮かぶ
413:2013/09/11(水) 22:09:42.65 ID:
サスケはナルトだけは必死で助けるとか
来週のバレと思いっきり食い違ってる妄想に突っ込まれただけで
フガフガされても……
414:2013/09/11(水) 22:10:05.29 ID:
>>400
両性具有というより性自体がないんだっけ
415:2013/09/11(水) 22:10:13.33 ID:
>>406
柱間のナメクジ仙人ってまさか
416:2013/09/11(水) 22:10:16.81 ID:
サスケアンチがいやだといったり信者認定したり
これ言ってる奴って誰なんだろうね
417:2013/09/11(水) 22:10:22.02 ID:
仲間想いのサスケが消えて付いて行けなくなり離れて行ったサスケファンもいるし
逆にイタチとサスケの両想いでサスケの関係が全て完結して欲しいサスケファンもいる
色々だよ
418:2013/09/11(水) 22:10:27.59 ID:
フーズ(新キャラ)待ってます
419:2013/09/11(水) 22:10:28.85 ID:
>>407
ただ二部のサスケファンの声がでかいんじゃね
420:2013/09/11(水) 22:10:34.52 ID:
>>415
蛞蝓決定?
421:2013/09/11(水) 22:11:10.17 ID:
>>411
実際もう六道=盗み食いのおばちゃんの息子のイメージが定着してしまった
422:2013/09/11(水) 22:11:16.73 ID:
カグヤ+十尾の実で六道仙人が産まれたようなもんだよね
それなら柱間細胞+十尾の抜け殻で生まれたゼツは似たような出生だね
423:2013/09/11(水) 22:11:26.11 ID:
来週のサスケはナルトがピンチになっても特に反応を見せてない
モブの死にも無反応
ただそれだけじゃね
これにアンチとか信者とか何言ってるの
424:2013/09/11(水) 22:11:32.43 ID:
>>406
神は雌雄同体が多いからな
425:2013/09/11(水) 22:11:34.34 ID:
>>413
どうでもいいけどオビトから庇って俺が断つ宣言してましたのはスルーですか
426:2013/09/11(水) 22:11:38.68 ID:
缶詰売れそうだな
427:2013/09/11(水) 22:11:58.43 ID:
>>418
六道息子はフーズ
428:2013/09/11(水) 22:12:10.06 ID:
>>413
昨日も言われてたけど写真の件があるからじゃね
わざわざあんな描写入れといて実は意味ありませんでしたー!でもいいけどサスケが馬鹿みたいだぞ
429:2013/09/11(水) 22:12:14.18 ID:
フーにフウときてフーズがくるか
430:2013/09/11(水) 22:12:24.83 ID:
>>423
腐女子だと思う
431:2013/09/11(水) 22:12:43.39 ID:
マダラがハゴロモフウズがとか言うのか
胸圧
432:2013/09/11(水) 22:12:53.20 ID:
>>414
どっちかと言えばそう
433:2013/09/11(水) 22:13:20.40 ID:
原初の神は混沌かつ無性でその次世代で性別が生じるパターンじゃないか
434:2013/09/11(水) 22:13:27.85 ID:
ただ単にナルトを想うサスケが嫌なだけだろ
ほら
>>413
見ると如実にわかる
435:2013/09/11(水) 22:13:39.69 ID:
あれ
そういえば尾獣も性がなくね
436:2013/09/11(水) 22:13:55.29 ID:
日本神話で性を持つ神が現れたのってどのあたりからだっけか
437:2013/09/11(水) 22:14:00.69 ID:
>>425
なんで明確に描写された来週はスルーで自分の推測という名の妄想優先するんだw
438:2013/09/11(水) 22:14:15.12 ID:
そもそもサスケはナルトを助けようとするだろうってのも仲間思いとかそういう意味で言ってるんじゃないんだが
>>425
>>428
の通りどう見ても不穏な空気
どうも勘違いしてる人がいるみたいだが
439:2013/09/11(水) 22:14:17.34 ID:
>>418
商標の問題をクリアするには羽衣ツナで
440:2013/09/11(水) 22:14:20.71 ID:
>>423
反応してるのは腐だよ
ぶっちゃけサスケは今雑魚で役に立たないし
どんな反応しようが物語に関係ないからどうでもいいw
441:2013/09/11(水) 22:14:22.09 ID:
>>435
男人格・女人格はあるが、性別はそもそも追求されてないな
442:2013/09/11(水) 22:14:33.27 ID:
サスケがナルトラブになってサスケ腐発狂wとか言ってたナルト腐さんが
来週のサスケからナルトを助けようとする気配をなんとか探し出してるんだと思うよ
443:2013/09/11(水) 22:14:37.99 ID:
>>434
もうやめろ
終わらん
444:2013/09/11(水) 22:15:08.56 ID:
>>434
ただの来週の事実言われただけでこういう風に発狂するのがうざいんだってばよ
445:2013/09/11(水) 22:15:09.86 ID:
サスケはナルトの成長に面食らってた感じだ
446:2013/09/11(水) 22:15:14.31 ID:
>>438
もう放っとけば
447:2013/09/11(水) 22:15:20.09 ID:
>>433
混沌から世界を産んだと思ったら、
いきなりフェードアウトしちゃう神様も居るしな
448:2013/09/11(水) 22:15:33.17 ID:
>>422
俺の予測通りゼツがラスボスだったらコミックもう一セット買うわ
449:2013/09/11(水) 22:15:39.85 ID:
>>444
お前も発狂するなよウザイ
450:2013/09/11(水) 22:15:52.04 ID:
神代七代の何代目から性を持つ神が現れたかは覚えてないな
451:2013/09/11(水) 22:15:56.16 ID:
サスケサスケうざいね臭いね
452:2013/09/11(水) 22:16:03.53 ID:
>>441
ないよな
一応尾獣会議のシーンでやぐらの頭がクラマの股間隠してたけどさ
453:2013/09/11(水) 22:16:06.31 ID:
>>434
ああなるほど
イタチ⇔サスケ←ナルトが腐の中では基本なのか
ナルトに限定しなくても普通にみんなをフォローするサスケで全然いいのに
454:2013/09/11(水) 22:16:10.41 ID:
ああそうか
マダラが外道魔像になんで柱間細胞培養しようなんて考えついたのか不明だったけど
カグヤの段階で神の木と人間を掛け合わせるような事例があったから
そんな実験したと思うと凄く納得いくわ
455:2013/09/11(水) 22:16:12.02 ID:
>>423
ただこれだけだよな
腐女子本当めんどくせえw
456:2013/09/11(水) 22:16:13.19 ID:
絶望のゼツ絶滅のゼツ
457:2013/09/11(水) 22:16:13.95 ID:
>>438
さっさと違う話題に行けばいいと思うよ
458:2013/09/11(水) 22:16:19.60 ID:
>>445
来週のナルトならただ一方的にやられてただけ
459:2013/09/11(水) 22:16:47.74 ID:
>>455
お前が一番メンドクサイ
460:2013/09/11(水) 22:17:00.30 ID:
>>436
イザナギ、イザナミが最初
461:2013/09/11(水) 22:17:23.04 ID:
オビトが手を打たねばってくらいにはまぁやばかったんだろう
その手を打った結果が大変なことになっただけで
462:2013/09/11(水) 22:17:28.75 ID:
今のサスケは誰が死のうがどうでもいい冷めた人間
これからどうなるのかわわからん

現状これが正解あとは妄想
463:2013/09/11(水) 22:17:31.97 ID:
1部のサクラに怒ってくれたサスケカモン
464:2013/09/11(水) 22:17:32.63 ID:
助けようとするだろ?→いや来週助けようとしてなかったよ

これでフガフガされても……
465:2013/09/11(水) 22:17:35.53 ID:
>>453
全然いいのに、と言われても実際来週のサスケは無反応だろ
だから何かって話なんだが
466:2013/09/11(水) 22:17:42.85 ID:
>>453
腐の相手をしたいなら別の所に行けよ
467:2013/09/11(水) 22:18:15.34 ID:
>>461
尾獣玉食らったらヤバいと判断したんだろうな
468:2013/09/11(水) 22:18:21.41 ID:
ギャグだと馬鹿にされてたけど
サスケが謝ったぶん香燐はマシな扱いだった
469:2013/09/11(水) 22:18:26.56 ID:
三部もやろうよ
470:2013/09/11(水) 22:18:30.93 ID:
>>460
それより前は全部性なかったっけ?
471:2013/09/11(水) 22:18:34.15 ID:
来週のサスケはナルトを助けようとはしてない
それだけで何でイタチ⇔サスケ←ナルトがデフォな腐に決まってる
になるの?
472:2013/09/11(水) 22:18:42.35 ID:
>>452
逆に無性別と強調もされていないから、
声や性格でイメージする性別ととってもいいと思うけどな
獣系も股間の描写はいちいちしないだろうし
473:2013/09/11(水) 22:18:54.24 ID:
>>462
自分もそうだと思うが
現状今のサスケの描写だけではサスケ的に連合がそれだけ死のうがどうでもいい
これから変わっていくさ
474:2013/09/11(水) 22:18:54.81 ID:
>>462
ナルトは自身で殺したいらしいのは正解
475:2013/09/11(水) 22:19:02.39 ID:
>>471
腐女子同士で喧嘩しないで
476:2013/09/11(水) 22:19:16.72 ID:
神代七代の最初二柱が独り神
続いて男女五対十柱の神が生じたそうだ
五対の最後がイザナギイザナミ
477:2013/09/11(水) 22:19:21.15 ID:
>>471
ハウス!
478:2013/09/11(水) 22:19:25.61 ID:
サスケは何があってもナルト助けようとするという来週の描写と食い違った主張に突っ込まれただけだと思うの……
気に入らないならキッシーに言って
479:2013/09/11(水) 22:19:27.64 ID:
>>471
逆も同じだろ
それに反論しただけで何で腐になるんだ?
480:2013/09/11(水) 22:20:11.57 ID:
>>467
あれは仙法・尾獣玉になるのかな
仙術の広範囲攻撃だしまぁ文字通り絵通り手を打ってたな
481:2013/09/11(水) 22:20:16.74 ID:
天地開闢系の神の十尾の系譜だから尾獣も性ないのかもな
まぁ人格的には女性、男性ありそうだから性ないと言い切れないけども
確か神々を直接的に産み始めたのはイザナギ、イザナミが最初じゃなかったか
482:2013/09/11(水) 22:20:23.75 ID:
>>471
腐女子だから
483:2013/09/11(水) 22:20:29.01 ID:
>>471
>>442
484:2013/09/11(水) 22:20:33.03 ID:
>>478
発狂するなよ
485:2013/09/11(水) 22:20:33.29 ID:
普通に来週根に捕まったナルトを助けられる技量があればの話だろ
離れた所にいるサスケにそれだけ求められるのは無理ちゃうか
486:2013/09/11(水) 22:20:58.49 ID:
サスケは遠くにいてナルトを助けられなかったんだろ
何も出来なくて切なそうな顔してナルトを見つめてたじゃねーか
487:2013/09/11(水) 22:21:09.20 ID:
サスケ好きな人ってサスケの何が好きなんだ
イタチを思うサスケが好きなのかな
488:2013/09/11(水) 22:21:19.26 ID:
手を打たねばっでそのままバンと手をしていたオビトはギャグじゃないよね
きっしーのああいうよくわからんとこ好きよ
489:2013/09/11(水) 22:21:30.15 ID:
>>482
つまりどっちも腐女子なのか
490:2013/09/11(水) 22:21:53.94 ID:
>>469
>三部もやろうよ

