fc2ブログ

速報ヘッドライン

【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part132【19】

1:2013/07/08(月) 00:23:49.29 ID:
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/
■関連スレ、連載中個別スレ >>2-5あたり
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part9【19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1332999313
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part131【19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1367519075/

2:2013/07/08(月) 00:24:43.29 ID:
■作品個別スレ
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART30【加藤和恵】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1369283691/l50
【カッコカワイイ宣言!】地獄のミサワスレPART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347712756/
【SQ】終わりのセラフ Part2【山本ヤマト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1367513339/
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ230
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1370819531/
新テニスの王子様 Golden age98(+340)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1369825568/
【ジャンプSQ】貧乏神が!Round11!【助野嘉昭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1373017377/
この音とまれ!スレ 一曲目【アミュー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347010769/
【SQ】タレント暴走記koppy【自虐】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347981784/
【ジャンプSQ】戦場アニメーションPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1362821392/
ギャグマンガ日和 第40幕(題字・増田こうすけ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1356783154/
†ロザリオとバンパイア† 36モカ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361352111/
【ジャンプSQ】帝一の國 第二 【古屋兎丸】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363940803/
【ジャンプSQ】八重の桜(大河ドラマコミカライズ)【竹松洋平】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1354600855/
テガミバチ 浅田弘幸スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1308238618/
【ジャンプSQ】 てとくち 【大崎知仁/河下水希】
3:2013/07/08(月) 00:25:28.37 ID:
【ジャンプSQ】 てとくち 【大崎知仁/河下水希】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1364984334/
D.Gray-man第85夜【星野桂】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359371038/
【和月伸宏】エンバーミング-The 27th tale-【ジャンプSQ.】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1349525581/
【CLAMP】GATE7 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323617179/
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part269【長谷見】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372065903/
4:2013/07/08(月) 09:45:48.38 ID:
>>1
スレ立て乙

前スレ965
ホリックをメインで描いてるのはもこなじゃないほうだからこっちをサボってることには一応ならない
5:2013/07/08(月) 09:54:14.06 ID:
ホリックのメインはもこなだよ
猫井ってやつは男キャラだけしか描いてない
6:2013/07/08(月) 11:09:43.19 ID:
>>1
乙です!

もうクランプいらねえよ
そんなに続き読みたい人おることの方が不思議だわ
7:2013/07/08(月) 11:17:33.72 ID:
いらんと思うが呼んじゃったんだから仕方無いだろ
CLAMPは単行本だけ出してる方が良いと思うがな
雑誌の売上には全く貢献しないし
8:2013/07/08(月) 11:21:43.03 ID:
ガンマは全量配本で重版か。早いな
よっぽど初版少なかったんだろうな
とりあえず3巻打ち切りコースは免れたな
9:2013/07/08(月) 18:45:27.22 ID:
ガンマ続くとか勘弁しろよマジで
10:2013/07/08(月) 19:30:02.76 ID:
ガンマは初回は良かったけど
絵とか世界観とか色々淡泊で奥行きが感じられないのが残念
新人の新連載の中では良い方かな
11:2013/07/08(月) 21:10:20.98 ID:
ガンマとか新人とか関係無しに、ここ数年の漫画ってどれも
奥行きっつーか世界観の設定と説明がおざなり過ぎると思うわ
12:2013/07/08(月) 21:17:56.49 ID:
ガンマは題材は面白いと思った

蓋を開けてみればレズ女達の男への説教漫画だったが
13:2013/07/08(月) 21:55:43.72 ID:
ガンマもセラフもこのスレでの評判()は悪いが売れてるんだな
14:2013/07/08(月) 22:01:34.58 ID:
ガンマは二話読んで切った
豚に媚びた様な百合と小娘による説教がなければ読める
15:2013/07/08(月) 22:15:27.69 ID:
自分はガンマ割と好きだよ
露骨なレズシーンとやたら乳首強調するのがなければもっといいんだが
16:2013/07/08(月) 23:07:09.69 ID:
ガンマは巨乳と貧乳出せばいいと思ってるみたいで不快
この作者は自分の好きなこと(かわいい女の子、特撮)しか描けないんだと思う
17:2013/07/08(月) 23:25:51.87 ID:
ガンマはこないだの海賊戦隊のパクリみたいな話は良かった
巨大ロボ合体はよいものだ
18:2013/07/08(月) 23:54:17.97 ID:
ガンマ人気あるなあw
19:2013/07/09(火) 00:26:29.38 ID:
ガンマは即日重版か
そのうちVOMIC化はされそうだな
この音も大阪屋二桁まで来たし、オリコン入りまでもうちょいか
何だかんだ最近は新人育成頑張ってるな
20:2013/07/09(火) 00:26:32.58 ID:
ガンマの叩かれ方からしてNEXT杯のちゅうにちゃんは男性読者率の高い
19では受けても女性読者の多い本誌ではアンケ的にきつそうだな
21:2013/07/09(火) 00:36:35.48 ID:
あれが人気とか相当末期だと思うんだが
MJの頃から読んでたクレイモア見るのに買ってたがなんか最近は面白いと言えるのが皆無なんだよな帝一と八重もそろそろ終わりそうだし
とらぶるもどうでもよくなってきたしテガミバチも色々とだらだらしすぎ
22:2013/07/09(火) 00:53:23.20 ID:
八重はコミカライズだからドラマ終わるまでだと思うけど
帝一は今6巻の3話目だけど、先日8巻のネームが全部出来たってツイッターで言ってたし
まだ続くと思う。新入生がたくさん出てくるとか言ってたし
23:2013/07/09(火) 01:28:38.26 ID:
>>20
ガンマ叩いてるのは男やで
24:2013/07/09(火) 01:35:35.12 ID:
>>20
それは大体わかってるけど、このスレの男に受けない様なら
女性読者に受けるのはもっと難しいだろ?
25:2013/07/09(火) 02:38:42.31 ID:
ここ1年の新連載で全量配本で重版かかったのは、この音、セラフ、常守、ガンマの4作か
何気にヒット率はいいんだな
26:2013/07/09(火) 05:54:40.72 ID:
仮にもジャンプなのに糞レズ作品を連載するなんて許しがたいわ
百合豚連中は恥を知れ
27:2013/07/09(火) 06:05:00.98 ID:
SQなんかトラブルきた時点で豚の餌だろ
硬派きどるゴミは死ね
28:2013/07/09(火) 06:35:52.95 ID:
>>27
キモレズ漫画と一緒にすんな
それで正当化したつもりか百合豚
29:2013/07/09(火) 08:07:09.80 ID:
ガンマ面白いと思うんだけどな
30:2013/07/09(火) 08:09:43.65 ID:
γは説教臭いのがね
普通にヒーロー漫画やってた方が良かったと思う
31:2013/07/09(火) 08:24:52.86 ID:
近所のコンビニSQの売れ残りすごいんだけど、一体何があった
月マガは買えなくて3軒回ったというのに
32:2013/07/09(火) 08:59:47.69 ID:
>>31
SQはいっぱい入荷して余る
月マガは2,3冊入荷して売り切れ

じゃない?
33:2013/07/09(火) 10:20:46.84 ID:
別にその近所のコンビニ参考にしたわけじゃないけど
実際月マガのが売れてるしSQは売上下がってるよ
34:2013/07/09(火) 10:23:46.17 ID:
月マガすげーな
ジャンプ編集部が逃がした進撃の巨人効果か
35:2013/07/09(火) 10:29:22.93 ID:
巨人は別マガじゃないかw
36:2013/07/09(火) 17:25:00.29 ID:
なんかデマ擬きに紛れて意図的に印象操作をしようとしてる奴がいるなあ
今年に入ってSQは5000部下げたけど、その3倍近く下げてる月マガをさも好調であるかのように書くなよ
37:2013/07/09(火) 19:57:38.11 ID:
スクエアは2週間したら10冊か1冊くらいになってるな。
38:2013/07/09(火) 22:33:41.84 ID:
ガンマはもうちょっと画力が上がればな
逆に言えば画力アレでもすぐ重版きたし、伸び代はあるか
まぁ連載続けばそれなりにこなれてくるだろう
39:2013/07/09(火) 22:45:30.12 ID:
女が男に説教する話好きなんだなお前ら

