1:
:2013/08/29(木) 20:49:27.56 ID:
2:
:2013/08/29(木) 20:50:02.01 ID:
3:
:2013/08/29(木) 23:05:41.47 ID:
4:
:2013/08/29(木) 23:34:03.86 ID:
5:
:2013/08/30(金) 00:07:56.73 ID:
少なくともレべルの判断基準=強さじゃないんだろ
研究価値だっけ?
しかし、それなら電撃使いにどれだけの価値あるんだろ
電気出せる生物なんてほかにいるしな
人への応用ってことでは価値あるんか・・・
6:
:2013/08/30(金) 00:16:33.60 ID:
そういや食蜂の洗脳が電磁バリアで防げるってそもそもどういう仕組みなん?
リモコンが指向性を持たせる噴出点になってるだけなら、
食蜂の力も広義には電撃使いになりそうな気がするが。
7:
:2013/08/30(金) 00:18:13.87 ID:
ただ電気を出してるだけじゃないだろ。ほとんど何でもアリな幅の広さだっつのに。
今まで何を見てきたんだ?
8:
:2013/08/30(金) 00:21:41.03 ID:
9:
:2013/08/30(金) 00:30:42.09 ID:
>>7
それは美琴基準で言ってるでしょ
私が言ったのは電撃使い・・・低レベルの電撃使いもってことだよ
>>8
となるとレベル4以下の順位も研究者の中では出回ってるのかもしれんな
10:
:2013/08/30(金) 00:54:59.36 ID:
>>9
それは低スペPCとハイスペPC比べて同じPCじゃんって言ってるようなもの
11:
:2013/08/30(金) 00:59:18.62 ID:
だとすると低レベルの電気使いってどんなこと出来るんだろ
ミサカネットはシスターズ特有なものだし
12:
:2013/08/30(金) 01:06:36.11 ID:
>>9
別に特殊な能力だけが価値があるってわけじゃないんだが…
低レベルであれば風使いとか炎使いみたいに特殊性のない一般的な能力かと
ただしレベル4以上なら応用研究はかなりありそう
>>11
つか電気使いに限らずレベル2以下は能力って基本何の役にもたたんぞ
レベル3で大量生産品でできるのと同じくらい
13:
:2013/08/30(金) 01:10:09.10 ID:
>>11
普通に電気ビリビリさせて攻撃するぐらいだろw
14:
:2013/08/30(金) 01:11:39.47 ID:
15:
:2013/08/30(金) 01:13:59.76 ID:
>>12
そう言えば確かラストオーダーってレベル3相当だったと思うが
実際ミサカネット以外の能力使ったことあったかな
ミサカワーストはレベル4だっけ?
4まで行くと高能力者だよね・・・
16:
:2013/08/30(金) 01:34:53.87 ID:
>>15
確かマンションの鍵を能力で開錠したことがあったはず
17:
:2013/08/30(金) 01:41:30.98 ID:
そう言えば・・・
電気使いって、レベル3からハッキングとか出来ちゃうのか
18:
:2013/08/30(金) 01:55:07.25 ID:
打ち止めは電磁波レーダーも使えたはず
肉体年齢考えるとかなりスペック高いぞこの幼女
19:
:2013/08/30(金) 02:12:08.82 ID:
20:
:2013/08/30(金) 02:23:00.01 ID:
統率個体をコントロール下に置けるように
素養よりも低い開発を施してる可能性ががが
21:
:2013/08/30(金) 02:30:27.68 ID:
>>19
別に今が打ち止めの上限とは限らん
勘違いしてる人かなり多いけど、素養格付ってあくまで上限値を示すものだからな
たとえば美琴なら「レベル5になる」じゃなくて「レベル5になれる素質がある」だった
その素質を生かすか殺すかは本人次第
美琴や黒子も途中で開発を投げ出してたら今のレベルにはなれなかっただろう
打ち止めは今はレベル3だけど、限界がどこかは分からんぞ
22:
:2013/08/30(金) 04:13:25.28 ID:
>>21
美琴クローンはレベル3が限界
体を弄繰り回されたワーストはレベル4までいったけど
23:
:2013/08/30(金) 04:58:10.40 ID:
>>16
いや、マンションの鍵は開錠できない
そんなんが出来るんだったらオートロックで締め出されるなんて
マヌケな真似して御坂妹にハナで笑われたりしちゃいない
打ち止めが開錠したのはファミレスでヴェントから逃げる時だ
24:
:2013/08/30(金) 05:23:10.19 ID:
実験棟を警備員特権で安く借りてるらしいからセキュリティ強化されてたんだろうな
25:
:2013/08/30(金) 06:51:43.37 ID:
まあ他の女キャラと同じ状況になっても上条ちゃんの場合浴室で寝ると思うぞw
26:
:2013/08/30(金) 06:53:10.28 ID:
27:
:2013/08/30(金) 07:27:25.12 ID:
28:
:2013/08/30(金) 07:59:46.51 ID:
エンデュミオンてアニメ科学のちょっと前なんだな
神埼は宇宙空間でも普通に素で動いててびびった
聖人は宇宙でも平気なの?映画オリジナル設定?
29:
:2013/08/30(金) 08:20:44.11 ID:
>>28
青いオーラみたいなの出てただろ?
あれが術式なの~と春上さん言ってた
30:
:2013/08/30(金) 08:32:15.03 ID:
31:
:2013/08/30(金) 08:44:55.42 ID:
>>29
相当高レベルな奴限定にしないとストーリー破綻しないか?
衛星壊すのも聖人なら余裕ってことになるような
32:
:2013/08/30(金) 08:56:33.76 ID:
>>31
余裕なんじゃないの。禁書スレできくといいんだよ
33:
:2013/08/30(金) 10:36:37.09 ID:
衛星破壊はLV5なら誰でも出来そう
方法は色々だろうけど
34:
:2013/08/30(金) 11:37:14.22 ID:
クローン技術確立して用済みのはずの美琴が生かされてる=統括理事長の隠れたお気に入りってこと?
それとも美琴+ネットワーク自体が起爆剤とやら?
コミックス派だけど大王買えば事情が分かるのかしら
35:
:2013/08/30(金) 11:42:44.60 ID:
36:
:2013/08/30(金) 11:44:28.01 ID:
コミックス 61話
今月号 62話
雑誌に乗り換えるなら今だよ! 次はまた一年後だよ!
37:
:2013/08/30(金) 12:17:09.41 ID:
何だよ乗り換えるって
どっちも乗るに決まってんだろ!
38:
:2013/08/30(金) 12:49:48.42 ID:
39:
:2013/08/30(金) 13:04:20.83 ID:
>>33
人工衛星ってすげえ上空にあるんだぞ
射程が100km以上の攻撃力を持ってるのは一方通行くらいだろ
役立たずのニートの印象が強いせいか地表から宇宙空間にまで届く
インデックスのドラゴンブレスっていうのが魔神級の力と言うのを忘れてる
40:
:2013/08/30(金) 13:07:50.98 ID:
ペンデックスの話題がでてるからいうけど、
みさきちの「エクステリア」は科学版ヨハネのペンみたいなチートを期待してたけど
心理掌握ブースト&誰でも使えるようにするおもちゃってのが確定して
みさきちタイマンで最弱なのが確定してしまったなあ・・・
まあマルチスキルは木山先生でもうやっちゃったしな
41:
:2013/08/30(金) 13:15:32.28 ID:
>>34
普通に読み取れば後者
前者だと日本語がおかしい
42:
:2013/08/30(金) 13:21:54.75 ID:
>>39
それ聖人も同じ、空飛べるわけじゃないから(一人除いて、だそうだが)
神裂同様宇宙まで運んだ上で、の話じゃないの?
43:
:2013/08/30(金) 13:29:46.46 ID:
>>41
前者だと統語的に変だけど、元々各語の意味よくわからんから全部の文がそう
文法的にはそんなに変でもない、つかあらすじが前者の解釈だし読めないわけじゃない
後者だと「御坂君の身体を器にしてね」のところが倒置されてると考えればそうなる
44:
:2013/08/30(金) 13:29:48.53 ID:
>>40
黒子来なかったらヤバかったよなアレ
ハンターハンターの類似能力者みたく自分を洗脳してパワーアップとかあるかもしれんが
45:
:2013/08/30(金) 13:31:53.85 ID:
>>44
俺もみさきちが自分の頭にリモコン当ててシャルみたいなことできないかなーと思ってるw
46:
:2013/08/30(金) 13:32:03.00 ID:
幻想殺しをも押し返してる時点で科学的な力とは次元が違うのでは>インビーム
あのまま暴走してたら学園都市は☆ビル残して壊滅
原発やエンデュミオンに当たらなくてホント良かったネ
47:
:2013/08/30(金) 13:43:36.23 ID:
48:
:2013/08/30(金) 13:50:08.70 ID:
美琴の力って電気が全面に出てるけど
磁力操作の方が基本だよな?
超電磁砲も電気というより磁力だし
49:
:2013/08/30(金) 13:53:24.90 ID:
>>48
電気だよ
磁力操作は副産物
ソースはフレミングの法則
50:
:2013/08/30(金) 13:54:49.87 ID:
>>48
電撃とハッキング以外はな
好みというか、性格的なスタイルらしいけど。上条さんの分析によると
51:
:2013/08/30(金) 13:58:12.14 ID:
>>42
地上から撃破できそうなのは
一方、垣根(未元物質はなんでもできそう)、麦のん(原子崩しの飛距離限界って出てたっけ?)
かな
つか運良ければスカイツリーを成層圏まで飛ばせる婚后さんにも撃墜できそう>人工衛星
さすがに学園都市産のツリーダイヤグラム落すのはドラゴンブレスじゃないと難しそうだけどさ
52:
:2013/08/30(金) 14:01:32.06 ID:
>>51
原子崩しは5km
未元はあくまで物質を作る能力だから無理だぜ
53:
:2013/08/30(金) 14:07:47.54 ID:
美琴は超電磁の力を利用しているからな
簡単に言うとコンバトラー、ボルテスに続く次世代型超電磁マシン
54:
:2013/08/30(金) 14:11:15.52 ID:
>>51
未元物質は15巻垣根なら遠隔操作の限界がありそうだが
新約6,7巻垣根なら身体が未元物質で一応飛べるし、時間かければなんとか
原子崩しは5km程度なら戦車ぶち抜くくらい楽勝、くらいしかないなー
55:
:2013/08/30(金) 14:43:03.81 ID:
56:
:2013/08/30(金) 15:21:17.95 ID:
>>52
原子崩しは5キロが限界って設定はないよ
本人が5キロ先の戦車をぶっ壊すのはペン回しより簡単って言ってるから
最低でもそこまで出来るのが確認できるってだけだな
57:
:2013/08/30(金) 15:39:07.23 ID:
>>22
だからレベル3が限界なんてどこにも書かれてないって
あくまで製造された時点の妹達は強くてもレベル3だが、これから美琴がしたように
練習を続ければレベル4にもなれるかもしれない
もちろん、レベル3が限界の可能性もある
上限なんて一度も言われてない
58:
:2013/08/30(金) 16:01:21.74 ID:
大体技術向上のおかげかしらんが弄くり回してワーストが4までは行けたわけだしな
今からでもなんかやれば妹達を4に押し上げるのはできるかもしれない
59:
:2013/08/30(金) 16:25:00.44 ID:
O野K太郎
没ネームさらしかー。レールガンで唯一、第10話で全没を出したんですよね。
UPしませんが。 2013.08.30 16:04
vsトリックアートか
別のインタビューでもこの辺触れてたな
60:
:2013/08/30(金) 16:30:39.65 ID:
>>51
光速出せるビームで一瞬で撃ち抜くとかならともかく
地上から物を当てて撃ち落とすならツリーダイアグラム級の演算能力で
弾道計算しなきゃまず当たらん
第七位なら直感で当ててしまうかもしれんが
61:
:2013/08/30(金) 16:36:58.96 ID:
1位と2位はもう自分で宇宙に飛んでねーちんみたいなことやってりゃいいよ
2位なんて人間やめてるしあいつらなら能力的にできるだろう
3位はハッキングで頑張る
4位は原子崩しの最大射程次第
ねーちんみたいに宇宙まで乗せてもらえるなら余裕だが
5位は職員でも操ればいいんでない
7位は根性
62:
:2013/08/30(金) 16:42:34.44 ID:
63:
:2013/08/30(金) 17:02:40.63 ID:
麦のんは、ケツから原子崩しで空に飛べばなんとかなりそう
64:
:2013/08/30(金) 17:07:05.82 ID:
>>62
当初トリックアートでなく予知能力者で考えてたらしいけど、
かまちーに学園都市には「そーゆー予知能力者はいません」と
却下されたみたいなことインタビューでは出てたね
65:
:2013/08/30(金) 17:09:28.32 ID:
>>59
>>62
冬川長井鎌池の鼎談だな
トリックアートの能力は、冬川が最初はちょっと先の予知能力って設定したんだけど
鎌池が学園都市の能力ではそーゆーのは無いってことで却下
66:
:2013/08/30(金) 17:11:57.98 ID:
レベルアッパー編
廃ビルで黒子と戦った不良どもだな
67:
:2013/08/30(金) 17:12:40.80 ID:
予知能力はかまちー否定か
そのうちプレコグ二ションとか来ると思ってた
68:
:2013/08/30(金) 17:35:04.28 ID:
鏡や瞳に映る未来しか見えないとか
未来の臭いを嗅ぐことしかできないとか
未来の音を口から発せられるけど能力発動時は意識がない
とかだったら良かったのかな
69:
:2013/08/30(金) 17:41:11.91 ID:
>>67
でも禁書の妹編あたりの銭湯か焼肉で
小萌先生とインさんの会話でそんな能力があるようなこと言ってた気がするんだけどね・・・
70:
:2013/08/30(金) 17:43:42.90 ID:
予知能力自体は劇場版特典小説でも語ってるからあるみたいだぞ
近未来を読むみたいな戦闘用の予知がないってことじゃないの
71:
:2013/08/30(金) 17:43:53.70 ID:
未来予知は科学の領域ではないってことかな
禁書の方でも時間に関係する魔術は一度も出てないし
72:
:2013/08/30(金) 17:56:08.26 ID:
>>71
ツリーダイヤグラムは天気を予測演算してたし、予知はギリギリ科学の範疇でもよさそうな気もするけどな
ただ周りのあらゆる事象全てを演算(人力で)して予知するとなるととんでもないスペックが必要だが…エクステリア以上の施設が要りそうだ
73:
:2013/08/30(金) 18:05:28.69 ID:
74:
:2013/08/30(金) 18:05:48.09 ID:
エンデュミオンは攻撃どうこうより上条に託した後に
どうやって地上戻ったのかのほうが疑問だった
聖ペテロの迎撃術式の関係で飛行術式は使えないって原作で言ってるし
聖人第10位は飛べるらしいけど
劇場版になると破綻上等なのか
75:
:2013/08/30(金) 18:07:39.15 ID:
すまん、誤爆っていうか
↑見ててスレ間違えた、スマン
76:
:2013/08/30(金) 18:11:30.36 ID:
落下速度軽減術式なら普通の魔術師にも使えるよ
上空1000mからの落下を人間に近いサイズの大理石製十字架と成人男性一名抱えて生き残ったシスターとかいるし
77:
:2013/08/30(金) 18:22:36.95 ID:
そういえば
あてんしょんぷりーず、のところで居たね
完全に存在忘れてた、誤爆はスマンかった
78:
:2013/08/30(金) 19:06:41.74 ID:
食蜂の過去とか上条との関係って原作だともうわかっちゃってるんでしょ?