NARUTOが終了して何年か経ったら集英社に頼まれて
アスマの子供が主人公でシカマルが師匠の話を描いたりしそうだな
491:2013/09/11(水) 22:21:54.66 ID:
>>486
そうなの?
それなら助けられなくて悔しそうなコマが入ると思うよ
492:2013/09/11(水) 22:22:18.49 ID:
>>485
いやだから助けようとしてないんだろって描写見るに言われてるだけじゃ
今のサスケは助けようとしないんだろってだけで
これから変わっていくんだろって話だろ
493:2013/09/11(水) 22:22:20.86 ID:
>>479
腐女子同士で喧嘩するなよ
494:2013/09/11(水) 22:22:30.46 ID:
>>476
ああ、そうだったか
最初に一柱がNARUTOで言う十尾だよな
もう一柱の独り神も十尾は兼任してるのかな
495:2013/09/11(水) 22:22:34.74 ID:
>>469
主役を変えてね
496:2013/09/11(水) 22:22:45.27 ID:
>>485
今のサスケにそれを求めるのは酷というモノだよ
497:2013/09/11(水) 22:22:49.35 ID:
>>492
>>478
498:2013/09/11(水) 22:23:17.41 ID:
>>487
サスケなら何でもいいと思うよ
来週のサスケは助けようとしてないと思うよ
499:2013/09/11(水) 22:23:19.72 ID:
>>497
落ち着いてください
500:2013/09/11(水) 22:23:50.50 ID:
>>497
意味がよく
>>492
は自分だけど何か問題が
501:2013/09/11(水) 22:23:51.58 ID:
>>470
ない
502:2013/09/11(水) 22:23:58.81 ID:
>>499
そういう事言う奴に限って落ち着いてない
503:2013/09/11(水) 22:24:01.44 ID:
>>468
いや今サスケがナルトスルーだからこそこれからメインでそのエピが来るの確定してる
カリンはマジであのギャグ一ページでこれからやることをすべて摘まれてすべて終わらせられてしまい
これからナルトやサクラはこれから何話も何話もかけてやるだろうことを
そのメインキャラの単行本単位のエピ全処理をギャグ一ページに詰め込まれたった憐れすぎるキャラ
504:2013/09/11(水) 22:24:33.45 ID:
>>502
>>484
は発狂してるって事?
505:2013/09/11(水) 22:24:37.34 ID:
>>498
うんわかったから腐女子達はここで喧嘩するなよ
どっちもウザイから
506:2013/09/11(水) 22:24:52.12 ID:
>>503
そんな長文でカリンまじワロスしなくてもいいよ
ナルトはともかくサクラはあるか分からんし
507:2013/09/11(水) 22:25:04.43 ID:
おっとこっちか
>>438
508:2013/09/11(水) 22:25:07.38 ID:
>>492
ナルトがピンチから脱出しサスケの近くまで抱えられてくるまでにサスケの描写がないから妄想でしかない
もしかすると助けようとしてたのかもしれないそうでないかもしれない
509:2013/09/11(水) 22:25:12.09 ID:
バレスレが突然過疎ったと思ったら
突如こっちがフガフガに埋め尽くされたでござる
510:2013/09/11(水) 22:25:44.48 ID:
>>501
おい、さらっと嘘言うなw
511:2013/09/11(水) 22:25:47.81 ID:
ゼツはまだ出番あるでこれは
512:2013/09/11(水) 22:25:47.91 ID:
バレスレで必死チェッカー一位の腐相手にしてると疲れるぞw
513:2013/09/11(水) 22:25:54.61 ID:
柱間とマダラみたいにナルトがサスケを殺るのが一番いんだけど
ナルトがする分けないんだよなぁ
サスケならまだ止められる域な力だし
514:2013/09/11(水) 22:26:01.63 ID:
腐は喧嘩するなら他へどうぞ
515:2013/09/11(水) 22:26:12.81 ID:
ナルトが更に闇に染まって来てるのはいいのか
516:2013/09/11(水) 22:26:28.72 ID:
助けようとしてないよというただの指摘に対してフガフガ始める変なのがいるからだろ
要するに来週助けようとしてなかったという原作描写を認めたくないのか?
517:2013/09/11(水) 22:26:36.54 ID:
>>508
マンガ描写的にサスケが何かしようとしてたならそういうコマが入る
518:2013/09/11(水) 22:26:40.04 ID:
>>508
だから描写だけだと助けようとしてないように見えるねって話なんだよ
コマに描かれてることだけが全てだよ
519:2013/09/11(水) 22:27:07.57 ID:
>>516
どっちもウザイんだけど
520:2013/09/11(水) 22:27:17.61 ID:
どうでもいいことで争ってんなよ
荒らしの思うツボだぞ
521:2013/09/11(水) 22:27:19.76 ID:
>>494
十尾はどちらかといえば世界樹じゃね?
522:2013/09/11(水) 22:27:21.50 ID:
>>516
お前自分が変な自覚ないのか
523:2013/09/11(水) 22:27:34.24 ID:
>>516
鬱陶しいよな
524:2013/09/11(水) 22:27:50.58 ID:
>>521
ここにきて世界系に戻るか
525:2013/09/11(水) 22:27:51.86 ID:
サスケとナルトに必死な奴って浮きすぎ
526:2013/09/11(水) 22:27:57.56 ID:
>>516
あんたもフガフガの一員だから自覚して
527:2013/09/11(水) 22:28:06.58 ID:
>>494
その前に造化三神+独り神二柱の別天津神がいる
528:2013/09/11(水) 22:28:07.44 ID:
こうなるとあと5週くらいサスケがボーっと突っ立ってたら面白い
529:2013/09/11(水) 22:28:21.24 ID:
>>522
だから荒れるんだよな
相手だけはおかしいと思ってるから

どっちもおかしい
530:2013/09/11(水) 22:28:37.44 ID:
ナルトは繋がり持ったサスケを殺せない
サスケはナルトを殺す決心してるけどいつでも先延ばしで自分以外には殺されたくない
繋がりって厄介だよね
531:2013/09/11(水) 22:28:44.80 ID:
>>528
ヒルゼンのターンきたしな
仕方ない
532:2013/09/11(水) 22:28:53.56 ID:
>>516
自分は棚上げしないように鬱陶しい
533:2013/09/11(水) 22:28:53.88 ID:
>>511
十尾の出がらしと柱間の切れっ端で生まれたゼツじゃ主役は張れぬ
534:2013/09/11(水) 22:28:55.67 ID:
>>521
意味合い的には世界樹と神代七代の天地開闢した神を兼任してそうなんだよな
上の方でも神話の闇鍋状態と言われてたように各神話混ぜてるから
535:2013/09/11(水) 22:29:16.18 ID:
>>530
何お前サイが言いそうなこと言ってんの
536:2013/09/11(水) 22:29:32.62 ID:
>>506
あのサクラの描写からして確定だろう
カリンのギャグとサクラのあのシリアス描写一緒の回にしたのに悪意を感じる
537:2013/09/11(水) 22:30:21.32 ID:
五柱の神の後に神代七代?
538:2013/09/11(水) 22:30:43.38 ID:
>>516
サスケは結果として助けることが出来なかったのは事実だが助けようとしていたかは不明
逆に助けようとしなかったともいいきれないから断言できないよ
539:2013/09/11(水) 22:30:47.53 ID:
>>503
サスケは香燐にすまないという気持ちがあるのは本当だろ
モブ達が死んでも無反応だけど
540:2013/09/11(水) 22:30:52.58 ID:
>>534
ちゃんぽんなら、日本神話じゃないもんがメインって事もありそうだけどな
541:2013/09/11(水) 22:31:04.03 ID:
>>536
サクラは溜めたチャクラを十尾に取られてしまったんだろうか
542:2013/09/11(水) 22:31:11.36 ID:
>>527
何かかなり忘れてんなぁ
ちょっとググってくる
543:2013/09/11(水) 22:31:28.99 ID:
ナルトがサスケの心を射止めそうだから発狂してんのか
544:2013/09/11(水) 22:31:37.60 ID:
>>538
もういいから両方邪魔
545:2013/09/11(水) 22:32:01.31 ID:
>>539
死ぬどころか自分が刺したのに本人に会うまで無反応だったぞw
546:2013/09/11(水) 22:32:21.31 ID:
>>539
カリンはサスケが直接刺した相手だし違わないか
547:2013/09/11(水) 22:32:27.98 ID:
>>536
そういうことじゃなくて
そんな必死にカリンバロスをカリンの名前が出る度に何度もしなくとももう分かってるから
しつけーよって意味ね
548:2013/09/11(水) 22:32:32.20 ID:
>>538
>>517
549:2013/09/11(水) 22:32:34.73 ID:
>>527
人間以上の存在が十尾以外にもいそうだなぁ
550:2013/09/11(水) 22:33:03.31 ID:
>>542
ググッたら教えてね
551:2013/09/11(水) 22:33:05.31 ID:
>>539
自分が今いるモブ殺した訳じゃねえもん
ナルトがみんな殺されたの見て死にそうな顔してるのにはなんか言いたげな顔してる
552:2013/09/11(水) 22:33:12.66 ID:
>>545
再会するまで一切気にしてなかったもんな
553:2013/09/11(水) 22:33:16.70 ID:
>>537
そう
だから天地開闢からイザナギイザナミまでは15柱ぐらい神様がおるw
554:2013/09/11(水) 22:33:17.79 ID:
サスケどころか水月と重吾と大蛇丸まで無関心だったし
あげく私もよだし
555:2013/09/11(水) 22:33:24.81 ID:
>>538
話題は変わるぞ
556:2013/09/11(水) 22:33:48.99 ID:
>>553
割とたくさんいるのな
557:2013/09/11(水) 22:33:58.46 ID:
>>548
>>425
>>428
558:2013/09/11(水) 22:34:05.74 ID:
>>549
居るだろうけど出るかは分からんな
今まで神話の神当人がやったことみたいなネタはないから、出てこられても困るが
あくまで現世の生物だけで動かして欲しい
559:2013/09/11(水) 22:34:23.88 ID:
>>557
ウザイ
560:2013/09/11(水) 22:34:36.71 ID:
>>557
>>518
561:2013/09/11(水) 22:34:47.13 ID:
オビトとマダラが倒される展開が気になる
ナルトとサスケェターンはそのうち来るし
562:2013/09/11(水) 22:34:55.82 ID:
>>545
じゃあ助けられなくてすまないとモブどもにも謝るの?
謝らないだろうね
563:2013/09/11(水) 22:35:20.01 ID:
>>560
お前もウザイ
564:2013/09/11(水) 22:35:31.48 ID:
>>552
しかもカリン忘れて自分探しの旅に出掛けてそのまま戦場行こうとしてたェ
サスケからの動き0でその途中でたまたま再会という酷さ
565:2013/09/11(水) 22:35:32.68 ID:
>>533
その片っぱしが十尾の一端なら
影分身の原理のごとく十尾の意識として結集する可能性があるだろ
今までのゼツへの仕打ちが全て跳ね返って来るかもしれないぞ
566:2013/09/11(水) 22:35:35.09 ID:
サスケ親衛隊うざい
567:2013/09/11(水) 22:35:41.91 ID:
とりあえず来週はヒルゼンまじカッケーと
危険を省みず走り出した扉間かっけーだったな
扉間の最初のイメージが戦場に来てから大分変ったわ
568:2013/09/11(水) 22:35:53.69 ID:
>>560
自演?
569:2013/09/11(水) 22:36:03.68 ID:
>>562
モブってサスケが殺したん?
570:2013/09/11(水) 22:36:18.56 ID:
十尾 「 みんな……… このオラに ほんのちょっとずつだけ 元気をわけてくれ…!!!」
571:2013/09/11(水) 22:36:19.42 ID:
十尾ちゃんかわいそす結局人間に操られる
572:2013/09/11(水) 22:36:55.47 ID:
>>562
なんでサスケがモブを刺し殺して謝らないことになってんの?
573:2013/09/11(水) 22:37:02.34 ID:
>>570
なるほど
逆元気玉パターンか
キッシーあざといな
574:2013/09/11(水) 22:37:45.05 ID:
10年サスケを思う腐れ婆乙って感じだってばよ
575:2013/09/11(水) 22:38:12.44 ID:
>>569
見殺しにしたようなもんじゃん
576:2013/09/11(水) 22:38:20.72 ID:
>>540
ちゃんぽんするならあらゆる神話混ぜて限界に挑戦してほしい
こんなん日本でしか出来ないだろうしな
577:2013/09/11(水) 22:38:23.47 ID:
刺しといてあそこまで無関心でいられるのは素直に凄い
578:2013/09/11(水) 22:38:46.58 ID:
忍が生まれる前の世界では
あの木の十尾がふつうに生えてたの??
579:2013/09/11(水) 22:38:58.49 ID:
>>575
えぇw
すんごい思考回路w
580:2013/09/11(水) 22:39:09.56 ID:
面白い展開だし広げようとすればもっと掘り下げ出来そう
岸影頑張って
581:2013/09/11(水) 22:39:25.95 ID:
>>572
木の葉に帰還するからにはそれなりの清算はすると思う
582:2013/09/11(水) 22:39:32.56 ID:
外人もナルトの今後を予想しようとして
日本神話調べまくってる人とかいるしな
583:2013/09/11(水) 22:39:42.55 ID:
>>550
ググったけど多くて教えようがないw