って思ったわ
40:2013/07/09(火) 23:14:48.25 ID:
巨人信者はマジきめえな
SQは関係ないってのがまだわからんのか
41:2013/07/09(火) 23:25:18.95 ID:
そう言えばSQは女が主人公って結構あるな
貧乏神、クレイモア、八重、ガンマ、常守朱、戦場は蜜花か蟹沢が主人公なのか良く分からんが
長谷部、ドリランド、現魔、アイレボ、月華、清く、TISTA、かおすとかも
月ジャンの時からして黒姫とかあったけど
42:2013/07/09(火) 23:33:52.67 ID:
戦アニはW主人公なんだろうな。
43:2013/07/10(水) 00:18:59.99 ID:
ロザリオとバンパイアない気がするけど気のせいか?
44:2013/07/10(水) 00:21:46.84 ID:
お前らsqの漫画は基本全部読んでるの?
青エクトラブル蜂クレイモア八重テニヌミサワセラフギャグ漫画日和くらいだわ
貧乏神終わっちゃったしなぁ
45:2013/07/10(水) 00:27:01.50 ID:
ロザリオもつくねとモカのW主人公って感じか

>>44
そんだけあれば十分じゃねーのか
俺は貧乏性?だからせっかく買ったんなら
全部読むわ
46:2013/07/10(水) 01:12:32.91 ID:
読んでるのは、青、1/11、この音、戦場、てとくち、ガンマ、その時々の読み切り
新連載のマフィアの奴には期待してる
漫喫で読んでいるのでトラブルは流し読み

創刊から読んでるけど、今が一番面白い
47:2013/07/10(水) 01:43:19.85 ID:
貧乏神はってきりもう会えない→でも次の日にはまた会えました展開かと思ったら
以外にもきっちり終わらせたたとは
48:2013/07/10(水) 03:31:42.27 ID:
矢吹のヒロインの体型がダークネスになって奇形化してる気がするので自分の胸と見比べてもて
1、胸の付け根が細すぎる
2胸の形がまるすぎる(普通あそこまで綺麗な円にならない。半円より少し丸いくらい)
桂正和の女体はレベルが高すぎるし(変な意味で言ってるわけじゃないけどあの体つきは女性の体をある程度見慣れてないとあそこまでかけない)矢吹より女体が下手な人たくさんいるけどこれ以上奇形化して文句を言われて欲しくない
でも本人には恥ずかしすぎて絶対言えない
49:2013/07/10(水) 07:01:32.20 ID:
>>48
男のくせにおっぱいがあるとかお前どんだけデブなんだよ
50:2013/07/10(水) 07:40:12.78 ID:
>>48
桂の女体は上手いよね
中高生の時の胸ってあんな感じだったわ

矢吹は確かに下手になった
51:2013/07/10(水) 08:05:20.06 ID:
>>40
進撃に嫉妬するなよ

進撃10巻2200万部突破!



ジャンプが逃した傑作。
==================================================
巨人がすべてを支配する世界。
巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、
壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。
だが、名ばかりの平和は壁を超える大巨人の出現により崩れ、
絶望の闘いが始まってしまう。
作者は昔、集英社に持ち込みをしたところ
『漫画じゃなくジャンプを持ってこい』と言われた過去がある。
それから講談社に乗り換えたらしい。
ジャンプが大作を逃した瞬間である。



進撃の巨人 1~10巻 累計2200万部

ONE PIECE 1~10巻 累計1650万部
NARUTO-ナルト- 1~13巻 累計1200万部
BLEACH 1~11巻 累計700万部
トリコ  1~10巻 累計420万部
黒子のバスケ 1~10巻 累計300万部
52:2013/07/10(水) 09:56:57.63 ID:
>>49
>>48
だけど女だよ。文章読んで気付かないか?
ヒロインたちと年も近いから自分の胸と比べてみただけ
>>50
なんというか・・・ゲーム体型になってる
ヌキゲー辺り見て描いてるんじゃね
(エロゲーも時々やるけどストーリー重視のやつはそこまで変なのはない。けどヌキゲーは体型見るだけでやる気がうせるレベルの奇形がごろごろいる。よくこんな奇形で抜けるなと個人的には思ってる)
矢吹絵は好きだけどだからと言って男に自分の胸の形をつらつらと書く羞恥プレイはごめんだ
53:2013/07/10(水) 10:11:34.96 ID:
自分の胸と見比べてとかわざわざ言っちゃう人って…
54:2013/07/10(水) 10:47:55.07 ID:
>>52
補足
本当に女体がうまいと思った男作者は桂ぐらいしかいない。桂を基準に合わせていたら9割のラブコメがだめになる
そしてゲームは全滅する。
さすがに二人エッチとかふるかわしおりになるとうけつけないけど矢吹の今のヒロインの体型は許容範囲ではある
これ以上奇形にならないうちに誰か
>>48
をファンの要望としてだれか矢吹に送ってほしい
55:2013/07/10(水) 11:19:27.12 ID:
自分でやれ。でなければ黙ってればいい
56:2013/07/10(水) 11:57:46.57 ID:
ファンタズマはあのサーカスの子が
ヒロインだと思ったけど旅立ったし違うんだな
話的には良く言えば王道、悪く言えばテンプレだし
人気が出るキャラを早く出せるかどうかか
57:2013/07/10(水) 12:41:17.11 ID:
>>48
はどれくらい自分の乳に自信あるか知らんけどそういう子もいるって事じゃないの
58:2013/07/10(水) 12:54:40.14 ID:
ファンタの作者は青エクの元アシ?
59:2013/07/10(水) 13:22:44.77 ID:
桂を知ってるような婆が自分の乳見て漫画の乳を語る


閉経の心配せえや
60:2013/07/10(水) 16:17:37.62 ID:
ガンマ重版確定か
幸先いいな
61:2013/07/10(水) 16:36:10.46 ID:
>>59
アッパッパーな女擁護する訳じゃないが
ゼットマン最近アニメ化されたしタイバニで若い女に桂注目されてる
62:2013/07/10(水) 17:35:26.02 ID:
この音もまた全巻重版かかってんな
63:2013/07/10(水) 17:50:50.47 ID:
>>48
がおっぱいを見せてくれるのを全裸待機してるんだが・・・
64:2013/07/10(水) 18:07:26.18 ID:
>>48
男から見てもとらぶるの女体って奇形にしか見えないからw
パンツも食い込みすぎて気持ち悪いし
65:2013/07/10(水) 19:27:47.43 ID:
そこら辺は画力や上手い下手の問題じゃなくて好みの問題なんじゃないの
今の時代にリアリティーや写実的な絵を追求してたらエロ業界から来た刺客に勝てないだろうし
商業的に見ればアニメーターとかと女体の鍛錬をしている今のほうが隙がないと思う
66:2013/07/10(水) 19:34:20.48 ID:
つかプロポーションの良いキャラの参考資料が明らかに日本人じゃねーわな矢吹の場合
洋物とか見るとああいう乳が出てくる
67:2013/07/10(水) 19:34:44.75 ID:
ここは童貞の生け簀か
68:2013/07/10(水) 19:58:21.31 ID:
人体苦手だからエロ描けない和月みたいなのもいるし
69:2013/07/10(水) 19:58:23.72 ID:
矢吹は嫁と別れちゃったから実物を参考に出来ないんだよ…
70:2013/07/10(水) 20:54:47.66 ID:
>>69
娘(ry
71:2013/07/10(水) 21:11:16.66 ID:
自分が認めたくない作家が売れてる現状に納得が行かないから愚痴ってるように見える
72:2013/07/10(水) 22:34:23.08 ID:
>>51
ジャンプ持って来いとか言った編集今ごろ顔真っ赤にして悔しがってそう
73:2013/07/10(水) 23:18:37.14 ID:
知欠の絵は頭身・四肢は幼女みたいなのに
乳と尻だけ肉感的で、正直キモイ
74:2013/07/10(水) 23:53:00.60 ID:
スレ伸びてるなと思ったらネカマとその他大勢、以上だったw
75:2013/07/11(木) 00:18:09.31 ID:
>>73
需要に答えた結果だろうな。
何か上の方で自分の胸()と比べてどうこうとかトンチンカンな見解を垂れ流してるやつも居たようだが
76:2013/07/11(木) 00:57:36.92 ID:
マンガのキャラと現実の人間比べるなんてナンセンスだよな
少年マンガや青年マンガにしゃしゃってくんなアホ
恋愛ドラマでも見てろ
77:2013/07/11(木) 01:48:05.58 ID:
いや、直接的なエロよりも「君にも転がり込むかもしれないラッキー」を描いたところに
矢吹先生の真価があるのだろう
希望というものほど甘いお菓子はないからね
78:2013/07/11(木) 02:11:10.14 ID:
>君にも転がり込むかも知れないラッキー

