1:
:2013/09/10(火) 00:49:22.72 ID:
ソース
コミックが初版100万部超えたジャンプ漫画
1979年 キン肉マン
1980年 Dr.スランプ
1983年 北斗の拳
1984年 DRAGON BALL
1988年 BASTARD!!
1988年 ろくでなしBLUES
1989年 ダイの大冒険
1990年 SLAM DUNK
1990年 幽遊白書
1994年 るろうに剣心
1997年 ONE PIECE
1998年 HUNTER×HUNTER
1999年 テニスの王子様
1999年 NARUTO
2001年 BLEACH
2004年 DEATH NOTE
2009年
黒子のバスケ ←new
2:
:2013/09/10(火) 00:49:54.21 ID:
4:
:2013/09/10(火) 00:50:17.57 ID:
5:
:2013/09/10(火) 00:50:26.92 ID:
7:
:2013/09/10(火) 00:51:27.96 ID:
8:
:2013/09/10(火) 00:51:29.34 ID:
9:
:2013/09/10(火) 00:52:18.02 ID:
10:
:2013/09/10(火) 00:52:29.83 ID:
>>8
王子様くらい楽しませてくれたら良いんだけどねえ…
11:
:2013/09/10(火) 00:52:50.76 ID:
テニヌと比べてキチガイ度というかぶっ飛び具合はどうなん?
12:
:2013/09/10(火) 00:53:07.75 ID:
バスケ漫画だと初かー
かなりすげえよ
おまえら素直にうけとめろよwwww
つまらんwwwwとか流行に逆らう俺かっけえwwwwとかやめろ恥ずかしい
13:
:2013/09/10(火) 00:53:26.97 ID:
14:
:2013/09/10(火) 00:53:30.96 ID:
アニメ化したのにいまさらかよ
アニメ化してない暗殺教室のほうが強いのかな
15:
:2013/09/10(火) 00:54:48.59 ID:
16:
:2013/09/10(火) 00:55:04.58 ID:
17:
:2013/09/10(火) 00:55:27.87 ID:
暗殺教室が予約入ってるだろ
アニメ化されたら確実に行く
19:
:2013/09/10(火) 00:56:04.33 ID:
久しぶりに読んだら「赤司は二人いる!」とか言ってて意味わかんなかったんだけどなんなの?双子なの?
20:
:2013/09/10(火) 00:56:09.97 ID:
あからさまにスラダンをパクり始めてから無理だわ
パロディならよかったのにやりすぎた
早く終われ
21:
:2013/09/10(火) 00:56:21.12 ID:
中学生編で化けた
決勝とか心底興味ないわ
もうあいつらの話ずっとやっとけ
22:
:2013/09/10(火) 00:56:59.20 ID:
もう完全な能力バトルものになってるが
テニヌに比べると見劣りしちゃうな
23:
:2013/09/10(火) 00:57:00.25 ID:
24:
:2013/09/10(火) 00:57:02.66 ID:
26:
:2013/09/10(火) 00:57:27.40 ID:
100万部ってかなり凄いよ
90万部 暗殺教室
88万部 ヒカルの碁
80万部 BOY
80万部 封神演義
80万部 こち亀
74万部 D.Gray-man
70万部 すごいよ!!マサルさん
70万部 バクマン。
65万部 花の慶次
65万部 銀魂
65万部 CITY HUNTER
63万部 とっても! ラッキーマン
63万部 家庭教師ヒットマンREBORN!