>>553
ググってきた
やっぱりかなりいるなぁ
しかも神代七代の三代目からは男女二柱合わせて一代だし

それにしても見た感じNARUTOって神仏習合のネタも入れてそうだな
584:2013/09/11(水) 22:39:44.90 ID:
もしかなくても過激か
まあ生きてて良かった
あの展開でショック死したかと
585:2013/09/11(水) 22:39:51.80 ID:
>>570
ゼツみんな死んだからヤマトあげる
586:2013/09/11(水) 22:39:54.18 ID:
フガフガの人が面白いな
587:2013/09/11(水) 22:40:14.13 ID:
ナルトでさえ守れなかったのにサスケが守れる訳ねえだろう
何をサスケに期待してんだか
588:2013/09/11(水) 22:40:28.07 ID:
>>558
俺も生きてる人間だけで解決してほしいが
あれだけゾンビやら人造人間やらが暴れてるんだから無理だとおもうぞ
589:2013/09/11(水) 22:40:31.05 ID:
>>579
助けようとしもしないで
黙ってみてただけだし
590:2013/09/11(水) 22:40:46.44 ID:
>>576
変な切り張りをしてちぐはぐになる未来しか見えない・・・
591:2013/09/11(水) 22:40:48.68 ID:
ナルト理解出きるのかな
592:2013/09/11(水) 22:41:12.14 ID:
>>589
サスケが刺したの?
593:2013/09/11(水) 22:41:18.63 ID:
>>571
それもクソ憎い六道の末裔の童貞のおっさんに操られてるんだよ
594:2013/09/11(水) 22:41:28.88 ID:
>>585
ヤマトさんもたぶんもう…
595:2013/09/11(水) 22:41:37.56 ID:
>>589
モブとカリンを比べて悲しくないか
一応仲間なんだろうカリン
596:2013/09/11(水) 22:41:51.07 ID:
>>591
外人が?
出来るんじゃね
楽しそうだったよ
597:2013/09/11(水) 22:42:04.01 ID:
>>587
ナルトは逆に助けられる側だしな
598:2013/09/11(水) 22:42:23.65 ID:
>>583
まじか
そんなにかよ
自分でもググってみるわ
599:2013/09/11(水) 22:42:25.77 ID:
サスケは守りたい者を自身の中で選択して限定出来るタチだろ
前だって傍にいた重吾とナルトだけ連れて離脱する案出したくらいだからな
600:2013/09/11(水) 22:42:38.42 ID:
>>590
何を今さら
601:2013/09/11(水) 22:42:47.71 ID:
きっしーはうちはをどう捉えながら描いてるの?
みんないい奴だったのに結局悪へ行く
602:2013/09/11(水) 22:42:51.38 ID:
外道魔像さんが座っていてヤマト達が刺さっていた花は神の樹の花を表していたんだろうか
603:2013/09/11(水) 22:43:07.33 ID:
>>595
しかも広い戦場で十尾にやられたモブとサスケ本人に刺されたカリン比較とか
逆にどう考えてもアンチ
604:2013/09/11(水) 22:43:34.80 ID:
>>597
助ける側でもあるのは読んでれば分かる
分からない人もいるみたいだが
605:2013/09/11(水) 22:43:34.96 ID:
そう言えば十尾は9体も子供生まされてるどころの話じゃないわ
10万もゼツ生まされてしかも殆ど殺されたよ
606:2013/09/11(水) 22:43:36.58 ID:
>>599
全てを守りたいナルトタイプ
両手に収まるだけは守るサスケタイプ
間には目に入る者は守りたい鰤の一護さんタイプがおるんやで
607:2013/09/11(水) 22:43:55.70 ID:
>>592
殺られてるの黙って見てたから見殺し
直接手を下さなくても
助けなかったなら同じようなこと
それに対して罪悪感無いよね
謝らないと思うよ
608:2013/09/11(水) 22:43:59.54 ID:
>>583
確か神代七代の六代目は神仏習合により仏敵たる第六天魔王の垂迹だったな
609:2013/09/11(水) 22:44:15.15 ID:
>>597
ナルトがピンチになるくらいヤバい攻撃だった
転生じゃなく生身で自身の身も危険なのにそこらのモブの面倒までサスケが見られるかって話
610:2013/09/11(水) 22:44:25.17 ID:
>>606
ブリーチの主人公って剣心タイプなんだ
611:2013/09/11(水) 22:45:02.79 ID:
>>610
オサレだった初期わな
今は家族人質にとられて助けてくれって敵の前で逃げ出すことが判明した
612:2013/09/11(水) 22:45:18.56 ID:
>>606
両手に入るだけならモブを助けてる
サスケは助けたい奴だけ助けるタイプ
613:2013/09/11(水) 22:45:29.18 ID:
はあ
ナルトを助けようとしなかった事で某腐が発狂
ついでにモブを見殺しにしたと発狂
614:2013/09/11(水) 22:45:32.77 ID:
サスケェは純粋っちゃ純粋だよ
自負が信じた者の言うことならすぐ聞く耳もつから
オビトマダラさんはそこをうまく使っちゃえばいい
615:2013/09/11(水) 22:46:07.41 ID:
過激生きてたと思ったら頭おかしくなってたw
カリン≒モブ、戦場の犠牲者≒サスケに刺された
むしろそこまでカリンを卑下しなくていいんだよ…
616:2013/09/11(水) 22:46:16.50 ID:
>>587
でさえ、とわざわざつけるほどの存在でもない
617:2013/09/11(水) 22:46:20.48 ID:
>>613
618:2013/09/11(水) 22:46:26.16 ID:
>>606
サスケはあんま深く考えてないと思う
守りたいから守るっていうより考えるより先に手が出るタイプ
スサノオでナルト庇った時もそんな感じだった
619:2013/09/11(水) 22:46:42.50 ID:
>>588
ゾンビもどうかと思うが、百歩譲って穢土転生組は種族・人間だから、まだ諦めもつく
はいはい、火影マンセーねって感じだが
生前は少なくともあの世界の生物だったし
いきなり神様が降臨してどうこうまで行くと、それとは段違いの違和感がある
620:2013/09/11(水) 22:46:45.10 ID:
ヒルゼンがナルト抱えてたけど
爺力持ちだなという感想を持ったのは自分だけだったようだ
621:2013/09/11(水) 22:47:14.14 ID:
>>613
香燐…
622:2013/09/11(水) 22:47:15.25 ID:
>>613
発狂してるのはお前だろ
623:2013/09/11(水) 22:47:24.32 ID:
剣心はまた違うやろ
624:2013/09/11(水) 22:47:26.71 ID:
ナルトより思考がサスケのがガキっぽい・・・
うちはだからかな
625:2013/09/11(水) 22:47:39.40 ID:
>>607
やばいこいつ頭おかしいw
626:2013/09/11(水) 22:47:50.17 ID:
大蛇丸様がカブトにした約束は「ダンゾウから守る」だったから
ダンゾウ以外の奴からカブトを守る義務は無いんだよな
627:2013/09/11(水) 22:47:57.87 ID:
>>588
生きてる人間が烏合の衆と化したのでry
シカマルさんの大した頭で残ってたら肥料にされたよ
628:2013/09/11(水) 22:48:12.76 ID:
>>607
無理やりカリンと同じ状況にしなくていいから
629:2013/09/11(水) 22:48:32.61 ID:
これからモブが死ぬたびにサスケが殺したと同じことになる模様……
630:2013/09/11(水) 22:48:51.41 ID:
>>623
剣心は自分の手の届く範囲だけでも助けたいだっけ
631:2013/09/11(水) 22:49:01.25 ID:
>>629
大変だろうなそいつ
632:2013/09/11(水) 22:49:12.96 ID:
>>629
酷すぎるw
633:2013/09/11(水) 22:49:19.12 ID:
この戦争でサスケェが犠牲になれば問題なしや
ネジが報われない
634:2013/09/11(水) 22:49:23.35 ID:
>>623
剣心を一護さんと一緒にしないでくれ
635:2013/09/11(水) 22:49:42.56 ID:
過激久しぶりに見た
相変わらずサスケ嫌いなんだなw
636:2013/09/11(水) 22:50:02.28 ID:
>>635
サクラじゃないんだ
637:2013/09/11(水) 22:50:10.83 ID:
サスケはあそこにイタチがいたら死にものぐるいで追いかけて
助けようとするよね
他の人間にはそうするだけのものがないというだけの話
638:2013/09/11(水) 22:50:19.98 ID:
>>633
ネジの死とサスケは一切関係ないよ
639:2013/09/11(水) 22:50:22.84 ID:
ネタバレスレので書き込まれてた