エロゲ、ラノベ、深夜アニメではありふれてる定番じゃないの?
79:2013/07/11(木) 03:50:32.60 ID:
あんまエロコメ詳しくないけどトラブルが他のエロコメ以上に支持されてるのって
ジャンプ作家がジャンプで描いた以上のものがあるのかね?
言うほど直接的でないフェティシズムが描かれてるとも思えんし
絵は上手いけどエロ分野には絵上手い人多いし飛び抜けてるとも思えんし
80:2013/07/11(木) 04:00:34.02 ID:
セラフの吸血鬼との構図が左右じゃなくて上下のほうがよかったような
81:2013/07/11(木) 06:04:34.42 ID:
矢吹自身はSQでのラノベのコミカライズでも実売20万売ってるから普通に凄いだろ
これだけの人気があってまだ若くてバトルも描けるのだから現状に満足しなければ
巻割60万の黒猫や巻割50万越えのとらぶるを越える作品を出すことも可能だと思うよ

エロコメに関しては俺もあまり詳しくないからこれだけ上手ければ十分だろとしか言えんが
82:2013/07/11(木) 06:45:33.97 ID:
>>79
矢吹の読者へのスタンスはラブコメエロコメにおいては先駆的とも言えるかな
ある意味で古典的なんだけど徹底した人少ないし
83:2013/07/11(木) 10:12:21.80 ID:
もとはバトル漫画家でそれなりにタッパもあるしな
今回芽亜が仲間で良かったと思ったよホント
84:2013/07/11(木) 10:28:39.43 ID:
エロコメは基本的に生殺し状態を続けるからエロ同人で発散して
そっちに力入った結果、連載の方が雑になっていく
85:2013/07/11(木) 16:44:57.07 ID:
荻野って人カラー苦手?
今月の扉絵の両端の少女の目が死体の目みたい
作者が百合好きなのはわかったけど夕食が何か聞くシーンで服をはだけさせて頬を赤らめさせる意味が分からない
久々に買ったからどうしてこういう関係なのか誰か説明して
86:2013/07/11(木) 17:50:15.46 ID:
新人でカラーうまいのってナノラくらいじゃね
3作目以降音沙汰ないけど
87:2013/07/11(木) 19:19:46.13 ID:
読みきりでSQ2とかに載ってた頃の荻野の絵は未熟だけど勢いがあってあれはあれで良かったんだけどな
ガンマは勢いが落ち着いただけだからすごい薄い絵になってんのが勿体ない
88:2013/07/11(木) 19:38:03.29 ID:
>82しいていえば「らぶひな」びテンポが似てるかな
東京大学物語+とらぶるって感じ
器用さでは赤松のほうが上だけど分かりやすさでは矢吹
89:2013/07/11(木) 20:18:24.01 ID:
藤崎、村瀬も大亜門、加地に続いてヤンジャンで連載する事に
この際和月もヤンジャンで引き取ってくれないかな
90:2013/07/11(木) 20:57:06.84 ID:
>>86
ナノラ乙
91:2013/07/11(木) 23:27:15.00 ID:
僕ちんがナノラなのら!
92:2013/07/12(金) 17:03:39.82 ID:
藤崎の新作みた

移籍してくれてよかったー
月刊であんなのにページつかわれちゃたまらん
93:2013/07/12(金) 19:05:46.85 ID:
まぁ週刊だしなヤンジャン
94:2013/07/12(金) 22:56:26.39 ID:
封神は今読んでも面白いのに何でこんな事になっちまったんだ

ユガミズムの時点で担当はおかしいと気付くべきだったんだ
95:2013/07/12(金) 23:47:17.69 ID:
封神が面白いのは原作のお陰では
96:2013/07/13(土) 00:11:59.36 ID:
あそこまでぶっ壊してたらもはや原作無いだろ
好きだけど
97:2013/07/13(土) 01:07:12.17 ID:
何であのままイケメン路線で行かなかったんかね

普通、新人が一山当てたら人気だったキャラを焼き直しそうなもんだけど
98:2013/07/13(土) 15:29:43.98 ID:
ジャンプからの移籍漫画、続編漫画を除くとクレイモアより単行本が売れてる漫画が青エクだけのは情けない
99:2013/07/13(土) 16:55:46.02 ID:
矢吹はジャンプLiveでもダークネスの番外編の読切り?描くみたいだけど
そろそろダークネス以外の新作が見たい。読切りでいいから
100:2013/07/13(土) 17:32:14.26 ID:
迷い猫も昔の読み切りも糞つまんなかったし
もう矢吹なんかいらんよ
101:2013/07/13(土) 17:37:21.35 ID:
矢吹はとらぶる終わったら助野やヤマト同様即新作を連載しそうだなあ
102:2013/07/13(土) 18:43:04.27 ID:
矢吹の場合は子どもを育てるために働かねばならんしな
子どもが社会に出るまでは何だかんだで仕事し続けるだろさ
103:2013/07/13(土) 18:52:01.26 ID:
スクエアには必要ない
新人のために連載枠をあけろ
3年以上居座るんじゃない
104:2013/07/13(土) 18:52:57.77 ID:
この音、ガンマの売上は新人にしてはましな方かな
105:2013/07/13(土) 18:54:12.24 ID:
>>103
それなら和月を真っ先に追放すべきだよ
106:2013/07/13(土) 19:08:40.70 ID:
和月もエンバが軌道に乗せられてりゃねえ
ハナから週刊の旧作持ち込む馬鹿よりはマシ
お前だよたしけ
107:2013/07/13(土) 21:02:38.58 ID:
>>98
迷い猫…
108:2013/07/13(土) 21:39:26.12 ID:
>>102
矢吹ってあのキモオタ向けエロ漫画を描いてて子供に恥かしいと思わないのかな?
109:2013/07/13(土) 21:46:11.05 ID:
>>104
悪くないけど、どんなに上手くいっても貧乏以下ぐらいにしかならなそうなのがなあ
二番煎じでいくならもう青やセラフぐらい露骨に売れ線狙えばいいのに
110:2013/07/13(土) 21:59:14.07 ID:
>>109
怒っているわけではないけど青エクって見るたびにハリポタ思い出す「邪道すぎると読者がついていけなくなるのはわかってる)
111:2013/07/13(土) 21:59:37.33 ID:
今回の新連載はかなり露骨じゃん
112:2013/07/13(土) 22:05:21.26 ID:
売れない意欲作より売れる二番煎じだよ
113:2013/07/13(土) 22:09:41.48 ID:
まあ売れないと漫画すら描けないからな
良い悪いは別にして作品に既視感があろうが、加藤は前の連載反省しての結果だし
114:2013/07/13(土) 22:14:08.23 ID:
売れっ子作家って売れる前の作品をどう思ってるんだろうか
115:2013/07/13(土) 22:39:28.07 ID:
>>108
永井豪に比べたら全然大した事無いよ