79:
:2013/08/30(金) 19:09:04.16 ID:
>>78
不明
新約7巻の台詞で大覇星祭以前から何度も会ってたのが確定したのと
電撃大王の超電磁砲最新話で幻想殺しに対して心理掌握がどう作用するかを知り尽くしてるっぽいだけ
80:
:2013/08/30(金) 19:19:41.31 ID:
ていうか上条は右手だけなんだよな。なんか右手周辺全部
影響及ぶ関係な感じに描かれてるきがするけど。
81:
:2013/08/30(金) 19:24:30.91 ID:
>>80
大体の異能が右手も範囲に含まれちゃってるから…
82:
:2013/08/30(金) 19:27:40.76 ID:
黒子にテレポートしてもらったら右手だけ残ったとかあったら嫌すぎる
83:
:2013/08/30(金) 20:06:39.55 ID:
>>74
破綻って言うかエンデュミオン自体上条があったと言ってるシーンにエンデュミオンは無かった事実
84:
:2013/08/30(金) 20:30:39.70 ID:
みさきちは上条さんが好きなんだな
あんなんがうろついてたら操作や洗脳がいつ解除されるかヒヤヒヤもんだろうに
美琴なんかより遥かにやっかい
85:
:2013/08/30(金) 20:52:29.23 ID:
しかし、妨害力云々ってことは
場に作用するものだと場にあるだけでなんか邪魔になるってたまに思い出したように使われる設定使うのか
86:
:2013/08/30(金) 20:55:35.69 ID:
でもみさきち基本的に大きく間違った方向で能力使っているわけではないし、
解除されてもそこまで問題にはならないんじゃね
87:
:2013/08/30(金) 21:15:14.99 ID:
88:
:2013/08/30(金) 21:18:03.64 ID:
>>74
迎撃術式使われたら問答無用で落とされるだけで
飛行術式は使えるんじゃないのかな?
地上で敵魔術師が待ち構えてる訳でもないしね
89:
:2013/08/30(金) 21:19:56.76 ID:
>>84
みさきちの美琴への反発は上条さんとイチャイチャイチャイチャしてる美琴への嫉妬だろ。
本来自分が入るはずのポジションだったのに、ちょっと目を離していた間に奪われてしまったと言う
90:
:2013/08/30(金) 21:22:25.17 ID:
>>88
問答無用で落とされると分かってるのにわざわざ飛行術式を
習得しようと思う奴がどれだけいるか 無駄すぎるだろ
>>89
食蜂さんが美琴に絡んでるのはドリー繋がりであってほしい
91:
:2013/08/30(金) 21:22:48.68 ID:
92:
:2013/08/30(金) 21:27:46.64 ID:
>>90
ロシアのモブ魔術師も迎撃術式のせいで飛べる時代じゃないって言って
100%科学の学園都市爆撃機相手に飛べないのを悔しがってたからな
覚えてるなら使ってたろうけどわざわざ覚えないんだろうな飛行術式なんて
迎撃術式に引っかからない落下軽減や低空飛行くらい
93:
:2013/08/30(金) 21:29:16.17 ID:
ドリーが美琴のクローンだったとして
食蜂さんがドリーの素体を知らずに常盤台入って美琴に出会ったとしたら切ないな
94:
:2013/08/30(金) 21:30:22.50 ID:
原作で多分みさきちとの過去編が語られると思うけどそれがどうだかだな
彼女に取って能力を使わなくても信頼に値する人と恋愛が結びついてるかどうかだ
95:
:2013/08/30(金) 21:32:52.88 ID:
>>90
飛行の用途が魔術師との戦闘のみならそりゃ落とされるだろうけど
安全圏での移動や上空から状況視察したりとか色々使い道あると思うが
そもそも魔術師以外の相手にはそんな制約ないわけだし
習得しておいても無駄ではないでしょ
96:
:2013/08/30(金) 21:33:50.67 ID:
>>90
禁書見る限りは上条絡みも絡む理由の一つにはなっていると思うよ
まあ別に絡む理由なんていくつあったっておかしくないし、もしかしたらそういう関連の事情も出てくるかもしれない
みさきちの妹達の行方を追う理由は未だに謎だしね
97:
:2013/08/30(金) 21:37:49.79 ID:
>>90
>>96
両方(ドリーのことと上条)でいいんじゃないのかな
別にどっちかを否定する必要もないと思う
98:
:2013/08/30(金) 21:41:49.28 ID:
>>95
そういうのは対象外になる低空飛行とか要塞とかの防壁固めた奴でやるのが常識らしいぞ
たまたま敵対的な魔術師に発見されたらもう即死確定ってリスクが高い
科学と戦争中だろうがなんだろうがそれとは関係なしに敵対する魔術師とかもいるだろうしな
99:
:2013/08/30(金) 21:41:57.63 ID:
100:
:2013/08/30(金) 21:44:36.71 ID:
ついでにエンデュミオンの状況だと敵がまさに魔術師のレディリーで魔術人形地上に配置したりもしてるから危険度高い
協力者の魔術師がもし地上にいたら終わりだ
魔術人形は設定的に誰かと協力して作ったものだし
101:
:2013/08/30(金) 21:47:06.98 ID:
できることならドリーが00000号として再登場してかつ生き残って
一方通行と打ち止めみたいな微笑ましいコンビをみさきちとやって欲しいんだがな
んでオマケの4コマかギャグ系アンソロで打ち止めが
「天真爛漫キャラが被ってる!」とか危惧を抱いてみたり
102:
:2013/08/30(金) 21:50:58.56 ID:
>>101
ドリーは天使だけど
打ち止めは結構いたずら好きであんまり言うこと聞かないクソガキだし
103:
:2013/08/30(金) 21:55:54.66 ID:
>>102
打ち止めは精神的には他のシスターズと変わらないからな。それよりサードシーズンが大量に出て来た時の方が心配だ。
あの性格が街にあふれたらたまったものじゃない。
104:
:2013/08/30(金) 21:59:32.87 ID:
サードシーズンは禁書のほうで放置されてるから
超電磁砲が次のネタに使う気になれば使えるな
別にサードシーズンは番外固体で終わりってわけじゃないし
105:
:2013/08/30(金) 22:00:42.04 ID:
>>100
ねーちんが飛行術式使えるかどうかの是非は作中描写が無いので置いとくが
(まあ誰でも彼でも空飛んだらありがたみないかw)
レディリーが魔術勢力と繋がってるから使わずに地上に帰還したというのは危険性考えて
十分あるね
落下速度軽減術式でもあったんだろうか?まさか成層圏からの五点着地かw
106:
:2013/08/30(金) 22:02:27.87 ID:
>>99
常盤台生徒会のアレってたぶん食蜂関連だろうから
みさきちは最初から常盤台入るつもりでもはあったんじゃないか
3位も同じ学校に入るとはおもわなかったと予想
107:
:2013/08/30(金) 22:02:58.29 ID:
>>89
でも禁書最新刊の試し読みを読む限りは、むしろ美琴を上条にけしかけてるからよく分からん
新約7巻でも感じたことだが、好きではあっても付き合おうとかそういう意識があまりない気がした
そこらへんは超電磁砲か禁書かどっちで明かされるのか、そもそも過去のことだから投げっぱなしなのか
108:
:2013/08/30(金) 22:09:54.18 ID:
>>107
あれは本体がその場にいないのもあってとにかく美琴使ってでもベンチのヒロイン共の邪魔しようとしてるようにも見える
美琴が動かなかったらそれはそれで宣言通り操った端末で邪魔しに行ったろうしな
新約7巻の独占できる環境だと今度は美琴を邪魔扱いで会わせないようにしてたし
まあ付き合う意識が薄そうなのは新約7巻での台詞でも感じるところだ
109:
:2013/08/30(金) 22:10:28.58 ID:
自分みたいに手遅れになってから後悔しないように、とか
食蜂は今の上条についてどんだけ知ってんだろうか
110:
:2013/08/30(金) 22:11:28.20 ID:
>>107
超電磁砲で描写するから本編はまだ自重してるんじゃないかね
111:
:2013/08/30(金) 22:12:05.30 ID:
>>106
常盤台生徒会って何かあったっけ
思い出せん
112:
:2013/08/30(金) 22:12:38.53 ID:
113:
:2013/08/30(金) 22:13:04.18 ID:
過去みさきちが上条と何かあったのは確実だと思うが
今のみさきちが上条を狙っているかというと それもまた疑問
114:
:2013/08/30(金) 22:16:58.16 ID:
まあみさきちが上条さんをかなり信頼してて好意を持ってるのは確実
115:
:2013/08/30(金) 22:18:08.12 ID:
ところで黒子は出てきたけど佐天、初春は何してるんやろ
116:
:2013/08/30(金) 22:19:00.79 ID:
・妹達に関わる『アレ』→虚数学区(?)
・英国の歴史に眠る『アレ』→カーテナ
・学園都市の最深部区画で待っている『アレ』→フロイライン=クロイトゥーネ
・繚乱家政女学校に保管されている『アレ』
・虚数学区・五行機関に関する『アレ』→ヒューズ・カザキリ
・ミサカネットワークの裏に潜んでいる『アレ』→ミサカネットワークの総体としての意思
・常盤台中学生徒会直属の『アレ』
・デリケートな『アレ』
・サハラの一点で蠢く『アレ』
117:
:2013/08/30(金) 22:20:28.81 ID:
まだウィルスの事知らないしとりあえず待機か
じいさん逃げちゃったしこっちも一筋縄ではいかなくなった気がす
118:
:2013/08/30(金) 22:20:31.64 ID:
119:
:2013/08/30(金) 22:20:52.97 ID:
初春佐天はさすがに待機じゃね。物語の適材適所的にもうある程度役目果たした気がする
120:
:2013/08/30(金) 22:24:55.24 ID:
121:
:2013/08/30(金) 22:26:26.98 ID:
>>116
それだけじゃ食蜂関連とは何とも言えないなぁ
大分前に理事長が「食蜂様の最適化」って言ってたけどあれも結局なんだったのか
122:
:2013/08/30(金) 22:28:28.60 ID:
仲良し四人組はアニメでやるんだからそっちで勘弁してよ…
123:
:2013/08/30(金) 22:29:50.31 ID:
>>121
食蜂が作戦行動するのに周りの状況を「最適」化させるってことじゃないのかな?
55話で言ってたようにイレギュラーな事態を起こさせない為に
美琴を派閥で囲んで御坂妹捜索させないように
124:
:2013/08/30(金) 22:32:25.68 ID:
>>122
ウィルス駆除なんて適役だし役割としても余ってるんだから別にいいだろ
挽回のチャンスくらい与えてやれよ
125:
:2013/08/30(金) 22:37:07.35 ID:
ウイルス駆除は美琴か食蜂かドリーにやって欲しいなあ
初春には申し訳ないけど
126:
:2013/08/30(金) 22:43:48.17 ID:
エスクテリアの唯一の弱点がいい塩梅の温度になったたい焼きとかなら
初春も活躍できるのに
127:
:2013/08/30(金) 22:47:22.34 ID:
一時的にでもレベル3~4くらいになれば(定温保存は温度操作もできるって設定なので)
看取の液体金属蒸発させるとか大活躍できるんだろうけどね
128:
:2013/08/30(金) 22:50:19.03 ID:
129:
:2013/08/30(金) 22:52:41.32 ID:
美琴「エクステリアの弱点は!?」
みさきち「たいやきよぉ… それもずっと同じ温度を保った・・・たい焼き」
130:
:2013/08/30(金) 22:53:45.69 ID:
初春「任せてください!」
春上「脳みそおいしいの~」
131:
:2013/08/30(金) 22:56:45.62 ID:
どっかの泥棒さんの映画だったら
あの巨大脳は幻生の本体だなw
132:
:2013/08/30(金) 22:57:19.91 ID:
>>124
生体に撃ち込むウイルスとPC上のウイルスって全く別物だろ
ハッカーにインフルエンザウイルスのワクチン作らせようと言い出すぐらい滑稽
133:
:2013/08/30(金) 22:58:12.94 ID:
134:
:2013/08/30(金) 22:58:58.57 ID:
初春は一度逃げ出しそうな幻生の居場所をハッキングで特定する役目でいいんじゃないの
ハッキングばれたらヤバそうだが守護神なら大丈夫だろ
135:
:2013/08/30(金) 23:01:27.64 ID:
136:
:2013/08/30(金) 23:04:55.48 ID:
137:
:2013/08/30(金) 23:08:15.27 ID:
黒子が水銀人形を倒しても倒しても復活するから、初春が本体の居場所をサーチして、
黒子が本体みとり君をやっつけるんじゃない?