神樹→北欧神話のユグドラシル等モチーフは数あるが、恐らく岸影がモチーフにしたのは
    キリスト教異端グノーシス主義(日本における真言密教みたいなもの)のカバラ思想における
    「セフィロト=生命の樹」かと
カグヤ→名前はかぐや姫だが、恐らくモチーフはキリスト教聖母マリアか?(ハゴロモを処女懐胎したらほぼ確定)
ハゴロモ→キリスト

だとさ
640:2013/09/11(水) 22:50:27.92 ID:
>>607
香燐は仲間なんだからモブを使うなよ
せめて名有りキャラにしろよ
641:2013/09/11(水) 22:50:41.28 ID:
今モブって何割くらい死んだ?
642:2013/09/11(水) 22:51:12.01 ID:
サスケは嫌いではないけど好きでもないはやつはたくさんいそうだね
好かれる要素が外見とイタチ関連と過去の勲章しかないからw
643:2013/09/11(水) 22:51:21.86 ID:
>>636
むしろサスケアンチで有名じゃね
644:2013/09/11(水) 22:51:29.29 ID:
六道仙人がキリスト系なのは予想されてた通りやんな
645:2013/09/11(水) 22:51:48.99 ID:
>>639
色々な考察があるね
646:2013/09/11(水) 22:52:13.80 ID:
>>641
かなり
十尾に近い奴はほぼ全滅
647:2013/09/11(水) 22:52:17.10 ID:
バレスレが荒れないとこっちにフガフガが来るよー
648:2013/09/11(水) 22:52:23.82 ID:
>>641
初日に半分
ゼツとマダラの隕石でも割と死んでて
爪楊枝の術でネジや他のも結構死んでて
今回ので壊滅状態(後方にいたのは無事)
649:2013/09/11(水) 22:52:32.66 ID:
きっしーいつからこんなこと考えてんだ
650:2013/09/11(水) 22:52:46.97 ID:
>>647
つまりお前がフガフガなんだな
651:2013/09/11(水) 22:53:17.59 ID:
バレスレは今比較的まともだからな
652:2013/09/11(水) 22:53:21.88 ID:
>>649
ペイン戦の時に構想練り直したとか言ってたから
引き伸ばし要求されて頑張ったんだろうな
653:2013/09/11(水) 22:53:34.21 ID:
>>602
仏教だと悟りを開くために座る蓮の台座だけど
魔像はどうみても悟りというより拘束されてるのが気になってしゃーない
654:2013/09/11(水) 22:53:40.46 ID:
シカマル父って死んだっけ
655:2013/09/11(水) 22:53:47.56 ID:
守鶴を九尾のライバルだから狸と設定した時には尾獣設定はなかったな
656:2013/09/11(水) 22:53:50.86 ID:
サスケは1部の性格が好きだったから今でも仲間想いなサスケは結構好き
でも全部は受け入れられない部分もあるからイタチ関連のサスケはカットしてる
657:2013/09/11(水) 22:54:16.38 ID:
>>655
2部になってからだろうな
658:2013/09/11(水) 22:54:24.29 ID:
>>654
多分
659:2013/09/11(水) 22:54:29.44 ID:
>>654
死んだ

モブ6~7割くらい死んじゃったのかな
660:2013/09/11(水) 22:54:33.78 ID:
>>654
死んだ
イノの父親も死んだ
661:2013/09/11(水) 22:55:09.68 ID:
>>655
その頃は1部だからなかっただろう
少なくとも今の形のはないと思われる
数を増やして実は9体居る~って辺りまでなら、付け足しやすかったと思うが
662:2013/09/11(水) 22:55:11.27 ID:
>>654
うn
イノの父親もオモイさんも青も死んだ
今回サクラが倒れてたからあの辺りにいた同期もヤバイだろうな
663:2013/09/11(水) 22:55:16.14 ID:
守鶴は後付けの犠牲者だな
664:2013/09/11(水) 22:55:17.19 ID:
>>653
魔像さんは外道と言うあたりどちらかというと悟りを開くのを邪魔する第六天魔王だな
665:2013/09/11(水) 22:55:21.32 ID:
どうーせサクラ周辺に展開してた同期は全員無事なんだろう
666:2013/09/11(水) 22:55:27.99 ID:
チョウザは生きてるよね
シカマル班もなかなか可哀想やね
667:2013/09/11(水) 22:55:31.26 ID:
>>656
全部好きじゃないとファンじゃなくてもいいと思うよ
受け入れない部分だってあるけどそれはスルーの方向でいい
668:2013/09/11(水) 22:55:41.81 ID:
アニオリで
ノックせずにイノの部屋あけちゃって娘にキレられるイノ父好きだったのになー
669:2013/09/11(水) 22:55:44.57 ID:
>>665
サクラ倒れてるよ
670:2013/09/11(水) 22:56:02.97 ID:
何か時折第六天魔王ってのが出るね
それ聞くと真っ先に信長思い出すけど
671:2013/09/11(水) 22:56:22.75 ID:
シカマルは絶対に生きている
672:2013/09/11(水) 22:56:27.21 ID:
ナルト達やモブが死んでも無反応だけど、香燐には謝ったからあながちギャグって扱いではないと思う
本人が目の前にいてもどうでもよければ謝らないで無反応だろうし
674:2013/09/11(水) 22:56:39.52 ID:
サクラも別に十尾に食われたわけじゃなくて間接的にチャクラ消耗しただけじゃないの?
675:2013/09/11(水) 22:56:48.25 ID:
>>639
忍宗布教って話が出たときに六道=キリストはやりそうだと思ったわ
676:2013/09/11(水) 22:57:07.96 ID:
エヴァンゲリオンっぽい展開になってきたなと思った
白ゼツが綾波みたいだとは前々から思っていたけど
ダンゾウの首が落ちるシーンはカヲルみたいだったし

ダンゾウがカヲルだとすると三代目はシンジだろうか
深く考えるのは止めよう・・・
677:2013/09/11(水) 22:57:25.49 ID:
>>672
お前浮いてる
678:2013/09/11(水) 22:57:32.56 ID:
サクラさん大丈夫ですかだったから余波かな
近くにいて直撃免れたサイと蛞蝓が心配してる
679:2013/09/11(水) 22:58:03.69 ID:
神仏習合どころかインド神話にキリスト教と本当に色々良い感じに混ぜてんな
680:2013/09/11(水) 22:58:17.45 ID:
>>676
カヲルくんはシンジに安らぎと愛を与える人だったんで
そしてカヲルくんは性別(笑)状態な人なので
681:2013/09/11(水) 22:59:01.57 ID:
エヴァと一緒にしないでほしい
682:2013/09/11(水) 22:59:20.57 ID:
>>676
まあキッシーがエヴァ世代なのは確実やしな
ゼツ関連はやっぱエヴァっぽいわ
683:2013/09/11(水) 22:59:55.13 ID:
>>672
うん刺しても無反応だった人がいるね……
684:2013/09/11(水) 23:00:02.86 ID:
>>678
無事でよかったよな
もし死んでたらとなると…
685:2013/09/11(水) 23:00:13.47 ID:
ナルトは元ネタでエヴァと同じのも使ってるから似るのは仕方ない
けどパクリではないのは確か
686:2013/09/11(水) 23:00:21.96 ID:
ダンゾウの首が落ちるシーンって何
687:2013/09/11(水) 23:00:24.92 ID:
まずエヴァってVガンダム面白いって影響受けて作った作品だって本人が言ってますので
Vガンダムも観ないと
688:2013/09/11(水) 23:00:41.15 ID:
>>676
きめえw
689:2013/09/11(水) 23:01:05.42 ID:
キリストモチーフにするなら
当然12人の使徒と裏切り者のユダにちなんだキャラもでてきそう
690:2013/09/11(水) 23:01:43.63 ID:
>>689
そんなに新キャラ出てくるの
もはや忍者とは何ぞや
691:2013/09/11(水) 23:02:14.51 ID:
>>689
いろんな物のいいとこどりだから
692:2013/09/11(水) 23:02:34.60 ID:
アニメのBGMぴったりな展開
693:2013/09/11(水) 23:03:00.06 ID:
>>691
キリストモチーフで一番美味しいとこだろ
694:2013/09/11(水) 23:03:05.39 ID:
12人の使徒とかは別天神や神代七代に絡めてんじゃね?
五代に七代で丁度十二代
七代の方は男女合わせればもっといるけども
695:2013/09/11(水) 23:03:34.22 ID:
サスケはカリンに謝るくらいには人間らしさが戻ってる
うちは病が軽くなってるってことじゃない?
サクラやナルトも近くにいれば守るくらいには丸くなった
でも仲間としての情があるかというと多分まだない
696:2013/09/11(水) 23:03:36.24 ID:
>>689
守鶴が裏切るんだよ
697:2013/09/11(水) 23:03:52.15 ID:
>>696
なるほど
698:2013/09/11(水) 23:04:04.13 ID:
Eテレの古事記が丁度スサノオとアマテラスの話やってる
699:2013/09/11(水) 23:04:04.60 ID:
アダムとユイの遺伝子とリリスの魂で構成されてる複製可能な生物が綾波だから
ゼツとほぼ同じような作りだよね
700:2013/09/11(水) 23:04:18.66 ID:
こんなに盛り上がるなんてNARUTOもまだまだ人気だな!
701:2013/09/11(水) 23:04:24.48 ID:
>>692
あーあーあー↑あー↓ってやつ?
702:2013/09/11(水) 23:04:40.46 ID:
>>686
>ダンゾウの首が落ちるシーンって何