>>112
あの車田でさえ自分のオナニーを優先した男坂は人気が出なかった
116:2013/07/13(土) 22:45:22.80 ID:
>>115
永井豪と矢吹って漫画家としての格が全然違うわけだが
117:2013/07/13(土) 22:48:06.63 ID:
けっこう仮面とか今考えなくてもマジキチだからな
118:2013/07/13(土) 22:49:26.98 ID:
>>116
けっこう仮面を読んでみればわかるよ
永井豪はあれ程の大御所なのに何の恥ずかしげも無く、
とらぶるダークネス以上のエロとブリーチ以上の女虐待描写、拷問描写を前面に出して描いていた訳だが
119:2013/07/13(土) 23:09:08.32 ID:
永井豪にはデビルマンやマジンガーZがあるが矢吹にはエロ漫画しかないからな
黒猫はゴミだし

唯一の肉親がキモオタ向けエロ漫画家とか、娘は思春期を迎えたらどんな気分になるんだろう
120:2013/07/13(土) 23:17:25.18 ID:
意外と作品作りに協力してくれるいい子になりそう
121:2013/07/13(土) 23:23:14.79 ID:
>>118
お前みたいな人間と付き合いをしなければいいだけだよ
122:2013/07/13(土) 23:26:28.52 ID:
ミスったが
>>121
>>119
123:2013/07/14(日) 00:10:54.22 ID:
テニプリって何で毎号三部作形式で載せてるんだ?
一本の話に出来ないのか?
124:2013/07/14(日) 02:15:53.35 ID:
永井豪は今読むとつまらんよな
ただ当時としては設定が秀逸
ギミック屋さんだな
125:2013/07/14(日) 02:59:18.80 ID:
新テニの話数分割は色々理由はあれど
単行本の収録話数を週刊時代並にするのが主目的だと思う
126:2013/07/14(日) 07:14:18.43 ID:
>>109
この音はかなり露骨な売れ線狙いじゃないか?
せっかくの琴マンガなのにろくに琴のことに触れてないで、単なる顔マンガ、キャラ萌えマンガになってる

SQでのスポーツの扱い考えると音楽マンガの音楽性には全く期待できなかったのは事実だが、
ましろや4月みたいな他の音楽マンガと比べてテーマ楽器の作者の練度が段違いのはずなのにそれを全然活かさず、
主人公やヒロインの人格描写してばかり。テーマが琴である必要が全くない

はっきり言ってこの音は月マガあたりの方が向いてた気がする。月マガはもう音楽マンガの枠ないけど
127:2013/07/14(日) 07:39:43.44 ID:
>>123
週刊ペースのページ数と話数じゃないと描きにくい
とたしけが以前言ってた
128:2013/07/14(日) 07:52:09.53 ID:
>>108
その発言は過去の月刊ジャンプ漫画家達に対して喧嘩を売ってる事に等しいが
129:2013/07/14(日) 09:11:33.21 ID:

進撃の巨人 1~10巻 累計2200万部

ONE PIECE 1~10巻 累計1650万部
130:2013/07/14(日) 11:21:43.85 ID:
このお客さんも飽きないな
131:2013/07/14(日) 11:31:09.69 ID:
ヴァルヴレイブの作者はもう休載してるのか
132:2013/07/14(日) 17:42:00.41 ID:
次は8月発売のSQ19だぞヴァルヴレイヴ
まあ3話が載る頃には2期が始まるっていう超鈍足連載になっちゃうけど
133:2013/07/15(月) 07:37:23.01 ID:
まあヴヴヴはアニメの評判見るに適当に打ち切りそうだし
134:2013/07/15(月) 13:57:37.49 ID:
ヴヴヴって分割2クールなのか
アニメ1話で切ったわ
サイコパスは二期決まったらしいし連載続くかね
135:2013/07/15(月) 21:18:01.50 ID:
>>116
今現役で一番売れてる尾田が週刊と掛け持ちでけっこう仮面みたいな漫画を描いたら世間はどう評価するかわかるか?
136:2013/07/15(月) 21:56:52.82 ID:
作風の幅広いですねスゲー、で終了

キモオタマンガしかない矢吹とは比較できんだろ
137:2013/07/15(月) 22:31:59.40 ID:
>>109
その露骨に売れ線狙った結果が今月のファンタズマじゃないの?
138:2013/07/15(月) 22:50:20.16 ID:
まともな漫画家はスクエアなんか見向きもしない
139:2013/07/16(火) 00:41:07.57 ID:
>>120
なんかヤンジャンのWxYみたいだな
140:2013/07/16(火) 17:23:10.01 ID:
ファンタズマも売れちゃったら本格的に中学生向け売れ線漫画ばっかになりそうだ
141:2013/07/16(火) 18:17:43.90 ID:
>>103
新人なんてほとんど打ち切りコースだろうが
お前個人がいらないなんて喚こうが結果が全てなんだよ
142:2013/07/16(火) 18:54:37.00 ID:
>>140
いかんのか?
むしろ今までが迷走していたんだよ
143:2013/07/16(火) 19:04:50.85 ID:
>>136
永井豪は最初エロとギャグの漫画家だったから死ぬほど叩かれて人格否定されるぐらいボコボコに叩かれたけどな。
今では考えられないけど当時は潔癖だったから…

つまり矢吹が生きられるのはエロ漫画を定着させた永井豪のおかげ
144:2013/07/16(火) 19:09:16.30 ID:
先駆者ってのは偉大だよ
今いるのはそのレールにただ乗りしてるだけ
145:2013/07/16(火) 19:36:27.76 ID:
縄文壁画に感謝しろって事か
146:2013/07/16(火) 19:41:05.36 ID:
漫画を読む前にみんなで祈りましょう♪
147:2013/07/16(火) 19:43:42.60 ID:
自由人ヒーロー→青のエクソシスト (ガンガン風の漫画)

爆骨少女ギリギリぷりん→とらぶるダークネス (過激なエロ)

冒険王ビィト→新テニヌ (WJの王道の内容)

ダブルハード→クレイモア (準老害)

かっとび一斗→エンバーミング (老害)
148:2013/07/16(火) 20:01:56.23 ID:
>>147
30巻で300万部だったダブルハードと
売上がその倍以上(24巻で750万部)のクレイモア比べてもな…
149:2013/07/16(火) 20:05:17.48 ID:
こじつけもいいとこだな
150:2013/07/16(火) 20:11:04.47 ID:
パンタクボーイ無しとか
151:2013/07/16(火) 23:34:43.52 ID:
SQと月ジャンってまったく別物だな
152:2013/07/16(火) 23:55:03.23 ID:
>>140
この雑誌は対象年齢がマガジンと同じくらいだと感じる
153:2013/07/17(水) 00:01:29.03 ID:
マガジンとしか書かないせいで一瞬月マガかと思った。同じ月刊雑誌だし
おっさんすぎるだろと言うところだったぜ…いや面白いけどな月マガ
154:2013/07/17(水) 00:32:17.60 ID:
WJには載れない腐ヲタ中二向けが載る感じ
155:2013/07/17(水) 01:01:48.60 ID:
どちらかというとサンデーっぽい
156:2013/07/17(水) 01:54:23.38 ID:
>>151
同じようなもんだったら、リニューアルした意味がねぇ
157:2013/07/17(水) 10:10:18.45 ID:
サンデーとも違うような
SQはガンガン系列みたいな印象
158:2013/07/17(水) 20:40:00.55 ID:
俺もガンガンみたいな印象がある。
中学生向けなんだけど読者対象が女性も結構いそうな感じとか
159:2013/07/17(水) 21:25:25.18 ID:
それサンデーじゃん
160:2013/07/17(水) 21:31:46.17 ID:
>>155
月マガの方がサンデーに近い
いつまでも同じ漫画家が連載しているという点で
161:2013/07/17(水) 21:35:20.56 ID:
作風と関係なさすぎ
それなら近代麻雀とかもサンデーと似てることになるな
162:2013/07/17(水) 21:50:30.47 ID:
何もそんなサンデーに拘わらなくてもw
163:2013/07/18(木) 01:40:07.04 ID:
どっちにも似てる気がするからどっちでもいいよw
164:2013/07/18(木) 03:48:49.21 ID:
ガンマの表紙を改めて見たら
ヤバいなこれ
何か不安になってくる
165:2013/07/18(木) 06:58:02.86 ID:
>>151
末期の月刊ジャンプは集英社のお荷物扱いだったが昔は雑誌の発行部数が100万部を超えてた時代もあった
166:2013/07/18(木) 17:41:50.80 ID:
ガンマは首が気持ち悪い
頭と首と肩のバランスがやばい
首おかしい
167:2013/07/18(木) 18:22:33.84 ID:
いや乳だろ…乳が一番おかしい
168:2013/07/18(木) 18:23:14.25 ID:
バレーボールなんだろ、多分ww
169:2013/07/19(金) 00:53:29.48 ID:
手が小さいのか目がデカイのか…
170:2013/07/19(金) 00:59:13.69 ID:

これとか見ても違和感有りまくり腹筋鍛えてるのかな
171:2013/07/19(金) 01:06:02.38 ID:
ガンマは絵がもうちょいマシなら単行本買ってた
172:2013/07/19(金) 01:36:14.06 ID:
これが武装神姫みたいなフィギュアなら問題ないんだろうな
人間なのに人形みたいだから薄気味悪く感じる
173:2013/07/19(金) 02:02:01.62 ID:
ウルトラジャンプにのってそうな感じ
174:2013/07/19(金) 05:22:34.08 ID:
SQ初期にはサンデー系漫画家の「藤田連れて来い」とか「雷句連れて来い」という奴が居た
175:2013/07/19(金) 06:47:31.45 ID:
ガンマは主役がキモレズだから糞
176:2013/07/19(金) 20:33:22.85 ID:
ヤングジャンプの看板や主力の単行本の売り上げ

・キングダム 30巻までで730万部

・テラフォーマーズ 5巻までで300万部

・グール 7巻までで150万部

・ガンツ 39巻までで2000万部
177:2013/07/19(金) 21:52:36.74 ID:
ガンマは背景に人が全然いないんだよな
都市なのに滅茶苦茶過疎ってるという、現実味を欠いた背景がなんか不気味
ヒーローが命をかけて護ってるはずの街に血が通ってない感じがして空疎だ
178:2013/07/19(金) 23:44:03.55 ID:
お前らガンマ好きだなw
179:2013/07/20(土) 00:27:22.07 ID:
もののけ姫公開当時、同時期に公開されたエヴァについて宮崎駿が
「背景に不自然なほど人がいないから、何故人を描かないんだ?と聞いたら、庵野は“僕の中に人がいないから”と答えた。なんて正直な奴だと思った(笑)」
「病人が病人に向けて作ってる映画ですね」

これを思い出した
180:2013/07/20(土) 00:40:03.68 ID:
金曜ロードショウで流れた映像でも宮崎駿が庵野について「こいつ程正直に生きてる奴はいない」って言ってたわ
十数年経っても庵野に対する人物評がブレてないなw
181:2013/07/20(土) 05:43:48.97 ID:
ガンマは糞漫画
それがスレ住人の総意
182:2013/07/20(土) 05:50:49.00 ID:
この雑誌からはワンピやナルト路線の漫画を連載してもFTや烈火のようなヒット作は生まれてこない
183:2013/07/20(土) 06:15:37.37 ID:
新連載ってまんまリボーンだよねこれ
184:2013/07/20(土) 08:25:33.16 ID:
雛形は青エクっぽくね
185:2013/07/20(土) 09:47:28.12 ID:
新連載は1話目から打ちきりぽいな
186:2013/07/20(土) 16:36:24.98 ID:
ヘタリア作者の新連載楽しみ
にんたまの人とおなじで
史実をもとに作るひとだよ
アニメを見る限りでは帝一の方が遥かにほもくさいから大丈夫
帝一の作者はどんだけ靴舐めプレイが好きなんだよ
独特なホモ臭さがなければ昭和世代にも受け入れられそうなのに
まあホモ臭さも作者の個性なんだけど
187:2013/07/20(土) 17:49:49.76 ID:
ヘタリア作者の奴はタイトルが謎すぎる
大正浪漫だけでよかったろうに
188:2013/07/20(土) 18:00:47.22 ID:
あれはさすがに変更されるんじゃね
189:2013/07/20(土) 20:44:25.90 ID:
>>186
ヘタリアの作者って
軍事板のネタスレマルパクで
腐男子なりきりの腐女子で
原稿は落とすわ鉛筆絵で中身スッカスカな漫画かくやつだろ?

(゚⊿゚)イラネ
190:2013/07/20(土) 22:38:43.79 ID:
>軍事板のネタスレマルパクで

うわ~マジかよ…
ろくに仕事できんのは聞いてたけどそりゃ酷いわ
8月号開いた時のあのもっさい絵もすげー萎えたし
191:2013/07/20(土) 23:39:18.47 ID:
PS3の最新アプデで本体壊れる人が続出

お知らせ
2013年6月19日、「プレイステーション 3」のシステムソフトウェア バージョン4.45を配信いたしましたが、
アップデートを実施された一部のユーザーの方から、アップデート後にXMB(クロスメディアバー)が表示されないという報告を受けております。
現在システムソフトウェア バージョン 4.45へのアップデートを一時的に中止し、原因を究明しております。
ダウンロード再開の目処が立ち次第、ご案内いたします。
ユーザーの皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/index.html?hfclick=HDR_SB_ps3updt
193:2013/07/21(日) 01:03:30.21 ID:
>>190
まずヘタリアという用語もそこから取ったものですしおすし
194:2013/07/21(日) 03:55:57.68 ID:
マービン・ミンスキー

私は小説というもの、いわゆる「一般文学」と呼ばれるものはほとんど読まない。
みなほぼ同じだからです。
ユング心理学と同じで、たいていの小説は、まず人々の問題があり、彼らが陥った難しい状況というものがあって、
それをどうやって解決するか、うまく解決できてハッピーエンドになるか、そうでなければうまくいかなくて罰を受けたり死んだりするか。
100冊小説を読んだら、みな同じなんですね。
子供の頃、たくさんの本を読みました。
好きだったのは、新しいテクノロジーや科学についてのアイデアをいろいろ提供してくれた ジュール・ヴェルヌや、
歴史というものがどうやって変わっていくか、変わりうるのかということをたくさんの物語で教えてくれたH・G・ウェルズなどです。
もう少し大きくなってからは、ロバート・ハインラインやアイザック・アシモフなどになります。
彼らは、いろいろな動物や生き物について、また新しいものの考え方について、多彩な物語を提供してくれました。
いまでは、読むのはほとんどSFですね。
少なくともこれらの中には、往々にしてなんらかの新しいアイデアが入っているから。
人気小説といわれるものを読むと、いつも古いアイデアに新しい名前の人々を入れかえただけですから。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
195:2013/07/21(日) 06:03:02.17 ID:
ヘタリア作者は漫画下手くそだからな
196:2013/07/21(日) 16:37:18.43 ID:
というか完結させる気あるの?
どうせ2、3ヶ月連載したらあとは休載だろ
197:2013/07/21(日) 16:52:37.38 ID:
>>189
知らなかった
アニメしか見てなかったから
ガンマは夕食を聞くシーンがあまりにも不自然でポカーンとなった
唐突にガチレズ入れられても引かれるだけだと思う
198:2013/07/21(日) 17:19:53.01 ID:
主人公姉妹がガチレズってのは社会倫理的にどうかと思うわ
ロシアでは同性愛者を逮捕して良い事になってるのに
近親相姦+同性愛なんて表現規制派の政治家からも真っ先に槍玉に挙げられるだろ
199:2013/07/21(日) 17:42:25.23 ID:
ホモとレズを熱く語る病人専用スレ
200:2013/07/21(日) 17:54:18.07 ID:
>>198
ガチレズでも問題ない
人気ないから問題にもならん
201:2013/07/21(日) 18:33:32.96 ID:
逆に人気になったら何も言えないよな。皆が詠んで、認めてる人が多いって事だから
202:2013/07/21(日) 18:53:44.35 ID:
売れてれば何も言えないなら、今頃セラフスレは絶賛しかないな。
203:2013/07/21(日) 19:07:36.56 ID:
明らかにつまらなくなってるのに
スタートダッシュが良かっただけで惰性で売れてる漫画が多いから、売り上げとかどうでもいいな
とらぶるとか糞つまらんし
204:2013/07/21(日) 21:58:37.48 ID:
とらぶるもカコカワも打ち切りだし
205:2013/07/21(日) 22:35:05.14 ID:
ガンマパラ読みだけど、たかがあんな描写程度でこんなに文句出てるとは驚いた
他誌のもっと強烈なやつ読んだら発狂しそうだな
206:2013/07/22(月) 00:18:32.83 ID:
マイナー出版社のキモレズ専門雑誌ならともかく天下の集英社でレズラられても困る
社会に認められていない存在を好意的に描くのは駄目だろ
207:2013/07/22(月) 00:34:01.78 ID:
γ叩かれたくないからって論点のすり替えする信者の汚さ
208:2013/07/22(月) 00:57:56.46 ID:
>>204
終わる終わる言い続けてるけどいつになったら終わるんすかねトラブルw
209:2013/07/22(月) 01:05:18.75 ID:
児ポ禁絡みで修正か打ち切りかを迫られるんじゃないかね
210:2013/07/22(月) 01:07:56.06 ID:
それ都条例施行の時も言われてたけど影響なしだったから
211:2013/07/22(月) 08:30:56.44 ID:
とらぶるはセーフだって言われてたな
212:2013/07/22(月) 08:55:58.60 ID:
jump_live (ジャンプLIVE)