138:
:2013/08/30(金) 23:08:24.29 ID:
美琴「やられたらやり返す! 倍返しだ」
そして幻生クローンを4万体作って2万体殺害する美琴さん
139:
:2013/08/30(金) 23:27:01.78 ID:
140:
:2013/08/30(金) 23:52:13.02 ID:
>>132
MNWに使われるウィルスはPCウィルスの方だよ
そーでなけりゃどうして世界中の全個体に伝播するのさ
141:
:2013/08/30(金) 23:57:12.69 ID:
142:
:2013/08/30(金) 23:57:27.03 ID:
143:
:2013/08/31(土) 00:02:19.36 ID:
新約7巻に上条との関係にどこか諦めたかのような台詞がある
その台詞に上条さんのほうが怒り出したそうなんだが
みさきちは上条さんとどうこうしようという気は、あまりないのかも
144:
:2013/08/31(土) 00:05:36.75 ID:
146:
:2013/08/31(土) 00:08:07.39 ID:
>>143
流石にそんな記述はない
何に対して怒ったかは書いてない
147:
:2013/08/31(土) 00:08:59.02 ID:
>>142
新約8巻の試し読みでアタックしようとしてたけどそのくだりはギャグ化してしまってる感があってレッサータイプに見えたね今のところ
148:
:2013/08/31(土) 00:15:54.81 ID:
みさきちは上条さんが記憶をなくしている事に確実に気がついていると思われる。つまり「今」の上条さんは
彼女にとってどうにもならない過去なんだろう。
149:
:2013/08/31(土) 00:19:08.63 ID:
150:
:2013/08/31(土) 00:23:16.00 ID:
新訳2巻までしか読んでないから買わなきゃなぁ
これ以上はスレチだからやめましょ
151:
:2013/08/31(土) 00:30:15.33 ID:
>>141
ネットワークに乗って拡散してんだからどう考えてもデータウィルスじゃないか
生体ウィルスってのは形のあるもんだろ?
そんなもんがネットワークに乗るか
152:
:2013/08/31(土) 00:34:24.41 ID:
やっと最新刊読めた!
みさきちと美琴のかけあいが凄く微笑ましかったです!
みさきち初登場のときはギクシャクしてんのかなーと思ったけど、実は仲いいだろ()笑
153:
:2013/08/31(土) 00:36:21.79 ID:
>>152
俺もその一人だけど感想ブログとか見てると本当に9巻でのみさきちの反転ぶりに驚く人多いねー
154:
:2013/08/31(土) 00:38:15.83 ID:
>>151
いやそもそもミサカネットワークは脳波の同一性を利用した閉じたネットワークだろ?
だから幻生もみさきちの能力をつかってウィルスをミサカネットワークに載せたんだし
155:
:2013/08/31(土) 00:41:05.68 ID:
閉じてようが開いてようがデータウィルスにかわりはないと思いますが
156:
:2013/08/31(土) 00:43:05.15 ID:
PCに感染するようなデータウィルスではないと思うけどなぁ
ミサカネットワーク上のウィルス
157:
:2013/08/31(土) 00:45:18.13 ID:
初春まだ活躍してないから何かやって欲しい
けどミサカネットワーク系のウイルスで何かやられたら俺はずこーてなるわw
158:
:2013/08/31(土) 00:51:23.85 ID:
いやウィルスをタンポポの種に置き換えて考えてみろよ
そんなもんが電磁波によって構成されるネットワークに乗って拡散すると思うのか
お前んちのブロードバンド回線はジャックの前でくしゃみしたらどこかの誰かにウィルス運ぶのかよ
159:
:2013/08/31(土) 00:54:35.88 ID:
遠く離れた水滴をレンズに出来る念写能力なんて羨ましすぎるな
この能力者もう記憶食蜂さんに記憶消されてるんだろうか
この能力だとレベル3くらいかなぁ
160:
:2013/08/31(土) 00:54:44.06 ID:
みさきちのプロテクトすら掻い潜って騙し通す幻生が初春に負けたら初春LV5にしてあげてって思っちゃう
161:
:2013/08/31(土) 00:56:06.00 ID:
>>159
エロいことしか思い浮かばないよなその能力w
闇で盗撮したの売り捌けばかなり儲かりそう
162:
:2013/08/31(土) 01:00:17.39 ID:
佐天さんの都市伝説ハンターの能力と組めば
確実に学園都市の闇にたどり着ける能力だな
163:
:2013/08/31(土) 01:03:32.07 ID:
遠く離れた水滴をレンズにする能力とか・・・
どうやって水滴を認識してるのか…
164:
:2013/08/31(土) 01:09:41.45 ID:
165:
:2013/08/31(土) 01:19:36.56 ID:
水滴は自分で設置しないとなんかな
それだと風呂盗撮は難しいな…
166:
:2013/08/31(土) 01:20:27.73 ID:
>>153
仲がいいというより、みさきちが美琴を一方的に好いてる感じだったわ
167:
:2013/08/31(土) 01:40:55.40 ID:
168:
:2013/08/31(土) 03:00:27.12 ID:
一気読みするとやっぱ上条さんの唐突感が気になるな…
169:
:2013/08/31(土) 03:40:33.13 ID:
そこはもう割り切れよ
納得できない奴はもうリタイアしただろうし
170:
:2013/08/31(土) 03:49:11.23 ID:
ここも感想ブログも不満の声がだいぶ少なくなったなとは思っていたけどそういうことなの?
171:
:2013/08/31(土) 04:30:18.14 ID:
172:
:2013/08/31(土) 05:28:05.06 ID:
売れてても売れてなくても荒れそうだし売り上げな話しは辞めとこうぜ
173:
:2013/08/31(土) 06:39:44.06 ID:
>>158
論点は初春がウイルスを解毒できるかどうかなのだが
レベルアッパーすら自力で無効化できなかった初春が
木山の師匠のウイルスを解決できたら興ざめもいいとこ
174:
:2013/08/31(土) 07:21:20.01 ID:
初春が仕事するとすれば黒子vs警策だろうな
美琴は上条がMNWから分離、その間に食蜂が幻生とMNWに対処
175:
:2013/08/31(土) 07:27:40.51 ID:
176:
:2013/08/31(土) 07:46:11.87 ID:
>>175
佐天「 」
佐天さんが現地に向かって走ってるとのコメントをいくつか見たけど、
走ってないように見えるが…。
177:
:2013/08/31(土) 09:21:07.69 ID:
>>173
クラウド状態でどこを潰しても本体がないレベルアッパーよりは、根源つきとめて潰せばいいウィルスの方が
明らかに対処は楽だよ。
178:
:2013/08/31(土) 09:32:02.68 ID:
>>177
>>158
はたぶんネットワークに乗るデータだから初春でも対処できると考えてるわけで
10032に留まる生体的なウイルスなら初春が実は冥土返しの弟子でもない限り何も出来ないでしょ
179:
:2013/08/31(土) 09:35:43.09 ID:
10032ちゃんはセロリに殺されかけたりとーまに助けられたり今回の話だったり忙しいな
180:
:2013/08/31(土) 09:40:32.17 ID:
データ形式ではあるだろうけど、プログラムとして動くものを作れるかどうかは別問題だぞ
一方通行は専門家から提供されたワクチンを持っていたけど、初春は脳に直接作用するプログラムの知識を持ってるか?
いかなウィザード級ハッカーと言えど知らないプラットホームのプログラムは作れない
181:
:2013/08/31(土) 09:55:10.01 ID:
新刊の表紙の美琴が美しい・・・
本編もだけど、絵がさらに綺麗になってる?
182:
:2013/08/31(土) 10:37:40.61 ID:
婚后さんの治療絡みで、カエル医師と木山先生に連絡が入ってて、そのまま協力とかじゃね
183:
:2013/08/31(土) 10:41:40.91 ID:
みさきちは頭を除けない美琴と上条さんにはうまく接することできないんだろうな
美琴には何かとつっかかってしまうし、上条さんには好意を寄せることができない
184:
:2013/08/31(土) 10:44:06.30 ID:
みさきちは別に上条さんの頭の中を覗けないわけじゃないだろう
きちんと能力通じてたからな
185:
:2013/08/31(土) 10:45:46.25 ID:
某映画で本物のヒーローを探し出す為に無差別大量殺人を実行する話があったけど、
10032号はヒロイン属性を備えた突然変異の個体って感じ
186:
:2013/08/31(土) 11:59:44.56 ID:
187:
:2013/08/31(土) 12:08:14.11 ID:
今の状態だと、美琴は学園都市に対しての不信感とう命題があるからそれをどうにかしないとストーリー的に解決したことにはならないんだよね
だからこのまま魔琴状態を右手で終了させたり、外部から単純に接続を切るとかって話じゃなくて美琴の心の中でそれに対して決着をつけるということをしないと問題の根本が残ったままになってしまう
美琴の潜在意識というのが今回の話にも出てきてるからただ作業的に元に戻すなんてないんじゃないかな
188:
:2013/08/31(土) 12:08:18.38 ID:
主人公がここまで活躍しない話とは思ってなかった
まあみさきちとドリーの絡みやみさきちと美琴の絡みで楽しんでるけど
189:
:2013/08/31(土) 12:14:09.34 ID:
美琴は去年のなのは劇場版のはやてみたいになると期待してるんだけどどうなるかな
190:
:2013/08/31(土) 12:18:09.42 ID:
>>180
木山先生にもらったチップをどうしたかだよな、アンチスキルに渡してたけど
バックアップとってれば、少なくとも幻生とエクステリアは切り離せるか?
さすがに妹達のアンチウイルスは分析しなきゃならんから無理っぽいが…
カエル医者出てくればそのくらいやりそうなんだけどな
191:
:2013/08/31(土) 12:20:51.68 ID:
>>187
学園都市への不信感は禁書のロシア編あたりでも継続中なので
無理に解決させることもないんだけどな
あるとしても学園都市が悪いヤツらばかりじゃないってのでも出てくれば充分
192:
:2013/08/31(土) 12:56:54.47 ID:
初春の活躍っつーか、黒子がこの場にこれたのは初春のバックアップのおかげじゃないのw目立たないけどな
あと超能力だけじゃ届かない幻生の逃亡先をサーチとかやりそうだが
193:
:2013/08/31(土) 12:58:43.84 ID:
ところで美琴のケータイってなんで壊れないの?
改造機?
194:
:2013/08/31(土) 13:03:50.58 ID:
黒子がGPSで美琴の居場所見つけたこともあったし
黒子が初春経由で改造してるとかありえそう・・・
195:
:2013/08/31(土) 13:06:37.99 ID:
>>191
不信感そのものはなくなるわけはないよ
学園都市内に悪の研究者共がいるのは間違いないから
それとどう向き合うかの問題なんだよな
196:
:2013/08/31(土) 13:33:31.88 ID:
いやー、9巻面白かった
本誌では後何話分くらい進んでるの?
197:
:2013/08/31(土) 13:35:10.45 ID:
仮にげんなま倒したとして次の敵はどうすんのかね
他の木原ファミリーか、はたまた統括理事会に挑んでいくのか
199:
:2013/08/31(土) 13:38:32.15 ID:
みーちゃん=みとりはもう確定でいいよな
あの死んだ目の奥で何を考えているのやら…
暗部構成員みたく人質取られていいように使われてるとかだったら萎えるかも
みさきちと対になってる部分とかありそう
200:
:2013/08/31(土) 13:41:19.35 ID:
敵が一手先をいくのはまあいいんだが
洗脳した手下を引き連れないのってみさきちバカすぎだよな
今回みたいなピンチに陥る可能性大だし美琴信用してないなら戦力としてそこまで期待するなよ
201:
:2013/08/31(土) 13:45:18.23 ID:
禁書15巻に名前出てきた電話の声とみとりって別人だよね?
202:
:2013/08/31(土) 13:45:52.02 ID:
62話見てるとみとりちゃんはみさきちを生贄にドリーを復活させようとしてるように見える
てかどんな形でもいいからドリーを00000号として出してほしい
天井博士頼んだ
203:
:2013/08/31(土) 13:47:10.60 ID:
204:
:2013/08/31(土) 14:31:18.30 ID:
>>200
ピンチに陥るとは思ってなかったんだろ
自分が先手とって幻生を捕まえられると思ってて
事前に敵の警備班も洗脳してて全てが思い通りにいってると思ってた
ところが捕まえた幻生が偽物で囮だったと
あの時点で急いで戻らなきゃ無理だから戦力かき集める余裕なんてないし
205:
:2013/08/31(土) 14:34:06.33 ID:
>>201
電話の声の人物はそれぞれの組織に一人づついる
反乱を起こした組織のまとめ役は責任を取らされ粛清されている
そのせいで勘違いした奴がスクールのまとめ役とアイテムのまとめ役は同じとか言っちゃう
前任者が粛清されたから残党を引き取っただけなのに
206:
:2013/08/31(土) 14:40:09.19 ID:
>>205
馬場ちゃんが閉じ込められた時に助けを求めようとした「電話の声」と
みとりが同一人物?ってことが聞きたい。
暗部それぞれに電話相手がいることは知ってる。
アイテムが「こいつときたら!」、スクールは垣根に大覇星祭宣誓依頼でおちょくった人
グループはいうまでもなく、ブロックは駆動鎧部隊の指示者兼任で
で合ってるよね?
207:
:2013/08/31(土) 14:43:07.49 ID:
>>206
ぶっちゃけみとりは後付だからそんなことは推測でしか語れないよ
ただ、博士やショチトルの不信を買ってるからこの事件の後もメンバーの指示者に収まってることはないと思う
208:
:2013/08/31(土) 14:49:46.82 ID:
>>207
まあやっぱ別人だよね、普通に考えたら。
でも大覇星祭時点まではみとりがメンバーの「電話の声」だったわけだ
これは他の暗部の電話相手も能力者の可能性はあるな
209:
:2013/08/31(土) 14:49:48.66 ID:
しかし木原幻生ですら調べようがないガードをかけてシスターズを守りきるカエル先生は、やはり統括理事長に
匹敵する怪物なんだろうな。
210:
:2013/08/31(土) 14:51:45.74 ID:
ここでショチトルって言ってるからわかるけど誰だって感じだった
アステカの術式で変装してるんだな
211:
:2013/08/31(土) 14:56:31.32 ID:
>>155
天井作の打ち止めウィルスの上位バージョンみたいなもんじゃないのかな>幻生ウィルス
あれはPC系じゃなかったよね
一方さんが生体電流どうのこうのってすげぇ苦労して治療してた気がする
あの場にみさきちいたら一瞬で治ってたんだろうな…
万能な1位も専門分野では各LV5には負ける印象
212:
:2013/08/31(土) 15:01:04.91 ID:
天井の作ったウィルスは学習装置と上位個体とミサカネットワーク利用のもの
幻生のウィルスは心理掌握とミサカネットワーク利用のもの
感染まで含めて全部ネットワークと同じ電気系統の能力と思われる心理掌握で行ってるっぽい
213:
:2013/08/31(土) 15:12:58.71 ID:
>>211
え?あれこそデータウィルスだろ・・・
つかPC系てなんだよ
そんな意味不明なこといってる奴一人だけじゃねぇか
214:
:2013/08/31(土) 17:28:17.78 ID:
215:
:2013/08/31(土) 17:59:50.44 ID:
>>209
☆の命救って生命維持装置や医療関連技術の出処で、
共に学園都市を立ち上げた恩人で盟友だしな
この時点では、カエル先生は☆と決別し切ってないし
協力者だったかもしれん
216:
:2013/08/31(土) 18:22:25.24 ID:
大体あの手のキャラはボスなんだよ
アガサ博士だっ・・・おっと誰か来たようだ
217:
:2013/08/31(土) 18:28:45.39 ID:
218:
:2013/08/31(土) 18:38:25.04 ID:
Level5全員が仲良しだったら学園都市の事件は全部まるっと解決しそうだよな
219:
:2013/08/31(土) 18:50:11.23 ID:
上条勢力じゃないけど、多分そういうコミュニティの存在そのものが事件の火種になるから
いたちごっこになるだけであんま変わらんと思う
220:
:2013/08/31(土) 18:52:38.35 ID:
>>218
もう、1位3位4位5位は仲良しも同然だしw
7位もノリでついてきそうだし
221:
:2013/08/31(土) 19:16:52.43 ID:
>>220
いやいや、その人達表面上ケンカしないだけでマジで混ぜるな危険だからね?