62万部 シャーマンキング
60万部 聖闘士星矢
59万部 トリコ
52万部 I''s<アイズ>
52万部 アイシールド21
50万部 電影少女
50万部 遊戯王
50万部 地獄先生ぬ~べ~
27:
:2013/09/10(火) 00:57:27.98 ID:
28:
:2013/09/10(火) 00:58:11.52 ID:
29:
:2013/09/10(火) 00:58:35.26 ID:
連載最初の頃は軽く読んでたけどそのまま打ち切りコースかと思ってた
イケメンたくさん出すにこしたことはないな
30:
:2013/09/10(火) 00:59:13.03 ID:
31:
:2013/09/10(火) 00:59:26.75 ID:
漫画ですらもう流行りついて行けない
老いを感じますわ
32:
:2013/09/10(火) 00:59:52.89 ID:
リアル路線のバスケ漫画じゃスラダン以来のヒットだよな
テニプリみたいに途中からありえない世界にならなけりゃいいけど
33:
:2013/09/10(火) 01:00:31.02 ID:
34:
:2013/09/10(火) 01:00:38.77 ID:
35:
:2013/09/10(火) 01:00:47.75 ID:
36:
:2013/09/10(火) 01:01:20.79 ID:
37:
:2013/09/10(火) 01:01:44.61 ID:
38:
:2013/09/10(火) 01:02:02.68 ID:
39:
:2013/09/10(火) 01:02:12.45 ID:
40:
:2013/09/10(火) 01:02:23.43 ID:
>>35
初版の発行部数が100万部って事だから累計ではないな
読んだ事ないけどここまで売れてたのか、これ
41:
:2013/09/10(火) 01:02:52.38 ID:
43:
:2013/09/10(火) 01:03:54.02 ID:
44:
:2013/09/10(火) 01:04:05.13 ID:
てか黒子あと1年ぐらいで終わるだろ。
このあと引き伸ばせるか?大学編でもやるのかね?
45:
:2013/09/10(火) 01:04:24.84 ID:
こいつらの能力があれば普通にNBAのチームに勝てそうだよな
46:
:2013/09/10(火) 01:04:44.45 ID:
けんもうに黒子スレが立つと長文で句読点の使い方がおかしい腐が現れる
47:
:2013/09/10(火) 01:04:45.58 ID:
ほくろのバスケとかボーボボ的なギャグ漫画だと思ってた
48:
:2013/09/10(火) 01:04:50.67 ID:
49:
:2013/09/10(火) 01:05:22.84 ID:
デスノートのときと比較しても全然話題になってないのに
マジでこれ誰が買ってるの?
50:
:2013/09/10(火) 01:06:08.44 ID:
嫌儲はおっさんばっかだからこういう今の流行りの漫画は伸びないんだよな
ダイ大とかるろ剣とかのが断然伸びる
51:
:2013/09/10(火) 01:06:14.91 ID:
スラムダンクと違ってバスケ界から冷ややかな目で見られてる漫画
スラダン以降もバスケは漫画でヒットしないと言われてたのに
こんだけヒットするとかマジですげーな
52:
:2013/09/10(火) 01:07:04.60 ID:
>>19
二重人格者
ってのはまあマンガだからよくある話として、
「ということは、赤司はもうひとつキセキの能力を持っているんでは・・・?」
っていう物騒な話になってる
>>22
といっても、能力バトルやってるのは赤司と灰崎と黒子ぐらいなもんで、
ほかの連中はあくまで「現実の延長線上」にいるんだよな
その延長線の長さについてはさておくとして
現実の延長にいるプレイヤーがあまりいないテニヌとはそこが違うってのと、
テニヌも実は「現実の延長にいる」プレイヤーもそこそこ最強の位置にいるってのが
地味にえらいところ
53:
:2013/09/10(火) 01:07:44.59 ID:
54:
:2013/09/10(火) 01:08:05.68 ID:
こんなので100万超えるのかw
バブル期到来だな我が国は
55:
:2013/09/10(火) 01:08:10.86 ID:
よくみかけるけど黒子はホクロとクロコのどっち読みなんだい?
56:
:2013/09/10(火) 01:08:49.23 ID:
57:
:2013/09/10(火) 01:09:11.29 ID:
>>52
緑間のシュートを物理的に考察すると、ありえないエネルギーが発生するらしいぞ
58:
:2013/09/10(火) 01:09:49.12 ID:
>>46
>>52
これ?