間違えた
ダンゾウがスサノオに握りつぶされるシーンだ
うろ覚えだけど見た時はエヴァみたいだなと思った
703:2013/09/11(水) 23:04:42.55 ID:
>>696
使徒が一~九尾で
一尾が裏切り者がありそうな線だね
704:2013/09/11(水) 23:04:57.80 ID:
千手兄弟チートな理由がやっとわかってすっきり
705:2013/09/11(水) 23:05:18.54 ID:
>>687
AKIRAと藤田和日郎も大好きだよねキッシー
706:2013/09/11(水) 23:05:51.57 ID:
>>701
よくわかったね
そうw
707:2013/09/11(水) 23:06:14.14 ID:
そもそもきっしーが好きなのAKIRAでしょ
今回の木の間からこっち見てるナルトとかもろ映画のAKIRAみたいだったし
AKIRAはあのまま死んだけどちゃんと三代目が助けたな
708:2013/09/11(水) 23:06:18.22 ID:
>>699
無理矢理同じにしなくていい
709:2013/09/11(水) 23:06:53.79 ID:
>>696
それなのにミスした岸本って
710:2013/09/11(水) 23:06:58.76 ID:
あーあーあー↑あー↓クソワロタ
的確や
711:2013/09/11(水) 23:07:01.87 ID:
サスケ=スサノオ
ナルト=天照
サクラ=月読
性別的にはナルトとサクラ逆だけど
712:2013/09/11(水) 23:07:34.85 ID:
>>699
まじでゼツだなぁ
713:2013/09/11(水) 23:08:00.96 ID:
>>706
この説明で良く分かったな
伝わってスッキリしたわ
714:2013/09/11(水) 23:08:14.78 ID:
>>708
そこまでこじ付けでもないんだけどね
715:2013/09/11(水) 23:08:52.92 ID:
脳だけ移植して別の人間として生かすとかもまぁある話だし
716:2013/09/11(水) 23:09:39.38 ID:
>>699
ゼツがなんで独自意識があるのか解明されるのかね
717:2013/09/11(水) 23:10:32.93 ID:
そういえばゼツってヤマト貰ってはじめて二足歩行できたんだよね
柱間細胞やべぇな
718:2013/09/11(水) 23:10:34.15 ID:
ゼツはヒロインだったんや
719:2013/09/11(水) 23:10:52.74 ID:
>>711
ナルトとサクラに万華鏡の術は関係ありませんが
720:2013/09/11(水) 23:11:04.77 ID:
キッシーが好きな物に影響されやすい性格なのは一話からわかってたろ
721:2013/09/11(水) 23:11:08.48 ID:
ゼツはゲームにも出させてもらえなかったらしいしな
きっしーが駄目駄目してたらしい
722:2013/09/11(水) 23:11:43.80 ID:
>>719
万華鏡の方じゃなくて元ネタの方だよ!
723:2013/09/11(水) 23:11:46.82 ID:
柱間こそ狙われるべき存在だったってことか
724:2013/09/11(水) 23:11:48.17 ID:
>>717
なんで劣化のヤマト加えると進化するのか理解不能なんだが
725:2013/09/11(水) 23:12:08.09 ID:
ぐるぐるは重要じゃないの?
726:2013/09/11(水) 23:12:08.61 ID:
クラマもアニメがオレンジにしなければ完全に白面だったんだよなあw
727:2013/09/11(水) 23:12:47.56 ID:
>>722
それならサスケ含めて全然似てねえわ
728:2013/09/11(水) 23:13:00.80 ID:
ゼツ 「僕が死んでも代わりはいるもの」
729:2013/09/11(水) 23:13:04.03 ID:
>>721
ちょっと昔のゲームの事?
730:2013/09/11(水) 23:13:09.36 ID:
>>724
劣化1+劣化1=完璧な1ってことじゃね
731:2013/09/11(水) 23:13:15.26 ID:
>>720
それ以上はいけない
やめるんだ
732:2013/09/11(水) 23:13:15.57 ID:
いやいや常に視線が上行ってなければ白面じゃないさ
あの目は白面のキャラ付けにおいてかなり重要だからな
733:2013/09/11(水) 23:13:43.52 ID:
>>729
プレイヤーキャラには出来ない
734:2013/09/11(水) 23:13:46.52 ID:
>>730
足りない部分を補えたわけか?
735:2013/09/11(水) 23:14:07.62 ID:
>>723
狙っても誰も勝てなかったよ
736:2013/09/11(水) 23:14:29.40 ID:
>>726
危なかった
あそこで白ですと言えなかったキッシーは昔の自分を誇っていい
737:2013/09/11(水) 23:15:00.52 ID:
>>735
それが凄すぎ
738:2013/09/11(水) 23:15:06.06 ID:
>>734
多分
自分はそんな感じで考えてる
739:2013/09/11(水) 23:15:21.11 ID:
>>726
影響受けすぎなのも問題だな
740:2013/09/11(水) 23:15:52.14 ID:
>>735
角都さんは頑張った
あの柱間にそして弟の避雷神からよく逃げられた
741:2013/09/11(水) 23:16:00.72 ID:
>>733
なるほどなんか怪しいね
雑魚くても白黒ゼツならプレイヤーキャラとしては面白そうなのに
やっぱ何かあるのかも
742:2013/09/11(水) 23:16:42.41 ID:
ヤマトキーキャラってこういうことかね
たしかにキーキャラだけど本人刺さったままです
743:2013/09/11(水) 23:17:00.48 ID:
>>740
柱間さんのことだからまあメシでも食ってけってガハハしたかも
744:2013/09/11(水) 23:17:11.48 ID:
白はともかくなんで黄色にしなかったんだろ
アニメスタッフの事だけど
745:2013/09/11(水) 23:17:12.15 ID:
柱間の死因って実はあっさり寝てるとこ狙われたとかかなw
746:2013/09/11(水) 23:17:27.11 ID:
>>742
そんな抜けなくなった鍵みたいな…
747:2013/09/11(水) 23:18:17.30 ID:
>>744
きつね色だと普通に可愛くなっちゃうからかも
748:2013/09/11(水) 23:18:19.61 ID:
>>745
里のために犬死って綱手言ってなかったっけ
自害しようとするし考えられなくもない
749:2013/09/11(水) 23:18:40.48 ID:
ヤマトは忘れられたようではあるがただ単にこれから
柱間と絡ませるまでの前置きにしかすぎない気がする
750:2013/09/11(水) 23:18:57.51 ID:
ナルトが名付け親が死んだ件でトップのツナデを責めているのを見て、
母親が赤毛で予言の子なハリーポッターも名づけ親が死んだ件で
トップのダンブルドア校長を責めていたなと思った
751:2013/09/11(水) 23:19:14.77 ID:
みんな自然の木を出すのにヤマトは木材出すからな
752:2013/09/11(水) 23:19:56.38 ID:
ヤマトさんは日本武尊やな
753:2013/09/11(水) 23:20:15.98 ID:
スサノオは感情のままに動く男なのか
確かに激情愛のうちは一族のウェポンとして相応しいわ
754:2013/09/11(水) 23:20:16.55 ID:
>>750
あれは綱手が任務与えたからだから責めてもガキだなぁとしか
そして綱手も責められたがってたし
755:2013/09/11(水) 23:20:42.50 ID:
>>748
うん
だから案外あっさりね数人守るから変わりに死ぬとかね
756:2013/09/11(水) 23:20:56.90 ID:
ヤマトが木遁で作った家って
ヤマトが死んだら崩れるの?
757:2013/09/11(水) 23:21:06.33 ID:
>>738
ヤマトの遺伝子は柱間の個人配列と同じとサクラが診断したってことは
魔像と柱間半々のゼツがヤマトから不足分を奪えばいいんだもんな
完璧理論だな
758:2013/09/11(水) 23:21:11.93 ID:
>>744
化け物だから、普通の狐と違う色にした方がそれっぽい
黄色というか、狐色みたいな色だとただ巨大狐が暴れてるように見えるだろうし
759:2013/09/11(水) 23:21:55.08 ID:
>>733
プレイヤーキャラならランダムで性能コピーする枠かな
760:2013/09/11(水) 23:22:10.16 ID:
スサノオの鼻から天狗が生じたらしいぜ
761:2013/09/11(水) 23:24:07.38 ID:
スサノオは出雲系祖神で後から大和系神話に併合されたそうだ
762:2013/09/11(水) 23:24:24.15 ID:
>>749
柱間細胞と神樹と木遁の説明が来そうだしそろそろ出番かね
763:2013/09/11(水) 23:24:29.20 ID:
ヤマトは今も地下の柱間ツリーに柱間クローンと一緒に刺さってるんだろうけど
そのアジトと戦場の位置関係が解らない
764:2013/09/11(水) 23:24:39.13 ID:
神話的に考えると、サスケはスサノオを鼻から出すべきだな
765:2013/09/11(水) 23:24:57.45 ID:
>>764
痛いわ
766:2013/09/11(水) 23:24:58.24 ID:
>>751
自然の木も出せるぞ
767:2013/09/11(水) 23:25:29.36 ID:
マダラはヤマトの事はたぶん知らないよなぁ
768:2013/09/11(水) 23:25:39.40 ID:
>>764
あー鼻毛神拳的なアレね
似合うと思う
769:2013/09/11(水) 23:25:42.48 ID:
大量死したけどミイラ化だから死臭きつくなさそうで良いね
良かないが
770:2013/09/11(水) 23:26:12.93 ID:
>>766
木材出すのがヤマトらしくて好きなんだよな