特に第一位のぼっち度はヤバイ。レベル5の女性三人誰と組ませても一触即発っていうか
共通の敵と戦うという名目が無ければお互い同士で戦ってもおかしくないくらいには険悪
222:
:2013/08/31(土) 19:24:51.81 ID:
223:
:2013/08/31(土) 19:28:59.48 ID:
224:
:2013/08/31(土) 19:56:41.43 ID:
225:
:2013/08/31(土) 20:04:27.74 ID:
一方と他3人が仲いいというのは流石に冗談にしか聞こえないが
美琴、麦野、食蜂は大きなしがらみもないし、禁書の方で1回は共闘とかやりそう
226:
:2013/08/31(土) 20:20:14.12 ID:
食蜂さんと一方さんなら赤の他人だからどうとでもなるかなと思ったら
よく考えるとレベル6シフト関連で食蜂さんも一方さんを恨んでる可能性あるか
227:
:2013/08/31(土) 20:20:54.87 ID:
228:
:2013/08/31(土) 20:27:37.14 ID:
女性三人も仲良しとはほど遠かろう
どの組み合わせでも戦闘に行くパターンしか見えない
特に麦野さんは第三位と第五位どっちと絡んでもブチ切れる
229:
:2013/08/31(土) 20:28:02.62 ID:
何も考えずに読んでたから分かんなかったけど
ドリーが水の入ったボトルを渡して能力見せてって言ったのは真みーちゃんの能力が液体操作だからなのね…
食蜂の匂い嗅いだのも心理操作の誤認を確かめるためか
全然気づかなかった
230:
:2013/08/31(土) 20:41:33.68 ID:
>>228
まあ二人からオバさん呼ばわりされて放送禁止用語連発する麦野が簡単に想像できるなw
231:
:2013/08/31(土) 21:00:05.65 ID:
麦野と食蜂さんがケンカする理由ってあるかね?
麦野の方は相手が自分より順位低いから余裕を保ちそうだし
外見がどっちもオバサンくさいので逆にそのことで相手をからかったりもしなさそうだし
232:
:2013/08/31(土) 21:11:28.79 ID:
>>231
両方とも暗部に関わっているので暗部内の勢力争いに巻き込まれれば衝突もあるだろ。
逆に言えば自分の利益にならないけんかなんて暗部の連中はしない。
233:
:2013/08/31(土) 21:25:01.08 ID:
食蜂さんは暗部ではないな
学園都市上層部の命令に従っちゃいない
暗部を知ってはいるけどって程度で基本は距離置いてるっぽいが
自分の担当研究員全員支配して常盤台にこもってる
234:
:2013/08/31(土) 21:35:36.63 ID:
>>233
そもそも統括理事会は食蜂さんの能力知ってるんだからあんな無防備は本来あり得ない。
美琴と同じで泳がせているだけだろ。
235:
:2013/08/31(土) 21:37:59.59 ID:
別に統括理事会だって何でも介入してくるわけでもないが
食蜂さんなんて基本大人しいじゃん
割食ったの才人工房の人らだけ
236:
:2013/08/31(土) 21:40:17.71 ID:
少なくとも第三位と第五位と第七位は
暗部に知り合いがいても情報持ってても所属してるわけではないな
237:
:2013/08/31(土) 21:43:16.72 ID:
つか一応食蜂さんのファイブオーバーができる程の研究データは学園都市は手に入れられるみたいだし
恋査とかのレベル5が逆らった時用の用意だってしてるしで
反乱もしないで遊んでるだけなら放置しても問題ないんでない
238:
:2013/08/31(土) 21:49:55.41 ID:
239:
:2013/08/31(土) 21:55:51.56 ID:
暗部ねぇ…
上条や妹と繋がりのある美琴やみさきちの方がよほどヤバい気もするんだがw
240:
:2013/08/31(土) 21:58:28.54 ID:
>>238
今のはむしろ幻生の方が反乱起こしてる
☆直轄のメンバーを私欲で勝手に動かして
実験のために窓のないビル攻撃と
241:
:2013/08/31(土) 22:13:28.88 ID:
>>229
多分そのうち看取の過去回想かなにかで
ボトルの中の水(?)を操作して人形みたいなの作ってドリーに見せるシーンあると思うよ
242:
:2013/08/31(土) 22:15:17.20 ID:
243:
:2013/08/31(土) 22:20:55.12 ID:
第四位VS第五位
244:
:2013/08/31(土) 23:33:51.03 ID:
ドリーが抱きついてるシーンで思ったんだけど
食蜂は視覚聴覚はごまかせても嗅覚はごまかせないのだろうか
今は可能なのかもしれんが
245:
:2013/09/01(日) 00:38:11.43 ID:
レベル低い頃の食蜂はリンゴをメロンに誤認とか、みさきちゃんをみーちゃんに誤認させるとか
簡単な誤認識を操ることしか出来ないみたいだからあんまり完璧な心理操作じゃない感じ
名前聞かれたときの食蜂のびっくり顔見ると割りと能力に自信あったのかもしれないけど
246:
:2013/09/01(日) 00:56:57.18 ID:
匂いの記憶って曖昧なのによく判別できたよな
つまりみさきちゃんは断トツいいニオイだということ(確信)
247:
:2013/09/01(日) 00:57:33.44 ID:
248:
:2013/09/01(日) 01:05:42.30 ID:
みさきちは胸大きいだけで顔はすんごい幼いよな
にへ~とか子供やん
249:
:2013/09/01(日) 01:06:53.19 ID:
マテ、人間はいい印象より悪い印象の方が強く残る
つまりいい匂いとは限らないのではないだろうか
250:
:2013/09/01(日) 01:13:05.21 ID:
他スレでもちょっと話題出てて誤認がどういう仕組か不明だけど
リンゴをメロンにするのはみさきちが両方の情報を知っているから5感全て置き換えて騙した
みーちゃんについては映像を見せられてこの子の振りしてって言われたから視覚と聴覚だけ置き換えた
匂いについては情報が無くて再現できなかったってことでわ
251:
:2013/09/01(日) 01:17:25.66 ID:
観測史上最大規模って以前あれに匹敵する落雷が1回落ちた事があるのかよ学園都市
252:
:2013/09/01(日) 01:27:04.86 ID:
>>251
アレイスターだから恨み買いまくってるんだろ
しかし、雷落としたビルはアレイスターの住処だと思ったら理事会の本拠地なのな
253:
:2013/09/01(日) 01:33:06.42 ID:
学園都市が廃墟になってもあのビルだけ残るんだろうね
254:
:2013/09/01(日) 02:04:20.89 ID:
■仰天検索■
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→思考盗聴特許
→フィラデルフィア実験
→洗脳研究所
社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
255:
:2013/09/01(日) 03:03:58.64 ID:
最新刊読んだ
話のスケールがでかくなりすぎで番外ってより最早パラレルワールドだな
256:
:2013/09/01(日) 03:08:20.23 ID:
事件のスケール自体は乱雑解放編のが大きかったりする
あっちもレベル6進化実験の上に学園都市全部がポルターガイストでぶっ壊れる可能性あり
それで警備員と駆動鎧部隊が激突して巨大駆動鎧が高速でレベル5と暴れまわってると
257:
:2013/09/01(日) 03:58:26.62 ID:
話の規模としては
ちょっと美琴さんが乱心してビルに落雷程度に収まってるからな…
才能工房がらみのやりとり程度なら学園都市では日常茶飯事だろう
258:
:2013/09/01(日) 04:41:13.71 ID:
レベルアッパーだって、ラスボスは天使もどきだろ
天使も規模で言ったら相当な危機だと思う
あの天使もどきでも誰かが明確な悪の意思持たせてたらあの程度で収まらなかっただろうな
259:
:2013/09/01(日) 04:45:38.68 ID:
俺も最新刊読んできた
ショチトルさんマジエロカッコ可愛いです
260:
:2013/09/01(日) 08:05:38.40 ID:
ショチトルさんは誰に変装してるんだろ?
かわいいんだが。
261:
:2013/09/01(日) 09:09:32.09 ID:
当時エロ同人しか描いてなかった冬川さんを何故荻野編集は「日常描写がとりわけ上手い」と見出したんだろ
262:
:2013/09/01(日) 10:00:41.48 ID:
渋滞の原因のバスの事故ってオリアナの件か
数少ない本編とのつながりだな
263:
:2013/09/01(日) 10:13:12.12 ID:
>>261
エロの前座の日常と、日常&エロ中の掛け合いが上手かった
エロが下手というわけじゃないが
264:
:2013/09/01(日) 10:16:00.82 ID:
看取ちゃんは足でなくて両手の拘束を狙うべきだった
そうすれば冬川の得意ジャンルに・・・
265:
:2013/09/01(日) 10:31:34.01 ID:
レベルアッパー編も乱雑開放編もそこまでの大事なら☆が動く&上条が投入されてるでしょ…
266:
:2013/09/01(日) 12:52:12.60 ID:
大事だろうが上条さんが解決に参加しないなんていくらでもあるぞ
ねーちんSSとかゲームの話とか
放っておくとやばいが敵ボスが美琴でどうにかなる規模ってだけだな
上条さんが参加しなきゃならない外交事情があるわけでもない
267:
:2013/09/01(日) 12:56:02.74 ID:
つうかこと学園都市での魔術絡まない事件に関しては上条さんが誰かから投入されたりなんて全然ないよ
イギリス清教くらいしか事件の導入役やってくれる奴いないし
268:
:2013/09/01(日) 12:57:11.17 ID:
上条が投入されるのは美琴が周囲の人間ではどうしようもない位窮地に陥った時かな
269:
:2013/09/01(日) 12:58:53.47 ID:
パワードスーツが出てくる中途半端なレベルの事件に巻き込まれると、死んじゃうからな上条さん。
270:
:2013/09/01(日) 13:01:41.62 ID:
上条ヒーローだけど扱いがジョーカーだからな
出てくると大体一人で解決しちゃうから他の連中いらなくなってしまうんだよな
271:
:2013/09/01(日) 13:01:53.98 ID:
それ投入されるというのか
ただピンチに駆けつけてるだけじゃないのか
272:
:2013/09/01(日) 13:08:54.90 ID:
☆が動いたのはヴェントの時と対ロシア戦ラストくらいだし
レベルアッパーも乱雑解放も美琴暴走(まだわからんが)まだ大したことはない
上条さん使ってるのはプラン短縮のためみたいだから事件の規模は関係ない
273:
:2013/09/01(日) 13:10:25.73 ID:
>>262
本編とのつながりなんて糞あるじゃん
黒子の怪我とか
274:
:2013/09/01(日) 13:11:55.30 ID:
学園都市内ならどうとでもなるだろうしな
乱雑解放の時とか最悪の場合はバードウェイの髪切ったみたいにテレスの首を落とせばいいだけ
275:
:2013/09/01(日) 13:52:23.70 ID:
でも幻生って禁書でまだ生きてるの確定してなかったか?
新約5あたりの木原話に載ってたような
276:
:2013/09/01(日) 13:54:15.56 ID:
277:
:2013/09/01(日) 13:57:20.65 ID:
>>275
いや全然
新約4巻で列挙された木原は死んでるのも含めてだし
現時点で幻生が活動してる設定とか全くなし
278:
:2013/09/01(日) 14:12:08.29 ID:
ぶっちゃっけ。こういう最後まで絶対行かないだろう作品を読むのはつらいね。
謎もどうせ解かれずにダラダラ続くのだろうし。
漫画は多分区切りのいいところで終わるだろうから。食蜂の謎とか漫画内で見られることは
ないだろうし。
279:
:2013/09/01(日) 14:39:04.11 ID:
上条が出しゃばるとなんでこんなに詰まらなくなるのか
御坂謎暴走も意味不明
280:
:2013/09/01(日) 14:52:38.01 ID:
281:
:2013/09/01(日) 14:57:59.86 ID:
282:
:2013/09/01(日) 15:03:28.41 ID:
283:
:2013/09/01(日) 15:06:10.81 ID:
ただでさえ殺伐としてるスレなんだからこっちまで持ち込まないでくれ
284:
:2013/09/01(日) 15:21:48.57 ID:
285:
:2013/09/01(日) 15:53:46.42 ID:
>>279
別に美琴の暴走は意味不明じゃないだろ
レベル5なんて科学者達にとって格好の実験材料じゃん
286:
:2013/09/01(日) 15:55:06.49 ID:
>>262
ステイルと土御門は自分らが炎上させたバスの後始末をしなかったのかよww
287:
:2013/09/01(日) 17:59:43.70 ID:
>>279
でもこの展開だと上条以外どうやっても御坂の暴走を防げないんだけど
288:
:2013/09/01(日) 18:15:06.29 ID:
その気になれば上条出さなくたっていくらでも解決策はあるだろ
上条以外のキャラに介入や阻害できる設定こじつければいいだけだし
極端に言えば初春だってウィルス駆除できる可能性があるんだから
結局は作者が気に入った奴が活躍するというだけのお話
289:
:2013/09/01(日) 18:17:32.79 ID:
このスレの上条アンチ本気で粘着質でしつこい・・・
そんなことしてる暇があんなら就職活動でもしろよ
290:
:2013/09/01(日) 18:17:33.08 ID:
291:
:2013/09/01(日) 18:18:03.68 ID:
>>286
地味にレールガンと禁書のコミックスの時間軸がシンクロしてて今回なんか単行本読み比べが面白い。
>>288
そりゃ話を作るのは作者ですからあたりまえといえば当たり前の話ですな。
292:
:2013/09/01(日) 18:34:20.06 ID:
ん?いや別にアンチというわけでは…何かまずいこと言ったのか俺?