まあそれはさておき、一つジャンプLIVEのスクープをお届けします。許斐先生の新作のカットです!このラジカセに見覚えが…!?



coolかよw
213:2013/07/22(月) 09:37:54.24 ID:
HOTになっちまった
214:2013/07/22(月) 12:15:40.43 ID:
>>212
これに見覚えある奴は真の許斐ファンやな
215:2013/07/22(月) 13:13:58.60 ID:
でも指先は女っぽい?
217:2013/07/22(月) 15:07:05.94 ID:
応募した原稿が3ヶ月立っても帰ってこないけどこんなもんなの?
返却希望などの手順はちゃんとしたはずなんだけど
218:2013/07/22(月) 15:09:24.91 ID:
読み切り会議に出されたんだろうな
おめでとう
219:2013/07/22(月) 15:24:24.77 ID:
青エクは学校行事に悪魔狩りがあるとしか思えない
220:2013/07/22(月) 15:55:46.79 ID:
>>218
webの結果を見る限り最終候補にすら残ってないみたいなんだ・・・
221:2013/07/22(月) 16:23:35.64 ID:
皆さん、参院でも自公が圧勝し、ねじれが解消された今こそ
あらゆる非18禁作品での過激・反社会的な表現を控えめにするよう
作家や出版社などに要望すべきではないでしょうか

そのような作品が原因で騒動が大規模になれば
少年誌のお色気シーンすらカットされてしまう恐れがあります
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?

非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲・違法とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません

それにある意味では公権力の介入よりも、「業界団体による」自主規制の方が恐ろしいです
あくまで「私人間(しじんかん)」の問題とされて、違憲の主張が一切できなくなってしまいます
業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです
そうなる前に作家や出版社自ら自主規制したほうが得策です
222:2013/07/22(月) 16:25:44.49 ID:
>>210-211
今までは都議会や参院でミンスが勢力を保っていたからだろう
しかし両方とも壊滅してしまった。今後はヤバい
223:2013/07/22(月) 16:28:09.10 ID:
>>217
>>220
そもそもバクマンで「集英社は応募された原稿の返却はしない」的なの見たような(´・ω・`)
224:2013/07/22(月) 16:34:15.34 ID:
事前にコピー取るのが常識だな
225:2013/07/22(月) 16:35:50.26 ID:
他社に同じ原稿を応募させないためだっけ
226:2013/07/22(月) 16:50:15.46 ID:
>>223
WJは原稿返却ないけどSQはある、
けどまだ帰ってこないのでちょっと心配になってきた
コピーはとってます
227:2013/07/22(月) 17:04:17.19 ID:
>>226
持ち込み関係のスレ行ったほうが良さそう、イベント出張の持ち込みはやったことあるけど
応募に関してはわからん
228:2013/07/22(月) 17:33:48.12 ID:
>>227
確かにそうですね
スレチすまそ
229:2013/07/22(月) 17:43:10.35 ID:
さて、じゃあ>>221-222について議論しようか
かなり差し迫った問題だぞ
230:2013/07/22(月) 17:57:13.50 ID:
やっぱりこのスレ漫画家志望者多いんだな
231:2013/07/22(月) 18:21:04.39 ID:
>>229
よし、その前にスレタイを音読しようか
ここは何について語るスレだ?
232:2013/07/22(月) 18:26:43.02 ID:
いつものコピペ荒らしに構う人って
233:2013/07/22(月) 18:37:58.13 ID:
>>230
漫画に対する批評も読者目線というよりワナビ目線の批評が多いしな…
234:2013/07/22(月) 18:52:04.93 ID:
>>212
COOL!COOLCOOLCOOLCOOLCOOLCOOLCOOL!!!!
235:2013/07/22(月) 23:49:02.76 ID:
COOL懐かしいな
番外編しかネタがない誰かさんとは大違いだ
236:2013/07/23(火) 00:06:21.03 ID:
>>231
SQがお上に睨まれて廃刊に追い込まれてもいいのか?
237:2013/07/23(火) 00:16:27.51 ID:
ジャンプLIVEは250円にしては結構量も質もありそうで楽しみ
238:2013/07/23(火) 01:16:37.85 ID:
>>233
このスレの常駐アンチ=ワナビなのか、なんか納得するなあ
239:2013/07/23(火) 01:22:02.83 ID:
>>230
何がやっぱりなのかわからんけど
このスレの住人が親切に答えたってだけじゃん

お前ら普段叩きあってるのに
あのスレチで唐突な質問なのによくかまってやったな
ちょっとびっくりしたわ
240:2013/07/23(火) 01:41:29.18 ID:
未来のSQの看板作家かもしれないからな
241:2013/07/23(火) 02:38:50.99 ID:
そういやだいぶ前にいた放課後なんたらオーケストラの人はどうなったん?
何かSQであれ以降描いてるの見たことが無いような
243:2013/07/23(火) 06:59:18.50 ID:
>>241
その漫画が数日後に電子書籍化するからタイミング的に宣伝臭い気もするけど
去年に活動復帰して集英社の子会社から描き下ろしでコミックを出してるよ
244:2013/07/23(火) 14:09:04.63 ID:
SQホームページの連載作品紹介にGATE7休載中と出たな
再開してもまたこうなるだろうしもう打ち切って良いよw
245:2013/07/23(火) 15:10:50.20 ID:
CLAMP今いくつ同時に連載してるんだ
246:2013/07/23(火) 15:35:54.69 ID:
GATE7入れたら3本だな
まあ他2本も休載多くてページ数少ないけど
247:2013/07/23(火) 18:46:30.13 ID:
■「絵がうまいなあ」と思う漫画家ランキング

●第1位 鳥山 明……33人
●第2位 井上雄彦……32人
●第3位 矢沢あい……24人
●第4位 尾田栄一郎……13人
●第5位 小畑 健……11人
●第6位 CLAMP……8人
●同6位 原 哲夫……8人
●第8位 浦沢直樹……6人
●同8位 桂 正和……6人
●同8位 あだち充……6人

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw697942
249:2013/07/23(火) 19:08:03.70 ID:
岸本が入ってないのはおかしいと思ったらニコ厨(笑)に聞いたアンケートな上に
1位の奴でも30人程度しか居ない超小規模アンケートか
250:2013/07/23(火) 19:22:20.51 ID:
小畑は上手いけど美形がみんな同じような顔
ハンサムは上手いけど可愛い女の子のパターンが少ない