それとももっと頭おかしいんかな?
59:
:2013/09/10(火) 01:10:17.68 ID:
60:
:2013/09/10(火) 01:10:18.53 ID:
61:
:2013/09/10(火) 01:10:45.26 ID:
>>57
ああ、柳田のおっさんがそんな考察してたなw
なんだっけ、高度100mぐらいに打ち出すような滞空時間だとかそんなん
62:
:2013/09/10(火) 01:11:02.92 ID:
63:
:2013/09/10(火) 01:12:25.59 ID:
64:
:2013/09/10(火) 01:12:34.53 ID:
同人誌がなくても人気が出て売れるのか
もう同人誌を取り締まってもいいんじゃね
65:
:2013/09/10(火) 01:13:35.56 ID:
アニメしか見てないがおお振りよりちょい上ぐらいの面白さだったな
女の子結構でるし
66:
:2013/09/10(火) 01:14:53.71 ID:
週ジャンじゃなかったらアニメ化さえされてないだろう
67:
:2013/09/10(火) 01:17:39.43 ID:
そんなことよりロザバンはなんでちゃんとアニメ化してあげなかったの?
68:
:2013/09/10(火) 01:19:09.21 ID:
>>65
カントクかわいいね
テニヌ先輩に比べたら女の子の扱いがマシだわ
その分吹っ切れてないけど
69:
:2013/09/10(火) 01:20:22.93 ID:
70:
:2013/09/10(火) 01:20:55.06 ID:
どっからでもシュートが入る能力が現実の延長線にあるとかwww
それなら能力なんか全部そうじゃねーかw
アホかw
71:
:2013/09/10(火) 01:21:31.63 ID:
72:
:2013/09/10(火) 01:22:11.36 ID:
73:
:2013/09/10(火) 01:22:44.56 ID:
腐女子がすんごい群がってるけど、原作者はうれしいの?
というか脅迫ってなんだったの
原作者よっぽど嫌われるようなことしたのか
74:
:2013/09/10(火) 01:23:20.20 ID:
打球で対戦相手を観客席までめり込ませるのも、現実の延長線上にありますか?
75:
:2013/09/10(火) 01:23:43.74 ID:
76:
:2013/09/10(火) 01:24:49.62 ID:
77:
:2013/09/10(火) 01:25:48.01 ID:
聖闘士星矢って早々にアニメ化したのに、コミックスは爆発的に売れてたわけじゃないのか
意外や意外
78:
:2013/09/10(火) 01:26:04.74 ID:
79:
:2013/09/10(火) 01:26:57.55 ID:
1988年 BASTARD!!
1988年 ろくでなしBLUES
1989年 ダイの大冒険
この辺黄金期の余波を感じるな
そこまでの漫画じゃないだろと
80:
:2013/09/10(火) 01:29:34.83 ID:
バスタードなんて作者と共にフェードアウトしてった漫画にしか見えない
アレなら男塾読んでた方が面白かったわ
81:
:2013/09/10(火) 01:34:57.79 ID:
82:
:2013/09/10(火) 01:35:38.53 ID:
絵が下手なので驚いたな。
話は凡庸なジャンプ。
キャラづけは今風の軽いノリの類型で濃さはない。
どれも一緒で入れ替え可能。
主人公が物語のための人形で設定があいまい。
作者の心入ってないのが一番ダメ。
こんなもん買って読むやつの気が知れない。
83:
:2013/09/10(火) 01:36:45.36 ID:
こんなのがスラムダンクを超えたのか・・・そうか・・・
84:
:2013/09/10(火) 01:36:48.09 ID:
>>26
50万程度でも充分アニメ化ラインなのか
とすると100万勢は当然として、400万、500万軽く叩き出してるワンピってマジで神漫画なんだな・・・
85:
:2013/09/10(火) 01:36:55.00 ID:
86:
:2013/09/10(火) 01:38:49.94 ID:
ストーリー物じゃなくて、キャラ物だったオタクコンテンツがジャンプというメインカルチャーにまできてしまったということ
87:
:2013/09/10(火) 01:40:23.45 ID:
よく馬鹿にされてるけど黒子にさえ届かない漫画ばかりでなぁ
売れる売れない関係無しに最近の連載で面白い作品なんてないでしょ
88:
:2013/09/10(火) 01:41:56.18 ID:
女の購買力スゲーな
服やら化粧にも消費するだろうにどこから金沸いてくるの?