293:
:2013/09/01(日) 18:43:22.72 ID:
>>286
ステイルにより自動運転バスが爆発炎上(人はオリアナ以外乗ってない)
→原因究明と点検のためバスが全車運休
さすがにバス横転炎上してるから、なかったことにはできんやろw
294:
:2013/09/01(日) 18:44:33.94 ID:
こればっかりは作者の勝手だからどうしようもない
許容できないならそろそろ超電磁砲から卒業すべき時期に来てるということ
295:
:2013/09/01(日) 18:48:19.71 ID:
>>288
四人組が活躍したりするのはアニメで十分
だいたい上条に解決の手助けさせるのが自然な流れだろうに・・・
296:
:2013/09/01(日) 18:57:21.73 ID:
4人組好きな人も今回は佐天さんの活躍があったから満足してるだろ
297:
:2013/09/01(日) 18:59:08.81 ID:
上条を標的にするのと右手のジャミング効果によって内面世界で復活って流れだと思うけどなぁ
298:
:2013/09/01(日) 19:01:58.69 ID:
研究者でも何でもないハカー初春がウィルス駆除出来たらハァ??ってなるだけだと思うけど
そもそもあの三人は妹絡みの問題に直接関与したらまずいんじゃないか
299:
:2013/09/01(日) 19:11:19.12 ID:
300:
:2013/09/01(日) 19:14:41.20 ID:
ミサカネットワークのウィルスだからねぇ
勝手が違うでしょ
303:
:2013/09/01(日) 19:18:21.12 ID:
洗脳中の事は忘れるんじゃねぇの
黒子だってばっちり関わってきてるし
問題データの吸出しさえ出来れば初春ならワクチンソフトくらい作ってしまいそうだけどな
304:
:2013/09/01(日) 19:23:41.76 ID:
4人組否定じゃなくて、4人が活躍しない超電磁砲は超電磁砲じゃねえみたいな論調の人が否定されてるだけだよ
305:
:2013/09/01(日) 19:25:19.13 ID:
そもそもあの四人推しで超電磁砲イメージを固定させたのはアニレーのほうだ
冬川超電磁砲は最初からあの四人を超電磁砲の看板にしちゃいない
306:
:2013/09/01(日) 19:33:35.61 ID:
>>304
そこまで極端な事は言わないけど
原作版の美琴ちゃんは基本的にポカやって上条さんに助けられるパターンだから
せっかくキャラが濃くて得意分野があるキャラが3人もいるんだからもうちょい絡ませた方が良いんじゃないのとは思うわ
307:
:2013/09/01(日) 19:34:03.69 ID:
4人組とかどうでもいいけど主人公が倒れてるんだから仲間達が踏ん張る場面じゃね
309:
:2013/09/01(日) 20:41:57.11 ID:
>>287
だから御坂暴走させるような展開にした冬川が可笑しいんだよ
上条以外どうしようもないだから上条使おうみたいな安直な展開になる
そして御坂暴走止めたら、木原幻生のこと聞き出してとっ捕まえて説教してパンチで終わりだろうよ
妹達編の二番煎じでな
310:
:2013/09/01(日) 20:45:01.41 ID:
>>309
今のうちにトリップ付けとけ
で、今の話一段落した頃に採点してやっからw
311:
:2013/09/01(日) 20:47:55.05 ID:
>>309
お前コテつけろよ。何度もID替えられると迷惑
314:
:2013/09/01(日) 21:03:12.05 ID:
つか別に今の展開ってその4人組を蔑ろにしてるわけでもないっしょ
記憶消されたとかそんな話やって9巻でも記憶失ったまま連携して
今でも佐天さんが連絡して黒子参戦だよ
初春も食蜂さんと組めばウイルスどうにかするみたいなの案外出来るかもしれんし
あるいはレベルアッパーのアンインストールソフト使ってエクステリア無力化する方で頑張るとか
318:
:2013/09/01(日) 21:19:09.59 ID:
何言ってんだ?むしろかまちーは自分と全然違う視点から超電磁砲を調理する
冬川や長井監督のやり方を一読者一視聴者視点で楽しんでるほどだぞ
あれほど二次に寛容な作者を他に知らん。気に入ったらすぐ公式に取り入れるほどだし
321:
:2013/09/01(日) 21:47:18.74 ID:
エクステリアは食蜂の一部だから
壊すとしたら食蜂以外ありえないな
佐天さんが壊したら佐天さんが叩かれる
今食蜂と佐天さんだったら食蜂のが人気あるよ
322:
:2013/09/01(日) 21:55:48.11 ID:
エクステリア壊したらなかなかのグロい光景になりそうだな
325:
:2013/09/01(日) 22:13:01.73 ID:
>>318
読者の予想通りにすらしたがらない人がそんなに寛容なんだろうか
公式に取り入れるのは実は自傷行為みたいなものなのかもよ
326:
:2013/09/01(日) 22:18:36.67 ID:
てか、今の展開が冬川作なわけねーだろ
エクステリアとかどう考えても蒲池だわ
330:
:2013/09/01(日) 22:28:55.57 ID:
どこがどうかまでは特定不可能だが、ドリーとみさきちの過去の話は間違いなく冬川さんだな
過去と現在を照らし合わせる手法は超電磁砲の特徴でもある
331:
:2013/09/01(日) 22:38:02.13 ID:
>>330
いや話の全体像は全部かまちだろ
もちろん過去話を直接描いたのは冬川だろうけど
344:
:2013/09/02(月) 02:11:28.17 ID:
ミスっつうか
幻生とメンバーってもう立場的に敵対関係だろ
アレイスター直轄とアレイスターの居城狙ってる陣営になるんだから
馬場がもし現場に来たら全力でエクステリア破壊とか目指すわ
348:
:2013/09/02(月) 02:43:41.64 ID:
そりゃ1回あたりのページ数少ないし年に最低2回休むんじゃ抜かれるに決まってるよ
というかいい加減コミックの加筆という名目で堂々と休載するのやめてほしい
連載時期がそんなに変わらない禁書コミカライズがもう12冊目だというのに
359:
:2013/09/02(月) 10:16:19.62 ID:
超電磁砲9巻で最もツッコむべきところは
婚后さんがボコられたのを何故かみさきちのせいにした美琴の超理論だと思うわ
362:
:2013/09/02(月) 10:52:07.09 ID:
みさきちの設定がかまちーとは思えないな、絶対冬川さんが盛ってるでしょ
みさきち人気は冬川さんのおかげ、かまちーが盛れるタイプの設定ではないよ
363:
:2013/09/02(月) 11:02:34.90 ID:
>>359
超理論か?
オメーが回りくどいことしたせいでこっちは迷惑被ったんだボケってことじゃないの
364:
:2013/09/02(月) 11:03:15.11 ID:
>>362
超電磁砲のみさきちの設定をどっちが盛ったかは置いとくとして
どうもみさきちの人気って禁書7巻で「上条さんと最初からフラグが立ってる」部分もあると思うんだよね
みさきちスレ行くと上食の話題好きな人多いし
自分は60話のドリーの過去話見てみさきちを好きになったクチだからその辺はあんまり興味ないんだけどね
365:
:2013/09/02(月) 11:08:57.29 ID:
キャラとして冬川の描き方が上手いってことじゃないの
美琴でさえ禁書と超電磁砲で性格や言動がかなり違うってよく言われるぐらいだし
366:
:2013/09/02(月) 11:10:20.36 ID:
理屈がよくわからんけどフラグ立ってるから人気ならそれ以外のヒロインも人気出ないとおかしいだろ
368:
:2013/09/02(月) 11:14:56.99 ID:
>>365
だよなあ
設定よりは描き方の違いの部分が大きそうだよな
描写じゃなくて設定で盛られてそうな部分ってどこにあるかね
まずキャラデザは灰村で能力と常盤台内での立ち位置までは鎌池確定で
女王っぽい振る舞いをするってのと謎の記憶喪失前フラグも鎌池だろう
それ以外になると運動音痴設定とか?
369:
:2013/09/02(月) 11:20:01.78 ID:
>>368
まだ未確定だけどミサカシリーズのプロタイプと思われる0号(ドリー)と絡みを持たせたことも
かなり美味しい設定の追加だと思う
370:
:2013/09/02(月) 11:21:02.75 ID:
キャラとして冬川の描き方が上手いってことじゃないの
美琴でさえ禁書と超電磁砲で性格や言動がかなり違うってよく言われるぐらいだし
371:
:2013/09/02(月) 11:22:48.00 ID:
ごめんリロードミスった…
>>368
設定じゃなくて立ち居振る舞いとかキャラとの絡み方とかそんなんだと思う
魅力の違いが出てくるのは
372:
:2013/09/02(月) 11:23:22.26 ID:
>>369
そういう設定になると流石に鎌池っぽいな
ただし鎌池が考えるとしたら絡みがあって最後死別するって設定だけで
どういう風に絡んだかその過程は冬川が考えるだろう
設定のおかげというよりは冬川の描写力の賜物だと思うんだけどねみさきち
373:
:2013/09/02(月) 11:24:56.24 ID:
>>371
そうそう
設定だけ親友とかより
その設定を元にいかに仲の良さを描写出来るかっていう技量の方が大勢を占めるだろう
374:
:2013/09/02(月) 11:27:11.68 ID:
>>366
俺は上食については否定も肯定もせんからよう分らんが
レベル5であの奇麗な容姿ってところがあるんじゃないかな
禁書の話になっちゃうけど自分が2ちゃんの禁書関連のスレ初めて見た時って
確か16巻のあたりで五和がヒロインとして人気あったような
376:
:2013/09/02(月) 11:32:27.28 ID:
>>366
>>374
に追記
あと美琴入れて三角関係妄想して楽しんだりしてる人も結構いる印象
377:
:2013/09/02(月) 11:33:45.33 ID:
>>374
新約7巻での上食描写は発売時の感想とか見るとなんか私なんでも知ってるのよ的な元カノっぽさが受けてたっぽい
惚れてアプローチしてくるんじゃなくて最初から馴れ馴れしかったのが
378:
:2013/09/02(月) 11:38:22.39 ID:
379:
:2013/09/02(月) 11:40:39.03 ID:
基本的にカプ厨は声がデカい少数派だから余り信用してない
380:
:2013/09/02(月) 11:45:20.08 ID:
>>379
まあな
旬が過ぎたら何食わぬ顔で別キャラ押してるんだろうし
384:
:2013/09/02(月) 12:24:01.36 ID:
まぁ2chの少数のデカイ意見を主流と捉えるのは危険だね
385:
:2013/09/02(月) 12:24:32.52 ID:
>>362
エクステリアとか過去フラグ、ドリーとか考えたのが冬川ってことはないでしょ
冬川が設定考えた話なんて聞いた事ないがな
あったとしても冬川じゃなくて編集さんな気がする
389:
:2013/09/02(月) 12:42:30.82 ID:
俺らの意見なんぞよりは実際にデータとか持ってる公式がどう考えてコンテンツ展開してるかの方が確実じゃね
391:
:2013/09/02(月) 13:17:40.65 ID:
どうでもいいんだけどここは超電磁砲スレで禁書の上条ハーレムを語るスレじゃないだろ
俺を含めて禁書のハーレム嫌いな人だってたくさんいるんだから
その手の話がやりたいなら同好の士が多数いる禁書板の方でやってくれよ
何でこっちにその話題をもってくるのかわからん
392:
:2013/09/02(月) 13:23:21.36 ID:
>>391
お前さんも参加してた話題からの発展だったがなw
冬川と鎌池比較してて鎌池版の食蜂さんの人気についての話題になった結果こうなった
397:
:2013/09/02(月) 14:02:12.62 ID:
>>385
才能工房の初出は3巻だしな
ネタの再処理工場やで>超電磁砲
399:
:2013/09/02(月) 14:06:40.53 ID:
400:
:2013/09/02(月) 14:11:40.87 ID:
上条自体は好きでもないがそこまで嫌いでもない
「○○に人気や魅力があるのは上条との絡みのおかげ」みたいなことを言う奴が嫌い
401:
:2013/09/02(月) 14:13:27.25 ID:
ハーレム嫌いな層なんてまったく考慮する必要ないのだよ戦略的に
常識的に考えて
SAOや劣等生が売れてる理由が解らんのか
402:
:2013/09/02(月) 14:16:48.92 ID:
上条属性は女の子たちが辛い苦しい状況にある時、頼んでもいないのに駆けつけて助けてくれて
その結果どんな女の子も上条さんのためになにかしてあげたくなるという男どもにとっては悪夢のような能力である。
イマジンブレイカーが赤い糸を片っ端からきっているおかげで、上条さんだけはその事実に気がつかず
「出会いが欲しい」とか抜かして殴られるので帳尻はあっている。
403:
:2013/09/02(月) 14:21:08.12 ID:
SAO最新刊の売上数が30万で
それと比較にならない規模でハーレムを推してる禁書が15万ですが何か
405:
:2013/09/02(月) 14:23:46.97 ID:
406:
:2013/09/02(月) 14:24:29.81 ID:
上条さんが無事学園都市に帰って来たのを見つけてはしゃぐあわきんという異様なものを見た
一方さんが首をひねったのもむベなるかな。
408:
:2013/09/02(月) 14:27:37.11 ID:
ハーレムかなにかは知らないがいろいろなヒーロー物で女の子にもてるキャラの中でも、
上条さんくらい体を張って女の子を助けている人間はそう多くないんだから、ちょっとくらい
もてたって罰は当たらないと思うのだが。
410:
:2013/09/02(月) 14:34:55.25 ID:
上条さんだってピンチに陥ってるブサイクとかは普通にスルーしてるからね
ヒロインにも格というものがある
411:
:2013/09/02(月) 14:35:42.22 ID:
だからここ超電磁砲スレなんで
そんなに禁書の上条ハーレム好きっていうならいい加減禁書スレに帰ってくれませんかね
412:
:2013/09/02(月) 14:49:29.46 ID:
>>403
SAOとか禁書以上のハーレム作品引き合いに出してどうすんのww
比較するならせめてカゲロウデイズにしとけ
415:
:2013/09/02(月) 15:23:12.59 ID:
421:
:2013/09/02(月) 16:04:19.37 ID:
>>410
ブサイクでも男でも何の違いもなく助けるのがアレなんだ
424:
:2013/09/02(月) 16:09:34.06 ID:
ちなみに俺は初めから食蜂さんの人間不信は適当に口から出まかせ言ったブラフだと思ってました
だってそんな設定だと人間としての器が知れるもん
そんなチンケなものをレベル5に要求はしない
そういうのは三流負け犬キャラの思考ですもん
雲川とすら牽制の仕合が出来る人間が能力頼りの小物なわけないしね
426:
:2013/09/02(月) 16:21:08.92 ID:
>>406
ひょっとしてあわきんとロリ先生を引き合わせたのって上条さんなのか?