そういえばナルトが九尾のチャクラ纏って触ったらヤマトの木遁やゼツが木になってたな
尾獣のチャクラのせいかな
生命力に溢れてるって
771:2013/09/11(水) 23:26:15.87 ID:
>>764
神話的に考えると月読や天照を目から出すのは間違ってないな
スサノオを鼻から出すと痛いから両目から出したんじゃね?
772:2013/09/11(水) 23:26:54.48 ID:
>>739
うしとらのあれとは関係無しに九尾の妖狐といえば白狐とするのは昔からよくあることだぞ
773:2013/09/11(水) 23:27:16.96 ID:
>>763
戦争開始あたりに位置関係の地図あったやん
774:2013/09/11(水) 23:27:48.38 ID:
>>739
幽白も九尾は白いよ
775:2013/09/11(水) 23:28:10.74 ID:
金毛白面九尾の狐ですからな
776:2013/09/11(水) 23:28:17.81 ID:
>>756
死んでみないとわからない
777:2013/09/11(水) 23:28:49.81 ID:
大蛇丸一行はヤマトや培養柱間の居るアジトに向かってそう
778:2013/09/11(水) 23:29:11.93 ID:
うしとらと設定丸被りで色まで同じじゃ色々やばいって事でしょ…
779:2013/09/11(水) 23:29:39.44 ID:
>>767
知ってたら怒り狂って潰しに来そう
780:2013/09/11(水) 23:29:55.83 ID:
>>767
ムキーってなるよね
781:2013/09/11(水) 23:30:21.13 ID:
プネウマ(神の息吹)といって呼吸と生命力は結び付けられることがあり
キリスト教のいわゆる精霊などこれに属し
そこから鑑みて鼻からスサノオを生成するのもまた的外れではないのではないかと
適当ぶっこいてみる
782:2013/09/11(水) 23:30:34.62 ID:
>>767
知ってたらなに?
どうせ柱間劣化版とか罵倒して終わりじゃね
783:2013/09/11(水) 23:30:36.57 ID:
ヤマトが何したんや!もうやめてくれ!
784:2013/09/11(水) 23:30:38.02 ID:
>>772
それはわかるが
一話目のアレからしてモロすぎてヤバイ
785:2013/09/11(水) 23:31:08.66 ID:
鼻からスサノオ流出
786:2013/09/11(水) 23:31:19.22 ID:
>>778
おまえうしとらもNARUTOも読んでないだろ
787:2013/09/11(水) 23:31:32.58 ID:
>>778
大体そういうことだよな
設定が全然違ってたらそうも言われなかったろうが
九尾=完全善玉の守り神とか
788:2013/09/11(水) 23:31:59.13 ID:
>>784
わかってねえじゃん知ったかぶりはよせよ
789:2013/09/11(水) 23:32:52.04 ID:
>>767
オビトにもゼツにもマダラにも計画の想定外の要素であることは確かだよな
790:2013/09/11(水) 23:34:09.78 ID:
九尾が白狐じゃないところが個性になってていいと思うんだけどな
てか元ネタ顔が白いんで体は金色じゃ
791:2013/09/11(水) 23:34:21.02 ID:
うしとらにインスパイアされてるのは今更過ぎる話かと思ったけど
792:2013/09/11(水) 23:35:36.95 ID:
あと無限の住人も筋肉マンも好きだよなきっしー
793:2013/09/11(水) 23:36:30.57 ID:
攻殻も多分好きだよね
794:2013/09/11(水) 23:36:52.91 ID:
忍空も好きだよね
いい趣味してるわ
795:2013/09/11(水) 23:37:34.67 ID:
忍空のOP好きだった
796:2013/09/11(水) 23:37:55.02 ID:
>>778
うしとら自体もパクリだらけってことでしょう
797:2013/09/11(水) 23:38:24.12 ID:
何でもパクリ言う風潮どうにかならんの?
798:2013/09/11(水) 23:39:06.49 ID:
一話目は擁護できん
799:2013/09/11(水) 23:39:58.69 ID:
んじゃ
影響
オマージュ
800:2013/09/11(水) 23:40:35.48 ID:
AKIRAとか
オビトにテツオと言わせてたしな
801:2013/09/11(水) 23:41:00.70 ID:
というか何議論よ

ナルトの話したまえよ
802:2013/09/11(水) 23:41:12.86 ID:
1話目の比較は確かにヤバかったw
それでもイルカ先生は好きっすよ
803:2013/09/11(水) 23:41:37.94 ID:
>>800
もうAKIRA好き好きアピールし過ぎてヤバい
804:2013/09/11(水) 23:42:10.14 ID:
>>802
しらんがな
805:2013/09/11(水) 23:42:54.76 ID:
>>803
好きアピールは要らなかったなあw
806:2013/09/11(水) 23:44:04.62 ID:
>>799
リスペクトといいたまえ!
807:2013/09/11(水) 23:44:30.00 ID:
敵の形態変化大暴走という大混乱の最中で
「AKIRAだいしゅきなのぉ!」と叫ぶキッシーは愛の一族だわ
808:2013/09/11(水) 23:45:01.32 ID:
蒸危暴威が出てきた時も大友好きすぎと思った
809:2013/09/11(水) 23:45:04.68 ID:
>>794
忍空も好きアピールしてたね
それでアニメがぴえろになったんだっけ?
810:2013/09/11(水) 23:45:26.62 ID:
遊んでるだけさ
テツオよりも裂けるチーズオビトの妙な擬音に夢中だったわ
811:2013/09/11(水) 23:46:18.36 ID:
アニメがテレ東以外でやってたら
とっくに打ち切りになってるかな?
812:2013/09/11(水) 23:46:28.89 ID:
1話目の奴は完全にパクリ
813:2013/09/11(水) 23:46:33.08 ID:
リスペクトと言うと
角都のあれは擁護不可すぎるww
814:2013/09/11(水) 23:46:33.13 ID:
西尾さんの絵リスペクトしてますって単行本に書いたら本当に西尾さんがキャラデザになったからなんでも言ってみるもんだね
815:2013/09/11(水) 23:46:46.76 ID:
>>808
あからさま過ぎて笑った
816:2013/09/11(水) 23:46:51.83 ID:
>>811
テレ東が言ってたけど
ポケモンよりも海外需要良いらしいからね
817:2013/09/11(水) 23:47:57.71 ID:
>>813
角都は作者の犠牲になりすぎだろ
818:2013/09/11(水) 23:48:31.04 ID:
まぁそれもあってぴえろの上の人が完結まで追い続けるらしいから
終わらせたくなくて監督は大変らしいね
819:2013/09/11(水) 23:48:53.99 ID:
岸本は基本的に良い趣味してると思う
でも色々ごちゃまぜにしていてちょっとなw
纏める能力が有るような無いような…だからどういう展開が来るか読めないから楽しいわ
820:2013/09/11(水) 23:49:49.58 ID:
ストーム製作側のが信者さを感じる
821:2013/09/11(水) 23:49:52.63 ID:
監督ってナルト以外に他のアニメは作ってないの?
822:2013/09/11(水) 23:50:05.83 ID:
今回出た神話も闇鍋のようだし
色々混ぜ込みたい性分なのかも
823:2013/09/11(水) 23:50:24.71 ID:
キバの父ちゃんは戦争に参加してるんだろうかw
824:2013/09/11(水) 23:50:49.74 ID:
>>821
NARUTOの前は色々やってた
825:2013/09/11(水) 23:50:51.28 ID:
>>821
ググればいいよ
ただ代表作は間違いなくNARUTOだな
826:2013/09/11(水) 23:50:59.72 ID:
キッシーは影響を受けたものをひねらないで使うのがマズいと思う……
827:2013/09/11(水) 23:51:24.05 ID:
週間連載なんて苦行レベルにキツいんだからちょっとくらい遊び心入れてもイイじゃないか!
828:2013/09/11(水) 23:51:43.40 ID:
なんだろう
いい加減ウザイ
829:2013/09/11(水) 23:52:16.40 ID:
いや割とひねってるぜ
830:2013/09/11(水) 23:52:27.09 ID:
>>820
ゲームは原作を好きなように詰め込められるけど
アニメは原作に追いつかないようオリジナルを挟まないといけないので色々大変なんや
オリジナルネタがネタ切れ過ぎて制作陣が悲鳴上げるレベル
831:2013/09/11(水) 23:52:34.78 ID:
まだまだ続きます
832:2013/09/11(水) 23:52:55.15 ID:
来週は21ページに増量らしいですね
833:2013/09/11(水) 23:53:17.69 ID:
あと3年は終わらなさそうな雰囲気
834:2013/09/11(水) 23:53:45.01 ID:
>>826
そこが岸本のかわいい所だろ
でも1話は駄目だw連載の1話でそれはしちゃ駄目だったw
835:2013/09/11(水) 23:53:47.43 ID:
>>818
引き伸ばしには泣きたくもなるけど
完結までアニメでやってくれるの嬉しいわ
836:2013/09/11(水) 23:53:55.48 ID:
>>827
飛角の所辺りは本気で疲れてそうだったな
837:2013/09/11(水) 23:54:00.63 ID:
>>830
NARUTOに以外あまり作りたくないって言ってたらしいやん
838:2013/09/11(水) 23:54:03.13 ID:
ページ増量って最近であったっけ?
839:2013/09/11(水) 23:54:32.14 ID:
ゲンさんとヒアシとチョウジの父ちゃんは死なないのか
840:2013/09/11(水) 23:54:43.96 ID:
>>838
最近も何もNARUTOで増量が珍しい
841:2013/09/11(水) 23:55:26.66 ID:
NARUTOってなんでアシ募集しまくってるのかな?
役不足ばかりなのかな
842:2013/09/11(水) 23:55:30.86 ID:
>>834
一話の模倣は成長するための過程ですもうオリジナルですって言ってると
カブト戦のイタチさんのセリフ見て思ったw
843:2013/09/11(水) 23:56:17.80 ID:
増量嬉しいな
丁度すごく来週が気になってた所だったわ
844:2013/09/11(水) 23:56:55.49 ID:
>>826
既存設定とのすり合わせ不十分なまま入れるから、
後付設定の辻褄あわせがかなり悲惨だしな
845:2013/09/11(水) 23:57:18.73 ID:
>>841
そう簡単に仕事場と馴染めて相性が良くて腕もそれなりの人材なんて見つからないんじゃないの
846:2013/09/11(水) 23:57:23.94 ID:
>>841
求められる技量がないんじゃね
そもそも自分がちょっと絵が描けてもワンピナルトってか週刊に持っていこうとか思わない
847:2013/09/11(水) 23:57:28.08 ID:
>>841
要求レベルが高いからだろ
848:2013/09/11(水) 23:57:41.39 ID:
次回最終ページは無限月読発動か五影のドヤ顔か大蛇チームかヤマトさんか
849:2013/09/11(水) 23:57:47.51 ID:
マダラの台詞的に絶対邪魔入るよね無限月読
850:2013/09/11(水) 23:57:49.28 ID:
>>838
21ってえらい半端だな
851:2013/09/11(水) 23:58:20.53 ID:
うちはのかわいい女の子の生き残りが何処かにいたりしないかな
852:2013/09/11(水) 23:58:29.59 ID:
>>841
前アシのツイッターで応募して連絡がない人は
実力不足で落選だとか言ってたことあったし
難しいんだろう
853:2013/09/11(水) 23:58:43.76 ID:
ちょっと聞いていいかな
小説のド根性忍伝、迅雷伝ってのちのちのために読んだ方が良い?
854:2013/09/11(水) 23:59:02.59 ID:
>>851
ミコトさんでもクローンするか
855:2013/09/11(水) 23:59:55.22 ID:
キッシーのアシというとジョジョ好きアピールが凄い人しか思い浮かばない
856:2013/09/12(木) 00:00:03.57 ID:
>>850
4ページ増量だろ
別に普通だ
857:2013/09/12(木) 00:00:10.16 ID:
ダン『マダラは柱間じゃなきゃ倒せない』
とのことだけどマダラ要員以外で柱間活躍これからないの?
858:2013/09/12(木) 00:00:23.81 ID:
>>849
俺が無限月詠するって言ってるよね
あんだけギャグしてるのに強キャラ臭抜けないってすごいよね
859:2013/09/12(木) 00:00:59.54 ID:
>>853
いや
ブラプリの人のやつだし
あの人ホモミステリー小説作家だから
860:2013/09/12(木) 00:01:06.71 ID:
NARUTOは確かにいつも募集してるねw
861:2013/09/12(木) 00:01:29.37 ID:
またホモか
862:2013/09/12(木) 00:02:11.46 ID:
このミスに選ばれた一番有名な作品がもろホモだからさ
まぁミステリーのトリックとかはすげー面白いよ
863:2013/09/12(木) 00:02:55.71 ID:
マダラは最終的結局完全体にならず終わるのかな
864:2013/09/12(木) 00:03:09.70 ID:
ブラプリはクソつまらんかった
865:2013/09/12(木) 00:03:38.74 ID:
>>864
連れて行かれるシーンの廃れた草隠れの里がすげ-怖かった
866:2013/09/12(木) 00:03:53.41 ID:
>>855
SDの原作書いてる人も思い出してあげて
867:2013/09/12(木) 00:04:14.50 ID:
ロミジュリ展開くるー?
868:2013/09/12(木) 00:04:24.51 ID:
>>858
読者の知らない重要な情報をいくつも握ってそうなキャラだしね
大物感でる
869:2013/09/12(木) 00:06:23.53 ID:
SDの人の無駄な3カメ演出好きよ
ちゃんと3カメになってるし
870:2013/09/12(木) 00:06:24.39 ID:
ド根性忍伝は楽しめたぞ
この小説はジライヤが書いたって思いながら読むことが大事だけど
871:2013/09/12(木) 00:06:25.93 ID:
>>866
あの人スゴいな
単行本で自由にイラスト書くと絵柄全然違うのにSDではばっちり岸本に合わせてきた
872:2013/09/12(木) 00:06:28.24 ID:
マダラと柱間の鎧って意味あんのかね
しかし5体国の格好よりセンスある
873:2013/09/12(木) 00:06:33.12 ID:
>>841
分身とかゼツ量産みたいな物量攻めが多いからかと思ってた
874:2013/09/12(木) 00:07:33.47 ID:
アシがナルトに多重影分身させないで下さいとお願いするも笑顔で却下するキッシー
875:2013/09/12(木) 00:07:44.00 ID:
ジョジョ好きの人はナルトよりジョジョ好きって言いきってる所が潔いよね
876:2013/09/12(木) 00:07:49.89 ID:
アニメのマダラはいい味だしてるよなー
柱間の声優さんはあの軽い雰囲気出せるのかな
877:2013/09/12(木) 00:08:29.91 ID:
>>875
仕事と好きなものは違うほうがいい
適度に好き程度じゃないと余程好きだと仕事にならないからな
878:2013/09/12(木) 00:08:34.29 ID:
>>874
そして現れる10万体のゼツ
879:2013/09/12(木) 00:09:11.14 ID:
ナルトは背景のがめんどうそうだがなー
きっしーはどこまでかいてるんだろ
880:2013/09/12(木) 00:09:56.85 ID:
神の樹の実を実らせといて逆鱗とはどういうことだ
果肉を食わせて糞となった種子を運ばせるのが目的のものだろうに
881:2013/09/12(木) 00:10:00.14 ID:
SD2期が待ち遠しいぜ
882:2013/09/12(木) 00:10:17.73 ID:
ド根性忍伝は読んだ方がいいと思う
原作でもナルトやミナトが読んで影響を受けたことになってるんだし
迅雷伝はかなり微妙だがもしかしたらこれから何か原作とも関わりが出てくるのかもしれんが
883:2013/09/12(木) 00:10:20.37 ID:
>>878
土遁で地下から噴き上げられたゼツのページどのくらい時間かかったんかな
884:2013/09/12(木) 00:10:38.90 ID:
>>872
戦国時代っぽさを表してみました
(※せいぜい100年前)
885:2013/09/12(木) 00:11:43.26 ID:
>>880
果肉どころか種子まで食ったら初が出来ないもん
886:2013/09/12(木) 00:11:43.45 ID:
>>767
出せるよ
887:2013/09/12(木) 00:11:57.30 ID:
>>882
チャクラなくなっても争いはなくならんよというメッセージ性のあるものが