ソーマの人はいろんな種類の顔が描けて上手いと思う
251:2013/07/23(火) 21:36:08.14 ID:
今、ヒカルの碁読んでるんだけど、小畑は上手いとおもう。
碁石を置く手だけで老若男女がわかる。子供の手がホントに子供らしいんだよ。
252:2013/07/24(水) 00:06:57.20 ID:
小畑はバクマン。で劣化した…
253:2013/07/24(水) 01:16:29.79 ID:
絵ならうすたが上位にくるはず
254:2013/07/24(水) 01:19:22.62 ID:
うすたはなんか残念なイケメンを見てるような気分になる
255:2013/07/24(水) 02:30:31.28 ID:
以前漫画家に聞いた絵が上手いランキングあったよな
鳥山が1位で井上と荒木が入ってたのは覚えてる
256:2013/07/24(水) 09:46:24.79 ID:
>>247
画力と絵が上手いは違うと思うが
258:2013/07/24(水) 17:49:52.20 ID:
画力ってスラングみたいなもんで、正式な日本語じゃないんだよ。
非常に曖昧で抽象的な概念なんだよね。
259:2013/07/24(水) 23:32:51.01 ID:
画力(アートパワー)って日本語じゃないんやな
……外国語ではあるのか?
260:2013/07/25(木) 01:01:35.99 ID:
SQじゃ八木の画力とその弟子の池田の画力が一番成長したよな
261:2013/07/25(木) 01:34:15.54 ID:
ガンマ嫌われてるん?
面白いと思ったけど
262:2013/07/25(木) 02:17:27.59 ID:
>>261
嫌いじゃないよ
百合描写と絵がキモいけど
263:2013/07/25(木) 02:21:23.50 ID:
主人公以外主眼だと面白いんだが主人公二人が出ると途端に安っぽくなるのが残念
264:2013/07/25(木) 21:29:27.17 ID:
ガンマの気持ち悪いレズ姉妹は早急に退場させるべき
265:2013/07/26(金) 00:30:24.91 ID:
そうかな
結構妹のほう好きだけど

新人らしい応援したくなる漫画だわ
267:2013/07/26(金) 02:01:20.33 ID:
俺は百合なんて興味ねーよwww
268:2013/07/26(金) 15:38:58.13 ID:
散髪屋に置いてあったので久々に読んだけど、もうロザバンと
テガミとクレイモアは終わらせろよ。
269:2013/07/26(金) 16:43:57.97 ID:
ロザバンはもう終わりそうじゃね?
クレイモアも終わりそう
テガミは何故かまだ続いてる
270:2013/07/26(金) 17:37:21.36 ID:
あんだけ後ろにいて打ち切られそうなのに粘ってる手紙のしぶとさは半端じゃねえ
271:2013/07/26(金) 17:44:39.55 ID:
まあ10万くらい売れてるわけだし
272:2013/07/26(金) 23:01:48.15 ID:
ガンマ一巻買った買った
明らかに戦隊の人たちがゴーカイジャーだな
273:2013/07/27(土) 10:46:41.87 ID:
γ買ってみた
面白かったわ
274:2013/07/27(土) 11:09:44.67 ID:
ガンマ糞つまんないよ
どこの本屋も1冊も売れてないて笑ってたよ
275:2013/07/27(土) 14:02:16.82 ID:
・ファンタジックな架空の世界が舞台なのか、マフィア全盛期の19世紀が舞台なのか、そのどちらでもないのか、イマイチわかりづらい
・どちらにせよ野球というスポーツに使うバットをキーアイテムにした時点で疑問が生じた
・他、軽トラが出てきたりしちゃって益々世界観がわからなくなった
・そんなに強いファンタズマなら魔王は何で暗殺されたんだよしっかりしろよ

以上、ファンタズマの感想
276:2013/07/27(土) 19:08:35.09 ID:
>>273
薄汚いレズが男に説教する漫画が面白い?
これまたニッチな性癖をお持ちのようでw
277:2013/07/27(土) 21:36:44.36 ID:
ガンマの話題がステマっぽかったり妙に内容からズレてたり散々だな
278:2013/07/28(日) 14:10:24.28 ID:
ガンマ伸ばさないと後がないし(震え
280:2013/07/29(月) 13:57:59.86 ID:
てか新連載本当にタイトルあのままなのか?
281:2013/07/29(月) 14:20:15.18 ID:
レズビアンが男にやられて男の良さに目覚めるってな展開になんないかな?
282:2013/07/29(月) 14:54:19.04 ID:
ヘタリア新連載は打ち切りが見えてる
283:2013/07/29(月) 16:52:42.97 ID:
>>276
腐マンコさんお疲れーっす
284:2013/07/29(月) 19:39:59.40 ID:
百合豚は何故か男が皆レズを好むと思ってる辺りが基地外
285:2013/07/29(月) 19:52:57.79 ID:
百合とレズの違いが分かっていないニワカがレズを押し付けまくってるんだよなあ
だいたいガンマはどう見ても美しい百合じゃなく汚いレズ
286:2013/07/29(月) 20:02:35.69 ID:
お前の細かいこだわりの性癖なんざ知らんがな
287:2013/07/30(火) 02:06:58.66 ID:
よく分からんがガンマはつまらん
これだけは確かだな
288:2013/07/30(火) 07:00:03.61 ID:
非生産的な百合は社会倫理と規範に反する恋愛
289:2013/07/30(火) 12:58:14.35 ID:
と青糞でオナってる腐マンコがぬかしております
290:2013/07/31(水) 10:01:46.24 ID:
レズとかでオナニーする男て情けない
男ならレズなんかやめろって怒らないといけないだろ
291:2013/07/31(水) 10:46:18.73 ID:
打ち切られるのが目に見えてるガンマ
292:2013/07/31(水) 11:51:17.77 ID:
逆にあれがアニメ化とかしたらおもろいわ
実況が「タイバニだろこれww」で埋まる
293:2013/07/31(水) 12:06:05.66 ID:
あからさまに既存のヒーローパロったヒーローばっかりだけど大丈夫だろうか
294:2013/07/31(水) 12:07:40.98 ID:
ヒーローものも能力者ものも元たどればすべてアメコミのパクリだから心配するな
295:2013/07/31(水) 12:24:42.68 ID:
職業がヒーローは最近の流行り?
後は女の子同士がくっつけば喜ぶんだろって思想が見える
百合はマリみてのような青春の淡い恋模様が良いのであってガンマの百合は誰得なんだろうか
296:2013/07/31(水) 12:42:05.06 ID:
ヒーロー自体はともかく役者までパロってるのはどうなんだガンマは
297:2013/07/31(水) 13:03:34.83 ID:
ここまで叩かれてるってことはガンマは大成するな
1巻重版確定だし
298:2013/07/31(水) 13:23:57.40 ID:
特定のスレでしか話題にならん程度だと一発屋止まりだぞ
299:2013/07/31(水) 19:50:40.67 ID:
>>295
全面的に同意する
思春期の少女達の美しい精神的な繋がりが百合なんだよな
でもガンマは女が女に欲情するただのおぞましいレズ

百合男子としてガンマを百合と認めるわけにはいかない
ガンマの作者が百合を理解したければゆるゆりを100回ほど読み直せ
300:2013/07/31(水) 21:18:47.42 ID:
他の月刊誌の単行本の売り上げ

■月刊少年マガジン (発行部数724,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*83759 (4)│123201│*14354┃137,555 (*18)┃2013/01|修羅の門 第弐門 8
*2│*53963 (3)│112551│------┃112,551 (*10)┃2012/11|ましろのおと 7
*3│*78293 (5)│110856│------┃110,856 (*10)┃2012/10|DEAR BOYS ACT3 11
*4│*47792 (3)│*93543│------┃*93,543 (*10)┃2012/11|capeta 30
*5│*30012 (3)│*62641│------┃*62,641 (*10)┃2012/09|龍狼伝 中原繚乱編 11
*6│*29522 (3)│*54076│------┃*54,076 (*10)┃2012/09|Pumpkin Scissors 16
*7│*42548 (4)│------│------┃*42,548 (**4)┃2013/01|修羅の門 異伝 ふでかげ 4
*8│*39006 (4)│------│------┃*39,006 (**4)┃2013/01|四月は君の嘘 5
*9│*38713 (5)│------│------┃*38,713 (**5)┃2012/10|ノラガミ 5
10│*28212 (5)│------│------┃*28,212 (**5)┃2012/10|C.M.B. 森羅博物館の事件目録 21
11│*22595 (3)│------│------┃*22,595 (**3)┃2012/11|新 仮面ライダーSPIRITS 7