428:
:2013/09/02(月) 19:23:52.94 ID:
>>359
読者も、最初にみさきちが妹達を拉致って悪い事しようと思っていたじゃん。
美琴が最後にみさきちの仕業ではないと気づいたの冷静だったし。
430:
:2013/09/02(月) 20:24:47.63 ID:
>>428
禁書16巻の描写からそこまで敵対するようなことはしないから味方じゃね的なこと言ってる人も結構いたけどな
432:
:2013/09/02(月) 20:52:31.38 ID:
>>430
いや、最初に悪い事するのでは?と思っていた人の方がが多かったよ。途中から読者がうすうす気づいたのは、原作16巻で知ってるから当たり前でしょ…。
なぜ最初に悪い事を企んでいると思ったのは、御坂妹が倒れた所で現れたみさきちは、カイツさんも一緒にいたからね。
まさかカイツさんが良い人だったなんて、誰も想像できなかったし、「盗られたものは、そうですね。御坂美琴との思い出と力」と放ったカイツさんが読者に悪者っぽく思わせるのがわうまかった。
433:
:2013/09/02(月) 20:56:42.89 ID:
>>428
美琴は結構暴走する部分があるからねぇ
こと妹達や友達の事となるとなおさら
その癖もわかった上、食蜂さんは数手先を読んでた感じ
437:
:2013/09/02(月) 21:11:12.06 ID:
439:
:2013/09/02(月) 21:29:20.08 ID:
暗部組がすぐに一般人を殺そうとしすぎてるとこが
なんか引っ掛かるんだよなー
あんな軽い感じでポカポカ殺してるんなら
さすがに表社会に問題として出ちゃうだろ
440:
:2013/09/02(月) 21:41:16.45 ID:
>>439
その辺は作者がなんにも考えてないから考えても意味はない。表の世界でだって普通なら大ニュースになるような
災害級の事故がいくつも起こってる。
441:
:2013/09/02(月) 21:46:11.33 ID:
>>439
学園都市自体が日本にはあるけど独立国みたいな力があるからなぁ。
で、☆さんの意図でどうにでもなる。
442:
:2013/09/02(月) 21:50:16.47 ID:
444:
:2013/09/02(月) 21:55:49.48 ID:
>>439
暗部でそんな簡単に一般人殺そうとしてる奴っていたっけ?
侵入してきたテロリストとか相手の方も悪人とか既に学園都市への反乱覚悟とかそんなんじゃね
448:
:2013/09/02(月) 22:35:07.57 ID:
>>439
妹事件を何故かカミジョーさんとみこっちゃんだけが嗅ぎ付けるような世界だからね、仕方ないね
450:
:2013/09/02(月) 22:47:39.53 ID:
>>448
まああれは☆が計画の失敗狙いも兼ねて上条と一方の育成をする為とかもありそうだし
美琴は上条を計画に関わらせるための橋渡し役とか後付けでも適当な理由つけられそうだし
452:
:2013/09/02(月) 22:54:18.58 ID:
>>439
学園都市だとどうにでもなる。日本にはあるけど治外法権で独自の軍隊も組織してるトコだし。
457:
:2013/09/03(火) 00:05:39.28 ID:
>>450
☆さんの考えがさっぱりわからないけど上条さんは別に能力進化なんてしてないんじゃないのか?
ラノベの時間軸があまりに短期間に事件を詰め込んでいるせいかもしれないが。一度は死なせてしまって
逆ギレ起こす始末だし、狙いどおりってのは読者の妄想で実は全然うまく言ってないんじゃないのかな。
464:
:2013/09/03(火) 01:23:07.77 ID:
>>432
カイツは良い人じゃなくて仕事に忠実なだけでは?
みさきちが妹達を守るのと反対の仕事を依頼してれば
また「まともじゃない仕事」を忠実にやっていただけかと
470:
:2013/09/03(火) 02:56:35.36 ID:
471:
:2013/09/03(火) 03:03:56.94 ID:
ヒーローとしての活躍が増えた分ヒロインとしての需要が下がった感じ
皮肉なもんだが
472:
:2013/09/03(火) 03:08:45.59 ID:
>>426
いや違う。上条さんはあわきんが倒れてたから救急車呼んであげただけで
それ以上の接点は無い
小萌先生の家の居候は、いつも街で行き場をなくして徘徊している身寄りの無い子供を
保護する形で拾ってきている。誘波ちゃんも姫神ちゃんもみんな同じケースだった
結標ちゃんも結局同じように拾われたんだろ
475:
:2013/09/03(火) 03:46:36.40 ID:
一方さん相手だと超電磁砲が全く通用しなくて愕然としてたのに
上条さん相手だと超電磁砲が通用して愕然とする御坂さん
476:
:2013/09/03(火) 03:50:14.32 ID:
まー美琴の超電磁砲なんてペンタックスさんのドラゴンブレスと比べたら屁みたいなもんだし
478:
:2013/09/03(火) 04:06:54.23 ID:
美琴の上条さんに関する感覚はアレだ
幼児がお父さんに全力でパンチ打ってもお父さんは涼しい顔で受け止める
けど当たり所が悪くてお父さん本気で痛がってて「大丈夫?」とオロオロする
なんかあんな感じ。信頼と安心感があればこその全力だ。効かないと言う保障つきの
493:
:2013/09/03(火) 11:34:57.21 ID:
>>476
あのドラゴンブレス?って、ツリーダイアグラムと小萌先生のアパートの屋根くらいしか被害が出ていないのがすごい気がする
車線上にビルとかなかったんだろうか?
496:
:2013/09/03(火) 12:53:20.66 ID:
>>493
ほぼ真上に撃ってなかったっけ?
それならビルとかなかったんじゃね
497:
:2013/09/03(火) 13:05:35.52 ID:
>>496
正面に向かって発射したのが、仰向けに倒れた過程で上に向かって薙ぎ払ったようなイメージだったんだが(アニメ)
498:
:2013/09/03(火) 13:46:50.29 ID:
横に撃ってる間は上条さんがとめてて
ねーちんの畳替えし&そげぶでインデックスひっくりかえって上攻撃になりドラゴンブレス終了という感じだったような
500:
:2013/09/03(火) 15:06:29.06 ID:
>>486-487 原作確認したら75ページにそれ実際にやったってはっきり書いてあるじゃん
嘘はいかんな
503:
:2013/09/03(火) 15:13:22.01 ID:
>>500
ブレてるなw みこにゃん一巻の時点じゃ完全にDQNじゃないか
506:
:2013/09/03(火) 15:38:48.54 ID:
そうじゃなくて俺が言いたいのは読んでもないくせに捏造とか言うんじゃねえってことだよ
ここは超電磁砲スレだから禁書原作を読めとは言わんし知らないのは仕方ない
しかしだったら禁書を知ったかぶりで語るなよ
509:
:2013/09/03(火) 15:55:03.24 ID:
あれはかわいかったな
あと9巻最後のジャージ羽織った上条さんはかっこよかった
513:
:2013/09/03(火) 18:29:07.79 ID:
520:
:2013/09/03(火) 19:03:40.17 ID:
今からでも1巻書き直せばいいのにね
まさに黒歴史ですわ
528:
:2013/09/03(火) 20:05:11.06 ID:
婚后さんと協力してパラボラアンテナを弾代わりに撃ってもええんやで
529:
:2013/09/03(火) 20:13:45.11 ID:
婚后さんは黒子と違って回復力高そうだから、そろそろ戦線復帰もありうる
530:
:2013/09/03(火) 20:20:35.38 ID:
>>529
そんなw
いくら48話から一年以上経ってるとはいえ、作中じゃその日の数時間だぜ?
531:
:2013/09/03(火) 20:33:26.56 ID:
>>530
だけど今月号で走ってたツンツン頭の男子高校生は前日に吹き飛ばされたりしていたぞ?
532:
:2013/09/03(火) 20:34:40.69 ID:
申し訳ないが右手が一日でくっつくどころか自然治癒で復活するような人間と同じにするのはNG
534:
:2013/09/03(火) 20:42:26.94 ID:
馬場くんにボコられた人が今更戦力になるのだろうか?
まぁ相手との相性もあるけど
535:
:2013/09/03(火) 20:45:21.91 ID:
537:
:2013/09/03(火) 20:59:11.68 ID:
蚊ロボットに打ち込まれたナノマシンさえおさまれば動けるようになるんじゃない?
538:
:2013/09/03(火) 21:02:09.58 ID:
女の顔を殴る男は言い訳無用で糞だから死ねばいいと馬場君をみて久々に思った
しかし悪役としては好き
539:
:2013/09/03(火) 21:03:53.10 ID:
541:
:2013/09/03(火) 21:20:19.42 ID:
俺の近所の本屋にはまだ今月の大王発売されてないわ
やっぱり田舎は不便だな
542:
:2013/09/03(火) 21:20:54.71 ID:
544:
:2013/09/03(火) 21:45:31.24 ID:
>>541
田舎が理由なのか?
道潰れてんじゃねぇのかw
548:
:2013/09/03(火) 23:01:16.34 ID:
550:
:2013/09/03(火) 23:17:15.72 ID:
560:
:2013/09/04(水) 10:30:30.34 ID:
562:
:2013/09/04(水) 14:01:33.85 ID:
564:
:2013/09/04(水) 14:18:48.08 ID:
5巻の特捜版とかの表紙がそうだが、一時期、顔がやたらと長かった
今は落ち着いたけど
566:
:2013/09/04(水) 15:04:37.84 ID:
567:
:2013/09/04(水) 15:06:26.72 ID:
みさきち人気 内訳
おっぱい 7割
顔 2割
上条さんとの過去 1割
568:
:2013/09/04(水) 15:09:41.36 ID:
美琴とのコンビ人気だと思う
上条はあまり関係ないんじゃね
571:
:2013/09/04(水) 15:19:16.87 ID:
キャラ人気ってのは単体の人気の話だろう
コンビの人気とは、また別の話
574:
:2013/09/04(水) 16:04:51.88 ID:
575:
:2013/09/04(水) 16:08:28.42 ID:
アニメで勝手にみこ黒コンビにされてた反発もあるかと、原作じゃ大して絡みもないし
576:
:2013/09/04(水) 16:18:11.35 ID:
アニメは過剰にしても原作でも美琴と黒子の絡みが大してないはさすがに釣りだろう…
黒子で大したことなかったら他の連中なんてどうなるんだよ
577:
:2013/09/04(水) 16:18:32.24 ID:
>>575
ほうそうなんや
同室というのも漫画やアニメだけなん?