89:
:2013/09/10(火) 01:42:57.73 ID:
バスケは漫画で見た方が面白いもんな
NBLの試合見ても全然おもんないわ
90:
:2013/09/10(火) 01:44:22.35 ID:
日本代表はアジアですらまったく勝てないほど弱いし現実とのギャップがすごいね
91:
:2013/09/10(火) 01:44:47.23 ID:
過去編つまんなかったとか言ってる奴とは話し合わなそう
92:
:2013/09/10(火) 01:44:57.41 ID:
93:
:2013/09/10(火) 01:50:04.14 ID:
94:
:2013/09/10(火) 01:50:39.08 ID:
腐には評判悪かった過去編だけどこれで一皮剥けたな
目先のキャラ人気を壊してでも物語を貫徹させたのは評価する
95:
:2013/09/10(火) 01:51:27.07 ID:
この面子に続いたのはすごいな
初期には想像もできなかった
96:
:2013/09/10(火) 01:52:03.22 ID:
彼女が見ててビビった ギャルで黒子好きってどんなだよ
97:
:2013/09/10(火) 01:53:05.20 ID:
ここ数年ジャンプ読んでないんだが暗殺教室ってネウロの漫画家なんだろ
ネウロよりも面白い?面白いんなら読んでみたい
98:
:2013/09/10(火) 01:53:18.60 ID:
99:
:2013/09/10(火) 02:07:26.33 ID:
>>88
腐女子は大抵現実の男から相手にされねーほど顔がアレな場合が多いから
化粧も服もおざなりよ
だからグッズやらなんやらを買う費用を捻出できるんだろ
100:
:2013/09/10(火) 02:18:13.76 ID:
101:
:2013/09/10(火) 02:20:40.57 ID:
102:
:2013/09/10(火) 02:22:51.47 ID:
ミスディレクション
イグナイトパス
イグナイトパス改
バニシングドライブ
ファントムシュート
ゾーン
メテオジャム
エンペラーアイ
スーパーロングレンジ
パーフェクトコピー
フォームレスシュート
トールハンマー
ミラージュショット
イーグルアイ
103:
:2013/09/10(火) 02:24:30.17 ID:
104:
:2013/09/10(火) 02:26:08.66 ID:
スラダンって過大評価だもんな、懐古厨がゴリ押ししてるだけの丸分かりだし
あいつら諦めたら試合終了とか仙石ならやってくれるしか言えないし
他の漫画に比べてえっこれが名言なの?みたいなセリフしかないんだよな
キャプテン翼が多くの世界的サッカー選手を生んだのにスラダンは・・・・w
それが現実なんだよね、残念だけど
黒バスがキャプテン翼になれるかはまだ分からないけどね、スラダンはなれなかったというのが現実
ゴルフ石川りょうみたいに本場の人にもゴリ押ししようとしたら鼻で笑われたレベルだからしょうがないけど
105:
:2013/09/10(火) 02:47:43.54 ID:
>>79
BASTARD!!以外はまあ分かるけど
BASTARD!!はないだろ
106:
:2013/09/10(火) 02:57:05.26 ID:
107:
:2013/09/10(火) 03:04:18.86 ID:
黒子もテニプリもファン層が偏りすぎてネタとして楽しんでる奴がいなければなんも情報入ってこねえよな
108:
:2013/09/10(火) 03:06:18.42 ID:
109:
:2013/09/10(火) 03:07:52.33 ID:
>>108
言っておくがクオリティは今も昔も変わらないよ
2ちゃんでのネガキャンに騙されるな
110:
:2013/09/10(火) 03:15:56.52 ID:
いや俺こち亀全巻買ってるけど80万部も売れてるとは思えん
全然巻頭カラー無いし、真ん中より後ろにしか載ってないし
111:
:2013/09/10(火) 03:23:02.84 ID:
112:
:2013/09/10(火) 04:11:21.09 ID:
これ案外男子学生も読んでいるんだよな
腐女子の次くらいじゃね
113:
:2013/09/10(火) 04:12:54.13 ID:
>>83
超えてない、テニヌレベルまでもいかないだろう
初版100万部いってないがキャプテン翼と聖闘士星矢のほうが腐女子人気すごかった
114:
:2013/09/10(火) 04:31:08.86 ID:
>>110
最盛期の話でしょ。
今は掲載順並にしか売れてない
115:
:2013/09/10(火) 04:34:53.89 ID:
全巻で何千万部売れてるんだ今のとこ
3000万部ぐらい?
116:
:2013/09/10(火) 04:35:32.95 ID:
黒子より進撃の巨人のがまだましかもしれん
あっちも腐がわいてるが
117:
:2013/09/10(火) 07:31:43.91 ID:
118:
:2013/09/10(火) 07:57:16.87 ID:
119:
:2013/09/10(火) 08:01:45.25 ID:
120:
:2013/09/10(火) 08:20:54.10 ID:
121:
:2013/09/10(火) 08:23:55.70 ID:
122:
:2013/09/10(火) 08:24:10.82 ID:
123:
:2013/09/10(火) 08:26:33.62 ID:
124:
:2013/09/10(火) 08:30:16.46 ID:
125:
:2013/09/10(火) 08:42:15.85 ID:
今のジャンプの中じゃ面白い方だなまあ今のジャンプってとこがあれなんだけどね
127:
:2013/09/10(火) 08:45:09.25 ID:
128:
:2013/09/10(火) 08:46:57.36 ID:
デスノートって12巻しかいってないのに。
ヒカルの碁はいってないのな
129:
:2013/09/10(火) 08:48:51.12 ID:
能力は一人一つって言ってたけど
紫原の能力って何なの?
あいつ体デカいだけじゃね?
130:
:2013/09/10(火) 08:49:12.07 ID:
131:
:2013/09/10(火) 08:49:43.95 ID:
>>127
もう腐が業界を引っ張ってるってはっきりわかんだね
132:
:2013/09/10(火) 08:54:07.68 ID:
暗殺教室の勢いが物凄いと聞いていたし、確か何かの数字でも黒子よりは上だった記憶があるんだが
133:
:2013/09/10(火) 08:59:43.91 ID:
134:
:2013/09/10(火) 09:00:23.10 ID:
135:
:2013/09/10(火) 09:00:44.26 ID:
>>131
芸能界もアイドル界の一人勝ち状態だし
一般消費者の金払いが悪くなって相対的にヲタの持つ金頼みになってきてるな
136:
:2013/09/10(火) 09:01:31.97 ID:
137:
:2013/09/10(火) 09:02:08.55 ID:
>>37
アニメ化前の10万部時代で6割ならアニメで腐女子が大量流入した今は8割くらいかもw
138:
:2013/09/10(火) 09:04:13.76 ID:
139:
:2013/09/10(火) 09:09:17.34 ID:
140:
:2013/09/10(火) 11:06:32.18 ID:
比較するなら累計でやれよ
単巻初版の刷り部数くらべてどうすんだ
141:
:2013/09/10(火) 11:17:08.17 ID:
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タグ : 黒子のバスケ
2013/09/10 11:31 |
黒子のバスケ
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)