映画の絆はクッソつまらんけどきっしーが影響受けたらしく
これ見てると見てないでは原作の最後の捉え方が違うとか何とか
888:2013/09/12(木) 00:12:53.96 ID:
戦国といえば、イルカの親父が織田信長みたいな顔してたな
889:2013/09/12(木) 00:12:54.62 ID:
>>884
100年どころか80年くらいな気がする
890:2013/09/12(木) 00:13:38.50 ID:
>>884
しかし1世紀前だと日露戦争だから鎧着けないぞ
891:2013/09/12(木) 00:14:02.86 ID:
>>884
されど100年
日本だって100年前はまだ明治
892:2013/09/12(木) 00:14:12.34 ID:
絆ってどんなんだったかな…
見たはずなのに思い出せない…
893:2013/09/12(木) 00:14:27.08 ID:
神の樹の実の種は写輪眼ぎょろぎょろしてるに違いない
894:2013/09/12(木) 00:15:28.17 ID:
>>888
蘇我入鹿だと思った
895:2013/09/12(木) 00:15:30.64 ID:
大蛇◯と五影退屈だなぁ
896:2013/09/12(木) 00:15:47.69 ID:
>>892
みんなの為にカカシ先生一人が犠牲になろうとする話
897:2013/09/12(木) 00:16:11.64 ID:
神の木が実で殖えるんなら怒るのも解るわ
100年に一度しか生めない赤ちゃん食い殺されたようなもんだし
898:2013/09/12(木) 00:16:53.21 ID:
でもそのままカグヤにあげててハゴロモでいきなり返せ!は何故だ
899:2013/09/12(木) 00:16:55.35 ID:
鰤やトリコよりは面白いさナルト映画
900:2013/09/12(木) 00:16:59.42 ID:
>>892
おれも
901:2013/09/12(木) 00:17:05.57 ID:
>>887
絆面白かったけどな
ラスボスがムキムキになる所とか最高に笑えたわ
笑い所の無い映画より全然良い
902:2013/09/12(木) 00:17:43.94 ID:
>>899
トリコ観に行こうかと思って行けなかったんだがアカンかったか
903:2013/09/12(木) 00:19:07.52 ID:
>>891
日本の100年前は明治ではなく大正時代
904:2013/09/12(木) 00:19:13.54 ID:
>>902
うn
アニオリもナルトより酷いからね
あれで映画見に来てね!は本当に酷いと思う
905:2013/09/12(木) 00:19:44.12 ID:
>>894
なるw
906:2013/09/12(木) 00:20:21.37 ID:
爆死だっけ
しかしナルトも銀魂には越されたしなーわからんもんや
907:2013/09/12(木) 00:20:31.99 ID:
フジだもんなあ
908:2013/09/12(木) 00:20:43.66 ID:
すき家とのコラボに集客効果あるのか心配になるんだけどNARUTOがハッピーセットになったときもNARUTOファン以外はこんな気持ちだったのだろう
909:2013/09/12(木) 00:21:36.36 ID:
ハッピーセットまたやらないかな
910:2013/09/12(木) 00:21:50.90 ID:
>>908
ハッピーセットはNARUTO以外に色々やってるから
911:2013/09/12(木) 00:22:08.97 ID:
マダラさんであれやりたい
912:2013/09/12(木) 00:22:14.74 ID:
ハッピーセットw
あれは有り
913:2013/09/12(木) 00:22:15.60 ID:
ハッピーセットはファン以外の一部の層にもウケただろ!
914:2013/09/12(木) 00:22:24.51 ID:
>>906
銀魂は普通のDVDが全部一万超えてる化物だから
アニメのほうが面白いしな
915:2013/09/12(木) 00:22:43.27 ID:
小さい頃は何とのコラボかなんて気にせずにハッピーセット買ってもらってた
916:2013/09/12(木) 00:23:10.29 ID:
>>911
誰かサスケ改造してうちは一族全員分作ってくれんだろうか
917:2013/09/12(木) 00:23:33.68 ID:
>>903
すまん
大正2年だな
918:2013/09/12(木) 00:23:33.70 ID:
>>911
マダラさんは普通にカッコいいフィギュア化して欲しいキャラ
919:2013/09/12(木) 00:24:29.95 ID:
んじゃ、オビトでやりたい
920:2013/09/12(木) 00:24:52.15 ID:
マックとのコラボ良かったよね
ポスター欲しくて金費やしたっけなw
921:2013/09/12(木) 00:25:17.97 ID:
マダラはかっこ良くてもかっこ悪くてもギャグでも
全部違和感無くこなせるのが卑怯
922:2013/09/12(木) 00:25:47.46 ID:
万能だよな
923:2013/09/12(木) 00:26:11.45 ID:
>>921
扉間同様に奇跡的なまでに良キャラに
924:2013/09/12(木) 00:26:38.31 ID:
マダラやオビトって小さい子どもが好きになりずらい気が
そもそも今や悪やし
925:2013/09/12(木) 00:27:30.93 ID:
>>924
しかもアホ過ぎるしな
926:2013/09/12(木) 00:27:50.96 ID:
輪廻目こわきもだよね
927:2013/09/12(木) 00:27:51.06 ID:
ボスキャラにありがちな崩しちゃいけないハードルみたいなモンがぶっ壊れてる分
自由だよねマダラ
928:2013/09/12(木) 00:28:09.65 ID:
カカシの千年殺しなら受けるかな
929:2013/09/12(木) 00:28:47.91 ID:
>>924
女の子には人気だからいいんだよ
930:2013/09/12(木) 00:29:06.00 ID:
>>924
強ければいいんや!強ければ!って子は多いから問題無い
931:2013/09/12(木) 00:29:11.23 ID:
自分的にあんだけ遠かった伝説的なキャラが今出てる分今が一番楽しい展開
932:2013/09/12(木) 00:30:25.53 ID:
マダラの何が凄いってラスボス格のくせにSDに出ても
違和感なくギャグやんだろうなって思わせる所
933:2013/09/12(木) 00:30:49.17 ID:
>>927
マダラのいいとこは戦いを楽しんでる感じ
踊るって例えが笑える
934:2013/09/12(木) 00:31:29.39 ID:
>>932
オビトもな
カカリン最強!って言ってればいいから
935:2013/09/12(木) 00:32:07.27 ID:
でもマダラってサスケェよりよっぽど辛い過去な気が
強い分突っ走れたから良かったね
936:2013/09/12(木) 00:32:10.25 ID:
伝説の強キャラがマジで伝説級に強い!ってのは確かに熱い
937:2013/09/12(木) 00:32:45.71 ID:
マダラオビトは幼い少年が「こいつ強い!なんかダークでカッコいい!」と憧れ
大人になって読み返して「こいつよく考えたらアカンやつや…」ってなるタイプのキャラ
女性にとってのタキシード仮面的な
938:2013/09/12(木) 00:32:53.51 ID:
扉間とか水で木伐採ってすごくね
939:2013/09/12(木) 00:33:11.61 ID:
>>934
トビ=オビトでありぐるぐるだと分かってからSDにトビ出たが
あれをオビトが言ってたとしても納得できるくらいにはw
940:2013/09/12(木) 00:33:20.64 ID:
ウォーターカッター
941:2013/09/12(木) 00:33:42.35 ID:
>>937
やめて
タキシード仮面様は高い所から応援する役目がある地球の王子様だから
942:2013/09/12(木) 00:34:35.77 ID:
厨二病を脱却すると見えてくるものが色々ある…
943:2013/09/12(木) 00:34:49.51 ID:
>>932
マダ子か
944:2013/09/12(木) 00:35:37.30 ID:
子供が生まれて親になると変わるものがある…
945:2013/09/12(木) 00:35:44.90 ID:
>>940
水遁・水断波って傷つけないようにぶった斬ってるのがすげーわ
器用だなこの人
946:2013/09/12(木) 00:36:59.40 ID:
ウォーターカッターは実に効率的な二代目らしい水遁だった
947:2013/09/12(木) 00:37:22.75 ID:
タキシード仮面ってタキシード着て薔薇咥えてたくらいしかおぼえてねえ
948:2013/09/12(木) 00:37:45.35 ID:
当時は闇に消える愛染隊長かっこいいと思ってたけど
今見直すと眼鏡の行方が気になって仕方がない
949:2013/09/12(木) 00:38:58.32 ID:
>>937
変態ロリコンだーーーーっ
950:2013/09/12(木) 00:39:08.42 ID:
>>947
セーラー戦士が危なくなると諦めないでって少しでも高い所(例:公園のベンチ等)
から薔薇投げて応援してた何も出来ない地球の王子様だよ
951:2013/09/12(木) 00:40:05.47 ID:
>>947
ただのロリコン
952:2013/09/12(木) 00:40:05.41 ID:
昔は悟空つえーしか思ってなかったのに
今見ると戦いに明け暮れる最強無職だもんな…
戦闘力高かったジャンプヒーローも戦い終わると落伍者多い
いつまでも現役警官の両さんが最強ということか
953:2013/09/12(木) 00:40:12.31 ID:
よく考えたらロリコンだったなあいつw
954:2013/09/12(木) 00:40:22.23 ID:
千葉衛は多分作者の理想の男性像みたいな要素を詰め込まれてたキャラなんだろうけどそんな作者が冨樫と結婚するとか世の中わかんねえな
955:2013/09/12(木) 00:41:14.49 ID:
>>954
仕事しろって言われる男だろ
理想どおりだ
956:2013/09/12(木) 00:41:17.55 ID:
>>952
両さんよく警官なれたな
957:2013/09/12(木) 00:41:20.85 ID:
>>954
作者が痛い人だし不思議じゃない
958:2013/09/12(木) 00:42:02.84 ID:
>>954
2人揃って稼ぎまくりで何もしなくともお金が勝手にくるという
959:2013/09/12(木) 00:42:10.70 ID:
>>954
地場衛だろ
960:2013/09/12(木) 00:42:23.32 ID:
大学生と中学生だったけか?
961:2013/09/12(木) 00:43:46.49 ID:
自分が小学生の頃はナルトをウザくて痛いやつだと思ってたけど年取ってから一部を読み返すと色々込み上げてくるものがある
962:2013/09/12(木) 00:43:48.54 ID:
>>960
原作は男子高校生と女子中学生
963:2013/09/12(木) 00:43:54.94 ID:
>>960
高校生だよ
アニメは何故か大学生
964:2013/09/12(木) 00:44:35.57 ID:
NARUTOだって31歳で未だに14才の少女に恋患ってる人居るじゃないの…
965:2013/09/12(木) 00:45:15.96 ID:
>>962
>>963
あーそうなんだ
アニメしかしらんかったわ
966:2013/09/12(木) 00:45:47.21 ID:
17時にこのスレ立てたばっかだけど次スレ立てられるかな
試してみる
967:2013/09/12(木) 00:45:47.59 ID:
アニメで変態度が増したタキシード仮面
968:2013/09/12(木) 00:46:12.96 ID:
そういやのび太くんのママを演じてるのがセーラームーンなんだよな
969:2013/09/12(木) 00:46:48.93 ID:
>>968
三石ことのだっけ
970:2013/09/12(木) 00:47:08.14 ID:
>>968
のび太のママ=ベルばらの主題歌の世代では微妙に違和感のある話題だw
971:2013/09/12(木) 00:47:42.63 ID:
声変わる前ののび太くんの声はドロンジョ様だよ
あぁんジャイアンがひどいよーの台詞がいつもエロかったさすがドロンジョ様
972:2013/09/12(木) 00:47:53.34 ID:
無理だった
よろしく