578:
:2013/09/04(水) 16:20:15.41 ID:
いまさらだがアニメの影響って凄いよなと佐天さんを見て思う
579:
:2013/09/04(水) 16:23:49.33 ID:
>>577
禁書でも超電磁砲でも原作通りの設定ですがな
妹達編まで黒子が圧倒的に出番多いのはちょっと読めば嫌でもわかるはず
580:
:2013/09/04(水) 16:25:09.72 ID:
>>568
美琴単体はそれほど好きでもなかったけど最近の超電磁砲で食蜂と一緒にいる美琴は好きだなあ
581:
:2013/09/04(水) 16:33:24.87 ID:
>>576
黒子が最後に登場したのは12とか13巻まででそれ以降は出てないし絡みなんてないよ
582:
:2013/09/04(水) 16:47:26.70 ID:
wikiみたら12~13て大覇星祭後みたいだし漫画アニメは
まだ大覇星祭中(前)だから別におかしくないのでは
583:
:2013/09/04(水) 16:53:05.53 ID:
>>581
俺が言ってるのは「超電磁砲」原作だが
何で超電磁砲スレなのに禁書の話になるんだ
585:
:2013/09/04(水) 18:16:00.04 ID:
>>575
寮の部屋同じ…
一応アニメ除いた旧約までの判明してる美琴の交友関係では
黒子が一番親しいのは間違いないよ
残骸編とかあるし
586:
:2013/09/04(水) 18:24:59.67 ID:
>>585
その通りなんだけどコンビみたいな扱いは違うんじゃないかと思ってるだけです
自分が好きじゃないだけなんで流しといて下さい、人それぞれですし
587:
:2013/09/04(水) 18:30:18.31 ID:
コンビなんてファンが勝手にやってるだけだからな
グループやアイテムみたいに正式に作中で組んでるヤツ以外は
キャラAとキャラBの関係性が美味しいとかでABコンビと呼ばれてるだけだ
今人気のみこみさもLV5ブランド&属性正反対&悪友っぽい関係がウケてるだけだ
589:
:2013/09/04(水) 18:55:02.20 ID:
美琴と黒子ってアニメの版権絵じゃセットで描かれない方が珍しいレベルだからなあ
591:
:2013/09/04(水) 20:30:47.12 ID:
別に無理にコンビだと思いたくなければそれでいいんじゃないのw 知らんわそんなとこまで。
チラシの裏にでも書いていてくれ。
595:
:2013/09/04(水) 21:49:48.37 ID:
そこまでは変わらない気もするけど
まあ前よりは少し減ったからやっぱそういう連中は見切りをつけたんだろうか
598:
:2013/09/04(水) 22:29:37.53 ID:
立たないよ。上条さんのハーレム戦争は誰の目にも触れないところで行われているから。
クラスの女の子がほとんど全員上条さんに好意持ってるのに。
600:
:2013/09/04(水) 22:33:03.57 ID:
フラグ云々は分からんけど食蜂を色んな意味で美琴のライバルポジションにしよう的な感じはするかな
禁書超電磁砲共に
602:
:2013/09/04(水) 22:38:57.77 ID:
というか上条ハーレムなんていまさらじゃねえの
ハーレムじゃないとか思ってる奴まだいたのか……
603:
:2013/09/04(水) 22:54:45.05 ID:
>>602
大体の人がそれ自体は承知でただし超電磁砲キャラだけはハーレムに含まれない聖域みたいに思ってたんだろう
禁書では上条以外もハーレム作って上条が全部持ってくとは限らんし御坂ハーレムだから大丈夫だと
実際超電磁砲キャラとはろくに接点もないから御坂ハーレムなら大丈夫ってのはある程度は間違ってなかったんだろうけど
ところが食蜂も超電磁砲キャラの御坂ハーレムメンバーと思ったら実は禁書キャラでもあり上条ハーレムだってのにがっくりきたのがいるのかと
禁書に取られたみたいな意見とか見たことあるわ
605:
:2013/09/04(水) 22:59:53.38 ID:
>>603
それアニメ組の意見だろ
漫画電磁砲だと上条さん毎巻必ず出てた筈
606:
:2013/09/04(水) 23:03:01.04 ID:
>>605
出てるかどうかと接点があるかは全然別の話
浜面ハーレム組とかとは同じ巻に出てても接点ないし
608:
:2013/09/04(水) 23:05:07.30 ID:
>>603
まあ実際そうなっちゃうとある程度禁書と上条が好きじゃないとキツイよね
超電磁砲はある程度禁書と分離された要素があったからこそ人気あった部分は否定できないし
少なくとも超電磁砲だけ読んでた人は決して今みたいな展開を望んではいなかっただろう
610:
:2013/09/04(水) 23:05:49.43 ID:
レベル5がスピンオフ限定キャラとか流石にないわなw
612:
:2013/09/04(水) 23:07:44.73 ID:
>>608
でもアニレーの方はともかくマンガの方は分離されてたってわけでもないんだよな
話のほとんどを禁書要素入れて作ってて禁書要素がない話のが少ない
冬川自身もアイテムを出すことを自ら提案したりね
613:
:2013/09/04(水) 23:08:28.78 ID:
>>603
食蜂が超電磁砲キャラじゃないだろ
禁書に取られたとか意味不
614:
:2013/09/04(水) 23:11:20.80 ID:
多分超電磁砲だけ読んで禁書と分離してるって思ってられた人って
単純に禁書に詳しくないから禁書要素があることすら気づけないでいられただけって感じ
ひょっとしたらアイテムですら超電磁砲オリキャラと思ってた人も中にはいたかもな
それが食蜂と上条との絡みで詳しくなくても嫌でも禁書との絡みを意識する羽目になったのかと
615:
:2013/09/04(水) 23:12:38.45 ID:
>>613
俺が超電磁砲キャラと思ってるってことじゃなくて
超電磁砲好きの禁書嫌いの中にそう思ってた奴が確実にいたよねって話
616:
:2013/09/04(水) 23:12:53.47 ID:
ここに来て上条出してきたのは禁書と連動させてそっちにも客層を引っ張り込みたい思惑もあるんだろう
でにいかんせんやり方が下手なんだよなあ…
現時点の展開だと本当に突然上条が横から出て来たようにしか見えないんだし
上条を売り込みたいならこんなタイミングじゃなく
大覇星祭の最初から出番を増やしてもっと絡ませておくべきだった
618:
:2013/09/04(水) 23:15:59.86 ID:
超電磁砲好きの禁書嫌いとかって実際統計とってみないと分からんけど
正直超電磁砲も好きだし禁書も好きって奴の方が圧倒的大多数だと思うぞ
そういう一部の人間の中のさらにその一部にそういう意見持ってる奴がいるだけでしょ
619:
:2013/09/04(水) 23:16:30.77 ID:
>>616
超電磁砲でとっかかりだけ投げて詳しいことは禁書見てくださいみたいなスタンスだから
超電磁砲だけ見るとプロセスがよけい杜撰に見えるんだよな
食蜂の落ちるところとか新約読んでない人にしてみたらチョロい女にしか見えないだろ
620:
:2013/09/04(水) 23:18:31.03 ID:
とりあえず最新刊の売上見れば誰の意見が正しいかわかるんじゃない?(売上厨並の感想)
621:
:2013/09/04(水) 23:20:00.76 ID:
現実に売り上げ考えると少なくとも超電磁砲人口は禁書原作の倍近くはいるのよね
嫌いってほどでもなく巻数長いラノベに手を出しにくくて巻数短いマンガには手を出せるってだけのもいるだろうけど
超電磁砲だけってのはやっぱり一定数はいる
623:
:2013/09/04(水) 23:31:18.61 ID:
>>610
禁書ならそのくらいは普通にあるだろ。新キャラ出しまくるのが趣味なんだから。
624:
:2013/09/04(水) 23:38:06.47 ID:
禁書ファンはほぼ無条件で全員レールガン見る
超電ファンは気に入った人だけが禁書見る
この差っていう
スピンオフなのにほぼ本編と独立して単品だけで見れる、媒体もとっつきにくいラノベから漫画へ
よくあるタイプのスピンオフとは全く別物別扱いではある
禁書は漫画なら俺は何巻でも見れるけど、小説、ラノベってのが無理だから見ない、長い。ネタバレは追う
こんな奴沢山いるよ
626:
:2013/09/04(水) 23:40:24.78 ID:
628:
:2013/09/04(水) 23:46:30.86 ID:
>>624
確かに禁書だけ見る禁書ファンってあんまりいない感じだな
629:
:2013/09/04(水) 23:53:09.69 ID:
>>624
ごめんなさい
だって旧約ですらロクに読んでないのに新約までなんてとても追う気がしないんだもん……
630:
:2013/09/04(水) 23:54:49.88 ID:
>>629
旧約はアニメで13巻ぐらいまで消費してるからそれ以降だけ読めばいいんでないの?
634:
:2013/09/04(水) 23:59:17.94 ID:
超電磁砲は丁寧にやってくれるけど話が進まない、禁書はバンバン出すけど粗が目立つ
この辺の違いもあるだろうね
635:
:2013/09/04(水) 23:59:59.16 ID:
魔術編はやっぱり読みにくい
旧約だとイギリス編とかかなりきつかった
638:
:2013/09/05(木) 00:04:19.97 ID:
原作読破はしてるがほとんど1回しか読んでないから曖昧だねぇ
643:
:2013/09/05(木) 00:09:14.69 ID:
科学と魔術じゃ能力の理解のしやすさもあるだろうしな
魔術は宗教とか神話関連の話が入っちゃうし、そういうのは学校で学ぶもんじゃないからな
科学はその辺分かりやすいから理解しやすいけど、その分憶測で適当なこと言ったり、自分理論出す奴も多い印象
主にレールガンと幻想殺しの話とか第2位や第7位の能力に関してだけど
650:
:2013/09/05(木) 00:15:42.50 ID:
巻数はともかくとして本の厚みだけなら川上稔の境ホラとかのGENESISシリーズが最強では
651:
:2013/09/05(木) 00:16:46.41 ID:
超電磁砲はいかにも能力って感じではあるよね
禁書における科学サイドになると結局魔術と大差ないぐらいわかりにくいのいるけど
654:
:2013/09/05(木) 00:18:17.24 ID:
黒子VSシェリーの次って何だろう、木原数多VSヴェントか?
655:
:2013/09/05(木) 00:19:45.54 ID:
SPの微細乙女VSフレイスかな
レベル2程度の能力+兵器と落ち目の魔術師という
微妙な強さのバトルだったが
657:
:2013/09/05(木) 00:21:13.85 ID:
禁書も何とか超電磁砲の読者を引っ張り込みたいんだろうなというのは
食蜂さん見てても分かる
658:
:2013/09/05(木) 00:23:25.83 ID:
禁書は超電磁砲と同じくらい好き
でも禁書は買わない、買えない、娯楽や息抜きに小説無理
だから漫画とアニメとネタバレと二次創作で補うお!
やっぱ結構居るだろうと思う
659:
:2013/09/05(木) 00:23:58.86 ID:
>>657
禁書の食蜂さんは超電磁砲の食蜂さんみたいに少しは弱みを見せてほしい
660:
:2013/09/05(木) 00:25:17.11 ID:
>>654-655 作品内の時間軸的には劇場版のステイルVSシャットアウラのほうが先じゃね?
661:
:2013/09/05(木) 00:30:01.69 ID:
禁書って新約はともかく旧約は共闘のついでに上条さんのタイマンがある話だと思うんだけどね
だから22巻のいろんな台詞につながるわけで
662:
:2013/09/05(木) 00:34:46.60 ID:
超電磁砲小説きたようだ
ttp://ch.nicovideo.jp/dengeki-bunko/blomaga/ar333612
663:
:2013/09/05(木) 00:36:12.04 ID:
>>657
美琴の出番増やしてすら新約の売上は回復しないんだし
みさきち出したところであんまり効果はないと思うけどねえ
そもそも超電磁砲から入った人が上条さんとフラグ立った状態の彼女を禁書で見たいと思うだろうか
664:
:2013/09/05(木) 00:38:00.87 ID:
>>663
ドリーほど感動できる過去話をかまちーか冬川のどっちかが書けば、まあ・・・
積み重ねがないものについては肯定も否定もできないなあ
665:
:2013/09/05(木) 00:43:40.00 ID:
まあかまちーはもう売上とか気にしないほど儲かってるだろうし
今の状況でも十分作品が続いていける程度には売れてるから
ああいうのはどちらかというとかまちーより編集側の意向な気がするわ
666:
:2013/09/05(木) 00:46:27.94 ID:
売上は気にしなくても評価や人気は気になるんじゃないの
667:
:2013/09/05(木) 00:48:08.51 ID:
食蜂さん関連は設定に関しては元からだと思うけどね
超電磁砲7巻時点で小萌先生に食蜂ちゃん呼びさせたりしてるしあの当時なんて食蜂さんが登場したばっか
新約6巻や8巻でちょい役でまで出番もらいまくってるのは編集の意向入ってそうだが
新約7巻は新約1巻から仕込んだ伏線回収の結果でもあるし元からあった設定を出した感じ
672:
:2013/09/05(木) 00:55:54.93 ID:
超電磁砲でも時系列進めばどんどんチョロ甘になっていきそうな気もするけどw
673:
:2013/09/05(木) 00:57:47.62 ID:
鎌池云々というより上条が絡まない方が間違いなく好きだな美琴に関しては
上条が絡んで来ると確かに安っぽいラノベヒロインにしか見えない
674:
:2013/09/05(木) 00:59:18.41 ID:
675:
:2013/09/05(木) 01:03:14.31 ID:
>>662
確かにこれは正直引くな……ギャグとしても滑り過ぎ
何だろう、上条が美琴に接触する展開嫌がる人の気持ちが分かったような気がする
677:
:2013/09/05(木) 01:07:38.55 ID:
>>675
実をいうとたった今読むまで俺妹とのコラボというのはまったく知らなくて
超電磁砲本編の補完めいた話書くのかなあと期待してたんだ・・・
678:
:2013/09/05(木) 01:07:53.93 ID:
679:
:2013/09/05(木) 01:08:21.69 ID:
美琴自体は禁書の初期からあんなもんなんだけどね
超電磁砲で新しいイメージができちゃったからそっちがいいって意見があるんだよな
683:
:2013/09/05(木) 01:20:53.09 ID:
むしろ他人のキャラに何言わせてtんだよって思うんだけど
686:
:2013/09/05(木) 01:30:15.99 ID:
ここ最近は比較的平和なスレだったのに
すぐいつもの殺伐とした流れに戻ったな
687:
:2013/09/05(木) 01:30:17.63 ID:
>>603
ハーレムでゲシュタルト崩壊しそう
女の子たくさん助けて好意持たれるけど本人はその気なし、ってのもハーレム呼ばわりされる昨今
シティハンターやうしおととらなんかも、今じゃハーレム扱いになるんだろうと思うともにょる
689:
:2013/09/05(木) 01:30:33.02 ID:
かまちーにとっての美琴のイメージが
>>662
ビリビリ中学生って言葉にある意味全て入ってるようなやたらビリビリしてくる年下
そこに冬川フィルターが入るとお姉さま分強化によりかっこよさが加わり
そこに長井フィルターが入るとモブのレベル0を気遣い自らの傲慢を謝るような慈愛の心が加わると
690:
:2013/09/05(木) 01:30:41.29 ID:
また鎌池sage冬川ageの流れか
自演臭い単発もいるし
691:
:2013/09/05(木) 01:31:40.79 ID:
上条アンチから見りゃそうだろうが結局、男にデレる女が好き、な層やカプ厨が山ほどいるからウケる訳でここは相容れないというか嫌なら見るなにしかならんのよね
692:
:2013/09/05(木) 01:33:04.15 ID:
693:
:2013/09/05(木) 01:36:49.08 ID:
>>692
なんだかんだでこういう美琴が人気になってそれから超電磁砲というスピンオフが決まった訳だし
一定数はいるだろ
694:
:2013/09/05(木) 01:37:59.47 ID:
>>689
そういうことだろうな
俺もぶっちゃけ美琴が好きなんじゃなくて冬川の描く美琴が好きなんだと思うわ
それ以外だとまるっきり興味持てないあたり
696:
:2013/09/05(木) 01:43:52.05 ID:
>>689
良くも悪くも禁書の美琴と超電磁砲の美琴を同一人物と見なすのはもう無理だろうね
キャラが違いすぎるし割り切るしかない
697:
:2013/09/05(木) 01:44:18.75 ID:
>>689
>長井フィルター
ついでに仲良し四人でレールガンドーンのポーズ(OVAのOP)取るようなフレンドリーな性格に
698:
:2013/09/05(木) 01:48:13.93 ID:
>>696
禁書の美琴を超電磁砲の美琴と見るのは無理だが
逆なら不可能ではないけどな
超電磁砲の美琴も上条さんが絡んだ時はそんなに変わらなくなるから
超電磁砲の美琴は禁書の美琴よりさらにキャラの持つ面が広くなったって感じで禁書要素を内包してはいるんだよな
だからこそなおさら上条は超電磁砲に出てくるなとか言われたりするんだろうけど
699:
:2013/09/05(木) 01:54:26.71 ID:
>>698
確かに禁書で後輩と絡んでいる美琴は全くないしな
学芸都市とかは読んだ事ないけど、これの美琴はどんな感じなんだろうか・・・やっぱ超電磁よりか?