月マガには雑誌の売り上げでは負けてるが単行本の売り上げでは勝ってる
301:2013/07/31(水) 21:19:41.68 ID:
●ウルトラジャンプ (発行部数 *60,334部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│224551 (3)│376162│423024│448697│465474┃465,474 (*31)┃2013/05|ジョジョリオン 4
*2│158974 (7)│199013│219277│------│------┃219,277 (*21)┃2012/03|BASTARD!! -暗黒の破壊神- 27
*3│*98951 (6)│129206│------│------│------┃129,206 (*13)┃2013/02|PEACE MAKER 10
*4│*27860 (3)│*63375│------│------│------┃*63,375 (*10)┃2013/04|バイオーグ・トリニティ 1
*5│*27340 (3)│*49701│------│------│------┃*49,701 (*10)┃2013/01|ぎんぎつね 8

大暮の新連載がコケてしまったのが痛いUJ
302:2013/07/31(水) 21:20:53.90 ID:
■月刊少年ガンガン (発行部数 120,000部)
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58331 (2)│175340│219073│238017│------┃238,017 (*23)┃2012/12│ソウルイーター 23 (最終決戦中)
*2│108673 (6)│143251│159756│------│------┃159,756 (*20)┃2013/*1│絶園のテンペスト 8 (本編終了)
*3│*70946 (3)│134748│------│------│------┃134,748 (*10)┃2013/02│とある魔術の禁書目録 11 
*4│*26163 (2)│*76802│------│------│------┃*76,802 (**9)┃2011/*7│ソウルイーターノット! 2
*5│*36733 (4)│*54781│------│------│------┃*54,781 (*11)┃2012/11│ながされて藍蘭島 21
*6│*26525 (7)│------│------│------│------┃*26,525 (**7)┃2012/10│屍姫 シカバネヒメ 18 (終わりそう)

これから禁書が看板になるガンガン
405:2013/08/06(火) 00:39:56.82 ID:
ヘタリアの人はファンにもヘタリア以外はつまらん言われてるだろ
どこの層狙いの起用なんだよこれ
406:2013/08/06(火) 00:40:21.55 ID:
蟹沢てリアルにいたらただの自己中DQNだからな
主人公から打ちきってくださいと言ってるようなもんだった
410:2013/08/06(火) 01:28:51.12 ID:
良く言えば感情移入してる、
悪く言えば二次元と現実の区別をつけられてないってかんじかね
411:2013/08/06(火) 01:33:31.54 ID:
>>405
どうせすぐ終わるっしょ
419:2013/08/06(火) 10:41:06.45 ID:
>>405
ヘタリアは絵はかわいいけど設定がごちゃごちゃしていて読みづらい
効果の使い方が漫画好きの女が漫画を書いてみましたという感じ
後、些細なことだけど巻末コメントが読者のことを考えてない
作者の予備知識がないとわからないコメントするなよ
432:2013/08/06(火) 17:09:34.87 ID:
もともと背景とか小道具は全く描けない人だから人物以外はアシさん頼みだろう
435:2013/08/06(火) 17:35:18.26 ID:
>>432
何でそんな人がプロになっちゃったんだ……
437:2013/08/06(火) 18:11:48.13 ID:
>>435
日丸屋はウェブ人気→単行本化→アニメ化→雑誌連載なんだよ
もともと絵も話も下手で締め切りも守れない定期連載には一番向いてないタイプ
だけどウェブなら締め切り関係ないし、ヘタリアは元ネタ有りの4コマギャグで話練らなくて良い上に、東方みたいな二次人気で上手くいってたから画力も重視されなかった

のに何を勘違いしたのか雑誌連載始めた(2本)
どっちもグダグダになって途中でサイト放置しはじめて更にグダグダ化、打ち切りみたいな最終回のあとになぜかスクエア移籍発表連載開始←今ココ
443:2013/08/06(火) 19:14:54.87 ID:
Wiki見たらなんか手塚賞や赤塚賞の最終候補まで残ったとか書いてるから
10年越しでやっと集英社で連載できたってかんじ?
447:2013/08/06(火) 20:17:45.14 ID:
うはエスパーすげぇw
ID:nwDxhEez0 みたいなフィクションと現実の区別もつかない
ただの世間知らずのほうがよほど学級会だろうにw
まあいいやヘタ作者はどうでもいいし
つまらん漫画しか描けんことはガチ
448:2013/08/06(火) 20:21:52.37 ID:
うわあ
458:2013/08/07(水) 05:33:07.45 ID:
>>447
ヘタアンチなんか放置しておけってw
どうせ虚構と現実の区別もできない馬鹿かチョンのどっちかなんだしw
まともに相手にしても無駄w
462:2013/08/07(水) 09:20:37.73 ID:
ID:UO62MBO/0!=ID:wbTexZPN0!でID:yw2nUeCE0=ID:p5bRHUK80だなわかりやすい
466:2013/08/07(水) 11:58:31.76 ID:
日丸屋信者は攻撃的なのが多いから嫌なんだよ
これは別に作者自身が悪い訳じゃないが
467:2013/08/07(水) 12:50:15.82 ID:
>>437
ミサワみたいな売れかたなんだな
効果の使い方が同人臭いと感じたのはそれが理由か(あまり同人誌読んだことないけど)
ヘタリアはアニメはそこまでホモ臭さはないけどイベントが酷い
グラビアとかキスの音比べなんて誰得?
特にフランスなんて50前のおっさんなのに
587:2013/08/13(火) 09:19:15.15 ID:
11分の1の話の薄っぺらさは異常w
588:2013/08/13(火) 09:38:16.48 ID:
>>587
あれは完全にゴリ押し枠
589:2013/08/13(火) 11:46:49.15 ID:
>>587
あれって何なん?
何か原作があるん?
590:2013/08/13(火) 12:37:29.03 ID:
あったらあんな浅い話にはならないと思うw
597:2013/08/13(火) 19:35:11.13 ID:
ギャグ漫画には画力いらないという風潮なんとかしろ!
598:2013/08/13(火) 21:01:54.80 ID:
>>597
デスノの頃の小畑がボーボボの漫画を描いたのを見たけど
同じ内容なのにビックリするほどつまらんかった
ギャグ漫画に小綺麗な絵は合わん
599:2013/08/13(火) 21:21:03.09 ID:
>>598
懐かしいな。ジャンプの付録だっけ
逆に澤田が書いたデスノはギャグ漫画と化してたなw
603:2013/08/13(火) 22:35:46.77 ID:
>>598
サイボーグじいちゃん・・・
626:2013/08/15(木) 11:21:24.06 ID:
柔らかい女を描くのは誰だよ
627:2013/08/15(木) 11:47:29.57 ID:
>>626
桂正和 川下 他誌だと甘詰留太あたり
マジレスすると矢吹はまだいい方
629:2013/08/15(木) 14:04:09.44 ID:
>>626
森山大輔も柔らかい感じする
637:2013/08/16(金) 06:49:40.93 ID:
>>626
竹村
703:2013/08/28(水) 00:03:51.67 ID:
エンバーミングは6年間も連載してあのザマだよ
726:2013/08/28(水) 20:43:43.51 ID:
今のガンガンは例えるならWJにテラフォーマーズや青エクのスピンオフが載ってるような異常な状況になってる。
732:2013/08/28(水) 23:38:03.44 ID:
80年代の元ジャンプ漫画家の天下り

門馬

90年代の元ジャンプ漫画家の天下り

こせきこうじ、佐藤正、黒岩、山根、原哲夫

00年代の元ジャンプ漫画家の天下り

三条稲田コンビ、小栗、樋口


YJ行きになった漫画家達と比べたらレベルの低い人材ばかりだった
733:2013/08/29(木) 00:05:45.19 ID:
>>732
加齢臭漂うオッサン読者はとっとと消えろよ
関連記事
スポンサーサイト



2013/09/03 20:34 | マンガ雑誌系COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