恋愛話を主に雑談してね
専用ブラウザ使えば、気に入らない語句入りのレスを
NGワード指定でぬっころせるからよろしく
ナルトキャラの男女の恋愛・雑談スレです

・ホモ・ドリ語りはご法度
・荒らしにかまう人は荒らしです
・キャラ・カプ叩き厳禁
・妄想バレ・嘘バレ禁止
・テンプレ・スレタイ改変禁止
・次スレは
>>900
が宣言して立てて下さい

・前スレ
NARUTO ナルト恋愛・雑談501
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378886352/
973:2013/09/12(木) 00:48:06.21 ID:
>>954
あれって当時の「なかよし」の編集長が考えたキャラらしいよ
974:2013/09/12(木) 00:48:24.89 ID:
ってくる
975:2013/09/12(木) 00:48:33.71 ID:
>>964
31歳のリンちゃんみたいわー
976:2013/09/12(木) 00:49:02.87 ID:
ついでに言えばクシナ役の声優が演じていたのがセーラージュピター
977:2013/09/12(木) 00:49:39.07 ID:
うちは一族=ロマンチスト
でいいよね
つまりきっしーはうちはの生まれ変わり
978:2013/09/12(木) 00:49:50.60 ID:
ネプチューンが好きだった
979:2013/09/12(木) 00:49:54.91 ID:
>>975
紅よりも悲惨なキャラになってるとしか思えない
980:2013/09/12(木) 00:50:08.83 ID:
次スレたった

NARUTO ナルト恋愛・雑談502
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378914555/

>>976
道理で聞いたことある声だと
981:2013/09/12(木) 00:50:30.24 ID:
>>980
お疲れさん!!いいことあるよ!!
982:2013/09/12(木) 00:50:46.63 ID:
>>979
やっぱりシズネたんが一番だよな
983:2013/09/12(木) 00:51:39.80 ID:
あの金髪の金星の子は可哀想だったな
自分が月のお姫様だと思ってたら影武者だったというオチ
984:2013/09/12(木) 00:51:47.80 ID:
>>980
おつ
985:2013/09/12(木) 00:51:50.18 ID:
>>977
うちははカインとアベル的な原初の兄だしの
兄の聖人君子的な所だけじゃなく苦悩や挫折や嫉妬も描きたいのかも
986:2013/09/12(木) 00:51:50.38 ID:
>>980
乙乙
987:2013/09/12(木) 00:51:56.61 ID:
>>977
ロマンチストというより行動派の妄想癖
988:2013/09/12(木) 00:52:45.57 ID:
>>980
乙だってばよ!
989:2013/09/12(木) 00:53:38.53 ID:
ロマンチストなんてそんな奇麗で優しいもんじゃないやん
990:2013/09/12(木) 00:53:52.53 ID:
>>983
影武者だったの!?
991:2013/09/12(木) 00:54:43.59 ID:
>>985
どっちかと言えばヤマトタケルとその双子の兄じゃね?
992:2013/09/12(木) 00:54:54.97 ID:
セーラームーンってラスボスは確か元セーラー戦士だったよな
宇宙から悪をなくすために自分に宇宙中の悪の心を取り込み諸共に滅びることで悪をなくそうとしたんだっけか
993:2013/09/12(木) 00:54:55.27 ID:
>>983
白猫従えてたビーナスって子?
994:2013/09/12(木) 00:55:34.04 ID:
いやロマンチストは狂気とスレスレなもんだよ
995:2013/09/12(木) 00:55:36.02 ID:
>>990
そうだよ
自分がセーラームーンだと思ってたらセーラームーンに使える従者の一人だったって設定
金髪で見た目そっくりっしょ
996:2013/09/12(木) 00:56:09.67 ID:
>>993
うn
997:2013/09/12(木) 00:56:51.01 ID:
>>985
アベルがカインを呪い続けるのに千手?
全然性質違うじゃないか
998:2013/09/12(木) 00:57:05.41 ID:
>>995
セーラームーンでは哀れな奴多いけどそれもかなり哀れやな
999:2013/09/12(木) 00:57:17.88 ID:
>>992
最初のラスボス(女)はタキシード仮面に見向きもされなかった哀れな存在
1000:2013/09/12(木) 00:58:13.06 ID:
1000
関連記事
スポンサーサイト



タグ : NARUTOマンガアニメ

2013/09/12 20:26 | NARUTOCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