700:
:2013/09/05(木) 01:56:18.63 ID:
>>689
でも円盤特典の超電磁砲SSの美琴はかなりのイケメンやで
701:
:2013/09/05(木) 02:00:36.67 ID:
>>699
> 確かに禁書で後輩と絡んでいる美琴は全くないしな
いや残骸編で黒子と絡んでるだろ
702:
:2013/09/05(木) 02:01:02.05 ID:
>>698
俺なりに言うと上条が出て来ると美琴の嫌な面が如実に浮かび上がってくる感じかな
それ以外の美琴は好きなだけにそこだけは見るに堪えないというか…
上条自体はそこまで嫌いではないつもりなんだけど
美琴に絡ませないでくれないかなって感情は正直かなりある
そういう意味では俺も上条アンチの一人かもしれん
703:
:2013/09/05(木) 02:05:40.41 ID:
>>698
禁書の美琴も全編上条と絡んでるわけでもお姉さまモードがないわけでもじゃないけどな
まあ初春とかとの絡みは別の意味で超電磁砲とはかけ離れてるから受け入れ難いだろうが…
>>702
上条無しだと美琴は典型的優等生キャラで面白みがないと思うが、そこは個人の好みか
704:
:2013/09/05(木) 02:05:57.87 ID:
単体では嫌いじゃないけどこのキャラとの組み合わせはダメってパターンは結構あるよね
逆に単体ではイマイチだけどコンビなら好きとか
705:
:2013/09/05(木) 02:07:28.87 ID:
禁書でのDQNな行動発言が超電磁砲では美化されたり無かったことになってるから
この部分は上条無関係の部分でもそう
これも一種のフィルターってんだろうけど、こんなの俺の好きな美琴ちゃんじゃないやい!っつー拒否反応はどこでも見る
そのアンチと攻撃対象が上条と禁書
706:
:2013/09/05(木) 02:09:59.25 ID:
あれだな
美女とデートしたいとか日常を覗いてみたいと思っても
その彼氏や旦那とのセックスを見たくないのと同じ
上条に独自の魅力があれば別だが特にそれも無いし
売上も超電磁砲は禁書の倍だって?
ならそういう意見が多くても仕方ない
707:
:2013/09/05(木) 02:10:38.54 ID:
708:
:2013/09/05(木) 02:11:54.27 ID:
709:
:2013/09/05(木) 02:13:47.64 ID:
710:
:2013/09/05(木) 02:14:43.57 ID:
>>705
でもそれを許したのは他ならぬかまちーなんだよなあ
本来はそういう分裂を生まないようキャラの整合性をとっていなければいけないのに
超電磁砲でそういう美化や脚色を放置した結果このような形でキャラ像の理解に分断が生まれた
だからこそ敢えて言うけどその意味では第一に「かまちーが悪い」と思うよ
悪いと言ったらあれだけど責任があるというのは間違いない
711:
:2013/09/05(木) 02:15:34.46 ID:
キチガイ某カプ厨「上条と絡ませるのやめろ!(フヒヒゴミ厨のせいにしてやんぜ!」
キチガイ○○アンチ「レールガンの御坂はフィルターがフォローがーだから御坂厨がー」
鎌池「ええー? それって禁書目録(インデックス)の御坂美琴っしょ?
あー、超電磁砲(レールガン)の御坂美琴って言った方が良いのかな。
ほらあたし派閥とかそういうのには興味ないから。
全部ひっくるめて作品世界ってヤツでしょ、何でいちいち目くじら立てんのか意味分かんないし」
見破られててワロタ
712:
:2013/09/05(木) 02:17:14.35 ID:
>>711
センスの劣る人間が必要以上に原作面して欲しくないんだよなあ
713:
:2013/09/05(木) 02:19:39.76 ID:
なんだ?次はアニレーの方ともケンカすればいいのか?
715:
:2013/09/05(木) 02:21:26.10 ID:
PSPの制裁指導編でもやっとけ
おまえらがいくら偽造して暴れても作者サイドには全部バレて「可哀想で哀れで愚かなガキ」程度にしか思われてないぜ
716:
:2013/09/05(木) 02:24:42.69 ID:
このスレで言うことじゃないかもしれないが冬川を過剰に持ち上げる層って鎌池やら長井やら他を貶めるから好きじゃない
ここだけでやるだけならともかくアニレースレとか外にもそのノリを持ち込んでくるからな
717:
:2013/09/05(木) 02:26:12.45 ID:
原作書いてるのに原作面するなとはこれいかに
禁書書き続けてて超電磁砲が禁書から独立とかしない内は
常に原作者や
726:
:2013/09/05(木) 02:51:46.48 ID:
漫画の超電磁砲では姉妹編から残骸編すっ飛ばして大覇星祭編に入ったから
禁書見てない奴にはなんで黒子が車椅子に乗ってるのか謎だろうな……
姉妹編
↓
残骸編(黒子負傷)
↓
大覇星祭編(黒子車椅子)
↓
劇場版エンデュミオン(黒子車椅子だが早期退院)
↓
イギリス編?(劇場版の前か後かは不明)
↓
上条さん罰ゲーム
↓
ヴェントとか木原くンとかヒューズ=カザキリとか色々
今後の展開を考えると美琴は自然と上条と絡む展開が増えてくると思うんだが……
もしくはキリの良い所で完結させてしまうかオリジナルエピソードだけにするか……
727:
:2013/09/05(木) 02:53:32.62 ID:
728:
:2013/09/05(木) 02:53:54.20 ID:
729:
:2013/09/05(木) 02:54:48.64 ID:
劇場版は大覇星祭編の前の出来事だよ
風神の人が、雷神とペアを組むって言ってたからね
730:
:2013/09/05(木) 02:57:11.99 ID:
ごめんsage忘れてた。
超電磁砲って大覇星祭編で終わりだと勝手に思っている
で、その後釜は一方通行って感じなんじゃね
731:
:2013/09/05(木) 03:03:17.22 ID:
確認したがこんな感じか(修正)
姉妹編
↓
残骸編(黒子負傷)
↓
劇場版エンデュミオン(黒子車椅子だが半日早く退院)
↓
大覇星祭編(黒子車椅子を初春が押してたり)
↓
イタリア編?
↓
上条さん罰ゲーム
↓
ヴェントとか木原くンとかヒューズ=カザキリとか色々
>>730
まぁ大覇星祭編で終わっとけば最後は上条さんと一緒にフォークダンスで綺麗に終わる……のか?
733:
:2013/09/05(木) 03:10:00.37 ID:
いやー、終わらないだろー
美琴スケジュールが厳しくなってオリジナル挟めなくても
妹達編みたく別視点で書いたり
学芸都市編のコミカライズって手もあるわけで
735:
:2013/09/05(木) 03:12:52.71 ID:
そもそも科学サイドでのある意味最強の相手といえる一方通行を上条さんが倒した時点で
美琴が今後戦って活躍できるような相手は科学側にはほとんどいないんだよなぁ
738:
:2013/09/05(木) 03:17:43.77 ID:
今みたいな形でこのまま終わってほしくはないなあ
妹達編みたいに上条さんの手を借りてではなく美琴自身の手で解決する展開が見たいよ
別に上条さんdisではなく
739:
:2013/09/05(木) 03:21:13.76 ID:
>>738
そういう意味じゃ残骸編なんかは上条さんも出るし最後は一方通行が美味しいとこだけ持ってくし
美琴が主人公として活躍できるエピソードって思いの外少ないというか活躍させようとすると
学園都市の暗部とかが出てきて美琴もそっちの世界にズブズブになりかねないんだよね
740:
:2013/09/05(木) 03:21:15.34 ID:
正直、同じ雑誌にスピンオフを二作するのってあまり前例なくない?
せめて一方通行がマ王の方なら……?
同じ大王って時点で、超電磁砲は終わりっぽい気がする
741:
:2013/09/05(木) 03:26:36.34 ID:
>>740
ガンガンで禁書本編と一緒にエンデュミオンもやってるし問題ないだろー
742:
:2013/09/05(木) 03:30:24.87 ID:
>>740
あってもなくても変わらないからそっちはそっちで勝手にやっててくれ
いちいち終わりそう!終わる!ってごり押しで何度もレスして暴れなくてもいいぞ
一方通行スレ池
743:
:2013/09/05(木) 03:31:46.27 ID:
>>741
ガンガンのあれは期間限定だからなあ
一応他に4コマもあるけど、大王みたいに長編外伝を2本並行してやるってのは考えにくい
本編と整合性取るのだって大変な手間だろうしなおさら片方は終了くさいんだよなあ
744:
:2013/09/05(木) 03:38:14.64 ID:
超電磁砲終わると看板漫画(?)が1つ減るし大王編集部としては続けてもらうんじゃないかね
シャナなんかは原作が終わってアニメも完結したら漫画の方も尻切れトンボで終わったからなぁ
ガンガンで連載中の禁書は神の右席全員倒すとこまで連載を続けられるのかも心配だねぇ
745:
:2013/09/05(木) 03:38:40.44 ID:
いくらごり押ししても終わらないし無駄な努力
妹達編終了間際でも散々暴れたけど終わらなかっただろ?
おまえの発言力なんかたかがしてる上に数人しかみてないから意味ないよ
746:
:2013/09/05(木) 03:46:17.64 ID:
>>745
いや、連載してくれるなら、連載して欲しいよ?
絵も好きだし。みさきちをもっと登場する話をオリジナルでもいいからして欲しいぐらい。
ただ今回はちょうど大覇星祭編が終わりそうな時期に、一方通行の連載が始まるから不安なんだよ
妹編の時はそんなことなかっただろ?
747:
:2013/09/05(木) 03:50:56.80 ID:
むしろ終わるんなら妹達編のほうが根拠あったような
インタビューとかでも妹達編をやるために超電磁砲があるって言ってたし
逆に妹達編以降も続くのならどこまで続けても大して変わらん
749:
:2013/09/05(木) 03:54:09.89 ID:
>>746
うん。終わらないし終わる根拠が全く根拠になってないよ
残念だったね
750:
:2013/09/05(木) 03:59:24.77 ID:
752:
:2013/09/05(木) 04:12:22.81 ID:
絡む絡まないじゃなくてそんなに終わる終わりそうって何回も言いたきゃ一方通行スレ立ててやってこいよ
流石にあっち始まるまでこっち荒らされても困る
753:
:2013/09/05(木) 04:26:34.00 ID:
終わってほしくないよねって話なのにそんな喧嘩売るような言い方しか出来ない時点で
どっちが荒らしなのやら
レス追っかけたら結構やばそうってのはわかるけど
754:
:2013/09/05(木) 04:30:09.24 ID:
禁書も電磁砲も普通に面白いと思うし
美琴もそんなに別人とは感じないな
小説は読んでないから知らんけど
上条不要とかただのカプ厨の意見じゃないか
755:
:2013/09/05(木) 04:41:52.61 ID:
>>753
ID:eum7LVCU0 ID:XDQ4FqWP0 ID:UGeITRLi0
俺に絡んできたお前を含め三ID共終わる終わる騒いでるわけだが
これはどう説明すんだ?
ちなみに終わってほしくないっていってるのはおまえらじゃなく別の人
変に焦ってフォローし合いとか逆に墓穴ほってんぞ
756:
:2013/09/05(木) 04:48:32.21 ID:
>>755
俺がいつ『超電磁砲が終わる』なんて書き込みしたよ?
ふざけたこと吐かしてんじゃねぇぞどう見ても荒らしはお前だろ
757:
:2013/09/05(木) 05:05:09.75 ID:
759:
:2013/09/05(木) 05:05:28.61 ID:
>>756
>
>>730
> まぁ大覇星祭編で終わっとけば最後は上条さんと一緒にフォークダンスで綺麗に終わる……のか?
はい。寝ぼけ気味のあなたへ
760:
:2013/09/05(木) 05:10:44.75 ID:
>>759
頑張ってレス抽出してやっと引用したのがその部分だけかよwww
それで俺が「『超電磁砲が終わる』『終わるかも』って騒いでる」なんて言いがかりも甚だしいわw
761:
:2013/09/05(木) 05:13:11.57 ID:
草生やして見苦しい・・・
過ち認めずに結局逆ギレごり押しか
762:
:2013/09/05(木) 05:14:08.90 ID:
764:
:2013/09/05(木) 05:32:20.69 ID:
「半分以上は」な
いちいちセリフ変えてそれっぽく主張するな
766:
:2013/09/05(木) 06:25:23.85 ID:
上条さんって法の書(オルソラ)編で
「インデックスがイギリス清教に所属してるから味方してるだけでアニェーゼが助けてって言ったら多分助けに行くぞ」
と言ってて実際にイタリア編で有言実行していたわけだが、さすがに木原一族に対してはそれはしないだろうなー
768:
:2013/09/05(木) 06:40:38.40 ID:
ああいう一昔前のおっさん臭い小ネタはなんか冬川らしいと言えばらしいね
770:
:2013/09/05(木) 06:59:56.31 ID:
>>766
困ったいれば木原一族でも助けるのが上条さんだと思う
773:
:2013/09/05(木) 07:41:45.67 ID:
まああれが警策じゃなくて別の奴とかだったら反応に困るわ
776:
:2013/09/05(木) 08:22:56.36 ID:
ごめん話題戻しちゃって
ドリーのみーちゃんが警策ってのはまだ確定でなくて
ドリーが水のボトル持ってた>みーちゃんは水流能力者?>警策は液体金属を操る>警策看取=みーちゃん?
しか判んないんだよな
看取の名前に意味あるんだろうか
看護するとか最期を看取るとかの意味あるけど…
778:
:2013/09/05(木) 08:35:10.39 ID:
残骸編は裏話的な存在がほとんどないからかな
美琴視点追加するとしてもあわきんブッパして黒子探すくらいしかないし
小説読むのメンドイならこぎのんの残骸編読むといいよ
冬川でも読みたかったけど冬川のアイデアで膨らまして大きくできるような事件でもなかったし
黒子の覚悟とかカッコ良かったけどね
780:
:2013/09/05(木) 09:04:35.65 ID:
>>778
禁書本編もしくはこぎのん版へ、って事かぁ・・・上手いこと絡めてるw
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2013/09/05 10:20 |
とある魔術&科学
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)